「交通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交通とは

2022-06-19

anond:20220619085229

自分女性だが、たおれているおじいさんみつけて

近所のコンビニにかけこんで救急車呼んでもらって

(なお自分携帯でその場で呼ぼうにも、当然ながら自分通りすがりなので「ここ」が「どこ」であり「どのような交通状況の場所」かを救急車説明できないのが普通だろうな)

そのあと通りすがり看護師さん(女性)が救急車くるまで付き添うのでっていって帰してもらったことある

はい論破

2022-06-17

anond:20220617141002

それ面白そう。

どっからどこへぬけるのが一番遠いのかな。

公共交通編と人力移動編でやってほしい。

2022-06-15

日教組被害を受けた僕ら」の歴史的経緯

これとかもそうだが未だに日教組による教育被害が云々という言説がまだ見られるんだが。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sivaprod/status/1536206227939950592

 

この際ちょっとその言説の経緯をまとめておくよ。

この言説のキーマン小林よしのりなんだがそこに至るまでを説明しないといけない。

 

日教組批判が激しくなったのは1980年代後半から

日教組昭和22年に結成されて昭和30年代には組織率8割以上を誇って…というのはWikiとかで勉強してくれ。

右翼による日教組批判特に熾烈を極めるようになったのは1980年代の後半からなのである

街宣車大音量日教組日教組!と怒鳴っているので一般の人の日教組知名度はこの辺りで上がった。そもそもノンポリの人は学校先生組合なんて知らんもんである。但し右翼一般受けは悪かったので日教組評価は下がらなかった。

また日教組集会を開くと周囲に街宣車が多数集結して大音量軍歌を流し音圧を競うようになった。

すると近所の会社仕事が全くできない。電話どころか窓を閉めても耳を塞がないといけないような状態だ。

でも日教組知名度が低く、どこで集会をやってるかも判らないので右翼の評判が下がるだけだった。

 

こういう極端な抗議行動が流行した背景には当時の政治的社会的状況があった。

その一つは「デタント」で、もう一つは「任侠右翼の増加」である

ソ連敵性喪失

右翼が何と戦っていたかというと、その最大の敵はソ連だった。これは街宣右翼だけじゃなくて神道系の右翼統一教会も皆同じだ。

だが1985年ゴルバチョフ書記長就任するとどうにもならないほど疲弊したソ連改革政策ペレストロイカ推し進める。最初は大した変化はなかったが、チェルノブイリ原発事故以後は情報公開も進め、世界を巻き込みながら怒涛のように変化していく。

それによって西側ではゴルバチョフ歓迎ムードが高まり、要するに憎むべき敵性国家で無くなっていったのである

更にソ連共産党活動を停止し、遂にはソ連が無くなってしまった。

これは右翼陣営勝利のはずだが、困ったのは攻撃する敵を喪失してしまった事で、自分らのアイデンティティの根幹の喪失でもあった。鈴木邦男ソ連崩壊時に「これは僕らの問題だ」と語っている。アイデンティティ喪失に苦しむのか、敵の乗り換えをしてアイデンティティを保持するかという含みがある。結局鈴木は敵の乗り換えには乗らなかった。

 

また、街宣車での街宣はやりすぎて体制側に対策が出来てしまった。

まず憲法違反の疑いもある静穏保持法が施行されてしまったので外国公館などの特定箇所で大音量を出すと逮捕される。

またソ連大使館前の道路街宣車が近づくと全交通遮断される。言っておくがソ連大使館前の道は外苑東通りという都バスも走る幹線道路である。当時は街宣車のせいで道路遮断されたりそれで周囲が交通マヒしたり運行経路が決まっているバス20分以上立往生なんて事はザラだった。

 

こんな風に最大の敵であるソ連がやたら腰が低く物分かりが良くなった上にソ連大使館に街宣掛ける事も出来ない。

だとしたら残存敵性勢力である日教組に向かうしかない。

という事でこの時期に日教組悪質性が増加したのではなく、ソ連の変化とデタントの為に日教組批判が熾烈となったのである

 

任侠右翼参入増による右翼街宣車の大増加

まずそもそも右翼だが、元はヤクザとの明確な区切りは無かった。これは土建屋、鳶や水商売テキ屋も同じだった。

区切りを引いたのは警察である

戦後右翼は、例えば児玉誉士夫など体制癒着しそれは米国従順という事でもあった。

1960年代末に左翼学生運動が盛んになるとこれに対する体育会右翼学生組織されていった。新右翼と呼ばれる。

新右翼の特徴は反ソ反共ながらも反体制反米である事だった。これは当時の世相や全共闘運動に影響を受けている。

ここを境に右翼系の政治結社誕生して行く。そしてそれらは「街宣車軍歌を流し辻説法をする」というスタイル確立していく。

この街宣車は最初旧軍自衛隊国防色(カーキと灰色バトルシップグレイ)だったのが後述の事情威圧感の強い黒塗りになっていく。

よく「街宣右翼」とネットの一部で言われるが、1980年から右翼政治結社街宣車スタイルをみな踏襲しており、それ以外はないような状態だった。ヤクザっぽいがはじめの方の新右翼にはヤクザとの殊更の関係はない。

因みに日本会議中央の人士らはこういう街宣ではなく、就職しないで大学に残り学生運動を続けた人たちである

 

80年代になると校内暴力学校が荒れ、ツッパリ型不良が大増殖して暴走族も大増殖した。また暴走族右翼感染が進んだ。特攻服旭日旗暴走族の印となったのもこの頃だ。不良or大人への反抗=右翼ファッションだったのである

更に暴走族ヤクザ構成員リクルートの場になる。

こうして右翼≒不良≒ヤクザが緊密化したところで任侠右翼の街宣参入が増えたのだが、もっと大きい商機的な問題があった。

 

思想右翼の主な資金源というのは機関紙販売である。これは志を同じくする人からの購買もある。

が、もう一つのパターン不正思想的に看過できない行いをした法人へ抗議街宣をして、その手打ちとして機関紙の購買を取り付けるという方法がある。

ヤクザが参入する主目的後者の方で、民事介入暴力の支払い手段として機関紙購買を取り付ける為に政治結社を立ち上げるのである民事介入暴力というのは殴ったり蹴ったりじゃなくて、企業商業活動暴力団が威圧をもって参入する事だ。

企業恐喝街宣車を利用するのだ。国防色より威圧感がより強い黒塗りが主流になっていったのはこの為だ。

暴力手段行使されないようにみかじめ料として機関紙を購読する会社も多く、大変な出費になっていた。

 

因みに総会屋も同じことを70年代にやっており、機関紙/誌の執筆者編集者需要が高まり学生運動就職が困難になった学生運動家が多数その仕事に就いた。総会屋の多くは内容には口を出さなかったので社会不正糾弾する記事を書きまくり総合誌ブームが起きたが、80年代初頭の商法改正総会屋が潰されると大方廃刊

だが技能を身に付けた者は大手メディアフリーランスとして雇用された。リベラル/左翼ライターには総会屋の手先出身結構居たのである

 

こういう訳で街宣右翼業界は膨れ上がり、日教組集会8月9日反ソデーには黒塗りのハイデッキバスが大挙して集合し爆音軍歌を流すようになった。それまでのライトバンやタウンエーススピーカーつけてる貧乏右翼とは大違いだ。

ハイデッキ観光バスというのは6000万円以上する。それの座席を取っ払ってラウンジ型にしてシャンデリアやカラオケ自動車電話冷蔵庫バーカウンターをつけて車検を通したら1億を超える。それに自民党共産党のようなプロの街宣用スピーカーアンプを搭載して、北方領土の日にはフェリー陸路釧路とかの空港回送しておくのだ。組員は飛行機で向かってバスに乗り納沙布岬に向かって「露助この野郎」とかやって帰るんである

しか一社あたり3台とか6台とか持ってるのだ。沢山来すぎて根室渋滞になるほどだ。当時の任侠右翼の羽振りの良さが判るだろう。

 

ハリウッド映画でもジャパニーズヤクザ描写されていた頃で、特に企業活動への威圧的介入は警察問題視されていた。

そこで暴対法施行される事になる。これは大抵の暴力団を社会的に殺す大変大きな力がある法律だった。

伊丹十三ミンボーの女には暴力団が右翼街宣車企業恐喝に来るシーンがある。この映画暴対法施行直後に公開されたので同法施行で先を案じているヤクザを大いに怒らせる事になって伊丹ヤクザに襲撃されて重傷を負ってしまった。

余談だが、この時伊丹を襲撃した組は後にJR東本社前の土地を巡って殺人事件を起こした。JR東本社道路に面しておらず、また同社は本社付近建物を次々に押えているのだが、購入すれば都道と面して建築基準が大幅緩和されるその土地に手を付けなかった。それほどヤバい土地だったのだな。

 

ちょっと長くなったが、「えせ右翼在日朝鮮人右翼の評判を下げる為になりすましてる」とか噴飯物の事をいう人が多く居る界隈なので一応説明した。

えせ右翼とは一般には上記のように民事介入目的ヤクザ運営して構成員も被る政治結社の事だ。もっと硬い警察用語では「右翼標榜暴力団」という。

 

90年代右翼不遇の時代 

こうして

1.バブル的に増加した任侠右翼暴対法により急速縮小

2.ソ連消滅により敵を喪失

となってソ連勝利したはずなのに右翼/保守業界というのは停滞してシュリンクしてしまう事になる。

そして当業界では超直的なそれに代わって冷戦後政治リアリズムを中心に多様性がある論説が流行するようになった。産経新聞コラム「斜断機」が柔軟で面白くて単行本化されてしまうような時代だ。因みに吉本隆明の門下生が多く書いていた。

そんな中で反共反ソイデオロギー一本の人らには居場所が無い。ソ連無き後に残った残存敵性勢力日教組をひたすら叩きながら閉じた業界で腐っていたのである

当時は欧州もみな社民政権リベラル人気で冷戦後世界情勢にも楽観的だった時代だった。 

 

 

 

続き→https://anond.hatelabo.jp/20220615180755

2022-06-14

anond:20220614020209

中身全部千葉トークだったのいい意味タイトル詐欺だな

関東・脱通勤列車しちゃったからな~

交通網って首都圏平日朝乗車率300%が日常だった昭和より

だいぶ増えてるのにまだ不便なのかな

東西線息してなかったりして

2022-06-11

国会議員収入は高すぎる。

https://twitter.com/t2prw6harjwqr5s/status/1535231383257628679

国会議員年収は期末手当を合わせ2000万円を超えます。この他に文書通信交通滞在費が月100万円、立法事務費が月65万円あります。これらを合わせれば年収は4000万円以上になります。この報酬に見合う仕事をやっている者は一人もいません。

『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』 p285



調べて貰えば分かるが他の国の年収先進国でも1200万〜800万前後でこんなに高額にはならない。

政治家報酬年収内閣人事院を通して国会法律により決定している。

この意味をいま一度しっかりと考えるべきだ。

本当にこんなに高額な報酬必要ですか?

法律を決めることのできる国会議員国民選挙によって決まってるんですよ。

2022-06-10

看板屋には悪いが

イライラしてる人が多いと思う 余裕がない国になったと思う

ゴミ屋敷に住んでるのと変わらん

イライラ他人にぶつけるとどうなる?を考えられない 前頭葉がうんたらこうたら

というわけで俺の説は



俺は今、看板が少なくて、アナウンス必要最低限の地域に住んでる。

よく眠れるし、自分時間が増えたような気がしている。24時間って、結構長いなと思っているぞ。(以前は24時間では足りなかった)

ニコニコして生活してるし、ありがとうとごめんよをよく言うようになった。

周りの人もニコニコしてて、ありがとうとごめんよをよく言う。

キレてる人もたまにいる。ゼロではない

2022-06-07

anond:20220606131432

川崎多摩区から中野区まで20kmちょっと自転車通勤一年ほどやったが、やっぱり天気の良い日でないとキツイし危ない。

武蔵野台地は崖線を登る時が辛いが、登ってしまうと台地で平らなので楽。

20kmなら疲れ切って出勤という程の運動量は無いと思う。(20代ならw)

ただ、やはり交通事故リスクは跳ね上がるので、それは承知している必要がある。

自転車通勤で楽なのは坂道の少ない10km以下の土地で、交通量の少ないルートを選べる場合だろうな。

2022-06-03

逆統戦感想

コ○ースレイヤーなるボドゲを手に入れたのでレビューを書いていこうと思う。(テーマテーマなので、自分ブログとかではなくここに書いてみる)

まず増田プロフィール

趣味: ボドゲ

ボドゲの嗜好(有名どころのみ)

好み: カタンドミニオンカルカソンヌスモールワールドseasonsパンデミック、成敗、ガイスターワンナイト人狼等々

not好み: Dominate Grail War 〜〜

今後遊びたい: ウィングスパン、13 Days

閑話休題。逆統戦のレビュー

紙製駒と金属製駒のニ種類のバージョンのうち、今回買ったのは金属製駒のほう。


まずは見た目から

箱やカード品質はかなり良くて所有感が満たされる。

カード印刷裁断加工を見ても、商業ボドゲと同等ぐらい。

ただ一点、ボード東方大陸マップ)の品質、これはちょっとなんとかしてほしい。そう何回も使わないうちに折り目から破れるか分離するかしそう。それに開くときのしっとり感がなく、フィーリングも良くない。

金属製駒は残念な出来。一般的ボドゲ金属駒は金属臭がしたりすることが多いのだが、そのようなことがなかったのは良い。

だが、マグネットちゃんとついていなかったり、バリが残っていたりするものが混じっている。

もう一セット買うとき絶対に紙製駒にする。


デザイン結構凝っていて、アニメチックなイラストも割と良い。推しカザフ紅軍

しかし、文字小さい!アイコン小さい!いや、まじでつらい。

後述するが、ルールが複雑で説明文が長い上、説明文を短くするためかアイコンでいろいろなもの代替されているのだが、このアイコンめっちゃ小さくて何がなんだか…さらに似たようなアイコンが多い上に小さいのでほんと困る。老眼色盲がある人にはおすすめしない。多分プレイするところまでたどり着かない。

あと、金属駒!組織駒の方はいいが、組織帽子が小さい!直径五ミリの駒ってどうなのよ。これが8種類176個あるので、分類には心を無にする必要がある。



次に翻訳について。

読んでいて、日本語変だな?と思うところはほぼない。正誤表の名前が"お誤り正し"になっているところぐらいだろうか?(いや、増田無知なだけで、この言い回し普通なところがあるのかもしれん。わからん

ただカードでは、翻訳して文章が長くなったからか、文字がはみ出て切れているところがあった。(モンゴル勢力カードで多分6文字欠けてる。細かいって?知ってるよ!)

正誤表にもあるが、名古屋大阪になってるのはちょっと笑った。



ルールについて

"難しい"のひとことに尽きる。なんというか、ボドゲとして作られたボドゲというより、リアルものをなんとかリアルっぽいままボドゲに落とし込んだような感じがするなにか。(個人の感想です

ボドゲって、主題テーマを限りなく簡略化した上でゲーム性を損なわないようにしているものが多い中、逆統戦はそういった努力は感じられない。(個人の感想です

どちらかというとHOIとかそっち系PCゲームに近い感じがする。(個人(ry

最初ルールブックを読んだとき感想は、

ゲーム操作アイコン化されていてこれが12種類。まあちょっと種類多いけどよくあるやつね。そして、宣伝資金スパイ武装、指揮、組織交通粛清、混乱のアクションがあってアイコンがこれね…ふむふむ。勢力が9タイプあってアイコンがこれね…ふむふむ?。統治者が9種類あってアイコンが…って覚えられるかぁぁ!!!

さて、ゲームは1人(紅軍)対その他全員(革命勢力or日本)の対戦となる。 (注:日本向けローカライズ勢力カード日本が追加されている)

それぞれが駒(組織)を増やし、敵対勢力の駒は妨害して減らすというのが大まかなゲームの流れ。ちなみに革命勢力一般勢力6+日本+反乱勢力5+宛+拡張反乱勢力47から選べるよ!

拡張反乱勢力名前ステータスだけで、増田にはバックグラウンドがよくわからなかった。せっかくだからルルブにでも書いておけばいいのに。ちなみにタイとか朝鮮とかマカオとか秦とか選べる。

セットアップカードの枚数と種類が多く、金属駒が小さい(重要なので何度でも言うぞ。)、そしてボドゲありがちな説明理解不能案件なため割と厄介。(一般アクションカード内にも中分類があるようなのだが、どれがどれなのかよくわからない。とりあえず推測でプレイしてる)

一方、ゲームプレイの流れはよくあるイベントアクション・終了の3フェーズ制の繰り返しとわかりやすい。

アクションフェーズ簡単にまとめると、手札を使うか、手札をコストに新しいカードを買うか、というわかりやすさ。(ただし、コスト宣伝資金という2つのパラメータがあってうーんという…)

唯一面倒なのはアクションフェーズで、ボードの駒を増減させる際に、勢力によって駒の置ける位置が違うので、ボードめっちゃしっかり見ないといけない。流石にわかりにくすぎると思ったのか、透明ミニマップという駒のおける位置をまとめたミニマップがついているのだが、まあ小さくて見えないよね。

(A2大サイズボードをA5サイズミニマップにしているのだからそれはそう)

紅軍台湾統一or革命勢力勝利条件を満たさない、革命勢力はそれぞれの基準値を超える都市必須都市がある場合も)に組織をおいたら勝利となる。

あ、日本?これはチートですよチート。一人だけ完全別ルールな上、存在するだけで革命勢力難易度がガクッと下がるという。特に少人数プレイときに猛威を振るう



その他

Steam版とスマホ版で利用できるクーポンコードがついているが、まだどちらもリリースされていない。

めっちゃ煽りまくりの三段階難易度表記ルールブックにはなかった

・ワンプレイ時間結構長い。初回プレイなら半日は欲しい。

・駒は絶対に無くすけど予備はない。カードも予備はない。(そもそもカードは総枚数しか記載がないので、なくしても何をなくしたのかわからん問題

中華圏には50音順ならぬ画数順という概念があることを知った。へー



最後感想

政治思想関係なく割と楽しめると思う。点数で言ったら70点ぐらい。

ルールは難しめ&面倒なので、ある程度ボドゲになれたメンバーでないと厳しそう

・でも、最大人数の9人もそんな友達いない。つらい…

ゲームルール上、紅軍プレイが難しく、「一番なれたプレイヤーが紅軍プレイする」ことがルルブでも推奨されているのだが、その場合ゲームの所有者が毎回台湾統一を目指すことになるわけど本当にそれでいいん?

・小さい子がいる場所で遊ぶ&保管するのは、金属駒の誤飲可能性が高いのでやめたほうがいい。単なる金属駒でなくマグネット付きだからめっちゃ危ないよ。

anond:20220603125606

会話の基本を学ぼうとするものは、

会話の基本を知らない以前に、

そもそも、会話の必要性を感じていない、或いは、会話する内容が無い。

という致命的欠陥を抱えているように思います


例えるなら、自動車交通法規を学び免許を取っても、そもそも車を持っていない。

そんな気がしてならないのです。

自転車にもナンバープレート必要じゃない?

最近自転車事件やら交通マナーがひどすぎでしょ。

対向車線を逆走して追い越しする阿呆とかさ、ニュースなんかだと弁護士法律についてうんたらかんたらと言ってても、結局取り締まれないじゃん。

それどころか、チャリカス増長してやりたい放題でしょ。

警察になんか言われても注意で終わるしwwwみたいな考えのクズチャリカスばっかやん。

もう昔みたいな甘ったれ対応じゃ、これからどんどん生きてるだけで迷惑チャリカス増えるばっかだよ。

なら、さっさとナンバープレートと本人登録させて、いつでも取り締まれるようにしたほうがいいでしょ。


警察チャリカスに甘すぎるんだよ。

2022-06-02

群馬埼玉で行くべきところ

ってどこ?

出張明日の午前中で終わりだから帰る前に立ち寄りたい


帰るからちょっと温泉は寄れない(泊まりたくなる)

食事軽食で済ませるから観光場所的なのが良いな

車だから交通の便が悪くても大丈夫


富岡製糸場おもちゃ自動車博物館?みたいなところは行った、あと川越も行った


おしえてけろー

2022-06-01

anond:20220601125334

県は、大村湾西岸テーマパーク運営成功していた長崎オランダ村に注目。

長崎オランダ村株式会社(当時)も、長崎オランダ村付近交通渋滞が著しかたことなどから

駐車場としての購入を希望した[7]。しかし、神近はアジアリゾート観光拠点を創り上げる新たな構想をねり上げ、

オランダ村を発展的に大規模に拡大した施設を新たに建設した。

完成後、商号変更を行い、現在ハウステンボスハウステンボス株式会社)に至る。

イメージづくり

計画設計は、日本設計が行い、オランダ村設計も手がけた池田武邦が再び行なった。

なお、母体となった長崎オランダ村は、2001年10月まで西彼町の元の場所でしばらく営業を続けていたが、

閉園後、2003年西彼町に売却された。現在西彼町は、町村合併によって西海市になっている。

オランダ村跡地はハウステンボス南方、27kmの所に現存している。

anond:20220519201722

この前、サンゴってねーちゃんも、交通の便と人が居ないのが欠点だっていってたぜ

2022-05-31

電動アシスト自転車めっちゃ危険乗り物だと意外と知られていないよな

電動アシストつっても電動アシストママチャリの話な。子供乗せる席とかついてたらホント最悪。

まずめっちゃ重くて危ない

電動アシスト機構部分がまず重い。子供用の席をつけたらさらに重い。これで本体重量がだいたい30㎏になる。

30代女性の平均体重が約54㎏、子供さんが仮に15㎏として、二人乗った状態の全重量は約100㎏だ。

当たり前だが重たい分だけ制動距離は伸びる。

コケたりした時に車体の下敷きになったら、重たい分だけケガをし易い。

誰かや何かにぶつけた時も重たい分だけ相手ダメージを与えてしまう。

子供乗せたママ歩行者ひいて全治7か月の重傷負わせたなんて事件もあったな。これもブレーキが間に合わなかったとのことだった。

スピードが出る

日本法律では24㎞/hまでしかアシストできないことになっている。

国産メーカーのなら大丈夫だけど、海外製とかだともっとアシストちゃうやつもある。

スピードが出たらそれだけコントロールが難しくなるし、コケときも派手にコケることになるし、何かにぶつけた場合ダメージも大きくなる。

力積計算による平均値計算するなら Ft=m⊿v 

24㎞って早くないように思えるかもしれないけど、ママチャリとしては実際ものすごく早い。

元気のあり余った男子学生とか除いて通常のママチャリは精々16㎞/hくらいしか出していないから、電動アシストは1.5倍のスピードだ。

狭い歩道とかをこんなスピードで走ってたら退避スペース無いから本当に危ない。

乗ってる人の遵法意識交通マナーがだいたい悪い(偏見

これまで俺が実際に見たことある電動アシスト使用者は、中高年女性子供の送迎メインand/or自転車通勤)、高年男性JKJDである

こいつらホント守らねえんだ、道路交通法自転車マナーを。

あのな、通常のママチャリより早くて重くてコントロール難しい乗り物なんだよそれは。ママチャリとは違う乗り物なんだよ。

それをママチャリ感覚で一時停止守らなかったりとか、まあまあ歩行者の多い歩道を爆走したりとか、本当にヤバい

車の全然通らないとこで赤信号無視くらいはまあ良いとしてもだ(それは自己責任としてだが)、車が普通に通ってる道で、信号が赤に変わった瞬間~直後に突っ込むのは本当に危ない。

通常ママチャリよりスピード出るんだから余裕を持て。点滅したら止まる準備をしろ。突っ込むな。

あと信号待ち後とかに、乗り出し加速が良いのをいいことに、前を走ってるチャリの前に無理やり入るな。

自転車を追い越すのはちゃんと周りの状況を見てやれ。

あと逆走すんな。自転車は左側走行だよ。右側普通に走るんじゃねえよ。

子供の送迎には個人的にはお勧めしない

前述のとおり、重くて早くてコントロールし辛くて危ない乗り物、それが電動アシストだ。

どうしようもない場合を除いて、自分の子供さんの命・安全を任せて良い乗り物じゃないと思う。

軽自動車とかのほうがよっぽどマシだ。

どうしようもないならマジで安全に気を付けて走ってくれ。

anond:20220531113523

anond:20220531105644

松戸に根ざして、交通安全啓発のボランティアやるんだったら、「神戸アミ」程度の、服装の穏当さは欲しかったね。

それを表現規制、って呼ぶなら、まぁ、そうかも知れんが…。

https://maruchiba.jp/miryoku/character/seido/12.html

2022-05-29

■苦戦が続くロシア軍

 ソ連崩壊の時点で140万人だったロシア陸軍28万人(陸上自衛隊の2倍)に減り、別組織の空挺(くうてい)軍と海軍歩兵を加えて地上戦兵力は36万人。ウクライナには陸軍15万人が侵攻、分離派民兵4万人が協力している。他方ウクライナ陸軍12万5千人だが、空挺軍海軍歩兵国家防衛隊国境警備隊を加えると25万人余だ。

 ウクライナソ連時代からミサイル開発生産拠点レーザー誘導対戦車ミサイル「スタグナ」を国産しており、米国の「ジャベリン」約7千発などの供与も受けていたかロシア戦車装甲車は大損害を受けた。ロシア軍首都キー制圧を目指したが、人口約300万人の都市での市街戦危険から包囲して兵糧攻め降伏させようとした。だがウクライナ軍の頑強な抵抗交通に最重要の同市の南側面の封鎖に失敗した。ロシア軍キー攻略を諦め南部港町マリウポリに向かったが制圧に2カ月以上がかかり、黒海艦隊旗艦モスクワ」がウクライナ製の対艦ミサイルネプチューン」で撃沈されたり、開戦から2カ月半に将官12人が戦死したりする苦戦が続いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33c060d58258ffa670d404b826d82928c66d2a6e

いかに陸戦において糧道が重要かがよくわかるな

地方ほど自家用自動車(マイカー)はもっと規制課税を強化したほうが良い。

アメリカ銃乱射事件が起きて、銃規制強化の声が上がっている。

自動車(特に自家用自動車)ももっと規制強化したほうがいいんですけどね、本当は。

実際、オスロ等の都市部自家用自動車規制強化した結果、重大事故が激減して交通抑制大成功したという事実があるわけですから

アメリカにおいて銃の犠牲者数と自動車犠牲者数は同等だと言われている。つまり、どちらも規制強化するほどに人命は守られるわけです。

こういうと「地方の移動手段として~」という声が出てきますが、むしろ高齢化が進む地方ほど自家用自動車規制強化しなければ未来はありません。

これまでの歴史を振り返ってみると、地方でも公共交通が充実していた時代があり、自家用自動車蔓延抑制に失敗したがために公共交通は減便や廃線が相次いだ歴史がある。

逆を言えば、自家用自動車への規制課税を強化すればするほど公共交通の利用が増え、増便や新路線ますます公共交通が便利になり、子供から高齢者まで暮らしやす地域にできる。

自家用自動車規制は重大事故も渋滞公害も減らすことができ、地域公共交通が成長し、子供から年寄りまですべての人が暮らしやす街づくりの貢献できる。日本地方でも今すぐ早急に進めるべきです。

2022-05-28

アンチフェミ嫌がらせ目的公共リソース無駄遣いするクズ

この3月松戸市議会に「交通安全に協力した松戸市民が受けた人権侵害に関する取り組みを求める請願」が出されました。この「松戸市民」というのは「Vtuber戸定梨香」のことです。請願は全会一致で否決されましたが、まだこの問題が終わっていないのが残念です。なお、紹介議員必要な「議会請願」には全会一致の否決はありえないのですが、採決直前に紹介議員が退席したために前代未聞の事態が起きてしまいました。

https://twitter.com/ASE_Itakura/status/1529740628828925952

2022-05-27

交通税」はなぜ必要滋賀県が全国初の検討「置き去りにされてき

滋賀県で導入が検討されている全国初の“交通税”とは

 滋賀県で「交通税」が検討されています一言でいうと、地域運行されているバス鉄道の維持費を、広く県民税金で賄うというもの疲弊する地方公共交通機関救世主になるのではないかと注目されています

 https://trafficnews.jp/post/119016 5/27(金)乗りものニュース

疲弊する地方公共交通機関救世主にならないでしょうね。交通需要があまりないところには需要にあった交通機関にしたほうがよい。田舎では自動車が移動手段の中心だから電車バスに乗るのは朝と夕方学生しか利用しない。高齢者は車の運転ができなくなったらどこへも行けないよ。自治体中古ミニバンを購入して,運転代行で対応したほうがコストも使い勝手も良いかもね。本数も少なく,誰も乗っていないバス今日も走り続けるのになんの意味があるのかな?

anond:20220527101010

実際マナーもクソもないじゃん。体調不良以外でなーに考えて優先席座ってんだか

みんなのトイレと同じ基本的には障がい者とか老人が優先な。空気読めや

 

ただ優先席必要としていようがしていまいが客が払ってる料金はみんな一緒なんだよね

子育て様にしてもそうだけど他の人よりもコストが掛かるなら別の移動手段を取るべきではある

(自家用車タクシー移動、徒歩/自転車アクセスできる距離に住むなど)

 

でも公共交通なので経済弱者に優しくの視点を忘れてはならぬの落とし所が優先席では?

全席優先座席にしないのも、全席誰でも座って良い席にしないのも、

非常に日本的だと思うよ

2022-05-26

「「ホームレス炎天下交通整理している定年後のおじさん」たちを透明化して、クーラーの効いた部屋で女性TG人権について盛り上がってるリベラル文明人たちは正しいのか?」

ってツイートを見たけれど、なんでわざわざそこで『おじさん』?

ホームレスのおばさんや定年後に働くおばさんではなくて?

https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote15/

https://news.yahoo.co.jp/articles/98eff528df7a7414d5c48661083ef16edc45484d

例えば、渋谷バス停で殺されたホームレス女性や三幸製菓火災で亡くなった女性のような低賃金労働者女性存在無視するなというなら分かるが

女性にはホームレス過酷低賃金労働者存在しないとでも思っているのか?

フェミニズム底辺女性貧困無視しがちだという問題提起なら分かるし支持するが、何故かそうではなくて「おじさん」にしか目が向かわないんだな

2022-05-24

anond:20220524181152

車か公共交通か知らないけど、道中楽しめるようになったらいいね

通勤が遠かったとき、気分の切り替えができるっていう数少ないメリットはあった。

2022-05-22

御礼(「三角関数と金教育の優先度」・・・真面目に考えてみた)

anond:20220520231545記事を書いた者です。

この記事について、多くの反響をいただいてとても有り難かったです。

その後、議員が自らの正当性説明に終始したことにより炎上が鎮火せず、空中戦が続いたままとなり、何とも言えない気分になっていましたが、

以下のtwitter発言議員が矛を収めたので、ひとまずこの炎上は終了、ということで良いかと思っています

https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528339973971161088

https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528362705395994624

この件で、色々気づきがあったので、羅列的に少しまとめてみます

(本論の話はないです、念のため)

炎上について
  • 一旦炎上してしまうと、自らが一定の非を認めるなり譲歩の姿勢を示さないと、簡単には鎮火しないということ。どんなに自らの正当性を主張したとしても変わらない。
  • なぜなら、主張の内容が間違っているか炎上しているのではなく、ある特定の層を敵に回すなどの態度や姿勢に対して反感を持たれていることが根幹にあるから
匿名ダイアリー特性について
はてブコメントについて
さいごに

今後も、明らかに議論の前提が共有されておらず空中戦様相を示している炎上例などあれば、可能範囲議論の整理(いわゆる交通整理)をしてみたいと思っています

2022-05-19

志摩スペイン村さびれているのは半島の端だから

かなり昔に聞いた話できっかけの話題あいまい記憶になるが

鴨川アニメタイアップ町おこし文脈だったような気がする

半島の端にはそこから先への動線がないか

明確な目的を持ってそこに来る人しかおらず

動線上となっている地域と違って通過人口おこぼれにあずかれない

半島という地形は誘客上不利である

という理屈

でもなあ、休日ぶらぶら当てもなく散歩ドライブするならともかく

計画立てて遊ぶならば目的地を決めて行くわけだし

半島という地形が不利になるとすれば交通網の脆弱からくる

人口密集地から時間的距離の方が大きいかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん