「her」を含む日記 RSS

はてなキーワード: herとは

2022-05-14

anond:20220514194000

「第6波における重症化率・致死率について」の資料石川県茨城県広島県の3県分でしかないのは、まさにデータ収集に苦労していることの表れで、「データあるはずでしょ?出せばいいじゃない」と気安くお願いして出てくるものではないことはわかっています

苦労しなくても済むための仕組みのひとつHER-SYSだったはずで、それが理想通りには機能していないというのがもったいないと感じています

参考: https://b.hatena.ne.jp/entry/4716172082514035074/comment/Knoa

コロナ感染者数を、あなた個人はどう読むべきなのか

デルタ時の感染1000人は恐かったけど、今は4000人でもそこまで恐がらなくてもいいよね?」

「そこまでって、じゃあ、どのくらい?」

知っての通り、個人にとってコロナ感染によるリスクは、年齢や基礎疾患、ワクチン接種の有無などによって大きく異なっている。したがって、全人口をひっくるめて「デルタの致死率はXX%」「オミクロン重症化率はYY%」とか言われても、それは国や自治体医療関係者が気にするべき数字であって、個人にとっては若者高齢者では文字通り100倍もリスクが違うので、まったく実感を伴わない数字なのである

本来であれば「50代・男性ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなた入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきだと思うが、あいにく海外も含めてそのような一覧表は見当たらない。しかしこの世には十分なデータが蓄積されているはずで、実際にバラバラに公開されているデータをつなぎ合わせることで、個人にとってのリスクをかろうじて推計することができそうである


(以下、データ紹介が続きます結論まで飛ばしてもよいです)


貴重な元データの紹介

新型コロナワクチン有効性-ブレイクスルー感染調査から (神奈川県)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/efficasy.html

デルタ時のリスク年代別かつワクチン種別に示すデータは本当に限られている。ここでは神奈川県データのうち、50代の感染入院に注目して後のオミクロン比較していく。

デルタ感染するリスクワクチン0回接種: 1.15
ワクチン2回接種: 0.05 (←0回に比べて1/23デルタにはワクチンがめちゃくちゃよく効く)
デルタ感染した上でなおかつ入院に至るリスクワクチン0回接種: 1.15 * 15.46 = 17.78
ワクチン2回接種: 0.05 * 2.99 = 0.15 (←感染者を分母にするとリスクは1/5だが、そもそも2回接種者は感染リスクが1/23しかないので、実質的リスクは1/119となる)


【参考】ワクチン接種歴別の新規陽性者について (東京都)

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/021/411/85/20220421_09.pdf

ミクロンにおける年代別のワクチン効果を「まともなデータで」比較できる資料は見つからないが(HER-SYSは抜け漏れがひどい)、70歳以上の高齢者を除けばおおむね感染に対するワクチン効果は同等と考えられる(接種後の経過日数の影響のほうが大きい)。よって、年代別ではない全体データを50代のデータとして代用する。なお、このデータでは時を経るにつれて少しずつワクチン接種者と未接種者の差が縮まっていて、感染によって獲得した自然免疫の影響などが考えられるが、ここでは後に用いるデータの期間も考慮して、3/1-3/28の4週分を採用する。

ミクロン感染するリスクワクチン0回接種: 0.572
ワクチン2回接種: 0.358 (←0回に比べて1/1.6、ワクチン接種後の効果減衰の影響もある)
ワクチン3回接種: 0.092 (←0回に比べて1/6、デルタほどの効果はない)


図16 ワクチン接種回数別にみる入院受療率、致死率 (沖縄県)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000928860.pdf

ミクロン入院率を年代別かつワクチン種別にまとめたデータは非常に貴重であるこのデータ神奈川県デルタデータを直接比較できるのが50代しかなかったために、本記事では50代を軸にしている。

ミクロン感染した上でなおかつ入院に至るリスクワクチン0回接種: 0.572 * 8.0 = 4.58
ワクチン2回接種: 0.358 * 3.0 = 1.07 (←デルタではリスクを1/119にしてくれたが、ワクチン接種後の効果減衰の影響もあって1/4にしかならない)
ワクチン3回接種: 0.092 * 1.6 = 0.15 (←3回接種でやっと1/30)


東京都 新型コロナウイルス陽性患者発表詳細

https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000010d0000000068

デルタ2021年7月-12月、オミクロン2022年1月-3月仮定して、感染者全体のうち50代が占める割合の違いを確認しておく。

感染者全体のうち50代が占める割合
デルタ時: 22993 / 205141 = 11.2%
オミクロン時: 81837 / 867843 = 9.4% (←デルタに比べて子供感染が多い分、他の年代は少なくなる)


(必要データが揃いましたが、ここから結論に至る中間計算の紹介は省きます)


結論: 都内在住50代にとっての感染入院リスク比較

感染するリスク
ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン2035人の環境
= 2回接種後: デルタ2万3000人 = オミクロン3254人
= 3回接種後: オミクロン1万2642人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)
感染した上でなおかつ入院に至るリスク
ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン1493人の環境
= 2回接種後: デルタ11万8923人 = オミクロン6367人
= 3回接種後: オミクロン4万6381人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)

というわけで、ワクチン接種を3回済ませた都内在住50代にとっては、個人リスクだけを考えるなら、ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満になっていると言える。ただしいっぽうで、3回接種後のオミクロンリスクは、2回接種後のデルタリスクに比べると2-3倍ほど高い。オミクロンは軽症だのなんだの言われるが、ワクチンをしっかり打っているあなたにとっては、デルタそもそもめったに感染しなかったのに対して、オミクロンはそこそこ感染するし入院もしうるのだ。結局のところ、個人にとってはワクチンを接種することこそが圧倒的な恩恵で、オミクロンによる弱毒化の恩恵は、ワクチンの効きの悪さによって相殺されていると言える。また、2回接種に留まっている人は、むしろデルタ時よりはるかに高いリスク(同じ感染者数の環境に対する入院リスクは19倍)に身を晒していることになる。こうしたこともっと周知されるべき「モノの見方」ではないか

国や自治体にとってはワクチン未接種者のことも考慮しなくちゃいけないし、年代による差もあるので、医療の逼迫度合いが1/40になるわけでは決してないのだが、そんな心配は国や自治体が担っておけばよいのである。冒頭にも書いたが、国民向けには本来であれば「50代・男性ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなた入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきなのだリスクの違う我々をひとまとめにするんじゃない!


5月23日追記: 記事の主張がブレてしまいました。一番に主張したいのは冒頭に示したような「デルタ時と比べてどうなのか」「ワクチン接種の有無によってどう違うのか」といった相対的比較です。「ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満」という比率自体は、40代男性でも30代女性でも、基礎疾患があろうとなかろうとおおむね同じになるはずです。

あと anond:20220523104838 のせいで赤字部分に黒字が混ざって見づらくなってしまいました。


考慮事項

コロナ感染陽性者のワクチン接種回数と致死率 (2021年7月) (全国)

(※ 7月アルファ24%含む。またHER-SYSのデータ信頼性が低い)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000826597.pdf

第6波における重症化率・致死率について (石川県茨城県広島県)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000929082.pdf


全般乱暴計算ではあるが、これは公開されたデータが限られているせいであって、国が集計できるはずのデータがすべて使えるなら、このような乱暴不要となる。
感染入院地域差はあったとしても、ワクチン接種回数による効果の「比」は同じだろうという仮定に基づいている。
※ 無症状のまま気付かず検査もしない感染者は考慮されていないが、市中感染の陽性者は大半が症状ありであることと、「検査してみようと思う程度の症状」は地域や時期によらず同じだろうという仮定に基づいている。

2022-05-11

アラフォー漫画好きが凄いと思った平成漫画TOP 30

ほかのTOP 30とあまりかぶってないな〜と感じたので、勢いで書いみてみました。昭和・令和にかぶものは連載の大半が平成だったものだったら入れています

今まで読んできた割合でいうと少女女性漫画が7割、少年青年漫画が3割ほど。ランキング数字はだいたいでつけてます

30. ちいさこべえ望月ミネタロウ

29. 恋の門羽生生純

28. ゴールデンラッキー榎本俊二

27. アンダーカレント豊田徹也

26. こさめちゃん小田扉

25. 自虐の詩業田良家

24. DEATH NOTE大場つぐみ小畑健

23. ヒストリエ岩明均

22. ダンジョン飯九井諒子

21. シャカリキ!曽田正人

20. ちーちゃんはちょっと足りない阿部共実

19. 茄子黒田硫黄

18. I LOVE HERいくえみ綾

17. 残酷な神が支配する(萩尾 望都)

16. 動物のお医者さん佐々木倫子

15. 大奥よしながふみ

14. べしゃり暮らし森田まさのり

13. 聖伝CLAMP

12.ここはグリーン・ウッド那州雪絵

11. レベルE冨樫義博

10. Kの葬列(楠本まき

9.の子清水玲子

8. 我らコンタティ森田るい)

7. イムリ三宅乱丈

6. エキセントリクス(吉野朔実

5. 愛すべき娘たち(よしながふみ

4. ワールドトリガー葦原大介

3. スラムダンク井上雄彦

2. OZ樹なつみ

1. HUNTER×HUNTER冨樫義博


https://anond.hatelabo.jp/20220510105802

https://anond.hatelabo.jp/20220510212831

2022-04-07

COVID-19のトンデモ自称専門家・医クラ・報道を真に受けていた人やトランプと踊ってたJアノンとかを見ている気持ちになる

ウィル・スミスクリス・ロックアカデミー賞の件、

アメリカでーとか言いながらなんで Yahoo! JAPAN ほか日本ニュースサイト(笑)を見てんねん・・・って気持ちしかならん

下記のワードGoogle に入れて検索掛けるってそんなに難しそう・想像もできない行動か?

Chris Rock Will Smith After Oscars

 

そうすれば秒で出てくるでしょ?ニュースやそれにコメントしている一般人お気持ちがさ

下記のコメントアメリカの3.3億人を代表する意見だとは思わないが、国籍わず下記に同意出来ない人は文明人は名乗るべきでは無いと思う

というか殴られたくないので頼むから家にこもってお外に出ないで欲しい

Oy. It was not a joke about disease. It was a joke about a shaved head. Two completely different things.

 

And let's say it was a cruel, vicious joke about alopecia. How is strutting across the stage and assaulting Rock "defending" Jada? Smith could have shut up, glared at Rock, and made a statement later about a serious medical condition (you know, like a fully mature adult). He could have stayed in his seat and yelled for Rock to shut up. He could have gotten on his feet, walked on stage, and yelled at Rock. He did none of these things. He chose to commit a criminal act. That is not defense, that is offense. And it's a crime.

They are celebrities. They chose a life in the public eye and so along with the fame and money and celebrity, comes criticism. If they don't have thick skin they should retire from public life.

 

病気についてのジョークではありません。坊主頭についてのジョークだった。全く違うものだ。

 

仮に、それが脱毛症に関する残酷で悪質なジョークだったとしよう。

ステージ闊歩し、ロック暴行を加えたことが、どうしてジェイダを「擁護」することになるのだろうか。

スミスは黙ってロックを睨みつけ、深刻な病状について後で声明を出すこともできたはずだ(ほら、完全に成熟した大人みたいにね)。

彼は自分の席にとどまりロックに黙れと怒鳴ることもできたはずだ。

立ち上がってステージに上がり、ロックに怒鳴ることもできたはずだ。

彼はそのいずれもしなかった。

彼は犯罪行為を行うことを選んだのです。

それは防御ではなく、攻撃である。そしてそれは犯罪だ。

 

彼らは有名人です。世間の注目を浴びる人生を選んだのですから、名声やお金有名人には批判がつきものです。

かましくなければ、公の場から身を引くべきでしょう。

 

ウィル・スミスしたこと犯罪で恥ずべき行為でそこに同情の余地はない

しろこれに同意出来ない理由が知りたい。盗人にも三分の理じゃねーんだわ。日常で身の安全心配する必要があったら何も出来ねーんだわ

文明人ならここで話は終わりだし終わって欲しい

 

あと、『ウィル・スミスがしたのは犯罪行為稚拙ではあるが妻を守る行動だったのか?』に対しても、

ほぼ満場一致『守るという発想自体が有毒な男らしさ(Toxic masculinity)』です

支配されたい支配したい欲望を持つ方々は生きづらい俺私さんと泥沼愛憎劇を繰り広げたくないなら、

SMバーか2次元創作で満足しておきましょう

 

 

しいて無理やり自分身の回りのことに置き換えて話を続けようとした時に意見割れるというか食いつかれてるのがここ

 

Yea, no. It was an example of lack of self control, misplaced anger, and uber Hollywood entitlement to think he can physically assault someone for comparing his wife to Demi Moore. Smith was on camera laughing at the joke. Jada, is a strong woman, she doesn’t need theatrics like what Smith did to ‘protecther.

I’ve seen serious Alopecia in my 30+years as a hairdresser, and those who had it didn’t consider themselves ‘diseased’ or in need of pity. It was distressing at best, but not anything they needed their husbands to defend. These millionaire entitled elitists were at their best that night showing us who they are, and Smith ruined what should have been a big night for his acting career in behaving like a thug.

 

自分の妻をデミ・ムーア比較したことで、誰かを身体的に攻撃できると考えるのは、自制心の欠如、見当違いの怒り、そして超ハリウッド権利の一例です。

スミスはそのジョークに笑っているところをカメラに撮られていた。

ジェイダは強い女性からスミスがやったような「守る」ための演出必要ない。

私は美容師として30年以上、深刻な脱毛症を見てきましたが、そのような人は自分を「病気」だとも「同情されるべきもの」だとも思っていませんでした。

悩ましくはあるが、夫に守ってもらうほどのことでもない。

この億万長者のエリートたちは、その夜、自分たちが何者であるかを私たちに見せつけるのに最高の状態だった。

スミスは、チンピラのように振る舞って、俳優としてのキャリアにとって大きな夜となるはずのもの台無しにしてしまった。

But the fact is that Chris Rock didn't just go after Smith's wife, he went after her appearance, which is caused by a medical condition.

That's as beyond today's current standards as it gets.

 

しかし、クリス・ロックスミスの妻をネタにしただけでなく、病状に起因する彼女容姿ネタにしたのは事実である

それは、現代(今)のスタンダードを超えている。

Alopecia is a painful experience that many Black women go through and should not be joked about.

 

脱毛症は多くの黒人女性経験する辛い体験であり、冗談で済ますべきものではありません。

 

クリスJada, can’t wait for G.I. Jane 2,” ジョークを言ったわけでどう聞いても髪型をいじったとしか思えないけど、

意外と病状に起因する彼女容姿ネタにしているのでけしからんという意見もあった

というかそもそも外見を弄ること自体現代感覚からして時代遅れであるという意見

まぁこ感覚は日米問わず若者にはある物じゃないかな?って思う>外見弄りのジョークは"時代遅れ"or "不快から見たくない"

 

あとは少し脱線気味な気はするのだけど、脱毛症が軽く扱われていることからの『黒人女性はとにかく軽く扱われる』という意見

実際、黒人女性にはさまざまな困難があるみたいなので、有名人話題に乗せて問題提起したい気持ちはわかるし、それが悪い行いとも思わないけど、

純粋に今回の話に関係あるかないかって言ったら無いよね

あと、脱毛症>黒人女性はとにかく軽く扱われ過ぎ からマイノリティへの差別

マイノリティの困難はなんでも鼻で笑ったり軽く扱いがちなんだみたいな

実際、その通りなんだとは思うけど、やっぱり純粋に今回の話に関係あるかないかって言ったら無いよね

 

以上です

 

anond:20220409005304

2022-03-30

留学中の思い出

大学時代に2年間イギリス大学留学してた。

普段は寮なんだけど、俺のカレッジユニバーシティなかにカレッジがいくつもある感じ)の寮は古くて寒くて暗かったし、家族とか彼女が遊びに来ることもあったかメイフェアフラットを借りて休日とか長期休みにはそこで過ごしてた。帰国するほどの時間はない休日カレッジと寮の友人を誘ってそこで茶会を開いた。茶会って言っても紅茶ときゅうりサンドイッチスコーン、あと意外にファンが多かった日本ポッキーとか用意するだけの簡単なやつ。

それでたまたま同じ日にメイフェアホテル百貨店女王陛下が来ると知って、冗談で招待状を書いた。冗談って言っても「Dear Her Majesty the Queen」の書き出しかちゃんと書いた。手紙には「皇太子殿下(今の陛下ね)が留学中に殿下に良くしてくださって日本人として感謝申し上げます」、という内容を添えた。イギリスでは国民王室手紙を出したりプレゼントを送ったりすることが普通にあるのでそういうのを担当している王室事務所日本宮内庁と違って政府から独立してる)に出した。

もちろん女王陛下が直接来るとは思ってなかったし、返事すら来ないと思ってたけど、返事が来て感動したなぁ。返事には女王陛下王配殿下あなたの招待にとても感謝しているが、残念ながら行くことはできないということと、皇太子殿下交流したことはとても良い思い出であり、今も日英関係のために尽くしてくれていることを感謝しているという内容だった。

2022-03-17

anond:20220317091547

自分を可愛がってくれた祖父と、指輪を買ってきた「おばあちゃんの夫」は違う人なのかな

それともおばあちゃんにとっては夫である、ていうステイタスに注目した表現なのかな

例えば英語ならそこでher husbandっていうのはなんかわかるけど日本語で会話の途中で「祖父から「おばあちゃんの夫」って切り替えると違う人のような気がしてしまうが

2022-03-05

ロシア兵、案の定占領した都市レイプを始める

ロシア兵は絶対こういうことやると思ってたけど、やっぱりやってた。

 クレバ外相は、英ロンドンの王立国問題研究所チャタムハウス、Chatham House)で開かれたイベントで、「残念ながら、ロシア兵がウクライナ都市女性レイプする事例が数多くある」と指摘。詳細は明らかにしなかったが、英国ゴードン・ブラウン(Gordon Brown)元首相や国際法専門家らが呼び掛けている特別法廷の設置を支持するとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23e892fc25c63d33be65c02682b25a20c7d53d30

John Berman

@JohnBerman

JUST NOW: "“They already started to rape our women. There was information from people that I personally know, that a 17-year-old girl, it happened to her & then they killed her. "

  • Svetlana Zorina, caring for her grandmother in Russian occupied Kherson

https://twitter.com/johnberman/status/1499694070586818561

2022-03-04

備忘録

3月2日

保育園入園説明会に出席

諸々の日程が定まったので上司へ連絡

人事にも連絡

喉に若干の違和感、少し咳が出る

日課リングフィットアドベンチャーをこなして就寝

3月3日

朝起きたら38.6度、頭痛悪寒と関節痛

喉の違和感は弱くなっていて咳もほぼ無し

十中八九風邪だろうけど念のため予約無しでPCRも受けられるクリニックへ行く

体力の回復を図るため午前は寝て過ごす

午後に受診検査を受ける

結果は深夜に確認できるらしい、解熱剤等をもらって帰宅

念のため家族から自主隔離しつつ就寝

3月4日

午前3時に起床

37.3度、頭痛がひどい

検査結果を確認すると陽性

保健所から今日中に連絡が来るらしい

昼には解熱し36.6度、頭痛が少し

の子の鼻水がひどいためかかりつけ医へ連絡するが保健所に聞いてくださいとのこと

保健所へ連絡、ついでに今後の諸々についても確認した

忙しいであろう中こちから連絡するのは迷惑かなと思ったがとても懇切丁寧に対応してくれた

発症が2日なので最短でも12日までが外出禁止期間

同居の濃厚接触者はそこから追加で一週間外出禁止

ただしホテル療養の場合は濃厚接触者の外出禁止期間短縮(接触していないから)

ホテル療養希望する場合は専用窓口へ自分で連絡する

食配(この単語ははじめて聞いた)も自分で窓口へ申請する


の子病院受診について

両親ともに発症している場合は往診を手配しているが、片方が未発症であれば通常通りの受診をお願いしていますとのこと

かかりつけ医にその旨連絡し、自宅からweb診療となった

でも薬局には薬を取りに行っていいとのこと(処方箋病院から薬局へ直接渡してもらえる)、あまりweb意味がないのでは?


一刻も早く上の子保育園へ登園させないと家庭が崩壊するためホテル療養を申し込む

保健所感染状況を確認してから折り返しますとのこと

ついでに食配も手配(パルスオキシメータもついてくる)


ついに保健所から連絡がくる

名前生年月日住所検査した医療期間基礎疾患これまでの体調等を確認される

先程と話が違い、濃厚接触者の健康観察及び外出禁止期間は9日まで、10から外出可能とのこと

私「私が自宅で過ごしていても日数は変わらないんですか?」

職員「変わりません」

私の発症日が2日だとしても10日間はウイルスをばらまき続けるわけだから濃厚接触者の外出禁止期間の起算日は10日間更新され続けるのでは?

ホテル療養については制度を案内されたが食配には何も触れず(パルスオキシメータがないと健康観察できないのでは?)

早口で、疲れている印象を受けました


保育園に連絡

私「2日に発症して3日に陽性判定でました。保健所10から登園可能と言っていました」

園長「わかりました、では園の看護士とも確認してみますね」

園長確認の結果受け入れOKでした、10から登園してください」

いいのお?



厚生労働省からショートメッセージが到着

案内にしたがってHER-SYSへ登録

健康状態入力するがパルスオキシメータがないので血中酸素濃度は未入力

Cocoaに陽性登録しようとしたが失敗

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00060.html

よくある質問の1によると登録できなければそれはそれでよいらしい

なるほど

20時に起床

37.2度、悪寒と関節痛、薬が切れたか

夕食入浴

妻は相当参っていて、上の子肩に強く触ってしまったらしい

明日以降は私も育児に参加した方がよいかもしれない

13日以降はホテル療養させてあげたい

薬を飲んで横になる

鼻がつまって眠れない

夜の方が体調悪い

3月5日

朝は体調が悪い

36.5度熱は無し、息苦しさと倦怠感

妻が様子を見に着たので体調が悪いと伝えるとぶちギレ

1時間後に謝罪に来た

ホテル療養決定の連絡

明日午後に迎えがくる

洗濯できないので着替えとタオルが相当量必要になる

困っていること

しばらく妻のワンオペ育児が確定したが、4日の昼にはすでに限界を迎えている

MTGCSデッキサブミット期限が7日の17時なんだけど何も練習できてない

2022-02-22

家族ひとりだけコロナだった日記

都内30代共働き、息子2人保育園、親はワクチン2回済み、上の子だけ陽性で10日の隔離+最終日から7日の自宅待機中。先が見えてきたので書いてみる。疲れた旅行行きたいよ行けないけど!

注:たまたまごく軽症だったけど、コロナ風邪派ではないよ!結果は運ゲーだよ!!後遺症も気になるし打てるようになったら子にもワクチンすぐ打つよ!

経過

その他

2022-02-19

先月、大阪ホテル療養していた

先月、オミクロンが増え始める頃に大阪難波ホテル療養していた増田AERAの記事を読んで違和感を持ったところを書く。

>毎朝6時と7時に2度、「朝食、検温、スマートフォンでハーシスHER-SYS/厚生労働省新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム)に入力してください」というアナウンスホテル内で流れ、1日がはじまる。

>そして療養者は自らエレベーターで1階に降りて朝食を取りに行く。

ここは俺も同じだった。

朝9時にも再度、ハーシス入力

ハーシスシステムは全国共通だと思うのだが、朝に2回入力ではなかった。朝は上述の7時頃1回だけ(+夕方4時頃1回)。入力忘れの場合は内線で通知だった。

コロナ感染して療養のためにホテルにきているのに、ホテル内のアナウンスがすごい大音量でした。寝不足になり、身体にこたえた。何のための療養なのか」

アナウンスが大きいこと自体は若干思ったが、夕食のアナウンスが終わる(後述)夜の8時頃から朝の7時までは眠れたからそんなに不足ではないのではないか

文句を言っている人が極端な夜型だったら辛いかもしれないが。

「朝食は毎日、同じメーカーパンジュースです。味はまったく代わり映えしないです。夕食だけは宿泊療養を開始するときに魚野菜系か肉系か、2つのメニューから選べます

最初に選ぶと途中から変更は不可。

ここはおおむね事実。ただしパンの味は毎回変わっていた。(ジャムパンカレーパンサンドイッチなど)ちなみに記事にはないが昼食もちゃん弁当の形で出る(昼食は全員共通)。

あと、朝食のパンは余るらしく(食欲がない人などもいるからか)、昼10時頃に1階に行けばもらえた。増田も空腹を感じた時は利用していた(ただし増田比較大食いからであり、常識的な人なら足りると思う)

食事アナウンスから2時間以内に取りに来いという制限がある。その際、エレベーター宿泊療養者が集まるので、密になります

宿泊していたホテルにもよるだろうが、増田の療養していたホテルでは上記の魚野菜系がAコース、肉系がBコースで、「○階で療養中のAコースの方は夕食の準備ができましたので1階ラウンジまで~」という分け方だったため、そこまで密にはなっていなかった。

ただしこの関係で、食事が始まると朝昼は1時間程度、夜は6時から8時まで2時間程度アナウンスが続くので若干うるさいと思ったのは事実

弁当の時は、電子レンジで温めるのだが、いつも行列ができるという。

「かなり密集になりますね。弁当電子レンジで温めると、熱で容器が曲ってしまう。コンビニ弁当でもこんなことにならない。よけいに体に悪いんじゃないか大丈夫かと心配になりました」

行列はできていたが上述の通りできても数人ほど並んでいるだけだし、意識が高いので(?)みんな無言だからそこまで問題になる密だとは思わなかった。

あと、熱で容器が曲がるのは単にこの人がレンジで温めすぎなだけ。目安くらい書いておいて欲しかった気もするが。(増田初日から2日目はやらかした。良いレンジで700Wくらいまで出せるやつだったせいもあると思う)

「私はオミクロン株に感染したのだろうと思いますが、喉がとてつもなく痛く、高熱でした。そんなときカツカレーが出され、一口食べると割れガラスが喉に突き刺さるような感じでした。

いやはや、殺す気かと思った。カレーの大半を残しました。カツカレーは私が宿泊療養中、2度ありましたね。

個人的にはカツカレーはなかった。味は全体的に濃かったが、『外食弁当』としては常識的範囲

全体的にメニューは揚げ物が多く、私のような50歳代という年齢だと食べるのが辛かった」

コースを選んだ人の自己責任じゃないかなぁ、そこは。

2022/02/19 21:33追記

ちなみに増田は2回ワクチンを打っていたおかげで(?)発症から3日目にホテル療養に入ったのだが、その頃には熱は37.2度程度まで下がっており(発症初日に38.7度が出た。体はだるかった。喉はイガイガしたがそれだけ。完全にインフルエンザ未満のただの風邪だった増田にとっては)後はひたすら本を読んでネットして(※ノーパソ持ち込んだ。wi-fiは完備だった)寝るだけの日々だった

2022-02-14

東京都コロナ対応が頭悪過ぎてビックリした話

一生懸命やってくれているのは分かるので、あまり辛辣なことを言うつもりはないけど、さすがにこれはゴミだろうと思う点が2つありました。

 

連絡手段LINE

LINE友達登録して、体調の連絡をしてくださいという案内がありました。

 

こちらは東京都自宅療養者フォローアップセンターです。

健康観察について

日々の健康確認LINEで行なっていますので、下記URLから友達登録をお願いします。

申請が終わりましたら、続いて【体調報告】のご入力をお願いします。

 

LINEは使ってません。

誰もがLINEを使っている前提が、まずおかしい。

仮にLINEを使っていても、LINE個人情報は送りたくないです。

 

 

システム設計はいくら積まれたんだろう? )

 

HER-SYSと連携していない

コロナの自宅療養中、厚生省の「HER-SYS」という健康管理サービスに、毎日体温など体調に関するデータ入力しています

 

 

患者HER-SYSに入力したデータは、病院担当医師保健所が見られるみたいです。

担当医が経過観察のため、毎日電話をかけてきます

その際「体温があまり下がってませんね」などと、HER-SYSに入力したデータを見ながら、リモートで診察してくれます

 

病院担当医、保健所に続いて、東京都から電話でいろいろ聞かれました。

これまで担当医や保健所に伝えた内容と重複することを聞いてくるので、東京都担当者(看護士)に、「毎日HER-SYSにデータ入力しているのですが、そちらでは見られないんですか?」と聞いてみました。

すると答えは「見る事ができません」とのこと。

縦割り行政弊害ですね。

 

副知事IT専門家というウリだったけど、ITの使い方がうまくないと思いました。

 

宮坂 学(みやさか まなぶ、1967年11月11日 - )は、日本実業家

ヤフー株式会社代表取締役社長や、同社取締役会長一般社団法人日本IT団体連盟会長東京都参与を経て、東京都副知事

 

厚生省HER-SYSデータの閲覧権限を各都道府県に与えればいいのにと思いました。

マイナンバーを推進する前に、まずはすぐにできるデータ共有を、国と地方連携してやって欲しいです。

2022-01-29

ブレインフォグ

先日コロナ陽性となった。

平日は完全在宅ワークなのだが、週末に友人と食事をした時にかかってしまったようだ。

症状は主に高熱と喉の痛みだった。

熱は 3 日くらいで収まったのだが、喉の痛みはなかなかひどく水を飲むにも痛むという有様だった。鎮痛剤が切れると寝ている最中にも喉の痛みで目が覚めてしまう。

だが結局喉の痛みも一週間くらいで完治した。

ただ頭がすこし熱っぽいという状態が 2 週間たった今でも治っていない。

熱っぽいというのはあくま感覚的な話で、実際に体温を測っても熱があるわけではない。

HER-SYS に入力しなければいけないので毎日体温は測っているが、最近は 35.7 度程度でこれは自分の平熱だ。

しかし、明らかにコロナにかかる以前の状態に戻れていない。

具体的には、明確に必要である判断されるような事以外に取り掛かる気力が大きく減退している。

仕事については、明確に必要かどうかが比較的わかりやすいため現時点では特に影響はない。

しかプライベートなことについては "明確に必要である" ことなほとんどないため、何も手につかないという状態が続いている。

病的だと思うのは、プライベート享楽的なことについても取り組もうという気になれないのだ。

自宅療養中なので外出はできないが、普段やっているような youtube の好きなチャンネルを見る、ゲームをする、映画を見る、ネットサーフィンをするといったただぐだぐだ遊んでいるだけという事すらまともにやろうという気力がわいてこない。

無理やり youtube を見てみたりしたが、以前楽しめていたものにも集中できずにぼんやりしてしまう。

これは最近耳にするようになったコロナ後遺症ブレインフォグというものなのだろうか?

一時的ものであればよいのだが…

参考

https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb81d237124661b1addeb7da17166d96eaf169

2022-01-27

anond:20220127121508

んでその2つを認めるなら論理的には女性より男性の方が数学とかガチで得意になりやすいって結論も出るけどこれは否定されがちだよね

それ否定してる人なんているか???数学なんも知らないド文系フェミが喚いてるだけじゃね??

外見や立ち居振る舞いにはほとんど無関心で伝記作家彼女彼女研究に焦点を当てたと提唱する。名高い代数学者 Olga Taussky-Todd(英語版) は次のような昼食を記述した。その昼食でネーターは、数学議論に完全に没頭して、食べる時に "gesticulated wildly"(しきりにジェスチャーを交え)、"spilled her food constantly and wiped it off from her dress, completely unperturbed"(絶えず食べものをこぼし、彼女の服で拭き、全く動じなかった)[53] 。外見を意識する学生は、彼女ブラウスからハンカチを回収し講義の間髪がどんどん乱れるのを無視することに畏縮した。2人の女性学生はある時彼女に2時間の授業の休憩中に彼女らの懸念を伝えるために近づいたが、彼女らは彼女が他の学生たちとしていた精力的な数学議論を打ち破ることはできなかった[54]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

エミー・ネーターの姉貴を見よ。

2022-01-24

大阪市コロナ陽性(ごくごく軽症)になった場合

1/18

午前…何の問題もなく出社。非接触型体温計の体温も平熱。体調も何の問題もない。

夕方…突然体の節が痛くなる。風邪症状と似てる…と感じるもそのまま勤務する。

夜…家に帰ってから体温を計測。37度台後半。やらかした…

知り合いにも感染者は数名いるが、みんな「午前中は何の問題もないのに突然発症する」は一致していた。気を付けて…

1/19

会社休む。孤発例の場合保健所電話せずに直接発熱外来受診せよとの情報を持っていたので、最寄りのクリニックへ電話

最寄りの発熱外来を紹介してもらう。発熱外来到着から検査まで1時間以上外で待たされる。

病院対応は納得出来る。コロナ疑い患者とそれ以外の動線分けなきゃいけないしね…

検体採取され帰宅昼過ぎ、陽性の連絡が来る。「後に保健所から連絡が来るはずなのでそれに従って。」

カロナールトローチのみ処方される。

体温は38度台後半だが、鼻が通っているのでインフルよりはラク

この日の夜以降、体温が平熱に戻る。

1/20~21

会社休む。

この感染症は体温が平熱に戻った後に頭痛・関節痛・咽頭痛・吐き気などの症状が出続けるのが特徴だと思えた。

1/22

症状が落ち着く。おかゆヨーグルト以外のものが食えるようになる。

保健所から連絡が全くなく、上司からも「いつ出社可能になるの?」と詰められ、不安になる。

自宅療養期間は唇がガサガサになる…

1/23

夕方にようやく保健所から連絡が来る(陽性判定から4日後)。

・先にSMSが来て、My HER-SYSに登録して経過観察に必要データを入れろと指示される。URL厚労省の本物だったので、フィッシングを一瞬疑ったが黙ってクリックした。このメール文言漏れフィッシングサイト作ったら、引っ掛かる陽性者大勢いそう…その後保健所から電話連絡が来る。

大阪市では隔離メシの宅配サービス現在一切行っていない。他の自治体と同様のサービスは出来ない。自腹でネットサービスを利用しろと言われる。

ホテル療養か自宅かも全く聞かれない。自宅前提。ちなみにこの連絡が来るまでは文字通り自宅放置

・要隔離期間の最終日付近パルスオキシメーターを配布する。その数値と体温が正常なら隔離解除となる。

1/24

なぜか体温が平熱より下がる。

結論維新はクソ 他の自治体のレポ読んで愕然。この差は何?これが維新???

2022-01-23

コロナの自宅療養がおわった in 東京 (第6波・オミクロン株) ※追記あり

タイトルのとおりですが、色々トラブルもあったのでまとめます

一言でいえば「連絡先はしっかり確認すること」に尽きます

(※追記 2022/1/25 市区町村によってはHER-SYS(自動音声)で体調管理をしているらしく、場所ごとにオペレーションはだいぶ異なるようです。)

【陽性者スペック

30代独身

23区一人暮らし実家の近く)

個人事業、いわゆる士業(職業柄、人との接触多め)

ワクチン2回接種済(9月10月

1/12~1/13(発症1-2日目)

夜中お腹ピーピーで目覚める。

熱はないが、朝から倦怠感と喉のいがらっぽい "風邪ひく一歩手前の体調" が続く。

栄養ドリンクを飲んで仕事して、帰ったらさっさと寝て過ごす。

1/14(発症3日目、自宅療養1日目)

喉が明確に痛くなってきたため、10時ごろ地元かかりつけ医へ。

熱は36.4℃だったが、これから繁忙期のため念のため抗原検査をすることに。

鼻をゴシゴシし、液をたらして20秒ほどであっという間に陽性に。

先生の「あーでちゃったね」が忘れられない。

保健所の連絡先として携帯番号を伝え、そそくさとクリニックを出る。

薬局電話コロナ陽性になった旨を伝え、外でクスリの受け渡しを行う。

(処方されたのはムコダイントランサミンカロナール風邪三銃士

から平熱~37℃台をフラフラする。

喉の痛み・咳痰が悪化し、悪寒がするようになる。

その日のうちに保健所から連絡がくるということだったが結局こず。

1/15(発症4日目、自宅療養2日目)

ウエルシアの抗原検査キット(体外診断用)を実家家族が買ってきたため、

自分も分けてもらったら、やはりあっという間に陽性になって一人で笑う。

末端がすごく冷える。寒すぎて風呂に入り、かえって38℃の熱が出る。

17:00 区の保健所から携帯に着信

医師の診断により発症日は1/12、自宅療養はそこから10日間を数えて1/22までを予定

ホテルと自宅療養どちらを希望するか(でもホテルは空きがないとかなんとか)→自宅療養で

・食料の宅配はいるか→お願いした

・連絡先→①携帯番号②実家固定電話(緊急連絡先)

 ※電話に出れないと防護服のスタッフが自宅にくる場合があると脅される

家族は同居か→先方が把握している住所が実家だったため、一人暮らししている旨と実際の住所を伝える

※実は濃厚接触について聞かれたらどうしようと思っていたが、一切聞かれなかった。

 実家ではちょいちょい食事をしていたため、その話も伝えたが「別居していてお風呂など水回りを共有していなければ大丈夫です!」といわれ、むしろ濃厚接触者を増やしたくない圧を感じた。


1/16(発症5日目、自宅療養3日目)

熱は37℃台。

喉は若干改善・鼻詰まりがひどい。

17:45 東京都自宅療養者フォローアップセンターからTEL

…がなぜか実家にかかってくる。

折り返すと、保健所が誤った電話番号を伝えていたらしい。

看護師から30分以内に改めて電話するというので待つが着信こず。

寝てて気づかなかったが、22:47に着信があった。


1/17発症6日目、自宅療養4日目)

鼻詰まりが解消。鼻の下と唇がガサガサ。

喉の痛み、咳は若干あり。

14:30 フォローアップセンター看護師からTEL

・体調の確認

LINE登録のお願い

・招待用SMSスパムに分類される(Pixel5a)

LINE毎日10時と16時にその日の体調(症状・体温・SpO2)を報告する仕組み。登録者が4万人ほどいた。

1/18-19(発症7-8日目、自宅療養5-6日目)

体調がかなり快方に向かう。

ただ、なぜか体温が低くなり、35℃台~36℃ちょっとしかでなくなる。実は死んでるかも。

1/20発症9日目、自宅療養7日目)

たんが絡む以外の症状良好。体温は依然低い。

13:00 フォローアップセンター看護師からTEL

・自宅療養後の陰性証明について質問

 コロナの死骸でも陽性になるので、具合悪いとき以外の療養後のPCR検査おすすめしない(それで陽性になったらまた病院から保健所に連絡するオペレーションになっている)

保健所から療養終了の証明書がでるので、そちらを利用しほしいとのこと

看護師に親と間違えられる(そんな元気だったか?)

看護師から電話LINEで体調管理ができていない人にかけているらしい。

 なんと、保健所電話番号間違いでLINEアカウント患者情報の紐付けがうまくいってなかったのだ。

 しょうがいから再登録


1/21(発症10日目、自宅療養8日目)

食料品パルスオキシメーターが未だにこないため、フォローアップセンターに問い合わせる。

調査の結果、伝票の電話番号が誤っていたため配送されずに東京都にもどってきたとのこと。

携帯を連絡先にしてほしいことと、自分の住所を再度伝える。

1/22(発症11日目、自宅療養9日目 ※自宅療養最終日)

食料品パルスオキシメーター実家に届けられる

近くなので家族に運んでもらったが、やはり住所も電話番号も訂正前のままだった。

夜、自宅療養終了のSMSが届くが、やはりスパムに分類される。

1/23発症12日目、自宅療養10日目)

念のため本日も引きこもる。

LINEで体調管理の連絡がくる←いまここ

結論

連絡先を一度誤るとその後のすべての対応が後手に回るので、最初にしっかり確認したほうがいいです。

冷蔵庫リアルに空になって困りました。

とどいた食料品は常温保存できて普段食べないものもあったので大変ありがたくいただいています

↓このあたりがうまかった

ニップン My Soup Style 生姜スープ

ニップン My Soup Style ミネストローネ

いなば もつ煮

いなば とり大根

追記 1/24 17:15

本日、自宅療養2日目で使った抗原検査キットを試したら陰性になってた!

まだたまに空咳がでるので、ワンチャン陽性になると思った…これが後遺症ですかね。

ブコメありがとうございます

住所の件は、保険証実家の住所なので、おそらくそのせいだと思います

電話番号の間違いは完全に架空の番号でした(おそらく書き間違え)。

2022-01-22

anond:20220122125827

自治体がMy Her-Sysと接続してるとこだと自分で発行できるんじゃなかったっけ

2021-11-24

眞子さん粘着されてかわいそう

dailymailが買い物中の眞子さん記事にしてる!許せん!!

https://www.dailymail.co.uk/news/article-10230085/Princess-Mako-seen-stepping-NYC-time-moving-US.html

 

記事を読み始め、出てくる写真幸せそうでほっこり

パパラッチに負けず、幸せ暮らして欲しいなと思い、

最後まで読んで恐怖に震える

 

こんなところのコメ欄まで粘着してる自称普通の日本人怖いわ

Suzuki Masako, Tokyo, Japan, about 10 hours ago

Because behind your back they keep on abusing Japanese tax payer money and demanding special treatment because of her royal status

Anne 2017, Melbourne, Australia, about 6 hours ago

They definitely are abusing Japanese taxpayers and that`s because Kei has no money of his own. Mako is still a Princess and that`ll never change, but she`s playing games now. She`s pretending to be a commoner, shopping around like you and I, but they don`t show us the plain clothes security officers that are tailing her and keeping her safe...all paid for by the Japanese taxpayer. And those items in her trolley? Paid for by the Japanese taxpayer. Oh and they`re paying her rent, too.

Anne 2017, Melbourne, Australia, about 6 hours ago

Hear hear Masako!! That`s exactly right. She is sponging off the Japanese taxpayers, her and her stupid husband, who couldn`t even pass the bar exam. The Japanese government and the Imperial Family should be ashamed of the way they are supporting these two id.iots. There are honest, hardworking people who can`t even get a break and struggle so much and then you have spoilt Mako and Kei fluffing around New York

あおられるsuzuki masakoにクスっとした

janeOZ, perth, Australia, about 8 hours ago

Suzuki are you jealous an ex girlfriend ??

2021-11-16

Daily in English

I recently go to the streaming on Reality.

Probably some one knows the app that everybody get the body of 2D and do the streaming easily.

In that world, someone act a anime character, someone sing a song, someone chat with listener… etc

I was visited hers streaming and that main topic was chatting of hers life.

It's no especial, no comical, and so general, but she has good opinion, it is difficult to explain, but it has a Reality.

I don't have the feeling of love for her, but I am respecting her.

Today, we were talking long time and the topic was moved to the culture(教養).

I searched "教養" in English at first time after hers streaming, I haven't known that meaning.

I didn't graduate the university then I don't have a school career, but she said "you have the culture(教養)".

I am not sure why she said that, I can use English a little than other Japanese people, or I can think reasons of other people.

Anyway, the topic was moved to culture.

However, I didn't know the 教養 in English. I assumed that culture has only ”文化” and if that word has other meanings, that is similar "文化".

I felt I touched "culture" in the real sense.

Maybe, all people better to think about opinion of other people beyond the scope of us opinion.

2021-11-05

香港人独特のstutter

夫が横で香港人の同僚と話してるんだけど自分香港人の同僚とすげー似たstutterがある

l-l-l-let me help you

ok, ok, o-o-ok,

may-may-maybe

when you when you when you finish her-her-her

みたいな感じ

同じ中華系でもメインランドチャイナとかシンガポール系の人はこんな感じにならない

なんだろ、独特すぎて気になる

2021-10-22

anond:20211022021012

アウティング?いやいや、隠してどうすんの?左ききなのを隠す必要がないのと同じく、心の性別が男・女なのも隠すようなことじゃない。恥ずかしい事じゃないんだから。見た目は中年おっさんのXY同僚は私に「she/her」で呼んでって言ってきたし私も彼女の望み通りそう呼んでるよ。見た目が男性のXX・見た目が女性のXYがいるのが当たり前でそれが受け入れられている社会こそが正しいよね。日本もこれをみんなで目指してるんじゃないの?隠すようなことみたいな扱いをすることこそ差別で全く正しくない。アップデートしてください。

自分意見としては、男女の分け方は時代にそぐわないからもう廃止して今後はXXトイレとXYトイレにするべき。

基本的生物学女性はXX用に入る、生物学男性はXY用に入る

例外的措置として手術して性転換したならXXがXY、XYがXXトイレに入ることとする

小学校入学時点でXXにはXXカード、XYにはXYを交付、そのカードをかざしてそれぞれのトイレに入るようにすればいいと思う。性別適合手術したら役所カード変更できるようにしたらいい。こうしたら女装したXYがXXトイレ侵入してXXに嫌がらせする事件が発生する心配もない。素晴らしいね。髭ボーボーのXXおじさんがXXトイレに入ってきても、それは確実に「身体女性」だから周囲のXXは当然騒いだりしないね。まあ、パス度がどうのこうの言ってんの本人たちだけで、Y染色体の有無なんて骨格見れば分かるから自分は今でも騒がないけど。XXとXYは頭蓋骨からして形が違う。

2021-08-17

習字をしなくていいわけがあろうか?→習字疑問

(メンチの会/澠池之会)で(合い挽き/逢引き)

うるさいイタリア人ボナセーボナセーボナセーラ

放置しすぎて足になった棒

ケンジントンに含まれる賢人

レヴィ=ストロース/ミネストローネ

火炎瓶モノノフカクテルと呼ぶ人

口論/quarrel

イカサマ↔︎タコ野郎

馬脚を露わすダークホース

水陸両用の馬→牡馬クラフト

しりとる/キシリトール

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

ミドハド・パシャの馬車→ミドハド・馬車

流石Ω高い

面白いオオトカゲオモロオオトカゲ

薬師丸に含まれ屋久島

さかしら/座頭

lily/百合

微妙褒め言葉こんまりでも捨てられないほどいいもの

かばれない死に方→海難事故

かばれない/羽化ばれない

何とでもいいから並び称されたい人

アルマイトではあるまいと

疑義あるギギアル

フリードリンク/フリードリヒ

スポンサー飲み物スポンサードリンク

地味なボラギノール

カンジナビヤ(スカンジナビであろうか、いやスカンジナビではない)

ヤツメウナギに含まれる爪

ヤツメウナギ/夏目漱石

しからずに含まれアシカ

ユニットバスに含まれ都バス

みのもんたモンタージュ→みのモンタージュ

バンドマンが入植→バンドマン

はいチーズに含まれハイチ

オンライン不登校

いの一番/イノセント→いの先頭

人間ドック↔︎犬ヒューマン

バレンタインに含まれる連体

粋なやなせたかし→いなせたかし

バージンロードに含まれ人狼

ポンメルン/メルボルン

what is moreに含まれ出雲

東京マルイ↔︎神奈川シカクイ↔︎千葉サンカ

サンミー一体説

犯罪に使われる銃→悪さー

増えないフエラムネ→増えないラムネ

身が入らないミハイル→ミハイラナイ

自転車を原無と呼ぶ人

問一 鼎の軽重

代名詞で盛り上がる人 he her!!!

無理な筋肉無理筋(むりきん)

おさしっぽさ→おさしみ

ついばっぽさ→ついばみ

うわばっぽさ→うわばみ

逆もまた然り婆さん→vice婆さん

2021-08-04

[]なぜ入院治療重症リスクの高い者に重点化するか

どうも話の力点理解されていないように思う。

事務連絡 令和3年8月3日

各 都道府県/各保健所設置市/特別区 衛生主管部(局) 御中

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部

現下の感染拡大を踏まえた患者療養の考え方について(要請

(要点)

入院治療は、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症リスクの高い者に重点化すること可能であること

その際、宿泊・自宅療養の患者等の症状悪化に備え、空床を確保すること

入院させる必要がある患者以外は、自宅療養を基本とし、家庭内感染の恐れや自宅療養ができない事情等がある場合宿泊療養を活用すること。

健康管理体制を強化した宿泊療養施設を増強すること。

地域医師会等との連携や外部委託を含め、自宅療養者への健康観察を更に強化し、症状悪化の際は速やかに入院できる体制を確保すること。

その際、HER-SYS を改善し導入した、スマートフォンでの健康管理IVR自動音声応答システム)を活用した自動電話等の機能活用しつつ健康管理を推進すること。

https://www.mhlw.go.jp/content/000816108.pdf

おそらくこれは、○の1つ目の第2項が肝なんだろう。

空床を確保したい。そりゃそうだ。

まり、すでに入院療養が必要患者入院できていない状況に鑑み、

入院患者の中で、現行の基準では退院させられないものの、重症リスクが低いと医療従事者が判断した患者について、自宅療養を可能にするということ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん