「台風」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台風とは

2024-04-25

とりあえず俺が読んでた野球漫画

メジャー

主人公がびっくりするくらい畜生ななろう系だけどどこか憎めない

 

ストッパー毒島

佐世保ホームランの完成度の高さは異常

 

Dreams

似非科学トンデモ理論のそうはならんやろ系野球漫画の頂点

 

巨人の星

なろう系主人公かと思いきや、あんま才能なくて必死でアレコレ工夫してるの好き

 

ダイヤのA

リアル高校野球を追求した結果、毎年毎年地区大会で同じ高校とばっか試合してた

 

ワンナウツ

当初は心理戦を強く意識する展開で好きだった。台風を利用して"勝敗"を破壊する展開は唸った

 

・REGGIE

プロでの助っ人外人を主役に据えた珍しい漫画、後半異次元野球になっていくのは残念

 

おおきく振りかぶって

だらだらだらだらやってる印象が強いけどトレーニング理論とかは面白かった

 

グラゼニ

つのまにかなろう系野球漫画に転生していて僕は驚いてしまいました

2024-04-15

じいちゃんばあちゃん若返る 第一話に寄せて

どうもこんにちは

面倒くさいアニメファンです。

じいちゃんばあちゃん若返る の第一話を見て、どうしても突っ込みたいところを突っ込むので気が向いた人だけ読んでくれ。

なお、アニメしか見てない。

漫画の方は今後買う予定だけど今月クレカの支払いがヤバいので来月以降の予定。

ちなみにこれは「こう書かなきゃ行けない」という話では無く、興味を持ってくれた人により深く楽しんでもらうための解説であるからして、そのつもりでひとつよろしく

りんごの木について

りんごの木の書き方が妙にリアル

りんご高木にあたるので、そのままにしておくと凄く大木になってしまう。すると作業性が著しく悪くなる。剪定、収穫、防除が難しくなる。

また、日の光が均等にかからないとまずいので、背が高くならないように、また横に向かって伸ばすように育てる。

そのため、上から見ると、枝が放射状に横に向かってにょろにょろと手を出すように広がっていく。

ただし、こうするとりんごの実がることによって枝が折れたりする。それを木の棒で支えている。これも作中で描かれているね。

これを丸木栽培と言って、最も古いりんごの育て方だ。

じいさんばあさんが昔植えたという、そして黄金りんごを実らせた木がこれにあたる。古木に多い。

一方で、作中には、並木状になっているりんごの木があったと思う。これを「矮化栽培」という育て方だ。

先ほど言ったように、りんごというのはそのまま置いておくと大木になる。またコントロールが難しい。そこで、わざと大きくならないりんごの木を作って、それを高密度に植える育て方、それが矮化栽培だ。

りんごに限らず果樹は基本接ぎ木である。根っこの部分には生命力と根が強い木を台木にし、更にその上に目的の木を接ぎ木する。通常はそれだけなのだが、そのままで大木になる。

そこで、根っこの台木の上に、一度矮台という大きくならない木を間に挟んで、更にその上に目的品種を継いだ特殊な苗を使う。これを矮化栽培という。これによって木が大きくならずに育てる事ができる。

のだが、しかしこの矮化栽培も、だんだんと木が大きくなってきて、旧来型の丸木栽培に近くなっていく。こうして、並木のように並んでいる大きなりんごの木ができる。

じいさんばあさんは戦中派なので、最低でも90歳オーバーであることを考えると、ちょうどこの矮化栽培の普及時期に開拓をしていると思われる。

じいさんばあさん若返った後は?

若返ったので、今後、じいさんばあさんは改植を進めていくものと思われる。

大きくなった矮化栽培は、矮化栽培メリットがほぼ無くなる上に、丸木栽培よりも高密度なので丸木栽培メリットも無い。と言う事で、通常は一定より大きくなったら切り倒してしまって、新しい苗を植える。この時に最新の品種を取り入れたりする。これを改植と言って、果樹農家基本的に絶えず行っていく。

のだが、改植すると当然一時的収入が減る。また高齢になってくるとなかなか未来の事を考えて行動するということができにくくなってきて、改植が進まない。

そこで、じいさんばあさんは大きくなった矮化の木を残していた(矮化栽培は枝を支える手を使うレベルまで育てるのは育てすぎ)と思われる。

が、若返ったので、この後は矮化栽培を進めていくと思われる。

さて、今の時代は、更に進んだ栽培方法がある。じいさんばあさんは、日本りんご栽培が本格化するところ、その近代化を担ってきた世代である。当時最先端技術を使ったベンチャー企業みたいなものだ。そう言う精神を持っている2人なので、今後は新しいことを入れていくと思われる。例えば以下の様な栽培方法がある


作画の都合上省略されたり変更されたりしていると思われる部分

まず、OP 果樹農家が使うのは三脚なのだが、これが脚立になっているのは、おそらく参考になる品物が近くになかったからかな。

基本的果樹農家が使うのは三脚である。足が多い方が安定するように思うかもしれないが、三脚場合は3本目の足の位置を調整することで下が安定していない坂などでも安全に安定させる事ができると言う特徴がある。これが脚立の3本足だと、一本が浮いてしまうのだ。

日本では、伝統的に平坦な場所コメまたは麦を育てる場所として使われる。そのため、果樹園は傾斜地にある事が多いのである

物語的に変更されたと思われる部分

先祖伝来の土地はあまり多くない

りんご栽培が本格化したのはここ150年ほどで、更に言うと戦後である戦争から引き上げてきた人々が、食っていくために開拓をした土地りんごを植えた所から本格化している。

日本農業は米を重視していて、それに適した所はほぼ開拓されていた。その残りと言うのは、傾斜地で水がなかったりとするところである。そこを開拓した所だ。

じいさんばあさんは戦中に生まれ若い時期を戦後の混乱期を過ごした人たちなので、恐らく先祖伝来の土地よりも、自分たちで開拓した土地の方が多いと思われる。

ただ、聞くところによると、2人とも元々地元豪農の生まれらしいので、そういう点ではあるのかもしれない。

津軽りんご農家豪農が多く、後継者も多い

りんご農家豪農が多く収益率も高い領域だ。

全国から考えると比較収益性が高く後継者も多い優良な事例が多い。また、じいさんばあさんは最低でも90歳と考えると、恐らく息子さんは定年直前ぐらいではにだろうか。

一緒に暮らそう、と言うよりも、どちらかというと定年帰農を考える話になっていくのが現実によくある話だと思う。

そうすると話が複雑になってしまうので、省略されたのだと思う。

まとめ

りんご農家アニメ化するってのは結構レアなんで農協とかコラボやろうぜ

まだりんごシーズン本格化前田からやれるって。

anond:20240415091941

台風がくるようです。強いです。

台風九州にいるようです。

和歌山土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます

東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!

大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!

池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!

水没してます社員のみなさんは会社に泊まるそうです!

あ~大変だ!日本首都東京がすごく大変です!

見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!

これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京暴風域です!

みなさん気をつけてください!!

ああ~日本首都東京台風で大変だ!みなさん!東京台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

2024-04-14

海外外務省庁の日本渡航情報を見てみた

アメリカ

イギリス

カナダ

イタリア

スペイン

ドイツ

フランス

特筆ものとしては

2024-04-10

イジメについての増田」がはてな投稿された意味を読み取れないブクマカ共……流石にヤバくないか

中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた

これを単なる「実話」として終わらちゃ駄目だよ。

嘘か本当かって話ではなくて、「なぜ、このサイトにこの話が投稿されたんだろう?」ってことを考えなきゃってこと。

結論から言おうか、この増田の正しい受け取り方は「はてなーよ、お前らのしているのもイジメではないのか?お前らの中に「イジメになりそうだから俺が率先してブレーキかけておくか」という意思はあるか?行動には移せているか?」だよ。

最近とある人を皆でよってたかって「超大型新人だー!マジキチ巨人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」みたいな感じでよってたかって好き放題だったよね?「病院に行け」「マジでヤバイ」「こういう人の心理が分かって勉強になった」「おいおいこれ相手側もヤベーじゃん」「キチガイvsマジキチ 勝手に戦え」みたいなことを皆で言ってて本当に楽しそうだったよな?

遠い昔とあるYotuberが残した言葉に「あなた達1人1人が揃って同じ相手に息を吐けば、それを受ける相手にとっては台風のように感じるのです」みたいなのがあったはずなんだが、インターネット書き込みをする時、お前らはその認識ちゃんと持っているか

ヤギを使った拷問に「足の裏に塩を塗って舐めさせる」というものがある。これは最初のうちはただくすぐったいだけでなんともないが、段々と皮がこそげ肉がこそげドンドン痛みが増すという。

1人から受ける罵倒は「は?まあ聞き流しとこ」で終わるかも知れないが、それが数十数百になるに連れて「俺が間違っているのか?だがどう間違っている?皆違うことを言っている!頭がおかしくなるー!」とメンタルに大ダメージを受けてしまう。これは「ガスライティング」と呼ばれていて、洗脳を行う前に相手精神を粉々に破壊するために用いられるようなマジでヤバイ精神医学的な呪術だ。

お前たち1人1人は「ちょっと面白い玩具をみつけたか感想を書き込んだだけだぞwwwこれマジで面白www見つけた奴天才wっw」ぐらいに思っているだろうが、そうやって少しずつ叩きつけられた言葉は、全てが一度に本人に向かって飛んでいっているということを理解しているか

「これ以上読んだらヤバイと思った段階でネット回線を切ればいいだけでは?」ぐらいに軽く考えてないかヤバイと思う前に「◯百件のコメントが届いてます」といった文字を見たら、それだけの人間から攻撃を受けているという事実に確かなダメージを受けることは想像できるか?実際に全てに目を通さなくても、大勢から同じように酷いことを言われているという数字が増えるだけでダメージは間違いなく加速するんだ。それを利用して分身の術で大量の悪口を書き込んでウォチ対象を壊す呪術についてお前らが知らないとは思えないが、1人で分身してないだけでやってることの結果は同じだと自覚はあるか?

いか、お前ら、特にこの増田に「学生時代にこんなことに気づくなんて偉いなあ」「この増田は立派だ」「正しいことをしてるね」みたいにコメントしてる奴らよ!

他人事ではないぞ!

お前ら、ネットリンチを楽しみすぎだ!

そしていざネットリンチで傷ついた人がボロボロになっているニュースが出てくると「こわいなーとずまりすとこ」みたいな態度を取るのをいい加減やめろ!

ここの程度が便所の落書きスラム街マンホールの底に広がるネット老害ミュータントのすくつだってことぐらいは分かるが、それにしたって暴力性が高くなりすぎている!

いかはてな別に空間を隔てた先にある異空間じゃない!

サイトにあるB!のボタンを押すだけで飛べるような路地裏でしかない!

あらゆる倫理感を捨てて暴れまわるには表通りから目と鼻すぎるんだ!

単にお前らが自分等の下世話さを披露するだけなら良いが、その過程ネットリンチに加担するようなことはやめろ!

止めろ!

誰かが積極的に止めろ!

単なるスター稼ぎでも良い!

ちょっと男子ー!そろそろ弁護士(せんせい)が来るよー!」みたいなことを書き込め!

お前が書き込むんだよ!

お前がだ!

誰かがじゃねえ!

お前がだ!

お前がAになるんだよ!

お前がだ!

anond:20240410114524

耐用年数20年だったのを補助金がなくなったから30年

この辺りが単なる経済活動って感じで良いよな

この話、2022年のエネルギーショック前には、補助制度がなくなって2027年には風力は減っているだろうって予測されてた

この辺が、予測と事後諸葛亮の違いね

2022年のエネルギーショック時には電力卸売価格フランス10倍に膨れ上がってる

そりゃ意識も変わろうかってな

そんで2023年にはフランス原子力傾倒を強める方向へ向かうんだけど

市場電気代高騰を受けて電力需要が底をついて回復していないのと

エネルギーショックの余波で市況が低迷してるダブルパンチ

原発由来の電力に限っては、売るだけ赤字という状況になってる

単純な需要供給市場原理


これを日本に当てはめる場合

偏西風がなく台風が来る(強風下では火災や倒壊のリスクが跳ね上がる)日本で風力とか正気か?って感じだし

しかない国土でソーラーって、ひでぇ事になるぞとしか思わん

長野とかそこら中にパネルがあってな、そんな中霧ケ峰メガソーラーを設置しようとする話は、水源だなんだと問題になって事業者撤退してる

地熱は、そもそもそれをエネルギー転換して大丈夫なのか?って気がするし

(風力や潮力よりもエネルギーとして熱を消費する事の環境負荷が高そう)

水力などが良いんだが、ダム作ると言っても限界がある



日本場合、再エネに傾倒するよりも

蓄電池の改良に邁進する方が効果的って気がするなぁ

2024-03-31

◎ 外壁が薄い市役所

= 台風で稲が倒れた田

σ 葉っぱがしおれてる広葉樹林

2024-03-29

昨晩の嵐のおかげで、植木が酷いことになっていた。

台風が来たときよりも酷いありさま。

2024-03-21

寒いから外出たくない → 年度初めで忙しく休みが少ない → 雨で外出たくない →暑くて外出たくない →台風で外出たくない

5月10月わずかなベストシーズン除くとアウトドア系は基本何かしら苦痛との戦いになるんだよな

そろそろロードバイク乗ったり釣り行ったりしたいけど寒いし風が強い

2024-03-20

anond:20240320150007

台風並みの風が吹いていて、ワロエナイ。

2024-03-18

anond:20240318142653

あいつら鬼畜だぞ。ぶっころがしたい

  • 手当たり次第に果樹を食い散らかす。
  • タマネギすら食うようになって手に負えない。
  • 食わないくせに娯楽のために田畑を荒らす。
  • 空き家の中に侵入する
  • 群でやってきて台風のように行動する
  • 山と人里の間を明確に区切る大型の柵、コンクリ基礎の支柱、地面以下は金属矢板打ち込み、高さ2.5m、上に有刺鉄線と電気柵を儲けた長大な柵があるが、一部やむを得ない開口部を知っていてそこで出入りする
  • 柵内に点在した荒れた山などに住み着き、そこで群ができている。
  • 畑ごとに囲っている防護策を群で連携して超えてくる。丈夫にしてあっても、月単位で繰り返し破壊活動をして最終的に壊してくる。

他にもイノシシハクビシン、鹿が出る土地だが、悪質性ではサルトップ

なのにサルが最も厳重に保護されてんだよ。許せねえ。

2024-02-28

anond:20240228171226

うるせーイオンの1万の喪服買ったのに台風飛行機出なくてまだ未使用な俺をバカにしてんのか

2024-02-23

anond:20240223141205

typhoonの語源アラビア語「嵐」意味する「tufan」が、中国語の「颱風(Táifēng)」になり、それがそのまま日本では「台風」、英語では「typhoon」になったという説が有力です。

2024-02-20

家を建てて5年が経ちました

場所関東郊外都心へのアクセスは良い)

住宅⇒建売、分譲住宅(同じ感じの家が10軒くらいある)

私⇒30代、子ども二人


玄関

広い方がいい。狭いと予想以上にストレスベビーカーとか置くのはもちろんのこと、子どもがいなくても大きめの荷物宅配物)とか一時的においておきたいもので案外場所をとる。玄関は広くしよう。


芝の管理が面倒すぎる。夏場は2週間に一度は芝刈りをしないと草ボーボー。1~2時間ぶれる。汗びっしょ。狭いし虫もたくさんいるし野良猫の糞もあるしでまったく使っていない。結局芝を全部引っこ抜いて人工芝にした。とても快適。芝刈り機はメルカリで売れた。夏場にプール出して子どもと遊ぶとか、家庭菜園をしたいとか、明確な目的があるんだったらいいと思う。要はメンテするコストに見合った価値があるのかどうか。うちは無いかあきらめた。砂利を敷き詰めても良いと思うよ。雑草が生えにくいように防草シートはちゃんと敷こうね。


邪魔。なんであるのかわからない、と思ったけどお隣さんの玄関の目隠しになってるっぽかった。緑があるに越したことはないんだけど、放置するとこれも草ボーボーで通り道をさえぎられるから仕方なく定期的にメンテやっている。これ全部抜けば駐輪場スペースが新たに生まれから数年以内にやろうと思う。



外壁

汚れてきた。特に北側。もう少ししたらヒビが出てくると思う。定期的に塗りなおししなきゃいけないのが憂鬱お金もかかる。家建てるときには案外考えていなかった費用。ちなみに田舎実家は20数年間で一回も塗り直ししてないからいたるところにヒビがある。



宅配ボックス

置き配が浸透して使用頻度減ったけど、まあまあ使っている。割と入りきらない荷物も多いから選べるなら大きめ(奥行)のを選ぶといいと思う。



ベランダ

いらない。洗濯物は乾燥機と浴室乾燥毎日からもう何年もベランダを使っていない。何年も使わないと汚くなるから余計使いたくなくなる。布団も布団乾燥機だ。雨漏りの原因になるからメンテしなきゃいけなくて少し憂鬱。これが無ければもっと家が広くなったかもしれないのに。



日当たり

冬場は特に重要。晴れの日はカーテン開ければエアコンいらないくらい暖かくなる(窓には目隠しシートを貼ろう)。太陽は偉大だ。分譲住宅でどの家にするか選ぶときに、事前にマップみながら日当たりの一番よさそうなところを選んだよ。これが正解だった。お隣さんとか日中でも向かいマンションにさえぎられて真っ暗だもん。Shade Maphttps://shademap.app)がすごい。日当たり具合が地図確認できるよ。試しに我が家も見てみたけど正確。



廊下

郊外といえど土地に限りがあって、一階に廊下が無くて二階への階段洗面所&脱衣所へはリビングから直接アクセスする間取り子どもが大きくなったらお互い気を遣いそう。せいぜい7-8年くらいだろうけどね。地元の姉の家は廊下があって羨ましい。



トイレ

広い方がいい。特に一階のトイレが狭い。でも優先度は低いかな。二階は広めだからそっちを使っている。あと、トイレタンクの中は数年に一度は開けて掃除した方がいい。えげつないことになってるから



床暖房

5年で一回しか使ってない。しかも間違えてOnにしてただけ。快適だったけどね、別にエアコン暖かいし?とか思うと別に使わない。



エアコン

自動洗浄の機能はいらない。きれいにならないし業者に頼むときに料金割り増しされる。結局プロ一年に一回キレイにしてもらうのが一番。先日数年ぶりに掃除してもらったら黒い水がドロドロ出てきて、そのあと明らかにエアコンの効きがよくなったから驚いた。



照明

ちょっと高くても調光調色のやつがいい。特に夕方から夜にかけて、段々暖色に変えていくと大人子どもも徐々に寝るモードになる。スマートリモコン自動的に設定している。夜に真っ白のライトはもう無理。まぶしすぎ。



ご近所づきあい

最高。分譲住宅から同じような世代家族構成(小さい子どもがいる)、みんなその土地は初めて、みたいな家族ばっかりだからすぐに仲良くなる。子どもと一緒に何度もお互いの家々で遊んでる。どんなに立派な家でも周りの人間関係が最悪だとストレス半端ないからこの点すごいありがたい。都心に近い郊外からもっとドライかなって思ってたけど、結構ウェット(いい意味で)。賃貸だとドライだけど、持ち家だとみんなそこに長期居住する前提だから自然関係を築こうとするマインドが働く、気がする。


立地

メインの道路沿いはマジでうるさい。できれば住宅街がいい。片側一車線でもうるさいバイクや車は一定いるから避けられるなら避けたい(これまでの賃貸アパート経験)。一軒家だと防音性能高めだから気にしないのかな?よくわからん。あと庭が道路に面していると人によっては子どもと遊ぶときに人の目を気にするかもしれない。あ、あとハザードマップ的には割と終わってる場所だった。100年に一度の大雨で河川が氾濫するとおしまい。これは祈るのみ。何年か前の台風直撃でも大丈夫だったから若干楽観的。はてなにある、家が浸水した時のまとめはちゃんと保存して定期的に見かえしている。


満足?

満足。いろいろ不満言ってきたけどトータルでは大満足。コロナ前で住宅価格が上がる前だったし。純粋に家が広くなったし子ども足音とか叫ぶ声とか夜泣きとかあっても周りを気にしなくていいし、周辺の人間関係が良好なのも大きい。注文住宅とかおしゃれな家憧れるけどねーーー。でも吹き抜けで天井付近にある窓とかみて「あれどうやって掃除するんだろ?いまたぶんホコリめちゃたまってるよね?」とか思ってしまう。無意識な僻みもあるのかも。これ妻に言ったら「そういう余計なこと言わない」って怒られた。

2024-02-17

確定申告会場に未来はない

妊婦さんが税務署確定申告会場で長時間並ばされ体調を崩したというツイートを見た。

今後、確定申告会場の在り方が改善されることはないどころか、環境が悪くなる一方であることは間違いない。当局納税者e-Taxを利用してほしいので、その気になるよう仕向けたいのだ。「申告会場へ行けば親切に教えてくれる、来年も行こう」と思わせてはいけない、「申告会場は地獄、二度と行くものか。e-Tax自分でやろう」と言われれば成功である

当局がなぜe-Taxを使わせたいのかは知らないが、昨今の労働人口減少問題を踏まえれば人件費削減は大きな理由だろうし、多額の費用をかけて構築したシステムの利用率を上げることで政策成功アピールしたいとか、そんな思惑もあるだろう。

確定申告会場を充実させないことでクレームが出るのは承知の上、末端の税務職員罵声を浴びるだけ。人員豊富に配置するなどもってのほか、少数の職員限界まで働かせればよい。かくして捨て駒となった現場職員に人の心など期待できようか。

医療費控除ふるさと納税寄附金控除)、年末調整に間に合わなかった生命保険料控除などの申告はスマホからe-Taxでも比較簡単にできるので、ぜひ試してみてほしい。

事業を始めた、住宅新築した、不動産を売却した、台風被害を受けたなど、例年と異なる内容の確定申告必要になったときは、その年だけでも税理士に頼むことを検討してもよいと思う。「申告が間違っていたら税務署に叱られるかも」といった不安プロに任せることで解消される。(自分で根気よく調べて申告書を完成させられる人もいる。かけられる時間予算書類作成の得手不得手しだい)

自分は詳しいから、代わりにやってあげるよ」という親切だが無資格の知人に頼むと税理士違反になるので注意。

当局の狙いどおりになるのは癪だが、確定申告会場に未来はないので、自己防衛のためにも会場へ行かずに済む手段をうまく見つけてほしい。例のツイート妊婦さんが早く回復され、無事にご出産されることを願います

2024-02-06

東京に雪が降った時の楽しみ

「あああああ! 雪! 雪です! 日本首都東京に雪が降っていますよ! 5cmも積もる予報です! 5cm! 大変な大雪です! 転んで救急搬送されている方もいます! 電車高速道路も止まってます! 東京が! 東京が雪で大変なんですよ! ほら、八王子もっと降ってます! 八王子もこう見えて東京なんですよ! 大雪大雪! うおおおお!! ……山の方は30cmとか積もってるみたいです。大変そうですね」

台風の時と同じ楽しみ方ができる。

anond:20240206071420

台風が来たとき暴風に吹かれて傘が逆さまになってる人や犬の散歩をしてる人の映像を流すだろ。

台風に備えるためのHow Toも特集してるやん。

2024-02-05

anond:20240205002320

長崎も毎年雪降るし、数年に一度は数十センチの雪が積もって電車路面電車)もJRバスも全部運休になったりする。結構寒い

東京は雪降ると言っても数センチ10センチくらいでしょ。夏も台風は弱ってからしか来ないか台風の本気を知らず「台風くらいで大騒ぎしてるw」って九州沖縄のこと笑ってるでしょ。

ずっと東京のことがうっすら嫌い

 ずっと東京のことがうっすら嫌いだったんだけど、今日ようやく理由が分かった。雪や台風の日にニュースSNSがその話題一色で染まるのが気に食わなかったんだ。

 自分だって地元で雪が降れば「ウオオオオオオ雪!!!!!!!!」くらいにはしゃいだツイートはするけど、地方からそれでTLが埋まることはないんだよ。

 もちろん東京に住んでる人間に発信を控えろと言うつもりは全くないんだけど、結果的東京中心の話題で溢れかえるから東京にあらずん日本にあらずか?と思ってしまう。

こういう感情はなんて名前なんだろう。妬み?憎しみ?もっと適切な名前がある気がするなあ。

anond:20240205155203

いっぺんくらい、飛来物が

レポーターの頭に当たればいい。


そうすれば台風レポは壊滅するだろう。

2024-02-04

空想科学読本みたいで爆笑できた

かわぐちかいじ作品無茶苦茶だけど、真面目に突っ込むと無茶苦茶どころじゃねえな

【元海上自衛隊幹部がツッコむ】マンガ現実の違い【空母いぶき第1巻】【かわぐちかいじ

https://www.youtube.com/watch?v=aJTjOqNpjfo&list=PLGWuq5SMYFG05IovfpW3FDrH14J8s5-bi&index=1

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん