「非実在青少年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非実在青少年とは

2020-01-20

表現の自由戦死これにどう反論するの?

スポーツ漫画きっかけでスポーツに興味をもちました!」

これが成立するなら

女児レイプする漫画きっかけで女児レイプに興味をもちました!」

当然これも成立するよな

漫画のおかげで人生救われたとか、漫画きっかけで音楽やりはじめてバンド仲間もできて成功したとか

そういうポジティブな面での漫画の影響を認めるならネガティブな面でも認めないとおかし

から二次元非実在青少年といえど非倫理的描写のある漫画規制すべきじゃないか

実際、クジ○○○スの漫画に影響うけて性犯罪した奴がいるし、海外でもGTAを参考に銃乱射した奴がいる

イギリスオーストラリアでは二次元でも不快で非倫理的描写のある漫画二次ロリの所持で逮捕された例がある、後者は去年の秋だから記憶に新しい

表現の自由戦士ちゃん反論しないと日本二次元だろうが違法になる国になっちゃうよ?がんばれ♥がんばれ♥

2019-11-05

どうみても児童ポルノ定義拡大解釈をしすぎたせいだよな

フィリピン児童ポルノ動画、「西洋人によって悪化」 BBC番組取材

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48781713

関連:ネットに激増している「幼児性的虐待」の実態

https://toyokeizai.net/articles/-/309872

スウェーデンで「非実在青少年裁判マンガ翻訳家児童ポルノ罪に問われる

https://www.afpbb.com/articles/-/2878341

前も指摘したが、どう考えても欧米欧州では児童ポルノを余りにも拡大解釈しすぎて、何にでも児童ポルノとして適用して犯罪化した結果、カリギュラ効果等が働き、逆に犯罪を増加させたパターンだよなこれ。

結果が証明しているよ。

日本においても当時から3号ポルノとか範囲の拡大をしすぎと言われていたし、更に言えば、漫画等の創作物まで含めようとしていたからね。

本来ならば、当時からずっと言われていた様に性的虐待物のみに限るべきだったんだよ。

欧米欧州においては一部では漫画規制が実際行われ、結果違憲判決が出る国々もあったわけだしね。

そう言えば当時日本人が売春ツアーをしているとかボロクソに叩いて、無理やり規制を強行させた訳だけど、その結果規制の厳しい西洋人犯罪の増加を招いたと言う事実が今回露呈したのだから皮肉しか言いようがないけどね。

あのフェミ団体児童団体の振りをして、子供権利規制の為だけに悪用している人達はこう言う事実絶対に認めないだろうけどさ。

ただあいつらが単に規制の為に子供権利悪用してきたことは当時から指摘されていた実在児童保護予算を割けと言う声をガン無視した事実から物語っているからな。

私はここを特に怒っているよ。

それとその欧州欧米では奴らがまた懲りずに児童ポルノ理由としたセックスドール規制を押し進め出したみたいだし、今ではそのセックスドール規制に反対した話をするだけで垢が凍結されたり、つべで反対動画を流したら、広告規制をされたりするような嫌がらせすらしているみたいだしな。

大方Prostasiaの募金の窓口凍結もこの辺の嫌がらせが絡んだ話だろうよ。

こんな規制をしたら、また犯罪が増加するのを理解していないのかと思うね。

でも規制を推進するあの人達はこの犯罪増加も規制推進の材料程度にしか思っていないと思うよ。

本当、今だ漫画等の創作物まで児童ポルノに含めようとしているし、いい加減にしろよって話。

お前らが推し進めた規制のせいで実在児童保護リソースが奪われまくっているのはスウェーデン警察とかも指摘していた事だし、アメリカでも現在リソース不足になって捜査自体破綻を招いたと言うのが現実なんだよ。

いい加減国家はこの辺を理解すべきだと思う。

2019-11-03

anond:20191103111412

今も昔も変わらんだろ

非実在青少年流行ってた頃、オタクの間じゃ「日本漫画が滅びる!」とか真顔で言われてたけど未だに滅びてないよね

当時騒いでた人の大半にとっては黒歴史になってるんだろうな、と思う

そこで滅びるわけないだろアホか、と思ってた層が「非実在青少年で騒いでるオタクがウザい」と言ってた層(こちらもオタク)だし

anond:20191103105546

むかーし昔、非実在青少年ってのが流行った時に

やれ反対運動しようとか言い出してるオタクネット上に沢山いたんだけど

2ch同人板に「非実在青少年で騒いでいるオタクがウザい」的な愚痴スレが出来て

オタク友人がそれに被れて騒ぎ出して付き合うのが辛い」「オタク友人に反対運動署名しろとか言われた、勘弁してくれ」

「自サイト掲示板にあの手のまとめとか貼り付ける奴が出たから削除してアク禁したわ」とか

そういう書き込みが沢山あったのを思い出した

実際普段からまともで落ち着いている人ほど、そういうのとは一切関わってなかったしな

勿論直接の知り合いも皆そう

表に出さないけど内心ウザイと思ってるの、今でも沢山いるんだろう

2019-11-01

児童ポルノダッチワイフ規制とかまた非実在やらかすのか

しかしこれを見ているとフェミのやり方は日本に限らず、どこでもソフトテロである事は変わらないよね。

あいトリ以降でソフトテロ問題になったにも関わらず、本来ソフトテロを多用してきた側のフェミ関係は宇崎ちゃん献血ポスターの時も懲りずにやらかしたみたいだしな。

何にしてもこんな行為ばかりしているから、人権ゴロだの言われる様になるんだよ。

世界的な「非実在青少年方面表現規制の波として、今度はどうやら「セックスドール論争」が仕掛けられているようです。そこからマンガゲームなどへも波及というルートになってきそうですので、注意・警戒をしてください。

https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1190047597123080193

うん、知ってた。

ノルウェーオーストラリアとかアメリカの一部の州とかで無理やり展開しようとしている動きがある事はね。

大方、韓国とかイギリスポルノブロッキングを展開していた連中と同じ様な気がするけどね。

それと上記韓国の件はprostasiaはデイビッドケイとかから漫画アニメ、そして絵画などの美術関係創作児童ポルノではないと言う言質を取っている。

prostasia有能。

しかしあの人達本当に逆効果の事ばかりするよね。

漫画等の創作物の規制とかそれこそスウェーデンでも捜査の手が割かれて実在児童保護まで、手が回らなくなってきていると言う弊害が出ているし、昨今アメリカでは捜査の手が足りなくなったのはどう考えても余りにも児童ポルノ禁止法の定義拡大解釈しすぎたのと、余りにも何でも規制した余り、逆に発生してしまったカリギュラ効果等が原因でだろうと普通に推定されるのにね。


こうした非実在のものばかり取り締まろうとする行為自体どう見てもフェミやあの人達の関連団体思想根底であるキリスト系の思想自身の気に入らないものを潰す為に子供権利悪用しているのは目に見て明らかだし、悪意を持った言い方をしたら、捜査を他の方に向けさせようとしている風にしか思えないよ。

現に昨今国連キリスト教の児童性犯罪が表沙汰になってきているのも事実だしな。

ここら辺の国連の話は少し前に話題になったし、キリスト教関連なんてそれこそ10年くらい前ですら、ネットにもこの手の情報が上がってるわけで。

しかセックスドール規制とかも明らかに日本潰しの一環だよな。

どうみてもあの企業潰しとかの様にしか思えないぞ。

あいつらフェミやこの手の宗教団体はそのうちオナホ規制とかも言い出しそうだわ(苦笑)

絵も規制、立体も規制

昼間の増田VRエロの話してたけど、本当に実現すればそれも糾弾されるんだろうな。

内心の自由だ、公共空間問題だと言っても、結局は男性の性欲そのものが憎いのだ。

2019-10-31

anond:20191031221654

この増田の頭の中では

児ポ法関係とか、非実在青少年云々とか全部無かった事になってるのか

児ポ法の頃のオタクは「児童ポルノ何が悪いの?」って言ってたの沢山いたんだよね

実写の児童ポルノオタクがイキる材料にされていて「実写の児童ポルノ集めてるオレ」みたいのが沢山いた

んで製造禁止されて次は所持も禁止するか、って議論がなされている頃も

「所持を禁止するなんて頭おかしwww」みたいなオタクが沢山いた

今は流石に(それは通用しない事が分かったのか)絶滅したけど

エロ漫画なんかもいずれそうなるんじゃないかと思ってる

今は「堂々と陳列して何が悪いwww」と言ってるオタク沢山いるけど

10年後は風潮がかなり変わってそう

2019-10-19

anond:20191019165123

元増田です。皆さんトラバで参加いただきありがとうございます

さて、正解は「2」だそうです。なぜでしょうか?

元ネタ記事から孫引き(『芸術新潮2003年6月号「ヴィクトリア朝の闘うヌード/筒口直弘」)ですが、詳細は以下の通りだそうです。

この2人のヴィーナスが、それぞれどういう場にいるかを、よく見比べてください。レイトンの絵の背景に顔を出す青い海は、おそらく地中海。ドーリス式の柱も立っているし、画面の左下にはヴィーナスアトリビュート引用者注・このモチーフはこのキャラクターを表す、という約束ごと)である薔薇の花と鳩が描かれています

一方のムーアの絵は、そこがどこかも判然としない室内風景ですよね。画面の下に描かれている染付の壷なんて、明らかに1869年当時(引用者注・この絵が描かれた年代)の日本趣味を反映している。

まり、こういうことなんです。レイトンヌードは、その場面設定からして、古代ギリシャ世界ヴィーナス像以外のなにものでもない。一方、ムーアヌードはといえば、画家アトリエのような室内でヌードモデルを描いたとしか見えない作品でした。レイトンヴィーナス像の伝統というものをきちんと踏まえているとすれば、ムーアヴィーナスは、A

Venusという題名のとおり「ヴィーナスのようなもの」、つまりヴィーナスのものではなくて、単なる現実モデルヴィーナス風に描いたヌードにすぎなかった。

先ほど紹介したムーア作品への2つの評が変に回りくどい言い方で貶していたのは、この事実を口に出すのがはばかられて、ぐっと呑みこんだ結果だったんですね。だからムーアの絵を見た評者も、本当は「道徳的にやましいところ」を感じていたわけですよ。

引用者注ムーアの絵は「あまりにも醜くおぞましいために、その趣味に反対する以外、他に反対しようという気にもならない」「このようなヌード作品には反対しようがない。というのも、まったくもって不愉快きわなりないからだ」といった具合に、具体的に「どこがどう」という指摘ではなく、ヘンに奥歯に物が挟まったような表現批判されている)

というわけで、この例では19世紀中ごろのヨーロッパ画壇における文脈にめちゃくちゃ依存しているわけです。

21世紀日本という全く背景が異なる我々が理解できなくても、たぶん「まあ、当時はそうだったんだろう」と考えるほかないのかなあ、と個人的には思いました。

上の引用にあるムーアの絵への批判の筆致も、最近日本でも何か似たようなのをよく見るような気がしますが、人間歴史というのはこうやって繰り返すものなのかも。

上記リンク先のブログ記事2010年まきおこった「非実在青少年表現規制問題」に関連した内容ですが、昨今かまびすしい「表現の自由はどこまで認められるか?」という問題についての観点からも興味深いので、ぜひ皆さんに見ていただきたいです。(というためにこのクイズ投稿したのが半分くらいなので、読んでみてね!)

2019-10-18

anond:20191018131310

萌え絵公共の場に出すの許さなマンって何でどいつもこいつも萌え絵についての理解ガバガバなの?

そして、そのディフォルメの目的は明らかに身体を魅力的に描くことであり、さらには、それを見る人の目を楽しませ、性的な興奮を呼び起こさせることである

ほら、こうやって考えるまでもなくわかるデタラメを書く。

萌え絵の中に性的ものがある」ことはまったく否定しないけれど、「萌え絵がすべて性的ニュアンスを帯びた絵である」かのような断言はおかしいだろ。

たとえば、萌えおこし代表例としてよく知られている『らき☆すた』のキャラデザ泉こなた柊かがみイラスト性的な含みがどこにある? やたらと胸が強調されてるとかあるか?

長門有希はどうだ? 伊原摩耶花は? シャナは? ルイズフランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールは? 公共空間に出せないほどのエロスを纏っているか

つーか、なんでか『はたらく細胞』のコラボはセーフだったみたいなこと言ってるやつが大勢いるけど、あれも様式的には萌え絵やんけ。

あいったもの文化史的に萌え絵じゃないなんてありえないよね。この時点でこのガバガバ定義破綻してるんだよ。

一部の性的な要素をやたらと強調した萌え絵性的すぎるって叩かれてたのは事実だけど、一方で特に性的要素を強調していない萌え絵がある、ということはつまり単に「萌え絵にはエロいものエロくないものもやたらと性的要素をデフォルメしたものもそうでないもの存在する」ってだけじゃん。

萌え絵のすべてが性的興奮を呼び起こすものであるかのような前提をさらっと紛れ込ませるのはただの詐術でしょ。

それとも、目がぱっちりと大きくてかわいい少女が描かれてるから性的な興奮を呼び起こすものだと主張する? そんならジャニーズも『あんさんぶるスターズ!』もペ・ヨンジュン性的な興奮を呼び起こさせるのが目的存在だってことでいい? 女性アイライン引いたり男性がたくましい二の腕露出させたりする行為はみんな性的な興奮を呼び起こすための行為だってことでOK? それらは公的空間にはふさわしくないっていう理解で本当にいいのかな?

まり、ここで伝わってしまう恐れのある、発信者意図しない、隠れたメッセージとは、

女性の体は、目で見て楽しむためのものである」というメッセージである

さんざんイケメンがたくさん出てくる作品とのコラボもしてたよって指摘されてなおこの言い分を振りかざすの? バカじゃないの?

じゃあ『刀剣乱舞』とのコラボもやってるから男性の体は、目で見て楽しむためのものである」という隠しメッセージもあるってことでいいの?

ここまで言っといて自分立ち位置を明示しないのはずるいと思うから言っておくと、実在するそのへんの女性にじろじろ見られない権利存在することは肯うとして、じろじろ見られるのを能動的に仕事で選んだ人(アイドルとか俳優とか)が仕事場(ファンイベントの会場とかステージの上とか)にいるときにはじろじろ見て性的消費してよいのだから、「人を性的消費してはいけない」なんていう一般論が成立するわけはないし(そういう権利確立したければ限定を付してね)、実在する人じゃなくて架空の人に関してはそもそも人権存在しないよね。

架空の人をじろじろ見ることが実在女性権利を脅かすという理屈理解できない。仮に前者が後者を導くんなら、それは二次元三次元混同するその人の問題。そういう人に向けて存分にお説教してください。非実在青少年人権論には付き合っていられません。絵の中の美少女はお前じゃない。俺がジャニーズタレントじゃないのと同じ。

つーか、まず前提となってる定義イミフだよな。

萌え絵」とは、エロゲーをルーツに持ち、人間身体的な特徴をディフォルメし、大げさに描くことで、独特の雰囲気を持つイラスト、とここでは定義する。

人間身体的な特徴をデフォルメし、大げさに描くことで、独特の雰囲気を持つ」って、そんなの少女漫画もニューズウィーク風刺画も『あたしんち』もそうじゃん。

ジャパニーズ少女漫画もパッと見ただけで「これ少女漫画だ」ってわかるくらい独特の雰囲気を帯びてるし、色んな風刺画並べられてても愛読者ならニューズウィークのはひと目で見分けつくよね。あんな顔の人間現実はいないけどでもまあ「おばちゃん」の特徴のデフォルメだよな『あたしんち』って。

まあだからエロゲーをルーツに持ち」って限定を付して少女漫画や風刺画や『あたしんち』を排除してるんだろうけど、それを措いておいたとしてもこの定義ってよくわからんよね。

いや、学術定義をするならわかるんよ。様式史を遡っていったところにエロゲの文脈があるのは、まあ、否定はしない(というか様式史について真面目に検討したことがないんでよくわからん)。なので萌え絵文化史卒業論文書きます! というならこの定義でいいのかもしれない(いや卒論ならもっと厳密に定義しないとまずいか)。

で、それは社会におけるイラスト立ち位置を考える上で必要定義ですか?

萌え絵イラストレータの全員がエロゲに携わっていたわけでもなく、萌え絵を楽しむ若いファンの多くはエロゲなんてやったこともないだろう(おっさん世代エロ経験者率は知らない)。ルーツ定義してなんか意味あります

まあ、萌え絵ルーツ探究したいっていうなら頑張ってね。止めないよ。

anond:20191018031152

日本語で考えてもわからないなら絶対からないよな

かに。結局日本語ネイティブだしな…

fictsexualを日本語訳するなら架空性愛? それの対義語となると実在性愛かになるのかな? そういえば、「非実在青少年」なる言葉流行たこともあったな。

creatsexualというのも考えてみた。creature(生物、人すなわち神の創造物)をfictionに対応させるのは洒落てる(というか皮肉が効いてる)かな?って。

2019-10-11

エロ漫画地雷、セーフセックスの話。

(要約すると「避妊してる方がエロい場合コンドーム使って欲しい」)

私は23女性、昔から自慰が好きで、女性としてはエロ媒体には造詣が深い方だと思う。

今まではAVやらエロ本の描写規制というものを「またむっつりスケベ自意識過剰人が興奮してるわぁ〜〜〜」くらいに思ってたけど、先日pixivオカズを漁ってる時に自分地雷に気付いた。

エロ描写規制に反対するのは『AVしろエロ漫画やエロ小説しろ、全部創作物から合意のある性行為/合意必要としない非実在青少年』ということで、実際のレイプ映像盗撮児童ポルノとは違って被害者存在しないのが理由

あと強姦願望やらロリコンなどの性暴力性癖を持つ人間ストレス発散を抑圧するエグさがかわいそうだから犯罪起こすのをエロ本で我慢できるならそれで良いと思うので。

私の性癖は、エロ媒体に限らず創作物趣味としてリアリティとかモラルを重視しがち。‪警察ドラマとかで設定がガバガバだとストレスになる人間。なのでディテールが凝ってる方がノイズが少なくて好き。

例えばレイプ物のエロ漫画ですぐに被害者女性が喜びはじめると萎える。逆に最初めちゃくちゃ抵抗してたのに薬使ったら超淫乱みたいなのはエロいし大好き。

科学とか魔法とか、元から貞操観念が狂ってるとかの設定があればエロくて好き。

そこで気付いちゃったんですけど、世のエロ媒体って避妊具使わなすぎじゃね??????

普通の素朴な高校生カップルエロ漫画でコンドーム使わないの見て、エロさよりも「避妊〜〜〜〜!!!!!!」となってしまったのよね。レイプ物なら中出しセックス受精描写好きなんだけど、普通高校生中出しキメて欲しくない………

「作者はこの後生理が来るまで不安になる女子気持ち考えたことあるか〜〜〜〜!?!?!!!」ってなってしまう。生セックス気持ち良さとか、夢中になってて判断力が落ちてるのは理解できるけど、それをオカズにシコってる私が不安になって萎えちゃうんですよね。

あと両者が『子供を産み育てる』という同意の無いまま妊娠中絶または出産した結果育てられるという末路が幸せなのか不安になるのもある。親の暴力経験しているので、不幸な子供に過敏になってしまう。

逆に避妊具を使わないエロさもあると思う。ビッチやらキメセクで倫理観狂ってて、中出しダブルピースは良いものだと思うけど、これは『普通コンドームしないとダメなのに中出ししちゃってる』というエロさであって、妊娠目的としないセックスすらみんな避妊具使わないの怖くない??????

というか素朴な高校生コンドーム使ってセックスするのエロくない??????完璧に性欲を認めてないと避妊具って買えないでしょ、そっちの方がエロいじゃん!!!!!!!!

なんだこれ。みんな妊娠目的としない性行為ではコンドーム着けようね。

2019-09-27

anond:20190927101117

実際に発動されるかどうかもわからない「非実在青少年」にはあれだけ反対しておいて実際に発動された交付金決定取消という行政処分に対しては経緯を見守るだけとかご立派なことですなあ表現の自由がえらい大切なものやいうことがほんによくわかりましたわとかつい京都人になるレベル

2019-08-03

anond:20190803090642

今上天皇上皇肖像画を燃やしてるならともかく

昭和天皇チンギスハンももう居ないだろ。

お前ら非実在青少年レイプしまくってるのに

もう実在しない昭和天皇への表現にはガタガタ言っちゃうのな。

山田太郎支持者の表現の自由戦士だけどあいちトリエンナーレは流石に抗議されて当然だと思う

コロコロ漫画モンゴル大使館が抗議して作者が謝罪した件や自衛隊ポスターパンチラのような絵を掲載して撤去された件が表現の自由侵害ではないのと同じで、流石にそれはまずいというものはある。

例えば個人サイト天皇を燃やす作品を作って公開するのならいいが、県や市から金をもらっている公の場でを展示すれば抗議されて当然なのでは。

ちなみに少女像については問題ないと思う。

チンギスハン落書きするのも自衛隊ポスターパンチラするのも天皇を燃やすのもOKという人はあまりいないのでは

 

追記

今上天皇上皇肖像画を燃やしてるならともかく

昭和天皇チンギスハンももう居ないだろ。

お前ら非実在青少年レイプしまくってるのに

もう実在しない昭和天皇への表現にはガタガタ言っちゃうのな。

非実在と非存命は違う。非存命でかつ実在青少年モデルにしたキャラクターレイプする作品があって、それに対して抗議があったらその作品は非公開にするべきだと思う。

こういうやつって他の例えば後醍醐天皇の絵を燃やしてたとしてもなんとも思わないんだろうな。

明治天皇だったら怒りそうだけど、それ以前の天皇肖像画を燃やすのは平気だったりするのかな?

大正天皇はセーフなのかな?

俺は今の天皇写真でも別に燃やして構わんと思うが

自分そもそも昭和世代じゃないので昭和天皇が燃やされていてもなんとも思わないし、チンギスハンの顔に落書きされているのを見ても何も思わない。

でも、それに対して抗議の声が上がったら配慮をするべきだと思うよ。昭和世代の人にとっては天皇特別ものなんだろうし、モンゴルの人にとってもチンギスハン特別なんだろうから

こういう奴って朴槿恵やムンジェインの肖像が燃やされてたら

喜々として集まって灯油を投入しそう。

当たり前だけどそんなことはしない。

というか、逆に天皇を燃やす絵を表現の自由だと言って守ろうとしている人たちは仮に朴槿恵やムンジェインの肖像を燃やす絵を芸術作品として展示する場所があって、それに対して韓国政府が抗議しても表現の自由侵害だ!って怒るの?モンゴル大使館コロコロに抗議したとき表現の自由侵害だ!って怒ったの?

2019-07-03

戸田真琴さんのnoteを読んだ分散SNSユーザ

https://note.mu/toda_makoto/n/n7f9eaf91302e

上記noteを読み、感銘を受けたので分散SNSを中心に活動するユーザ達が今どのように分散SNSと付き合っているかMastodonを例にして記す。

正直に言って現在Twitterは酷い。

悪を発見した者たちは自身言動正義として疑わず執拗なまでに発見した悪を追い詰める。

どう解釈してもその者たちは正義の味方【ヒーローではない。悪を徹底的に追い詰める悪の敵【ダークヒーローである

我々が幼少期に憧れたアンパンマン仮面ライダーウルトラマンセーラームーンプリキュアetc...などが取るような言動では決してない。

はてな匿名ダイアリーを利用するようなユーザ分散SNSをよく知っているだろう。ただしそれはおそらく誤解を多く含んだ理解だ。

分散SNSの多くはオープンな形で開発されており、情報技術者やギークの多くはオープン技術を好む傾向がある。

からこそ分散SNSに集うユーザ情報技術者やギークが多いのだ……これが既に間違いである。

かに分散SNSにはその傾向はある。しかしながら分散SNSを使うようになった者は「Twitter疲れた」という理由を持っていることが多いのだ。

いっときの、いわゆる「Twitterアカウント凍結祭り」が切っ掛けだったとは言え、分散SNSへ定着したユーザの大半は分散SNSに心の安寧を得ている。

悪の敵が跋扈するTwitter比較して分散SNSは明らかに悪の敵の数が少ないのだ。何故だろうか?

その解答の1つとして、そもそも分散SNSには「Contents Warning(CW)」機能と「Not Safe For Work(NSFW)」機能がある。

CW機能日本語へ意訳すると「テキスト閲覧注意」のための機能だ。CW機能を使うと指定した範囲テキスト隠蔽され、他のユーザはそれを読むとき能動的に操作して隠蔽を展開する必要がある。

NSFW機能日本語へ意訳すると「画像閲覧注意」のための機能だ。NSFW機能を使うとCW機能と同様に投稿画像隠蔽され、他のユーザはそれを見るとき能動的に操作して隠蔽を展開する必要がある。

これらの機能存在は大きな意識を各々のユーザへ与えてくれる。それは「アナタ言動によって心を痛める人が居るかも知れない」というもの

分散SNSユーザはこれらの機能があるため先ず投稿へひと呼吸置く傾向がある。もちろん「この投稿CW(NSFW)を使うべきかな?」というひと呼吸だ。

別にこれらは強制的ルールでもなく分散SNS村社会的に暗黙のルールとして絶対となっているわけではない。しか分散SNSユーザはひと呼吸置く。

なぜならTwitterの現状があるからだ。Twitter反面教師になっているのだ。Twitterユーザのように自分がなりたくないのだ。

もちろんTwitterのようなマイクロブログSNSは気軽につぶやけるというのが美点だ。しか自分の気軽さは他者の気軽さではない可能性は十分にある。それを分散SNSユーザはよく知っている。Twitterを見てきたから。

少なくとも戸田真琴さんが例に挙げた凄惨画像分散SNSだとNSFWになったことだろう。そしてNSFWになっていない凄惨画像は共有ボタンを押すことへ躊躇がなされただろう。

更に分散SNSは、戸田真琴さんは少々否定気味だったが、Twitterよりもカジュアルブロックミュートが行われる文化がある。

これは前述した「アナタ言動によって心を痛める人が居るかも知れない」の裏返しだ。自身の心の安寧を守るためブロックミュートをして見えないようにするという自由価値観として分散SNSユーザ全体で共有されている。

この件についてはPixiv運営する絵描きが集うMastodonサーバのPawooが、外国Mastodonサーバから連携拒否(ドメインブロック)されたことに関して、Pawoo側のユーザ外国Mastodonサーバのその決断を称賛したことにも現れている。

外国MastodonサーバではPawooの絵描き投稿する一部のイラスト問題視されていた。性的イラストは見たくない、性的対象として描くのはおかしいという価値観外国Mastodonサーバで起き、その外国MastodonサーバはPawooとの連携を切る決断をした。

Pawooのユーザたちはそれへ対して「住み分け大事」と言ったのだ。自分たちが生み出す作品への「無理解」へ対して怒るでもなく悲しむでもなく、Pawooのユーザたちは外国Mastodonサーバ決断へ「理解」を示した。

分散SNSMastodonを含む分散SNSサーバ同士が相互接続しあってSNSとしての体を作り出している。

分散SNSを知る人々がこの辺りに誤解を持つことが多いが、Mastodon分散SNSではない。

こう言うと少し詳しい人は「知ってるよ分散SNSってMastodonの他にGNU SocialやFriendicaとか色んな種類があるんだろ?」というが、それ間違いである。

MastodonMastodon分散SNSサーバだ。GNU SocialもGNU Social=分散SNSサーバ、FriendicaもFriendica=分散SNSサーバだ。

分散SNSとは分散SNSサーバ同士が相互接続しあって形成するネットワークのものを指す。

すなわちMastodon種別として分散SNS対応SNSということになり、だからこそ非常に誤解されやすい。SNSが2回出てくるためよくわからないことになっている。

Pawooがなぜ外国Mastodonサーバから連携拒否されたことを受け入れられたのか?

そもそも分散SNSにはルールが無いかである分散SNS分散SNSサーバ同士が相互接続しあって形成するネットワークのものを指すのであれば、ルールを作るのは非常に難しい。

ルールを作りたいのであれば、ルール分散SNSサーバ毎に決めなければならない。というかそれ以外にルールを定める方法がない。

まり、だからこそ外国MastodonサーバルールとPawooのルールは違うものなのだ。そしてPawooのユーザ外国Mastodonサーバ独自ルール運用する自由を認めたのだ。Pawooには好きに絵を描く自由があり、アナタたちには絵を見ない自由があると。

そして外国MastodonサーバはPawooのユーザ自由に絵を描いていることを制限しようとはしていない。外国Mastodonサーバユーザたちは絵を描く自由を認めて居るのだ。

分散SNSネットワークには非実在青少年のような問題は無い。外国Mastodonサーバにはあるかも知れない。しかしPawooには無いのだ。双方のルールの違いを認めあっているからこそ分散SNSネットワークにはそういった問題存在しないと言えるのだ。

Twitterにこのようなことが可能か?

無理だろう。TwitterTwitterルールという1つの価値観しかないのだから

例え今後TwitterCWが導入されようがNSFWが導入されようがTwitterではたった1つのTwitterルールに則らなければならないのだ。Twitterネットワークではルールの違いは認められていない。

SNSでの自分価値観他者価値観を両立しようと思えば分散SNSというのは間違いなく現状ではTwitterよりもより良い解決策を示していると言える。

分散SNSでは自分自身分散SNSサーバ管理者になり、自分自身分散SNSサーバルールを作る側に回ることすら可能なのだから

戸田真琴さんが分散SNSサーバ、例えば戸田真琴さんが自分自身のためのMastodonを立ち上げれば、そのMastodon内でのルール戸田真琴さんである

他の分散SNSサーバ戸田真琴さんの価値観を「ルールの違い」として認識して、戸田真琴さんが特定分散SNSユーザブロックしようがミュートしようが、特定分散SNSとの連携を切ろうが、すべてはルールの違いであり、他の分散SNS戸田真琴さんのMastodon内でのルール行使を受け入れる。

例えば戸田真琴さんが自身Mastodon内で傍若無人に振る舞い絶対権力者として君臨していることを誰かが非難したとしよう。戸田真琴さんが法令違反していないのであれば他の分散SNSサーバ管理者たちは戸田真琴さんを全力で擁護する。戸田真琴さんのMastodonでは戸田真琴さん自身ルールなのだと。

もちろん分散SNSとはいえ倫理はあるし戸田真琴さんが自身Mastodon内とは言え暴言を吐きまくれば非難する人が現れ、その非難は多くの人が理解を示すだろう。

しかし、戸田真琴さんのMastodon内での暴言を止める権利は誰にもない。戸田真琴さんの暴言が気に食わなければ戸田真琴さんのアカウントブロックするかミュートするか、戸田真琴さんのMastodonとの連携を切ることが分散SNSとして正しいやり方なのだ

分散SNS個人個人が違うこと、コミュニティー毎にルールがあることを前提で成り立っており、だからこそブロックミュート、ドメインブロックカジュアルに行われ、それらがカジュアルに行われるという認識があるからこそ言動の前にひと呼吸置くという文化がある。

これこそが2ちゃんねるmixiFacebookTwitterを経て、SNSで心の安寧を得るための現在想定できる最も良い方法なのだ

Twitter疲れたのならば分散SNS価値観の違いやルールの違いを謳歌しよう。

2019-06-06

ヴィーガン非実在青少年

ヴィーガン向けの肉を使わないハンバーガーってどうなの?

動物の肉を使ってないからって許されるのだろうか?

見た目は肉だけど実在しない肉だからOKってことなんですかね?

肉食を助長するものからダメって主張もあるんだろうか?

2019-05-20

私は夢見りあむを推し

これは犯行声明である

私は夢見りあむを推した。

アイドルマスターシンデレラガールズ総選挙史上最強ダークホースである夢見りあむを推した。

取得した投票券の約4割を夢見りあむに入れた。

同数を元々の担当アイドルに、1割ほどをマシーナリーとも子のために池袋博士に、残りは5票くらいずつ好きな子分散して入れた。

それが今回私がとった投票行動の全てだ。

------

夢見りあむには登場当初から注目していた。

奇抜な髪色、不敵な表情、自称クズ、やむとか口先で言っておきながら炎上を屁とも思っていないような謎の態度。

乳が大きいのは私にとってマイナス査定だが、差し引きで十分に魅力的だった。

ぷちデレラ育成しかしていなかったモバマスを、R夢見りあむを入手するために再開した。

ぷち夢見りあむが実装された。

夢見りあむはアイドルを斜に構えて見ているような言動をしながらも、与えられたレッスンには異常な集中力で取り組む矛盾を孕んでいた。

夢見りあむは本気でアイドルになろうとしている。

炎上も最短でのし上がるための手段として彼女理性的選択した武器であるかのように思われた。最初からわざとではなく、生来気質自然に巻き起こした過去炎上がそれを選択させたのだろう。

いや夢見りあむは最近出現した非実在青少年なので「過去炎上」などという物は存在しないのだが。

------

デレステに夢見りあむが実装された。

ログボ貰うしかしていなかったデレステを、私はその少し前に辻野あかりが来た時点で再開していた。夢見も絶対来るからね。

吸血鬼主従や久川姉妹が成し得なかった事をこの時点で夢見りあむが達成している訳だが、当時の私は気付いていなかった。

あと、久川凪がくそかわいい事にも気付いていなかった。千夜ちゃんかわいい事はTwitterで知ってた。

デレステにおける夢見りあむ新情報家族海外活躍する家族に対するコンプレックスが夢見りあむのコアだ。

特に姉は、同等のルックスを持ち自分より前を歩く存在として現状の夢見りあむを生み出した最大の原因と目してほぼ間違いあるまい。

おそらく胸だけは姉の方が小さい。夢見りあむが本当に自信を持っているのが胸だけというのはそういうことだ。

色々なことを短期間で異常な集中力で人並み以上に身に付ける夢見りあむが、胸以外の全てで姉に勝てなかった。私の中ではそういう事になった。

あと3Dモデルは非常に良かった。

ピンク髪に青のインナーカラーが動くとこんなに綺麗に見えるのかと感心した。

------

かくして今思えば総選挙開始以前に私は夢見りあむに堕とされているのだが、もちろん当時の私はそんなこと考えもしなかった。

日々流れていく話題の一つでしかないと、確かにそう思っていたのだ。

------

総選挙が始まった時、私が考えていた投票プランは「イベントを走らずにもらえる範囲投票券を、担当アイドルに半分くらい、残りを池袋博士と夢見りあむ」というもので、実際に中間発表まではその通りに行動した。

夢見りあむを明確に推している人物は、見える範囲で数人しかいなかった。

キャッチコピー「歌って踊れる本能寺」がかわいい絵付きで産み出された。御免なさい先生は最大の功労者の一人だろう。

夢見りあむお気持ちブログ嚆矢たる「夢見りあむが許せない」が発表された。

当時の私はまだ夢見りあむが上位になりうるという事態認識していなかったので、架空お気持ちブログについて話していた与太話を誰かが形にしたのだとしか思わなかった。

なおこれを読んでいる方には当然周知のことだろうが、「夢見りあむが許せない」および他のいくつかは偽お気持ちブログであったと筆者によってネタばらしされている。

犯行動機は今以て不明だが、私は与太話の具現化として特に戦略とかではなく内向きにやったのではないかと考えている。あの人がやらなければ私がやっていたかもしれない。

あの人を含め初期の夢見りあむお気持ちブログ筆者もまた、本人の意図はわからないが夢見りあむの躍進を力強くアシストした功労者だ。

------

中間結果が発表され、夢見りあむ中間3位というニュース恐慌様相を呈して駆け巡った。

夢見りあむに多大な関心を寄せていた私たちも、中間3位なんて全く予想していなかった。期待混じりで予想していたのは、せいぜい属性上位で名前が出るかどうかという所だ。

逆に総選挙にあまり関心のない知人からTwitter流れる話題の頻度や絵の枚数から考えて少なくともトップテンに入るのは十分に予想できていたと言われた。

中心に近すぎたことで嵐の全体像が全く見えていなかったらしい。

夢見りあむお気持ちブログは勢いを増した。

夢見りあむは全ての圏外アイドル担当Pの怨念を吸い込んでいるという推測があった。

しか中間発表後に怨念依り代となることはあり得ただろうし、実際にあったかもしれないが、中間発表前にそのような票の集中があり得ただろうか?

私は中間3位は怨念や悪意によるものではなく、紛れもない夢見りあむの成果だったと確信している。

------

前回までの総選挙を強く支配してきた投票間中ガチャブは、北条加蓮に与えられた。

中間首位本田未央陣営ガチャブ加蓮とダークホース夢見の強いプレッシャーに晒されてちょっとおかしくなっていた気もする。

総選挙レポートにある「最初の1票では上位にいるが1人あたりの票数ではランクインしないし一斉投票の形跡もない」というデータが示す通り、夢見りあむ陣営かいもの存在しない。Twitter連携による投稿を数えるとランキングと合わない(みんな恥ずかしいので黙っていた)という分析すらあった。

最近お気持ちブログでも言及されていたが、夢見りあむのダイマ最後までほとんど行われなかった。

夢見りあむはアイドルマスターシンデレラガールズ総選挙の「定石」を完全に無視しても上位に食い込めることを示したと言っても良いだろう。

私の担当アイドルはいつも通りに良い位置に付けていたが逆転優勝の目はほとんどない。

そこで私の中間発表以降の行動は、可能な限り投票券を集めて夢見りあむを推す事に決定した。イベントを走るなんて数年ぶりだった。

とは言え担当アイドルより多い票を入れるのは嫌だし、課金投票券に手を出すほどのめり込みもしなかったのだが。

------

そういう訳で私は全投票の約4割を夢見りあむに、同数を元々の担当アイドルに、残りを池袋博士や千夜ちゃん、凪などに分散して入れた、という冒頭で書いた通りの結果となった。

終結果の発表は月曜の正午。

もう12時間を切っている。

夢見りあむのシンデレラ戴冠と、担当アイドル順位中間より上がっていることを祈って筆を置く事としよう。

------

匿名希望古参P

2019-02-24

まーた「性的まなざし」論か

number_55

@room_number_55

ツイッター規約ざっと読んでみたけれど、

未成年定義は18歳未満

対象イラストCG文字含む

違反アカウントは即凍結。新規アカウント取得も不可

・申告を推奨

ってことでいいのかな?

非実在青少年の年齢をどうやって判断するか(見た目? 設定?)がハッキリしないのが気になるが…

午後1:05 · 2019年2月24日 · Twitter for iPhone

https://twitter.com/room_number_55/status/1099520769405546496

ななしぃ@七志乃七介 @Nanacie_ 2日前

webisu_vip キリスト教的に欧米は「だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである」(マタイによる福音書 5:28)って考えですものしかし人は抑圧を受け過ぎると暴走する面がどうしても存在します。仏教思想まで禁止してませんから、この辺の考えは諸外国キリスト教思考とはかなり相容れないものだと思われます

返信 4

https://togetter.com/li/1319696

新約聖書』(しんやくせいしょ、ギリシア語: Καινή Διαθήκη, ラテン語: Novum Testamentum)は、紀元1世紀から2世紀にかけてキリスト教徒たちによって書かれた文書で、『旧約聖書』とならぶキリスト教正典。また、イスラム教でもイエス(イーサー)を預言者の一人として認めることから、その一部(福音書に相当するもの現在まれているものとは異なり、アラビア語で「インジール」と呼ばれる)が啓典とされている[1]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8

最近、この手の西海岸サービス規約レベルイラスト排除がすごい進んでるんだよな。日本いくら騒いでも、意思決定西海岸キリスト教徒によって行われる以上はまなざし論の侵攻を遅らせることはできても押し返すことができない。どうしたもんかね。やはりブロッキングしかないのか? はてなハイク日本人が閉じこもればはてな京都本社と俺たちの京都府警がすべてを決定することになるわけだから

2019-02-14

非実在青少年権利アニマルライツ

非実在青少年権利ってアニマルライツと似たようなものか。

そう考えるとそうおかしものではないな。

どちらも人間架空キャラクターをのせてるんだもんな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん