「大衆化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大衆化とは

2019-01-22

anond:20190121224428

電車男に分類してるのは大昔からある少女マンガ文法バトロワもだけど古典じゃなく定型だよー

カイジって言ってるのもたぶんシチュエーションスリラー枠だから真似じゃなくてそういうジャンルってだけだよー(フォロー先としてはライアーゲームの方が多そう)

電車男は実話系で構成が新しい感じで高嶺の花への恋っていう文学的表現じゃない現代的なオタクって属性ライト少女マンガさで大衆向けにやった雄的なものだけど漫画ゲームだとそんな珍しくない構図で今は当時よりその辺りのコンテンツがまさにカジュアルにより大衆化して少女マンガも含めて実写化されるようになったからそのジャンル作品を目にする機会も増えるのも当然なんだと思うよー

モテないタイプイケメン美女にみたいなその手のは方法論はちがうけどハリウッドにもヨーロッパにもボリウッドにもあるからジャンル自体そもそも盛況ってのもある気がするなー

バトロワも確かに金字塔メディアわずフォロワーも多いけどそれもやっぱり日本に限った事じゃないしバトロワ型(サバイバルアクションスリラー裾野を新たに表現としてひろげてジャンルとして定着させたある部分では始祖的作品でもあるからプロットが被っててもそれだけじゃ古さとはまた違うんだと思うんだよー

SAW以降ほんとやばいレベルで低予算ソリッドシチュエーションスリラーが(今も)量産され続けてたりブレアウィッチのあとのPOVホラー大発生だったりその中でまたフォロワーフォロワー呼んでたり実際の事件を基にした機知に富んだ銀行強盗映画ってだけでも何本あるのほとんど舞台イギリスじゃんってなるしあのキャメロンディアスはこっちのラブコメでこのキャメロンディアスはそっちのラブコメでこのジムキャリーはどのコメディ傲慢ジムキャリー???てなりがちだし有名どころには必ず一瞬続編かと思うような(予算少ない)作品が横並びで同時発生的についてたりしてジャンルを○番煎じって言っちゃったらもう色々成立しないと思うんだよーゾンビものロメロの何十(何百?)番煎じだって言わないのと同じだよー

見るDVDが偏りすぎてて最近少女マンガ邦画とか予告にチラッともしないから似てるとかそういうのは何とも言えないけどゾンビもの邦題○○オブザデッドどんだけあるんだよって思うし登場人物も似てたりというかセオリーあったりするけど実は差別化頑張ってたり色々やってるから少女マンガのもオタクものもパッと見似ててもそれぞれ個性結構あったりするんじゃないのかなーってなる

実際カメラを止めるなもワンカットオブザデッドだし低予算ものなら本編に予告シーン以外の盛り上がりがないとか予告が一番面白いとかザラだしラスト○分見逃すなとか予想できないとか想像を裏切るみたいなそういう煽りもよくあるから話題になってなかったら見てたか分かんないか最初からジャンルのコバンザメじゃーんてだけで切り捨てるのもどうかと思うよー

電車男バトロワクラシックならロメロのゾンビなんて60年代で超絶クラシックだよー

2019-01-21

自分

どうせまた片手間にここ開いてしまうであろうから忠告書いとこう。

はてなとか増田とかtogetterとかツイッターランキングとかYahoo!ニュースとか見るのやめよう。

ああやって色んな人の意見取り入れて見てると自分思想大衆化されていく。

均されていく。

違う。

そうじゃなくて、もっと尖ってて独自の考え方や捉え方をしていかないと。

というか以前はそうだったはず。

なんで世間の平均的意見に毒されて自分の考え方を否定するんだよ・・

否定することが創作にとって一番だめ。

思想の上で、誰にでも優しくてみんな生きやす世界なんて望んでないはず。

自分欲望欲求を見つめなおしてくれ。

もっとうわああああああってなりたい。そのくらいの熱量が戻ってこないと。

自分一人だけの世界へいくのがいい。人が多い世界は、本当にだめ。

すぐ影響されてしまう。マザーテレサ言葉を思い出せ。

インプットは影響が大きい。

こういうどうでもいいところを見ている暇があったら、pixivでもいいからそっちを眺めよう。

偏ってて尖ってて最高にキマってる作品たちをインプットしよう。

世間社会の平均的いい子ちゃん意見を取り入れるな。同調するな。

それはお前の意見ではない。

属性じゃないんだからさぁ、所詮

社会に合わせて辛い気持ちがあるのに、なんでネット上でも社会を見ようとするのか?

いらないいらないいらないいらないいらない

そんなもんゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

もっと倫理観を吹っ飛ばしてやりたいことをちゃんとやろう。

創作の中なのになんで日本法律を守らなきゃいけないんだよ。

視野が狭い。こんなところばかり見てるから

2chを見ていたとき、なんで何も創れない人間だったのかを思い出せ。

自己批判創作意欲をぶち殺す。

くだらねぇ視点なんか全部吹っ飛ばし自分の好きだけを集めて気が狂うまで作品作れや

もう何ヶ月ぐだぐだしてんのかって話で、創るために生きてるんじゃないの?違うの?

違うならしんだほうがマシ。早く創作のための人生を再開しろ、本当に。

時間だけどんどん過ぎていく。

そんな人生嫌すぎる。

年齢とかかんけーないから。早く。

全てを思い出せ。感覚大事

1秒も無駄にしないくらいの気持ちでいよう。

分かったらここを閉じろ。

早く。人生にとって害しかないようなサイトを嬉々として見るな。

そんな奴らに塗れてていいのか、自問自答してよく考えろ。最近思考停止しすぎ。

映画見よう。早く。

2019-01-13

オタク同士なら仲良くなれるかと思ったらみんなパリピだった件

オタク文化の大衆化に少しだけがっかりした話

上記エントリを書いた増田であるチラ裏のつもりで書いたのに反響が多くて驚いた。しかし己の気持ち文章で伝えることがいかに難しいかということも実感した。何点か補足・追記したい。

何人かの方が、昔VS今という文脈文章を読まれたようだ。それは少々違う。昔に戻るかと聞かれれば私は否と応える。豊富コンテンツが溢れる現在オタク生活は最高だ。十分に楽しんでいる。しかコンテンツ方面問題はなくてもコミュニケーション方面では多少齟齬があるという話だ。タイトルに書いたように"少しだけがっかり"であって"大いに絶望"ではない。あまり二元論的に捉えずに頂けると有り難い。

ライトオタクに対するディスだ、と反応された方もいる。私は思う。ライト層をディスって気持ちよくなれるならとっくにそうしている。ライト層を見下し異物として切り離すことが上手くできなかったからこそここで長文を書き散らしているのだ、と。

私が「今のオタクほとんどはオタクコンテンツを嗜むだけの一般人である」と書いたのは、オタク気質のある人だけがオタクだとアピールするためではない。大げさに言えばそのように認識しないと精神を安定させられなかったためだ。ただの苦肉の策だ。

異国の地で日本人に会うとなぜか親近感や安堵を覚える。同じ日本人という共通言語文化常識などの背景の文脈を共有できると思うからだ(その文脈がどの程度共通しているのかはさておき)。オタクという言葉にもそれと似たような作用があると思う。相手自分オタクだと紹介してきた場合オタクという言葉に含まれ文脈を背景として共有できるものだと思っていた。それは研究熱心さ、多少変わった人であること、後ろ指を指されがちであること、また劣等感であったり、周囲に馴染みにくいことなど、ネガティブな側面とポジティブな側面を雑多に含めたイメージだ。オタクであることを隠して生きてきた私にとって、相手属性ひとつオタクがあるということは安堵を感じさせる要素だった。同じオタクの前では自分を過度に虚飾しなくてもいい、劣等感を感じることなく己のコンテンツへの造詣を語っても構わないという安心感だった。

その感覚を抱いてSNSを始めたのが良くなかったのだろう。相手オタクだと名乗ると、オタクとしてのもろもろの背景を相手も共有しているだろうと勝手に期待してしまった。そこから先はお察しである。もはやオタクネガティブニュアンスなどなく、皆パリピだった。

私は自分オタクに対する認識アップデートする必要に迫られた。彼らをオタクである、と認識すると勝手に同一視して期待してしまう。期待することをやめられない。ならば彼らはオタクでない、オタク趣味を嗜む一般人である定義したほうが勝手な期待をせずに済む。しかしその定義には副作用もあった。同じ文脈をひとり共有できていないという孤独感をもたらしたのである。なので一抹の寂しさを感じていると書いた次第だ。

これはオタク論のような大きな話ではない。パリピになれない陰キャの悲哀とでも述べた方が正しいだろう。そしてオタ気質人間/そうでない人間のすれ違いもそれと並列に存在している。この話にオタク関係ないと看破したブクマカがいたが、素晴らしい洞察力だ。ネガティブ気質文脈として共有しないと他者に対して自由に振る舞えないというコミュ障の話でもあるのだ。そしてオタク文化大衆化する前は文脈の共有が容易かった。

何人かの方からは、気の合う人間とだけ付き合えばいいというアドバイスを頂いた。正論だ。しかし私の場合、絵を通じて人と関わることも多いのでなかなか難しい。私の絵が好きだと言ってくれる人を気質が違うから関わるなと門前払いすることはどうにもできそうにない。私は彼らのことが嫌いではないのだ。ただ寂しさを感じるだけだ。しかし昔オタ趣味に耽っていたころは一人が当たり前で寂しさなど感じなかった。SNSを始めた途端に寂しさを感じ出したというのはなんとも皮肉ものだ。

それでは各自楽しいオタクライフを!

[]2019年1月12日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00668736132.443.5
01439940231.246
02619439154.757
03399692248.556
0422145966.358
0523177977.372
06253221128.846
07586016103.745.5
0851419282.251
0975700993.541
10728390116.557
11111763368.831
1214515720108.449
131641510492.146
1411011052100.552.5
1510115695155.428
16151916660.734
171801352575.141
181231194397.141
191751699997.134
201981634882.637
211421132179.743
221561252380.332
23108916584.940
1日239923606798.441

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(238), 自分(178), 差別(113), 今(105), 女(99), 女性(95), 話(86), 増田(83), トランス(79), 人間(77), 男(72), 日本(65), 前(64), 問題(60), 必要(60), 普通(57), 好き(57), ー(54), 理由(54), 意味(53), あと(53), 感じ(48), 気持ち(47), 社会(46), 子供(46), 他人(44), 結局(44), 相手(43), ロリコン(42), 仕事(41), 自体(41), 気(40), 男性(40), 結果(39), 心(38), 世界(38), 理解(38), 関係(38), 全部(37), 時代(37), 通報(37), 存在(37), ワイ(37), 人生(37), 権利(36), バカ(36), アホ(36), 言葉(36), しない(36), 無理(36), 他(35), 全て(33), 昔(33), 時間(32), 会社(31), LGBT(31), 結婚(31), 最近(31), 感情(31), 人権(30), 目(30), 国(30), 差別主義(30), 頭(29), 嫌(29), フェミ(29), 場合(29), レベル(29), 日本人(28), 一人(28), オタク(28), 別(28), アニメ(28), 一番(28), 主張(27), 作品(27), 湯(27), 性的(27), 今日(27), じゃなくて(26), 判断(26), 自由(26), 生活(26), 誰か(26), 一部(26), 手(26), 場所(25), たくさん(25), トランスジェンダー(25), 最初(25), ダメ(25), 状態(25), 無駄(25), 犯罪(24), 風呂(24), 評価(24), しよう(24), 現実(24), 全員(24), 文章(24), 児童(24), 絶対(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(83), 日本(65), ワイ(37), LGBT(31), 差別主義(30), フェミ(29), じゃなくて(26), トランスジェンダー(25), 可能性(23), お気持ち(22), シス(22), わからん(22), 価値観(20), マジで(18), 昭和(17), 東京(17), 平成(17), 主義者(16), 元増田(15), アメリカ(15), いない(14), 犯罪者(14), 男性器(14), 恵方巻き(14), 小児性愛(14), KKO(13), ちんこ(13), 何度(12), ブコメ(12), 性自認(11), ツイート(11), マイノリティ(11), 自分たち(11), ツイッター(11), twitter(11), 性犯罪(10), トラバ(10), 明治(10), 基本的(10), なのか(10), キチガイ(10), ラノベ(10), 読解力(10), リアル(9), 被害妄想(9), 個人的(9), 社会人(9), 普通に(9), 不法侵入(9), 韓国(9), w(9), 同性婚(9), userlocal(8), 分からん(8), 男湯(8), emotion(8), ai(8), 女性専用車両(8), スマホ(8), キモい(8), なんだろう(8), 加害者(8), 反差別(8), 差別意識(8), いいんじゃない(8), はてな民(7), result(7), 性犯罪者(7), documents(7), 1回(7), 中国(7), コミュ障(7), Twitter(7), カス(7), ???(7), 公衆浴場(7), nr(7), ありません(7), ブログ(7), 悪いこと(7), 現行法(7), ここに(7), 毎日(7), 1年(6), マンコ(6), マジョリティ(6), YouTube(6), ワガママ(6), キモ(6), はてなー(6), 明治時代(6), youtube(6), フォロワー(6), 安倍(6), 3人(6), 盗撮(6), チンコ(6), 1人(6), なんの(6), 論理的(6), プレイ(6), LINE(6), 恵方巻(6), A(6), イケハヤ(6), 具体的(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

emotion(8), userlocal(8), nr(7), 山形のだし(4), 恵方巻き(14), 太巻き(4), 毅(4), ジャニー(4), シス(22), クサマンコ(3), 語り継が(4), トランス(79), 湯(27), 自認(15), トランスジェンダー(25), 男性器(14), ペニス(18), 空想(10), 銭湯(17), 幼女(17), 戸籍(11), 児童(24), 見せつけ(12), クール(12), ロリコン(42), 手術(19), 温泉(10), 差別主義(30), 通報(37), 主義者(16), 宣言(14), 決める(21), 同性愛(13), 恐怖(19), ちんこ(13), 対立(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■「ロックだ」の反対ってなんていうの? /20190112151049(36), ■「男体への恐怖」を正当化する差別主義者多すぎやばい /20190112150155(24), ■美術館でしゃべっちゃいけません /20190110103127(15), ■anond20190109004202 /20190112065656(15), ■オタク文化の大衆化に少しだけがっかりした話 /20190111203922(11), ■なんで胸増量するん? /20190112151326(9), ■3連休初日だってのに、独りでは解けない愛のパズルを抱いて困ってる /20190111225718(8), ■恵方巻ディスるなら正しくディスれといいたい /20190111181738(8), ■パンパンでも中二病ときめくパンってなーんだ? /20190112185026(7), ■anond20190111181738 /20190111205248(7), ■いろいろな枠組みの中の評価を考えることで、バーチャルさんはみているが面白いことを証明します /20190112102156(7), ■ /20190112171730(7), ■1月自殺するつもりだった /20190112083041(6), ■anond20190112150155 /20190112165101(6), ■手塚治虫って100年後には忘れ去られるんだろうな /20190112170520(6), ■結局生まれ環境でほぼ人生決まるやん /20190112020055(6), ■寿司丸かぶり恵方巻き)はつくられたもの /20190112121742(6), ■ツイッターのせいで高校から友達が死んだ /20190109004202(6), ■最初拍手するような人になりたい。 /20190112141929(6), ■同人誌の話が考えられない /20190110004033(5), ■anond20190112124650 /20190112124840(5), ■笊蕎麦を食べるのが面倒臭い /20190112150227(5), ■恵方巻法律禁止された /20190112113522(5), ■「ブギーポップは口笛を吹かない」あるいは「木村明雄の消失」 /20190112010952(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5937590(1990)

2019-01-11

オタク文化大衆化に少しだけがっかりした話

昭和生まれオタクだ。

私の学生時代オタクであることが周囲に知られることは社会的な死を意味した。私はオタクであることを隠して生きていた。

部屋でどハマりしている漫画を読み、多少同好の士と話す機会はあったものの、基本一人専門書籍を漁っていた。ひとつ漫画に対して熱は何年も続いた。当時ハマった漫画歴史物で調べようと思えばいくらでも調べられたため、専門書を読み漁った。高い本は買えず、書店でよく立ち読みをした。二、三時間立ち読みをしている私はきっと迷惑存在だっただろうに、見逃してくれた書店員さんには感謝しかない。

最近になってSNSを使ってオタク活動を始めた。同好の士と繋がっていくと中・高生とも話す機会が増えた。今までオタク趣味オープンに話す機会もなかったので純粋に嬉しかった。

しばらくして違和感を感じ始めた。その違和感の正体がなんとなく分かってきたので、このエントリーを書いている。好きなコンテンツを同じくする若年層と関わっても、しばらくすると彼らの愛好コンテンツは別のものになってしまうのだ。私が絵を投稿するたびに熱心に話しかけてくれた高校生ももう別のジャンルに夢中のようだ。彼らのプロフィールにはたくさんのコンテンツが書かれており、それにハマっている、とある。そのコンテンツほとんどの若年層のアカウント共通していることにも気が付いた。そして彼らは同じタイミングで同じことを一斉に投稿する。例としては、いわゆる"〇〇はいいぞ"などである

彼らはみな自分オタクだと自称しているのだが、果たしてそうだろうか?と段々と疑問を抱き始めた。アニメゲーム漫画を好めばオタクなのか、と言われればそれは違うのではないだろうか?彼らのうちのほとんどは、昔ならオタクが愛好していたコンテンツ流行の歌やテレビ番組と同じ感覚で消費しているだけではないのか。ただ単に普通の人が消費する、テレビや歌などの娯楽の選択肢の中に、昔オタクが好んだタイプコンテンツも紛れるようになった、それだけなのではないかという結論に至った。

若者がどうのこうのと言うつもりはない。私が一抹の寂しさを感じたのは、現代においてオタクコンテンツがこれほど大衆に受け入れられているのに、肝心のオタク自体はそのコンテンツ取り巻き楽しむ人々の中に入っていけない、という事実だ。一見たくさんの同好の士存在するように見える。しかしそのほとんどはオタクではなく、オタクコンテンツテレビ音楽と等しく選択肢として楽しんでいる人たちだったのだ。リア充で、自撮りSNSに上げたりできる人たちだった。オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていないのだ。これではオタクであることを隠して一人で楽しんでいた頃と本質的には変わらないんじゃないかと、思ってしまった。

結局のところ、オタクコンテンツがどれだけメジャーものになろうと、いやメジャーであればあるだけ、オタク気質な(掘り下げ型の)人間が少数派であり、孤立しがちであることを突きつけられるだけなのだコンテンツ一般化しただけでオタクが増えたわけではなかった。そして皆が皆自分オタクだと叫んでいる中、オタク気質同好の士を探すのも以前と変わらず難しい。オタク文化が大衆したことで、大手を振ってオタク気質人間考察だのなんだのできると考えていた私は時代について行けていない甘ちゃんだった。今のところ数万人はファンがいるであろうコンテンツ自分と似たようなタイプを2人だけ見かけている。

もしあなたオタク気質同好の士を友人に持っていたらそれは僥倖というものだ。彼/彼女を大切にしてあげてほしいと思う。

2019-01-02

中核派がどうとかヘイトがどうとか薄っぺらイベントになったもんだな

サブカル大衆化するとクソになるを地で行ってるね

2018-12-13

はてブ大衆化して以前ほど有益記事が拾えなくなってきたよな。

はてブ大衆化によって頭のいい人ではなく自分が頭がいいと思ってる普通の人が増えたため、突っ込みやす釣り記事ばかりがバズる

対策としては新着を使うといい、そこそこ有用記事を上げてる奴がいる。

2018-10-11

私の体感の中のアニメゲームオタク趣味

かつて私の周りにあったインターネットオタク趣味は周りの環境日本でも有数の有名大学だったからか一種スノッブものだったんだけど、いつしか大衆的なものになってたのかな

いま揉めてるのもオタク趣味すら知らない世界の人とオタク趣味を知ってるスノッブな人と大衆化されたオタク趣味時代の人の認識ギャップがあるのかな。

2018-09-20

はてなは他のSNS掲示板に比べて濃縮されたイキリオタクが多いように“見える”

大衆化されてきたとはいえはてなはいまだにかなり偏ったコミュニティと言えるだろう。

はてなユーザー全体から見れば少数派になるのかもしれないが、200人のラノベ大好きイキリオタクブックマークすることで、どんなものでもはてなの人気記事に押し上げることができる。

はてなノイジーマイノリティが目立ちやす構造になっている。イキリオタクネット中毒なのでよく発言するし、一日中ネットをやっていたり活動的であるということもある。ユーザー数に比べて、人気記事ブックマーク数が少ないため、どうしてもノイジーマイノリティが目立ってしまう。たった200人のイキリオタクでも、力を合わせれば人気記事に押し上げることができ、自分たち多数派であるような主張が簡単にできてしまう。

ラノベを読むイキリオタクというのは中学校では1クラスに2、3人程度、高校では1、2人いるかどうか。大学以降はその割合さらに減るだろう。

しかネット、とくにはてなではそのイキリオタクが集合して一大勢力となっている。

現実社会では群れを成すことができないイキリオタクたちがネット社会では一大勢力となって、カルト化し、厄介な暴力集団となっている。

彼らの理屈はめちゃくちゃで、現実社会では「こいつ頭おかしい」とまったく相手にされることがない。しかネットではその頭おかしいイキリオタクが一大勢力となっているため、まるでまともな一つの意見であるかのように取り扱われ、いちいち議論になったり炎上したりする。

これはほんとに非生産的なことで、ネット社会の損失だ。しょうもないことで多くの人の時間を奪っている。現実社会でまともな人間はいちいちイキリオタク戯言になど構わない。そんなものコストを費やす価値はどこにもまったく存在しないからだ。

いろんな場所を見てきたが、ネット上でもとくにはてなはイキリオタクとしての精鋭部隊が集まっているように思う。その社会性のなさは圧倒的で、おそらく自分弱者だと信じて疑わないのも、人生がうまく行ってないからだろう。彼らの人生悲惨なのは事実であり、決して被害妄想などではないのだ。

ラノベを読むイキリオタクという反社会的厄介者をどう取り扱っていくか、これから問題になっていくだろう。

2018-09-15

SNSによって誰もが「無資格ジャーナリスト」になった。

そして誰もが自分勝手に無審査の「ひとり社説」を、世間に物申す!の意気込みで

垂れ流すようになった。

マスゴミ批判マスゴミ勤務の高給取りのクズジャーナリスト批判の「必然性」が

SNS大衆化以前より高まった。

だってライバル仮想敵)なんだもん。

2018-08-15

10年くらい前は増田に書くと毎週のようにホッテントリしてたがここ数年は年数回しかなくて寂しい

はてぶの大衆化に伴い審美眼もなくなってきたんだろうな

2018-08-13

死にたいにゃん及びつらい時に挙げる札の作者がコンテンツ勝手大衆化されてキレてるの、絵師お気持ち表明じゃん

2018-07-13

anond:20180713112632

単純に需要があるから待遇というのは理由にはならないかな?

あと、高待遇にも限度があるっていう話なの?それとも医者の増員を見込めないか医療サービス大衆化しないという話なの?

どういうラインで話をしてるのかよくわからん

2018-05-31

はてブますます大衆化

ホッテントリ芸能ニュース上がらないようにしてくれ、テレビ見てるのと変わらねぇよこれじゃ

2018-05-05

はてなB層といえばいいのか

はてブの人気コメントがひどい。いやサービス当初からひどいけど、最近は読むに耐えない内容のものが多すぎる。


昔 (2012年) の人気コメント

2012年くらいまではまだよかったと思う。支持政党思想に偏る事なく(ないとは言わないが)、記事に対して要旨をまとめていたりきちんとした反駁をしているものが人気コメントに上がってきていた。

はてなブックマーク - 「ルーピー鳩山に怒り心頭だったオバマ大統領 アジア政策を支えた側近の回顧で明らかに (2012/03/21)
http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/34803

  • 筆者をみて眉に唾を。もしアメリカを怒らせたなら、それって結構すごいことではないかと。
  • あんな男が首相をやっていた、ということが今だに信じられないよ

当時不人気であった鳩山首相記事なのでさぞ同意コメントが、と思いきや「この記事おかしい」「筆者がおかしい」「記事を読んでの意見」とかもきちんと上がってきている。

こういう状態だと、それぞれの立場から意見があり公平な視点で読むことがしやすい。

(賛成、反対の意見があった上で自分はどちらなのかまた第三の意見なのかという発想ができる)


最近の人気コメント

はてなブックマーク - 麻生財務相セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル (2018年5月4日)
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASL547FDDL54ULFA00P.html

  • こういう奴を辞めさせようともしないんだからそりゃ衰退するよ

麻生氏はメディアブーストも相まっての失言メーカーである事は昔から知られているし、こういう意見も出るのは納得できる。
メディア発言しない方がいい人なんだけど、マイクを向けられちゃうんだろうな)


しかし、

こういうコメント最近上がってこない。(「全てのコメントから探してみるとある


ネトウヨネトサヨ意見に流されるB層になってしまっていないか

上記の 2 ページを見比べてもらえれば分かりますが、2012年当時と今ではブコメ数もスター数もかなり増加しています

昨今の TwitterFacebook などの SNS の影響により気軽にスターをつけたりコメントを書いたりする敷居が下がったのかなと思います。(スマホリアクションする人も当時と比べると相当に増えたんだろうな)


人が多ければ集まるリアクションコメントも多いし大衆化するのは仕方がない事ではあるのですが、もう少しどうにか、はてブシステム的な解決でもよいですし、スターコメントをつける方々に良識を持ってアクションしてもらいたいなと思います

ex. スターコメントをつけるその文章を、口に出して家族友人や学友同僚に言える意見なのかどうか。)


知性なきスターコメントあなたの知性をも下げかねないんじゃないかなと思います。お気をつけください。


また、自分が平常であるかどうかも気にした方が良いと思います2012年当時の自身ネトウヨ活動を自省した記事がありましたので引用しておきます

[雑記]かつてネトウヨであった「私」から、今ネトウヨであるあなた」への手紙 (2012-05-26)
https://megalodon.jp/2012-0608-0033-45/d.hatena.ne.jp/akio71/20120526/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/akio71/20120526/p1

自分と直接、関係のない人間


自分家族でもなければ、隣人でもない人間を、一方的侮蔑し、罵倒し、悪いことが起きれば彼等のせいにし、良い人間は「彼等ではない、自分達の同胞であるとする。


日本人」「親日」という、広すぎるくくりで、成果をあげた人間を褒め称え、自分達はなにも努力をせずに、自尊心を満たせること。

いっけん、まっとうに見えるニュースの裏を陰謀論で読み解き、「一足はやく真実に気付いた私達」同士で、悦にいること。

1999年も、2000年も何事もなく過ごしたくせをして、「いずれ来る、反日勢力による危機」という未来に楽しく怯え、「選ばれた私達の手によって、その危機回避できるのだ」「選ばれた私達だけが、その危機に備えられるのだ」と誇ること。


ネトウヨとは、なんとも楽しく、誇らしく、胸のすく、「溜飲の下がる」遊びでした。



これは、私の、ごく個人的事情ですが、ネトウヨだった頃の私は、職場で大きなストレスを抱えていました。


仕事場だけではなく、家庭内にも問題がありました。

ストレスの源をどうにかする方法は「会社を辞める」か「家を出る」しか、当時の私には思いつかず、ネトウヨとして誰か、自分とは縁もゆかりもないがゆえに、完全に自分正義の側に立てる相手を、あげつらい、笑い、糾弾し、いずれ彼等は滅びるのだと信じ、実際には自分の味方などしてもくれないような相手を「日本人」で「愛国」で「親日」だから信頼できるとすがり、どうにもできない自分の状況のかわりに、わかりやすい異国の弱者を助けたいと、思い上がっていました。


熱狂現実逃避ネット上だけの仲間。


ネトウヨであることに、当時、私は酩酊していた、と思います

2018-03-07

チキささというアセクシャルの質の悪いアライについて

https://twitter.com/c_ssk/status/970995446662377473

"「ショイプ・オブ・ウォーター」を見たアセクシャル友達が「(恋愛映画なのに)理解できたの?」って言われた話が本当につらくて、今これを書くだけでちょっと泣きそうなんだけど、こういうことを問われるのは常にマイノリティだけなんだよね。お前だって半魚人と付き合ったことないだろ!!"

https://twitter.com/c_ssk/status/970995641299042305

"シスヘテロ恋愛ものを見て感動した非シスヘテロは「わかるの?」と問われたり、「わかんないでしょ」と決めつけられることさえあるのに、シスヘテロの観客がLGBTの話に感動したら「これはLGBTの映画じゃない」とか言い出す。いい加減にしろよ。物語剥奪するな。"

チキささの「アセクシャル友達」が文字通り「理解できたの?」と言われたのかどうかは不明だが、そのアセクシャル友達と「理解できたの?」発言人とは一定信頼関係があったことは予想できるし(日ごろからアセクシャルであることを誰彼構わず触れ回ってるなら別だが)、真相は「デルトロといえども恋愛至上主義から自由ではないんだねぇ」「アセクシャルならこの残念さよくわかるよね」という発言アセクシャル側が同意を求められ、たまたまデルトロ好きだったから(日頃の主張も忘れ)不快になった、という程度の話なのではないか

そもそも、ある物語が住む地域人種宗教も違う人々をも感動させるのはそこになんらかの普遍的な要素があるからで、「内観」という、人間情動理解する唯一の手段を働かせるという意味での共感性があるからである。かつての権威づけされた芸術作品には貧困層などは排除されており、その作者やその作品の同時代人たちが考える「人間基本的な条件」が現在よりよほど狭く設定されていたことが普遍の描き方に反映してしまっていた。しかし、現代では大衆化されさまざまなマイノリティ性を含んでもなお、そこに普遍を描くことができ、物語製作は豊かなになってきている。

まり、「人間なら異性に惚れるのは当たり前だよね」と条件づけられていた「普遍」は、現代の人々が同性愛者の存在を広く認知尊重するようになったことにより「同性に惚れるのだって人間だよ」というように拡張してきているのである

ここで「物語からマイノリティ排除するな」という訴えは要するに、「普遍」を描く際の人間の条件からマイノリティ排除するなということであり、「現代社会はアセクシャル排除している」という訴えは、ほとんど全ての創作物が謳いあげる「普遍」に性愛要素が含まれることを撃っているのである。その意義は大きい。「行け!稲中卓球部」で誤解から卓球選抜チームに入った前野が、実際には卓球の実力も熱意もないため、卓球の話ばかりする選抜チームの中で退屈さと疎外感から唐突に「サメの話しようぜ」と言い出す滑稽な場面があるが、アセクシャルにとっては行く先どこもに恋愛選抜チームが結成されている状況であり逃げ場がなく、前野とは違うのである

ここで「シェイプ・オブ・ウォーター」に戻ると、そもそも恋愛映画であるが登場するのは半魚人である。繰り返すが、人間には情動理解する手がかりが自分自身しかないため、動物けが登場する作品においてさえ、動物人間が化けたように子の死を嘆き、群れからはぐれれば孤独を感じるように描写される。これは「動物性の剥奪だ」と非難する事すらできるだろう。動物のことはわからないのだから勝手に当てはめるなとも言えるだろう。2008年ディズニー映画「WALL-E」は、荒廃した惑星でただ一体動くロボット主人公だが、その主人公物語中で「女性の」ロボット出会い彼女との性愛関係志向するようになる。遠い未来ロボットであってもヘテロセクシャルなのか! と当時ディズニー物語製作には大いに落胆させられたものである

シェイプ・オブ・ウォーター」も物語構造の核としてシスヘテロ恋愛しかなくこの種の批判は免れない。アセクシャルの友人が批判コメントを求められることはありそうなことだ。

チキささは「お前だって半魚人と付き合ったことないだろ!!」と言うが、半魚人と付き合ったことなくても、自身シスヘテ恋愛経験拡張して半魚人と付き合うことまで理解してしまえるのが「普遍」だし、そこに同時にアセクシャル排除したシスヘテ至上主義傲慢もあるのである

たまたまチキささとそのアセクシャルの友人がデルトロ贔屓なのかもしれないが(おそらく「パシフィック・リム」においてベケットマコ最後キスしなかったことを評価しているクチだろう)、「シェイプ・オブ・ウォーター」は批判するべき作品である

そもそもアセクシャルならヘテロ作品からないでしょ?」なんていう見解は圧倒的少数であり、アセクシャルが戦い、苦悩しているのは「やっぱりヘテロ恋愛には感動しちゃうよね。人を好きになること、これは人類不変の原理なんだよ」というような理路である。実際にそんなリプがついている。こんな藁人形叩きに近いツイートが大きな共感を得ているのは、シスヘテ至上主義の側がこのツイートに「救われている」からである。チキささは無能なアライであることを自覚するべきだ。

2018-01-21

anond:20180120222446

単なる人口増加による大衆化だと思う。

一昨年の冬辺りから当時の2ch(恐らくまとめ経由)やニコニコ等のスラングを見る頻度が大分増えたし。

2017-11-18

近頃の『The インターネット

増田に居るようなインターネット古参勢になら伝わると思うけど、最近『The インターネット』的な古き良きインターネット((本当に良かったかは分からない))空間が少なくなっていないだろうか?

いわゆるインターネット大衆化というやつだ。2ちゃんねるが5ちゃんねるになってもさほど騒ぎにならない程度には90年代後半~00年代前半にあった「幼稚で混沌としたインターネット」は衰退してしまった。

私だけかもしれないがたまにああい空気が恋しくなる。

以前まではTwitterにある程度そういう世界があったが、今やTwitterもそんな雰囲気じゃない。

増田国会で取り上げられてしまうような世界になってしまったし、スラドは…うん…スラドだね。

そんな私が久しぶりに『The インターネット』を見つけたので報告しておきたい。

それは仮想通貨取引所チャットだ。

あれはヤバい


たことがない人は登録して見てみてほしい。

bitFlyerやらcoincheckのそれだ。

仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所【bitFlyer】

The easiest way to buy and sell Bitcoin and cryptocurrency. | Coincheck

古き良きインターネットにあった殺伐とした空気が感じられる。

2017-11-01

俺が好きなもの大衆化して謎に叩かれる

俺はパンケーキが好きだった。家族ホットケーキを作るときは必ず、少し小さく薄く焼いていたものだった。俺は脱出ゲームや謎解きアドベンチャーが好きだった。一度目に通った大学パソコン室でGotmailという脱出ゲームサイトクリックしまくってたら「これは教育用なのでゲームは止めなさい」と言われ追い出された。脱出ゲーム調査だったらどうすんだよ?なあ関西大学。俺はインスタ映え写真を撮るのが好きだった。カラフルで変わったものが好きだったし、変なポーズだとかキメ顔で自分演出して写真を撮り、mixiにアップしていた。外国旅行でいい感じの壁があったら速攻で自撮りしたもんだ。俺はナイトプールが好きだった。プールのくせに泳がないのか?とわかった気になってるやつは市民温水プールバタフライでもしとけ。あれはなあ、元は金持ちセレブがやってた、自宅プールや旅先の備え付けプール(もちろんプライベートもの)でゆっくりした時間を過ごすという。酒やドリンク飲みながら友達恋人まったり過ごすやり方なんだよ。せかせかしてないで一回やってみればいい。昼は水遊び気持ちよく、夜はロマンチックパーティーにもぴったりだ。

これらはまともにやると結構手間や金がかかる。ナイトプールなんてのは大道具からその最たるもんだ。だがありがたいことに、俺が好きなものはどんどん大衆化して、規模の経済も手伝って安く手軽になっていったし、情報も増えた。今は自分で気の抜けた味のパンケーキを作らくてもいいし、おしゃれな壁とは海外に行かなくても撮影できる。浮かぶだけのプール都心自分が出せる範囲金額で使えて、しか写真撮り放題。こんな天国あるだろうか?だがなネットTV論客自分が楽しめないもの流行してるのが気に入らないのか、なぜか叩く。パンケーキ(笑)かいう。なんで?それまで高価とかマイナーで買いにくかったものスーパーで買えるくらい日常化したくらいの意味しかなくない?

2017-10-11

オタク文化があれだけ大衆化した以上、今更日陰に隠れたところで石ひっくり返されたりするし、

「そっとしといてくれ」なんて言ったところで外部は素直に応じてくれるわけなんかないので、

どうせなら「俺らが愛したもののがどんだけすごいかからせてやろうぜ」くらいの気概でどんどん表出てったほうがいいと考えている。

スターウォーズとかエヴァとか初音ミクとか、今は世界的人気レベル作品でもはじめは「オタクのものから始まったんだし。

anond:20171011184551

自分宮崎事件の影響でのオタク叩きというのは経験たことのない世代だけど(というか自分の頃はちょうどエヴァやってる時期でサブカル大衆化への過渡期だった)、

当事者の声を見る限り想像を絶するものなんだろうなって思うし

俺らが経験してきた地獄をお前らも味わえばいいんだ、みたいに考えてしまうのもわからなくはない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん