「スポーツカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スポーツカーとは

2016-11-17

結婚してよかった

仮面夫婦で妻とは口も利かない、寝室も別。

妻は俺と子供が飯を食っている座卓には、近づかずに1人離れて飯を食う。

どう見ても夫婦生活は破たんしている。

ずっと乗っていたスポーツカーファミリーカーに変わった。

ゲームする時間や酒を飲む暇もない。

自由に使える金もなくなり、子供教育費を考えると、安アパート暮らしから抜け出せない。

けど、結婚してよかった。

2016-11-13

MT限定免許

高齢者運転する車による事故を減らすには、

免許を取り上げるか、自動運転車一般化させるしかない。

しかし、現状、地方交通は不便で、免許返納数が伸び悩んでいるなどといった記事を見かけるし、

自動運転車もまだまだ一般化までには程遠い。

そこで、応急措置的で簡単に行えるのがMT限定免許の新設だ。

免許返納を奨められる歳になったドライバーは、「MT限定免許への移行」か「自主返納」のどちらかを必ず選択

ついでに、年齢的には問題のない人であっても、コンビニダイブしているニュースを見ることもあるから

そういう、「アクセルブレーキを踏み間違えました」なんていう信じられない理由事故を起こした

センスのないドライバーも、その後、車に乗り続けたいのならば、MT限定免許強制移行。

MT車ラインナップは増え、スポーツカーを買えはしないけどMT車には乗りたい、そんな貧乏車好きもウハウハ。

「じーちゃんもう、MT限定から

車離れの進む孫世代に低走行距離AT車譲渡と新たな買い替え需要の発生。

メーカーは、自社ご自慢の車に高齢者マークを張って、家族みんながニコニコしているバージョンと、

「よーし、今日はおじいちゃんの運転温泉へ行くぞ」の吹き出しとともに、

5速シフトノブを握って白い入れ歯を見せつけながらクラッチペダルを踏みこむ、

運転席のおじいちゃんと助手席チャイルドシートに座ったご機嫌な孫と後部座席のおばあちゃんと孫家族

微笑ましいバージョンパンフを携えて、さっさと老人会営業に行った方が良い。

普通だ準中型だと、免許制度なんて割とコロコロ変えられる柔軟な制度なのだから

自動運転車に任せっぱなしではなく、また、安易免許を取り上げるでもなく、

何か安全対策を考えてもいいのではないだろうか。

2016-10-25

[] ブーブ

『ブーブ』(VooV)とは、バンダイ2010年3月27日から発売している、車両玩具である

  

特徴は「変身※可能模型」。模型の側面・前後を開き、ひっくり返して組み立てると別の車両が出来上がる仕組みとなっている。

対象年齢は「未就学の男児」。

  

車両が別の車両に変形する」という機構を持つ玩具は、1981年テレビ放映された『タイガーマスク二世』の主役専用の

スポーツカータイガーハリケーン玩具名は『DXポピニカ タイガーハリケーン』)や1982年ポピー

(現:バンダイボーイズトイ事業部から発売されていた玩具シリーズチェンジマシン」、1990年テレビ放映された

特警ウインスペクター』の主役専用のパトカー・ウインスコード(ファイヤーコード玩具名は『DXウインスコード』)等が

有る。但しVooVと変形方式は異なる。

  

2010年12月24日からアンパンマンの乗り物模型玩具に同様の機構を組み込んだ『チキチキ変身!』が、2011年8月13日から

同『NEWチキチキ変身!』が同社より発売されている。

  

2013年11月より、大型ビークルとの合体機能が加わったVG(ブーブガーディアンシリーズが、展開された。

  

※「変身」はバンダイ登録商標

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%96_(%E7%8E%A9%E5%85%B7)

2016-09-29

高速道路

このところ、高速道路を走る機会が多い。

仕事ではないが、最低でも月に一回は、往復で千キロ運転する。

そうすると、高速道を利用する車とそのドライバーの、運転の傾向が見えてきた。


まずトラックとその運転手の方々。

さすがプロである。リミッターが付いているので、90km/h以上は出ない(はずの)中、それでも荷物の重量にもよるのだろう、80km/h以下の場合もあるが、常に同じ速度をキープして運行されている。

こういう方々は月〜金に走っている方々が多い。

そういうプロの方々の中にも、90km/h以上で追い越す車に、排気ブレーキの音を浴びせかける変な人もいる。

中には、リミッターが付いていない(解除している?)大型トラックがあって、100km/h以上でぶっ飛ばしていくものも。


そして高速バス

定期運行バスと、観光バスがあるが、これもプロ

先の先を見越して、遅い車・速い車をうまくかわしていく。

なおこの高速バスにはトラックのような90km/hのリミッターは付いていない様子。


そして一般車両

おそらく仕事で走られている方々は総じてオラオラ系。

ワンボックス、バン、ワゴン車、中にはデミオやビッツといった小型車も、セダンも含まれるが、速い。そして上手い。


そして、仕事なのか自家用なのかわからないが、時々、追い越し車線を常にキープして、後ろから車が来ても避けないのがいる。これが厄介。

これが三種類くらいに分けられる。

まず第一が、いっぱいいっぱいで自分がどのレーンを走っているのか理解できないでいるか、同乗者との会話に夢中になって、周囲の状況がわかっていない場合

そして第二が、自分安全運転をしている、自分運転が正しいのだと思い込んでいて、それでいて常に追い越し車線をキープするというタイプ

第三は、周囲に迷惑かけるのを面白がっているタイプ。こういうのも面倒臭い


上にあげた第二のタイプが、また二種類くらいに分けられる。

ひとつは、とにかく意固地なタイプ。後ろにどんな車が来ようと、とにかく追い越し車線をキープする。

もうひとつは、車種で判断するやつ。

総じて自分の車より高いかいか判断する。レクサスクラウン、高級外車や、スポーツカー然とした見るからに速そうなのには道を譲るが、自分より安い車と判断すると、いくら後ろに付かれても断固として追い越し車線から動こうとしない。


こういう、追い越し車線をキープする車に詰まると、仕方ないので、走行車線から抜いていくことになる。

危ないが、先を急ぐ身としては仕方ない。

時には、走行車線から追い越そうとすると、その時点で加速始めたり、進路を塞ぐように車線変更をしてくる車も。

これはもう事故の元といわざるをえない。


日本警察は、スピード違反を主に取り締まるが、実際の道路上では、車の性能差、運転の上手下手、運転者性格などで、複雑な状況が生まれているなか、単にスピード違反だけを取り締まり対象としているのは、現実的ではないと考えられる。

車ごと、運転者運転経験距離数などで、(走っている車ごとの)制限速度を緩和し、先に書いた、追い越し車線をキープし続ける運転をするようなドライバーを取り締まり対象としていただかないと、現実問題として、危なくて仕方ない。


回数走っていると、そういう気がしてくる。

2016-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20160810011929

なるほど。これもあるのかね。

してみると「お前たちは悪影響を受ける」に対して「俺たちは受けない」って抵抗してるとも言えるのかな。

バブル景気土地神話拝金主義援助交際、ぜーんぶメディアが広めたもんだしトレンディドラマじゃロフト付きワンルームブランド物やスポーツカーが憧れの的になったもんなぁ。(笑)

オウム真理教なんかテレビ報道で入信者激増したって話もあったよな。

笑っちゃうよ、まったく。

2016-06-06

アクセサリーをつけたことが無い

自分は、アクセサリーをつけたことがない。

というより、なぜつけるかが理解できない。

  

おそらくは、おしゃれのためだろう。

だが、なぜおしゃれをするのだろうか。

また、なぜおしゃれしていることを示すのが恥ずかしくないんだろうか。

正直、そう思ってしまう。

  

俺の場合、車なら、動けばいい。スポーツカーは乗りにくいし高いし寝れないから、ファミリーカーを買う。

服なら、着れればいい。部屋もインテリアいらない、生活できればいい。

ノートなんかも、キャラクターいらないし。カギなんかもジャラジャラと装飾しない。

  

これは、多分ある種の『センス』が無いんだろう。

色盲と同じで、パッと理解できない。

  

女の子ノートなんか見ると、物凄く装飾されている。ハートがあったり、花丸があったり。

おそらく、論理とか事実とかより、その時の感情を記録してたりするんだろう。感情によって理解しているんだろう。

そのセンスが無いんだなあ俺は。

  

でも、たとえば服なんかはどうだろう。正直、個人的には着れればいいだけなんだけど、他人の目もあるということで、ある程度ファッションに気を使わざるをえない。

この場合、ハッキリ言って、イヤイヤやっている。

矯正を受けた左利きの子供が右利きで生活しているようなもの

から、当たり前の行動がイチイチ分からない。

ファッションを好きになったり、興味持ってられる人間とは明らかに違う。

「なぜアクセサリーをつけるのか?」ということについて直感的な理解ができない。

なぜ耳なんていう見えにくいところにピアスするのか。そこを視ているもの同士では俺の知らないレベルでのコミュニケーションが成立しているのか?

なぜ髪を染めるのか、染めることで美的に主張が分かりやすくなって、より多くの人に見た目でいい印象が得られるようになるのか?

  

からない。分からないが、おそらく俺みたいなわからない奴を『あっち行け』というシグナルになってるんだろう。

もちろん、悪意は無いだろう。皆が自分の得になるように行動しているだけだ。

だが、俺は、疎外感を感じる。

この疎外感すら感じないで長年過ごしてきていたが。

  

でも、おそらく、論理的理解できるものじゃない。

この世にペンキで耳を塗るのがファッションだったら、敏感な人は理屈ではなくやるんだろう。

この世に、首を長くするリングをつけるのがファッションだといわれれば、敏感な人はやるんだろう。

そのくらいに俺には理解できないのが、ピアスネックレス指輪なんだけど。

分かるヒトにはわかるんだろう。

  

アクセサリーで主張したほうが、髪染めでのカテゴライズと同じでキャラが分かりやすくって主張が分かりやすくなる。そういう理解でいいんだろうか?

2016-05-11

86っていうのはちょっと昔過ぎて、1990年ジャストくらいの若者給料絶頂だったときクルマって、FFレビンクーペスポーツカー)だなあと思う。

1990年カローラレビンを見てみたら、1987年型で1989年マイナーチャンジのモデルで、価格は、111.3万〜168.7万円になっていた。1500ccが基本グレードで上級グレードが1600cc。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/corolla-levin/F002-M003/

中間グレードを買ったとして130~140万円。この価格だったら、実家に住んでいる非正規社員若者ならなんとかなる価格なのではないかと思った。家賃を払っていればムリだろうけど。

地方若者が乗っている、例えばホンダの『N-WGNカスタム』とか見ると、140万くらいなんだよね。

http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type/custom/

池田直渡「週刊モータージャーナル」:クルマは本当に高くなったのか?』という記事を見て気になったんだよね。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055_3.html

当時のホンダプレリュードクーペ)を当時の価格で170万円で見立てて、現在デフレに置き換えると148万円相当であるという計算を弾き出していた。

1987年プレリュードを見てみたら、2000ccのクルマなので価格が高いし、当時でもおっさん向けだろうなと感覚はある。ホンダにはその下にCR-Zとかがあるし。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/honda/prelude/F001-M003/

いまのクルマ価格では若者クルマには手が出ないというモータージャーナルの主張に反抗するわけではなくて、

日本若者クルマを買う状況を産みたければシンプルに、当時のように中間グレードで140万円くらいの価格でカッコいいスポーツカーを出さなければならないのだろうなと思った。

お金がなければ最低グレードの111.3円のグレードを買う。それでもカッコいいボディ。

さいきんトヨタが出した『パッソ』は、中間グレードが130万円で、CMにマツコが出来てきたり若者に運転させている場面が出たりで、若者意識しているみたいけど、いかんせんあのデザイン若者が買うわけないなと思ってしまう。1990年のようにクーペという感じでないにしても、外観デザインだけで世界をひっくり返すようなモノでないと来てくれないだろうと思った。マーケティング的には130万では少しキツくて、100万円なのかなと思った。

http://toyota.jp/passo/

86はサイズを見ると車幅が1800mmあるし、エンジンを3Lにすれば昔のフェアレディZだもんね。86は86じゃない。スープラとかの車格になってしまう。

次期ヴィッツに期待します。初代ヴィッツは、82.0万〜159.5万円になってた。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/vitz/F001-M006/

次期ヴィッツインパネ予想 http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_30580.html

次期ヴィッツが現行シエンタみたいなデザイン刷新をしてくれて(http://toyota.jp/sienta/)、なおかつ110万円~くらいだったらどうかと思う。

でも、いまの若者でもコンパクトカーではなく、スポーツカーのちゃんとしたカッコいいのを130万円で出せば、ちゃんとなびいてくれると思うけど。

スターウォーズスタートレックじゃないけど、やっぱ宇宙船だと思うんだよねえ。男の子のモノだと思う。

2016-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20160228120126

単に「何の根拠提示しないけど、日本小馬鹿にすると褒められる」と勘違いしてるだけの時代遅れレイシスト馬鹿にしてるだけです。

せめて国を論ずるなら、アメリカ企業日本よりエンジニア待遇を良くしてるって統計的データくらいは持ってきてもらわないと。

そりゃ底辺企業と、AppleGoogleを比べりゃアメリカ企業素晴らしいってなるだろうが、バリバリスポーツカーと、一人乗りEVを比べても何の意味があるんだって話になる。

2015-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20151201072015

まずエロポスターであるという認識からして描かれている絵が構成する要素の意図的拡大解釈にすぎないということは理解できてるのか?

今でこそ美術扱いされている女性の裸を描いた油絵も当時では立派な女性性的に消費するためのコンテンツだったことは知っているのか?

仮に性欲を刺激するようなポスターだったとしてそれに何が問題がある?

スポーツカーの横に立つキャンペーンガール普通にテレビニュースお茶の間に登場してくるが、

市内だけでなく全国区で影響のあるキャンペーンガールセクハラ扱いされずにのうりんのポスターセクハラ扱いされるのはどういった了見だ?

2015-10-02

すべてがFになる アニメ化によせて

すべてがFになるアニメ化するって、さっき知った。

森さんの小説大学モノとしては、本業としてアカポスをやっていただけあって本当に面白いそんじょそこらの、昆虫博士教授やってますみたいなアホっぽい大学研究室の書き方とは一線をかくしていたかマジで好きだったんだけどさ。

キャラデザ見たら、なんなんだよ、俺の中では教授はこんなにキモくてクサそうじゃないし、助教はスカした美大生みたいな刈上げじゃねーよ!!!!!!!!!

極めつけはな、萌絵ちゃんはあんなクソギャルのわけがねーんだよ!!!!! 萌絵ちゃんはお嬢様なんだよ、上級国民なんだよ。それなのに、あんな深夜のドンキ前でタバコ吹かしてそうなアホ女ビジュアルのわけがあるか!!! 「こんなお嬢様タバコ吸ってスポーツカー運転すんのかよ」っていう衝撃が作品の魅力じゃないのかね。

あー、清楚な黒髪お嬢様はもう消えてしまった。孤高の教授も消えてしまった。もう小説読み返しても楽しくねえよ。なんなんだよ!!!

2015-08-04

自動車危険運転する道も、同様に子供は恐れるようになる。

http://anond.hatelabo.jp/20150804051451

六0キロ制限の表示のある国道。一00キロ近い速度で他のクルマを抜き去っていくスポーツカーがいる。

ドライバーはカーレーサー気分だ。彼にとって道路自由な遊び場であるが、もし、子供達が同じ道路野球をして遊んでいたら、彼はクラクションを鳴らして子供達を追い払うことだろう。

 日本全国のどこか。毎日二人の子供が、自動車事故で殺されている。

毎日どこかで通り魔が出没して子供を殺すようなことがあれば、大きな社会問題になるのだろうが・・・・。

 こうした風景は、我々にとって、ごく日常的なものしかない。

http://news.azwad.com/post/31975473123/

交通安全根本対策自動車抑制にあり

http://greentoptube.hatenablog.com/

そして、自動車危険運転害を野放しにしている地域ほど、子供が減っていく。

道に自動車が増えれば増えるほど排ガス騒音等で環境も壊れていき、重量、専有面積、速度からして自動車存在自体が極めて危険凶器

オランダ自動車乱用を抑制し、自動車を減らすために、自転車安心安全便利に使える環境整備を推進し、高いレベル交通安全を実現している。

2015-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20150728235134

ていうか俺の言いたいことは年収千万未満って普通生活すら不可能なんだよね

子供留学できない、大人数まともに養えない、勉強するための本買えない(普通千冊は買う)、車2台もてない(ふつーはスポーツカーセダン持つ)

あと人間がまともに生活するには一人暮らしでも150平米は必要で、子供2人もいれば6LDKは最低限必要、3人なら7LDK

で、そういう最低限の生活をする経済力年収1千どころか1500でも厳しい

将来自分のガキに奴隷アルバイトさせて高校勉強させない気かよ?底辺どもは。普通子供一人あたり毎月15万は小遣いやる。2人兄弟で年間360万円やる。

フリーザみたいに私の年収は853万ですドヤとかやってる底辺可哀想すぎ現実見ろよ

あと箱根火山噴火したら郊外に即座に家引っ越さなきゃいけないし、第二次日中戦争になったら渡米する金もいるか

年収4、5千もない時点でライフライン崩壊してんだよねいまどき

ちなアメリカエリートの平均収入がそれくらいなので、低次元な水準で競争してプライド満たそうと必死底辺現実をみましょう

2015-07-26

トヨタスバルディーラーに行ってきた(86BRZを見に)

トヨタスバルディーラーに、兄弟であるハチロクBRZを見に行ってきたんだけど、そのメモ

ちなみに私は、今の乗用車種はトヨタでもスバルでも無いもので、今後はマニュアルトランスミッションの車に乗り換えたいと思っている。

感じたことまとめ

トヨタに試乗に行くとめっちゃセールス受けるから覚悟必要だぜ、ってこと。(企業姿勢としては凄いと思うよ。)

トヨタ

トヨタは売ることに長けている。さすが。

セールスマンは、特に車に詳しい訳ではない(一般乗用車は詳しいのかも知れない。)。売るための金銭面絡めた交渉はすごく上手い。

見積もりも「とりあえず」と出してくるし、乗ってきた車まで査定して、なんとしても売ろうとしてくる。

オプションを沢山勧めてくる。

・残価設定プランでもって、3年で手放してもいいじゃないですか、と売ってくる。

スバル

スバルは、好きな人に買ってもらえばいいな、という雰囲気を感じた。

・金銭面の交渉もそこそこに、「また乗りに来てくださいね~」と気持ちよく帰してくれる。

・試乗コースの選定が上手い。

・ずっと乗ってもらいたので、じっくり選んでほしい、と公言している。

オプション品の着け外しの選択肢が、トヨタより幅広い。

車の魅力

・低重心で軽いこと(水平対向が本当に低重心になるかというのは知らないが、体感的な車の挙動は一体感があってクイック。かつ安定している。)

・乗り心地は存外に良い。ボディがガッチリしている。

スピードを上げると遮音性はいまいち。これはスポーツカーなので仕方ない。

・サウンドエンハンサーは過剰演出にも思える。

トランクは浅いし狭い。

まずはスバル

お店に行くまで。

試乗予約の電話をすると、多分若いお姉さんが希望車種と時間帯を聞いたうえで、最後は営業担当に代わってくれた。

とてもスムースだし、お姉さんの声かわいいし。

お店で

駐車場スバル車で一杯で、アウェー感満載w

そこそこカワイイお姉さんのお出迎えの後で、営業担当の方がすぐ出てきてくれてスムースで感心した。

ひとまず店内で住所等を記入しつつ、私の車のニーズを色々と聞いてくださる。

スポーツカーという意味ではBRZおすすめだけれど、たまに4人乗りたいとなるとWRXまたはS4も試乗してみたらいいかもしれませんね、という分析だった。

暑かったけれどお茶も出て来ず、すぐにBRZ試乗しましょう!という前のめりな感じ(というか、営業担当さん自身が喋るのが楽しくて忘れてる気がする。

試乗

BRZの「S」(一番豪華なモデル)が試乗車として用意されてレッツゴー。

バイパス的な、スピードも乗りやすい道を30分くらい走り回らせて貰える。

車そのものは、低く、低重心で、ロールも少なく取り回しやすい。軽さも効いているいい車だった。

タイヤのせいか、理由不明ながら、圧倒的に86よりも乗り心地が良かった。)

後部座席は緊急用としても苦情が来るだろうと思うほど狭く、完全な荷物置き場。

トランクも狭い。

続けて、おまけでWRXに試乗。

トルクが凄い、化け物。クラッチも重いが、繋ぐのは楽。

踏むだけで凄い加速。公道では使いきれない性能。

他方で、

視点BRZより高くて、ボディの見切りも良く視界が広いので、その意味で街乗りしやすいはず。

セールスマンも、年配の人が買うことが多いと言っていた。

試乗後

カタログベースに値段とカスタマイズの案内をしてくれる。

軽い気持ちで見に来ている旨を伝えたので、そのまま帰してくれた。

トヨタ

お店に行くまで。

電話で予約すると、カワイイっぽいお姉さんが日時を聞いてくれるものの、勝手に「修理」だと勘違いして入庫の日取りを取ってくれてしまう。

改めて試乗の旨を伝えると、営業担当に代わることとなり、直接約束する。

お店で

駐車場狭すぎワロタ状態で、ほぼ外の歩道にはみ出た部分に止めさせられる。工場内はトヨタミニバンで一杯。店内も家族連れで一杯。

すぐにお茶が出てきて、20分くらい営業担当を待つ。その間にも、「シエンタカタログください」というお客さんが何人も。

営業担当の方が出てきて、さらに試乗車の準備ができるまで10分待った。

「試乗車はオートマになります」というので、少々びっくり。

電話マニュアルである旨を確認していたけれど、「マニュアルモードで運転できますので」と言うのでとりあえず乗ってみた。

なお、マニュアルの試乗車は他の店にも無いと言っていた(まじで?)

試乗

社員の車な気がしないでもないような、車内の微妙な汚れ具合が気になりつつレッツゴー。

オートマチックは、トルコンの滑りが感じられて、せっかくのエンジンのパワーとレスポンスが味わいにくいことはスグに分かった。

それから、足が明らかにゴツゴツしていて、タイヤ空気圧がおかしいか、他に何か問題がある気がした。

BRZとは、足回りのセッティング微妙に違うらしいが・・・

車内では、色々スペック等について投げかけてみるものの、86についてはあまり知らない様子。

試乗コースも、細い道や裏道が多くて少々選択が悪い気がした・・・

試乗後

ここから本領発揮。

カタログベースに、細かいニーズを聞いてきたうえで、「とりあえず!」とか言いながら見積書を出してくる。

オプションてんこ盛りで380万円。たけえな。

その上で残価設定型クレジットプランで、3年後に買い取ってまた乗り換えてもらうのでも全然いいですし、お得に乗れますよ、ってなセールスをしてくる。

最大の欠点は、ベーシックな3ライン選択肢で、オプションもほぼ決まってしまってカスタマイズできない事だと思った。

2015-06-19

スポーツタイプ自転車流行ってからおかしくなった

自転車は、今まで通り、歩道ゆっくり走っていればあまり問題ない。

スポーツタイプ自転車流行ってからおかしくなった。

例えば、スポーツカードリフト流行っても、そんなことはサーキットへ行け!と言われて終わるはずだ。

じゃあ、制限速度を130キロしましょうとはならない。

スポーツタイプ自転車流行った時も同様に、そんなスピードを出すなら、山へ行け、競輪場へ行け!と一括して終わればいいのだ。

それなのに、どうぞ車道をお使いください、みたいなことをするからいけないのだ。

2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610001620

当方2歳の息子を持つ父親ですが、妻が難産だったので育休は少しだけ取りましたが、まぁそれでも今に至るまで

結婚前に買っていたスポーツカーロードスター)は買い換えろ→ミニバン の既定路線

かい音たてるな

料理は薄味にしろ

選択は子供服と分けろ、柔軟剤はこれの時にはこれを入れろ

夜は暗くしろ

帰ってきたらリビングに入る前に手を洗え、足を洗え、何なら風呂はい

タバコ吸ったら1時間子供に近づくな

テレビジョジョ3部を見ていたら暴力表現教育に悪いから他の部屋で見ろオラァッッ!

などなど。それ以外にもおむつ交換や夜泣きエターナル抱っこなどなんでもしたよ。

洗濯物は子供が生まれただけで倍増。

それでも子供可愛いので問題ない。

もうね、父親になった時点で、俺の人生は俺のためではなくこの子と妻のためにあるんですよ。

仕事大事だけど、仕事より大事ものができたからよかったじゃない。

2015-05-09

車を運転している人って危険認識している人いるの?

バイクの人より車に乗る人のマナーの悪さ。

車はバイクよりも危険なんだよ。

2015-05-04

「MIRAIには未来はない」理由を、理系はてなーにわかるように書く

理系はてなーのみなさんは、MIRAIに関するさまざまな問題点の指摘をすでに目にしているだろう。

曰く、水素自動車に使われる水素は結局は電気で作るほかなく、その電気化石燃料含めた既存の発電設備で作る。化石燃料をそのまま使う内燃機関車や、電気の段階でエネルギーを受け渡すEVより多段階のエネルギー変換をしているわけだから、そのぶんエネルギー効率が落ちている(実際、コスト比較するとHVEVよりも燃費は悪い)。水素ステーションという社会的インフラ基盤を整備するコストも高い。液体ではなく気体を扱うわけだから設備にもそれだけ高い保安性能が要求される。1拠点で1億円かかると言われている。エネルギーロスがある技術に、多大な社会的投資必要になる。

これらはすべて、MIRAIという車両の「川上」に属する問題だ。でも、MIRAI自体問題について指摘した文章をあまり目にしていない。そこにこそ「MIRAI(FCV)には未来がない」ことの雄弁な証拠があるというのに。

なんでMIRAIには未来はないと思うのか。端的に、でかすぎ、重すぎなのだクラウンよりも5mm短くて横幅が15mmでかい。同サイズ以上。車重は2000kgオーバー。定員は4名で、後部座席の足元は前席下に入らない。トランクは狭小。これが、FCV未来がないことの証拠だ。

そんなことがなぜ問題なのか。「初代の実験販売車だからいいじゃないか。そのうち改善されていくだろう」。そうではない。たとえば初代プリウスはMIRAIより全長が600mm、横幅は100mm短く、車重は1200kg台で、定員5名だった。MIRAIより800kgも軽いのだ! 初代プリウスをあれだけコンパクトパッケージにまとめたトヨタが、MIRAIでは会社の命運を賭けてもここまでのパッケージングしかできなかったということが、FCVの将来を暗示している。MIRAIはHVに比べても、積載している技術要素が多く、しかもそれぞれ小型軽量化するのが困難な技術的制約があるから、この大きさと重さになってしまっている。以下、それぞれの技術要素について言及する。

まずFCスタック燃料電池部が重くてでかいこの重さと大きさでどうにか155psを確保した。2tを超える車重を動かすにはおっつかっつのレベルだ。しかも、その性能(重量出力比)を規定しているのが化学反応領域なので、技術革新のペースが電子技術機械技術よりも格段に遅い。これは燃料電池だけでなく、電池技術一般的命題として知られている。実用車として必要な出力を確保するには、大幅な小型化は難しいだろう。

高圧水素タンクも重くてでかいでも、これ以上小さくすると650kmという内燃エンジン車の平均的航続距離を切ってしまう。タンク圧を上げればそれだけリスクが増す。現状でも水素自動車スタンドでは危険性を考慮し、専任オペレータチャージしなければならない(=セルフ補充はできない)仕様なのだから、これ以上の高圧化の可能性はないだろう。そしてタンク耐用年数は15年だ。しかも2年毎に定期点検必要になり、一般車検場では検査はできない。とてもエコだのサステナビリティだのを胸を張って主張できるような代物ではない。

水素ガスの供給系も重いしでかい燃焼性の液体を発火プラグの直前で気化する内燃機関に比べて、気体を高圧タンクからスタックまで送り込むのだから、配管の気密性もポンプの性能も桁違いに保安基準が高く、それだけ重く大きくなる。これも技術的制約であり、簡単解決できるようなものではない。ちなみにこの車には数ヵ所に水素ガスのガス漏れ検知装置がついている。

廃熱系も重くてでかい水素自動車は水しか排出しない。つまり排ガス経由で廃熱を抜けない。しか燃料電池部分はかなりの発熱を伴う。FCスタックで起きているのは、酸素水素から電気と水と熱を作る反応だからだ。だからあの異形の巨大グリル必要になり、その内部に大型のラジエーターが鎮座している。これも化学反応特性に紐付けられた制約だから技術革新で容易に克服できるものではない。

バッテリも、EVほどではないにしろ、それなりに重くてでかいFCスタックだけでは柔軟な出力制御回生はできない。だから大型の補助バッテリセルを積んでいる。FCスタック+モーター+バッテリというパワートレイン。これエンジン+モーター+バッテリパラレルな、要はHV車と同じような構成なのだHV並みにパワートレイン構成が複雑で、構成部品も多い。しかも可燃性気体を扱うぶんだけ重く大きくなる。これは技術革新だけでどうにかできるような問題ではない。FCVという特定テクノロジーの組み合わせによる、固有の限界、固有の制約というものがある。それがMIRAIの初期モデルの性能と価格規定している。こう説明すれば、理系はてなー直感的に「あっこれ、技術的に筋が悪いな」と感じるのではないだろうか。

から値段も高い。補助金なしなら700万円オーバーだ。そこに、国民の皆様の血税が220万円注ぎ込まれて、やっと500万円程度になる。ちなみに初代プリウス補助金なしで215万円だった。おわかりいただけただろうか。だからMIRAIには未来がないのだ。

6年後の追記

2021年6月16日ホンダ・クラリティFuel Cell生産中止が発表された。ホンダ、FCV生産中止 販売低調で : 日本経済新聞 理由販売低調。そりゃそうだ、高い(783万円)、でかい全長4915mm・全幅1875mm)、買いにくい(リース専用)。2021年6月時点でも全国の水素ステーションの数は147箇所止まり助成金たんまり乗せて官公庁法人に買ってもらうしかマーケットがない。そもそもクルマとしてのユーティリティが乏しいFCVで、さらにあえてホンダ車を選ばなければならない自治体企業ほとんどない。全世界での累計販売台数はわず1900台だったそうだ。FCV全体を断念するわけではなくGM合弁でFCVは続けるということだが、あくま保険的なムーブだろう。

もう一方のトヨタ・MIRAIはどうなったかといえば、こちらも累計販売1万台・国内販売3700台と全く振るわない状況だったが、2020年12月にガラッと雰囲気の変わった2代目が出てきた。https://toyota.jp/mirai これが実にお見事なのだ。といっても「これなら売れる! FCV時代が来た!」という意味ではない。5年前にこの増田で書いた諸問題まったく解決できないまま、それでも「FCVには将来性がある」という幻想を維持するために、針の穴に糸を通すようなコントロール商品企画をやり直し、それにある程度成功している、ということだ。

どういうことか。まずボディサイズだ。レクサスLSと同じGA-Lプラットフォーム採用して、全長4975mm・全幅1885mmに。ちなみに初代は全長4890mm・全幅1815mmだった。初代よりひとまわりデカくなっているのである! 価格は? 細かくグレードを刻んで710万円〜860万円。こちらも高くなっている! 高圧タンクはどうなった? なんと3本に増槽している。しかも1本は運転席の真横に据え付けられている。

全幅1885mmにして、巨大なフロアトンネルにも水素タンクを入れて、750〜850kmという航続距離を確保。全長4975mmにして、ゴルフバッグ3個分のトランクを確保。大径タイヤ採用して地上高を上げ、タンク寸法を拡大。とにかく、全体をデカくすることでどうにかした。「技術課題解決しないという解決をした」ともいえる。

一方でトヨタはさすがだなと思うのは、そういう「FCV限界に気づかせないための、ほぼ唯一の正解ルート」を新型MIRAIでちゃんと選んでることだ。上司に「お前、FCVなんとかしろや」と言われた時に現場が練ってくる商品企画としては、ほぼ100点満点といえる。つまりデカさと高さを「これはあくまで高級車、ラグジュアリーカーなんですよ〜」という建て付けにすることで、「要素技術的に小型化・低価格化が困難」という自家用FCVの致命的欠点希釈したのである

自家用FCVの「デカい・狭い・高い問題」を誤魔化せるのは、もともとボディサイズが大きいスポーツ寄りの大型セダンか大型SUVぐらいしかない。だがエコカーの上得意である自治体法人SUVを買わない。だからMIRAIは「レクサスLSみたいな、スポーツ寄りの大型セダン」になった。2代目MIRAIは、顔つきこそスポーツカーっぽいが、シルエット的にはギリギリ自治体法人用のショーファードリブンカーにも富裕層向けのドライバーサルーンにも見えるし、実際に両方のニーズをそこそこ満たせるように作ってある。辻褄は合ってる。

ショーファードリブ用途に供するために、狭い車内で後部左右席をめいっぱい広く取った。だから後部中央席は実用に向かない。あくまで「5人定員」というカタログスペックのためのエマージェンシーシートだ。これはファミリーカーなら大きな欠点だが、ショーファードリブンやドライバーサルーンなら別に困らない。ほとんど使わないから。辻褄は合ってる。

後部中央席を実際に使わない想定なら、フロアトンネルを大きくしてそこに水素タンクを増槽してもいいよね、となる。結果として航続距離が伸び、600km→850kmになった。これで水素ステーション不足の問題をある程度緩和できている。辻褄は合ってる。

ガッチガチの制約条件の中で唯一の正答を導く論理パズルみたいなことになってて、しかちゃんと正解してる。さすがトヨタ。だがこれは「やっぱりFCV大衆乗用車(5人乗り+5ナンバー)を作るのは無理でした」という事実上の敗北宣言でもある。やはりMIRAIには未来がないのだ。

追記追記

おそらくトヨタも、自家用FCVという路線にはもう勝ち目が薄いと認識していると思う。そこで繰り出してきたのが水素エンジンという隠し球技術的にはそう目新しくなく、過去にも複数メーカー販売している。ただカーボンオフセット問題視される以前は既存ガソリン内燃車に比べて全く優位性がなかったし、そもそも世の中に水素燃料のサプライチェーン存在していないから普及することもなかった。

でもFCV普及が厳しくなった今、水素エンジン車は、既存自動車メーカーが手持ちの技術資源を使ってEV勢に対抗しうる希少な選択肢になる。内燃で培った基幹技術の多くを使い回せるので、今からでもイノベーションで先行するEV勢にキャッチアップしやすい。ミッション系ほか大手下請サプライヤーもそのまま連れて行ける。ガソリンに比べて重量エネルギー効率はかなり悪いが、お得意のHV機構と絡めれば何とか燃費実用域まで持っていける可能性はある。官民を巻き込んだ水素ステーション全国展開というプロジェクト延命もできる。モジュール化に不向きなので中長期ではEV勢に対してどうしても不利になっていくが、レガシー技術延命させて戦えるとこまで戦うというのも旧主派勢力の立派な戦略だ。3代目MIRAIは、出るとしたら普通水素エンジンHV車に生まれ変わっているかもしれない。

(続きを書きました https://anond.hatelabo.jp/20210820195856

2015-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20150211044349

差別学校で教えられた通りの絶対悪と考えているなら

もう少し自分の頭で考えたほうがいい。

我々は物や人から属性抽出してグルーピング

それらの過去歴史から未来予測することができる。

①は②であることが非常に多い→だから③しよう。

このような予測判断力人間が持つ貴重な能力だ。

 ①大きな道路        ②交通量が激しい ③注意して横断しよう

 ①XX国人         ②不法滞在者   ③職務質問

 ①XX大学卒の人      ②優秀      ③面接

 ①赤いスポーツカーに乗る人 ②運転が無謀   ③車間距離を開けよう

 

①~③には色々なものを当てはめることができるが

その結果下された判断が、自分にとって都合の良いものであれば喜び

不利なものであれば反発し、時間コストをかけて個々を評価しろと言う。

あらゆるものを「差別」とみなし、すべての物事を1つ1つ見極めることは出来ない。

差別区別ラインがある。

現在ラインは非差別団体らが努力政治力で勝ち取ったものである

他人の作った基準盲目的に従っていればいいというものではない。

2015-01-14

叔母

私の叔母は母と結構歳の離れた人だった。いつも誰かが私の悪口を言っているという話で始まる、境界性なんたらにかかっていた人だったが、いつも私に優しかった。

子供の頃、私は母に優しくされていなかった為、いつ会っても優しい叔母が大好きだった。ある時私が母と叔母の家へ遊びに行ったとき風邪をひいてしまった。最初に体調の異変に気付いたのは母でなく叔母だった。叔母は私の顔を両手ではさみ今日は元気がない、どうしちゃったの?と聞いた。その時自分も体調の変化に気付いていなかったので驚いた。遊びに来たのに熱を出して可哀想だとか、部屋に様子を見にきてくれたのは叔母だった。いとこはヒマだろうと言ってちょっと大人のマンガを貸してくれた。僕が家まで送ってあげると言い、カッコいいスポーツカー私たちを家まで届けてくれた。

両親の口癖は「甘えるな、お前の召し使いじゃないんだ、お前は女王さまとでも思っているのか」だった。叔母は私の気持ちを気にして、大事にしてくれるという、両親にはない温かさがあった。

叔母は母より美人だった。それも誇らしかった。

2014-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20141026074232

この間、対向車線で、高そうなスポーツカーが止まってて、そこから後ろ大渋滞

おされな服装のおっさんが、ボンネット覗きこんでて、これまたおされ決め込んだお姉さんが困り果てて「だせえ」って思ったねw

やっぱ日本車故障も少なくて最高だと思うよ

2014-10-25

自動車は年間5000人近い人命を奪っている。

http://anond.hatelabo.jp/20141024223055

自動車害 自動車モラル崩壊まとめ 自動車運転手らは昨日も今日交通犯罪行為地域危険にしている。

http://goo.gl/Lu5FwP

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

全然割合の少ない自転車加害事故を大仰に取り上げ、抑圧につなげるマスコミ行政

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%

http://goo.gl/HJMmlt

乗り物別占有面積。自動車の面積弊害が一目瞭然。

http://www.tkz.or.jp/con13.html

自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両消防車両も) 失われる人命。

http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

数少ない公共交通機関でのテロ事件通り魔

年間4000人以上もの人命を毎年コンスタントに奪っている自動車

これを天秤にかければ、ある程度理性と知性がある人間ならば、どちらを選ぶかは明白だと思いますよ。

テロ通り魔だと言い出すならば、自動車こそ全国でテロ通り魔をやっている実行犯です。

なんで日本人自動車暴走するのか 1...

http://news.azwad.com/post/31975473123/1

日常風景

 老夫婦横断歩道のところで立ち止まっている。クルマが次々と目の前を走りすぎていく(横断歩行者妨害違反。併せて速度超過も蔓延歩行者などの弱者と接触すれば自動車運転手の過失が厳しく問われ交通刑務所行きも珍しくない。)。

自動車の流れが途絶える瞬間を見計らって二人はあわてて道路を横断していく。

横断歩道とは、歩行者クルマの途切れるのを待つための場所なのである

 いわゆるRV車の鼻先、ちょうど子供の頭くらいの高さに、異様なバーが取り付けられている。

野生動物が飛び出してきたとき、これをはねのけてクルマ安全を守るショックアブソーバーだ。カンガルーバーと呼ぶ。

ちなみに日本カンガルーが飛び出してくる道路は無い。何を跳ね飛ばそうというのだろう。

 六0キロ制限の表示のある国道。一00キロ近い速度で他のクルマを抜き去っていくスポーツカー(速度超過の交通犯罪行為、多くは車間距離保持義務違反幅寄せ暴行罪も併犯)がいる。

ドライバーはカーレーサー気分だ。彼にとって道路自由な遊び場であるが、もし、子供達が同じ道路野球をして遊んでいたら、彼はクラクションを鳴らして(警音器使用制限違反)子供達を追い払うことだろう。

 日本全国のどこか。毎日二人の子供が、自動車事故で殺されている。

毎日どこかで通り魔が出没して子供を殺すようなことがあれば、大きな社会問題になるのだろうが

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140419021450

おっさんのカッコイイが時代遅れなんだろ。

なんで、俺がカッコイイと思う=若い世代がカッコイイと思うなんだ?

ジジくさいデザインって思わないのか?(流行遅れ

というかスポーツカーカッコイイとか幻想ってのは定説

カッコイ外車ってどこよ? どのメーカーのどの車種よ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん