「退職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 退職とは

2020-07-21

anond:20200720181413

もちろんすべてが成功するとは限らないけれど、自分や周囲ではこういうことをして脱出したり状況が変わったって話を聞くよ。

証拠集めて警察に」みたいなのは残念ながら自分の周囲にはいなかったかな。証拠めしてる、みたいな話は聞いたことはあるけど、結局警察に提出する前に退職するか、そもそもそこまでしなきゃならんようなタイプ上司勝手自爆するケースも多い。

普通に行動起こした系
相談窓口にメール相談

会議に呼ばないとかそういう増田が受けているようなタイプパワハラに嫌気がさして相談窓口にメールを送ったら即座に調査チームが立ち上げられて、パワハラした上司左遷された。

ただ、これは外資系勤務の友人のケースなので、日本企業では少ないかもしれん(少なくとも俺がいるようなド零細ではありえない気がする)。

普通に転職

なんだかんだコロナ禍の中でも求人活動はしているところがあって、そういうところってITに力を入れてるところが多いので、IT志す人にとっては逆に就職やすい、みたいな環境だってのは聞いたことがある。

ただ、「パワハラ辛いんで転職します」みたいな、前の会社ネガティブ情報転職活動で語っても良いことはないので、そうするとそれっぽい理由でっちあげなきゃいけないので、精神状態不安定な時に転職を考えるならちゃんとこの辺相談できる人を頼らないと辛いと思う。

みんなで立ち上がる系
複数の同僚が相談窓口にメールを送る

なんだかんだパワハラって周囲の同僚がフォローするしかないわけじゃん。

例えば仕事必要な指示をしない等のタイプだったら、代わりに情報を伝える人か、ソイツの仕事を代わりにこなすヤツが必要

大声出すようなタイプパワハラだって純粋職場環境によって最悪だし。

そういうところから、実際にパワハラターゲットになってない同僚も迷惑を被っているので、「こういう業務上弊害があるので何とかしてほしい」ってのを同僚たちが相談窓口にメールを送ることで解決したケースもあった。

上司勝手自爆する系
社会的ヤバいことしてクビになる

中小企業では、専務だかなんだかの身内として縁故採用した人がパワハラしてたケースがある。

この場合相談しても「専務の身内だから」って理由で取り合ってもらえないことも多くて、なかなか解決しない。

ところがある日、その上司不倫が発覚して、専務から「もう守れないから」って言われてクビになったって言う事件があった。

かに警察沙汰になるケースとかあるね、ニュースでたまに40代/50代のオッサン痴漢等のわいせつ行為を働こうとして逮捕、みたいなニュースやってたりするあれ。

社内のパワハラ無視するような会社って、会社の外側で起きた問題には無駄に迅速に対応することが多い。

より偉い人が見てる前で粗相する

中小企業ではある日中途で入ってきた部長がめちゃくちゃパワハラして、当該部署だけ離職率が他に比べて倍近いという時期があった。

ただ、そいつ部長になってからは年々売上が上がっていたため、会社としては見過ごされていたこともあって、部内には結構鬱屈した空気が漂ってた。

そんなころ、なんかの流れでうちの部署専属営業として色々頑張ってた営業課のAさん(女性)をうちの部署忘年会に呼ぼうって話になったんだけど、その忘年会部長がぐでぐでに酔っぱらって、ここに書くのも憚られるようなセクハラを大声でそのAさんにやってAさんが泣き出してしまった。

同じく忘年会居合わせ常務が「コイツマジか」みたいな感じになって、その半年後くらいに左遷されてた。

2020-07-20

何かあった未来半沢直樹

東京セントラル証券のトレーディング部門に異動になった半沢直樹

お客様から金をお預かりしたら返す。倍返しだ!」

銀行に戻ることを諦めて退職ギャンブラーとして生きることにした半沢直樹

「金を借りたら返す。倍返しだ! 今すぐ貸してくれた人に対しては、百倍返しだ!」

ギャンブルで得た資金を元手に起業して東京中央銀行から無担保10億円の融資を受け、粉飾決算計画倒産で金をだまし取って海外高飛びした半沢直樹

やられたらやり返す倍返しだ!」

anond:20200720020146

生理休暇、妊娠出産子育てに伴う休暇、旦那の転勤に伴う退職

生物学女性共通現象は、日本だけに限らず世界中で起こるはずなので、

統計だけで性別の優秀さを判断すれば、なぜか男性のほうが忠実でよく働くことになってしまうのは自明かなと。

anond:20200719113725

増田のいた派遣先の、主婦の人たちってどんな経歴なんだろう?

20ブランクあって前職はレジパートでしたって人じゃないんだろうな。若いときIT関係総合職出産退職か小1の壁で退職子供の手が離れたから昔とった杵柄でやってるんだろうな…。

私はスキルいか最低賃金入力事務にしがみつくしかないや。

2020-07-18

コンビニもうやめたい

コンビニバイト始めて半年。辞めたくてしょうがない。

そもそも希望してコンビニバイトを始めた訳ではない。

人がいないくて困っているという話を聞いて、無職の身だったので、行ってもいいかなと思っていたところに、店長からショートメッセージバンバン入って、とりあえず現場に行ってみたら、そのままレジに立つことになってしまった。

行けば面接なり、会談なりがあると思っていたところがこれで、ただ、極限状況だったのだなということは、その時の店長対応などからなんとなく把握した。

それがだいたい去年の暮れの事。

いきなりレジに立った、その後、希望の日時などを聞かれ、時給のよい、深夜早朝などが希望であると伝える。

次の週のシフトが出て、週に3日ぐらい、深夜と早朝に勤務になっているのを確認するも、1週間分のシフトしか出ていないので、翌週は、前の週のシフトに合わせる感じで、空気を読んで出勤。

その後も、翌週のシフトが出ないまま空気を読んで出勤しているうちに、欠勤が多い人の穴埋めをすることになって、居残り残業が増えていく。

そうこうしているうちに、退職者や、病欠する人が続出して、その穴埋めで、なんとなく出勤が増えていく。

にも拘わらず、シフトに書いてある通りに出勤した際に、人がダブったようで、この時間帯に2人いるのは困ると叱責される。

週に5日8時間勤務になっている人が、実質5日8時間勤務したことはほぼなく、その穴埋めで残業することが度々ある。

にもかかわらず、ささやかミス(ではないかと私には感じられる、マチカフェのオーダーに関するミス)で、直接その事と関係のないミスまで(私がやっていない、街角厨房の器を落としたから捨てている等)まとめて叱責される。)言い始めて、他所店舗では、ミスした場合や、損害が出た場合は、そのバイトが支払うことになっていると言い出す。

一方で、謝られる必要を感じない所で、ペコペコ詫びられもして、意味が分からない。

仕事に関しては、適当ものがあれば行きたいけれど、生活に支障があるようなら無理に行く必要もない程度生活水準の、60前の主婦で(親が残した家に住んでいるけど、親が残してしまった不動産(山林や壊れかけの家等)の管理をする必要があり、下手なパートをするよりは、そっちの管理を優先したほうが、マシかもしれない)、今まで働いてきたメリットがほぼ見えてこない。

そしてとどめになったのが、店長が、うっかり引き出して入れっぱなしにしていたお金が無くなってしまって、それを着服した従業員がいたという事件だ。

これが、よくある事なのかどうかも私にはわからないけれど、ある日出勤すると、店のPCモニターに、今じゃない時間レジの様子が延々と再生され、嫌な感じだなあと思っていたら、本部に送金するお金を引き出しに入れていたら無くなった、心当たりはないかと聞かれたのだ。

この時点で、ここはダメだと思ったけど、今やめると疑われる気がして、心当たりはありませんと返していた。

その1週間後ぐらいになるのだろうか。

店長から犯人が分かった、店の人だった、まだ仕事を続けたいというのだが、どうしよう?と聞かれた。

私に振るなよ、というか、それ従業員に言うか?

もう色々無理な気がするんだけど、コンビニ勤務のの方や、コンビニオーナー、コンビニ店長の方の忌憚ない意見が聞きたいと思い、投稿します。

よろしくお願いします。

ボーナス支給検討

騙されるな!!!!!!!!!!!!

前の職場賃上げしますよって所長だか誰だか偉い人のメールだけ回ってきて

2年後退職するまで1円も上がらなかった

2020-07-17

中途採用面接で「恋人はいますか?」と質問された話

中途採用面接で、「恋人はいますか?」と質問された。

タイトル通りの話だ。

恋人がいる・いない、ってめちゃくちゃプライベート話題だと思う。

その質問をされた時、あまりに無神経でプライバシーのない質問言葉が詰まった。

コンプライアンスジェンダーについてとか、人権問題とかが時折話題になるこの令和の時代に、

その質問、、、、、しちゃう!????????????

ぶっちゃけ質問意図わからんでもない。

結婚してすぐに辞められたら困る」とかね。

でもさ、業務関係ない質問じゃん、と思った。

ちゃんと答えてあげたけど、大人なんで。

質問無視するわけにも、喧嘩するわけにもいかいから。

きっと、私が“女じゃなければ”絶対にしてこない質問だと思う。

女だからこの質問をされるんだろうな、と思ったら悔しくて悔しくて。

面接の帰りにちょっと涙が出た。

好きで女に生まれたわけじゃない、たまたま女だっただけ。

でも男になりたいわけじゃない。

スカートをはくことも、化粧をすることも好きだから

女ってだけでなんでこんなに理不尽な扱い受けるんだ。

男も女も関係なく、1人の人間として、仕事に対しての考えとか取り組み方とかそういうところで判断してくれよ。

まぁ仮に結婚出産があって、退職産休育休があったとしても、そこをカバーするのも会社仕事だと思う。

もちろん真面目に業務に取り組んでいることは前提として。

私が以前いた会社福利厚生も良くて、社員をとても大事にしてくれていたからこそ、

今回の質問に対して過剰に反応してしまった。

大人になってから女性の生きづらさを知った。

中学生の頃、高校生の頃、誰も教えてはくれなかった。

それは、大人たちが「女性結婚して子どももつことがスタンダード」という刷り込みをしていたからだと思ってる。

私も仕事を始めるまで、ずっとそうなんだと思っていた。

ああ、なんかまとまらなくなってきたな。

とにかくムカつく。

恋人はいますか?」と質問してきたあの人事の顔。

きっと入社しても、デリカシーのない質問とか発言とかされるんだろうなと容易に想像できた。

あと、両親の職業も聞いてきたんだけど普通にアウトじゃない?

いろんな家庭環境の人がいる。

そこにコンプレックスを感じている人もいると思う。

からこそ、仕事を頑張りたいと思う人もいるかもしれない。

そんな気持ちを粉々に砕くような質問。。。

仕事をしている以上、人を雇うにはお金がかかるし、

簡単に辞められては困るという会社気持ちはもちろんわかる。

でも、

でも、

でも、これだけ言わせて!!

そんな無神経な質問をしないと良い人採用できないんですか?!????

はぁーーーーー頭にくる。

anond:20200717155416

俺は元増田ではないので何ともいえませんが

慣例としての出版業界ルールしか

とりあえず自分1990年代に通っていた

編集デザインとか校正とか教えてる専門学校今はもうない)では

講師筑摩書房OBとかの出版退職者)からそう教えられました

マイクロソフト下請け会社

ソフトウェアマニュアル部分の文章編集する仕事をしていた当時も

大体そんなルールだった記憶

印刷物では一桁数字は全角「2」「4」、二桁数字は半角「22」「45」とかいルールも教えられた)

anond:20200717003203

その後、自分退職したのでよくわからないけど

聞くところによると少しは丸くなったらしい。

当時からワーカーホリックなところがあったので、体は壊しているかもしれない

あと、そんなに気を揉むこともないよ。行動が変われば大体の人は今までの評価を改めるし…

anond:20200716235955

増田のかつての上司自分みたいでびっくりした。

人とうまくやっていくために相手のことを考えなきゃいけないって思考が拗れすぎて、自分もそんな感じで不安定な事ばっかり言ってた。

自分意見を持てない、意見があっても発言に自信が無かったから、そうやって無意識にまわりにもストレスをまき散らしてたんだよな。

それに気づいた途端に更に自己嫌悪の大波が押し寄せてくるから始末に負えない。

自分休職退職で闘病続行中だけど、上司はその後どうなったのか気になる。

2020-07-16

一緒に働く男性をどう扱えばいいのかわからない

この会社に私は中途採用、彼は新卒入社した。社員になったのは同時期なのでかれこれ3年ほど一緒に働いている。

他社での勤務経験がある私と初めての社会人をする彼の間には大きな経験値の差がある。

から仕事の内容についてはまだまだ不勉強なりに、

一般的接客応対や仕事で困ったときにどう上司や同僚にアプローチするかこの3年間私なりに彼に伝えてきたつもりだ。

上司やほかの同僚も丁寧に彼に教え込んできた。

かなりコンプライアンスイメージを気にしている社風だし

常にお客様視線がある職場なので把握している限りハラスメントにあたるような強い指導はしていなかったと思う。

だけど彼は一向に仕事が出来ない。

仕事が出来ないは成果を上げられないということではない。何度教えても業務の基本知識理解できないのだ。

医学に関して門外漢だし、完全に今までの経験知識で推測しているだけだが

彼は境界領域知能や発達障害を持っている可能性が高いだろう。

ずっと一緒に働いてきた人たちは彼の話題になると病院に行けばなんらかの診断が下るだろうと思っている人間が大多数いて、

かつそれが彼のためではないかと思っているものも少なくない。

話が逸れるが、私自ADHDであり現在投薬とカウンセリングを受けている(このことは会社及び職場人間には周知していない)

診断が下りたからといってすべてが解決するわけではないが治療を受ける前と後では大きく人生が変わった。

私の場合とにかく生きづらさがひどく、ADHD衝動性や多動に悩まされ、

何年もネット上でどうやったら自分を変えて生きることが出来る方法と必ず死ね方法を日替わりで検索する日々を送っていた。

私なりに努力もしたし過適応して二次障害を起こした。

だが彼にはそういったところが見られない。

境界領域知能だとそもそも生きづらさを自認出来ない人がいる、ということをネット上で読んだことがあるがそれなんだろうか。

彼は文字を読むことが人の何倍もかかる。

指先が不器用で紙がなかなか捲れないし、お世辞にも字が綺麗とは言えない。

簡単な〇×テスト(例えば「他者パスワードを使ってPCログインしてよいか?」)という問題を間違える。

教えられたことを丸写ししたルーズリーフを自宅に持ち帰っては二度と持ってこない

(3年間毎日のように用紙を持ち帰っているので自宅に同じことが書かれた紙が積みあがっているのではないか心配している)

一般的入社1年目の子が覚えていることをいまだに習得できていない。お客様との対話がちぐはぐになることが多い。

これを他部署人間に伝えたり、家族愚痴ったりする。

なにを言われるか。

「3回教えてだめならまた教えればいいじゃない」「いやー、それってちょっと盛ってません?」「悪口参加したくないので」「大変だね」

まぁ、大体こういうことだ。

例えば彼がものすごく恐縮したり、謝ったり、上記カバーできるような特技があれば彼をフォローする声もあったかもしれない。

でも彼は自分が起こした失態を先輩社員上司に報告し謝罪していることに気づかず机に座っている

上司に頭を下げるというアプローチ物事解決にはなんの役に立たなくても人の中で働く際には時には必要だということが理解できない)

クレームに繋がるような行動をどうして取ったのかを問われ彼の中だけの事実を作り出してしま

(おそらく物事整合性を合わせるためにその場でつじつま合わせをしようとするため。結果問うた人間には自分の保身に走ったと思われてしまう)

はっきり言って上司が付き添いで病院相談しに行ってほしい。診断が無かろうとなにがしか支援必要タイプには変わりない。

しかたまたま同じ会社で勤めているだけ、上司になっただけの人間がそこまでしなくちゃいけない義理があるか?

いや、無い。

私たち支援員ではない。生活のために偶然同じ会社社員になっただけなのだ

彼の人生支援をする余裕など自分たちの人生を送るのに必死私たちには無い。

(余談だが関連会社で同じような障害の疑いがある若手社員に対し個室面談オブラートを何十枚も巻いて受診を促したところ

「そんなことを言うなんて人権侵害だ!(意訳)」と激高した声が社内を駆け巡ったという話があり人事担当事なかれ主義を取っている)

から聞く彼の家族はなんだか彼自身に興味がないようだからそちらからアプローチも無いだろう

(というかこの状態の彼を今までスルーしてきた家族には最初から期待出来ない)

3年前は新入社員だった。

仕事に関してはなにも知らなくてもおかしくなかったし多少の粗相があっても社内外問わずお目こぼしがあった。だがそれもも限界だ。

新人から仕方ないね」という目で見てきたお客様

「(付いてる社員に対して)あなたも大変ね」「もっとよく教育しといてよ」と対応が厳しくなってきている(その節は本当にご迷惑をおかけしております

みんな疲弊している。

自分仕事を抱えてフォローに回る。そうすると自身仕事ミスや粗がでる確率がぐっと高くなる。残業時間が増える。

フォローをしても想定を超える失敗をするのでフォローをした人間が上役に叱られる。

本来なら下げなくてもいい頭を下げることになる。だれも彼に指導したくなくなり、近くの席に座ることは罰ゲームのような感覚が出来る。

そろそろ20代中盤になろうとしている。彼の後輩はとっくに彼のレベルを飛び越え仕事で結果を残し始めている。

上司はため息交じりに言っていた。「あんなに仕事出来ないのに自己評価は高めなんだよね…」

周りの人間フォローされていることに気づけないか自己評価が高いのか?

とすれば受診させることは本人にとって本当に良いことなのか?

という問題もあるだろう。自己評価が高く生きづらさや困り感が無いのであれば私よりも生きやす人生を送っているのかもしれない。

そんなところに領域知能や発達障害という診断が下されそれ認識してしまったら社会に沿う形に治療支援は出来るかもしれないが彼自身はどんどん生きづらくなってしまうのでは。

だが先ほども言ったように自分人生を生きることが最優先の私たちは彼のその後の人生について考えて支援する余裕はない。

結局のところ今の状態をずるずると続けるしかなく、彼が転勤したら御の字だし、申し訳ないと思いつつも退職して縁が切れればと思ってしまうのだった。

エンゲージメントを考えればいいと思う anond:20200715151332

結婚を “家というビジネス” として捉えているのも、それはそれでひとつ価値観だと思うんだよね

しろ、惚れた腫れたではなく、ビジネスとして切り盛りしてきたからこそ、 今も○○家が続いている・経済基盤がしっかりしている ことの方が多そう

なので家をビジネスとして捉えていること自体は全く問題は無いと思うのだけど、

あらゆる物事に建前っていると思うんだよね


たとえば会社でも、

人を採用する時に 「スキルマッチしてればお前じゃなくてもよかった」とは言わんでしょう

昇進させる・表彰する時に「まぁいうて、お前の代わりはいくらでもいるんだけどな」とは言わんでしょう


その理由は、建前の方が綺麗でお花畑からではなくて、単純に会社(組織)の利益になるから

個人尊重することによってエンゲージメントが高まりレジリエンス高まるから

多くの人は、 会社 (ブランド待遇面) に惹かれて入社し 、上司 (組織から投げ掛けられる評価言葉)に絶望し、退職・不良人材化する


から、どう伝えたらエンゲージメントレジリエンスを高められるかについては正解はなくても、

「これは言ったらNG」はどうしても存在すると思うんだよね。会社(家)の利益を考えたら


フィクションセックス現実セックス恋愛/人付き合い の違いを教えるのは、難易度高いご家庭のミッションではあるけれど、

模範回答は探そうとはせず増田言葉でいいと思うよ

anond:20200716095725

件の会社は寿退職前提じゃねーの

女は顔採用社内結婚多いと口コミにあったようだし思いっき昭和世界

その割に男の給料低いけどな

折角顔が良いのにそんな所に入って低収入男と結婚する女って何なんだろう

顔以外がよっぽどマズくてもっと良い所に就職してもっと良い男と結婚する事が出来ないんだろうか

anond:20200716000105

そういう子折角採用してもその後結婚から旦那の転勤先に引っ越します退職キメられる

ソースはうちの会社

女は既婚か喪を雇うしかない

2020-07-15

gotoキャンペーン擁護をしだすのも出てきたのかw

しか面白おかしい事になってきたなぁ。

しかし、このままだと観光産業死ぬ ~Go Toトラベルをどう考えればいいのか~

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakatadaigo/20200714-00188107/

×このままだと観光産業死ぬ

gotoキャンペーンを行おうが衰退するのは避けられない。

古市憲寿氏「GoToトラベルキャンペーン」に理解旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話」

https://news.yahoo.co.jp/articles/321c0d1e6a3690ba8d0ca86966b223d7a34d5b27

しかし進める方も進める方ならば、擁護する方も擁護する方で面白い事を言うよね。

そもそも感染者数が爆発的に増加しているとは言え、今の段階では旅行自体規制されている訳ではないし、この理屈で言えば、それこそ政府官庁旅行関係特定業種にの優遇措置を行っている事自体おかしいと言う話になるのだけどね。

この点はコロナであろうがなかろうが一般人からすればおかしく感じる点だよ。

こう言うのが突然湧き出してきたのもクーポン利権が大きいのかなと思ったりもする。

ただ当時からお肉券やら言っている人達からそんな感覚も抜けているのだろうけど。

そもそも今回のコロナの再拡散にしても元々5月感染者数が減りだした途端に政府官庁与野党わずコロナ対策蔑ろにして、平時にやるべき法案等を優先したり、元法相話題ばかりやっていた結果、増加に転じたと言うある種の人災と言うべき事態であるし、この経済面から緊急事態宣言を早期に解除せざる事態も元々麻生大臣3月企業に対して粗利補償等の措置を変にケチった結果招いた事だからね。

何にしても当初の行動のミスが後々まで響き、経済面においても更に深刻な事態をも招いたと言ったも良いからね。

最も寄りにもよってレジ有料化gotoキャンペーン等を情勢を見ずに強行する様なセンスの無さを発揮している人達から今後もやらかし続けるだろうけどね。

また経済的側面から見てもボーナスカットやそれで女子医大の大量退職希望が出始めたりと医療面にも悪影響が出始めたし、東京今日165人だけど、大阪が61人と関東の以外でもかなり増え始めたので今後どの道碌でもない方向にしか行かないだろうね。

吉村知事に関しては大阪モデルとか言って当時緊急事態宣言の解除を状況的にせかした一面がある人と言っても良いから、今後場合によっては自身立場すら危うくなる可能性もあるだろうなと思ったりもする。

今回のgotoキャンペーンにしても案の定玉虫色発言をしているし。

anond:20200714032032

退職するのに業界代表して言うなんて優しい増田だなあ

anond:20200715103025

実現不可能理想自分アイデンティティに設定すると、それが叶わないことの絶望に日々苛まれることになる

からもう別のアイデンティティを一から構築するしかないんだよね

正直めっちゃ辛い作業だけどさ

大人になってからアイデンティティ失う機会なんていくらでもあるし

子育てが終わり『子供の親』じゃ無くなった自分

退職して『会社員』じゃ無くなった自分

なんかがいい例だし

年取ってから人生初のアイデンティティ崩壊なんてマジ悲惨から

せめてヨボヨボになる前に試練の機会を得られて良かったと思うしかない

低能大卒職務経歴書

学歴:専門卒

増田読んでると色んな人の生活とか人生観とか色んなものが見られてすごく面白いから自分もまとめてみた。

正直事務とかふつう仕事は無理だろうなと高校のころからうすうす思っていた

注意欠陥までいかないと思う…けど、色々と普通のことが普通にできないからだ、銀行とか絶対無理タイプ

ていうかコンビニバイトも無理だったしスーパーレジ打ちもおぼつかなかったし後述するけど倫理観ちょっと常人とくらべてガタついてるところもある(あった)おまけにコミュ障すぎずコミュ強でもないが自分センスいいと思っている最悪な部類のやつだった

進学高でもなんでもない普通学校で成績は中の下か下の上だったので受験ははなから選択肢になくなんとなく選んだ専門学校に行ってた。学費免除特待生は受からなかった。

新卒で入った会社

うだつの上がらないままコネ待遇もよく確認できないまま新卒入社したところは所謂技術職で入った、専門学校勉強してたのとは全然関係ない仕事だった

初任給10万切ってたけどはじめてお給料もらえた時はめっちゃうれしかった。仕事ぶりはというと今振り返るとはっきり言ってかなり低能で、つかえねー部下だった

生意気な口ばっかりきくし特段仕事ができるわけでもない…人望もない…若いだけのクズデブミス多い…でもその割に上司ふつうに接してくれたと思う

激務すぎてやめた、社内のやりたい仕事へのルートすら能力が足らなくて開けないし、かといって激務のなかでこじ開ける努力をするのは困難と感じたのもあった。あとなんか2年目くらいかストレスのせいかめちゃくちゃ太りはじめて怖かった

でも4、5年くらいいたかな…お世話になりました…まじで…10ちょっとで月400時間くらい働いてたと思うけど…感謝

まり人に言えない派遣社員時代

こっから流浪派遣生活が暫くつづく、この期間が暗黒、黒歴史、一番社会人としてやばかったと思う

度を越した長時間労働・低収入だったか派遣になったとたんもらえる賃金自由に使える時間が爆上がりしやっと一人の人間になれた気がした

それはいいとして、そのうちの一社業務中に別のことに夢中になってたのがバレて(犯罪行為ではない)即効契約終了になったりしたのも懐かしいが、っていうかほんと今考えるとありえなすぎる

でもこれやりたい!と思うと我慢できなくなっちゃってたんだよな、我ながら怖すぎるだろ

他の就業先でも契約満了になったの直接いわれてないけど業務中のネットサーフィンがどうしてもやめられなくて、あれが原因だったんだろうな

どうも破滅するってわかってるのにそれでもやめられないみたいなところがあり、本当に怖い。今は加齢して枯れたのか人間としてちょっとましになってきたのかここまでやばいことはなくなった

暗黒期はそれなりに長かったが色々あって収入は増えたはずなのに初期はとにかくめちゃくちゃ金がなかった、お金なくて100円の野菜買おうかどうか腕組みして棚の前で15分くらい考えるくらいには金ほんとになかったよ、よく生きてたな実家帰れよって今なら思う。

理不尽なのはそれくらい貧乏だったのにデブはそんなに変わらなかったこ

体育会系ベンチャー

そっから一応技術的な成長とか将来性とかも考えて直雇用転職したが…次はまあなんかヤンキー体育会系ベンチャーって感じだった。2年半くらいはいたか

つるんでる会社もまあ数年前は話題になってたけど近年は資金繰り悪いとかそんなばっかで斜陽、パッとしない感じだった。だっさ…ていうか情弱かよ…?って正直思ったりしていた

なんか体質的に合わねーな、ハッスルハッスルしすぎだろ、ていうのが決め手になってやめた。あんまり自分スキルアップも見込めなかったし

ベンチャーって社長ワンマンだけど「一緒に目標に向かって頑張りたい」と「なんでお前のキラキラストーリー達成のために自分時間搾取されなきゃいかんのだ」の差はどこに出てくるんだろうね

体育会系方法論って小規模から成長するときには有効というのが傍でみててよくわかった、しか理解自分に合うかどうかは別

やめた後も薄目でみるかぎりスケールしてる(っぽい)のは素直に何よりです、みなさまとプロダクトのご多幸を影ながらお祈りしております

小休止から転職職能転換期

やめたあとは半年くらい充電休暇しつつ勉強しつつ転職活動だったがまあ引っかからなかった

今思えばお祈りあたりめーだろ、って感じの間違った自己アピールしてたな。その時採用試験受けて落ちてしまったけど感じのよかった企業は未だに好感度高い

ここで暇だから自宅で筋トレしてデブは脱却した。管理ハイになると体重って結構落ちるね、ほんとハイになりすぎて必要ないとこまで絞ってしま風邪ひきやすくなったりコスパ悪くなったので計画的に太った。すぐ戻った。BMI31→19.5→23。いまはもうちょっと太ったかもしれない。わからん体重計乗ってない

話がそれたが手元に残ったのは人材紹介から紹介されたまあ今までの経験は活かせるがガラパゴス業務母体はでかそうだけど成長につながらなそう…って感じだったのでしかとしてたが、いよいよのっぴきならなくなってきたのでそこに行くことにした

試しに100万弱年収アップ交渉してここは割りたくないって言ったら満額じゃないがまあまあ通っておいおい~まじかよって衝撃だった。逆に元々どんだけもらってなかったんだよってこれまでの自分ちょっと引いた

そんなこんなで最初に配属された部署いじめにあう、3年間くらいか

配属されたてのころにここでそんなこと言うなよなってレベル失言をうっかりしたこときっかけでまあ詳細は割愛するけど地味なやりかたでいじめられたわけだが逆にここでメンタルは相当鍛えられた

いじめてくるやつの仕事ぶりを見て絶対自分のほうがうまくやれるって思ったし実際自己評価しかないけど絶対自分のほうがいいものを作れてた

自分いじめてくるやつも役職なんかついてないヒラで(いじめてくるやつのほうが年上で年次は上だったが)上司は公平でいてくれたのは助かった。技術職は仕事自己満できるのが相当強いな

でもいじめ理不尽だしつらいし鬱一歩手前で家に帰ると何も手につかず風呂に入れなくなり汚く臭かったので上司面談されたりしてたが

いじめてくるくせに無能」「技術は裏切らない」

これを念じてたら頑張れた。いじめのせいで仕事休んだことなかったし(休んだりやめたら負けだと思った)仕事をかなり前倒しして仕上げて自己肯定感爆上で帰路につくのが超幸せで、今までで一番万能感に溢れてたな。家につくころには次の日の朝がいやでまたつらさが襲ってきたが。いじめられてて汚いが退社するときはめちゃくちゃ自己肯定感はあるというねじ構造だった

世間はこれをたぶん自己満て呼ぶんだろうしうるせーなその通りだよ、でもあの時の周りの人たち本当にごめんなさい。意味わからんときに涙だけ出てたりしたしカオスすぎた

ちなみにいじめてた奴はどっかにいるはずだがそれから社内でみることはあんまなかった。今は涙もでないし風呂も入れてる

そんな数年を過ごした後何回か移動もありつつ新しい仕事が降ってきた。自分で色々精査してるうち結構デカ案件に育ちそうだなーって思った。わりに普通の小規模案件として扱われててとくに注力しなそうな感じの雰囲気が漂ってた

適当にまわせばいいから、ってかんじでなんも社内資料とかなくて、まじかよってなりながら時間つかっていい許可もらってめちゃくちゃそのへんを整備した、例の一件で属人化には懲りてたか

いじめてくるやつがそういうのに関心が低く年次が上のやつが口伝していくみたいなクソ状態だった、今思ったけど自分地位キープするためわざとか?!)

そしたらなんかそのへんが評価されたらしく、その案件がでかくなってきたのとまあいい歳だったのもあり管理職になった。なったが、仕事は増えてるのに一向に給料があがんねーーー!!!バーカバー状態

なのでもらってる金以上の仕事はしないっていうのが確固たる信念になってきた

いかえると会社には何も期待しないし程々手を抜いても回るように整えていくって感じ、逆に効率化重視の動きに割り切れて自分はやりやすくなった

会社にはめちゃくちゃ自分就労倫理に基づいてそこまで求めてないやろってくらい根詰めて働く人もいるし、いろんな働き方をする人がいるからいい塩梅で回ってるのかもなって思う事も多々。自分みたいなのばっかりでもダメだしオーバーワークばっかりもだめだろう)

でも管理職ってやってみると結構面白いなと思うようになり、色々好き勝手暴れまわってたら任される仕事が増えてきた。

このへんで給料がぽんと上がりはじめる、管理するようになっておお、って額が昇給してた。おお、は単に今まで塩だった反動ではあるがなんのかんので前のわっしょいベンチャー退職時より1.5倍くらい年収あがったから運がよかったとしかいいようがない

来月から働く会社

でまあ半年くらい前にもうちょっと上の役職にならんか、と言われた

評価されたのは管理の実績らしく、業務としてはそのへんの割合が増えてくるってかんじらしい。おちんぎんがどうなるかはブラックボックスだって言われた。なんでだよ、最早期待してないからあがるかどうかはどうでもいいがそういう無責任不透明さが本当に嫌いだよって辟易通り越して悲しくなった

でもなーー、管理もおもろいけどもうちょっとプレイヤーでいたさもあったかスキル棚卸のついでに転職活動してみようかな、と考え始めた

自社で使ってたBtoBサービスが使いやすくて、最初になんとなくそ会社サイトみてたら募集があって風通し良さそうだなと思ったか

気軽なかんじでオープンポジションで応募したら受かった。面談自分フィットしそうな内容で、やっぱ職ある状態転職活動御社転職に値するかこっちも見極めますよ、って側面もあるから楽だった。不採用になっても受けてみてよかったなあと思っておでん食べてたら採用通知が来た。他のところは今回受けてないか転職しよっかなーから採用まで一か月くらいだった。働いてた会社淡々退職期間に入ったけど、社交辞令でも最終日に上司や同僚がつらかったら戻ってこいって言ってくれたのは嬉しかった

 転職先は新しい領域もいちからはじめないとなのもあり提示された年収だと手取り若干減りそうだけど手当が色々あるらしいかとんとんくらいか、まあ減額でも前職より学習環境は良さそうなので全然メリットある。あとする気ないが今まで見なし含だった残業代が出る。まあ昇給機会が多いそうだから健全会社ならなんとかなるんじゃね?でもコロナもあったし無理かな、まあいいや程々にやってくぞ、8月からまた1年生だ。

まあダメだったらウバーイーツの配達員とかも楽しそうじゃん。何個か仕事かけもちも良さそうだしご飯ほどほど食べれて雨風しのげればいいよ。

以上で職務経歴書としてはおしまいです。気づきは以下

振り返ってみて

低能大卒のわりに運がよかった、それに尽きる。

②結局自己肯定できればそれでいいと再認識できた

職歴振り返るとその時周りにいた人に改めてお礼を言いたい気持ちになった

失言が多いな、気を付ける

文章を書くのは面白い特に誰にも話せないことを書きちらすのは気持ちいい

⑥働くのは面白い

いい年のわりに未婚で恋人もおらずで友達3人くらいだが今のところそれで自己肯定がそんなに損なわれることはない

とくだん年収がめちゃくちゃいいわけでもなんでもないし子供のころからめちゃくちゃやりたかった仕事でもないしほどほどに会社というものが好きで嫌いだが

収入だろうがハゲだろうが童貞だろうが処女だろうが空気読めなかろうがギャンブル好きだろうが非正規だろうが正規だろうが

ひとに迷惑かけず犯罪行為もしてなかったら自分がアガってる状態キープできてるなら別に何でもよくない?

そりゃ自己肯定のもとが人によって仕事だったり家庭もつことだったり子供だったり配偶者自分の稼ぎだったり趣味だったり恋愛だったり、もっと別のことかもしれん。将来の不安する必要がないとか…?他にも色々あると思うけど。

まあでも自分は持ってるスペックにしてはよくやってるよな(他から評価は知らん)ていうのが強い、結局自己肯定最強だなって振り返りになりました。全部前職でいじめてきたやつのおかげかもしれない。感謝なんか絶対しないが勉強にはなった。

まれ変わったら大学生になりたいな

リタイアしたら勉強しなおして入るのもいいかもしれないな。数学美術史を学びたい。金ためとこ

2020-07-14

anond:20200714032032

社会全体に就職難だろうし同業職も関連職も採用怪しいだろうに会社都合解雇を待たずに自己都合退職するんだなあという感想

たか風邪されど風邪

コロナはただの風邪」と言う人が知らない事実東洋経済オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4d22fe52f1bb4a00f9022d57dda5e8a932ef75

堀江貴文氏、東京都コロナ感染者増に問題提起重症者が増えないのはなんでなの?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a03769542d622f1f237360e45927ef0fca608471

最もそのただの風邪であるコロナウイルスが厄介な変異をしたせいでここまで世界中を騒がせる事態に発展しているのだけど。

大方この様な事を言っている様な人達はそれこそ当時のGWコロナは終わったと思っていたような人たちでしょう。

それと是非ともコロナはただの風邪と言い張る人々には自身感染した後にもただの風邪だと言い張ってほしいね

そもそも今回に関してもいきなり200人を超えたわけでもないし、緊急事態解除後に徐々にくすぶり始めて、暫くは50人前後が続き、その後100人超え、200人超えと言う風に増えた訳で。

しか重篤者と言う単語意味自体世間医療関係との剥離も大きいのだろうなと色々見ていて思う。

何にしても東京だと舞台大阪では学校で出始めたり、東京女子医大でボーナスゼロやそれに関係した話から大量の退職希望者が出たり、医療機関の3割でボーナス引き下げが行われたりとそちらの方面でも色々ヤバい事になってきだしたりしたから、大方碌な方向に行かないか最悪手遅れになる事も覚悟した方が良いかもね。

それに前々から言われていた様に案の定大雨で衛生状況も悪化してきたし、今後は台風等もある訳だから

少し前にも豪雨に晒されている熊本派遣された職員感染したみたいだしね。

どちらにしろこの辺も3月当時麻生大臣政府コロナ対策補償とかを出し渋った悪影響と言える代物であるし、今回に関しては人災の側面もあったりするから、その関係もあって、コロナはただの風邪とか言い出した人間もまた見受けられるようになってきたのかも知れない。

しかし夜の街のせいにしたり、若者のせいにしたり、あの人達は相変わらず他所責任転嫁をしようとしているよね。

どちらにしろ今だにレジ有料化をしでかしたり、gotoキャンペーンを強行しようとしている時点で政府官庁人達危機感に欠けている事は事実な訳だけど。

観光に携わる業界から遺書

勤めている企業業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。

その解雇リストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。


コロナウイルスが落ち着いたら』

『(宿泊観光旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』

例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入ゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから


何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。

何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応検討され今やっと始まるからだ。


修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベント地方に行けず地方にこれず、手配できる体力のある会社はなく、従って無くなるだろう。

遠方で行われるライブイベント・公演の時には利用しますと言うあなたへ。行けばウイルスを運んできたと叩かれ・決行したとしても採算の取れない地方へ行こうという気力はどの企業にもないだろう。そもそも地方からも都会からも主たる交通手段提供してくれる企業はほぼ全てが経営破綻していく。

クラウドファンディングをすれば良かったのにと言うあなたへ。大きなホテルからさな土産物店の全てがそれを行ったら、くまなく支援してくれただろうか?

その予算を直接補助に回せばいいと言うあなたへ。この業界に携わる人間は400~500万人。1.3兆を全員で割ったら1人30万円前後。あらゆる補助を受けても1年は暮らせない。そして観光に携わる人々は一元的ではなく業務の全てが対観光からほんの一部まで広範に渡る。受け取るべき人々の線引きはどうやって決める?

不要不急の業界からだと言うあなたへ。今まで生きてきた中でその不要不急に触れたことはなかったと言い切れるのか。


今も最前線で働く医療従事者や今月の豪雨被害を受けた地域にまず支援を、補助を、賛成だ。なんならキャンペーン予算の半分を持って行ってくれても構わないぐらいだと個人的に思っている。けれど今このタイミングキャンペーンがなければ、何度でも言うがこの業界死ぬ

キャンペーン業界への補助ではなくあなたへの補助なのはあなたの助けを何より必要としているからだ。

けれど助けを求めたはずのあなたに口を塞がれ、何度も何度も蹴られこの業界死ぬ


これは無知で浅はかなデモに叩かれ、疲れ、呆れ、憤りを込めた遺書だ。

舌の根の乾かぬうちに掌をひるがえして日本の良さを説き嘆くであろうあなたを、不要不急の最前線にある墓場で待っている。

2020-07-12

anond:20200712114616

でも女は下方婚しないみたいな言及してきたアホなやついるだろ?

残念だけど女性のほうが年収が少ないのは仕方ない。技術をつけるにしても再就職やすいのが医師看護師ぐらいしか無い。そして医師はそのまま寿退職することを恐れて、女子学生を受け入れたがらない。

まあ医療自体の金をケチって余裕がない報いではあるがな。

ボーナスなしに怒って退職なんて中小企業でありふれてるのに医療だけ特別扱いなのがやっぱり納得いかない

看護師医師を増やしまくって労働時間を減らし賃金を下げるべき

ストライキや一斉退職に対する対応ボーナス支給することではない。

規制緩和しまくって看護師医師を増やして労働者を飽和状態にすることが必要

製造業建設業が通ってきた道を医療従事者も歩むべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん