「高知県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高知県とは

2015-07-24

田舎に住んでる人って日本人口の何パーセント

今年は国税調査かな?

大阪東京さら地方10万人の街、地方政令市、などなど、で暮らしたことある俺が調べてみたよ!

全部2010年人口だよ!


さてさて、この年、日本人口は1億2800万人です。

あ、ざっくりした数字で書いていくからね!

関東

東京都神奈川県埼玉県千葉県の4つを合わせた人口は3562万人!

日本人口の28%ってことです。

この人たちは、俺らは東京周辺に住んでる、日本でも中道人間だぜ!って思っていることでしょう。

実際、1/4を超える割合です。

紛れも無い都会人ですね。

実際は、房総半島の先っぽとかは絶望的な田舎なんだろうけど、ざっくりとした話だから許してね。

関西人

大阪府京都府兵庫県奈良県滋賀県の5つ合わせると1991万人!

人口の16%を占めます

この人たちは土曜のお昼に新喜劇見て、せやねん見て暮らしています

16%というと、時計で言えば12時間中2時間をしめているので、それなり、ですよね。

日本中道ではないけども、立派な第二極となっています

東京都心ほどじゃないけど、世界的な大都市と言えます

都会人です。

日本海側や琵琶湖東側とかは死ねるけど、気にしない気にしない。

東海

三大都市の三番目、名古屋を中心としたエリア

愛知県岐阜県三重県の3つで、1134万人!

関西ほどじゃないけど、かなり近い数字になっていて、人口の9%を占めます

岐阜県が案外人口多くて、案外名古屋にすぐ出れることを、関東人は知っているかな?




ここまで、いわゆる三大都市圏が出ましたが、この合計ですでに日本人口の53%を占めていますよ。

まり日本人の半分以上が大都市暮らしてるってことですね。

じゃあそれ以外は田舎

いやいや、福岡仙台札幌も、忘れてもらっちゃ困るぜ!

ってことで、ここから政令指定都市を数えます

いわゆる大都市通勤したり気軽に遊びにいったり、ではないけど、自分の街はそれなりの都会で満たされてるぜ!って人です。

この人たちは、自分たちが中心じゃないことを知っているので、ローカルメンタリティを持って生きています

が、関東人がバカにするような田舎じゃなく、都市にあるものは大体そこで買えます

種類は選べなかったりするけどね。

地方都市

札幌福岡広島仙台北九州新潟浜松熊本静岡岡山、この10都市の合計で1034万人!

県じゃなくて全部、市のことだよ!

日本人口の8%を占めます

東海人よりちょっと少ない程度ですね。

これを前述の三大都市圏に合わせると61%になります

残り39%の人々

これが全て田舎か?というと必ずしもそうではなく。

例えば福岡県福岡市北九州市を擁する九州の中心都市ですが、福岡市ベッドタウンカウントしてません。

それと、田舎県の高知県香川県でも、県庁所在地とそれ以外の街では天と地の差があります

しかし、それでも一応、残りの人々は、そんな気軽に街には行けず、行けても地方中核都市、という環境です。

申し訳ないけど、ざっくり田舎と言ってしまいましょう、ここでは!

県庁所在地だけここでくくり出すのは大変だし、ん?米子鳥取?みたいなことも起きるからね!

つうわけで日本人口の39%が田舎ってことになりました。

これは関東人 + 東海人くらいの割合です。

案外、多いよね?

都会・田舎論争が起きる時って、関東28%と田舎人39%の構図になって、関西人東海地方都市33%が両方わかるんだよなァ、な感じになってるんじゃないかね。

両方経験してる人は案外どっちかの立場を強く推してる気がするし。

これ、いい感じのバランスじゃない?

関東28%、田舎人39%、関西人東海地方都市33%、って。

関東人は最多数の中心派閥ではあるけど、自分環境意見が、日本人の総意である、当たり前である、なんて思い込まないことね!



ところでこれを面積でするとどうなると思う?

関東3.6%、関西6.0%、東海5.7%、地方都市2.2%、それ以外の田舎82.5%ってなるんだ。

なんだいそりゃ、って話だよね。

2015-06-28

播磨屋商品レビュー

霞ヶ関を激ヤバトレーラーで走り回ることでお馴染みのおかき屋である播磨屋

http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/hamariyaokkai120301.jpg

トレーラーは凄いけどおかきは美味しい」

商品に同封されてる社長から手紙自衛隊クーデター薦めてるけどおかきは美味しい」

政治的なことはともかく商品の質に関しては高評価です。

今回、お試しセットといくつかの商品を買ってみたのでレビューします。

朝日あげ・華麗満月 90点

朝日あげは塩味の揚げ煎餅、華麗満月カレー味の揚げ煎餅です。

見た目は普通なんですが、味付けが凄く良いです、これは美味い。

売上げトップと自慢してるだけあります

のりおかき 80点

おかきに青のりが入っていて香りが良いです。

味は良いのですが、商品の紹介ページになかなかぶっ飛んだことが書いてあります

四万十川の青のりを入れておかきを作ってください。四万十川日本最後の清流と言われて、私たちの自慢の川なんです」

本品は、高知県四万十市小学五年生女の子から、こんなうれしいお便りを頂いて生まれました。

天然青のりの深く豊かな香りと味を、どうぞ存分にご堪能ください。

もう20年も経って時効でしょうから白状します。高知県四万十市小学校五年生の女の子から届いた手紙がもとで、

こののりおかきが誕生したというのは、実は私播磨屋助次郎の創作です。いえ正確には、小学校五年生の女の子という設定だけが作り話なのです。

事実は、高知県在住のとある主婦の方から、そんな手紙が届いたのでした。それでは話として余りおもしろくなく夢もありませんので、

いろいろ考えた末に小学五年生女の子に落ち着いたのです。どうも誠に申し訳ありませんでした。

主婦からこんな手紙が来ても、商品物語としては何も面白く無い。そりゃそうなのでしょうが

創作でしたと認めておきながらも、引き続き小学五年生の話を取り下げない社長は凄いです。

淡味ごのみ 20

いくらなんでも味が薄すぎます

助次郎 60点

面白い食感ですが、まぁ正直いって普通です。

童げんこつ 80点

硬めで小粒のおかき、美味しいです。

おかき皇 70点

電子レンジを使った新製法というおかき。そのおかげなのか風味が良いです。

しかしまぁこの商品の紹介ページにも香ばしいことが書いてあります

個包装の袋デザインに関する秘話です。弊社京都店は京都御苑下立売御門の真前にあります

その下立売御門を入って左手へ少し歩くと、土産物を売る売店があります。その売店で私播磨屋助次郎は新発見をしたのです。

売られている饅頭せんべいの包装紙すべてに、皇室の御紋章である十六弁の菊花紋が、いかにも仰々しく印刷されていたのです。

菊の弁数を何回も数え直してみましたが、確かに十六弁でした。私は思いました。こんな使い方をしてもよいんだなと。

さてそこでおかき皇ですが、皇は天皇の皇の字です。私はちゅうちょすることなく、十六弁の菊花紋を大小こきまぜた

菊花散らしの小袋デザイン制作し発売したのです。

ところがしばらくして、宮内庁からクレームが入ったのです。菊の御紋章菓子袋に使うのはいかがなものかとです。

私は即座に先の京都御苑土産物の話をして反論しました。それから8年余りになりますが何の音沙汰もありません。

因みに今は十七弁に修正しています無用の争いは、私の好むところではありませんから

無用の争いは、私の好むところではありませんから」とさらっと言う社長が素敵です。

はりま焼き 70点

おいしいですが、これをわざわざ買わなくてもおにぎりせんべいいいんじゃないか?

と思います

御やきもち 60点

豆がたっぷり入ったおかきですが、豆が好きかどうかでかなり好き嫌いが分かれます

柚子せんべい 60点

柚子好きなので柚子せんべいにも期待していたのですが、食べてみて確かに柚子香りがしっかりするもの

せんべいとはそんなに合わないなということが分かりました。

手延素麺 80点

1.5kgで1836円という値段を考えるとかなり美味しいです。

ただいくらなんでも多いので、普通に揖保の糸を小売りで買ってきても良い気がします。

母のそうめんつゆ 40点

可もなく不可もない普通そうめんつゆです。

点数が低いのは事前に期待しすぎていたのかもしれません。

また、自分が創味のそうめんつゆが大好きであのしいたけの出汁の風味に慣れていたので

オーソドックスなこのそうめんつゆがイマイチに感じたのかもしれません。

有明の海苔 100点

これは最高です。

海苔は好きでデパ地下高級スーパーの海苔、はたまた場外などで買ってきたのですが

この値段で、この味と風味高い海苔は最高です。

何もつけずにそのまま食べても美味しい海苔です。

感想

総じて美味しかったです。

こういう社長なんだなということは良く分かったので

美味かった商品特に朝日あげと海苔はまた購入しようと思いました。

お試しセットは送料(160円)のみの負担でおかきセットと社長手紙が送られてくるので

はてなの人も一度買ってみてはいかがでしょうか。面白いです。

http://www.harimayahonten.co.jp/

2015-06-01

みだらな図画・図書の販売に関する法律平成27年法律第36号)

第1条

 この法律は,みだらな図画・図書が性的搾取の道具として用いられてきた歴史および男女共同参画への妨げになってきたことへの反省に鑑み,我が国国民に対し健全な性道徳を涵養し,また男女共同参画の推進のため,みだらな図画・図書の販売が出来る場所限定することによって,公共の福祉資することを目的とする。

第2条

 この法律において,みだらな図画とは,画像彫刻など視覚により人に対し少しでも性欲を喚起するものを紙などに描写印刷したものまたは電気的・磁気的に記録したものを指称し、またみだらな図書とは文字や音声など言語を用いて人に対し少しでも性欲を喚起するもの印刷しまたは電気的・磁気的に記録したものを指称する。

第3条

 第1条の目的を達するため,みだらな図画・図書などの販売は,附則により指定された市町村でのみ行うことが出来るものとする。また,憲法第13条に定められた表現の自由に鑑み,市町村指定においては,次の範囲内に必ず1つ以上の市町村が含まれるよう留意しなければならない。

1.北海道

2.青森県岩手県秋田県宮城県山形県福島県

3.茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県

4.新潟県富山県石川県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県

5.福井県滋賀県京都府奈良県大阪府和歌山県兵庫県

6.鳥取県島根県岡山県広島県山口県

7.香川県徳島県愛媛県高知県

8.福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県

9.沖縄県

(中略)

附則

第1条 本法律第3条に基づき,以下の地域をみだらな図書販売許可区域指定する。

1.北海道苫前町

2.岩手県久慈市

3.東京都青ヶ島村

4.長野県駒ヶ根市

5.奈良県上北山村

6.岡山県鏡野町

7.高知県宿毛市

8.宮崎県五ヶ瀬町

9.沖縄県南大東村

最高裁判決

 弁護人は,本法は販売できる地域を著しく制限しておりよって憲法第13条が定める表現の自由違反すると主張するが,本法律はみだらな図画・図書の内容について定めるものではなく,何ら憲法13条等に反しない。

2014-09-25

企業農業誘致も、シニア地方移住誘致も、「選択肢を狭める」方がうまくいく

今、「養父農業特区」が農業参入を検討する企業の中で「熱い」らしい。

(ソース産経ウェブ関西版)。

企業養父市を注目する理由としては

養父市企業農地取得がしやす

養父市が「IT農業・6次産業農業」の情報ハブになり、「養父市に行けば、何か情報が得られる」と「出会いの場」になりつつある

というメリットもあるだろうが、それ以外の「隠れたメリット」があるんじゃないか?

企業農業新規参入の「隠れた障害」は、実は「参入候補地の選定作業が大変」なこと。

元々地方に立地している企業だとまだしも、東京まれ東京育ち企業場合

「全国1000ある自治体の中から、参入候補地を1か所に選定する」という大変な作業を新規担当者はしなきゃならない。

仮に「1日で10自治体をチェック」のペースでチェックしていっても、全国の全自治体をチェックするのには丸100日掛かる。

「そんなに厳密に審査しなくてもいい、それこそくじ引きでテキトーに決めちゃえばいいじゃん」という反論もあるだろうが、

ちゃんと審査しなきゃ、「なぜ●●県●●村を農業入地にするのだね?」と役員ツッコミを喰らってしまう。

大企業であればあるほど、「なぜその自治体を選んだのか?」という経営者への説明責任が、担当者には要求されてしまう。

「選定作業に100日もかかるんだったら、そもそも農業事業への新規参入なんか、やめてしまえ」として、

農業参入そのもの放棄する担当者が出たって、おかしくはない。

その点、特区という「国のお墨付き自治体」があれば、

役員ツッコミに対して「特区から入地養父市しました」とカンタンに説明できる。

社内手続きが非常にラクになり、だから農業の参入のハードルが下がる。

こういう「選択肢が多すぎることによる思考停止」って、シニア地方移住にはもっと当てはまるんじゃないか?

政府は「シニア地方移住してくれないのは、情報が少ないからだ」と思い込んで、

更に情報を増やす政策をするようだが、実際は真逆だと思う

ホンマデッカTVによれば、

メニューが20以上あるサンドイッチ屋」より、「メニューが6つしかないサンドイッチ屋」の方が、

売れ行きはいい、という実験結果があるらしい。

選択肢をわざと少なくするメリット」というのが、確実に存在する。

飲食店場合、「本日オススメメニュー」とか「一番人気のメニュー」を表示して、

「選択する作業を嫌がる消費者」のニーズを汲み取る、そういうテクニック存在する。

しか政府は、「本日オススメ移住先は、徳島県です」とプロモーションできない。

そんなことしたら香川県高知県からクレームが入る

から、暴論だが、

苗字がアから始まる人は、青森県移住したら補助金します、

 イから始まる人は岩手県移住したら補助金します、

 オから始まる人は石川県移住したら補助金します」みたいな

「強引な紐付け」で、選択肢限定した方が、かえって移住捗ると思う

まあ、もうちょっと現実的には、

杉並区の人は富山県移住したら補助金します」

世田谷区の人は熊本県移住したら補助金します」みたいな、区と県のカップリング

そうしたら、世田谷区担当者熊本県についてリテラシーが高くなり、いろいろ移住検討者にアドバイスできるのでは?

大枠として熊本県提示されたら、海が好きな世田谷区民は天草移住するし、山が好きな世田谷区民は阿蘇移住するし、

ほどほどに都会が好きな世田谷区民は熊本市内に移住する。

熊本県内の選択では比較フリーハンドを与えた方がいい。

2014-07-27

日本全国デモ情報 2014年7月27日

7月27日(日)

2014/7/27 札幌ヘイトデモカウンター

http://togetter.com/li/698202

2014就活就職難を考える札幌集会

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/syusyokuren140727.pdf

若者憲法デモ新潟新潟県新潟市

http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/32950304.html

親子でてくてく医療費無料化の願い天まで届け!

きらきらパレード兵庫県姫路市

https://twitter.com/jcp_seiban/status/488182970654539776

戦争NO!ARCデモ高知県高知市

https://twitter.com/fourier2010/status/490041200456372225

7月30日(水)

スーツデモクールビズ東京新橋

http://suitdemo2014.blog.fc2.com/

7月31日(木)

戦争をさせない1000人委員会」7.31集会

東京日比谷図書文化ホール

http://www.anti-war.info/schedule/1406201/

8月1日(金)

【なくせ秘密保護法戦争する国づくり許すな】

休みデモ京都府京都市

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1481413418766776&set=a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599&type=1&theater

8月2日(土)

8.2 ファシズム潰せ!安倍政権打倒

怒りのブルドーザーデモ東京渋谷

http://got.angry.jp/0802/

さようなら原発川越パレード埼玉県川越市

http://blogs.yahoo.co.jp/sayonara_nukeskawagoe/11582819.html

8月3日(日)

やだね戦争!反安倍政権アクションVol.6@福岡

15:00〜17:00@天神コア前(福岡市中央区天神)街頭アピールプラカード掲示、フラッシュモブマイクアピールシール投票ハガキアクションなど

8月6日(水)

ソウル水曜デモ連帯 首相官邸要請行動(東京

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457

だちゃかん!戦争パレードvol.1(石川県金沢市

http://now-events.net/jp/page/2154638

8月8日(金)

11さよなら原発東松山パレード埼玉県東松山市

http://sayonara-matu.jimdo.com/

8月9日(土)

第50回矢臼別平和盆踊り(別海町矢臼別「平和広場」)

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_140809.pdf

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_tour140809.pdf

8月10日(日)

安倍のつくる未来はいらない人々8.10デモ東京新宿

http://no-abenomirai.hatenablog.com/entry/2014/07/20/004025

8月15日(金)

安倍戦争国家の「追悼」を許さない!

8.15反「靖国」行動 集会とデモ

http://2014815.blogspot.jp/2014/07/815.html

8月20日(水)

ソウル水曜デモ連帯 首相官邸要請行動

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457

8月24日(日)

原発さよならデモ@熊谷埼玉県熊谷市

http://gaku-ito.tumblr.com/post/91922378963

9月28日(日)

ストッ川内原発再稼働!9.28全国集会(鹿児島市

再稼働を止めるために、九州鹿児島に集まろう!

【集会】13:00〜14:30【デモ】14:30〜16:30 @天文館公園鹿児島県鹿児島市千日町9-30)※詳細未定。変更の可能性あり【問合せ】Tel.099-248-5455/info@nanpou.com

2014-06-24

高知発:ブロガーによる故郷蹂躙

生まれも育ちも高知県人として、イケダナントカという人を心から歓迎しない。

イケダナントカは高知のことをよくほめてくれているようだ。

しかし、イケダナントカが持つ才能なのか、全く嬉しくない。

アイツ、高知県人は良いヤツみたいなこと、言っていたけど、

んなことねーよ。

おれみたいなド田舎もんもいるよ。

ネットでイケダナントカが嫌われてるのも知ってら。

アイツに高知を語って欲しくない。

故郷蹂躙されているような気すら覚える。

2014-06-01

高知県自動車保有率の低さ

http://republic1963.hatenablog.com/entry/2014/06/01/111002

ゴミみたいな記事にリンクしたくないので、古田ラジオさん言及に乗っかる

自分名古屋まで鉄道1時間圏内在住のヨタ帝国民なので自動車脳を患っているが

以前シロクマ先生辺りで話題になった県別自動車保有率によると

http://www.jama.or.jp/industry/four_wheeled/four_wheeled_3g4.html

最下位東京はじめ、下位は公共交通網が整備されている都会に混じって目を引くのが

高知長崎存在

その時のブコメやらで、

長崎は坂の町で道路が整備されてなくて車が使いづらい

人口は一部地域に集中しているのでなんとかなる、高知も同様

という意見を見かけて、それなりに納得はした

師も高知都市部で車レス生活を狙っているのだろうが

この辺り地元民のツッコミをもう少し見てみたい

2014-03-17

公務員限定のお得な金融商品があったので書いておく

都市銀行地方銀行はもちろん、ネット銀行でも1%を超える金利がつかない貯金ですが、市町村職員は1%を超える貯金ができることをみなさんはご存知ですか?

昨今の不景気では公務員人気はすごいものがありますが、この記事を見ることによってより一層公務員になりたくなること間違いないでしょう。

それでは、都道府県市町村職員しか利用できない共済貯金の利率をランキング順にならべました。

共済貯金とは?

共済貯金とは、各都道府県市町村共済組合実施しており、集めた資金運用して還元するものです。

そして、共済貯金が使えるのは、正規の市町村職員だけです。臨時の職員は使えません。

利率は各都道府県によって違うので、市町村によって高利率のところもあります

積み立て方法

毎月の定期積立と年二回ボーナス賞与積立があります

積立額は、1000円から実施しています

利率ランキングトップ

第1位は神奈川県市町村職員共済組合の1.9%でした。

第2位が埼玉県市町村職員共済組合の1.8%でした。

第3位は茨城県市町村職員共済組合の1.68%でした。

都道府県市町村職員共済組合の利率一覧

北海道 市町村職員共済組合 不明

青森県 市町村職員共済組合 1.6

岩手県 市町村職員共済組合 不明

宮城県 市町村職員共済組合 1.2

秋田県 市町村職員共済組合 1.25

山形県 市町村職員共済組合 不明

福島県 市町村職員共済組合 0.7

茨城県 市町村職員共済組合 1.68

栃木県 市町村職員共済組合 1.5

群馬県 市町村職員共済組合 不明

埼玉県 市町村職員共済組合 1.8

千葉県 市町村職員共済組合 不明

東京都 市町村職員共済組合 不明

神奈川県 市町村職員共済組合 1.9

新潟県 市町村職員共済組合 0.9

富山県 市町村職員共済組合 1.5

石川県 市町村職員共済組合 1

福井県 市町村職員共済組合 1

山梨県 市町村職員共済組合 1.32

長野県 市町村職員共済組合 不明

岐阜県 市町村職員共済組合 不明

静岡県 市町村職員共済組合 不明

愛知県 市町村職員共済組合 1.1

三重県 市町村職員共済組合 1.38

滋賀県 市町村職員共済組合 不明

京都府 市町村職員共済組合 0.8

大阪府 市町村職員共済組合 不明

兵庫県 市町村職員共済組合 1.2

奈良県 市町村職員共済組合 1.2

和歌山県 市町村職員共済組合 1

鳥取県 市町村職員共済組合 0.8

島根県 市町村職員共済組合 1.2

岡山県  市町村職員共済組合 1

広島県 市町村職員共済組合 0.75

山口県 市町村職員共済組合 0.9

徳島県 市町村職員共済組合 1.1

香川県 市町村職員共済組合 1

愛媛県 市町村職員共済組合 1

高知県 市町村職員共済組合 1.35

福岡県 市町村職員共済組合 0.5

佐賀県 市町村職員共済組合 0.6

長崎県 市町村職員共済組合 0.6

熊本県 市町村職員共済組合 不明

大分県 市町村職員共済組合 0.9

宮崎県 市町村職員共済組合 0.4

鹿児島県市町村職員共済組合 不明

沖縄県 市町村職員共済組合 1

都道府県市町村職員共済組合リンク一覧


地方公務員共済組合連合会   http://www.chikyoren.or.jp/link/kumiai.html

北海道 市町村職員共済組合 http://www.hokkaido-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

青森県 市町村職員共済組合 http://www.ctv-kyosai-aomori.or.jp/fukushi/tyokin.html

岩手県 市町村職員共済組合 http://www.iwate-ctv-kyosai.jp/04_fukushi/fukushi02.html

宮城県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-miyagi.or.jp/fukushi/chokin.html

秋田県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-akita.jp/fukushi/chokin.html

山形県 市町村職員共済組合 http://www.ctvkyosai-yamagata.or.jp/index.html

福島県 市町村職員共済組合 http://www.fukushima-ctv-kyousai.jp/02jigyo/index.html?2

茨城県 市町村職員共済組合 http://www.iba-kyo.com/hp/fukushi/chokin.html

栃木県 市町村職員共済組合 http://www.tochigi-kyosai.jp/shiori/welfare/11.html

群馬県 市町村職員共済組合 http://www.gunma-scskyosai.or.jp/index.html

埼玉県 市町村職員共済組合 http://www.saitama-ctv-kyosai.net/fukushi/kyosai_yokin/index.html

千葉県 市町村職員共済組合 http://www.c-scskyousai.or.jp/member/05_fukushi/501.html

東京都 市町村職員共済組合 http://t-kyosai.jp/fukushi/index.html

神奈川県 市町村職員共済組合 http://www.kanagawa-kyosai.jp/hukushi/chokin.html

新潟県 市町村職員共済組合 http://www.kyousai-niigata.jp/

富山県 市町村職員共済組合 http://www.toyama-ctvkyo.or.jp/

石川県 市町村職員共済組合 http://www.kyousai-ishikawa.jp/guide/fukusi/070_chokin.html

福井県 市町村職員共済組合 http://www.fukui-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

山梨県 市町村職員共済組合 http://www.yamanashi-kyosai.jp/fukushi/tyokin_jigyou.html

長野県 市町村職員共済組合 http://www.nagano-kyosai.jp/aramashi/index.html

岐阜県 市町村職員共済組合 http://www.gifu-kyosai.jp/fukushi/chokin/index.html

静岡県 市町村職員共済組合 http://www.shizuoka-kyosai.or.jp/

愛知県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-aichi.or.jp/welfare/2301/fream.html

三重県 市町村職員共済組合 http://www.m-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

滋賀県 市町村職員共済組合 http://www.shiga-kyosai.jp/detaile.php?pageid=5-001

京都府 市町村職員共済組合 http://www.kyoto-kyosai.jp/hukushi/chokin/index.html

大阪府 市町村職員共済組合 http://www.osaka-kyosai.jp/fukushi/index.html

兵庫県 市町村職員共済組合 http://www.h-kyosai.or.jp/fukushi/03.html

奈良県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-nara.jp/topics.php?eid=00198

和歌山県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-wakayama.jp/fukushi/chokin.html

鳥取県 市町村職員共済組合 http://www.tori-ctvkyousai.or.jp/04_fukushi/04_03_00.html

島根県 市町村職員共済組合 http://www.shimane-kyosai.jp/contents/02_guide/fukushi/02_04_4.html

岡山県  市町村職員共済組合 http://www.okayamakyousai.jp/fukushi/chokin.html

広島県 市町村職員共済組合 http://www.hiroshimakyosai.jp/lifecycle/yutori.html#taisyokutsumitatetyokin

山口県 市町村職員共済組合 http://www.kyosai-yamaguchi.jp/fukushi/chokin.html

徳島県 市町村職員共済組合 http://www.tokushima-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

香川県 市町村職員共済組合 http://www.kagawa-kyosai.or.jp/fukushi/03.html

愛媛県 市町村職員共済組合 http://www.ehime-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

高知県 市町村職員共済組合 http://www.kochi-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

福岡県 市町村職員共済組合 http://www.fukuoka-kyosai.jp/hukushi/index.html

佐賀県 市町村職員共済組合 http://www.saga-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

長崎県 市町村職員共済組合 http://www.nagasaki-kyosai.jp/hukushi/tyokin.html

熊本県 市町村職員共済組合 http://www.kumamoto-kyosai.jp/hukushi/index.html

大分県 市町村職員共済組合 http://www.oita-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

宮崎県 市町村職員共済組合 http://www.miyazaki-kyosai.jp/fukushi/tyokin/index.html

鹿児島県 市町村職員共済組合 http://www.kagoshima-kyosai.jp/fukushi/chokin.html

沖縄県     市町村職員共済組合 http://www.okinawa-ctv-kyosai.or.jp/news/h25/04/2401/images/pdf/36_37.pdf

公務員はやっぱり恵まれている??

やっぱり共済貯金はお得ですね、公務員になったら是非とも利用したい貯金制度だと思います

しかも、半年複利なので極めて投資商品としては優秀だといえるでしょう。

追伸

公務員ターゲットにした副業財テクサイト作りましたので、ぜひ見てみてください。

http://lifehacking360.com/

俺が核爆弾を3つ持っていたら、

徳島県愛媛県高知県に落とすよ?

2014-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20140303064019

2013年小学生通塾率

http://todo-ran.com/t/kiji/14737]

東京都 59.4%

神奈川県 59.4%

兵庫県 57.7%

奈良県 56.7%

和歌山県 56.7%

滋賀県 54.8%

三重県 54.7%

大阪府 54.2%

千葉県 53.8%

愛知県 53.6%

京都府 53.2%

徳島県 52.8%

埼玉県 51.7%

静岡県 51.6%

岡山県 50.7%

岐阜県 50.4%

広島県 50.3%

高知県 48.9%

愛媛県 48.8%

香川県 48.7%

群馬県 47.9%

山梨県 46.7%

山口県 46.5%

栃木県 45.9%

茨城県 45.6%

大分県 44.9%

福岡県 44.6%

沖縄県 43.2%

長野県 42.4%

北海道 42.4%

佐賀県 42.3%

富山県 41.5%

石川県 41.4%

長崎県 41.0%

熊本県 40.5%

宮城県 40.5%

新潟県 40.2%

福井県 40.0%

鳥取県 39.1%

福島県 38.8%

宮崎県 37.5%

鹿児島県 37.5%

島根県 34.8%

青森県 34.0%

山形県 32.8%

岩手県 30.7%

秋田県 22.8%

全国 49.7%

こうして見ると、関東以南の太平洋側で通塾率が高いことが分かる。

おそらく黒潮が運ぶ何らかの物質が影響していると思われる。

2014-01-09

最大公約数と最小公倍数

いまの日本社会本質的問題点は、社会の内部が分断されていることにあると思う。

立場の異なる者同士のあいだを埋めるものがなく、異質な者同士では共感が生まれない。以前にはカップラーメンの値段がわからないと揶揄された首相もいたし、いまの安倍晋三君もひもじい思いをして暮らしたことがあるのか、私は寡聞にして知らない。

例えば、御法川氏が朝にテレビで「庶民」の立場でキレていたし、夜には古舘氏が、というのも結局は、「庶民」が自覚している孤立感を代弁してウケを取ろうとしているのだと思う。実際には、「庶民」だとか「官僚」「天下り」「公務員」「東電社員」だとか、そういったカテゴライズでは語れないものだと私には思えるのだが。

47都道府県あれば47通り、さら市町村もっと多いし、人口は1億3000万くらいあって、それだけの相違があるのにもかかわらず、その相違を包摂して溝を埋めようとする努力がなされているのだろうか。例えば、ニュース報道は、47都道府県分の各地のニュースを流しているのだろうか。おそらく地方版はその地方しか載っておらず、在京キー局在京新聞社などは最大公約数的なニュースを流しているだろう。例えば、共同通信社時事通信社というできるかぎり無色透明最大公約数ニュースを配信する通信社があって、そのニュースに多くの新聞社依存している。

例えば東京にいても、福島県民や宮城県民や北海道民沖縄県民高知県民や(以下略)の「声」日常的にはどれほど聞こえてきているのか。あまり聞こえてこないと、私は思う。全国に流すための最大公約数マスコミからだ。

明治時代以後、そして戦後以降もなお、マスコミ広告代理店国家機構最大公約数的な社会づくりをしてきたのではないか。例えば「流行語大賞」だとかいまだに言っているが、「流行語」というのも結局は、相違する人間同士が、溝を埋めていないのにもかかわらず、共感している「気」になっているだけなのではなかろうか。

しろ実際には、少数であればあるほど、その人の「声」はかき消されて聞こえなくなる。例えば少数民族(例えばアイヌ)にしても、性別的少数(ISやGID)にしても、あるいは最下層の困窮者(例えば貧困や障害や傷病など)にしても。実際には1億3000万のマイノリティの集積がこの日本社会であり、そこから最大公約数だけ取り出せば「効率はいいのかもしれないが、まちがいなく取り漏らす。

いま、安倍自民党にしても、いわゆる全体主義的な、あるいは国家主義的だともいうような、社会全体のステレオタイプ化された秩序の押し付けに力を入れているけれど、そうした方法では、社会内部の分断された溝は埋まらないと思う。それで真の秩序が保たれるのだろうか。例えば特定秘密保護法強行採決したり、唐突靖国参拝をしたりしたけれども、そういうやりかたは民主主義的でない、話しあいが欠けているわけで、つまり、溝を埋める努力をしていない。

2013-10-22

グルミつくる予算は出るのに、クリエイターにはタダで働かせる

やなせたかし糸井重里の対談

俺は巨匠にならないと決めたんだから

くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。

それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、

タダなんだよ。

「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。

原稿料なしなの。

まりですね、すごく軽く見られてるんだよ。

ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる

仕事をやっていて、高知県だけで

もう50を超えてるんですよ。

全国のものを入れると

200ぐらいあるんだよね。

これが、全部、タダ。あっはっは。

ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。

役人が4人来たんですよ。

キャラクターを、やなせさん、作って下さいと。

「ああ、キャラクター作るんですか。はい、わかりました」

「ところで、予算がないので、原稿料はタダです」

「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、

 いくらかはもらわないと」

って言ったらですね、4人で相談してるの。

相談した結果、みんなで相談して、いくらあげます」。

それじゃしょうがねえと思ったんだけど、

やったんです。

それでキャラクターが好評だからって、

着ぐるみつくる予算は出るのにね。

そういうのはパッと払うのに、

俺はタダって言われるのは何でなんだ、

よくわからない。

http://www.1101.com/yanase_takashi/2013-08-09.html

2013-09-11

妄想・定年後、ウィークリーマンションを根城に各地旅行三昧

自分旅行趣味だが、定年を迎えた後、「東京から各地へ1泊2日のワンショット旅行を繰り返す」というのは、

極めて非効率な気がする。

例えば北海道であれば、札幌ウィークリーマンションに腰を落ち着けて、そこから日帰り旅行なり1泊2日旅行を繰り返す、という方が、

(東京の自宅から何回も北海道へ飛ぶよりも)効率的だと思う。

もっとも、定年を迎えたら体力も衰えるから毎日旅行するのはツライし、そんなにカネも続かない。

から例えば

月曜日積丹方面日帰り旅行

火曜日支笏湖方面日帰り旅行

水曜日休み(旅行記の執筆・整理・洗濯)

木曜日夕張方面日帰り旅行

金曜日日高方面日帰り旅行

土曜日休み(旅行記の執筆・整理・洗濯)

日曜日休み(次の週の計画作成)

てな按配で、1ヶ月程度札幌に滞在すれば、札幌200キロ圏は概ね旅行し尽くして、

体力も温存でき(荷物移動がないから)、費用もそんなに掛からない、という気がする。

(少なくとも、東京から北海道に何回も往復するより安上がり)

休み」の日も家に閉じこもるんじゃなく、適度に札幌市内の近場を楽しむ。

札幌も200万都市から、それなりに観光スポットがある。

場合によっては日帰りじゃなく、1泊2日旅行を適宜混ぜる。

「土日」は混雑するから、定年後の身分としてはなるだけ外出は避けたいが、

「土日しかやってないイベント」の類もあるから、その辺は適宜。

「ウイークリーマンション」の類は、調べてみたら、県庁所在都市レベルの大きさの町だと存在しているようなので、

それを「ハシゴ」する。

ということで、65歳定年迎えてから、74歳になるまで、9年間で、概ね日本世界都市の主要スポット訪問できるような

タイムすげジュールを組んでみた。

65歳になって、カネと健康に恵まれていたら、実践してみたいものだ。

A期間=4月10日~4月25日

B期間=5月15日~7月15日

C期間=9月1日~10月31日

D期間=11月15日~12月15日

E期間=1月15日~3月15日(この期間は春節に注意!)

65歳A期間:岡山を拠点に岡山県内制覇

65歳B期間:ロンドンを拠点にイギリスアイルランド制覇

65歳C期間:ニューヨークを拠点にアメリカ東海岸制覇

65歳D期間:下関を拠点に山口県制覇した後、熊本へ行って、熊本を拠点に熊本県制覇

65歳E期間:香港を拠点に中国華南制覇

66歳A期間:金沢を拠点に北陸県制

66歳B期間:パリを拠点にフランス制覇

66歳C期間:釧路を拠点に道東制覇した後、旭川へ行って、旭川を拠点に道北制覇

66歳D期間:神戸を拠点に兵庫県制覇した後、大分へ行って、大分を拠点に大分県制覇

66歳E期間:バンコクを拠点に、タイカンボジアラオス制覇

67歳A期間:盛岡を拠点に、岩手県制覇

67歳B期間:ローマを拠点に、イタリア制覇

67歳C期間:北京を拠点に、華北制覇

67歳D期間:広島を拠点に広島県制覇した後、鹿児島へ行って、鹿児島を拠点に鹿児島県制覇

67歳E期間:ナイロビを拠点にアフリカ東部制覇した後、ケープタウンへ行って、アフリカ南部を制覇

68歳A期間:仙台を拠点に、宮城県制覇

68歳B期間:ベルリンを拠点に、ドイツ制覇

68歳C期間:京都を拠点に、京都府制覇

68歳D期間:名古屋を拠点に、愛知県岐阜県三重県を制覇した後、宮崎へ行って、宮崎を拠点に宮崎県制覇

68歳E期間:ムンバイを拠点に、インド西部を制覇した後、デリーに行って、インド北部ネパール等を制覇

69歳A期間:松本を拠点に、長野県を制覇

69歳B期間:上海を拠点に、華中制覇

69歳C期間:ウィーンを拠点に、オーストリアハンガリーなどを制覇した後、ワルシャワに行って、ポーランドを制覇

69歳D期間:徳島を拠点に、徳島県制覇した後、高知に行って、高知県を制覇

69歳E期間:リオデジャネイロを拠点にブラジル制覇した後、ブエノスアイレスに行って、アルゼンチンを制覇

70歳A期間:秋田を拠点に、秋田県を制覇

70歳B期間:コペンハーゲンを拠点に、デンマークを制覇した後、ストックホルムに行って、スカンジナビア3国を制覇

70歳C期間:ロサンゼルスを拠点にアメリカ西海岸制覇した後、バンクーバーに行って、カナダ制覇

70歳D期間:福岡を拠点に福岡県を制覇後、長崎に行って、長崎県佐賀県を制覇

70歳E期間:ホーチミンを拠点にベトナムを制覇後、マニラに行って、フィリピンを制覇

71歳A期間:青森を拠点に、青森県制覇

71歳B期間:シドニーを拠点にオーストラリアを制覇後、オークランドに行って、ニュージーランドを制覇

71歳C期間:ドバイを拠点に、アラブ諸国を制覇後、テヘランに行って、イランを制覇

71歳D期間:高松を拠点に香川県を制覇後、松山へ行って、愛媛県を制覇

71歳E期間:マドリッドを拠点にスペイン制覇後、リスボンへ行って、ポルトガルを制覇

72歳A期間:山形を拠点に、山形県を制覇

72歳B期間:モスクワを拠点に、ロシアを制覇(ヨーロッパロシアだけだが)

72歳C期間:札幌を拠点に道央を制覇後、函館に行って、道南を制覇

72歳D期間:松江を拠点に山陰を制覇後、那覇に行って、沖縄を制覇

72歳E期間:イスタンブールを拠点にトルコを制覇後、アテネに行って、ギリシャを制覇

73歳A期間:新潟を拠点に新潟県を制覇

73歳B期間:ソウルを拠点に韓国を制覇

73歳C期間:大阪を拠点に、大阪府制覇

73歳D期間:静岡を拠点に静岡県を制覇後、和歌山へ行き、和歌山県制覇

73歳E期間:シンガポールを拠点にシンガポールマレーシアを制覇後、ジャカルタへ行き、インドネシアを制覇

・A、B、C、D、E期間:ハイシーズンを避けている

 (ゴールデンウィークお盆紅葉シーズン、年末年始)

・たまに(2~3ヶ月に1回)、東京の自宅に戻ることを想定している。

・「キャンピングカーを買えばいい」という話もある。

 確かにその通りだが、キャンピングカーで連泊するのは、体力的にどうかなあ?

・いっそのこと、東京の自宅を売り払って、

 1~2年は札幌を自宅とし、その後は福岡に移り住んで・・・というジプシー生活を送るのも、いいかも。

・定年を迎えたら、世界一周航空周遊券を買って1年間世界を豪遊し、

 その後で福岡辺りで再就職&転居して、九州中四国韓国中国旅行しまくる、というのもいいかも。

・でも結局、孫ができたら、それを最優先にするんだろうなあ。

東京から100キロ離れた県(例:栃木)を複数周遊する場合カーシェア使用前提だと、宇都宮に拠点移した方が、安いのかなあ。

 カーシェアの6時間レンタルが3,900円。(距離料金)

 12時間レンタルだと、6,500円+距離×15円。

 100キロ先まで観光するなら、6,500円+100キロ×2×15円=9,500円。その差5,600円。

 栃木まで何回も9,500円レンタルを繰り返すなら、5,600円以下の安宿に腰を落ち着けて、

 3,900円のショートレンタルを繰り返した方がいい・・・

 因みに24時間レンタルは8,000円+距離×15円

2013-08-03

バカッター騒動】時系列まとめ(追加情報あり)

ローソン アイスケースに侵入】 

6月17日勤務外だった男性アルバイト店員が冷凍庫の上部のふたを外して中に入りアルバイト店員の友人が撮影

6月18日アルバイト店員本人がFacebookに掲載

6月19日巨大掲示板に書き込まれるが大きな騒ぎにはならず

・(ローソンは厳重注意で処分済み?)

7月14日午前中に巨大掲示板で改めて話題となる

・瞬く間に拡散し、ネットニュースにも取り上げられる

7月14日午後にはローソン本部にクレーム殺到

7月15日大手マスコミでも報道され全国区ニュースとなる

7月15日午後ローソン謝罪 http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html

・当該店のFC契約を解除

備考:高知鴨部店(高知県)、オーナーの息子 21歳 アルバイト

バーガーキング バンズの上に寝そべり】

6月24日閉店後に撮影

6月25日Twitter投稿

8月1日炎上

8月2日バーガーキングジャパン謝罪 http://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/20130802.pdf

備考:野猿街道東中野店(東京都)、明星大学偏差値45〜47)19歳 学生アルバイト

ほっともっと 冷蔵庫バイト侵入】

6月28日Twitter投稿

8月3日炎上

8月3日ほっともっと謝罪 http://www.hottomotto.com/news/view/52

・侵入したバイト解雇

備考:豊川八幡店(愛知県17アルバイト店員

ファミマ 防犯カメラに写った有名人画像バイトTwitter投稿

7月15日朝9時40分ごろ香川真司来店

7月19日アルバイト防犯カメラ画像Twitter投稿  

7月20日ファミマ謝罪 http://www.family.co.jp/company/news_releases/2013/130720_1.pdf

7月20日付けで大学生はクビに

備考:木村入生田店(神奈川県)、神奈川大学偏差値50〜53)19歳 学生アルバイト

ミニストップ 開脚股間スキャナー当て】

7月19日Twitter画像投稿される

7月22日にはすでに対処済み?

8月5日Twitterで再び炎上

男性従業員はすでに解雇

レジは清掃、消毒

ミニストップ警察通報済み

備考:東京国際大学偏差値40〜43)学生アルバイト

ミニストップ アイスケースに客が侵入】

7月23日Twitter上にうp

7月25日ミニストップ謝罪 http://www.ministop.co.jp/content/important_info/20130725_kokuchi.pdf

ミニストップ警察被害届を提出

備考:向日寺戸町店(京都府)、客は京都翔英高校偏差値35) の二年生

丸源ラーメン バイト冷凍ソーセージくわえネット投稿

8月4日17時40分ごろTwitter投稿

8月4日夜にはTwitterおよび巨大掲示板炎上

8月5日丸源ラーメン謝罪 http://www.monogatari.co.jp/sys/news/wp-content/uploads/sites/5/2013/08/1a7384040854ac94e6ed61d9743a0c50.pdf

備考:門真店(大阪府)、大阪府立門真なみはや高校偏差値48)二年生 アルバイト ※16歳と17歳の二人

【ブロンコビリー 冷蔵庫in】

8月5日22時50分ごろTwitter投稿

8月6日深夜にはすでに炎上

8月6日ブロンコビリー謝罪 http://www.bronco.co.jp/wp-content/uploads/sites/4/2013/08/054c9795c46b717646a138188af85ac4.pdf

8月6日当該店舗の休業期間のお知らせ http://www.bronco.co.jp/wp-content/uploads/sites/4/2013/08/d9afd3fdf097d2ed405cf8f543efdbcd.pdf

・店内を消毒したうえで当面の間休業、店員は解雇する方針

備考:足立梅島店(東京都)、大原専門学校東京校保育科 18歳 学生アルバイト

2012-09-23

高知県談合事件の背後にあるズブズブ具合がヤバそうな件

何気なく共産党系のブログを見ていると、今高知県でアツいテーマの一つである

高知県内の公共工事で大規模な談合事件が行われたという件についてびっくりすることが書かれていた

その前に、高知県であった談合事件について簡単にまとめる

コメントできない」 高知県官製談合で事業官庁大揺れ

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292892&nwIW=1&nwVt=knd

高知県官製談合を認定 国交省漏えい業者に十数億円課徴

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292868&nwIW=1&nwVt=knd

企業官製談合:元県職員に有罪判決 「重大な背信行為で悪質」−−地裁 /静岡

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120921ddlk22040096000c.html

まとめると、国交省発注した県内工事の入札において、国交省四国地方整備局の幹部職員が談合していた。ということ。

高知県談合問題 県が事実上の指名停止へ

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=293354&nwIW=1&nwVt=knd

ミタニなど3社主導 県内官製談合

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292968&nwIW=1&nwVt=knd

歴代副所長が漏えい 高知県官製談合

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292876&nwIW=1&nwVt=knd

 県内の土木工事をめぐり、公正取引委員会が認定した国土交通省官製談合で、土木業者に入札情報を漏らしていたのは同省四国地方整備局土佐国道と高知河川国道の2事務所の歴代副所長だったことが5日、関係者への取材で分かった。関係者によると、副所長らは業者の技術力などを点数化した情報を、談合の中心となっていたミタニ建設工業高知市)など県内の有力な数社に伝えていたという 


その談合問題は発注元の国交書の四国地方整備局の幹部だけでなく、その受注元である高知県内の建設業界にも当然問題があるわけです。

そして、高知県内の建設業界を実質束ねる「ミタニ建設」は謝罪文を出している。

独占禁止法違反の排除とコンプライアンスの再徹底 ... - ミタニ建設

http://www.mitaken.net/20120905.pdf

談合は08年頃から続いていたらしいです。

では、ここからが本題

しんぶん赤旗といい共産党系の人の反権力というか、その取材力、調査力ってすごい。

高知県 談合企業から献金 1社で自民党に714万円

http://wajin.air-nifty.com/jcp/2012/09/714-c0f1.html

県内の公共工事で、四国地方整備局幹部がかかわった談合事件。関係する県内の建設業者は36業者。

 いまだその名称は不明だが、「ミタニ建設」は謝罪文を出して認めている。(【独占禁止法違反の排除とコンプライアンスの再徹底について ミタニ建設】)

 談合は「08年ごろ」と報道されているので、08-2010年政治資金報告で、ミタニ建設から献金の実態を調べてみた。

 3年間で自民党に約714万円。36社全体では・・いくらになるか?


2010年(2011年11月30日発表)

◆ミタニ建設

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円(支部長 西森潮三・高知県議/2011韓国籍企業献金事件で辞任)

自由民主党高知県公友会支部    25万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円

自由民主党高知県高岡郡第二支部 82万5千円   199.5万円

他に

自由民主党高知県支部連合会  100万円 ミタニ産業株式会社(高知市)」がある。ミタニ建設?or 三谷産業

2009年(2010年11月19日発表)

◆ミタニ建設

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円

自由民主党高知県公友会支部    50万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円     142万円

2008年(2009年9月29日発表)

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円

自由民主党高知県支部連合会   200万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第三選挙区支部 80万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円     372万円


高知県政治はどこの地方とも同じですが、基本的に建設業界と自民党は深いつながりです。

高知県建設業協会 自民党とかで でググったらいろいろ出てきて怖くなったのでやめました


おまけ

高知県自民党といえば、ちょっと前に自民党の現職代議士県議在日外国人から献金をもらっていた事件もありました。

外国献金問題 西森潮三高県議を不起訴

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=283187&nwIW=1&nwVt=knd

ここでもちゃんと突っ込んでいる

自民党国会議員県議 外国企業から献金

http://wajin.air-nifty.com/jcp/2011/08/post-d088.html

福井照自民党衆院議員高知1区)が、在日韓国人男性経営するパチンコ会社から750万円の献金を受けていた。また、西森潮三・自民党高知県議も06~09年も同じく1550万円を受け取っていた。

とくに、西森県議献金のうち、500万円は、07年に自民党高知県連が献金をうけ、同が支部長政党支部に迂回してながされる、という県連ぐるみの動きとなっている。

2011-09-12

[]高知県宿毛市)より上京・偶然柴岡三千夫氏と会う…って

http://d.hatena.ne.jp/syouring-kouchi/

まだがんばってるんだなあ。

2011-03-15

物資を送ろうとするモンスター同僚が現れたので一通り見せたブログ

普段は冷静沈着に判断を下す人だったので、その話を聞くまでこの人が言い出すなんて予想だにしなかった。

あまりに興奮していたので冷静さを保たせるために、ブクマ数が多かったサイトを一通り見せた。

ボランティアという名のモンスター隣人

http://togetter.com/li/111193

乙武「自称ボランティアが一番邪魔で迷惑」→ツイッッターの人発狂

http://galasoku.livedoor.biz/archives/2738624.html

・遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ

http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ~僕の浅はかな経験談~

http://chodo.posterous.com/45938410

・【正論速報】西宮市議「ボランティア邪魔」「送られてくるものは千羽鶴と同じゴミ

http://alfalfalfa.com/archives/2614991.html


おかげで、今は大人しくしてる。

まとめてくれた人、記事書いてくれた人ありがとう。

マジで助かった!



いでに、説得するために各自治体対応をざっくり調べてみた。

ざっくりなのでサイト内に実は表記があるかもしれない。

 ※○は受付可、△情報受付(個人)のみ、×は受付なし、?は明確な表記なし

 ※義援金寄付金との窓口が別ものものも義援金として記載

 ※神奈川群馬栃木新潟福島岩手宮城サイト上に明記なし

沖縄県 → 支援物資?、義援金○ http://www.pref.okinawa.jp/seikatsu/

長崎県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.nagasaki.jp/koho/kinkyu/sien/index2.html

佐賀県 → 支援物資○、義援金○ http://www.pref.saga.lg.jp/web/index/bousai-top/bousai-kinkyu/_53053/_53101.html

福岡県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/jisinnsaigai.html

大分県 → 支援物資△、義援金× http://www.pref.oita.jp/site/jishininfo/hisaishashien0314-1.html

熊本県 → 支援物資△、義援金○ http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/25/kenfuku-gienkin.html

宮崎県 → 支援物資×(法人は△)、義援金○ http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/page00227.html

鹿児島県 → 支援物資△、義援金○ http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/syogai-syakai/syakaifukushi/touhoku_jishin_gien.html

山口県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.oita.jp/site/jishininfo/hisaishashien0314-1.html

広島県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1299999521459/index.html

岡山県 → 支援物資○(指定)、義援金○ http://www.pref.okayama.jp/kinkyu/detail-92481.html(支援物資) http://www.pref.okayama.jp/kinkyu/detail-92456.html義援金

島根県 → 支援物資?、義援金○ http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/jisinngiennkinn.html

鳥取県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=154687

高知県 → 支援物資○、義援金○ http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/h22-koho-shien.html

愛媛県 → 支援物資?、義援金○ http://bosai.pref.ehime.jp/higai/hisaisien.html

徳島県 → 支援物資?、義援金○ http://anshin.pref.tokushima.jp/normal/disaster_emergency/news.html?cid=disaster_emergency_news&nid=130007433801

兵庫県 → 支援物資×(団体は△)、義援金○ http://web.pref.hyogo.jp/ac20/ac20_000000136.html

大阪府 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html

京都府 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/

滋賀県 → 支援物資×(団体は△)、義援金○ http://www.pref.shiga.jp/hodo/news/20110311.html

和歌山県 → 支援物資△、義援金○ http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011400/kikikanri/touhokuzisin/

奈良県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-23380.htm

三重県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.mie.lg.jp/D1BOUSAI//20110311jishin/index.htm

愛知県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.aichi.jp/saigaijoho/

静岡県 → 支援物資?、義援金○ http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/2011sanrikuoki/tohokugienkinkaishi.html

岐阜県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.gifu.lg.jp/emergency/gienkin.html

長野県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.nagano.lg.jp/kikikan/jishin-gien.htm

山梨県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.yamanashi.jp/hokensom/tohokujishin_shien.html

福井県 → 支援物資○、義援金○ http://www.pref.fukui.jp/doc/tihuku/gienbussi.html(支援物資)、http://www.pref.fukui.jp/doc/kaikei/giennkinn.html義援金

石川県 → 支援物資×(団体は△)、義援金○ http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/tohoku-jishin.html(支援物資)、http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/gienkin/h23_3.html義援金

富山県 → 支援物資×(団体は△)、義援金○ http://www.pref.toyama.jp/sections/1001/201103eq/index.html

東京都 → 支援物資?、義援金○ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3fc00.htm

千葉県 → 支援物資?、義援金○ http://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/gienkin.html

埼玉県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.saitama.lg.jp/page/syafuku-gienkin.html

茨城県 → 支援物資×、義援金? http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110314_12/

山形県 → 支援物資×、義援金? http://www.pref.yamagata.jp/

宮城県 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

青森県 → 支援物資×(団体は△)、義援金○ http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/disaster_life.html

北海道 → 支援物資×、義援金○ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/touhokugienkin.htm

善意は大事だけども、被災地の状況を見極めてほしい

2011-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20110313123322

消防援助隊の派遣状況(3月12日23:00現在)

派遣先 岩手県

陸上部隊 団体別派遣数 

    秋田県(42隊) 山形県(28隊)

    栃木県(33隊) 埼玉県(44隊)

    東京消防庁(1隊) 横浜市(1隊)

    石川県(27隊) 福井県(20隊) 浜松市(1隊)

    名古屋市(1隊) 大販府(104隊) 

    計302隊

航空部隊 団体別派遣数 

    北海道(1隊) 東京消防庁(1隊)

    横浜市(1隊〉富山県(1隊)

    石川県(1隊) 岐阜県(1隊)

    浜松市(1隊) 名古屋市(1隊)

    島根県(1隊) 宮崎県(1隊)

    広島市(1隊) 三重県(1隊),

    高知県(1隊) 北九州市(1隊)

    計14隊

 

派遣先 宮城県

陸上部隊 団体別派遣数 

    北海道(15隊) 札幌市(1隊)

    東京消防庁(1隊) 東京都第1陣(12隊)

    東京都第2陣(25隊) 東京都第3陣(60隊)

    神奈川県(54隊) 新潟市(2隊)

    新潟県(27隊) 富山県(17隊)

    山梨県(24隊) 長野県(34隊)

    愛知県第t陣(19隊) 愛知県第2陣(35隊)

    京都府(50隊) 鳥取県(14隊}

    島根県(18隊) 広島県(31隊)

    計439隊

航空部隊 団体別派遣数 

    札幌市(1隊) 栃木県(1隊)

    東京消防庁(3隊) 山梨県(1隊)

    愛知県第1陣(1隊) 和歌山県(1隊〉

    鳥取県(1隊) 岡山県{1隊)

    岡山県(1隊) 広島県(1隊)

    山口県(1隊) 熊本県(1隊)

    計13隊

 

派遣先 福島県

陸上部隊 団体別派遣数 

    仙台市(5隊) さいたま市(1隊)

    千葉市(1隊) 群馬県第1陣(22隊)

    群馬県第2陣(16隊) 群馬県第3陣(7隊)

    東京消防(8隊) 岐阜県(25隊)

    静岡県(37隊) 滋賀県(36隊)

    神戸市(1隊) 兵庫県(63隊)

    奈良県(25隊)

    計247隊

航空部隊 団体別派遣数 

    千葉市(1隊) 群馬県第1陣(1隊)

    福井県(1隊) 滋賀県(1隊)

    奈良県(1隊) 香川県(1隊)

    愛媛県(1隊) 福岡県(1隊)

    大分県(1隊〉鹿児島県(1隊)

    計10

 

派遣先 千葉県

陸上部隊 団体別派遣数 

    川崎市(1隊) 東京都(8隊)

    神奈川県(3隊) 三重県(31隊)

    計43隊

航空部隊 団体別派遣数 

    東京都(1隊) 神奈川県(1隊)

    計2隊

 

派遣先 長野県

航空部隊 団体別派遣数 

    京都府(1隊) 大阪府(1隊)

    計2隊

===============================================

ソース 首相官邸広報

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

以上、 平成23年2011年東北地方太平洋沖地震について (平成23年3月13日10:00現在) 

から抜粋

===============================================

2011-01-11

一票の価値世代間格差

一票の価値には格差がある。これに選挙区ごとの年齢別人口比率を掛けあわせることで、各世代が選挙でどの程度の投票価値を有するかを計算することが出来るかもしれない。

例えば、参院選選挙区での青森県民の一票の価値は、それが最も小さい神奈川県の2.14倍であるところ(神奈川県を基準にした一票の価値を「神奈川票」と呼ぶことにする)、青森県20代は141千人と推計されるから青森県20代神奈川票の合計は、2.14 x 141千 = 302.05千神奈川票と計算される。

こうした計算を全世代、全都道府県について施した上で、各年代神奈川票の総計を各年代人口で割れば、各年代の一人当たり平均投票価値計算できる。

都道府県単位であれば年代別の人数の推計が発表されているので、都道府県選挙区とする参議院選挙選挙区について、これを計算してみた。

統計局の発表による【都道府県,年齢(5歳階級),男女別人口-総人口(平成21年10月1日現在)】((http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063433))を基礎データとして使用した

20〜2930〜3940〜4950〜5960〜6970〜7980〜
定数有権者神奈川有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数
北海道245991.06605641.97743788.4694736.4797845.7791839.33596632.42373395.79
青森県111392.14141302.05169362.04173370.61209447.73192411.31161344.994201.37
岩手県111102.20134294.56161353.91163358.31197433.05183402.27165362.7107235.21
宮城県219082.56289739.16325831.24289739.16331846.58295754.51231590.82148378.53
秋田県19242.64100264.07124327.45129340.65171451.56157414.59148390.8295250.87
山形県19732.51120300.92138346.06138346.06175438.85156391.2143358.6103258.29
福島県216482.96202598.16252746.21247731.41303897.23263778.79223660.34158467.86
茨城県224162.02341688.77411830.17369745.33423854.4416840.26277559.5179361.56
栃木県116331.49219327.23286427.34253378.03292436.3273407.91187279.41123183.78
群馬県116421.49220326.92280416.08252374.47274407.16285423.51197292.74134199.12
埼玉県358001.268361055.0910981385.759581209.069321176.2510541330.22623786.27299377.36
千葉県350301.467061027.429331357.778151186.048061172.959111325.75565822.23294427.85
東京都5107531.1316121828.9221712463.1518772129.5815301735.8916841910.6112001361.48679770.37
神奈川県373201.001060106014491449129312931095109512181218788788417417
新潟県219682.48248614.96299741.42285706.71341845.57327810.85271671.99197488.5
富山県19102.68108289.58151404.88131351.25145388.79167447.78121324.4487233.27
石川県19482.57129332.03162416.96140360.34152391.22168432.41114293.4283213.63
福井県16513.7578292.35106397.398367.31110412.29110412.2986322.3363236.13
山梨県17073.4594324.41114393.44113389.99117403.79115396.8988303.7166227.78
長野県217692.76211582.07287791.72266733.79283780.69301830.34238656.55183504.83
岐阜県217062.86231660.77286818.1260743.73277792.36300858.15216617.87136389.03
静岡県231111.57406636.86532834.51487763.92517810.98541848.63385603.92243381.18
愛知県359671.239091115.1111661430.399921216.938971100.3910081236.56649796.16346424.45
三重県115271.60203324.37259413.86237378.7246393.08264421.85195311.59123196.54
滋賀県111222.17176382.75206447.99177384.92181393.62182395.79121263.1479171.8
京都府221452.28321730.29376855.42320728.02319725.74384873.62260591.52165375.38
大阪府371661.0210081029.6613331361.6511521176.7610581080.7413131341.22863881.55439448.43
兵庫県245461.07614659.11796854.48719771.83719771.83806865.22557597.92335359.61
奈良県111452.13156332.44186396.37175372.93187398.5215458.17141300.4785181.14
新潟県18272.9599292.09123362.9122359.95137404.21150442.56116342.2580236.03
鳥取県14904.9865323.6774368.4968338.6185423.2779393.3967333.6352258.94
島根県15924.1265267.9184346.2279325.61101416.28101416.2890370.9572296.76
岡山県115841.54218335.81261402.05224345.05250385.1277426.69208320.4146224.9
広島県223382.09313653.31402839.08347724.28376784.81414864.12285594.87201419.54
山口県112082.02144290.86180363.58162327.22202408.01225454.47174351.46121244.4
徳島県16553.7378290.5698365.0792342.72114424.67113420.9593346.4467249.59
香川県18162.9996287.06134400.69115343.87136406.67146436.57109325.9380239.22
愛媛県111892.05144295.51184377.59170348.86202414.53207424.79163334.5119244.21
高知県16423.8075285.0596364.8686326.85106402.87114433.2792349.6673277.45
福岡県241061.19626744706839.08610724.99689818.88675802.24482572.86318377.94
佐賀県16853.5694334.83103366.8999352.64123438.13109388.2690320.5867238.66
長崎県111732.08146303.7169351.54172357.78214445.15194403.55162336.98116241.3
熊本県114691.66189313.93215357.11213353.79261433.52237393.66204338.84150249.15
大分県19802.49117291.31148368.49136338.61171425.76171425.76139346.0898244
宮崎県19222.65117309.63134354.62130344.03169447.25153404.9130344.0389235.53
鹿児島県113851.76168295.97196345.3199350.58255449.24219385.82200352.35148260.74
沖縄県110582.31179412.82199458.94177408.2193445.1131302.12110253.6969159.13
合計731044021.711441024090.031830530275.531640327398.91686829301.671779430297.421272322302.31789914454.14

以上の計算により、世代間の一票の格差は次のようになる。

20〜2930〜3940〜4950〜5960〜6970〜7980〜
一人当たり神奈川1.6721.6541.6701.7371.7031.7531.830
一人当たり選当力差(30代比)+1.08%±0.00%+0.99%+5.03%+2.95%+5.98%+10.64%
世代選当力(人口)13.80%17.53%15.71%16.16%17.04%12.19%7.57%
世代選当力(神奈川票)13.49%16.96%15.35%16.41%16.97%12.49%8.10%
世代選当力補正-2.24%-3.28%-2.32%1.59%-0.43%2.51%7.01%

もっとも、各個人の個別的権利である選挙権について、階級ごとの平均投票価値観念することが正当なのか、また仮にそれが正当だとしてもその階級として年令という区分は論ずるに足るものであるのか等々、本稿で行った算数の価値については疑問のありうるところである

2010-03-11

都道府県の魅力度・人気度ランキング!!

都道府県毎の平均年収データと、住みたい都道府県アンケートデータを利用して、

二つのグラフ間のギャップを計算することで、

年収は低いけれども住みたい=環境自然等の付加価値ランクが高い都道府県と位置付けし、

年収も含めた県の魅力・人気を総合的なランキングにしてみました。

点数は100店満点です。

ランク 都道府県 年収(1k) 点数

1位  沖縄県  2,049    100点

2位  北海道  2,408    88点

3位  長崎県  2,191    80点

4位  宮崎県  2,152    77点

4位  鹿児島  2,353    77点

4位  熊本県  2,381    77点

7位  奈良県  2,681    71点

8位  福岡県  2,746    67点

9位  高知県  2,114    61点

10位 宮城県  2,580    60点

11位 京都府  2,993    57点

12位 兵庫県  2,823    56点

13位 長野県  2,808    51点

14位 青森県  2,433    49点

14位 愛媛県  2,485    49点

14位 和歌山  2,637    49点

17位 香川県  2,652    47点

18位 大分県  2,636    45点

19位 島根県  2,436    44点

19位 山梨県  2,767    44点

21位 岡山県  2,812    43点

22位 千葉県  3,010    41点

23位 埼玉県  2,973    40点

23位 神奈川  3,284    40点

23位 東京都  4,540    40点

26位 鳥取県  2,364    39点

26位 大阪府  3,107    39点

28位 秋田県  2,483    36点

29位 佐賀県  2,575    35点

29位 岐阜県  2,770    35点

31位 石川県  2,945    35点

32位 岩手県  2,383    32点

32位 静岡県  3,384    32点

34位 新潟県  2,724    29点

35位 山形県  2,541    28点

35位 愛知県  3,588    28点

37位 広島県  3,059    25点

38位 山口県  2,982    17点

38位 富山県  3,088    17点

40位 徳島県  2,807    16点

41位 滋賀県  3,138    15点

42位 群馬県  2,880    11点

43位 福島県  2,847    8点

43位 茨城県  3,007    8点

45位 福井県  2,821    7点

46位 三重県  3,229    3点

47位 栃木県  3,105    0点

地図データにもしてみる予定です。

2009-07-19

弟の相談を笑っていたら死にやがったw

2年前、弟が自分マンション風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。

先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。

父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。

アル中気味の父親は家庭では尊敬されていなかった。妹や弟から馬鹿にされても父親は特にプライドがないのかいつも笑ってごまかしていた。

弟は難産だった。母親医者出産するとあなたは死ぬから子供は堕ろすようにといわれたそうだ。母親子供を産んで死ぬのは親の本望だといって無理矢理に弟を産んだ。帝王切開だった。

どちらかは死ぬはずだった母と弟はともに生き残った。

母親占い師にいわれたそうだが、弟の運命は僕を助けることだそうだ。

なので、ぼくはいつか弟は僕を助けてくれるんだろうとなんとなく昔から信じていた。

人付き合いが苦手な僕と違って、弟は社交的だった。中学時代から彼女はいたし、友達も多かった。

そんなにレベルの高い大学にはいけなかったが、楽しそうに生きていた。

僕は社会人になって27歳のときに勤めていた会社倒産してヘッドハントとかされなかったのでやむなく仲間を集めて会社をつくった。

何年かして会社もなんとか軌道にのったあたりで弟が相談をしてきた。弟は大学卒業した後、デジタルハリウッドにいってCG勉強したらしい。友達と一緒に大阪の大手ゲーム会社の下請けの仕事をしたいんだという。ただ、仕事を貰えると決まった訳じゃなくて、まず、タダで仕事をして、能力を認められたら、きちんと発注してくれるらしいので、そしたら、弟の友達は会社をつくるという。で、弟はそこで働きたいそうだ。すごいチャンスだと思うと弟は熱心に説明した。

ちょうど、その数ヶ月前のことだが、ある別の大手ゲーム会社の重役に挨拶にいったことがある。そのときにこれからなにをしたいんだと尋ねられた。僕はネットゲームシステム開発会社として日本一会社になりたいと答えた。それってようするに下請けだろ、と目の前の重役にいわれた。下請けというと、つまりゴミだ、おまえはゴミになりたいのか、と重ねて尋ねられた。もっと目標を高くもて、コンテンツ世界自分コンテンツをつくらないと一人前じゃないと説教された。

そのことがすごく頭に残っていたので、僕も弟に同じことをいった。お前が掴もうとしているのはゴミになる大チャンスだ、と責めた。しかもゴミの一番下っ端になりたいのかと問い詰めた。

結局、弟は夢をあきらめて上京した。

何年かして僕の会社の取引先のひとつに弟は就職した。僕は縁故とかはあまり弟のためによくないと思っていたので、1年間勉強して、他の会社に移れといった。

しかし、2年たっても3年たっても弟は同じ会社にいた。

すくなくとも僕の前では、弟は仕事についてはあんまり自信がなさそうに見えた。でもプライベートでは友達も多く面倒見もよかったらしい。

ある日、弟に相談をされた。鬱病の友達がいて、頼られていて、ずっと相談にのっていた。1週間以上も家に泊まったこともあったらしい。ずっと話をきいていてあげたら、元気になったといって自宅にかえっていったんだが、すぐにその夜に、また、相談にのってほしいと電話があったので、いいかげんにしてくれと思って断ったそうだ。そうしたら、結局、友達じゃなかったんだね。これまでありがとう、恨んでないから、といわれて電話を切られたそうだ。その友達はその晩に自殺した。弟は自分のせいで友達は死んだと責任を感じているようだった。

僕はこれは笑い飛ばしたほうがいいと思って、たいしたことじゃないじゃん、しょうがないといって、あまりとりあわないことにした。

弟は不満げだったが、僕はこういうのは思い詰めるのはよくない、と思った。

そんな相談されたことも忘れたある日、僕は弟が勤めている会社取締役と話をしていた。弟は結構会社では戦力として活躍しているそうだった。ただ、勘違いをする癖があって、ある時、社内で弟が、僕は一番重要な取引先の代表取締役の弟なんだから、それを生かして自分にしかできない調整をやるのが自分の使命だ、とか言い出したことがあるらしい。そのときは勘違いするな、生意気なことをいうな、と散々説教したそうだ。しばらくそんなことはいわなかったらしいが、おととい、また、飲み会のときに、ぼくがいなくなったら、みんな困りますよね、とか言い出したらしい。最近仕事ができるようになったからといって、また、生意気なことをいいはじめたと、みんなでよってたかって虐めたそうだ。一人前になったのなら、最初の予定どおりに独立するなり、別の会社転職すればいい。

おとといは遅くまでのみすぎたせいか、昨日から、弟は連絡もなしに会社を休んでいた。今日もきていないらしい。

弟は父親は嫌いだったが、母親は大好きでしょっちゅう母親とは会っていたし、頻繁に連絡をとっていた。

その夜、母親が弟といっこうに連絡がつかないことを怪しんで騒ぎはじめた。弟のマンションは僕のマンションのすぐ近くだったが、いったことがなかった。夜中だったので、どのマンションかどうしてもわからず管理人のひともいなかったので、その夜は諦めた。

ふてくされて部屋にひきこもっているんだったら、明日でも一緒だし、そうじゃなかったら、たぶん、もう…、おそい、となんとなく予感した。

翌日、会社会議にでていたら、弟の自宅にいった母親から携帯電話があった。会議中だったが、電話にでた。携帯電話からは、僕の名前を絶叫する母親の声がきこえた。

弟のマンションの部屋には鍵がかかっていなかった。見つけて欲しかったのだろう。弟の死体母親が浴室で発見した。

弟の死因は死亡診断書によると心筋梗塞だ。もともと心臓が弱かったから寿命だったに違いない。

弟とはほとんど話をしたことがなかった。僕は弟のプライベートはまったくしらない。部屋には僕の知らない弟の趣味のものがあふれていた。母親はいろいろ知っているようだった。

母親も弟から友達の自殺の話を何度も相談されていたらしい。不幸にはなりたくない、でも幸せになるのもいやだ。弟はそういっていたそうだ。

台所に楽天の箱があり、中身を見ると練炭だった。期日指定配達で、ちょうど弟が死んだ3日前に届けられていた。

調べてはいないが、一年前に死んだ友達の命日なんだろうと思う。

弟が死んだ夜は東京台風がきていて記録的な暴風雨がふきあれていた。その日の昼間には、権利者団体との和解後、暴騰をつづけていた僕の会社株価が、その月に三度目となるストップ高記録していた。

弟は服を着たまiPodだけもって浴室にはいった。窓とドアに目張りして明かりを消した浴室の中で、弟はなにを考えながら死を待っていたのか。コブクロからはじまっていた最後のプレイリストは、いったいどの曲まで聴いたところで、弟は息絶えたのか。

葬式は身内だけでやるつもりで、まわりに連絡はしなかったが、弟の勤務先にはそうもいかず、ぼくの素性をしった葬儀屋の薦める最低限の告別式は、ずいぶんと派手になった。弟は来週から出向する予定だった会社副社長通夜にも告別式にもきてくれた。嬉しかった。

弟の死で僕の家族の生活は一変した。結束は強くなったと思う。父親ははじめて酒をやめた。そのつぎの正月ゴールデンウィークにもひさびさに家族が集まって海外旅行にいった。

父親と母親は弟の死を弔うために四国八十八寺のお遍路参りをはじめた。乗り物は使わずに歩いてまわった。さすがに一度にまわるのは老人の足には無理で、2泊3日の旅をなんども繰り返した。徳島県からはじめて高知県の最後の難所の足摺岬をまわったところで、父親は何をおもったのか、帰りに高野山によった。

あとでわかったが、お遍路を全部まわったら、高野山に報告にいくものらしい。徳島高知を終わったわけだから、ちょうど半分のところで最後のゴールにいってしまったことになる。母親はせっかちな父親らしいと笑っていた。

足に疲労がたまったのだろう、東京にもどってきた母親が駅で転倒して、足首を骨折した。

母親入院したので、父親は僕が両親用に買った高層マンション最上階の部屋でひとりで生活することになった。父親は入院している母親にぐちをこぼしていたらしい。早く退院してほしい、あの家はひとりだと広すぎるんや、弟の幽霊が現れて、こわいんや。

父親はやめていた酒をまた飲み始めていた。

ある日、母親から携帯電話があって、父親が連絡つかないから家を見にいってほしいといわれた。またかと思った。

家の扉に鍵はかかっておらず、家中を探すと、父親は浴室で溺れていた。鼻まで水に浸かっていたので生きていないことはすぐにわかった。

入院中の母親車椅子のまま、家にやってきた。

父親は酔っぱらって溺れたのだろう。ちょっとだけ苦しそうな表情をしていたが、幸せそうな顔だ、と母親に告げたが、けっして遺体をみようとはしなかった。

きっと弟の死を発見したときの光景が目に焼き付いていて、そんな思い出を増やしたくないのだろう。僕も父親の死体を見つけたときの記憶はあまりにも強烈で、きっと死ぬまで忘れることはできないと思う。

父親が死んだのを発見した翌日には、JCBホール会社の大きな発表会があった。父親の葬儀はその翌日になったので、やることもそんなにはなかったから発表会の現場には行った。葬儀屋一年前と同じで、僕も葬儀屋も慣れていた。

葬儀が終わってから、僕はいつものさぼり癖が出てきて、会社へはほとんどいかなくなり、ずっと母親と一緒に暮らした。

なんのために会社をつくってがんばってきたんだろうと僕は思う。

会社をつくるときの資本金は親が出した。僕は貯金は1円もなかったからだ。後で聴くと、それは妹の結婚資金だった。米国親会社倒産したときには、倒産した親会社の持ち分を減らして独立した日本会社にするために増資をした。僕が買い増した株の代金は、父親の退職金だった。父親は某大手スーパー子会社で経理をやっていて、定年まであと2年あったが、父親の退職金が必要だったので辞めてもらった。僕の会社には経理の経験者もいなかったので経理もやってほしかったというのもある。

父親が30年以上勤務して、最後に得た退職金は、僕の会社の3ヶ月分の運転資金となって消えた。

僕の人生の中で後悔している最悪の決断会社をつくったことだ。僕は人生最大のギャンブル家族と両親の人生そのものに等しいお金を賭けて勝負した。本当は賭けていいようなお金ではなかった。本当はやっていけないギャンブルだった。

結局のところ、僕の会社は数年後に上場を果たしたから、賭けには勝ったことになるのだろう。だからといって卑怯なギャンブルの罪が消えるわけではない。起業した時に、結果的に成功するまでの道筋は、僕にはまったく読めていなかった。

会社をつくってまもなく僕は自分の判断の間違いに気づいた。生まれてこのかた好きなことしかやらず、努力なんてしなかった僕は、なにかを成し遂げるためではなく、会社をつぶさないためだけに睡眠時間も削って働いた。

自分ひとりのことだったら、どこかで投げ出して逃げていたと思う。でも、僕が失敗したあとの両親の悲惨な老後を考えるとできなかった。会社をつくったときに万が一失敗したときにだれにも迷惑がかからないように相棒と一緒に生命保険を掛けた。最初、1億円で翌年は2億円に増やした。日本では会社が大きくなればなるほど、借金リスクも増えていく仕組みになっている。勝負に勝っても、そのままダブルアップで賭けつづけることを強制されているギャンブルのようなものだ。2億円あっても全然、会社を整理するには全然足らない規模に成長したため、上場できるか、できなければ、いずれ一家で破滅するか、そういうゲームになった。

上場の準備を進める中で、父親は仕事を外された。創業者の近親者が経理をやっているのはまずいと証券会社に指摘されたからだ。定年間際まで勤めた会社を辞めて息子の会社を手伝い資金まで提供した父親は息子の会社で居場所を失った。父親が勤めていた某大手スーパーは、いくつかの同族企業合併してできた企業派閥争いが絶えなかった。どこの派閥にも属さない父親はずいぶんと嫌な思いをたくさんしてきたようだ。ずっと傍流で冷や飯ぐらいだったサラリーマン人生の最後で、父親はやっと息子の会社で念願だったろう主流派の一員に加わることができた。それも長くはつづかなかったわけだ。

後ろ盾のいないサラリーマン人生で父親はきっと言い訳ばっかりさせられていたのだと思う。父親の話には論理的に一貫しておらず何を説明しているのか要領を得ないところがあった。能力的にもいまの会社にはふさわしくないと僕は判断し、父親を切ることに同意した。

父親はよっぽど仕事をしたかったのだと思う。やるべき仕事がなくなっても、一所懸命自分データを集めてつくった会社資金繰り表や損益計算書を僕のところにもってきては、会社問題点を指摘しようとした。

僕は、もうそんなことはしなくていいと、父親がつくった資料もろくろく見ないで突き返した。

1年、2年たつと諦めて、会社にもあまりこなくなった。暇をつくるのが怖いのかのように隙間無くカレンダー母親との旅行の予定で埋めた。

会社にあまりこなくなってからも母親には仕事への未練を話していたらしい。息子のために自分会社に必要だから、また仕事をしようと思うと定期的に言い出す父親を、そのたびに母親は、もうやめなさい、と諫めていたそうだ。

お金の心配はせんでようなったけど、あんま幸せにはなれんなあと、ことあるごとに父親は愚痴をこぼしていたらしい。

弟と父が死んで、母親と暮らすようになって、そういう話を何度も僕はきいた。

僕は両親の人生を担保にしてゲームをして、そして勝った。勝利の証しとして得た報酬はそういう現実だったらしい。

何のために生きているのか、何のために頑張って仕事をしているのか、自分自身のことだけでいえば、死ぬまでのたんなる暇つぶしだ。別になにか世の中を変えようとか、大きなことをしたいという使命感なんてない。ただ、僕のまわりにいる好きなひとたちが、僕を必要としてくれているから、自分ができる芸を精一杯見せているにすぎない。

僕の望みは、まわりにいるひとたちの幸せのなかで生きたいということだけだ。

でも、僕の一番の身内のふたりは死んだ。あまり幸福にはできないまま死んでしまった。

僕には他人を観察してすぐに値踏みしたがる癖がある。子供の頃から父親や弟と自分がどっちが優れているかを何度も値踏みした。最終的には大差ないという結論をだした。僕もだらしない父親が嫌いだったが、同じ部分は僕にもあり、父親と同じ人生を生きていたらやはり同じようになっただろう。弟も同じで頭の回転も似たようなもんだった。弟も「自分と兄は得意なものが違う。勉強は兄よりもできないがプライベートでは自分のほうが上だ」と高校の時ぐらいからいっていた。僕もそのとおりだと思う。そもそも人間なんて環境がつくるものだ。本来の素質に意味ある優劣なんてさほどない。

でも、現実世界では、僕は弟の相談は上から目線で笑い飛ばし、父親の仕事は奪った。

弟のことはあまりにも知らなすぎた。何を考えて、何が好きだったのか、何をしたかったのか。

本当に死ぬしかなかったのか。たとえ時計の針をもどせても、なにをすればよかったのかまったく想像はつかない。

人付き合いは弟のほうがよっぽどうまかった。死を選んだ人間が最後の相談相手として選んだほど弟は信頼されていた。過去にもどれたとしても僕が弟に与えてやれるとしたら、仕事アドバイスお金だけだ。弟はブランド品が好きだったし、きっと僕なんかよりも贅沢なお金の使い方はしっていただろう。人間ダメになると母親は僕が弟や妹にお金を渡すことは許さなかったが、金まみれにしてダメ人間になっても生きていてくれるのならそのほうがよかった。そんな貧しい後悔しか僕には思いつかない。

母親は命をかけて弟を産んだ。占い師は、将来、兄を助けるのが弟の運命だと予言した。弟の存在は僕にとってなんだったのか。補佐してくれるんじゃなかったのか。

弟が死によって、僕を助けるのであったとしたら、そして、僕の仕事が世の中にとって意味があるものだとしたら、きっと僕は弟の死に触発されてなにかをしないといけないのだろうと思う。

父や弟には幸せな居場所を与えることはできなかったが、僕の仕事でたとえ赤の他人であっても、よりどころになる居場所をつくることができるなら、多少は心が救われる。

弟が死んだとき、親戚は、このことはあまり話さない方がいいと助言してくれた。話すべきことじゃないといわれた。

でも、たんなる感傷にすぎないのかもしれないが、僕のことをしっていてくれたり、僕の仕事を評価してくれているひとには父と弟のことを話したいと思った。そうして、このエントリをいま書いている。

死なんてものは世の中にありふれている。僕にとって特別なふたつの死も他人には関係のないはなしだ。

父と弟の話を書いても、ネットの中に埋もれて、僕のまわりのひとすら見つけられないのはさみしい。そう思って2ヶ月ほど前にブログをはじめた。僕に少しでも関心をもってもらえそうな話なんて、あたりまえだが仕事しかない。そもそも仕事の話以外に自分にはとりえもなければ、価値もない。弟のいうとうりだ。父親の納骨で区切りをつけてこのエントリをあげるつもりだったが、ブログに予定外の反響があったことや、僕自身のためらいもあって、それから1ヶ月以上たってしまった。

結局、いろいろ手垢のついてしまったブログに書くのも違うと思って増田にしました。

僕の仕事に興味があってブログを見に来ていたみなさん、最後にこんな文章を読ませてしまってすみません。でも、これが僕が聞いてもらいたかった話です。

最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました

2009-06-15

高知県鉄道

室戸から足摺までちゃんと繋げばいいのに。

そうすれば今のご時世、全国から自殺志願者が集まってきてにぎわうのに。

2009-05-30

日本国図書館横断検索

北海道

http://www3.library.pref.hokkaido.jp/cgi-bin/hokkaido_top.cgi

東北) 青森岩手宮城秋田山形福島

  • Aomori Prefectural Library OPAC System

http://www.plib.net.pref.aomori.jp/opac/CrossServlet

http://www.library.pref.iwate.jp/iliswing/network/page/We_kensaku/oudan_index.html

http://www.library.pref.miyagi.jp/wo/crs/crs

http://www3.apl.pref.akita.jp/

http://www.lib.pref.yamagata.jp/crosssearch/index.html

http://www.cross.library.fks.ed.jp/fukushima_top.html

関東) 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

http://oudan.libnet.pref.ibaraki.jp/cgi-bin/ibaraki_top.cgi

http://kensaku.tochilib-unet.ocn.ne.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://www.library.pref.gunma.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://cross.lib.pref.saitama.jp/

http://www.library.pref.chiba.lg.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://metro.tokyo.opac.jp/

http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/opac/CrossServlet

甲信越北陸) 新潟富山石川福井山梨長野

http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://lib1.lib.pref.toyama.jp/public/collect/libsel.aspx

http://www.library.pref.ishikawa.jp/htdocs/cross/index.html

http://www.library.pref.fukui.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://soumoku.lib.pref.yamanashi.jp/servlet/jlibnet.servlet.StatefulServlet

http://www2.library.pref.nagano.jp/

東海) 岐阜静岡愛知三重

http://www.library.pref.gifu.jp/oudan.htm

http://oudan-kun.tosyokan.pref.shizuoka.jp/shizuoka_top.html

http://www.aichi-pref-library.jp/oudan/aichi_oudan_f.htm

https://idx.milai.pref.mie.jp/MEPUTL/servlet/search.inp_cond

近畿) 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

http://cross.shiga-pref-library.jp/cgi-bin/shiga_top.cgi

http://www.library.pref.kyoto.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi

http://www2.library.pref.hyogo.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://opacsvr01.library.pref.nara.jp/cssys/index1.html

中国) 鳥取島根岡山広島山口

http://opac.library.pref.tottori.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://opac.lib.shimane-u.ac.jp/mutual/

http://oudan.libnet.pref.okayama.jp/index_default.html

http://www.hplibra.pref.hiroshima.jp/hplib/hpsomoku-fr.htm

http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/cross/index.html

四国) 徳島香川愛媛高知

http://svdmzlcs01.tokushima-ec.ed.jp/ilisone/

http://www2.library.pref.kagawa.jp/

http://pref-liball.kochinet.ed.jp/agent/index2.htm

九州) 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

http://www2.lib.pref.fukuoka.jp/wo/crs/crs

http://www.pref.saga.lg.jp/manabi-kensaku/

http://odn.lib.pref.nagasaki.jp/

http://library3.pref.oita.jp/

http://www2.lib.pref.miyazaki.lg.jp/cgi-bin/ilisod/odplus.sh

http://www.library.pref.okinawa.jp/cross/

参考

http://www.jla.or.jp/link/public.html

結論

南国は図書館いまいち

2009-01-13

都道府県の域内総生産

http://www.ideaxidea.com/archives/2009/01/comparison_between_us_states_and_countries.html

という記事があったので、日本都道府県世界各国を比べてみました。

色づけの仕方がよく分からなかったので見出しスタイルを使ってみました。

人口もつけた方がおもしろかったのかもしれませんが、

はてな記法の整形からやりなおすのはめんどくさいのでパス

1United States$10,400,000,000,000
2China $5,700,000,000,000
3Japan $3,550,000,000,000
4India $2,660,000,000,000
5Germany $2,184,000,000,000
6France $1,540,000,000,000
7United Kingdom $1,520,000,000,000
8Italy $1,438,000,000,000
9Russia $1,350,000,000,000
10Brazil $1,340,000,000,000
11Korea, South $931,000,000,000
12Canada $923,000,000,000
13Mexico $900,000,000,000
14Spain $828,000,000,000
 東京都 $696,918,808,333
15Indonesia $663,000,000,000
16Australia $528,000,000,000
17Turkey $468,000,000,000
18Iran $456,000,000,000
19Netherlands $434,000,000,000
20South Africa $432,000,000,000
21Thailand $429,000,000,000
22Taiwan $406,000,000,000
23Argentina $391,000,000,000
24Poland $368,100,000,000
25Philippines $356,000,000,000
 大阪府 $319,363,116,667
26Pakistan $311,000,000,000
27Belgium $297,600,000,000
 愛知県 $280,799,008,333
28Colombia $268,000,000,000
29Egypt $268,000,000,000
 神奈川県 $256,353,583,333
30Saudi Arabia $242,000,000,000
31Bangladesh $239,000,000,000
32Switzerland $231,000,000,000
33Sweden $227,400,000,000
34Austria $226,000,000,000
35Ukraine $218,000,000,000
36Malaysia $210,000,000,000
37Greece $201,100,000,000
38Hong Kong $186,000,000,000
39Vietnam $183,000,000,000
40Portugal $182,000,000,000
 埼玉県 $167,323,708,333
41Algeria $167,000,000,000
42Romania $166,000,000,000
 北海道 $162,536,425,000
 千葉県 $159,674,975,000
43Czech Republic $155,900,000,000
44Denmark $155,500,000,000
 兵庫県 $151,370,075,000
45Chile $151,000,000,000
 福岡県 $145,466,316,667
46Norway $143,000,000,000
47Finland $136,200,000,000
48Hungary $134,700,000,000
49Venezuela $132,800,000,000
50Peru $132,000,000,000
 静岡県 $131,229,850,000
51Israel $122,000,000,000
52Ireland $118,500,000,000
53Morocco $115,000,000,000
54Nigeria $113,500,000,000
55Kazakhstan $105,000,000,000
56Singapore $105,000,000,000
 茨城県 $92,919,900,000
 広島県 $91,338,816,667
57Belarus $85,000,000,000
 京都府 $80,443,708,333
58New Zealand $78,800,000,000
 新潟県 $75,076,766,667
59Sri Lanka $73,700,000,000
 宮城県 $70,222,666,667
60Burma $70,000,000,000
 長野県 $66,131,808,333
61Slovakia $66,000,000,000
 栃木県 $65,801,008,333
62Uzbekistan $65,000,000,000
 群馬県 $63,058,983,333
63Tunisia $63,000,000,000
 福島県 $62,425,766,667
 岐阜県 $59,514,150,000
64Syria $59,400,000,000
 三重県 $59,350,608,333
 岡山県 $58,909,933,333
65Iraq $58,000,000,000
66Dominican Republic $53,000,000,000
67United Arab Emirates $53,000,000,000
68Sudan $52,900,000,000
69Bulgaria $50,600,000,000
70Ethiopia $50,600,000,000
71Guatemala $48,000,000,000
 熊本県 $47,936,775,000
 滋賀県 $47,421,341,667
 山口県 $46,932,816,667
72Puerto Rico $45,700,000,000
 鹿児島県 $43,655,658,333
73Ghana $42,500,000,000
74Ecuador $41,700,000,000
75Libya $41,000,000,000
 愛媛県 $38,989,658,333
76Croatia $38,900,000,000
 富山県 $38,056,591,667
 岩手県 $37,923,158,333
 石川県 $37,166,083,333
 大分県 $36,858,066,667
77Nepal $36,000,000,000
78Slovenia $36,000,000,000
 長崎県 $35,402,875,000
 青森県 $35,400,641,667
79Kuwait $34,200,000,000
80Congo, Democratic Republic of the $34,000,000,000
 山形県 $33,352,833,333
81Costa Rica $32,300,000,000
82Kenya $32,000,000,000
 奈良県 $31,038,858,333
83Uganda $31,000,000,000
 秋田県 $30,841,583,333
 香川県 $30,334,733,333
84El Salvador $30,000,000,000
 沖縄県 $29,795,950,000
 宮崎県 $29,546,075,000
85Lithuania $29,200,000,000
 和歌山県 $27,963,441,667
 福井県 $27,402,150,000
86Azerbaijan $27,000,000,000
87Cameroon $27,000,000,000
88Zimbabwe $27,000,000,000
89Uruguay $26,500,000,000
 山梨県 $26,084,675,000
90Turkmenistan $26,000,000,000
91Cuba $25,900,000,000
92Serbia and Montenegro $25,300,000,000
93Paraguay $25,000,000,000
94Cote d'Ivoire $24,500,000,000
 佐賀県 $23,519,375,000
95Jordan $22,800,000,000
96Tanzania $22,500,000,000
 徳島県 $22,479,416,667
97Oman $22,400,000,000
98Korea, North $22,000,000,000
99Bolivia $21,000,000,000
 島根県 $20,237,891,667
100Latvia $20,000,000,000
101Luxembourg $20,000,000,000
 高知県 $19,802,325,000
102Cambodia $19,700,000,000
103Lebanon $19,300,000,000
104Mozambique $19,200,000,000
105Afghanistan $19,000,000,000
106Honduras $17,600,000,000
107Panama $17,300,000,000
108Qatar $17,200,000,000
 鳥取県 $17,062,225,000
109Angola $16,900,000,000
110Senegal $16,200,000,000
111Guinea $15,900,000,000
112Yemen $15,700,000,000
113Estonia $15,200,000,000
114Botswana $15,100,000,000
115Georgia $15,000,000,000
116Albania $14,000,000,000
117Burkina Faso $13,600,000,000
118Kyrgyzstan $13,500,000,000
119Mauritius $13,200,000,000
120Nicaragua $12,800,000,000
121Armenia $12,600,000,000
122Namibia $12,600,000,000
123Madagascar $12,600,000,000
124Haiti $12,000,000,000
125Trinidad and Tobago $11,100,000,000
126Moldova $11,000,000,000
127Chad $10,000,000,000
128Macedonia, The Former Yugoslav Repub$10,000,000,000
129Jamaica $10,000,000,000
130Laos $9,900,000,000
131Bahrain $9,800,000,000
132Mali $9,800,000,000
133Cyprus $9,400,000,000
134Rwanda $9,000,000,000
135Zambia $8,900,000,000
136Niger $8,800,000,000
137Macau $8,600,000,000
138Tajikistan $8,000,000,000
139Togo $8,000,000,000
140Bosnia and Herzegovina $7,300,000,000
141Benin $7,300,000,000
142Malawi $7,200,000,000
143Gabon $7,000,000,000
144Iceland $7,000,000,000
145Malta $7,000,000,000
146Brunei $6,500,000,000
147Lesotho $5,600,000,000
148Mauritania $5,300,000,000
149Bahamas, The $5,200,000,000
150Mongolia $5,000,000,000
151Swaziland $4,800,000,000
152Central African Republic $4,700,000,000
153Fiji $4,700,000,000
154Martinique $4,500,000,000
155Somalia $4,100,000,000
156Barbados $4,000,000,000
157Burundi $3,800,000,000
158Guadeloupe $3,700,000,000
159Reunion $3,600,000,000
160Liberia $3,500,000,000
161Eritrea $3,300,000,000
162Guam $3,200,000,000
163New Caledonia $3,000,000,000
164Sierra Leone $2,800,000,000
165Bhutan $2,700,000,000
166Guyana $2,700,000,000
167Gambia, The $2,600,000,000
168Congo, Republic of the $2,500,000,000
169Netherlands Antilles $2,400,000,000
170Virgin Islands $2,400,000,000
171Bermuda $2,250,000,000
172Jersey $2,200,000,000
173Aruba $1,940,000,000
174West Bank $1,700,000,000
175Man, Isle of $1,600,000,000
176Suriname $1,500,000,000
177Andorra $1,300,000,000
178French Polynesia $1,300,000,000
179Guernsey $1,300,000,000
180Belize $1,280,000,000
181Cayman Islands $1,270,000,000
182Equatorial Guinea $1,270,000,000
183Maldives $1,250,000,000
184Papua New Guinea $1,200,000,000
185French Guiana $1,100,000,000
186Greenland $1,100,000,000
187Guinea-Bissau $1,100,000,000
188Faroe Islands $1,000,000,000
189Samoa $1,000,000,000
190San Marino $940,000,000
191Northern Mariana Islands $900,000,000
192Monaco $870,000,000
193Saint Lucia $866,000,000
194Liechtenstein $825,000,000
195Solomon Islands $800,000,000
196Cyprus $787,000,000
197Antigua and Barbuda $750,000,000
198Gaza Strip $735,000,000
199Seychelles $626,000,000
200Djibouti $619,000,000
201Cape Verde $600,000,000
202Vanuatu $563,000,000
203American Samoa $500,000,000
204Gibraltar $500,000,000
205Comoros $441,000,000
206Grenada $440,000,000
207East Timor $440,000,000
208Dominica $380,000,000
209Saint Kitts and Nevis $339,000,000
210Saint Vincent and the Grenadines $339,000,000
211British Virgin Islands $320,000,000
212Micronesia, Federated States of $277,000,000
213Tonga $236,000,000
214Turks and Caicos Islands $231,000,000
215Sao Tome and Principe $200,000,000
216Palau $174,000,000
217Marshall Islands $115,000,000
218Cook Islands $105,000,000
219Anguilla $104,000,000
220Mayotte $85,000,000
221Kiribati $79,000,000
222Falkland Islands (Islas Malvinas) $75,000,000
223Saint Pierre and Miquelon $74,000,000
224Nauru $60,000,000
225Wallis and Futuna $30,000,000
226Montserrat $29,000,000
227Saint Helena $18,000,000
228Tuvalu $12,200,000
229Niue $7,600,000
230Tokelau $1,500,000

参考文献:

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/main.html

http://www.theodora.com/wfb2003/rankings/gdp_2003_0.html

より、$1=\120で計算しました。

ここからトラックバックってとばせないのかな?

2008-09-24

はじめての性器表現(女の子編)

日本全国、さまざまな呼び方をされている女の子の性器。

そんな性器の表現、「性器表現」を地域別にまとめてみました。

だんべ北海道
まんじゅ青森県
まんじゅう秋田県
びった・まんちょ岩手県
おぺこ・アベチョ山形県
べっちょこ宮城県
べっちょ・ペッペコ福島県
まんじょこ・べっちゃ新潟県
おめんちぃ茨城
おまんこぉ・おべっちょ・おまんちょ山梨県
おちょこ・つんびー・あいべっかい静岡県
ちゃんぺ石川県
おべんちょ愛知県
ちょんちょんと三重県
めんちょ滋賀県
おそそ奈良県
めんちょ鳥取県島根県山口県
おそそ・おちゃんこ・おちゃこ香川県
おちゃんぽ・おちゃんこ徳島県
おめこ・めっこ愛媛県
ちょぼ・おまんまん高知県
めめさん福岡都市
まんじゅ宮崎県鹿児島県
ちょんべ佐賀県
めこんす・おめしゃん長崎県
めめじょ・ぼぼ熊本県
おぼぼ・めっじょ鹿児島県
ホーミー・ぼぼ・ひーあー沖縄県

その他にも、まんこおまんちょ、おまんちょこ、われめちゃん、あわび、あそこ、ヴァギナ、オマタ、おまんちゃんなどいろいろな呼び名があります。

ちなみにはてなメンバーは、東京から京都移転して、おまんこからおそそに呼び方が変わったそうです。

呼び方を変えるだけでも、夜の興奮具合は違うそうですよ。

「うちの地方では、こんな呼び方してるよ!」って人は、地名と呼び名を書いて、このエントリトラックバックしてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん