はてなキーワード: 広告業界とは
最近、セクハラを告発する「#metoo」なるハッシュタグがあり、ネット界隈で結構有名な「はあちゅう」という女性が、元電通の岸勇希からひどいセクハラを受けていた事を告発した。
この行動自体は称賛に値することだと思うし、岸という人間はなんらかの刑事罰を食らってほしいぐらいだが、それとは別にはあちゅうという人間があまりにゴミだったのでまとめておく。あと、「ヨッピー」というこちらもネット界隈では有名なライターがいるが、こいつもクズなので記録のために書いておく。
■結論
はあちゅうもヨッピーも「自分はいいけど他人はダメ」という考えがあるから問題がある
■経緯など(はあちゅう編)
↓
「お前だってクソじゃん」「お前も童貞をバカにしてたじゃん。それはセクハラじゃないの?」という反論が来る
↓
はあちゅう反論「童貞という言葉に持つイメージは世代によって違うのでは?」
↓
叩かれる
■経緯など(ヨッピー編)
↓
↓
ヨッピーが「電通が悪い、で済ませていい問題ではない」「他業界でもこんな話はあちこちに転がっている」などと発言
↓
ヨッピー叩かれる
↓
ヨッピー反論「今回のはあちゅうの話を公にしようって言ったのは俺だっつーの」「ITも金融もそんな話のタレコミ来とるわ」
↓
今回の騒動で、岸が「あれ(はあちゅうに対しての数々のセクハラ)は愛のあるイジりだと思っていた」等と弁解しているが、これとまったく同様の事を自分がしている癖に無自覚なところ。
(逆に自覚した上で「私はいいの!」と思っているならある意味大物である。)
セクハラ・パワハラ案件では「自分は軽いスキンシップだと思っていた」「悪気はなかった」「イジって笑いを取ってあげていただけ」等の言い訳が見られることがままある。そしてこれらの言い訳が全くの詭弁であるということは皆も周知のことと思う。
確かに、「童貞」という言葉に対してのイメージは個々人によって異なるのだろう。そして、はあちゅうは「童貞」という言葉にポジティブなイメージを持っているのであろう。
ならば「私は『童貞』というワードにネガティブなイメージを持っていないから他人に投げかけてもセーフ」となるのか?私はならないと思う。
この「自分ルール」を他人に押し付ける構造こそが、各種ハラスメントの根底にあることを理解していない。
「今回の岸の件と、はあちゅうの過去発言については分けて考えるべき」という意見には私も賛同する。
当たり前だ。「罪を犯したことが無い者のみが手斧を投げなさい」と言っていいのはキリストだけだ。まぁキリストはそんな事は言っていないと思うが。
だからこそ、はあちゅうは過去の自身の発言に対して真摯になって頂きたい。謝罪の一つもなく、「セクハラを告発したら叩かれた」等と被害者ぶっている現在の行動は唾棄すべきものである。今回の件ではあちゅうを批判してる人間の大半は、その場の雰囲気ではあちゅうを批判している訳ではない。それなのに批判意見には「見当違い」とNOを突きつけ、賛同意見のみ称揚する。そんな人間を信用する人はいない。
・「いっちょかみ」で色々なところに首を突っ込んでは叩かれるクセに、反省も改善もしないところ
「日本語」と言うか、言葉・言語の出発点は「意思の疎通」であるはずだ。自身の感情・思想・思考を、なるべく齟齬がない状態で対象に届ける事ができるのが肝要であり、ライターともなればそういった事に気を配るのは当然であろう。捻くれた比喩や冗長な表現は小説にでも任せておけばよろしい。
だがヨッピーは度々「ヘンな日本語」を使う。それを一種の「ライターとしての自身の持ち味」だとでも思っているのだろうか、改善するそぶりも見せない。
今回の件では「スケープゴート」という単語が引っ掛かった。以下引用する。
ttps://twitter.com/yoppymodel/status/942268335701368832
電通のコメントなんかは残念極まりないし猛省して今後の対応をすべきだけど、電通とか広告業界関係なしにこういう話ってあちこちにゴロゴロ転がっているので、「これだから電通は~」みたいに電通をスケープゴートにして叩くのは少し違うんじゃないかなーと思った
案の定返信でつっ込まれまくっているが、本人はどこ吹く風である。だいたい、「自身の想定していた意図と異なって伝わってそうだなー」と思ったら説明のひとつもすればいいのに、それもしない。
過去の類例で「ボードゲームを紹介する記事につっ込みが入った際に、謝罪もそこそこに以降のやり取りをシャットアウトした」という前科がヨッピーにはある。これでライター業を名乗っているのだから気楽なものである。
そのくせ、自身が理解できない事柄に対しては容赦なく攻撃する。少し前にバズった「蹴鞠おじさん」の件などが該当するだろうか。
ttp://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2016/11/10/111014
はあちゅうもヨッピーも、いわゆる「信者」を大量に抱えているので、自身が気に食わない事柄があれば信者をけしかけ、相手が折れるまでボコボコに叩く。そこに正義はない。あるのはただ「俺が理解できない事を言うな」という、スターリンも真っ青の思考である。謝罪など断じてしない。これとは別件だが、「ギガが減る」という文言で長々とバトっていた時も、ヨッピーは自身の過ちは認めず、ひたすら信者達をけしかけていた。
そもそも、なんではあちゅうの告発でヨッピーが「『公にするべきだと思います』って言ったの俺だっつーの」などと言っているのか。上から目線にも程がある。自身の正義を疑っていない、辞書的に正しいほうの「確信犯」めいた狂気がある。
こういった「自身の誤ちを認めない・気が付かない・分かっていない」人間こそが、他者へのハラスメントを生み出している。ヨッピーなどは「いやぁ、俺飲み会で「あなたヤリマンですよね?」って聞いてたわー、俺結構聞いてわー、悪気はないけど」等とtwitterに書き込んでいる始末である。ここまでくると、もはや害悪である。言葉を投げかけれられた人間だけではなく、この書き込みを見た第三者の気分すら害している。
広告業界の片隅にいる増田です。友人・知人がたくさん電通にいるのですが、彼らが普段水を得た魚のようにやっているFacebookで、今回の岸勇希氏セクハラ事件に関する言及がゼロ、他人のシェアへのいいねなどの反応もゼロです。12/17の日曜日に記事は掲載されたわけですけど、恐らくその直後に緘口令が敷かれたんだと思います。残念な会社ですね。
ところで、最近の広告業界というのは「ソーシャルグッド」という言葉が流行っていました。英語だけど分かりやすいですよね。「社会的に良いこと」です。なぜ流行ってたかと言うと「ソーシャルグッド」なものが広告業界の賞をここ数年取りまくっていたということがあります。まさに今回の事件の加害者である岸氏もアクアソーシャルフェスというトヨタの広告で、 グッドデザイン賞などを取っています。これの概要が「ソーシャルグッド」をよく表していると思いますので引用します。
「企業の広告費を変えたら、社会が変わる。広告費の使い方をデザイン。」 AQUA SOCIAL FES!!は、TOYOTAのコンパクトハイブリッドAQUAのキャンペーン。水をきれいにする全国50の様々な活動に参加できるプラットフォームである。本キャンペーンの新規性は、「広告費で社会貢献活動を実現」した点。これまで企業予算からしか行われなかった社会貢献活動を、明確に販促のためとして広告費を利用することで行ったフレームは、広告が社会を変える新しい取り組みである。週末毎に各地で開催をくりかえし、今年はすでに約100回開催。年末までに全134回を開催、来年以降も中長期的に続けていく。
引用してみて思いましたが、素晴らしいですね。ディレクターは残念な人だったわけですが。
この言葉が流行り始めた時、大体2013年くらいですが、正直に言って引いたことを覚えています。電通の根本的な働き方や姿勢が全くソーシャルグッドでないのに、ソーシャルグッドな広告を作り、賞を取って、外にはこれからはソーシャルグッドですよ〜って言っていく。まったく説得力がないと私は感じたのですが、企業的には受けてたようで、順調に広がってきました。そんな様子を見て「隗より始めよ」という言葉を業界の人は知らないんだろうなって思いましたよ、本当に。
「ソーシャルグッド」の理念はとてもいいのですが、制作物の目的に据えるよりも、まず自分が属している企業や自分自身の身近なところから変えていくべきです。それをしなかったので、本当に気味が悪かった。片方では「ソーシャルグッド」を唱えるのに、法令違反、パワハラ、セクハラは相変わらず横行し、社内で自殺者が出る。それがここ数年でした。今回の件で少しでも変わってくれたら、片隅の私にとっても僥倖ですが、どういう成り行きを見せるか、正直不安です。
送るよう指示されました。
広告業界の人です。
元電通のはあちゅう(伊藤春香)さんが、元電通のクリエイティブディレクターである岸勇希さんのパワハラを実名で伝えるという、勇気ある行動をしました。はあちゅうさんはインフルエンサーとして電通から仕事を直接的にも、間接的にも受けている可能性が高いので、仕事を失う(かもしれない)中でこの行動をとったのは素晴らしいことだと思います。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.rsZgEzAX9#.inw64Bypb
邪推になりますが、Newspicksでの特集が行われ、幻冬舎から書籍が刊行され、岸氏のメディア価値が高まるこのタイミングでの発表、Buzzfeedとはあちゅうさん(と背中を押したヨッピーさん)は、かなりの覚悟をもって周到に進めていた感じがします。私は働く一個人として、より本質的な問題解決が行われてほしいと感じています。電通を中心として、業界全体が良くなってほしいと思い、勝手ながら補足説明をさせてください。
広告業界の人としては、この領域にメスが入ったことに快哉を叫びたい気持ちでいっぱいです。なぜなら、広告業界はこうしたパワハラ/セクハラが横行しているから。そして、昨年の電通騒動で問題になったのは主に「長時間残業」であり、パワハラが問題として矮小化されていたから。
電通が発表している労働環境の改革は主に時短や働き方の弾力化がほとんどとして発表されています。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4015/
7月のクローズアップ現代でも、そのほとんどが働き方に関することであり、パワハラの文字は見えません。高橋まつりさんの問題に関しても、不適切な残業が原因としており、高橋さんのTwitterで確認できたような、パワハラやセクハラに関することは対外的な問題として受け止められているようには感じません。
しかし実際はこうしたハラスメントが横行しており、電通をはじめとした広告業界の中における「弱者」は大きな被害を受けているのが実態です。
広告代理店の仕組みは業界内にいないとわかりにくいかもしれません。様々な強者と弱者が存在し、さまざまなカタチでハラスメントが行われています。
今回の岸氏-はあちゅうさんの関係はこれにあたります。一般企業にも存在する関係性です。ただし広告代理店で特にこれが激しい理由は後述します。
多くの代理店社員は学生と関係することはありませんし、総合商社のように社員が採用に対して推薦するというような仕組みがないため、学生に対するセクハラは構造的には起きにくいのですが、一部の広告代理店の権力者は異なります。岸氏がBuzzfeedの記事で「カンヌ広告祭にインターンを連れて行った」という記載があります。(岸氏は直接的関与を否定していましたが)
広告業界は個人の力が強くなりやすく、かつクリエーティブはその中でも特権階級のため岸氏のようないわゆる「スタークリエイター」的な存在には絶大な権力が存在します。こうした権力者は採用に対して意見する力を持っている人もいます。こうした権力者は岸氏に限らず多く存在します。
https://twitter.com/UfG7GCzb7Oupjyz/status/942341326497923072
例えばTwitterで話題になっている博報堂で若者研究を行っている原田曜平氏なども似たような権力者でしょう。(真偽はわかりません)
電通、博報堂、ADKにはクリエーティブのインターン採用が存在します。こうしたインターン採用にまつわる問題は存在する可能性があります。Buzzfeedの記事にも記載がありますが、岸氏も「インターンで学生相手にやり過ぎたから、さすがに電通から切られたのでは?」という噂が本当かどうかわかりませんが業界内ではまことしやかにささやかれていました。
広告代理店はテレビ局や新聞社から広告枠を仕入れて、一般企業に販売しています。これが「代理店」と言われている理由です。基本的にはテレビ局や新聞社にとって広告代理店は「枠を買ってく売ってれるお客様」です。従って広告代理店の方がメディアより一般的には立場が上のように感じますが、テレビ局や新聞社と広告代理店は深い関係にあり、実情としては持ちつ持たれつです。事実、大手代理店にはテレビ局や新聞社の関係者が多くコネで採用されています。こうしたテレビ局や新聞社の役員や局長、部長クラスから、広告代理店の若手メディア担当は強烈なパワハラ/セクハラを受ける例が多いです。
(おそらくこうした問題は最後まで報道されないことでしょう。代理店同様に、マスコミも自浄作用に乏しい業界ですし、上述したような力関係で代理店側から訴えることは難しいので)
広告代理店において広告を出してくれる一般企業はお客様であり、クライアントと呼ばれています。つまり、立場は圧倒的に上です。広告代理店が広告を出す企業に対して強気に出ることはまずありません。これが長時間労働の温床になっていた「徹底的な御用聞き営業」の実態です。NOと言わないのですから、なんでも仕事が積み上がり、労働時間が増大します。
これと同時に存在するのが、クライアント企業のエグゼクティブからのパワハラ/セクハラです。持ちつ持たれつなメディアとは異なり、明らかに立場が弱いので、営業は厳しい立場にありパワハラやセクハラを受けやすい環境です。セクハラは言語道断ですが、難しいのは「パワハラと業務の注文」との境界線です。この狭間で多くの営業が心を病んでいます。
3と同様、この問題も明るみに出にくいでしょう。その理由は下記の通りです。↓
https://twitter.com/fladdict/status/942317902799060992
広告代理店は様々な業務を請け負うため、下請け会社を多数並行で使うハブ的な立ち位置になることが多いです。そんな下請け会社はクライアント相手と反対に、代理店から仕事をもらう立場ですから、立場が弱いです。つまりセクハラやパワハラが非常に起きやすい環境です。事実、代理店内では下請け会社へのパワハラやセクハラでの懲戒は多いです。(セクハラ/パワハラだけでなく、金銭の着服といった事件も存在します)
そもそもテレビ局などのメディアを含むマスコミという業界が、現代のネット隆盛まで実態が謎に包まれており、問題が表面化しにくかったことが大きいでしょう。結果的に自浄作用が非常に低く、問題が放置されていた現状があります。それだけでなく、人間対人間のトラブルが起きにくい産業構造であることも大きいです。いわゆるメーカーなどと異なり「代理業」が主であることから、自社の商品というものが基本的にありません。結果、人間が大きな変数として存在することになります。(コンサルなどと同様の産業構造です)そのため、人間関係が重要になりハラスメントが起きやすくなります。
様々なパターンがあり、広告代理店内には加害者と被害者が混在し、ある面では被害者が、加害者になることもありうる環境にあります。広告代理店内からハラスメントを根絶するためには、このすべてを是正しなくてはなりません。様々なハラスメントが起きやすい業界だからこそ、どの業界よりもハラスメントに厳しくなくてはいけないのですが、結果的にどんな業界よりも緩い・・・だからこそハラスメントがそこかしこで起きる、という実態があります。企業ガバナンスそのものを変える覚悟を持たなくてはならないのです。
はあちゅう氏が元電通の岸勇希氏からのパワハラを告発し、インターネットをざわつかせた。
確かに岸氏は素晴らしいクリエイターだが、プライベートでは女性関係にかなり甘く、外部の女性だけではなく、電通の女性社員やインターンにまで手を出すと言うのは広告業界では有名な話だ。
電通関係ということで、マスコミにとっても美味しい話題のはずなのに、なぜ全く明るみにならないのか、私自身も長く疑問に思っていた。
私の知り合いに数人、彼のパワハラの被害に遭っていた人がいる。
そのうちのひとりの女性から聞いた話だが、彼女の話によると、体の関係までは要求されていないものの、はっきりした上下関係があるなかで、家に呼び出されたり、交際を求めらたりしていたそうだ。
また当時の関係性上、そういったパワハラを受け入れざるをえなかったのだという。
もちろん岸氏は相手が受け入れざるをえないこと分かってやっているのだろう。非常に卑劣だ。
ふと「なんで文春に告発しないの」と尋ねた。
すると彼女はそれに対してこう答えた。
「なんだかんだで面倒見のいい人なんだよ」
彼女曰く、後輩に対してかなり面倒見の良い人で、彼女自身もアドバイスをもらったり、指導をしてもらったりしていたようだ。
私はこの話から、「でも、なんだかんだこの人にはお世話になったからなあ…」と相手に思い込ませることができれば、非常識な女遊びも最悪の事態には陥らないわけだ、さすがコミュニケーションデザイナー!
が、そういうことでもなかったようである、ということが今回の一件で分かった。
セクハラ問題は根絶すべきだから今回はあちゅう氏全面指示なんだけどさ、
名指しされた人がわりと普通に謝罪したからもうこれで、この件終了、なのかな?
この感じ、このままだとネットで今日明日盛り上がっただけで終わりで、
きっと名指しされた本人の仕事とか社会的地位に対する影響ってほとんどないと思う。
あれ、きっと実際に本人のまわりにいる仕事関係の人はみんなあんな感じよ。
ノーダメージ。
東京オリンピックのロゴ問題で日本中を巻き込む大炎上したあの人も、
今、すごくフツーに、フツーに、相変わらず大きな仕事をしてるしね。
あ、申し遅れましたが私、広告業界の人です。
はあちゅう氏、頑張ってほしい。「認識が甘かった」で終わりとかわけわかんないよね。
きっちり落とし前とってほしいよ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo
↑
みんなはあちゅうのことが好きたんだなw
mainasuplus「はてなの敵はあちゅうだがこれははあちゅう全面支持。パワハラセクハラ糞人間は一度地獄に落ちるべき。」
ujimusi「はあちゅうに共感したことなどないし確かに考えの浅いアウトプットばかりなのだが、これに関し(以下、省略)」
Lambda_groove「はあちゅう嫌いだけどさすがに同情したわ」
whoge「それでも俺はこの女が嫌い」
ohaan「はあちゅう嫌いだけど岸とか言うセクハラおやじは人間的に最低(以下、省略)」
oganaihsum「はあちゅうにこういう形で暴露されて悔しくて仕方ないんじゃない?はあちゅう嫌いだけど(以下、省略)」
Shin-Fedor「はあちゅうは嫌い(彼女自身が嫌がっている電通的価値観が彼女にも染み付いてるので)だが(以下、省略)」
k_oniisan「はあちゅうは全く評価してないし嫌いだけど、これは気の毒。(以下、省略)」
tecepe「はあちゅうとか言うやつは大嫌いだけど、これは岸とか言うヤツがクズすぎるからもうなんつーか(以下、省略)」
macj_jp「彼女自身もマウンティング系なので好きじゃないけど、事実なら常軌を逸してる。(以下、省略)」
ene0kcal 「はあちゅうは好きではないが、こう言う勇気ある行動は好きだし尊敬する。(以下、省略)」
zanac-ai「はあちゅうは好きじゃないけどこれはあかんな。」
akihiko810「はあちゅうは好きでないが、この件に関してはグッジョブ&がんばれ!」
teto2645「はあちゅうさんは大嫌いだけど罪は罪。ハラスメントさんは全てを失ってほしい。」
dark「はあちゅうは嫌いだけどさ、岸氏は嫌いとか以前におぞましいよな。(以下、省略)」
nibo-c「俺ははあちゅう大嫌いだけど、そんなことは関係なくこれに関しては全面的に応援したい。」
【番外編〜恋芽生える〜】
okaaaaharaaa「岸氏の本や企画をいくつか今まで見てきたけど、それらを見てたことすら腹立たしい。これを公表する勇気を持ったはあちゅうのことが好きになった。」
dobonkai「まさかはあちゅう氏をこんなにも応援したくなる時が来るとは思わなかったけど今回ばかりは全力で応援したい。」
【番外編〜斜に構える〜】
bookmarkmen「はあちゅうは嫌いだけど、「はあちゅうは嫌いだけど」を枕詞にして電通批判するやつは(以下、省略)」
miyatad「いちいち、はあちゅうは嫌いだが、ってブコメにつける意味がわかりません。」
【番外編〜俺たちはブレない〜】
tetora2「男disでメシ食った事もあるライターがセクハラされたと言われましても。お前も世の男に対して広くセクハラしてるじゃねーか。広告業界ってこーゆーネジが数本飛んでる方々の集まりだろ。 」
karma_tengu「岸氏に非があるのは間違いないが、それはそれとして日頃童貞煽りをして炎上マーケティングしてる人間に毛ほども同情の念が湧かない。それもセクハラちゃうんか? 」
【番外編〜THE上から目線〜】
特に興味もない広告に時間も通信量もかかるのが理不尽な気がして。
もちろん、広告収入によって運営されているサービスを利用しているので当たり前だということはわかってはいたのですが、個人的な感情としては気持ちのいいものではありませんでした。
しかし、広告制作会社に勤め始めてから広告の見方が変わり始めました。
WEB広告が表示されると、それを参考にしてみたり、他社はこういう風に広告を作っているのかと楽しんで見ている自分がいました。
自分がユーザーの立場から離れ制作者側の目線に近づくことで、ユーザーにとっての利便性や広告の見え方を意識しづらくなっているのではないかと思ったからです。
それは私がWEB広告が嫌いだった理由に直結しているのではないかと思います。
効率や結果だけを求められ、ユーザーにとっての利益を蔑ろにしがちな広告運用のシステムはどれだけの人を幸せにできているだろうかと、不安になります。
広告業界以外にも言えることかと思いますが、目先の利益にとらわれて相手のことを鑑みない施策はお互いを疲弊させるだけだなあと、そんなことを感じました。
ブログ・YOUTUBE・アプリの上下、いまやネット中には広告が溢れている。
昔から広告なんていくらでも溢れていたけど、あの時代が目じゃないぐらいに広告だらけ。
最近はAdblockもいい加減になってきたし、Adblockを止めろとポップアップを叩きつける不逞の輩もはびこる始末。
はてさてWEB広告ってのは果たしてそんなに意味があるものなのかしら?
たとえばYOUTUBEで再生前に動画が流れる。興味もないイベントの宣伝を見て行こうと思う人がいるのかしら。
たとえばニコニコで再生前に動画が流れる。就職率がよくなったのはアベノミクスのおかげですと誰かが訴えてくる。こんなの見て投票する相手を変える人がいるのかしら。
不思議だ。
あのゲームとあのアニメがコラボイベント実施中!なんて言われても、そのキャラがちょっとだけ出てくるというだけで新しくゲームを始める人なんているんだろうか。
アフィリエイトで収入を得ていると自称する人達がある程度いて、広告業界なんてものがあって、遮二無二クリックさせまいと広告表示を乱高下させてユーザービリティを落としているサイトやアプリが無数にあるのが不思議だ。
その中でもマックやガストの宣伝とかならまだ分かるんだ。今日の昼飯が決まらない時にふとニュース記事の上にあったバナーで見た店になんとなく行って新商品を注文するぐらいなら分かるんだ。
だけども変なイベントとか正当の宣伝とかゲームの宣伝とか車や賃貸の宣伝になると分からない。広告を見たからなんとなくそれに金を出そうと思ったなんて理由が通用する代物なのだろうか?
噂の広告業界って人死んでるやん
あの事件の後は深夜残業はするなと会社から言われてるけど、今となってはみんなしてて日付変わっても沢山人がいる
「わざわざちゃんと申請してるの?馬鹿じゃないの?」と上司に言われたこともある
さすがに働かされすぎなので、すぐ上の上司に言うと「もっと上の人に言ってくれ」
その人に言うと「同じ担当内でなんとかしてくれ」
右側のチームの人は休職して帰ってこない
こんなのばっかり
明日プレゼン、となるといつもぎりぎりまで資料なんてできなくて、毎日深夜まで働いて毎日のようにタクシーで帰ってこんな時間
こんなにやってても朝早く来ないと怒られる
こういうところで怒ったり愚痴ったりする気力があるうちに休んだり転職したりなんとかしたい
もう既に戦う気力はない
結局は人が死ぬまでなにも変わらないんだなぁ
はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら、と思う。
昨今の流れで、明らかにはてなに広告界隈の人達がなだれ込んでいる。
それがわるいわけではない、が、ホッテントリに上げることをマーケティング手法のひとつになっているのは、
どうにもいただけない。
本当にホッテントリに上がっていてほしいものが上がってこない。
乱れている。
悩ましい。
ホッテントリにはいってきたけど、ナンダコレ?というものにマイナスブクマがつけれたら。
ブクマひとつ数百円払って(800円という増田がいたが、これはあながちありえない話ではないのだ)数で攻めてくる広告業界に、
おれが欲しいのはこの記事じゃない、というマイナス表明することで、
このおかしくなっているホッテントリ界隈がマシになるんじゃないかとおもうのですよ。
agreeだけでなくdisagreeを表明できたら
そんなことを考えていました。
ネットが発達して、誰もが便利に過ごすことが出来るようになった。
自分ごとにカスタマイズされて、求めてるものをおすすめしてもらえるようになった。
でも、そんな時代じゃなく、もっと昔のアナログな時代に生まれたかった。
何より最強だと思われてて、番組もスケールが大きくて、タレントが破天荒過ぎて捕まったりするテレビ業界。
サビがわかりやすく明確で、とにかくストレートな歌詞がウケたりする音楽シーン。
そしてなにより、テレビCMを作ることを、そこに有名ミュージシャンやキャッチーな曲を使うことを、
イケてるコピーを作ることを、そしてアートして捉えられることを何より追求していた広告業界。
特定の誰かじゃなくて、みんなが感動できて自分ごと化できるものを目指していた時代。
アフィリエイト収益のためなら平気で著作権も倫理も踏みにじってインターネットを壊滅させていった連中に怒りを感じている人を何度も見てきたけど、その多くの人がその裏にある広告業界の暗躍にピントを合わせられてないよね。
自分たちが儲かるからって理由でロクでもない事をさせているのは結局のところ広告業界。
言うなれば、ヤクの売人がまとめサイトや著作権違反サイトの管理人、ヤクの大元締めが広告業界、売人をいくら逮捕してもトカゲの尻尾がまたすぐ生えてくるだけ。
いい加減ネットで正義を振り回す人達は悪落ちした広告屋を否定すべき。
その手始めとして、Adblockを入れよう。
俺は10年前から使ってて凄い快適。
快適だよ。
※この情報はオープンにされていないため、あくまで個人の意見として情報を受け取ってください。
■はじめに
美大生が広告代理店へのAD職の内定を勝ち取るために必要なことは情報戦である。
これから来年の就活解禁である3月1日(一応来年度の解禁日も3月であると聞いた)に向けて作品制作をしている学生に向けて言いたい。
私自身はAD職ではない。同じ美大卒ではあるが、しがないWebディレクターをやっている。
ただ広告代理店や有名プロダクションのAD職の先輩、後輩を多数知っている、多くのポートフォリオを見てきたものとして美大生の就活に物申す。
100万かけて作品をつくる先輩もいる。
あっさり別業界へ行く人もいる。
これだけデザインという言葉が普及している中、学んだ発想法を活かして美大生は方々で活躍している。
広告を学んだ美大生が、広告代理店以外の企業へ行く人も多くなってきた。
逆に専門学校や一般大の人が代理店のAD職になっても良いのではと感じている。
それでも大手広告代理店の求人は特定の美大に集中する。それはAD職に必要な手法が特定の美大に集中しているからに他ならない。
しかし、その情報を知るもの同士の世界はごくごく狭いものを感じる。
「電通へ行ったタマビの○○先輩のポートフォリオ 」であったり「博報堂へ行った芸大の○○さんのポートフォリオ」であったりが彼らの間で代々流通している。
それが社会へ出たあとも代理店のAD職や有名広告制作プロダクションのデザイナー同志の交流は続いていて、定期的な飲み会が開催されている。
美大生は美大生の間で群れ、社会に出てもクリエイティブはクリエイティブ同士でつるむ。
(そうでない人もいる)
(オリンピックロゴ騒動が良い例である。身内同士でコンペをやっているようにしか見えないのは半ば必然であると感じた。)
参考:http://francepresent.com/hakuhodo/
■やるべきこと
美大生の就活は作品がすべてである。そのためにはポートフォリオが必要不可欠だ。
(各社審査方法は違うがポートフォリオベースの作品は必要)入社した先輩のポートフォリオを集め、自分なりの作品を作ってゆく必要がある。
私はこれまでに自身が就活した年の直近2~3年の電通、博報堂、ADK、東急エージェンシーに内定をもらったポートフォリオを見たことがある。
年代によって求められてくるものが変わってくるため、直近入社した先輩のポートフォリオを見ないことには内定はまずありえないと感じた。
就職課に置いてあるポートフォリオは古いものも多くあまり参考にはならない。
優秀な先輩といかに情報のやり取りをしておくかが内定につながると言っても過言ではない。
“感性"とか"センス"ではなく"知っているか"、"知らないか"である。
その知識の一つに”広告を作ってはならない”というものがある。
アマチュアの広告作品を見せても粗ばかりが目立ってしまいマイナスポイントとなってしまう。
それ以上に、AD職になるためには”自分”という一貫性が大切である。
分かりやすく言うと自分のポートフォリオにテーマを付けていたのである。
確かに3年生の課題の展示で見かけたものではあるが、むしろ自分の作品のテーマを課題に合わせているというスタンスである。
外部のコンペで入賞した作品や自主制作など意識が高いスタンスがうかがえる。これらの作品も、ひとつのテーマに寄り添って制作をしている。
そしてもう一つの知識、”アイデア”を出すための方法を身につけることである。
制作に必要なアイデアを生み出すのは一人で考えていると思われがちであるがそうではない。
アイデア発想法自体は既存のもので、これはAD職だけでなくどの仕事へ就いても社会へ出てから便利だ。
・KJ法
この二点がおすすめ。詳しい説明はリンクを貼っておく。https://liginc.co.jp/life/useful-info/37016
そして彼らは日夜休み時間が来ると食堂に来てはポートフォリオに入れる作品制作の打合せをしている。
毎夜毎夜、いつものメンバーが集まってブレストをしている光景が食堂へ行くと垣間見える。
この協力体制こそ、アイデアを生み出すための秘訣であると言える。(そして身内化してしまう原因でもある。)
■まとめ
一人ひとりが数少ないパイを巡って争うよりも、協力体制をつくれば醜い争いをしなくて良い。しかもより高みを目指せる。
しかし変化と多様性は必要である。このまま特定の美大のみが代理店のAD職になることはクリエイティブ業界全体の不振や成長の遅れにもつながる。
広告代理店へ行ったから偉い、有名なプロダクションへ入ったから偉い。美大はADにならないと偉くない。という価値観が広がってゆく。
毎年行われている各校のオープンキャンパスはそういった先輩たちの栄光が嫌というほど聞ける。
結局入社しても過労で死んでしまう人もいるし、逃げ出してしまう人もいる。世間のさらし者にされてしまう人もいる。
私にとってこの数年の広告とクリエイティブ業界の不振は堪えた。
WELQをなぎ倒し、フェイクニュースサイトの運営者を直撃し、ヘルスケア大学等の医療系サイトを攻撃し、サントリー頂で「いやぁ、クライアントの要求キツいから炎上も狙うよね」という広告業界の本音も暴露したりで、日々、快適なネット環境のために大活躍しているBuzzFeed。
そんなBuzzFeedが、やたら「Amazonプライムデー」をプッシュしてて、ちょっと多いなあと思って数えてみたら、正直引くレベルだった。その数少なくとも28本。
01)アマゾン、年1回の大セール「プライムデー2017」を7月11日に開催 今年は合計30時間! 2017/06/29 14:02
02)【Amazonプライムデー】ほしい商品だけタイムセールの開始通知を受け取る方法 2017/06/29 18:00
03)アマゾンジャパン社長が語る顧客第一主義 運送問題は「心配しないで」 2017/06/29 18:46
04)Amazonのお店が六本木にオープン Amazonプライム10周年で3日限定 2017/07/5 11:42
05)【ブクマ推奨】今年のAmazonプライムデーで安くなるパソコンと周辺機器はこれ 2017/07/7 16:33
06)今年のAmazonプライムデーで安くなる白物家電が情報解禁! 2017/07/7 19:27
07)本日18時からAmazonでタイムセールが始まる商品まとめ #プライムデー 2017/07/10 11:35
08)年に1度のお買い物の祭典 「Amazonプライムデー」を見逃すな! ポップアップ店舗でイベントも 2017/07/10 16:40
09)50%オフ!Fenderのギター&ベース32本がAmazonプライムデーで安くなるぞ! 2017/07/10 17:19
10)早い者勝ち!『Nintendo Switch』と『PS4』がAmazonタイムセールに登場 #プライムデー 2017/07/10 18:14
11)Amazonプライムデー始まる! いま、安くなっているPC・周辺機器はこれ 2017/07/10 18:24
12)Amazonプライムデーでカメラ・オーディオもお得に! 3万円以上値引きの商品も 2017/07/10 19:10
13)日用品を買い貯めしよう! Amazonプライムセールが超お得 2017/07/10 19:39
14)プライムデーで一躍人気に… Amazonのエラーページに表示されているかわいい犬の正体は? 2017/07/10 20:04
15)30〜50%オフ!超便利なKindle、Fire TVなどAmazonデバイスがお得! #プライムデー 2017/07/10 20:06
16)1台で11機種のカートリッジに対応する『レトロフリーク』がAmazonプライムデーでセール中 2017/07/10 20:24
17)とりあえず落ち着いて「うなぎ」を買おう! Amazonプライムデーで国産うなぎが安い 2017/07/10 20:37
18)【7/10限定・半額以下】今まとめ買いすべき洗濯洗剤はこれ! #プライムデー 2017/07/10 20:47
19)夏に便利なセール品が大集合! 60%オフの商品も #プライムデー 2017/07/10 20:52
20)プライムデーにダルビッシュ有の直筆サイン入りユニフォームが登場! 気になるお値段は… 2017/07/10 21:30
21)憧れの「原木生ハム」がAmazonセールに登場!お得に夢を叶えるチャンス #プライムデー 2017/07/10 22:14
22)プライムデーでまとめ買いしておきたい防災グッズ 2017/07/10 23:28
23)Amazon #プライムデー はアウトレットが狙い目 新品で売り切れたものも 2017/07/11 12:10
24)【急げ】異次元すぎる猫TシャツがAmazonプライムデーでセール中! 2017/07/11 16:53
25)Amazonプライムデー 人気のウィスキーも安くなってます 2017/07/11 17:56
26)Amazonの #プライムデー 売り切れてしまった大人気商品はこれ 2017/07/11 18:31
27)Amazonプライムデーで大幅値下げされてるおすすめヘッドホン・イヤホン 2017/07/11 19:52
28)懐かしすぎるクラシックなプロ野球チームのキャップ 2017/07/11 20:03
いずれもPRの表記はないのだが、これでAmazonから金もらっていないとすると、どういうレベルのネイティブアドを出せば、儲かるんだろうか。ネットメディアの闇深すぎだろ…。
改めて記事を見てたら、「※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。」と書かれていた。これはアフィ狙いの記事なんだろうか。
長めの労働系の記事とかも多い印象のサイトで、かつてはこんな記事も出ていたみたいだが、ちょっと悲しくなったぜ。
>過重労働にのめり込む宅配ドライバー 若者たちの「やりがい」が搾取されている(https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/delivery-yarigai?utm_term=.nen5w7kR2#.bmpV8wr3X)
>境治氏「バズフィードってアフィ記事もやるわけね」(https://twitter.com/sakaiosamu/status/884784215862194180)
>ツイッターで検索したらこんなのもあった。定期的にステマやってるんだな(https://twitter.com/komagi340/status/869188702492270594)。