「プラットフォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラットフォームとは

2020-08-26

anond:20200826204643

フェミニストは叩きやすいが、海外企業はたたけないと思うよ。

今後は、Apple, Google, Amazonにより電子内の規制が強化されて、その反動が紙媒体コラボポスターエロになってくる。

そこにさら反動があり、紙媒体コラボ系に規制強化が入り、健全で退屈な世界になることを予想。

日本電子書籍プラットフォーム盛り上げないと沈むぞ。

非モテインセル化することは自己責任なのか

まず1つ謝罪しておく.以下の文章は単に非モテが夜中のテンションで,半泣きになりながら書き殴ったものだ.だから大した収穫はないし,きついなあやめたいなあ,で終わる.

僕のスペックは22歳男性(異性愛,体の性は男性)大学生である.留年を1度経験した.これまで恋愛に全く縁のない暮らしをしてきたが,それゆえに渇望している.

だが生憎僕は出っ歯で一重でエラが出てて,そのうえニキビがひどい.プロ○クティ○を買って試したこともあったけども,あれは少しでもやめるとすぐに戻ったし,効果だって覿面ではなかった.

とても恋愛なんて望めるスペックじゃない.頭だってあんまりよくない(中の下).教養知識もないし,女性を喜ばせるためのトークスキルだってたぶんない.

ウジウジしててごめん.でもこうするしかないんだ.僕がかろうじて人間としての心を保つためには,たまに文章で発散するしかないんだ.

そしてそんな僕が

https://ch.nicovideo.jp/hosirin/blomaga/ar1936473

を読んだ.ニコニコ動画ブログマガジンというものらしい?初めて知ったので驚いている.こういうプラットフォームもあるのだな.

女性に縁のない非モテ界隈をチラチラ見ながら

そんな感じで書かれたものらしいが.

自分恋人が欲しい、恋人セックスがしたい、なのに恋人が出来ない、セックスできない、という欲求不満が、憎悪や憤懣と現状合理化がない混ざになって醜い言論を生み出す。

見た限り、この手の弱者理屈に走りやすい傾向がある。そういう人は立場弱者であっても頭の中はなぜかマッチョなので、屁理屈もりもりのマッチョマンになっていく。

ミソジニスト(だったっけ)の多くがインセルになる理由に,この人は恋人がほしいのにセックスしたいのにできないというのを挙げているようだ.

なるほどそれは僕も否定できないところがある.さすがにTwitter垢を取得するほどにミソジニストということはない.しか欲求不満が醜い言論をと言わても否定すること能わず.

とあるtwitterアカウントで「レイプ男の方が恋愛競争において有利というのは妥当性の高いファクト」とツイートしてる奴がいて

○○も氏と思う.統計資料レポートをもとに,女性に対する啓蒙活動女性男性あんまり夢を見ないでほしい,と述べているからだ.僕はそれについてどうとも思わない.

自由恋愛ならお互いに好きな人を選ぶのが健全に決まっている.

「誠実に生きていればパートナーは見つかる」というのが私の持論

誠実に,ってのの定義あんまり頭に入ってこなかったんだけど,これってつまり僕ら非モテパートナーがいないのって誠実でないから,ってことなのか?それとも僕が言い訳をしているから?

もしかしてこの発想が既にミソジニストってことかい.それなら確かに救いはないんだろうな,って思ってしま気持ちが,僕には否定できない.

腐った方程式を弄繰り回すよりも、普段から身だしなみを整えて、誠実に生きる方がよっぽど重要

それでここらへんでこの文が僕にとってnot for meであると気付いてしまった.これはいわゆる,恋愛しようと思えば,まあ3ヵ月ぐらいでできちゃいます(アプリとかあるからね)って人向けのものなのか,と.

恋愛経験は全くないけども,僕にだってうーん,何となくそれぐらいはわかる.たぶん多くの人(この言葉あんま好きじゃないゴメンね)は僕のように,告白されたと思って喜び勇んで帰宅してから『ゴメンあれ罰ゲームだよ笑笑信じたやろう❕笑』ってラインを受け取ったこともないんだろうな.それでお風呂で泣いてたらお母さんがやってきて男なら泣くなって言ってきたこともないんだろうな(これ関係いか).

大学に入って,頑張ってアプリを始めて,2ヵ月で彼女ができた友人に聞いて,色々アドバイス貰って自己紹介文とか写真とか工夫して,普段行かない美容室に行って,恥をしのんで店先のマネキンと同じ服をセットで買ったりして・・・それでようやく3ヵ月の「イイネ」が2だったみたいなこともないんだろうな.また泣いて泣きながら自転車漕いでたらスリップして前歯一本欠けたこともないんだろうな.

みんなが恋愛入り口に入っていくのに僕にはその入り口が見えないんだ.

僕はこの人のように誠実に努力していただろうか.それとも結果を伴わなければ誠実さなんて評価されないんだろうか.

こうやって夜中に書いてるのが不誠実なのだろうか.この人はいいよなぁ僕みたいな容姿を持ったことがないからわからないのかなぁとか色んなこと考えちゃって.

でもムカつくんだよなやっぱり反論できないし.この人が言ってること正しいもん全部.こうやって拗らせてっと手遅れなるぞってことなんしょ.そりゃ手遅れだよわかってるって.わかってるってば.

でも手遅れな僕は一体どうやって恋愛すればいいのか.僕だって恋愛がしたいのに.クリスマスUSJを歩いて寒いねって言って,彼女コートの中で手をつないで幸せを育てたいよ.ライン喧嘩した後のデートで思いきり謝罪して,その後喫茶店パフェ奢りたいよ「○○怒らせちゃったから俺が全部出すよ出させて」とか言いたいよ.

こんな妄想丸出しでごめん.でもこの人の正論を僕は跳ね返せないかもしれない.そのうち僕は自己なきインセルへと吸収されていって,有象無象女性蔑視発言のうちの幾らかを担うようになるんだろう.

それじゃいけないってわかってる.全て自己責任なんだろ?

僕が手遅れじゃないなら,神様どうか僕に誠実さをください.まだ頑張って見せるから.

2020-08-25

ベビーシッター会社作ろうかと思うんだけど儲かるかな。保育の知識は皆無だしリスクもよくわかってないけど、需要はあると思うしまだ数が足りてない今のうちにとりあえずプラットフォーム作って地道に細々と始めといて、そのうち国から補助金が手厚くなって急成長、みたいなのを期待してるんだけど。

anond:20200825230255

じゃあプラットフォーム書店)が置くことを決めたんだから表紙でガタガタ言うなよ。

anond:20200825230344

ああ、ごめん。ゲーム以外の媒体CEROを参考にする、っていう例に対する反論だった?

であれば、CEROを信用しないならCERO参考にする必要はないよ。ただ、炎上をうまくかわせているので良い先例なので参考になりそうな気がするよ。

ゼロから作って炎上を経て洗練させるより効率的だと思うんだよな。まあ主観だけどね。

ゲーム業界CEROを通す理由は、各プラットフォームがそこを受け入れているから。CERO以前は自主規制バラつきがあったから、海外規制参考にCEROができた。

まあ名目はそんな感じな。

anond:20200825225443

いや、各社が自主規制やってたのを取りまとめたんだぞ。

プラットフォーム側がCERO通すことを自分たちで決めている。

最近VTuber見始めたけどライバー同士の「絡み」が面白い

例のスパチャランキング記事

数値を追っかけても意味無い。3年稼いで逃げ切るというならありだけどトラッキング技術の物珍しさだけだと3年で3回転だとしても10年は続かない。初期に言われてたYoutuberよりネタが狭いをもう一度再考すべき。

とゆーブコメがついてたけど、既にそういう次元じゃないんだよなあと思ったので表題と絡めて語っておきたい。

2020年現在VTuber(以下V)の人気は

1. 箱(プロダクション)の強さ

2. 中の人の魅力

による、というのが個人的感想

箱の強さが人気に直結するのは最近のホロライブ見てればわかるよね。8月デビュー組のつべ登録者が既に15~24万人(にじさんじ8月デビュー組は4~7万人)。強すぎて草生える

なぜホロライブがここまで強いのかは桐生ココが云々Redditミームが云々それで海外人気がホロ一強で云々とかあるらしいがホロライブにはまだ沼ってないのでわからん

Vが人気を出す上で箱の強さの次に大事なのが「中の人の魅力」だと思う。「中の人の魅力」とかいうと思わず(笑)とかつけたくなるけど、もう少し平たく言うと「切り抜かれ力」ってやつ。

Vの活動基本的に今も動画配信動画投稿で成り立っている。動画配信必然的に長時間になるので追える者は限られる。そこで見どころだけを「切り抜いた」動画需要生まれる。

この「切り抜き動画」は既存ファンが楽しむだけじゃなくて、それを入り口新規ファンを獲得する経路にもなる。

2020年現在、Vは乱立しすぎて誰が面白いのかとかが新規にはまったくわからんわけ。だから箱で推そうという考えにつながるわけだけど、もうひとつ入り口として切り抜き動画をまず見て面白かったら本人のチャンネルに行くという導線が成立する。ランキングのない「なろう」でスコッパーが活躍してる、みたいな感じ。

この需要にじさんじ公式で切り抜き動画を作ってる(ぷちさんじ)やその動画が数十万~百万再生安定的に出せることも証左になろう。

この「切り抜き」動画を作りたくなるような撮れ高を量産可能にする方法ひとつがライバー同士の「絡み」だと思う(やっとタイトル回収)。

でまあこれは切り抜き動画を実際に見たことがあるかどうかで納得度が全く変わってくると思うので、ここでいくつか紹介したい。

 

・上質な笹虐を提供してくれるやしきず【笹木咲/社築/にじさんじ切り抜き/世界のアソビ大全51】

https://www.youtube.com/watch?v=yQoTlGvx8lY&feature=youtu.be&t=185

見てほしいのはヒット&ブローで「それ私超上手いですよ」「(ヒット&ブローで何の役にも立たないのに)メモ帳使っていいっすか」と調子に乗ったにも関わらず瞬殺され「クッ! コンナカミィ!」とメモ帳を破り捨てながら涙目になる笹木を、凄まじい哄笑をあげた社が「笹木メモ帳役に立ったか?」と煽るシーン。社の哄笑めっちゃツボだし、虐げられてる笹木のうめくような声もすこすこ。こういう面白さはソロだとなかなか出せない(笹木はソロでも自爆して対戦相手によく虐げられてるけど)。

 

・【漫画FPSプレイ中の女子適当な会話でひたすら邪魔してみた!!【マンガ動画にじさんじ☆ぷちさんじ VTuber

https://www.youtube.com/watch?v=PxN3v6AChls

・【漫画ゲーム中も密かに困惑する男子!?意外とあるあるな大胆すぎる乙女たちの日常マンガ動画にじさんじ☆ぷちさんじ VTuber

https://www.youtube.com/watch?v=43eqjySWVHI

 

上記2つは別動画だけど、流れで見ると良さみがより際立つ。面白さの核になってるのは叶という男性ライバー

叶は公式設定だと「天使の如く舞い降りてきた超癒し系男子」だが動画の通り既にそれは完全に無視されており、息をするように嘘をついて他人をおちょくったり煽ったりする性格。それは1つ目の動画で如何なく発揮されており、Apex中の勇気ちひろ(青い髪の少女ちーちゃんと呼ばれることが多い)を翻弄している。

こうやって相手手玉に取る叶の力は実際のゲームプレイでも見ることができて、個人的に最高なのは雪山人狼こと『Project Winter』で葛葉(2つ目の動画に出てくる白髪男性ライバー)とトレイター(狼)になった叶がサバイバー(村人)側を巧みに誘導して全滅に追い込んでいくプレイング(https://www.youtube.com/watch?v=C5qZ1SE_kwoなのだが、2つ目の動画ではそんな彼が女性デリケートな部分を目の当たりにして珍しく焦った姿を見せるところが良い。

さらに言えばちーちゃんは素で言っちゃってお互い気まずくなってる一方で、星川(2つ目の後半に出てくる金髪少女)は普段おちょくってくる叶が見せた弱みにチャンスとばかりに全力で乗っかってくる落差も良き良き。

こういうシナジー的な面白さはVが多いほど生み出しやすく、他に好きな組み合わせを挙げていけば一期生同士気兼ねなく全力で煽り合うでろちー(樋口楓×勇気ちひろ)とか、同期にはそうやって張り合うでろーんが後輩には朝5時に叩き起こされてナンを焼く謎の配信につきあわされても姉御ムーブちゃんと付きあってあげるところ(樋口楓×文野環)とか、配信動画では「ゴミカスうううううう死ねええええええ」ほか発狂音垂れ流しのギバラが戌亥とこの前だと構ってちゃん乙女になるところ(ギバラ×戌亥とこ)とか、キャッキャウフフと普通に仲が良いさんばか(リゼ・ヘルエスタ×アンジュ・カトリーナ×戌亥とこ)とか。まじで金脈おおすぎヤバい

 

話を戻して言いたいことをまとめると、2020年現在、Vの魅力はガワだけじゃなくて、企画にじさんじ甲子園社長3D披露ライブ等)や切り抜き的な撮れ高、それを生み出すライバー同士の「絡み」など多岐にわたってきていて、V文化にまったく触れてない人からすると想像もできないぐらいにしっかり「根」を張ってるって感じかな。

ヒカキンみたいなリアルYoutuberレトロニウム感)に比べれば規模は小さいし恐らくその差は埋まらないし、コンプラの甘いところとか、ライバーやらかしとか、メンタルやばそうなライバーとか、キナ臭いところはまだまだあるけど、寿命が数年で尽きるとか一気に退潮とかはないんじゃないかなという所感。

ちな今回はスパチャが切り取られてバズってたからみんなそこに目が入ってたと思うけど、Vのメイン収入って普通にスパチャじゃないでしょ。だから0でも問題ないとまでは言わんが、それがなくなったら界隈が終わるとかそういうことはない。

それよかYoutubeというプラットフォームに完全に乗っかってるから、その機嫌ひとつで界隈がふっとぶみたいなことの方がまだありそう。グッズ販売もしてるけどそれこそまだまだ副収入的な位置づけだろうしね。

そういう金銭的な面でもこの界隈がどう変化していくのかは気になるところ。

あとバレバレだろうけど筆者はにじさんじ箱推し勢です。ホロライブとかよく分からんのでオススメの切り抜きとかあったら教えてもらえると助かる。

あと、佃煮のりおとかしぐれういあたりのレーターVが伸びてきてる理由がよく分かってないので識者たのむ(クリムゾンが伸びてる理由はなんとなく分かるのでいいです)

スパチャ

増田スパチャの話題をちょこちょこ見かけるけど、言及されてるのは主にVtuberに対するスパチャの話ばっかりで、他のライブプラットフォームでどういう状況なのかがよくわからない。

投げ銭があって有名なところというと、Twitchとか、17LIVEとか、Showroomとかまぁ色々あるけど、そのへんだとどれくらいの額が飛び交ってるのか知りたい。

誰か詳しい人いないの?

anond:20200825114703

やっぱりプラットフォームは儲かるなー。

フォーナイトApple税を減らそうとした気持もわかる。

Vtuberスパチャ見てキャバクラwとか言っちゃうけどそんな儲からん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20200824-youtube-superchat-runking/

未だにオタク向けキャバクラとか言ってるアホがいるけど、まさかこの金額収入になると思ってる?


まず、Superchat(スパチャ)は当然だがプラットフォーム手数料を払う

Youtubeの取り分:30%

スマホアプリからスパチャ:GoogleAppleにも30%払う 0.7*0.7=0.49

9000万の売上もまず3割~5割が徴収される。

間をとったとして40%位は手数料で持っていかれる。(若年層に人気のコンテンツなのでスマホ経由は多いはず)

次に、ホロライブ企業側)の取り分がある。

ホロライブ仕事演者サポートする芸能事務所マネージャー的部分と2D,3Dアバター技術開発等IT企業的な部分を併せてる。

そういう意味で裏で人手が必要事業なので結構割合の取り分を持っていくことが考えられる。

50:50なんて意見ネットにはあるけど事業にかかる人数を考えたらもっと企業側の取り分は高いと思う。固定給+歩合みたいな契約かもしれないが詳細は不明

・1:2

収益は0.6*1/3=0.2 演者の取り分1800万円

・1:3

収益は0.6*1/4=0.15 演者の取り分1200万円

・1:4

収益は0.6*1/5=0.1 演者の取り分900万円

今回記事になったスパチャのランキングチャンネルの累計の金額であり年収って基準で考えるとちょっと変わってくる。

日本1位の桐生ココについては収益化して半年なのでこの人だけバケモノ収益だ。この勢いで年収はいくらになるのだろうか。

3,5,7位のホロライブ3期生活動1年位なのでほぼ年収

4位の湊あくあは活動2年なので年収でいえば半分。ちなみに2019年Vtuberで年間1位(3400万)だったんですよ。ホロライブインフレこわい

他のVtuber企業所属活動1.5年、2年なので年収にしたらそこまででもない。

スパチャの金額の高さにキャバクラとか言いたくなる気持ちも分かるが、1万人いるというVtuberの頂点でこんなもんだ。




ちなみに、企業側の収益だが演者の取り分も含めてVtuber部門年商で考えたとしても10-20億くらい?

演者が51人(海外含む)

マネージャー:2人に一人として25人

技術事務その他社員:15-20人 3Dライブ配信とかしてるしもっといそう

100人規模の会社年商20億って考えれば業界1位の会社なのにまだまだショボい

スパチャの収益の話しかしてないけどメンバーシップ、グッズ、ライブ再生数等演者収益になる手段は他にもあるから合算した演者収入結構高くなりそうだが。

にじさんじとホロライブスパチャに対する反応傾向の違い

Vtuberに投げられるスパチャが話題だが、投げられたスパチャに配信者がどう反応するかということにも、業界内でトレンドの移り変わりがある。

ジャンル内部でだけわかる流行というものがあり、世間話ネタになるかもしれないのでまとめておく。


この「業界」を正確に言うと、Vtuber業界、いや、生配信Vtuber業界、いや、二次元モデル中心生配信Vtuber業界、いや、企業所属二次元モデル中心生配信Vtuber業界か。

ていうか、スパチャの話題の時に世間イメージされているのは概ねにじさんじとホロライブのことである。774 inc.というところも強いが。

つーことで、2020年8月現在で有名な二大事務所であるにじさんじとホロライブを軸に整理する。

ちなみにこの二事務所所属タレントを「バーチャルライバー」と呼んでいる。

正確な意味定義されていないが、仮想配信者、もしくは仮想生命体くらいの意味だろう。この二社以外にもそう名乗っているところはある。

ごめん、ホロライブバーチャルライバーと呼んでなかったわ。ファン勝手に両方ひっくるめてライバーと呼ぶことがあるから記憶が混じってた。

にじさんじバーチャルライバー。ホロライブバーチャルユーチューバーとかバーチャルタレント、かな。


前提知識として、スパチャとは何か。

Youtubeスーパーチャットとは、投げ銭つきコメントである

金額に応じて違う色が付けられて強調表示される。もっとも高額なのが1万円~5万円の赤色で、赤スパと呼ばれる。

Youtubeにおける稼ぎは、このスパチャと、有料メンバー登録独自絵文字限定コンテンツアクセス可能)と、広告料あたりだと思われる。

外部でのグッズ展開や、他企業から案件などの収入源もある。

半年前に、にじさんじ樋口楓は「自分boothでのグッズやボイス販売の方がもらえている」と語っていたし、他のライバーも同様のことを時々言う。(https://www.moguravr.com/vtuber-income-instance/

スパチャを配信内でどう扱うかについて、配信者は一つのジレンマにぶつかる。

それは、スパチャに反応した方が投げてもらいやすいのだが、素人スパチャコメを全拾いしていたらダラダラ長くなって配信自体の魅力が減るし喉も枯れる、というジレンマだ。

ここでどういう態度をとるかということに、各配信者や会社カラー、そしてトレンドの移り変わりが見える。

では本題。

投げられたスパチャをどう扱うかを、四つのスタイルに分類してみた。


一つずつ説明していこう。



スタイル1:スパチャを特別扱いしない。普通コメ同様、たまたま目に留まって面白かった時だけ反応する。

もっと配信者のセンスに沿った配信が出来るので配信の質を保ちやすいが、当然スパチャは投げられ辛い。

稼ぐことにとりわけ消極的月ノ美兎をはじめ、2018年2月デビューにじさんじ一期生は今もこのスタイルを続けている人が割といるし、それ以降でもにじさんじには若干名いる。

実は決して多くない。

Vtuber内のトレンドとしては一番古いスタイル

なぜなら、生配信Vtuber話題になっておよそ一年経つ2019年序盤頃まではVtuber収益許可半年くらいかかっていて、スパチャの存在配信内容に組み入れないのが当然であり、その頃と同じスタイルからだ。

そもそもにじさんじ一期生あたりの頃はVtuber収益前例も少なく、本当に配信お金がもらえるのかすら謎で、生業にもならないのに話題性と有名税が凄くて引退を考えていたと月ノ美兎最近明かした。

現在では早ければ一週間くらいで収益化されるようになったので、隔世の感がある。

このスタイルは、良くも悪くも金銭収益消極的だったインターネット文化の延長にあるともいえる。

多少美化して言えば、舞台に立っている時には無闇におひねりに反応しないのがショーマンという美学があるのかもしれん。

こういう配信者のファンの中では、配信の終わり際など、トーク邪魔せずアーカイブにも残らないタイミングで投げる慣習が自然とできていたりもする。

だがそれらを含めても、視聴者数や評価のわりにはスパチャが少なく見える。



スタイル2:スパチャを投げられたらすぐに必ず反応する。

一見投げられやすそうだが、スパチャのたびにトークがぶった切られるのが大きな欠点

話にまとまりがなくなれば、やがてファンの総数も減ってしまうだろう。

視聴者がそれに遠慮して、かえってスパチャを控えてしま可能性もある。

これも古いスタイルある意味では一番古いとも言える。

というのは、Vtuberブーム以前にも、Twitchニコ生では個人配信文化が隆盛しており、そこでは超大手以外の多くの配信者は投げ銭広告をしてもらったらすぐに反応していて、それを引き継いだスタイルからだ。

だが現在でも、コメの流れやスパチャ頻度が早くない配信者ならば、これで問題ないし一番自然だろう。

そもそも投げ銭コメに限らず、もらったコメを全読みをして問題ない規模の配信だって沢山いる。

Vtuberではないが、ウメハラTwitchでやってる配信はこのスタイルTwitchコメントなしで銭だけが飛ぶので、反応はありがとう一言で良いためでもあるが。

にじさんじにも僅かにいた気がする。



スタイル3:配信最後などに、もらったスパチャをまとめて読み上げてお礼を言う時間、いわゆるスパチャ読みタイムを設ける。

現在二つある主流の一方で、にじさんじは人数としてはこのスタイルが最多だろう。だが、イメージ上だとにじはスタイル1が多く思われてるかもしれない。

ホロライブも半分くらいはこのスタイル

エンドロール的な雰囲気になる。

「今回の配信メインコンテンツは終わったので、物好きな人以外は配信閉じてもらっていいですよ」というわけだ。

そうはいっても所々に雑談が挟まるので、ファンは見るかどうか迷う。

これは、私の記憶では2019年あたりに誰かに発明されてVtuber内に広まったやり方である

私自身は2019年4月に、にじさんじの戌亥、アンジュ、リゼの「さんばか」世代で初めて見た。

また、「発明」といったが他プラットフォームのやり方に倣った可能性は十分ある。

読み上げが始まるとメインコンテンツ邪魔せず銭投げができるタイミングになるので、読み上げスピードより投げるスピードが速くなりいつまでも配信が終わらないこともある。

また、全ての配信ではやらず、雑談回やASMR回などトーク主体の時にだけやる、という人も多い。

デビューしてしばらくは全ての配信スパチャ読みタイムを入れていたが、人気が増して数が膨大になったため、特定配信でのみスパチャ読みタイムをやることに変えた、というパターンも割と見る。

その際に読み上げられるのが、過去配信スパチャも含んでいるのか、該当配信のものに限られるのかは知らない。人によるのかもしれん。



スタイル4:過去にもらったスパチャ記録を振り返って読み上げる配信、いわゆるお礼枠をやる。

今の主流のもう一方で、ホロライブに多い。

つの中ではもっとも新しく、最近広まってきているスタイル

前述のスパチャ読みタイム独立させて、そのための配信にしてしまう。

ホロライブでは、かつてスパチャ読みタイムスタイルだったがお礼枠スタイルに変わった人、もしくは併用している人が多い。特に2019年夏の三期生以降がそうかな。

にじさんじはこの2020夏デビュー新人たちはやってみているが、他はノータッチか一~二回試しにやっただけの人がほとんど。

このお礼枠内でもスパチャを受け付けていることが多く、「沢山投げて喜ばせつつ困らせる」というふざけ方を視聴者が始めるとどんどん長くなるのはスパチャ読みタイム式と同様。

通常配信スパチャ読みタイムに比べて視聴者数は減るが投げ銭忌避感のないコアファンが集う場になるため、お礼枠内でもスパチャが投げられやすく、さらにそれに釣られて投げる人も連鎖し、うまく盛り上げれば金が飛び交う空間を作れる。



その他

歌に乗せて名前を読むとか、全てではなく〇円以上のスパチャだけ読み上げるとか、スパチャ読みタイム最後ではなく冒頭にやるとか、そういう配信者もいる。



まとめ

Vtuber内でも、配信テンポを損なわないことと、リスナーとの交流を密にしスパチャをもらいやすくすること、その両立を目指した手法が色々と変化している。

ホロライブは、事務所意向所属者内の文化なのか、スパチャに積極的に反応するスタイルをそろって採用する傾向がある。

にじさんじは、各配信者の裁量が大きいのか色々なスタイルが入り混じっている。ただ、古株だったり視聴者数が多かったりで目立つライバーは、スパチャ読みタイムが超低頻度だったりそもそもスタイル1だったり、スパチャへの反応に時間を割かない傾向があるため、箱全体がそうだと思っている人間もいる。

このあたりのやり方の違いや、他の企業との関係などを見比べて、収益源としてホロライブスパチャを重視しており、にじさんじは他企業との案件や物販を重視していると予想する視聴者もいる。

実際のとこはまあわからんわな。方針を決定してもそれが表に出るまでタイムラグがあるし。


補足などあれば識者の人よろしく


参考

YouTube投げ銭機能スーパーチャット」の累計金額ランキングが発表、上位7人を日本VTuberが占める

https://gigazine.net/news/20200824-youtube-superchat-runking/

累計額トップテンのうちホロライブの女が5人、にじさんじの男が1人、あにまーれ(774 inc.)の女が1人。

2020-08-24

配信や絵や文章といったマネタイズプラットフォームに対する才能が無い人間創作活動は金が尽きて終わるしかない

なんだかんだ君たちは人当たりがいいという、ただそれだけの理由お金が得られて羨ましい

羨ましいなあ

2020-08-23

はてな2020年7月期第3四半期報告書を見てみた

anond:20200822181533

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/yuho_pdf/S100IQ8D/00.pdf

この記事見てそういやはてなって上場してたなってIR情報見たら色々とやってて面白かった

軽くまとめたけど間違ってたらトラバとかブコメで教えて

コンテンツプラットフォームサービス

はてなブックマーク」、「はてなブログ」など

このあたりはBtoCだからみんな知ってるサービスだよね

はてなブログの有料プランの他はアフィリエイト広告ほとんどみたい

経緯がわからないけど一部のアドネットワーク接続が停止されていたが収益は堅調

コンテンツマーケティングサービス

BtoBストックビジネスとしてCMSであるはてなブログMedia」を展開

はてなブログMediaは企業オウンドメディア作成できるCMSだが

レギュラープランライトプランの2つを導入したことによって

このCMS採用したメディアが74件だったのが102件まで増えたとのこと

テクノロジーソリューションサービス

受託サービス」とサーバ監視サービスの「Mackerel」など

Webマンガサービスに特化したマンガビューワ「GigaVIewer」を開発(受託でなく自社サービス?)

こちらは集英社など11サービスで搭載されWebマンガデファクトを目指して売上は堅調

またKADOKAWAの依頼で「カクヨム収益還元プラットフォーム」「魔法のiらんどリニューアル」などを開発してすでに検収済み

Mackerelエンジニアなら知ってると思うけどなんか堅調らしい

最後

BSとかPLの読み方がわからんから今後はわからんが、はてブ以外にも色々やってるのがわかって面白かった

増田なんか多分数あるうちのサービスIR的に結構どうでもいいんだろうなって感じがした

ということでおやすみなさい

2020-08-21

anond:20200821100823

CAPTCHAみたいな、Twitch plays Pokemonみたいな、投票次の一手決めるようなプラットフォームと合わせるとなんか面白いのできそうだけどな

今後『政治的に正しい/正しくない性的嗜好』に分断と予想する

ここ最近FANZADLSITE催眠モノや痴漢モノに対する締付けが厳しくなった。

FANZAでは大人ジャンルであった『催眠』がカテゴリ一覧から消え、検索しても1件も出力されないようになった。

このような規制は多くのアダルト作品販売プラットフォーム同時多発的に行われた。

どうやら背景ではカード決済会社から要望が入ったことがあるようだ。

ふと思い出したが、昔BCCとある白人女性記者自分から見て子供に見えるらしいアジア人モデル日本製ラブドール(自分にはこれのどこが子供?と感じた)を見て彼女は何かを憂いて涙を流していた。

別の海外ニュースでは女子高生キャラを描いたとらのあな同人誌を見て海外記者はこの文化にド直球な憎悪の目を向けていた。


現在は昔よりはLGBTへの理解が深まっている、そして一方で『政治的に正しくないもの』を排除する風潮も強まっている。

LGBTといっても実態もっと分化していると言われているが、異性愛者中心の5chのエロゲ板やエロ同人板を見ていると純愛寝取られリョナスカトロ触手催眠変顔ふたなり

異性愛の中でも様々な性的嗜好があり、そして例えば『寝取られ』という1ジャンルだけにしてもその中身はめちゃくちゃ細分化されているのがわかる。

自分の予想では、今後は創作物世界であってもこれら一つ一つが『政治的に正しい性的嗜好』と『政治的に正しくない性的嗜好』というジャッジがくだされ、

政治的に正しいと強い国に判断されたものけが保護され、その他は今以上に迫害されていくものだと予想している。

しかしたら『ゲイゲイ向けの同性愛ポルノを消費するのは政治的に正しい』でも『女性腐女子向けの同性愛ポルノを消費するのは政治的に正しくない』みたいな妙ちくりんな風潮になるのかもしれない。

多くの海外メディアLGBTへの差別をやめましょうと言っているのと同じ口で日本ポルノ愛好者は治療すべき変態ロリコンで、醜く弱いインセル障害者などがラブドールを抱くことすら弾圧すべき悪だと言っているのだろう。


性的消費』という言葉があるが、例えば一定表現の自由が確保されているPixivコミケなどのプラットフォームでは人間以外も含めたありとあらゆる人種ががあらゆる形で性的消費されており、中には目を覆いたくなるものもある。

でも自分にはどうしてもこれらが弾圧すべき悪だとは思えない。

政治的に正しくない、例えば大っぴらに差別発言をした人間社会制裁を食らう様は痛快であることもあるが、これが自分が好きなものに向けられたら怖いとも感じる。

特定人種属性』を『特定人間が』『都合のいい形で描写し』『ときには痛めつけるような形で』『性的に消費する』

エロに関わる創作物なんて、政治的に正しくないと理由をつける要素はいくらでもありそうだ。

今何かしらのビジネスを展開するに当たってはCDNOSライセンスカード決済機能営業管理ツール

どこかしらでアメリカ資本が挟まっていることが大抵だろう。

政治的アメリカ政府と対立したベネズエラAdobe製品を使えなくなったみたいに、Huaweiが今制裁を食らっているように、

アメリカ政治家女性層への選挙対策フェミニズムアピールをするために日本エロ産業なんて簡単に潰されるのかもしれない。

自分はは今日めっちゃ検索しにくい環境痴漢モノのエロゲを探しながら、こんな歪でダブスタだらけでご都合主義の『正しさ』なんて消えてなくなってちまえと中指突き立てたくなる。

どうか、末永く実在人物攻撃されない限りは、あらゆるエロ表現の自由尊重される未来でありますように。。。。

2020-08-20

anond:20200820171545

林檎独占はどうあがいても無理。

林檎と泥みたいに別のプラットフォーム共通アカウント使用できるように展開してるサービスなら

公式サイトから泥版にアイテムを送って、そのアイテムが含まれアカウント林檎版も遊べる。

みたいなことが今のところできる。

 

でもたぶん、林檎が本気で嫌がったら

「別プラットフォームでもシリアル商法を展開してるタイトルはストアに置かない」

とか言い出しそうな気配はある。

anond:20200820170418

それがアンドロイドでやってるぶんについてはアンドロイド側でプラットフォームへの上納してるからみたいには思うけど、

ブラウザからでもアカウントアクセスできる系のアプリだといろいろややこしいな・・・はてなはまさにそうだし

anond:20200820155548

アップルグーグルプラットフォーマーが30%も取っていくのはズルい。

というのが、Epicの考えだと思うのだけど、Epicは何もわかってないとしか言いようがない。

プラットフォーマーの責務は、そのプラットフォーム消費者にとって魅力的であり続けることであり、

そのためには、OSは常に最新機能無料アップデートされ、多くの無料ソフト無料配布できるプラットフォームである必要がある。

無料配布されるソフトからお金を取れない以上、有料配布、課金機能のあるソフトからお金をたくさんとるしかないのだ。

2020-08-19

anond:20200819180408

プラットフォームとして平等であるのかどうか?は Apple に関わらず他のプラットフォームでも常に議論されるべきところではあるが、今回の epic は明らかにやり方が幼稚過ぎるってことだよ。

戦争仕掛けるなら Apple だってそれなりの対応するだろ

このままもし、Apple 側に傾いたら UE 使ってるデベロッパー可哀想じゃん

anond:20200819134336

Epic GamesUnreal Engineという業界標準ゲームエンジンを開発している。

また3億人以上のプレイヤーを抱えるFortniteという人気ゲームを開発している。

ゲーム業界においては巨大企業である

PC向けゲーム販売においては「Steam」というプラットフォームが、

いわばiPhoneにおけるApp Store役割果たしていたのだが、

Epicは「Steam手数料(ちなみに30%)は高い」と文句を言って、

自社で「Epic Game Store」という販売プラットフォームを作った。

まり今回Appleに対してやったことをSteamに対してやっていた。

かにEpic Game Storeの手数料12%と安いが、

そのGame Storeは機能が明らかに不足しているうえに、

Steamでも販売予定だったゲームを金で強引にEpic独占販売にしたりして、

ゲーマーからは非常に評判が悪い。

またゲーム業界と直接関係のないプラットフォームAppleGoogle)の影響力が低下すれば

Unreal Engineを握っているEpicゲーム業界における権威さらに増す。

要するに「開発者のため」という大義を盾にして、

ライバル企業攻撃を仕掛けているだけだと見られている。

2020-08-15

anond:20200815220136

他人の作ったプラットフォーム安易依存するといつかしっぺ返しを食らうぞ

長文をまとめて投稿できる小説投稿サイトってない?

先日、始めてなろうに小説投稿したんだがそれで、ネット小説投稿サイトで多くの人に読んでもらおうと思ったらとにかく人目につきやすく、かつ、ブラウザで見やすくなるように『細かく区切り、細かく投稿する』というスタイル投稿するのが普通だと知った。

まあ、ランキング上位になってネットから小説デビューするぜ! みたいな意志がなければ、投稿頻度に関してはそこまで気にする必要もないのかもしれないが、プラットフォーム特性的に1ページに長い文章をまとめて載せるような作品ネット投稿にはあまり向かないように感じた。

たぶんこういう傾向はどこの投稿サイトでもあんまり変わらないと思うけど、強いて言えばのレベルで良いから、プラットフォーム性質やその界隈の文化的にまとまった文量を投稿やす小説投稿サイトってないかな?


以下、落ちもない小説投稿自分語り

俺は小説自体趣味レベルで昔から書いていたが、基本的学生時代文芸サークルなんかのつながりで身内に見せるだけで満足していた。

ただ、年齢が上がってくるにつれて、そうした仲間と会う機会も減って、それでネットの向こうの見知らぬ誰かに自分の書いた物語を読んでもらえたらなと思うようになった。

投稿した作品は内容としては『灼眼のシャナ』とか『とある魔術の禁書目録』とかバトルものが強い存在感を放っていた一昔前のラノベ界隈の影響をモロに受けたような展開や世界観作品

文庫本で500ページくらいの文量を5章くらいに分けて投稿した。

投稿経験のある人なら分かると思うが、どう考えても一章に投稿する文量としては多すぎる。

勢いで投稿した後に見直して、明らかに失敗したなと思った。

投稿してからしばらくして評価アクセス解析を見たら、ポイントは1桁、閲覧者数も100と少し程度だった。

まあ、有象無象作品の一つと言った感じの評価だが、それでも自分作品が見ず知らずの人の目に触れるという体験には喜びがあった。

あと、特別なろうを意識した作品でもなく、宣伝投稿後に自動作成される宣伝文を普段使いフォロワーが50人もいないTwitterアカウント投稿しただけの作品が、100人以上の人の目に触れるというのは結構な驚きで、改めてなろうのプラットフォームパワーに感心した。

投稿するまで触れたこともなかったが、なろうって本当に凄いんだな。

増田が言いたいのはこおゆうことやろ?

黒人排除しているわけではない」

皆様、はじめまして。私がなぜこの文章を書いているのかということから、聞いていただけないでしょうか。

私たちは、白人権利安全に関心があります白人主義者です。そして全ての差別がなくなり、みんなが安心して暮らしていける社会を求めています

ところが、私たちはなぜか、レイシストと呼ばれるようになってしまいました。レイシストという言葉を少し調べれば、殺せ、犯せ、殴れといった言葉と一緒に使われるので、とても怖くなってしまっています。そしてなぜ、そう呼ばれるのかが、全く分かりません。私たちは、黒人の人たちとも、平和的に共存したいと思っています。ただほんの少しの場所プライベート領域では、安心して過ごせるように、安心安全という問題意識理解してもらい、どうすればいいのかを一緒に考えて欲しいと言っていただけなのです。

私は、自分差別問題に関心のある方だと思っています差別というのは、白人黒人わず全ての人間を苦しめる、不自由で非合理的非人間的な枷であると考え、批判しています。こうした差別への批判は、世界中の様々な平和運動伝統における中心的な思想であると考えています

ところが、近年、差別をめぐる議論はとても窮屈になっています最近ある人が「Black Lives Matter」に対して「白人も含めた全ての命が問題では?」と主張しました。そのことには賛否両論があって構わないはずです。ところが、その人はレイシストと呼ばれて、犯せとかせとかナチであるとかとまで言われて、激しいネットでの暴力を受けています

オリンピックを見れば分かるように人種的な差は存在するし、全ての人の権利が主張できないのはおかしい。なのに、そういう人への罵り言葉代表が「レイシスト!」です。人種主義者(レイシスト)と認定したら、何をしてもいいかのようです。私たちは、こうした攻撃は不当であり不正であると考えますし、自由言論空間必要だと考えます

安全の側面から白人専用スペースで私たち安全保障して欲しい」と表明することが差別に当たると、私たちは言われてきました。議論の焦点は多くの場合、一部のレストラン公園など個人的にくつろぐためのスペースであって、それ以外の公的空間から黒人排除したいという話は、ほとんど聞いたこともありません。

実際に、歌や踊りで有名になり皮膚を白くする手術を受けた「黒人スターには、もちろん、白人専用レストランなどを使って構わない、ただ、むき出しの黒人のものがそこに入ることは、耐え難いのです、とネットで表明しただけで、「レイシストめ!」と罵られ、黒人差別だと断じられてきました。黒人のもの問題なのではない、それに便乗する犯罪者問題なのですと言えば、犯罪被害を軽視したり妄想扱いしてくるような発言もありました。「そこまで黒人が怖いなら、専門医にみてもらってください」などと、実際に起きている犯罪無視して多くの非難が寄せられました。

私たちが求めているのは、自由オープン議論です。その場を、〇〇が提供してくださることに感謝します。このようなプラットフォーム存在を有難く思います。〇〇という場は、議論の場を提供してくださっているだけで、議論責任私たちの側にあることを確認しておきたいと思います。いくつかのオープン議論の試みを行いたいと思います議論は、SNSなどで活発におこなってくださって構いません。どうかよろしくお付き合いください。

これはひどい。件の人は自分発言が「こう見える」可能性について少し考えるべき。

anond:20200815010335

anond:20200815064320

OS開発してシェア確保した企業に対して

そのOS公式プラットフォーム禁止させるのって

なんかすごい理不尽だよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん