「コトバンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コトバンクとは

2022-04-06

[][][]

メディアリテラシー

レントシーキング - Wikipedia

地代(英: Rent seeking)とは、経済学における公共選択論における概念の一つで、「特殊利益追求論」とも呼ばれる。

企業がレント(参入が規制されることによって生じる独占利益や、寡占による超過利益)を獲得・維持するために行うロビー活動等を指す。

官公庁記者クラブ室の家賃賃貸料)、光熱費水道代、電気代)をきちんと支払え!!!

税金フリーライドする税金フリーライダー記者税金を返金しろ!!!

全体の奉仕者である公務員は、記者クラブに対して税金利益供与をするな!!!

公正取引委員会は、記者クラブに対しての利益供与を率先してやめろ!!!

電池切れ寸前。ランチで店のコンセント勝手に使ったら?

10年、大阪地裁は、2円50銭相当の電気を盗んだとして、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡している。

https://president.jp/articles/-/10516?page=2

憲法

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である

② すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

③ 公務員選挙については、成年者による普通選挙保障する。

④ すべて選挙における投票秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

無形の賄賂とは - コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E5%BD%A2%E3%81%AE%E8%B3%84%E8%B3%82-641203



韓国記者クラブ廃止されたいきさつ

https://web.archive.org/web/20091225155311/http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/12/14br_cd2e.html



クロスオーナーシップ

認定放送持株会社

日刊新聞紙法

電波割当制/レントシーキング典型総務省テレビ会社株主携帯会社株主電波利権をプレゼント!?電波オークション周波数オークション実施しろ

記者クラブ制度雑誌記者フリー記者排除する大人イジメ情報商品商品仕入れ妨害するな!/独占禁止法公正取引委員会

波取り記者

国有地払い下げ/

再販制度

軽減税率

押し紙グリーンウォッシュSDGsウォッシュSDGs/ESG/エコ



[media literacy][メディア・リテラシー][電波利権][電波オークション][レントシーキング]

ファミリー企業との随意契約はやめよう!オークション競争入札)をしよう!

(NHK OR JRA OR UR OR 道路公団) ファミリー企業 随意契約

2022-03-05

タイザン5の名前の由来

大山鳴動して」からタイザンとmay5月)を抜くと、「どうして」が残る

どうしてっていうような理不尽な話ばっかり描くから

みたいなことを考えたりした

泰山鳴動かと思っていたけれど、中国ことわざじゃなくてヨーロッパことわざなんだって

コトバンクイソップが由来だと書かれてた

2022-01-25

anond:20220125190619

役所ポンチ絵不思議

ポンチ絵って聞いたことありますか? お役所系で働く人は必ず1度は聞いたことがあるはず。

コトバンクではこんな定義

1.風刺寓意を込めた、こっけいな絵。漫画

2.概略図。構想図。製図の下書きとして作成するものや、イラストや図を使って概要をまとめた企画書などのこと。

なぜ、そんなにわかりにくく描くのか‥

今回は2.概略図。にあたる、お役所ポンチ絵について。高専で働いて3年、お役所ポンチ絵を何枚も書きました。例えば、大型補助金申請するとき学内合意形成をするとき。初めて「ポンチ絵かいてね」って言われた時は、簡単な手描きスケッチで良いのかと思うぐらい、なにも知りませんでした。

それくらい【お役所ポンチ絵のノリ】がわからないので、最初はどんなのが好まれるか結構調べました。

ポンチ絵 文科省」なんて画像検索すると大量に出てきます

f:id:mi-a-chip0213:20160902103929p:plain

どれもこれも、なんだかダサい…そしてわかりにくい。

文字ゴシックで、強調したいところは太字+下線+赤字

説明文はフォントを小さくしてとにかく詰め込む!

右肩上がりの矢印とか、三角形で積み上がっていくイメージとか、3つの柱が融合してるとかで、価値表現

謎のグラデーション

ただ、このポンチ絵の印象で補助金獲得できるかどうかが問われるわけです。みんな必至に描きます。かくいう私も、大型補助金の時はこのノリに合わせた形式で描きました。いま見てもわかりにくくてイヤだなーと思ってしまう絵です。

ただ、このポンチ絵がうまくならないと大型補助金も獲得できない…競争資金大学経営に大きな影響を与える時代に、死活問題なのです。ポンチを書ける事が一種スキルとして認められているようにも思えます。結果、こんな勉強会まで。

f:id:mi-a-chip0213:20160902104356j:plain

http://tomita.me/ponchi-design-day1/

結局道具の問題でしょ。

なんで、みんな似たような絵になるのか。気づいたのは道具の問題。多くの場合は、パワーポイントでつくっているようです。図形挿入したり、フリーの絵を持ってきたり。それはそれは大変な作業量です。

私の場合は、全てイラストレーターで作っていました。運良く、文科省の大型補助金を獲得しましたのですが、それ以降の提出書類で「ポンチ絵パワーポイントで作ってください」という文言が加えられたのです笑 負けじと、素材を全てイラレで作ってパワポで配置したデータを送りました笑 最近イラストレーターを使える人もぼちぼち増えてるし、そろそろお役所でもデザイン部隊が働き出すといいのになーと思います。あと、ポンチ絵を作る作業って、建築学卒業の人は得意だと思いますダイアグラムを作ったり、プレゼンテーションをつくる作業ととても似てます

上手に書き過ぎないこと。がお役所ポンチ絵キモかもしれません。https://ryota-saeki-lifelog.hatenablog.com/entry/2016/09/02/105402

2021-10-30

anond:20211030162221

性的」は辞書定義としては”性または性欲に関するさま”らしい(コトバンクで調べた『精選版 日本国語大辞典』)。文脈考えず定義の話だけするなら、性的という言葉定義には特にポルノ18禁を除くというものはないので、性的であるという言葉対象ポルノが含まれていても定義としてはおかしくないと思ったけど。

宇崎ちゃんみたいな議論対象になっていた範囲が「いわゆるポルノ18禁ではない表現だが過度にセクシーな印象を受ける問題のある表現」だったから、必然的にそこで出て来る”性的”という言葉が指す範囲文脈としてポルノのような直接的な、”性または性欲に関するさま”のど真ん中を行くようなものでなく、性的もの性的でないものの境目の表現対象になっていたんじゃないかと。

例のVtuber性的であるとして非難されるような表現だったかという問題とは別問題のこととして、「性的であることに何の問題があるのか?」という言葉命題に対して、じゃあ「昼間にテレビAVを流しても問題ない」のか?(いや、問題はあるだろう→性的ものはいつどんな場所存在しても問題ない、訳ではないんだという公共における表現問題提起)みたいな話は意見の内容は是非があるとしても、論理的おかしいとか言葉定義における違和感自分は抱かなかった。

2021-09-23

日本製で揃えよう!!

Mi11 liteがつい最近アップデートゲーム処理もちゃんとできるようになったのに、この報道

中国製携帯電話検閲機能リトアニア政府が不買・処分勧告

https://jp.reuters.com/article/lithuania-china-xiaomi-idJPKBN2GI0FG

現実ネトウヨの陰謀論を超え始めているんだわ。

で、度々ネトウヨから売国奴」と罵られた時に「日本を愛しているからこそ苦言を呈している」と主張してきた我らが愛国者はてなー諸氏諸君は、もちろん日本製で諸々を揃えているよな?

ワイはちゃんと揃えているぞ!! 以下その一覧。

- 通販楽天ヨドバシネットスーパー・メルカリラクマ

- 電子書籍DMM

- チャットアプリ→+メッセージ

- SNSmixi・5ch・なんjはてブpixiv

- 漫画CLIP STUDIOwacomタブレット

- ブログFC2爆速テンプレートNote

- レビューサイト価格.com食べログ

- 地図ゼンリン

- Wikipediaコトバンクニコ百pixiv大百科・@wiki

- ブラウザkinzaSleipnir

- 動画サイトニコニコ動画

- Office→Thinkfree Office

- 日本入力ATOK

- メールBIGLOBE

- 検索ニフティはてなブックマーク・Fooooo

- ソーシャルブックマークはてブ

- クラウド→TeraCLOUD

- テレワークChatwork

- 椅子オカムラ

- 机→オカムラ

- モニターiiyama

- ノートパソコン→Let's noteVAIO A12

- デスクトップパソコンマウスコンピューター

- スマートフォンタブレットXperia

- エアコン霧ヶ峰

- 洗濯機パナソニック日立

- 冷蔵庫パナソニック日立

- クレカJCB

- 服→UNITED TOKYO、NARU

- 時計SEIKOCitizen

- 布団→エアウィーヴ

こうやって書き出してみると、意外と日本製で揃えようと思えばできてしまう。たぶん、アメリカ中国を除いた他の国ではここまで揃えることは難しいと思う。韓国とかで揃えられる!っていう人はぜひ書き並べてほしい。

もちろん、愛国心を除いたコスパは確かに低いんだが、余剰コストはせいぜい100~200万程度。数百万で愛国心証明が買えると思えば安くないか

2021-05-10

anond:20210510093222

なんで英語wikipediaを貼ったか俺にはわかる。

おまえは日本wikipediaを見てコトバンクと同じようなことが書いてあったか英語に縋った。

俺はwikipediaを貼ったら「wikipediaソースになるとおもってるw」とかいわれるのが見えたのではらなかったけどな。

からなんで「ソシャゲ」なんだよ

コトバンクソーシャルゲーム

SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)で提供され、不特定多数参加者同士が相互交流し、競争や協力をしながら遊ぶオンラインゲームソーシャル・ネットワークゲームsocial network gameともいう。アプリケーションプログラム使用機器インストールする必要がなく、ウェブブラウザー上で動作する。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-553523

 

ネイティブアプリゲームは含まれねーーーーーー!

おまえらかーちゃんには「ガンダムじゃなくてダイターン3だよ!」とか厳しいくせにアプリゲーム(主にガチャがあるゲーム)をソシャゲっていうのやめーや。

れいうと「もう実際ソシャゲで定着してるから」とかいうドアホウがいるけどじゃぁダイターン3ガンダムアンテナみたいなのあるしガンダムアイみたいになってるからかーちゃんの細かい間違いぐらい許したれや!

ウマ娘も、モンストも、パズドラも、ソーシャルゲームじゃねーからソシャゲじゃねーーーーーーー!

こんな奴らがいるかキスケがポケモンになるんだよ 世も末だ

2021-03-08

数学無慈悲なまでに積み重ねの教科

他の教科だとなかなかこうはならない。

小学校1年生の漢字を覚えていなければ小学校2年生の漢字を覚えられないということにはならない。

奈良時代学習完璧理解していないと平安時代学習がうまくいかないということもない。

同じ理系科目である理科物理化学生物地学)も、たとえば小学校学習ができなくても中学校で、中学校学習ができなくても高校で、得意になれるくらいには、カリキュラム独立している。

しか算数数学はそうではない。

小学校1年生の学習理解しないまま、小学校2年生の学習に進むことはできない。

学習したつもりでも、実は理解しきれていない箇所があれば、必ず後に響く。

もちろん他の教科も初めから順番に学んだ方が当然わかりやすいし、それに越したことはない。

ただ数学のそれとは取り返しのつかなさが違う。

誰かがスキルリーに喩えていたのがわかりやすかった。

数学は前のスキル解放しなければ次がとれないスキルリー

一方、他の教科は、推奨レベルお勧め解放順、必要ポイントの差はあるけれども、基本的にはどこからでも取っていけるスキル表だ。

この数学の積み重ね性を表す顕著な例として、たとえば、高校3年(2年かも?)で習う微分導関数)の定義を考えてみる。

f'という記号が導入されて、limなんちゃらかんちゃらで、f'(x)は定義される。

そうしたら教師が、例えばf(x)に具体的な関数x^3を当てはめると、ここがこうなって、3x^2になるんですと。

この「具体的な関数」って言葉面白いよなあとつくづく思ってしまう。

この説明の中ではx^3は「具体的」なのだ

中学の頃には、関数理解するため、xに「具体的な数」たとえば10を入れて考えてみましょうとか言っていたはずなのに。

具体的ってなんだ?

コトバンクで調べると、「はっきりとした実体を備えているさま。個々の事物に即しているさま。」だという。

小学校で初めに数を習う時、我々は指を折ったり、タイルを数えたり、林檎想像したりした。

そうだ、それこそが真に具体物だ。

自体が、それを抽象化した存在にすぎない。

したがって我々は、導関数定義を「具体的に」理解しようとする際、まずf(x)に具体的な関数x^3を当てはめ、そのx^3を理解するためにxに具体的な数10を当てはめ、さらにその10理解するために林檎10個を思い浮かべ……

とはならない。

関数のことを理解する時、我々は数のことはもう既に具体的だと思って接している。

同じように、導関数理解に臨もうという段階では、個々の関数のことはもう具体的だと思えるようになっている。

そう思えるようになるほど、個々の数や関数に対する様々な操作を、手癖レベル熟達し、理解している。

理解して慣れ親しむことで、抽象物は具体物に変わるのだ。

そうして、その新たに手に入れた具体物を土台にして次の抽象が受け入れられるようになる。

これが数学は積み重ねと言われる話の核であり、一度理解をとばせばたちまち着いていけなくなる要因である

2021-02-09

インド農民デモとグレタさんとシク教徒のカリスタン運動

もう2ヶ月以上続くインド農民デモ。今までは最低価格保証がされていたが新法では価格保証が明記されず自由化生活が苦しくなるとして政府に抗議。地方から首都に出向いて道路占拠したりしている。

インド農産物取引自由化などを促す「農業新法」が成立したことに対し、約13億人の人口の半数以上を占めるといわれる農民の抗議が広がっている。

 

インド農民、全土でスト 農産物取引自由化に猛反発:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASNDB34JZND8UHBI01Z.html

 

スウェーデン環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんも農民支持をTwitterで表明。

ところがデモに関して農民支援レクチャーを受けたと見られる資料誤爆ツイートして「グレタの背後に怪しいやつがいる」とインド与党支持者や反グレタの間で反発広がり一騒動インド警察も「背後」を調査したという。

その「背後」でデモ支援資料作成してたというのがカナダの親カリスタン運動団体だとか。

'Preliminary enquiry has revealed that the toolkit in question appears to have been created by a pro-Khalistani Organisation 'Poetic Justice Foundation',

Furious Indians burn posters of the eco-campaigner after she wades into farmer protests dispute | Daily Mail Online

https://www.dailymail.co.uk/news/article-9224033/Greta-Thunberg-sparks-police-probe-India-tweet-sharing-toolkit-support-farmer-protests.html

 

カリスタン運動とはシク教徒によるインドから分離独立運動のこと。シク教とは信者数が世界で5番目に多い宗教で、歴史的経緯からインドパンジャブ州に多く住む。

それでカリスタン運動農民デモはどう結びつくのか。

パンジャブ州は 1947年の印パ分離独立の際に,パキスタンから難民であった多くのシク住民が移り住んだ。インド政府は同州をパキスタンとの戦略上の観点から農業州として固定化する方針を打出し,工業投資は控えてきた。 1960年代から米や麦の生産は向上したもののこの政府一方的方針に対してシク教徒の不満は次第に増大し,富裕なジャート系シク教徒の反政府運動へと発展,80年代には暴力行為が横行した。一方,このころ一部の海外移住シク教徒の間でもカリスタン運動が提起され,これがパンジャブ州での動きに相乗作用した。

 

シク分離主義運動とは - コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%82%AF%E5%88%86%E9%9B%A2%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%81%8B%E5%8B%95-169690

 

シク教徒=パンジャブ州=農業州=農民デモ、という結びつき

今回のデモパンジャブ州の農民首都ニューデリートラクターで抗議に訪れている。

インド政府ヒンドゥー教与党支持者は単なる農民デモとしてだけでなくカリスタン運動にも警戒しグレタさんに対しても「テロリスト支援だ」と批判している。

1月26日に警察との衝突で農民側に死者が出た。デモ参加者に少数派シーク教徒が含まれいたこから政府やヒンズー至上主義与党インド人民党(BJP)は、デモシーク教徒の分離独立運動に結び付いていると主張し、世論批判をかわそうとした。

 

農民デモ、各国著名人支持 インド政府弾圧強化で:時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700249&g=int

2021-01-21

『〇〇出身』ということを大きく取り上げるのにもやっとした話。

◎はじめに※必読

① これから後ダラダラとまとまりなく続く話は隙自語のチラシの裏も裏のクソもクソみたいなものなので、本当に暇な人以外は読まない方がいい。

② この話の中で先日賞を受賞したとある小説家の方を取り上げるが、これを書いている増田はその方のことが嫌いなわけではない。今回賞を受賞した本はまだ読めていないが、デビュー作は読んでいる。とても面白かった。オススメ

 あくまで『〇〇出身』という表記についての増田が持ったくだらない感情を吐き出したいだけです。以上、よろしくお願いします。


◎今回書こうと思った事の発端

 今朝L〇NEを開いて飛び込んで来た地元新聞社トーク見出し文字が『〇〇出身小説家、賞を受賞』だった。

 記事確認する。確かに〇〇出身しかし、〇〇出身とは言っても育った場所は他の場所のようだ。→別に〇〇出身を大きく取り上げる必要はなくないか


出身意味確認

1 その土地身分などの生まれであること。その学校団体などから出ていること。「九州出身」「民間出身閣僚」「出身校」

2 官に挙げ用いられること。出世すること。

「名利を志し―を宗として」〈沙石集・一〇〉

 コトバンクより。今回の場合は1の方。辞書を引いたりもしたが、大体こんな感じ。見出しに間違いはない。

 小説家プロフィールからしても〇〇で生まれたのも間違いはない。


 ◎じゃあなんでもやっとしたんだ?ここから増田感情の話なので本当に読まなくていい。

 これは確実に増田コンプレックスが起因している。多分調べれば増田が上げている小説家もその出身地も分かると思うが、増田はその〇〇に近い半島出身。(近いとは言っても険しい山に隔てられた陸の孤島ともいえる、なので田舎人間の言う距離が近い、だと捉えてほしい)

 その小説家出身は〇〇で育ちは隣県、大学はK大学だという。

 まず隣!県!!育ちは隣県だってわかってるのか?

 記事を書いてるような県庁所在地(じゃないかもしれないが)の人間にとっては隣県(明確な場所はわからないが〇〇や半島と比べたら確実に都会)と県庁所在地にたいして違いはないのかもしれないが、増田からすれば違いは大有り。隣県なら半島のように新幹線の通る駅にたどり着くまで二時間半なんてことはまずないだろう。

 いかにもその小説家出身地で育ったような書き方をしないでほしい。

 絶対に、ほらやっぱりこの土地は素晴らしいじゃないか!みたいなのがよく調べも記事を読みもしないで言うのが出る。出てしまう。恥ずかしすぎる。

 これは明確な情報かはわからないが、その小説家中高一貫出身だという。

 仮に小学校の間は〇〇で過ごしていたとしても、都会の中高一貫がどんなものなのか増田にはわからないが、近隣にある過疎化少子化の進む地域の中で人員削減の為につくってみた公立の小中学校で合体してみて一貫教育です!や、エスカレーター式でその大学へと大半が進むニッコマのニの方の学校や前総理夫人出身校と同じ母体女子校とは、まず違うだろう。

 動物園のような小中高が地方にはあるし、それが当然で大学名なんてたいして問題にもならなくて地元のどこの高校を出たかけが重要視されているような世界が外にも同じように広がっているとでも思っていると、その小説家もそうだと思ってしまうのだろうか。恥ずかしいを通り越して悲しい。(Twitterを見ていたら多分記事も読まずにそう言っている人がいたので余計悲しくなってきた)

 

 ◎結論、何が言いたいの?

 その見出しさあ、なんか恥ずかしいのよ。ってだけの話(それなのにめちゃくちゃ長くお気持ち書いちゃったな……)

 田舎者の地元愛の塊みたいなのをその見出しに感じたからだと思われる。そして所詮自分もその田舎者の一部ということを願書の住所を書いていたら改めて感じて悲しかったのかもしれない。

 以上、自意識過剰増田地方と都会の差を勝手見出しから感じて恥ずかしがったり悲しがったり妬んだりしただけの話。受験生なのに何必死になってこんなの書いちゃったんだろうね?

 

『〇〇出身』ということを大きく取り上げるのにもやっとした話。

*~~はじめに※必読

① これから後ダラダラとまとまりなく続く話は隙自語のチラシの裏も裏のクソもクソみたいなものなので、本当に暇な人以外は読まない方がいい。

② この話の中で先日賞を受賞したとある小説家の方を取り上げるが、これを書いている増田はその方のことが嫌いなわけではない。今回賞を受賞した本はまだ読めていないが、デビュー作は読んでいる。とても面白かった。オススメ

 あくまで『〇〇出身』という表記についての増田が持ったくだらない感情を吐き出したいだけです。以上、よろしくお願いします。

**~~今回書こうと思った事の発端

 今朝L〇NEを開いて飛び込んで来た地元新聞社トーク見出し文字が『〇〇出身小説家、賞を受賞』だった。

 記事確認する。確かに〇〇出身しかし、〇〇出身とは言っても育った場所は他の場所のようだ。→別に〇〇出身を大きく取り上げる必要はなくないか

**~~出身意味確認

1 その土地身分などの生まれであること。その学校団体などから出ていること。「九州出身」「民間出身閣僚」「出身校」

2 官に挙げ用いられること。出世すること。

「名利を志し―を宗として」〈沙石集・一〇〉

 コトバンクより。今回の場合は1の方。辞書を引いたりもしたが、大体こんな感じ。見出しに間違いはない。

 小説家プロフィールからしても〇〇で生まれたのも間違いはない。

**~~じゃあなんでもやっとしたんだ?ここから増田感情の話なので本当に読まなくていい。

 これは確実に増田コンプレックスが起因している。多分調べれば増田が上げている小説家もその出身地も分かると思うが、増田はその〇〇に近い半島出身。(近いとは言っても険しい山に隔てられた陸の孤島ともいえる、なので田舎人間の言う距離が近い、だと捉えてほしい)

 その小説家出身は〇〇で育ちは隣県、大学はK大学だという。

 まず隣!県!!育ちは隣県だってわかってるのか?

 記事を書いてるような県庁所在地(じゃないかもしれないが)の人間にとっては隣県(明確な場所はわからないが〇〇や半島と比べたら確実に都会)と県庁所在地にたいして違いはないのかもしれないが、増田からすれば違いは大有り。隣県なら半島のように新幹線の通る駅にたどり着くまで二時間半なんてことはまずないだろう。

 いかにもその小説家出身地で育ったような書き方をしないでほしい。

 絶対に、ほらやっぱりこの土地は素晴らしいじゃないか!みたいなのがよく調べも記事を読みもしないで言うのが出る。出てしまう。恥ずかしすぎる。

 これは明確な情報かはわからないが、その小説家中高一貫出身だという。

 仮に小学校の間は〇〇で過ごしていたとしても、都会の中高一貫がどんなものなのか増田にはわからないが、近隣にある過疎化少子化の進む地域の中で人員削減の為につくってみた公立の小中学校で合体してみて一貫教育です!や、エスカレーター式でその大学へと大半が進むニッコマのニの方の学校や前総理夫人出身校と同じ母体女子校とは、まず違うだろう。

 動物園のような小中高が地方にはあるし、それが当然で大学名なんてたいして問題にもならなくて地元のどこの高校を出たかけが重要視されているような世界が外にも同じように広がっているとでも思っていると、その小説家もそうだと思ってしまうのだろうか。恥ずかしいを通り越して悲しい。(Twitterを見ていたら多分記事も読まずにそう言っている人がいたので余計悲しくなってきた)

~~結果何が言いたいの?

 ただ、田舎者の地元愛の塊みたいなのをその見出しに感じたからだと思われる。そして所詮自分もその田舎者の一部ということを願書の住所を書いていたら改めて感じて悲しかったのかもしれない。

 以上、自意識過剰増田地方と都会の差を勝手見出しから感じて恥ずかしがったり悲しがったり妬んだりしただけの話。受験生なのに何必死になってこんなの書いちゃったんだろうね?

 

2020-12-21

見取り図ネタは「正統派」でも「ちゃんとした」漫才でもないのでは

先に書いておきますが、私個人の考えとしては、M-1決勝に上がった方々は皆さん「漫才」をしていたと思っているし、どのネタもとても面白かったと感じています。 

このエントリーは、マヂカルラブリーやおいやすこがを「漫才ではない」と断定し、「ちゃんとした漫才をした見取り図が優勝すべきだった」とする意見への違和感きっかけとして書いたものです。

  

2020年M-1終了後、Twitterトレンド「見取り図」が上がりました。その中で多く散見されたのが、「見取り図が一番面白かった、優勝してほしかった」というもの

その気持ちはとてもよくわかりました。笑いの感性は人それぞれ。自分のツボにハマった人が最も面白いし、勝って欲しいと思うのも当然です。

ただ、その中で気になる意見がありました。「最終決戦に上がった3組の中で、『ちゃんとした、正統派漫才』をしていたのは見取り図だけだったから、M-1と冠するなら見取り図を勝たせるべきだった」というものです。決して少なくない方々がそのように呟き、トレンドを盛り上がらせる一端を担っていました。

  

ですが、その感想は的を射ていないと思うのです。

なぜなら、その方達が言うように「漫才」の定義にこだわるべきなら、見取り図そもそも最終決戦に上がれなかったことになるからです。

  

漫才は、辞典において下記のように定義されています

  

コトバンク

寄席演芸一種。2人で一組になり,滑稽な話題掛合で聞かせるもの

https://kotobank.jp/word/漫才-137921 より

  

Wikipedia

漫才(まんざい)は、2人ないしそれ以上の複数人による寄席演芸一種目。通常、コンビを組んだ2人によるこっけいな掛合いで客を笑わすものを言う。

(中略)

漫才基本的に、演者が「演者自身」として発話し、その会話の流れによって観客の笑いを呼び起こそうとする演芸であり、その点で、何らかの役柄や舞台設定を、扮装や簡単なセットによって提示するコントとは異なる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/漫才 より

  

  

複数人間が、演者自身として滑稽な掛け合いをすることが漫才なのです。会話の掛け合いでなくてはならないとは書いていません。

マヂカルラブリー野田さん自身としての動きと村上さん自身としてのツッコミ。おいでやすこがは、こがさん自身としての歌と小田さん自身としてのツッコミで、しっかり掛け合いをしていました。

  

対して見取り図は、最終決戦では盛山さんとしてのツッコミリリーさんとしてのボケで掛け合いをしていましたが、1回戦では挨拶もそこそこにマネージャー大御所としての設定に入り、締めまでキャラクターを演じ続けていました。「ちゃんとした漫才」という定義にこだわってしまえば、1回戦のネタ正統派とはいえず、決勝の決勝には上がれなかったことになります

  

ただ、上記のようなスタイルの、いわゆるコント漫才というものは、サンドウィッチマンパンクブーブーなど、過去王者達も採用しており、漫才の1つのスタイルとして確立されていますほとんどの人が、漫才であるということに異論はないでしょう。私ももちろんありません。

  

私が言いたいのは、漫才正統派なんてないんじゃないか、ということです。

漫才スタイルは、時代に合わせてどんどん変わっていきます

コント漫才が、本来漫才定義とズレながらもスタイルの一つとして定着していったように、これからも多くのスタイルが生まれ定着していくことでしょう。

サンドウィッチマン伊達さんの言葉を借りれば、「センターマイクに向かって舞台から出てきて『どうも』と始まれば、それは漫才」なのです。

演芸としての枠が大きいからこそ、時代ごとの芸人さん達が新しい発明をしていき、内容を進化させ、思いもよらなかった角度で私たちを笑わせてくれるのだと思います

  

改めて書きますが、2020年M-1では、マヂカルラブリーもおいでやすこがも、見取り図も、もちろんその他のメンバーも、内容やスタイルが違っただけで、皆間違いなく素晴らしい漫才をしていました。

からしませていただきました。ありがとうございました!

2020-11-06

ノイズフラット

google検索検索結果の1ページ目に必要情報が1個か2個ぐらいしか見つからないとか、

砂の中から針を探すようなもんじゃんそれって。

朝のスパムであふれた増田の中から、まともな書き込みを探すみたいな。

最初からWikipediaWeblioコトバンクで直接検索した方が早くないか

んんー。

最近は他サイトリンクを張るのもアレな感じで少なくなってきて、ネットサーフィンもやりにくい。

そりゃ、googleランクだってアレなことになるだろうさ。

まあ、時代なのか。

2020-10-14

anond:20201014210825

一切の存在は、すべて固定した実体ではなく空であるという仏教根本教理色即是空しきそくぜくう。

一切皆空とは - コトバンクkotobank.jpword › 一切皆空-434120

2020-09-25

自他境界気持ち悪い

最近何かと鬼の首を取ったかのように「自他境界ガー」と物申す奴が多くて気持ち悪い

「俺は俺、お前はお前。だから言わなきゃわからない。だから俺はお前の言いなりにはならない。」ってな意味合いで使われることが多いのだろう。他人批判するときにも使われてる場面をよく見かける。確かにそれはそうだ。「俺は俺、お前はお前」と叫び出したくなる場面は日常生活でもたまにある。「言わなきゃわからねえんだよ」と言いたくなることも。だが、それらの意を伝えるために自他境界という言葉を使う必要はあるのだろうか。

自他境界という言葉

そもそも自他境界という言葉自体どこから来たのだろうか。もしそのような用語が本当に存在し、ネット上で正しい意味で用いられているならこちらも納得しよう。だが、おおかた胡散臭いメンタリスト()の誰かしらが、心理学のタームの意味も解さず使っていたのが起源だろう。そう踏んで調べてみたがヒットしたのはごく僅かであった。

国語辞典コトバンク系にはヒットなし。

・+ac.jp検索ではざっと見た限り東京聖徳大、東大の2件(東大の方は統合失調症についての話で自他境界は別の意味で使われていた)

ciniiヒット10件のみ

これでは自他境界という単語自体はっきりと確立して用いられてるとは言えないだろう。一応、自他境界に類する言葉として「personal boundary」なる言葉存在するようではあるが、これに関しては日本語検索では大したヒットはなかった。

まり、自他境界という言葉専門家の間できちんとした定義を受けて使われる言葉ではなく、また、国語辞典に載っているような一般的意味が浸透した言葉でもないということだ。このような曖昧不定形言葉を、他者批判するために用いるのはいかがなものだろうか。「自他境界曖昧」は人格否定ともなる語である。まるで精神科医のようにそのレッテル他者に貼るのは果たして正しいことと言えるのだろうか。

自他境界への不信感

そもそもそもそもの話、自他境界というものがあるとして、我々皆がはっきりとした自他境界など持ち合わせているのだろうか?人間社会性を持つ生き物である。我々はさまざまな共同体帰属し、その中で影響を及ぼしあいながら生きている。無論、近しい相手だとしても相手相手自分自分であるから言葉によるコミュニケーション必須だし、仲が良いからとお互いに100%理解し合えるわけではない。だが、幾らかは言葉を介さずとも理解しあえるのが身内というものである。「察する」「合わせる」は共同体形成する以上必要な行動であるし、相手にそれを求める事が全く異常な行動だとは思えない。むしろこの社会では、「察せない」「合わせられない」ほうが異常とされるものである

個人境界は緩やかな広がりを持ち、その広がりが共同体、群れの形成に役立つのだろうと思う。自他境界というものを突き詰めていけば、「より狭く、はっきり」させて行けばたどり着くのは究極の個人主義社会だろう。

自身個人主義を渇望する人間の一人である。「俺もそうしたんだからお前もそうしろ」「みんな〜してるんだよ!」的な言説は反吐が出るほど嫌いだ。しかし、人間は多かれ少なかれ群れを必要とする生き物であるし、群れを作るか作らないか全体主義に生きるか個人主義に生きるか、というのは好き嫌いの話でしかない。

自他境界に正解はない。それがはっきりしていればしているほど、「人間的」で「都会的」で「大人」だとするのはリベラルの悪い癖ではないだろうか。

2020-08-26

anond:20200826165554

自動ドア(ジドウドア)とは - コトバンク

人の出入りを感知して、自動的に開閉するドア。自動扉。

(ドアはdoor) 人が直接ノブや押し板などに触れないでも開閉するドア。自動開閉扉。自動扉。

自動扉,自動ドアなどともいう。人が力を加えることな動力によって開閉する装置をもった扉。

でも殆ど自動ドアって引き戸では??

そのてん大辞林はそこらへん黙ってて偉い(?)

ドアの前に立ったり触れたりすると、自動的に開閉するドア。

え、引き戸って扉じゃないんだ

扉(とびら)とは - コトバンク

扉・闔(とびら)とは - コトバンク

《「戸(と)片(ひら)」の意》窓・出入り口・戸棚などにつける開き戸の戸。

「戸と片ひら」の意〕 開き戸式の戸。ドア。 「 -が開く」

(戸片(とひら)の意) 開き戸の戸。

平安時代の《和名抄》では,戸は屋堂にあるもの,扉は門にあるものとし,用いられる建物の種類によって戸と扉を区別しているが,現在では引戸に対して回転式の開き戸を扉といい,機構による違いによって両者を区別するのが普通である

知らなかった……

2020-06-11

不倫についての倫理論理

倫理論理問題なんだが、既婚者が風俗に行くのと、既婚者が未婚者と体の関係を持つのって、なぜ前者は特に何も言われないのに後者はめちゃくちゃバッシングが来るんだろうか。

最近、某コント仕掛けのスペシャリストグルメ担当が、既婚者でありがながら複数女性と肉体関係を持っていたという件を某センテンススプリング暴露され、活動自粛を表明した。

少し前にも、世界阪神ファンを義父に持つ某新生デスノート俳優が「ソ○ー損保、フゥ~」女優との不倫騒動もあった。

しかし考えてみてほしい。

これらは要素として「既婚者」「配偶者以外との肉体関係」の2点がある。(奇しくも両者とも幼い子供がいるという共通点があったが、それを考慮するとさら感情論が入りそうなので無視

この2点を満たすものとしては性風俗店の利用も挙げられる。

仮に要素に「恋愛要素」を加えるとすれば、キャバレーなどの疑似恋愛体験の場の利用も同様であろう。

そうなると既婚者でありながらそういった店の利用がある人間はおしなべて非難されるべきであるはずだが、なぜ「不倫」のみがバッシングを受けるのだろうか。

そもそも不倫が 「道徳にはずれること。特に配偶者以外と肉体関係もつこと。また、そのさま。(コトバンクより引用)」 という意味である以上、等しく罰を受けるべきではないのだろうか。

これに関して、論理的な回答を期待する。

勘違いをしてほしくないので補足すると、「不倫バッシングするな」「不倫は悪くない」という擁護立場ではないことを強く主張しておく。

まぁ、結局著名人バッシングなんて感情が先立つものなので、論理的に考えたところで意味はねぇんだろうな~、なんてことは思っていません。

2020-06-10

しゃもじ」も「ひもじい」も元は隠語じゃん?

女房言葉ってなんだ?

しゃもじ」とか「ひもじい」とかの「もじ」って普通に文字」らしい。もともとこれらは女房言葉女房詞といって、室町時代初期頃から宮中や院に仕える女房が使い始めた隠語だそうだ。「お」をつけて丁寧にする言い方や、いろんな婉曲用法があるのだけれど、語の最後に「もじ」を付けて婉曲的に表現するのを文字詞(もじことば)と呼ぶらしい。

じゃあ、「〇文字」という言い方に五十音全部あるだろうか。調べてみた。

調査方法

結果

け、つ、や、ブックマークより。出典は「日本国語大辞典」とのこと。多謝。

あ行
文字
文字イカ、石
文字妻、宇治茶
文字エビエソ
文字帯、恐れ
か行
文字髪、母、餅、かたじけない
文字気分、貴~、キツネ
文字漬物、還御(尊い人が帰る)、酒
文字健康
文字鯉、(女房詞ではないが)小麦
さ行
文字魚、サバ、寂しい、ささやかetc.
文字
文字すし、推量
文字世話
文字そなた
た行|
文字タコ煙草
文字
文字ツグミ
文字
文字取る、取られる、父
な行
文字
文字ニンニク
文字盗人
文字練貫(絹織物一種)、練り絹ネギ
文字海苔
は行
文字恥ずかしい、お歯黒
文字空腹である、「ひだるい」の「ひ」
文字フナ、文、母
文字
文字干し飯
ま行
文字
文字味噌
文字
文字お目にかかる
文字
や行
文字やりくり、遣り手
文字腰巻、入浴時の単衣
文字
ら行
文字
文字
文字
文字
文字?※

呂の字ならある。キスのこと。「口」の字がつながっていることから。だが女房詞ではない。

わ行
文字わずらい、若者、我
文字
文字
文字
文字
濁音
文字御寮人(女性への敬称
拗音
きゃ文字華奢な
しゃ文字杓子

結論

  • 五十音全部はなかった
  • ら行は全滅だった
  • わ行、た行も次に少なかった
  • 文字単語があれば、〇文字という表現が少ないのかと思ったけれど、そうでもない
    • 現に歯、目、といった後はあるけれど、はもじ、めもじ、と普通にある
  • 濁音、拗音は少なかった

今後の研究

  • それぞれの言葉が実際に使われていた頻度を調べたい。

おまけ

オバケの「お」の字も出ない、という表現、「オバケ」や「お」を別のにしたのを見かけるけど、どれが一番最初なんだろ。辞書を引くときはどうやって調べればいいのか。「文字」の項目?

おまけ

幼い頃、母が「あっちゃんあんころもち、あにぶた、あんこ。あってもあっても、ありきれない」という歌を教えてくれた。この「あ」を、該当する人の名に買えて遊ぶのだが、ネットでは見つからなかった。ローカルネタ

2020-05-29

オルタナティブマスコミ

昨今のブコメなりニュースに対するインターネットの反応を見ていると、

マスコミジャーナリストという言葉アレルギー反応を示す人がいる。

マスコミとは

>>マスコミュニケーション(英: mass communication)あるいは大衆伝達(たいしゅうでんたつ)とは、マスメディア(具体的にはテレビラジオインターネット新聞雑誌書籍など)を用いて、不特定多数大衆(マス)に大量の情報を伝達すること。<<

wikipediaより抜粋

ジャーナリストとは

>>ジャーナリズム関係もつ人。新聞雑誌などの編集者記者など。<<

コトバンクより

ここでのジャーナリズムとは

>>新聞雑誌ラジオテレビなどにより、時事的な問題報道解説批評などを伝達する活動総称。また、その機関。<<

コトバンクより

つまるところ、前述のアレルギー反応を持つ人は、報道社会情勢の伝達を行う人々に対するアレルギー反応である

では、この人々がどのようにして情報アレルギー無く摂取するのか。

面白いことに、果物アレルギーの人が、加熱加工した食物が平気であるように、処理を加えた情報なら摂取できるのである

ここでの処理済みの情報提供する人々(主にインターネット上に存在する)の実態、全体はあまり良く分かっていない…と思う。分布インターネット全域に広がり、形態多種多様である

それでも、マス(大衆)に情報を発信できることから、それらはオルタナティブマスコミと、もはや当て嵌めることができると思う。

そして、たしかに言えることは、オルタナティブマスコミに、悪名高きまとめサイトも含まれるということだ。

このマスコミの特徴の一つとして、「インターネットの反応」と言う、調味料を加えることがある。

なんでも、風の話に聞くところ、はてなと呼ばれるサイト提供するサービスの一つに「はてなブックマーク」というものがあるらしい。

これも、調味料を加える形のオルタナティブマスコミとして見ることが出来て、使用者の多くは、マスコミサイト情報摂取する時に、ブックマークと呼ばれる「インターネットの反応」を自発的ふりかけ摂取する。

もはや、インターネットでは、ジャーナリストマスコミという言葉アレルギー反応を起こす人が急増している。

これは、もはやインターネットにおける現代アレルギー花粉症」のようなものだろう。

オルタナティブマスコミ現在の特徴として、マスコミ存在しないと、存在できないことにある。

そこで、マスコミの方でも、これらのアレルギー反応を持つ人たちに対応できる、オルタナティブ化を打ち出し、現代の人々の体質に合わせる必要があるのかもしれない。

2020-03-11

anond:20200311112204

は? マジだが?

優しい(ヤサシイ)とは - コトバンク

① 身もやせるような思いでつらい。他人世間に対してひけ目を感ずる。恥ずかしい。 「世の中を憂しと-・しと思へども飛び立ちかねつ鳥にしあらねば/万葉集 893

② 心づかいをして控えめである。つつましやかである。 「されば重木は百八十に及びてこそさぶらふらめど、-・しく申すなり/大鏡 序」

③ (節度をもって振る舞うさまが)殊勝である。けなげである。 「己が振舞-・しければ、一筋取らするぞ/保元 中」

動詞やす(痩)」の形容詞形で、身もやせ細る思いだというのが原義。

平安時代には② の意でも用いられ、つつましくしとやかなさまを優美と感ずることから③ の意が生じた。

③ は優位の者がほめことばとして用いた。→やさしい(易)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん