2022-02-14

東京都コロナ対応が頭悪過ぎてビックリした話

一生懸命やってくれているのは分かるので、あまり辛辣なことを言うつもりはないけど、さすがにこれはゴミだろうと思う点が2つありました。

 

連絡手段LINE

LINE友達登録して、体調の連絡をしてくださいという案内がありました。

 

こちらは東京都自宅療養者フォローアップセンターです。

健康観察について

日々の健康確認LINEで行なっていますので、下記URLから友達登録をお願いします。

申請が終わりましたら、続いて【体調報告】のご入力をお願いします。

 

LINEは使ってません。

誰もがLINEを使っている前提が、まずおかしい。

仮にLINEを使っていても、LINE個人情報は送りたくないです。

 

 

システム設計はいくら積まれたんだろう? )

 

HER-SYSと連携していない

コロナの自宅療養中、厚生省の「HER-SYS」という健康管理サービスに、毎日体温など体調に関するデータ入力しています

 

 

患者HER-SYSに入力したデータは、病院担当医師保健所が見られるみたいです。

担当医が経過観察のため、毎日電話をかけてきます

その際「体温があまり下がってませんね」などと、HER-SYSに入力したデータを見ながら、リモートで診察してくれます

 

病院担当医、保健所に続いて、東京都から電話でいろいろ聞かれました。

これまで担当医や保健所に伝えた内容と重複することを聞いてくるので、東京都担当者(看護士)に、「毎日HER-SYSにデータ入力しているのですが、そちらでは見られないんですか?」と聞いてみました。

すると答えは「見る事ができません」とのこと。

縦割り行政弊害ですね。

 

副知事IT専門家というウリだったけど、ITの使い方がうまくないと思いました。

 

宮坂 学(みやさか まなぶ、1967年11月11日 - )は、日本実業家

ヤフー株式会社代表取締役社長や、同社取締役会長一般社団法人日本IT団体連盟会長東京都参与を経て、東京都副知事

 

厚生省HER-SYSデータの閲覧権限を各都道府県に与えればいいのにと思いました。

マイナンバーを推進する前に、まずはすぐにできるデータ共有を、国と地方連携してやって欲しいです。

  • パルスオキシメーターの誤配 東京都からパルスオキシメーターの貸出品が届いた。   しかし、元々自分でパルスオキシメーターを持っているので貸出は頼んでいません。 配送業者の運...

    • 百合子からお前へのラブレターとチョコが入っていたかもしれないぞ。 業者は隠密だ。 ちゃんと中身を確認したか?おーん?

    • 誤配がどうやって起こるかっていうと たぶんまず感染者リストっていうのが存在して、それに要らない人かいる人のチェックがついている。 それから職員かバイトが手動でチェック見て...

      • それなら間違い防止のため、配達先のリストを印刷するときに、パルスオキシメーターをいる人だけ抽出すればいいのにね。 誤配だけならともかく、本来届けなければいけない人のもと...

        • 予備もあるから、受け取れなかったは無いだろうけど。   しかしそういう事務のtipsみたいなやつは、現場のオバちゃんがどれくらい詳しいかとか 同じ作業をどれくらいやって、どうす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん