「新入社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新入社員とは

2017-04-02

弁当おっさんの恋のその後

<前回までのあらすじ>

35歳の弁当作ってるおっさんが、

一緒にランチ弁当を食べる職場の25歳の女性に惚れた。

彼女が異動になることになり、送別ランチと称して

今週は互いの弁当交換とかしようという話になった。

http://anond.hatelabo.jp/20170326185400

ーーー

弁当交換の毎日死ぬほど楽しかった。

彼女は「男性好きな物って考えると茶色ものばかりになりますねー」

と笑いながら、唐揚げハンバーグの入ったお弁当を作ってくれた。

普段揚げ物やらないと言ってたのを俺は思い出していた。

俺は俺で、どうにか気を引きたくて

フランスパンを半分使った超巨大サンドイッチや、

パクチー大好きと聞いてたので、パクチー尽くし御膳とかを作った。

毎回毎回、彼女ちょっと大げさなんじゃないの?

というくらい喜び、笑い、美味しそうに食べてくれた。


同じ趣味の者同士だけが共有できる楽しい時間

この時間がもう終わってしまうんだなあと思えば思うほど胸が苦しかった。

会社キモいセクハラ親父と言われるかもしれないけど、

思い切ってご飯に誘うことにした。


ご飯の約束は、俺の不安をよそにあっけなくOKだった。

金曜日は予定が入ってるんで、土曜だったらどうですか?」

彼女からリスケ提案をもらい、土曜日食事に行くことになった。

俺は目黒の少し高めの焼き鳥屋を予約した。

お店にほぼ時間通りに来た彼女は、しっかりメイクをしていて

いつもより更に可愛らしく、目眩がしそうだった。

出てくる焼き鳥も素晴らしかった。さび焼きは、絶妙レア具合。

手羽先は香ばしく、せせりはしっかりとコリコリしていて、

レバーはとろけるようだった。

始終彼女も「人生でこんな美味しい焼き鳥を食べたことがない」

「今までの焼き鳥が違う料理だと思ってしまます」と破顔しっぱなしであった。

お酒も4杯目のおかわりに入り、料理もそろそろ〆ようかという頃

彼女がこちらを向いて切り出した

今日増田さんにずっと言いたいことがあったんです」

しばらくの沈黙

「え?なになに?」

と軽く返事を返しながら、俺は内心めちゃくちゃにドキドキしていた。

「私、営企のIさんとお付き合いしてるんです」

営業企画課(営企)のIは、4年前の新入社員

俺がメンターをした男の子だ。

性格は明るくて素直でさわやか。

いわゆるイケメンではないが、人好きのする「良いやつ」だった。

俺のことをものすごく慕ってくれて、

メンターをやっていた頃はしょっちゅう飲みに行っていた。

当時はたしか違う彼女が居たと思ったのだが。

「Iさん、本当に増田さんのこと尊敬してて、

からちゃんと言わなきゃと思ってたんですが、

中々言いだすタイミングがきりだせなくて」

と、彼女はいつもより少し早い口調で俺に伝えた。

たぶん俺が彼女好意があることは解っていたんだろう。

「そうかー!それは良いいじゃない。Iくんマジで良いやつだから

絶対楽しいでしょー!ほんとおめでとう。

二人とも俺は大好きだから、すごい嬉しいよ」

と、俺は少し大げさなリアクションを取りながら、

二人の出会い最近の状況などを根掘り葉掘り聞いた。

会社部活飲み会出会ったこと。

付き合って2年近くになること。

会社の人にはずっと隠し通してきたこと。

実は年明けてから、一緒に住み始めたこと。

今日増田さんとご飯に行ってきて良いか?と聞いたら

増田さんの選ぶ飯屋マジで美味しいし、話も勉強になるから行っておいで」

と送り出してくれたことなど、次々と楽しそうに話してくれた。

弁当の中に入ってた唐揚げも、

実はIくんが揚げてくれたらしい。

俺が唐揚げ特に美味しいと言っていたと伝えたら、

「俺も増田さんみたいに料理にハマりそうだ」と笑っていたそうだ。

ゴールデンウィークプライベート友達を呼んでBBQをやるらしい。

お肉を焼くゲストとして是非きてほしいと誘われた。

おれは二つ返事でOKした。

二人の幸せそうな姿を見るのが今から楽しみで仕方ない。

ーーーー

>いろいろと背中を押してくれたブコメの皆様

ありがとうございました。ご期待には添えず残念ですが、

すごくスッキリしています

Iくんは本当に良いやつなので、

変な男と付き合っているという報告をもらうよりずっと嬉しいです。

>裏できっと陰口たたかれてるよと教えてくれたブコメの皆様

陰口は叩かれてませんでしたが、

彼氏には報告が行っていたようではあります

たぶん弁当やおかず交換してる話まではしてないとは思いますが。

増田に書かなかったら、飯に誘うこともなかったかもしれません。

皆さんの「やれる」コメントwが背中を押したのは多少あるかもです。

月満子の言うこと聞いておけば良かったなあ。。。

<追記>

こんな、どーしょうもない失恋話にたくさんコメありがとうございます

ちょっとだけレスさせてください。

>ひどい女だな(怒)

んー。俺も正直、ちょっと酷いなあと思いましたよw

えーーー。まじかよーーーって。

でも、たぶんそんなに悪意はなかったんだと信じてます

もし何も誘わず悶々としていたら、

後で2年も付き合ってたと聞いたら、もっとダメージ大きかったかも。

ちゃんと真摯に向き合ってくれて言ってくれたんじゃないかなと。

今日は心には結構きてますが、それでも

彼女も彼も幸せならそれで良いかなーと思ってます

変に告白したり、関係進める前で良かった。

>いい人つぎできるよ!

ありがとう!!!BBQに期待するよ(笑)

たぶん大丈夫きっと大丈夫

ちょっとした花粉症みたいなもんだったと

からずっと言い聞かせてます

>2年間も隠したり変じゃないの?

会社の人に隠しているってのも、本当はどうなのか知りません。

というか、俺のところに情報が入ってなかっただけで、

しかすると公然の秘密だったのかなーとなんとなく思ってます

>肉焼き係って酷くない?

弁当食べているとき、「最近、肉を焼くのにはまってて」

なんて話で盛り上がったからだと思います

俺も別にそれはそれで楽しそうだし。いいかなーと。

身バレやばくない?

イニシャル、課の名前フェイクです。

同じ会社の人が読んでても解らないかと。

メンターした子だったのは事実ですが。


まぁ、俺もがんばる!みんなも頑張れ!

ってことでこの失恋話を締めたいと思います

ありがとうブコメちょっと元気もらいました!!

2017-03-30

新入社員

去年の新入社員入社して3カ月で同期の子の子どもを妊娠した子がいるんだけど。

つわりが酷いからって3ヶ月間休職して

その間に、産む産まないで相手の両親ともめて、最終的に産みますってなって

最近復帰してまたしばらくしたら産休入りますって

なんかそういうのってあるもんなんだ、って思った。

の子が20歳という年齢もあるから子ども出来やすいのかなぁとか、

20歳だからあんまり深く考えずにやったのかなぁとか。

会社としてはまったく生産性ないのに休職産休育休の給付金申請とか付与をしないといけないか

辞めさせたい感すごいんだけども。

旅行会社

一年前に転職した知人の話なので現在もこうだったのかは知らない

2017-03-27

コミュニケーションだめです

4月から新入社員

ちゃんと飲み会上司や先輩とコミュニケーションとれるように

脳内飲み会練習をしたんだけど、

何度シュミレートしても10分くらいで

「「「.................」」」(思い出したようにビールに口をつける)

となるバッドエンドにしか辿り着けない。

というかよく考えたらこれまで自分はきちんと他人と会話してきたのかな??

まれてこの方いじられキャラで、

ボケ寄りの行動とる」→「周囲にいじられる」というスタイルに頼ったコミュニケーションをしてきたので、

穏やかな会話の仕方がわからないことに気づいた。

まあでも聞き手でいても良いなら、なんとかやれるかも。

話し手は無から有を生み出さなきゃいけないから大変だけど、聞き手あんまりそれがないからラク。

あと自分主体的考える力がないので、大抵の発言に「なるほど!すごーい!!」と思えるから

…もうそんな年じゃないんだから

なるほどすごいマンでいることも、反応乞食みたいなボケで場を繋ぐことも、

卒業しなきゃなあって思うんだけど。

あと不安なのが、年代まちまちの人たちと会話しなきゃいけないこと。

年代が違う人との会話って、なんかいづさ(※東北方言。しっくりこないみたいな意味)を感じる。

特に20歳差くらいから感じる。通用しない冗談の幅がグッと広まると思う。

で、この違和感キャッチすると、なんかもう会話するのがやんだくなる。

そして相槌マンと化した私は、正しい反応を狙う博打をするのみ。

汎用性高い、野球サッカーの話ができればよかったが、どうしてもスポーツには興味持てなかった。

スポーツの会話できる人は強いと思う。)

というかスポーツに限らず、何か首ったけになれる趣味の一つでもあれば、会話の入り口要因くらいにはなれたかもだな。

また浅く広くでもいいから、見聞が広ければ、他人発言もっと適切に共感できたのになあ。

無趣味で無関心なんだよなあ。だから話題力もないし、それを補う会話力もない。

なんかインターネット見るだけの端末と化してる実家パソコンみたいな人間なんだよなあ。はあ。

2017-03-25

大企業で働くことになる新入社員たちへ

すごくおおざっぱなタイトルになってしまいましたが、そろそろ新卒の皆さんが入社する時期なので、

一年前に新卒だった自分が今まで働いてきて感じたことを書き留めておこうと思います

誰かの参考になれば幸いです。自分みたいな人間は少ないかもしれないですが。

 

前提として、自分就職したのは誰もが知ってるようなBtoCの企業です。

弊社に一生一度も関わらない、ということはないと思います。多分。

そこの、とりわけ忙しいと言われているところに配属になりました。

 

まず何より、今でも毎日感じていることですが、

仕事のために生きられないなら大企業で働くのは向いていない」

ということです。

これが自分にとっては一番の誤算でした。

正直、毎日時間テレビを見てゆっくりするのですら贅沢だと思います

そもそも、家に帰らない日も多いので、テレビを見ようもないのですが…。

基本的に平日は家に帰って寝て起きて仕事に行く、これだけしかする時間がないです。

さすがに苦し過ぎて自分はやめましたが、本当は通勤時間仕事勉強に宛てた方がベストです。

 

久しぶりに残業もなく、早く帰れると思えばまず間違いなく職場飲み会が待っています

とにかく仕事以外にやりたいことを持っていない人が多いので、当然のように飲み会が決まります

ですので、お酒に弱い人もあまり向いていません。勿論断ってもいいのですが

毎回断っているととても感じが悪くなるので、

どれだけ疲れていてもたまには飲み会に参加しなければいけません。

二次会任意とは言われますが、ほぼ確実に先輩に連れていかれると思っておいたほうがいいでしょう。

日付が変わるまで家につかないこともあると思いますが、次の日も仕事です。頑張りましょう。

 

また、弊社はあくま残業は「自分時間勉強している」扱いなので

ほとんどつきません。入って最初に、まず定時になったらタイムカードを切ってから

仕事の続きをやるように言われました。

多分どれだけ少なく見ても月30時間ほど記録されていない残業時間が全員あります

それでも、仕事必要勉強はまったく足りませんし、

そうなると、結果的休みの日も仕事勉強に宛てることになります

前にも書いたように平日はほとんど寝る以外の空き時間がないので、休み仕事勉強となると

ほとんど自分時間はないと思っていたほうが賢明です。

 

自分場合、なんとなく、本当になんとなく「こういうことができたらいいな」で就職しましたが

そういう軽はずみな気持ちで大きい企業に入ると後悔することのほうが多いと思います

入って今まで、この仕事をしていてよかったと思うのは給料が高いことと社員割引が得だということだけです。

生きていて楽しいと思うことは格段に減りました。休みになっても、いつ携帯電話がかかってくるかと思うと

携帯電話を持つのが本当に嫌になりました。何度解約しようと思ったかわかりません。

大きい企業で働くというのは本当に覚悟がいることです。それだけ、たくさんの人たちの生活を背負うからなのですが。

趣味の傍ら仕事をして生きたいという人は、就職先はよく考えてください。お金時間は買えません。

 

以上、ほとんど愚痴のようなものでしたが、読んでくださった方はありがとうございます

新入社員のみなさんはとにかく身体をこわしたり死んだりしないよう頑張ってください。

まあ、万一そうなっても隠蔽されて表には出ないのですが。

2017-03-22

挨拶が出来ない、名乗れない社会人が多すぎる。

ガチ零細で働いている。誰がどう見ても零細企業だ。社屋が物理的につぶれかけている。社長老害。実質社員は俺一人。しかし中身はなかなかに健全だ。仕事やってれば細かいこと言われないし、給料もそこそこ。次期社長を操って社会保険も完備させた。定期的に短い出張があるのでリフレッシュも出来る。残業なし。これがでかい社長ガチ老害だが、老害すぎて客も社長を避けるレベルに到達したので基本的平和だ。老害トークが始まったら外に出れば良いからな。事務員さんも平気で外に出る。

入社以来、ひたすらにストレス要因をつぶしてきたが、最後ストレス源が残っている。それは客だ。

客の品質がとにかく悪い。

何とか客も厳選して来たんだが、やはりどうにもならないところはある。

これは中小零細大企業わずだが、とにかく50代以降のオッサンどもは挨拶が出来ねぇ。

横柄な奴、ニヤけた奴、不機嫌な奴、やたら忙しいフリをしてる奴、高級スーツに着られている奴、美人秘書を連れてくる時代錯誤な奴、日本語が出来ない奴、ヤンキー上がり丸出しな奴、いろんなオッサンどもが来るが、どいつもこいつも挨拶をしねぇ。挨拶をしたとしても、名乗らねぇ。

どいつもこいつも、「自分のことは知っていて当然」な面をしていやがる。そんなのどうでも良いから名乗れよ。とにかく名乗れ。名前をいえ。所属目的を言え。おまえらは親に「ごあいさつは?」って言われないと挨拶出来ないのかよ。

もちろん例外はいる。幸いなことにな。

まぁ大企業のお偉方が俺らのようなガチ零細に礼儀を尽くさないのは仕方ないかもしれんがな。でも名乗れよ。首が短いのに高級スーツ着てるなよ。せせこましいオヤジだなおい。ダセぇよ。っていうか名乗れよ。名乗れば来客ノート名刺の裏に「ブランドスーツに着られている猪首オヤジ」と書いておけるからな。名乗らねぇとそれも書けないだろ。いや、ちゃんと名前は訊くけどな。尋ねるよ。「お名前はなんとおっしゃいますか?」って。でも訊かせるなよ。名乗れよ。名前を。お前の名前を。

とにかくオッサン連中にストレスを感じる毎日だが、事はオッサンに限らない。

思うに、会社規模を横軸に、名乗り具合を縦軸にグラフを書くと正規分布になるんじゃないか

中小企業が一番名乗る。中小企業は「自分会社が知られているかどうかわからない微妙ライン」だから、ちゃんと名乗る人が多いな。大企業礼儀正しく名乗る人と名乗らない奴で二極化される。零細企業はまず名乗らんな。っていうか、零細の中には、生まれから一度も自己紹介したこと無いようなのがけっこういる。生まれからずっと狭い世界で生きていたので、自分の知らない人と話す機会が無いんだろう。老害社長の知り合いはこの手の輩が多いな。汚らしい格好でふらっとやってきて「○○ちゃん(老害社長の幼名)いないの?」とか事務員さんに絡み始める。うるせぇ。仕事邪魔をするな。暗に茶を要求してるんじゃねえよ。こっちが仕事してると「忙しそうだぇ~」とか言い出す。黙れよ。お前は誰なんだよ。俺はお前には絶対名前は訊かねぇからな。出がらしの茶をすすって帰りやがれ。

つーかもう、マジで名乗ることを法制化してくれ。名乗らなかった奴は厳罰で良いだろ。「本当の名を知られると呪術をかけられる」みたいな時代じゃねえんだぞ。陰陽師かよ。名乗れない奴は名札つけろ。いや、ゼッケンつけろ。名乗れ。名乗ってくれ。頼む。頼まれなくても名乗ってくれ。

いか新人さんであろうとも、名乗ってくれるだけで信頼度は格段に上がる。新入社員の人はちゃんと名乗ってくれるからいい。数年するt名乗らなくなる奴もでてくるがな。そういう奴には仕事は回さねぇ。

名乗ったり自己紹介したりが苦手な人は居るだろう。その気持ちはわかる。しかし、名乗りと自己紹介だけは人間の基本スキルとして押さえておいてほしい。人間として。そうでなければあの汚らしいオッサンどもと同類になるぞ。

自己紹介のコツはたった一つだ。

自分がなぜこの場にいるのか、その理由を述べる」だけだ。

まず名乗る「~~の○○です」。次に、ここにいる理由を言う「○○さんの紹介で、こちらでは○○を取り扱っていると伺ったので参りました。お忙しいところありがとう御座います」。これでもう非の打ち所のない自己紹介だ。あとは自分普段何をしているのかとか適当に付け足していけば良い。

これから会社で働き始める人とか、新人教育する人とか、とにかく、「名乗って、自己紹介する」事に注意してくれよな。

海外でも仕事するけど、海外でさえ名乗らない日本人多いんだよ。

「人に名前を尋ねるなら、先に名乗れ」みたいなカッコイ台詞あるけどさ。そんな事言ってる間に名乗れ。その発音の労力を名乗ることに注力してくれと思うんだよね。この台詞は「必殺技名を叫ぶ」みたいなもんでさ。リアルじゃないんだよ。リアル創作区別はつけようぜ。

名乗れ。

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170319062812

新入社員たちが、警察裁判沙汰にならないなら内定取り消さなくていいんじゃないの?

ただ研修法律に関することは指導しないといけないでしょうね。

そもそも会社にとって地雷になるのが明確だと思うなら何故内定を・・

スッピンで出勤する女ってなんなの?

サービス業で勤務して7年になる。年度も終わりかけているが今年度大卒で入った新入社員の女が化粧をしないことに疑問を抱いている。

会社員になり給料をもらうようになったら少し化粧もするだろうと思ったが未だスッピンで出勤。業界業界なだけにさすがにスッピンはありえないと思うのだが。

別に化粧というのは自分盛るとかそういうだけではなくて、お客様に対する最低限の嗜みみたいなものだと思っていた。でもだからと言って新入社員が悪いことをしたかと言えばそうとも言い切れないグレーゾーン彼女東京まれ東京育ち女子校出身だと言っていたが、女子校とか大学就活前とかにメイク講座みたいなのやらない?美人かブスではなくて社会人でそれなりに働いているなら化粧をしたほうがいいと思うのは私だけなのだろうか。

新入の内定取り消したい

4月入社予定の新入社員で、DeNAMERYインターンやってたという人が何人か居る。

後々会社にとって地雷になるのが明確だから内定取り消すべきだろうか

2017-03-18

送別会の店選びって難しくね?

部長アサヒビールNG課長においては一人は魚がダメ、もう一人は一部野菜が無理。

所長は肉が好きじゃなく(鳥とブタ絶対NG)で、一般職女性にみんなで取り合うような鍋がダメ

これで店探せって言われても無理じゃね?

予約した店が課長NG野菜とメインで所長が好きじゃない牛肉が出るところだから主任にめちゃダメ出し食らったわ。

事前に皆の嫌いなもの確認してアサヒと鳥ブタが出てくる店は避けたけど、

予約した店を伝えたらNGものが後からどんどん出てきたよ。

あ~あ新入社員の面倒くさいところね、これ。

2017-03-17

会社女性新入社員が化粧をしないのがありえない

サービス業で勤務して7年になる。年度も終わりかけているが今年度大卒で入った新入社員の女が化粧をしないことに疑問を抱いている。

会社員になり給料をもらうようになったら少し化粧もするだろうと思ったが未だスッピンで出勤。業界業界なだけにさすがにスッピンはありえないと思うのだが。

別に化粧というのは自分盛るとかそういうだけではなくて、お客様に対する最低限の嗜みみたいなものだと思っていた。でもだからと言って新入社員が悪いことをしたかと言えばそうとも言い切れないグレーゾーン彼女東京まれ東京育ち女子校出身だと言っていたが、女子校とか大学就活前とかにメイク講座みたいなのやらない?美人かブスではなくて社会人でそれなりに働いているなら化粧をしたほうがいいと思うのは私だけなのだろうか。

2017-03-15

外食チェーンへようこそ

4月から外食チェーンで働く皆さん!

これから奴隷として一緒に頑張っていきましょうね。

では予習がてら外食産業実態を少しご紹介したいと思います

御存知の通り業界は長い間人手不足に悩まされています

そしてこの人手不足永遠に改善されることはありません。

一生奴隷として働き続けるか転職するかしか道は残されていないのです。

弊社の一年以内の離職率は6割程。

業界標準レベルですがやはり辞めていく人ばかりです。

そんなにしんどいものなのか?って疑問が湧くと思うのですが相当しんどいですよ。

人手不足による具体的な影響についてですが休みが取れなくなります

働き手がいないと休みが取れなくなるのは当然ですよね。

ブラックバイトがよく話題になりますけど、あれは経営者が楽をしたいかバイト押し付けるんです。

じゃあパートアルバイトが不足している大手や弊社のような準大手はどうなるのかというと現場社員押し付けられます

当然1ヶ月の残業時間は150時間を超えます

もちろん人件費は出ませんからサービスですよ。

休みも5日あれば良い方でしょう。

それくらい肉体的にかなりキツイものになります

では精神的にはどうなのか?はい、もちろんキツイです。

特に売上の高い店舗よりも悪い店舗に配属された時にキツくなります

売上の高い店舗場合本社もそれなりに人件費を出してくれるし対価もあるので人数を投入出来ます

売上の低い店舗場合はたとえパートアルバイトの人数がどれだけ居ようが本社無駄人件費を出してくれないので投入出来る人数が限られます

たとえば売上が高い店舗は18時から21時頃までずっと忙しいので10名分×3時間人件費が出ます

売上が悪い店舗は忙しいのが19時から20時の一時間だけなので10名分×1時間+6名分×2時間のように調整されます。(もちろん座席数は同じですよ)

でも現実的にはバイトパートに一時間だけ働きに来てもらうのなんて不可能です。

現実には忙しい時間も6人で対応せざるを得ません。

私が配属されている店舗では19時から20時の一番忙しい時間、注文受付から提供までの平均時間がついに25分になりました。

25分もお待たせするとお客様はお怒りです。

「他の店舗のほうが繁盛しているのにこの店はなんでこんなに遅いんだ?」

「お客さんほとんど居ないのに遅すぎるよ」

「一生こんなお店来ないからね」

本社通報してやるからな」

毎日こんなクレームばかり。

当然のことですね。

本社に言いつけるってクレームは脅し文句のようによく言われるのですが本当は現場ですらそれを望んでいます

もともと本社無茶振り強要しているのですから

でもお客様は極めて冷静。

お怒りだったお客様もご自宅に帰ってからは落ち着きを取り戻して同情してくださるのでしょう。

直接本社へのクレームを出してくださるお客様ほとんど居ません。

クレーム現場まりです。

しか店長であれど現場社員に出来ることはあまりにも少ないです。

最近は「またお越しください」の一言を言えなくなりました。

それくらい精神的にもキツイものがあります

これだけキツければパートアルバイトも全く定着しません。

人手不足に悩まされます

しかパートアルバイトは長期休暇のような一番入ってほしい時期に入ってくれません。

それでも本社から現場社員への圧力はスゴイです。

やはりその中でも優先課題人員確保。

少し前にパートアルバイトに出勤を強要させるような記述張り紙を出してそれをTwitterに載せられて話題になってましたね。

店長はアホだなーと思うのですがやはり同情もしてしまます

あれは弊社ではありませんが基本的本社は味方をしてくれるどころかなんであん張り紙を出したのか怒るでしょう。

そしてパートアルバイト現場社員本社関係なく扱います

現場社員お客様上司、そしてパートアルバイトの全方向から追い詰められる存在なのです。

精神的におかしくなりますよ。ほんとうに。

新入社員場合は肉体的な辛さから辞めていきます

一年以内の離職率は約6割。

それを耐えて約3年後、店長に昇進してから精神的な辛さから辞めていきます

店長就任一年以内の離職率は約4割。

そのうちの1割は飛んでます

無断欠勤音信不通による懲戒解雇です。

厳しい労働に3年間耐えた社員でさえ店長になると辞めていく。

弊社の未来はあまりに暗いです。

今年は辞める人を見越して去年の倍以上採用数を増やしました。

現社員数のおよそ半数にあたる採用数です。

会社もそこは考えているから辛くなったら辞めてもいいからね。

無理しないでね。

今回敢えて奴隷という表現をしたけれど間違った表現とは思ってまいません。

現社員数に対して採算合うか不安なくらい一気に採用するような外食チェーンはとても危険です。

働く前に自社は危険か確かめてみましょうね。

それでは4月から共に働けることを心からお待ちしております

2017-03-14

残業100時間未満の安倍首相裁定記事へのブクマ攻撃最近の流れの解説

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000093-jij-pol

はてなユーザーって、もしかしてニュースとか見ないのかな?(いきなり主語デカ批判

>未満と以下とか分単位しか差がないのでは…

本当に100時間と99時間59分の差だとしたらそもそも経団連側も争わないしニュースにならないって思わないのかな

想像力が 足りないよ(ヒガナ

わかりやす説明すると今回のニュースに至るまでの過程として、まず最初に繁忙期の残業時間について

"「100時間基準値とする」"

っていうクソみたいな玉虫色合意経団連連合があったんよ。

そして経団連榊原会長連合の神津会長安倍首相に報告にいったのね。

ソース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170313/k10010909711000.html

で、安倍首相が「ま、まてまてーーいwww」ってなって突き返したわけですよ。

だってそんな便利な日本語使われたらね。

「おっ100時間基準値か 君119時間からまぁギリギリセーフってかんじかな。今忙しいから来月も繁忙期やけど頑張りぃや」

「おお勇者よ死んでしまうとは情けない でもこれ過労死ちゃうな!」

ってなってまうもん。

でもここで100時間未満って言葉がきちんとあるとさ どうなると思う?

自殺した○○さんは労使合意の100時間を超えて○ヶ月連続で勤務していたことがわかりました』

って報道されちゃうんだよ。これめっちゃ企業にとってリスクかいよ。

今までって特別条項付き36協定あれば90時間でも110時間でも別に対して変わらなかった所、明確な閾値が出来たわけだからね。

『100時間基準値とする』と『100時間未満』の差は本当に本当に大きいよ。

大企業側としても、繁忙期であっても100時間絶対に超えないように仕事調節しよ、とか人増やそ?ってなるって思わない?

今回の件は非常に重要合意で、最近悪いニュースが続いてた安倍ちゃんGJ案件だと思ってる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H13_U7A310C1EAF000/

ここからがらっと話が変わって、今のこの世間労基法改正の流れ 

http://jp.reuters.com/article/overtime-idJPKBN1320X5?sp=true

みんなどこから来てるか覚えてる???

奴隷の命ひとつやふたつでは犬死に・・・だが東大卒美女大企業新入社員、この三つが揃い、届いたっ・・・!!王の首に刃っ・・・!!社長辞任っ・・・辞任・・・!!社畜の屍、ついに電通の王を刺すっ・・・!!』

って(今は消えてる)ツイートがあったけど、既に上司書類送検とか社長が辞任とかそういう次元を超えてきている。

http://www.sankei.com/politics/news/170221/plt1702210046-n1.html

いろいろバタフライエフェクトめいてはいるけれども、一人の女性の悲しい死が労基法、ひいては国を変えようとしている歴史の転換点にいるってことははてなユーザーのみんな、覚えておけよ。

最初から最後まで主語デカかったな。でかいはいいからさ。

2017-03-13

入社数ヶ月で憂鬱気持ち新入社員に向けて

時期的に早いかもしれないけど、一社長として、あくま個人的な思い。

何でもそうだと思うけど

最初はわからないことだらけで悔しかったり、嫌になったりすると思う

どうしても合わないのであればすぐ辞めても構わないが

何故「嫌」なのか、何故「合わない」と思うのか

しっかり考えてから行動に移して欲しい

でないとどこへ行っても同じことになってしま

目標や野望を見つけて欲しい

具体的で無くても良い。

楽しい仕事がしたい」とか、凄いふわふわしたもので良いんだ。

じゃあ「自分にとって」楽しい仕事って何だろなって考えるんだ

具体的な目標になるようイメージを固めていくんだ

ある程度固まってくると妥協をしなきゃいけない部分も出てくると思う

「楽しそうで自分に合ってると思われる仕事見つけたけど給料イマイチ」だからどうするかなあ、とかね

そこでまた考えるんだ

どうしても譲れないものは何かって

やりがい給料?対人関係

そのうち考えるのも嫌になってまたいつもの日常に戻ってしまうかもしれない

数日で答えは出ないと思うが、考えるのは辞めないで欲しい

日々感じた自分感情としっかり向き合って欲しい

「嫌」なのは何でだろう、怒られたから?本当はやりたくないから?

「嬉しい」のは何でだろう、褒められたから?認められたと思うから

2017-03-07

エクセレントベンチャーから醜い中小企業

関係者の誰もが羨むエクセレントベンチャーが、たった一年で醜い中小企業になってしまった。

トップ承認があるかのごとく偽装し、業務の引継ぎを進めて既成事実を作り、権力を握ろうとするマネジメント

組織の一員となったことで自分も偉くなったと勘違いし、外注先をまるで下等民族のように扱うヒラ社員

「ほんっと馬鹿だな」「死ねばいいのに」「電話かけてくんじゃねーよ」とか常に呪詛つぶやく人間だとは。

あたしは有能、だから質問なんてしないし、そもそもわからないようにしか指示しない上司無能上司じゃないと。

「キミにこの仕事を任せるよ」イコールあたしの仕事、だからホウレンソウはしなくて良いと。

身近にドン引きされる空気を察し、他部署女性陣とさんざん悪口を言いまくるランチエネルギー充填してくる午後とか。

その毒素がインフルエンスした女性陣による陰湿イジメが一因となって、

あるマネージャーが「周囲とのコミュニケーション不足」等を理由に試用期間で解雇された。

喧嘩両成敗なのか、表向きは予算関係でその女性陣の一角も同時にリストラされたのだが、

それを免れた(ただ人事評価で僕にボロクソ書かれた)僕の部下は、

僕や僕の上司に対する怨念を心の奥底にたぎらせながら、

今日も新しく入った女性社員の同情を買うべく都合のいいこと吹聴して回る。

そして、背景を知らず同情した新入社員(といっても経験豊富秘書サマ)は

こともあろうか僕の上司から管掌領域を奪おうとするマネジメントの部下なので、

それを耳にしたマネジメント間での蹴っ飛ばし合いがまた始まると。

堅苦しいルール不要、少数精鋭の各分野のスペシャリスト達が、あうんの呼吸で一丸となって目標達成。

さまざまな露出の依頼が来ても、そんなんダセーよと表舞台には一切出ない。

一年前まで、そんなカッコイ玄人たちの会社だったのにな。

あの頃に戻れたらいいのに。

正社員になりたいけど社員旅行が嫌だ

社員旅行って強制参加なの?

よく飲み会に参加しない新入社員とか言われてるけど、その新入社員社員旅行には参加するの?

飲み会のが2〜3時間で終わって楽なのに、社員旅行なんて1泊とかだよ?

海外行くパターンなんて考えただけでしんどい

社員旅行するぐらいならボーナス還元するようなドライ会社がいいけどそんな会社ほとんど存在しない。

家庭の都合とかで逃げれるような会社ならいいけど、きっと無理なんだろな。

社員旅行という慣習こそ滅びたらいいのに。

2017-03-05

新入社員「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちと言うものを…」

上司つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!」

2017-03-04

親が遺伝的要因をもっているからといってそれが子で発現するとは限らないからねえ。避妊したとして障害発現なしで生まれる予定だった子は「なんで産んでくれなかった」って呪ってんじゃないの? それはどうする? - bottomzlife のコメント / はてなブックマーク

まれて来なかった子供が口をきく世界線にいる人とその子供ってアレだなぁという感想しかない

かつて同性愛を精神疾患とし、今や性愛パートナーがいないことを精神疾患とするDSMが「科学」な訳ねぇじゃんw 外在的な評価を内面化して苦しんでるだけでしょ、自分の生を生きれば? - ashigaru のコメント / はてなブックマーク

外在的な評価なしで生きていける世界線…あっ(

そういえば以前俺の部下にも発達障害だと自称する新入社員が入ってきて、確かに特徴的には発達障害なんだが検査は受けたことがないとの事なので会社のカウンセラーに頼んで検査して貰ったが健常者という結果が出て… - osakana110 のコメント / はてなブックマーク

診断が遅い場合、本人が努力して能力が多少カイゼンされることもある。自称だったんだ!と喚く前にセカンドオピニオンおすすめする。

http://anond.hatelabo.jp/20170304181831

http://anond.hatelabo.jp/20170304170815

うわぁ、今度は自称発達障害なる概念を生み出して差別するクズが増えだしたのかw

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301111523

道中一悶着あった男が

面接官or転職先(異動先)の上司or新入社員

「あーあの時のー!?

となる展開のドラマわりと見たことがある。

2017-02-25

http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935

残業禁止強者ルールなのでは

中小企業大企業に勝てなくなる

確かにぱっと聞いただけだとそんな気もするが、実際のところそうだろうか。

中小企業が月100時間残業しているとする。一方の大企業は行儀よく月20時間しか残業していないだろうか?そんなことはない。大企業でも相変わらず100時間残業がある。だからこそ残業問題になっている。長時間仕事をすることではそれほど差は縮まらない。

残業をなくすと障碍がありスローペースな人は健常者に追いつけないかもしれない。しかし、こと「仕事時間」に関しては日本人の大多数は「障碍持ち」レベル能力しかない。「皆が残業してるのに私だけ帰るなんて無理病」なんだ。そこで無理やり縛る。

この弱者のみんなをどうにかして助けようというルールを作ろうとしているわけだ。

何より残業して行う仕事は「その場しのぎ」で終わる。そこに「効率改善する時間」は入っていないから。その場をしのいで、それが終わればまた同じだけの時間を使って、同じ効率で、当然同じだけ残業が出る。

しかしもし残業がなければ、残業に使っていた2時間効率改善のためだけに使える。そして従来9時間かかっていた仕事を8時間で終えられるようになるかもしれない。9時間かけないと113億円儲けられなかったところを8時間で同じだけ儲けられるようになる(1.13倍)がそこを目標にしては元の木阿弥だ。8時間で終えていた仕事を7時間で終わらせ帰って休む、を目指そう。

仕事が得意でない)そういう人間を皆殺しにしたら、社会は本当に得をするのかな

仕事ができない人が抹殺される世界なんか望まない。そういう人を助けられる世界にするために全体のゆとりを上げたいんだ。繰り返すが多くの人が病気なんだ。せっかく効率を上げたのに残業規制がないばかりに「お、今日はいつもより仕事が進んだな。じゃあ……もう少し頑張るか!」という病気だ。

まりにも多くの病人がいるので「仕事ができない人がクビになる」という負の面を上回る正の面を得られるだろう。

現在多くの人々には他者を助ける時間的余裕がない。自分残業をこなしているからだ。残業がなくなれば他者弱者を助ける余裕ができるかもしれない。

採用現場に居たことがあるけど、採用計画は「時間的余裕」から始まることが多い。余裕があるからこそ全体を見まわせ、助けが必要部署・人が分かり、また採用計画を立てるだけの時間生まれる。

時間がないと「とりあえずもうちょっと余裕ができてからね」となっちゃうんだよ。採用する人が優秀かそうでないか以前の段階で止まっちゃう

新入社員を助ける時間仕事が苦手な人をフォローする時間、すべて時間があってこそだ。

自分はできない人だから追い出されてしまう、と心配しているが、実際のところはまったく逆で、今周りに時間的余裕がなく、誰もフォローができないからこそ「できない人は追い出される」んだよ。

皆の時間的余裕が増えた方が、「できない人」が働ける場、助けてもらいやす職場が必ず増えるって。

時間がないから俺は助けてあげられないけど、できない奴には残業時間を与えるからそこでなんとかしてもらおうよ」ってのは優しさじゃないよ。

「俺は働きたいんだー」という人には悪いが、やはり大枠のルールとしては「残業禁止」を目指すべきだ。

自分会社を作って一人で法律無視して幾らでも働くのは勝手だ。しかし「会社」という組織で働きたいなら、多数が幸せになる方策自身が縛られるのも仕方ない面があるだろう。当然あなた会社を作って"人を雇う"なら社会ルールに従う必要がある。

 ■ ■ ■ ■ ■

なにより、皆「自分で好きに決めたい」と言うくせに「自分では決められない」のだ。

社員は「今日は早く終わった…でも周りが残ってるから…」と流される。

管理者は、部署には能力のある人・ない人どちらもいる。それを管理し全体としてうまく回すという役割放棄し「できない奴が悪い」と社員責任転嫁する。または権限があるのに「でも社員が頑張りたそうだから…強く言って嫌われるの嫌だし」と流される。

会社役員は「社員過労死なんてさせず、文化的生活可能給与を与える」という基本的なことができない。「社員のことを考えたいが、ある程度もうけを出さないと株主面子が立たない」と株主のせいにする。

能力がないなら自分意志で辞めることができる。なのに「辞任するなんて社員申し訳ない。責任は取りたいが社員のためを思って"社員のために"残るのだ」とあたか自分意志ではない、本意ではないのだ、と言い訳する。

ほとんどの人が「自分責任を負っている。高給をもらえるだけのリスクを取っている」と思っているが、実際には責任なんて背負っちゃいないのだ。なぜなら「自分は最善を尽くした…だが"今回の出来事"の前ではどうにもしようがなかったのだ」と幾らでも"起こってしまった出来事"のせいにできるからだ。何も本当の天変地異責任を取れと言っているのではない。事故しろ過労死しろ会社トップであれば、自身権限でできること、やらなければならないことがあったはすなのだ。だができなかった。

これは仕方のない面もある。人は「社会」というもの存在する世に生まれたがゆえに、乳飲み子のころからあらゆるルールに縛られて成長してきた。あれやっちゃダメ。これやっちゃダメ。だからいざ「自由にしていいですよ」と言われても困ってしまうのだ。日本人特に

残業禁止強者ルール」と考えてしまえば楽だ。自分は頑張って仕事して定時で帰るようになりたいんだが、そうすると俺だけじゃなく「俺と同じように弱い人が困るよね」「中小企業が困っちゃうよね」となれば自分だけの責任ではないから。

仕事が遅い」ということに責任を持てばよいのだ。でも「その責任は取れないけどその分遅くまで仕事すればいいよね」と考えている。ここでいう「責任」とは仕事ができないことそのものではない。仕事ができないならやるべきことは「遅くまで残って仕事をする」ではなく「同僚、上長に助けを求める」ことだ。でもそれはしないのだ。助けてもらうなんてなんか悪いから。

からルールで決めてしまう」のが多数の幸福に繋がると思う。

「でもこれから衰退していく日本を支えるためには」「現在生産性を維持するためには」とか「中小企業から」とか言う?そりゃ口だけならなんとでも言えるよ。結局「私はそれもいいなと思うけど…でも〇〇ちゃんはどう思うかな……」じゃねーか。

GDPが伸びなくなってから何年経ってるんだよ。生産性,給与総額指数もずーっと横ばいじゃねーか。出生率はいつになったら上がるんだよ。なんでパートタイム比率が増え続けて可処分所得が減り続けてるんだよ。働いて働いて、子供を作る気力がなくなって少子化になったからじゃないの?家に帰ってゆっくりする暇がないからじゃないの?疲れてるんでしょ?なに?うちの残業はぼーっとしてるだけだから大丈夫?私にとっては「会社に拘束されてる時間」は気力体力が休まる時間にはなりえないんだけどな。

さんざん色々やってきてダメだったんだから、一度残業なしの方向を試してみればいいじゃないか。国を挙げてやったことないだろ?

 ■ ■ ■ ■ ■

追記:「中小企業はそれじゃあ負けてしまう」っていう言葉が相変わらず多いので、じゃあ最初大企業と余裕のある企業のみ規制かけたらいいよ。

そうすると「待遇格差がどんどん開いていく」というだろうけど、中小企業残業しなくちゃいけないので、それに合わせて大企業残業しなさいなんて理屈通らないだろ。

給与の話じゃないんだぞ。貧困層富裕層所得格差が広がりすぎるとまずいのは分かるが、「貧困層毎日12時間働いてるから大企業も8時間ではなく10時間は働くようにしなさい」となるか?おかしいだろ。

しろ大企業が長時間働けば働くほど、中小企業さらに頑張らないといけなくなるだろ。あんたら最初にそう言ってるよね。

そして「効率だけを考えるとひずみが~」というが、何も一日3時間で帰れるように効率しろなんて言っちゃいないんだよ。毎日12時間13時間じゃなく、せめて8時間で帰れるようにしようぜって言ってるだけじゃない。

頑固に反対してる人たちはどうしてそこまで人の自由時間を奪おうとするの?何度も言われてるけど、自身が働きたければ個人開業届でも出せばいいじゃない。書類作成から税務署提出まで1時間もあればできるよ。

個人事業主として、または中小企業社長として、自分のところは現状「残業ダメは厳しいなー」と思うのは仕方がないけど、だから国全体も一緒に不幸なままでいてよってのはないでしょ。

確かに、一律で決めるのは難しいのは分かるんだよ。でもそうせざるをえないくらい現状がダメダメなんだよ。「優良企業」「大企業」が本当に優良で社員のことを考える社会だったらここまで仕事時間批判は出ていなかっただろう。

でもそうじゃなかったんだよ。結局規制をしない限り会社社員過労死しようが意に介さず、日本のそうそうたる企業が「できる社員」を次々潰していく。

中小企業社員の命を奪っても「会社が潰れたら社員も困るだろ?職がなくて自殺するよりいいだろ?」が通る。社員自身自分意志より周りの空気自身健康より会社健康を優先する。怒られたって仕方ないでしょ。

少子化になった原因の主要な部分も「働きすぎ」が占めてると思う。それがなくなったら今よりは子供が増えて、時間はかかるだろうけど消費も増えて、国全体が少しは良い方向に向くって。

逆に「今どうしようもないから、これから改善は考えず残業残業で緩慢な死を迎えます」ってのはそれこそ個人だけの話にしてよ。

もう20年以上「がんばれば日本はなんとかなります」って、聞き飽きたんだよ。それよりも「数千万人の余暇時間毎日時間増やしますのでがんばってください」の方がよほどやる気になるよ。

2017-02-14

職場でのバレンタイン文化死んで

本日2月14日女性陣一同から男性社員バレンタイン差し入れがあった

来月3月14日ホワイトデーにはお返しとして男性陣一同から女性社員へ何らかの品が配られるらしい

そして、そのホワイトデーでの旗振り役は新入社員である僕に回ってくるらしい

みんなアホなんかな

無駄文化の極みじゃない?

職場でなにおままごとやってるん?

業務時間中やで?

ホワイトデーに品物を返すにしても、ホワイトデー開催の告知・全男性社員からの代金の徴収・お返しの品の購入・会計報告と

細々としたタスクが発生する

業務時間中は仕事させて

そもそも女性陣一同がバレンタインを開催しなかったら一切何も起こらないことじゃない?

平和に時が過ぎていくやん?

なんでこんな無駄文化続けてんのかほんま謎

なんで今まで誰も「無駄なのでやめましょう」って言わなかったのかほんま謎

不思議がっていたら女性陣の旗振り役はお局社員だと聞いて納得

あれに「廃止しましょう」と提案するのは無理だ

嬉々としてバレンタインを開催するお局社員

敵が強すぎる

職場でのバレンタイン文化死んで

2017-02-12

卒業式

卒業式の日。成人式の日。入社式の日。

いつだってイベントごとの日は両親をがっかりさせた。

卒業式ー。

悲しいほど綺麗なままの卒アル

卒業式を終えた子達が集まって、門の前の桜並木写真を撮っており、その周りでは父兄が談笑している。

そんななか、たった一人で一番早く門を出てくる我が子。

そんな子供の姿を見て、母はどう思っていただろうか。

私は、彼等の立つ桜並木には、一生立つことができないだろうと思った。

成人式ー。

これも、身内だけの、小さなさな儀式

誰に見せるわけでもないのに着物を着て、誰に見せるわけでもないのに美容院スタイリングして、最後に家の前で写真を撮った。

テレビをつけると成人式話題ばかりで、華やかに盛り上がる新成人達の姿を見て、わたしは心底面食らった。

卒業式の時感じたあの予感は、あながち間違いではなかった。

入社式ー。

本来であれば入社しているはずの年に、私はそれができなかった。

真新しいピカピカのスーツを着て、意気揚々と歩く新入社員達の姿を町で見て、母は何を思ったのだろう。

これからも、何かイベントごとがある度に、家族を悲しませるだろう。そして何より私自身が挫折し、絶望しなければいけない。

華やかなイベントの裏にこうした人種もいたのだということを、記録に留めておく。

2017-02-10

残業から逃げてきた新入社員

今の会社に入って4か月目。

数日以内で処理できない量の仕事押し付けられた。

本来なら数日徹夜で仕上げなければならないのだろうが、寝たいという欲求を重視して夜11時に帰ってしまった。

今日も同じように逃げてしまうのだろう。

そろそろ首になりそうだが、雇ってくれるところはどこもないかと…

2017-02-04

できる!モラハラ

あれ?

これってもしかしてモラハラ

気付いたときにはもう遅い。ストレスループガッチリ嵌め込まれ、顔色を伺い右往左往

モラハラを受けた身としてやり方を書いてみます。条件としては会社内での事です。

ターゲット

モラルハラスメントを行うにはターゲット吟味重要です。出来るだけ従順、素直、適度に無知な人を狙います

きちんとした社会経験を積んだ人は、すぐに論理性の破綻に気付きます。また、自信がない人であればなお結構

新入社員というポジションは割と良いターゲットだと思います

モラハラに移行する前までの行動

段階は3つ踏みます

①懐柔

②親和

攻撃

①ではターゲットに優しく近付き、褒めたり認めるような言動を繰り返します。俺だけがお前の良さをわかっている、という事を染み込ませましょう。また、目線は下に落としてはいけません。あくまで上からです。

ここでは信用を得ることが目的です。

①が済んでターゲットが心を許してきたら、②の段階です。二人の間柄がよほど親しくなったと錯覚させるため、プライベート情報を握るようにしましょう。介入するのも大変よろしいです。①程褒めたりしなくて結構です。悪いところを指摘し、自分ダメな奴だとターゲットに思い込ませて下さい。褒めると叱るを繰り返して、信用を崇拝に変化させて下さい。自信がない状態となれば、他人からの誉め言葉にも懐疑的となります。俺は認めてるんだけど周りはな……と優しく慰めてあげましょうね。

この状態関係が続けられるのであれば、③攻撃にまで手を出す必要はありません。

①と②の段階ではひたすらに金をつぎ込みます。ここで恩を着せまくる事が攻撃段階で生きてきます。金はターゲット我慢させる薬です。諦めるな。

しかしながらモラハラ醍醐味は③攻撃です。

相手に非を見付けたら粘り強く糾弾します。どんな些細な事でも構いません。大事なのはお前が悪いという一点です。

利用するべきワードをいくつか上げますので、是非利用してみて下さい。

大人になれ」「お前の感覚おかしい」「お前の事を買っていたが裏切られた」「信じていたのに」

周囲には自分は悪くない事をアピールしましょう。自分の非は一切認めてはいけません。しかし周囲にお前の方が悪いのでは?と言われるような事柄であれば、ターゲットへの攻撃は隠れて行いましょう。

②の効果ターゲットは周囲から孤立、もしくは一番仲が良い人は自分というポジションになっています。否応なしに自分が悪いという問題に目を向ける事となります

ターゲット絶対に逃がさないで下さい。誰かに相談させてもいけません。こんな小さな問題で周囲に迷惑をかけるのか?と縛り付けていく必要があります。この縛り付けにはダブルバインド効果的です。あまり心理学には詳しくないのでググってどうぞ。

とりあえずは要求命令に対してどのような反応をしてきても否定する、という事を覚えていて下さい。例えば「覚えてる?」a覚えてる b覚えていていないという反応の場合、aならば「自分に都合よく覚えている!」bならば「ごまかすな!」といった具合です。

疲弊したターゲット自分から離れようとしたら「ではこれとこれはもうしないで」等と周囲に迷惑が掛かる要求を行います。周りを人質に捕られたターゲットは、再びモラハラの中に身を沈めます

被害者になったら

まずは周囲に相談しましょう。全くの孤立無縁状態内戦線味方無しであっても、誰かに相談=モラハラへの抵抗です。

牙を抜かれた子犬ちゃん状態では全くお話になりません。相談することは戦う力をつけることです。大概のところあなたは悪くありません。自分が悪いのループから抜け出しましょう。

モラハラメール文書で行われたものであれば、コレクションしましょう。誰かに見せて笑い飛ばしてもらうのも良いものです。モラハラはポエミィなメールを送ってくれたりするので、酒の肴にするのも一興です。

反抗しないかターゲットにされたのです。反抗出来ないようにターゲットにされたのです。抗う力をゆっくりと養いましょう。

憎しみとストレス一朝一夕で消えるものではありません。被害に合う前に怪しいな?と思ったら距離をとってみましょう。

とりとめのない文章になってしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん