「一条」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一条とは

2020-04-21

一律給付金が手に入ったらどう使うのがいいのか

生活環境や個々人の経済面で変わるところはあるが、

比較一般的テレワーク仕事量・収入が大きく変わらないサラリーマン、または雇用助成金で5~8割程度の給料保証された勤め人と仮定する。

給料は少し減ったけど貯蓄は少しあるし半年程度は生活水準は変えなくても大丈夫な人。

だが、もらわないという選択肢ができるほどの余裕はない。

結婚している場合子どもはおらず、パートナーも同一条件で生活水準への影響はほぼない。

この場合において10万円をどう使うのがいいのか正直わからん

寄付生活費旅行、娯楽費、買いたいものを買っちゃう投資、貯蓄など。

10万円ってすぐ消えるようだけど、すぐ消えないし、

今回の給付金っていうのは生活に困っている層への補助が前提の上で、

わずかでもゆとりがある層は経済を回すという側面もあると思いたいのでもらわないという選択肢もない。

うだうだ考えず好きに使えばいいわけだが、それは思考停止すぎるんではと思うので、

それぞれ考えがある人の意見いただきたい。

2020-04-20

現行憲法では外出禁止強制できないのか?

法律限定条件付き)制定すべきだと思うんだけど

できないのか?できるけどやらないのか?

教えて頭いい人

基本的人権

第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法国民保障する基本的人権は、侵すことのできない永久権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

自由及び権利の保持義務公共福祉性〕

第十二条 この憲法国民保障する自由及び権利は、国民不断努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

個人尊重公共の福祉

十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命自由及び幸福追求に対する国民権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重必要とする。

2020-03-16

西側諸国中国ワクチン開発で先を越されてはいけない

COVID-19という嫌らしい感染症は、ワクチンを使った集団免疫に頼らないと抑え込むことは難しいようだ。関連する科学者たちは全力を挙げてワクチン開発に取り組んでいることだろう。「SARSMERSですらまだ有効ワクチンがないのにそう簡単にできるわけがない」という悲観論もあるが、CRYSPR-Cas9などの遺伝子編集技術といった、当時は確立していなかったツールもあることだし、ワクチンの近い将来の開発・実用化には楽観的見通しを私は持っている。

ただ問題は、「誰が最初に開発するか」である

SARSMERSは抑え込みに概ね成功したこともあり、ワクチン開発にリソースをつぎ込み続ける動機付けにはならなかったと想像するが、現時点でCOVID-19ワクチン開発に多くのリソースを注ぎ込む動機があり、しかも実際そのリソースがあり、対象とする検体を最も保有するところはどこかというと、言うまでもなく中国であるワクチン開発には人体への影響を調べるための多段階の試験必要となるが、武漢で不足するインフラ労働者としてウィグル人を送り込んでいるという不確定情報もあり、中国なら彼らを使った人体実験もやりかねない。そもそもCRYSPR-Cas9を世界で初めて人体実験した国であるワクチン開発加速のためのとんでもないリソースを持っているのである

さて、COVID-19ワクチン中国世界に先駆けて開発・実用化するとどうなるか。その化学構造製造方法世界各国で特許取得すれば、中国製造したワクチン(またはライセンス製造させたワクチン)を、中国意向に逆らう国に使わせないようにすることは、法治主義に則る西側諸国実施することは簡単だ。つまり中国に逆らうとワクチンが使えないのだ。想像するだけで恐ろしい未来ではないか

数日前、「オランダ科学者世界で初めてCOVID-19の抗体を分離識別した」とのニュースが流れたが、なんだか白々しいと思わないか武漢であれだけ多くの症例経験した中国科学者たちが、まだ抗体を見つけていないはずがない。発表が禁じられているだけだ。ワクチン開発も、二歩も三歩も進んでいるはずだが、中国にとっては軍事機密と同じ扱いなのだ。決して明るみに出ることはあるまい。

愚かな私は今朝になってようやくこのことに気づいたが、このことに気づいた世界の賢人たちは既にたくさんいることだろう。ビル・ゲイツマイクロソフトを放り出して自身財団業務に専念するのも、おそらくワクチン開発で中国西側特許を取らせないために違いない。

これは戦争だ。人類未来のために、中国支配される暗い未来から逃れるために、西側ワクチン開発の科学者たちには全力で頑張ってもらいたい。たとえワクチン開発では先を越されても、せめて特許だけは回避できるよう、一矢報いてほしい。

追記

もしかして人体実験で得られた知見では特許は認めないという条項があるのか?詳しい人がいたら教えてほしい。一条の光となるかも。

2020-02-29

anond:20200229230908

特定品目は政令で定めるものから政府がその気になればすぐに転売で得た利益課徴金として国に奪われることになる。

在庫は早めに処分した方がいいよ。

国民生活安定緊急措置法

特定標準価格の決定等)

八条 第四条から前条までに規定する措置を講じてもなお指定物資価格の安定を図ることが困難であると認められる場合において、その指定物資価格の安定を確保することが特に必要であるときは、政令で、当該指定物資特に価格の安定を確保すべき物資として指定することができる。

2 第三条第二項の規定は、前項の規定による指定に準用する。

第九条 主務大臣は、前条第一項の規定による指定があつたときは、その指定された物資(以下「特定物資」という。)のうち取引数量、商慣習その他の取引事情からみて特定物資価格の安定のためにその価格の安定を確保すべき品目(以下「特定品目」という。)について、遅滞なく、特定標準価格を定めなければならない。

課徴金

第十一条 主務大臣は、特定品目の物資販売をした者のその販売価格が当該販売をした物資に係る特定標準価格を超えていると認められるときは、その者に対し、当該販売価格と当該特定標準価格との差額に当該販売をした物資の数量を乗じて得た額に相当する額の課徴金国庫に納付することを命じなければならない。

強制徴収

第十二条 主務大臣は、前条の規定による課徴金をその納期限までに納付しない者があるときは、督促状により期限を指定してこれを督促しなければならない。

2 主務大臣は、前項の規定による督促をしたときは、同項の課徴金の額につき年十四・五パーセント割合で、納期限の翌日からその納付の日までの日数により計算した延滞金を徴収することができる。

3 主務大臣は、第一項の規定による督促を受けた者がその指定する期限までにその納付すべき金額を納付しないときは、国税滞納処分の例により、これを徴収することができる。

4 前項の規定による徴収金の先取特権順位は、国税及び地方税に次ぐものとし、その時効については、国税の例による。

2020-01-31

CG児童ポルノ判決山口厚補足意見について

判決全文はこちら→http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/197/089197_hanrei.pdf


ごくごく一部で話題になっている山口厚補足意見について自分メモ

児童ポルノ製造罪は,このような性的搾取対象とされないという利益侵害処罰の直接の根拠としており」という文言から最高裁(と山口厚)は「児童ポルノ製造罪の保護法益個人的法益」だという解釈を取ったと言える

ここで疑問点として、「では被写体が18歳以上になってから同意があったら、あるいは被写体が死亡していたら、流通・所持については問題がないのか?」という点がある

合理的解釈としては「児童ポルノ所持罪については保護法益社会的法益である」という立場であること

これに対する疑問点は二つ

1.児童ポルノ禁止法一条「この法律は、児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童権利を著しく侵害することの重大性に鑑み、あわせて児童権利擁護に関する国際的動向を踏まえ、児童買春、児童ポルノに係る行為等を規制し、及びこれらの行為等を処罰するとともに、これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童保護のための措置等を定めることにより、児童権利擁護することを目的とする。」という文言と、同法に定められた犯罪保護法益社会的法益とするのは矛盾しないか

2.同じ特別法で定められた二つの犯罪保護法益が違うのは許されるのか


正直よくわからないので詳しい人教えてほしい

2019-12-18

結婚式で使ったアニソンゲーソン

自分が忘れないようにメモ

<入場>

Love wing bell/星空凛飯田里穂)、西木野真姫Pile)、小泉花陽久保ユリカ)、絢瀬絵里南條愛乃)、東條希楠田亜衣奈)、矢澤にこ徳井青空

作中でウェディングドレス描写があったのでこれ以外思いつかなかった

乾杯

さよならバイスタンダー/YUKI

華やかなストリングスではじまる曲なので乾杯発声と一緒に流してもらった

ケーキ入刀>

プラチナ/坂本真綾

世代的に招待客も知っている人が多そうだった

<退場>

Allegro Cantabile/SUEMITSU & THE SUEMITH

ピアノロックで盛り上がりそうだったので

リフレクティア/eufonius

美メロなので

プロフィールムービーBGM

ドラマチックLOVE/一条シン(寺島惇太), 太刀花ユキノジョウ(斉藤壮馬), 香賀美タイガ(畠中 祐), 十王カケル(八代 拓), 鷹梁ミナト(五十嵐 雅), 西園寺レオ(永塚琢馬), 涼野ユウ(内田雄馬)

キンプリジャニーズではない)にハマっていた

恋のオーケストラ/吉谷彩子

歌詞が可愛くて


<歓談>

恋愛サーキュレーション/千石撫子(花澤香菜)

ウケ狙い

silky heart/堀江由衣

から好きな曲なので

メタリズム/伊藤かな恵

ギャグアニメEDとは思えない神曲

コイノシルシ/神のみぞ知り隊

歓談にちょうどいい雰囲気だと思った


<再入場>

History Maker/DEAN FUJIOKA

再び盛り上げたかった

キャンドルサービス

Groovin' Magic/ROUND TABLE featuring Nino

新郎新婦身長差があるので歌詞と合っていると思った

両親への手紙朗読

さな手のひら/riya

絶対この曲でやると決めていた

新郎新婦退場>

素敵だね/RIKKI

末永くともに歩んでいくという決意を込めて

エンドロール

光/宇多田ヒカル

PVパロディをやろうと思ったが皿洗いしてるのがうまく撮影できる間取りではなく諦めた

2019-12-11

anond:20191211101840

タイトル「つかれた」が全てをもの語っている。

貴方は休むべきです。

休むためには、他の力を貸りないと。

兎も角、他の力を貸りて休むことです。

今の貴方は一杯一杯ですから、見ることもできず、聞くこともできず、話すことも出来ず…気持ちガチガチです。

いや、生理的な肉体も、疲労困憊状態です。

幸いにして、貴方の一文が、一条の光です。

助けの具体的方法については、割愛させて頂きます。(宣伝及び営利目的との誤解を避けるためです)

今も貴方は力いっぱい、一杯いっぱいですが、もうひと踏ん張りして、力を貸してくれる所を探しあててください。

2019-11-30

anond:20191130212302

実は実際に規制しているのは景観法では無いよ。

景観法は全国の地方公共団体における景観条例に法的な根拠を与えるものらしい。

言い換えるならば、景観観点から規制が無い地域でも、景観法自体通用しているので、理念などを守るべきなのには変わりないと思う。強制力がないだけで。

http://www.mlit.go.jp/crd/townscape/gakushu/data3/leaflet07.pdf

法律が制定された頃、全国の地方公共団体景観条例策定する動

きがありましたが、景観形成に向けた基本的理念条例による規制に関

する法的根拠がない、といった問題を抱えていました。そこで、景観法

は、景観形成に向けた5つの基本理念が定められており、これを根拠とし

地方公共団体の取り組みを後押しする各種制度設計がなされていま

す。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail/416AC0000000110_20170615_429AC0000000026/0?revIndex=2&lawId=416AC0000000110&openerCode=1

第百一条 第十七条第五項の規定による景観行政団体の長の命令又は第六十四条第一項の規定による市町村長命令違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

第百二条 次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。

一 第十七条第一項の規定による景観行政団体の長の命令又は第七十条第一項の規定による市町村長命令違反した者

二 第六十三第一項の規定違反して、申請書を提出せず、又は虚偽の申請書を提出した者

三 第六十三条第四項の規定違反して、建築物建築等の工事をした者

四 第七十七条第三項の規定違反して、応急仮設建築物又は応急仮設工作物を存続させた者

第百三条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。

一 第十六条第一項又は第二項の規定違反して、届出をせず、又は虚偽の届出をした者

二 第十七条第七項又は第七十一条第一項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者

三 第十七条第七項の規定による立入検査若しくは立入調査又は第七十一条第一項の規定による立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者

四 第十八条第一項の規定違反して、届出に係る行為に着手した者

五 第二十二条第一項又は第三十一条第一項の規定違反して、行為をした者

六 第二十二条第三項(第三十一条第二項において準用する場合を含む。)の規定により許可に付された条件に違反した者

七 第二十三第一項(第三十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定による景観行政団体の長の命令違反した者

八 第六十八条規定違反して、認定があった旨の表示をせず、又は認定を受けた計画の写しを備えて置かなかった者

第百四条 法人代表者又は法人若しくは人の代理人使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、前二条違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対して各本条の罰金刑を科する。

第百五条 第二十六条又は第三十四条規定による景観行政団体の長の命令違反した者は、三十万円以下の過料に処する。

第百六条 第四十五条規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者は、二十万円以下の過料に処する。

第百七条 第四十三条の規定違反して、届出をせず、又は虚偽の届出をした者は、五万円以下の過料に処する。

第百八条 第七十二条第一項、第七十三第一項、第七十五条第一若しくは第二項又は第七十六条第一項の規定に基づく条例には、これに違反した者に対し、五十万円以下の罰金に処する旨の規定を設けることができる。

2019-11-13

ガチやばいのは前夜祭のほう

安倍首相が、桜を見る会地元有権者接待のために利用したとして騒がれているけど、ちょっと急速に状況が変わってきているのでメモ

どうも、桜を見る会のものではなく、前夜祭と称して桜を見る会の前日に開催されたパーティーのほうが、ガチやばい様相

何がヤバい

公職選挙法の買収に、モロにひっかかっているから。

地元有権者に酒食を提供してもてなす「供応接待」をしてしまっている。(公職選挙法 二百二十一条 四号)

会費を徴収していても、その対価を超える酒食を提供していたらアウト。

今回は会費5000円らしいが、ホテルニューオータニの「鳳凰の間」を貸し切っており、そこで相応に高級なお酒寿司などを提供しているので、どうみても超えている。

するとどうなるか?

公職選挙法の買収違反となれば、衆議院議員は辞職。さらに5年間にわたり地元選挙区から立候補禁止される。(公職選挙法 第二百五十一条の二)

公職選挙法のなかでも買収は悪質な罪として罰則が重い。

総理大臣国会議員であることが必要条件なので、総理大臣地位自動的に失う。

からヤバい

安倍首相自身は関与していなかったのでは?

前夜祭のほうは 後援会選挙事務所主催しており、もしそうならば連座制適用対象と思われる。(公職選挙法 第二百五十一条の二 一号もしくは三号)

連座制適用されれば、(普通はあり得ないが)もし仮に万一 安倍首相本人がまったく知らなかったとしても、アウト。

でも民主党政権も(略)

旧民主党も、これまでの自民党歴代首相も、「前夜祭」などという地元有権者への私的な宴席は、設けていないでしょ?

(もし設けていたのならば、同様に公職選挙法適用されるだけの話だが。)

桜を見る会を開催すること自体は、れっきとした国家行事であり、違法ではない。

違法行為ではないので、法で定められた罰則もない。

人選については相当に疑わしいが、それでも争える余地は(増田個人的には)相当にあると思う。

でも、前夜祭は国家行事ではない。

公職選挙法という重い罰則つきの法律違反している疑いがあることが、なによりもヤバい

さらに、前夜祭は後援会選挙事務所主催する私的な催しのため、決定過程などで言い訳できる余地ほとんどない。

(正直なところ、「内閣府の〇〇が勝手にやった」などと 末端の官僚人身御供にされる可能性が減ったことは、ホッとしている)

2019-10-19

anond:20191019121223

快適まで読んだ

用があるのは快適じゃない人だけ完全限定一条件なので

呼ばれるまで世界の果てで快適を一人満喫してていいよ

2019-10-06

ラフィネさん主催のRWCスペシャルイベントに参加してきた日記

去る9月29日株式会社ラフィネ さん主催南アフリカワインイベントに参加してきました。

ラフィネさんは南アフリカ生産者ワインを多く扱う都内ワインインポーターです。今秋、日本Rugby World Cup 2019が開催されることから大会観戦を兼ねて南アフリカの8生産者来日していただき日本各地でイベントが開催されました。このうち6生産者に今回限定スペシャルワインを造っていただき、RWC(Raffine Wine Collection)として6本セットで販売、今回はその記念イベントでした。各ワイナリースペシャルワイン1種+通常のキュヴェ1種を出典、もちろん生産者ご本人とお話しでき、またお料理や素敵な記念品もついてくるという大変豪華なイベントでした。

バーデンホーストのアディさんのYuuuuupppppaaaaaa!!!で乾杯からスタート

出典ワインは以下の12銘柄でどれも素晴らしかったです。

ラフィネさんのFacebookテクニカルの詳細が載っていますので詳しくは是非そちらもご覧ください。

◎A.A.バーデンホースト(スワートランド)

A.A.Badenhorst (Swartland)

・Raffine Wine Collection by A.A.Badenhorst

 パールバーグのエイトケイクという単一からシラー100%を全房率100%で醸したキュヴェ、無濾過無清澄シラー100%のキュヴェを造るのは初めてとのことでした。イメージとしてはイエローベルシラー単一品種版でしょうか。果実味がピンと張ったエネルギーに満ち溢れている液体ですがあからさまに濃厚!というわけではなく、非常にクリーンでエレガント。言葉からの印象ですがシラーズ!というよりはエレガント系シラーの美質を存分に感じさせてくれました。他の単一シリーズもそうなのですが、ご本人からは豪快な印象を受けるのにとても繊細に造られているなーと思います

・Ramnasgras Cinsault 2017 (double magnum bottle)

 先日のワインショップでの試飲会でもいただいたキュヴェですがこちらはなんと3Lのダブルマグナム、軽々と持ち上げてらっしゃったのがすごい!前回同様にハーブスパイス香りジューシー果実味、土のニュアンスバランス良く融合した素晴らしいワインでした。

◎アルヘイト・ヴィンヤーズ(ヘルマナス)

Alheit Vineyards (Hermanus)

・Raffine Wine Collection by Alheit Vineyards

 2015年ヴィンテージからリリースしているLa Collineと同じ畑からセミヨン(+セミヨン・グリ)100%、通常版との違いは最上部の区画からのみ造られていること。全房率100%La Collineがリリースされる前はセミヨン・グリ主体スキンコンタクトをしたAllow Heartというキュヴェでリリースされており、Allow Heart再現としてスペシャルワインが出てくるかなーなどと勝手妄想しておりましたがLa Collineのスペシャル版として造ったとのことでした。La CollineはAlheitの上位レンジであるシングルヴィンヤードシリーズ唯一のセミヨン単一(他は全てシュナンブラン)ということもありふくよかさが印象的なのですが、今回のRWC版は区画を上部に限定することで酸やミネラルに伴う骨格をより強く感じることができる大変気品にあふれたキュヴェとなっていました。

・Cartology 2017

 アルヘイトと言ったらカルトジーヴィンテージは昨年リリースされた2017年です。冷涼系グレートヴィンテージということもありリリース当初は酸とミネラルがぎっちり詰まった印象でしたが、それらが徐々にほぐれつつも非常に美しい味わいでした。

◎サディ・ファミリーワインズ(スワートランド)

Sadie Family Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Sadie Family Wines

 南アフリカワイン界の大御所です。白のブレンド公式から引用ではシュナンブラン26%、ルーサンヌ16%、ヴェルデーリョ15%、コロンバール9%、セミヨン9%、パロミノ9%、グルナッシュブラン8%、ヴィオニエ4%、クレレット・ブランシュ4%と多数の品種ブレンドされています土地表現古木に拘りのある生産者ですが、樹齢5年程度の若木イタリアギリシャ品種が入っている、ワイナリーとしても極めて試験的なキュヴェのようです。酔っぱらいながらのメモですがアサンティコ、カタラット、フィアーノ、グレロ(グレーラ?) が入っているとのこと。公式記載品種のシノニムとかでしたらすいません…。これらの品種古木になった時にワイナリーの新しいページを刻んだら素敵ですね。ベビー・パラディウスのイメージとのことですが、よりスパイシービビットな印象を受けました。若木ブドウが使われていることから先入観もありそうですが。もちろん暴れるようなことは無く、非常に綺麗な造りで熟成した姿が非常に楽しみです。

・Columella 2017 (double magnum bottle)

 赤のブレンドフラッグシップであるColumellaの最新ヴィンテージしかダブルマグナムです。エレガントながらも濃厚な果実味に浸れる素晴らしい造りです。ワインだけで満足できる度の高い一杯。

クリスタルム(ボット・リヴァー)

Crystallum (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Crystallum

 クリスタルムのピノ・ノワール上位レンジであるマバレル、キュヴェ・シネマ、ボナファイドを1/3ずつブレンドしたスペシャルキュヴェ。この字面だけでも心が躍ります。全房率はマバレル10%、キュヴェ・シネマ50%、ボナファイド60%とのことですのでシネマはホールバンチ版ではなく通常版由来と思われます。1/3ずつというブレンド比率ですが、色々と試した上でこの比率が一番しっくりきたとのことで個人的には偶然の神秘性のようなものを感じてしまいました。おそらくマバレル由来の透明感のあるアタックから充実した果実味、コクと旨味からの満足感、美しい余韻への一連の流れが一切の継ぎ目・ストレス違和感なく展開される完璧バランスでした。

・The Agnes Chardonnay 2018

 シャルドネの2種あるうちの下位レンジ、先日入荷したばかりの最新ヴィンテージです。乾燥した2018年性格を反映した凝縮感のある味わいです。酸や骨格は2017年の方が豊かである印象ですが優劣というよりは性格の違いを楽しむ、あるいは各個人の好みによる程度の違いと考えます。上位版であるクレイシェルスは今年の分をまだ飲めていないのでどんな感じになっているか気になります…。

ラール・ワインズ(スワートランド)

Rall Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Rall Wines

 ピケニルスクルーフの単一畑のグルナッシュ100%。全房率50%、無濾過無清澄とのことです。このメンバーの中からグルナッシュ100%で思い出すのはサディのソルダートピノ・ノワールと間違うほどの繊細でエレガントな造りですが、こちらはもう少し果実の充実感に寄っておりグルナッシュイメージにより近い印象でした。一方、けして派手ではない綺麗な造りで、静かな波打ち際の漣のように寄せては返す旨味がじわじわと長く続く静謐な美味しさ。Rall AVA Grenache noir勝手に名づけたくなりました。

・Rall Red 2016

 こちらはおなじみのバランスのとれたローヌ品種ブレンド赤(シラー70%、サンソー15%、グルナッシュ8%、カリニャン7%)で、よりしっかりと力強さを感じされる明朗な美味しさが印象的でした。

◎ソーン・ドーターズ(ボット・リヴァー)

Thorne&Daughters (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Thorne&Daughters

 スワートランドにあるパールバーグ(現地の言葉で馬の山という意味らしい)の畑のシュナンブランセミヨンセミヨン・グリのブレンド公式情報だとセミヨン66%、シュナンブラン34%とありますセミヨンセミヨン・グリの比率も聞いておけば良かったと反省パールバーグは風化した花崗岩質の土壌で、良い古木ブドウ畑が沢山あるとのことです。馬と聞くと今回も出ていたRocking Horseが思い起こされますこちらは使い古しの樽で娘さんのために作った木馬が由来でありたまたまとのこと。一条の光がすっと通るがごとくまっすぐと背筋が通った味わい、もちろん単調ではなく果実味や複雑さも備えていてそれらを酸がぐっと引き締めている感じでした。フォーカスが絞られ、はっきりとした輪郭が掴める!

・Rocking Horse Cape White 2017

 ワイナリー看板的な銘柄でステレンボッシュルーサンヌ&クレレット・ブランシュ&シャルドネパールバーグのシュナンブランフランシュックのセミヨン南アフリカ各地からブドウブレンド。もとの造りに加えて2017年というヴィンテージもあり酸がしっかりした綺麗な味わい。

料理は鮨3軒、天ぷら1軒、焼鳥1軒、焼肉1軒、肉レストランカレーケータリングこちらも豪華。スペシャルワインを一通り味見した後にあまり考えずにケータリングスペースに入ってしまい初手で〆カレーを選ぶことをしでかしつつ大変堪能しました。

料理との合わせという点で記憶に残っているのは

バーデンホーストでgrilled beefに合わせるならばシラーサンソーのどちらが良いかお聞きしたところ割と悩んだ後でサンソーとのお返事。

・サディ・ファミリーでColumellaにgrilled beefはどうか?とお聞きすると肉はいらない。ワインだけでOK!!と言われました。確かに…!

白身主体の鮨を片手にRocking Horseもらいに行ったところvery nice for SUSHI!!と言われました。

カレースパイス感あるのにワインを全く邪魔しない…。じっくり煮込まれた肉カレーの旨味とRallのRWCスペシャルのしみじみとした旨味を堪能しました。

マグロとCrystallumのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

天ぷらとAlheitのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

生産者の方々との交流ワイン料理の美味しさ、大変貴重な経験ができた素晴らしいイベントでした。

生産者の皆様、料理人の皆様、運営ラフィネの皆様への最大限の感謝を!!

そして一週間たった今もそれぞれの味わいを思い出しつつセットの追加購入をどうするか悩む日々です…。。。

2019-08-14

anond:20190814003453

有栖川とか

一条とか

西園寺とか

如月とか

鴻池とか

そういう雅なお名前なら、わかる。

2019-06-14

anond:20190613214100

殺人教唆かな

教唆」は、刑法第61条に次のように規定されています

第六十一条 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

殺人」に限らず、犯罪行為を直接行うのではなく、他人をそそのかして実行させる罪が「教唆罪」となります

馬鹿みたいなことやめたほうが良いよ?

2019-05-15

京都市区内の住所ほんとなんとかして・・・

お客さんの注文で手書きFAXきてこういう住所になってる

これを宅配会社の送り状システム入力しないといけない

京都府京都市●●区東□□通一条上る なんちゃらビル△F

××事務所

これの宅配伝票を作らないとならない

郵便番号が602しかないので、検索するじゃん?

京都府京都市●●区東□□とかで検索しても出ない

××事務所サイトにも上記の内容でしか載ってない。郵便番号無い

このなんちゃらビル検索するとおそらくビルを所有しているなんちゃら会社の住所が出る

京都府京都市●●区△△町123-4 なんちゃらビル


△△町じゃん!!!!!!!!!!!!

番地すら乗ってないじゃん!!!!!!!!!!!!くそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

郵便番号に合わせた表記に揃えろ!!!!!!!!!!!!

2019-05-02

正室(皇后中宮)からまれ天皇

神武媛蹈鞴五十鈴媛命:綏靖

綏靖&五十鈴依媛命:安寧

安寧&渟名底仲媛:懿徳

懿徳&天豊津媛命:孝昭

孝昭&世襲足媛:孝安

孝安&押媛:孝霊

孝霊&細媛命:孝元

孝元&欝色謎命:開化

開化&伊香色謎命崇神

崇神&御間城姫:垂仁

垂仁&日葉酢媛命:景行

景行&八坂入媛命:成務

仲哀&神功皇后:応神

応神&仲姫命:仁徳

仁徳磐之媛命:履中・反正・允恭

允恭&忍坂大中姫:安康・雄略

仁賢&春日大娘皇女:武烈

継体&手白香皇女:欽明

欽明&石姫皇女:敏達

舒明&斉明・皇極:天智・天武

聖武藤原安宿媛孝謙称徳

桓武藤原乙牟漏:平城嵯峨

嵯峨橘嘉智子:仁明

醍醐藤原穏子:朱雀村上

村上藤原安子:冷泉・円融

一条藤原彰子:後一条・後朱雀

朱雀&禎子内親王後三条

白河藤原賢子:堀河

鳥羽藤原璋子:崇徳・後白河

鳥羽藤原得子:近衛

高倉平徳子:安徳

順徳&九条立子:仲恭

後堀河&九条竴子:四条

嵯峨&西園寺姞子:後深草亀山

後水尾&徳川和子:明正

大正九条節子:昭和

昭和香淳皇后明仁

明仁&正田美智子:徳仁

2019-04-19


しかし景気条項が盛り込まれていたものから景気条項を削除したのは自民党になってからのことでもある。景気条項があったからこそ増税は延期されていた。

その後増税延期をちらつかせるというのは人気取り保険としてのポーズしかなく、本当は増税したいという点では何も変わっていない。

2019-04-10

anond:20190410100718

ネット炎上が法で定められた「刑罰」でなく、また直接生命を奪うものでも無いので、

憲法三十一条の言うところの「私刑」には当てはまらない。

てか、非の無いところに煙は立たないし火も起こらない

非がないところに起こったのならそれこそ毅然対応すればいいだけのこと。

デマには「私刑」じゃなく法にのっとった手続き賠償請求できるぞ?

2019-03-24

自分が強くなりすぎて泣いてる

ふと月曜日仕事の憂鬱さについて考えてしまったせいで大嫌いな上司の顔が頭から離れなくなる、そんな瞬間が誰にでもあるものだし、つい今しがたの自分がまさにそれである

そうなった時最後にどうなるか、これは人によってまちまちなんだろうが自分はそういう時に死ね!」と大声で叫んで右足で地面を思い切り踏んづけてしま性癖を患っていた。

だが教の私はそうではない。

頭に浮かぶ死ね!」大文字に抗って、口から音を発すること無く怒りを鎮めることに成功している。

わず涙しそうになったのを知覚したときには、既に大粒の雫が一条滑り落ちていた。

成長だ。

この人生において自分の成長を実感したことが久しぶりすぎて思わず泣いていたのだ。

2019-02-27

[]2019年2月26日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00598440143.132
0139339487.047
02326384199.543.5
03171734102.041
04118187744.389
0521181586.423
061291876.531
0717157492.646
0844408392.839
0959404568.643
10118907476.943.5
1112324231197.034
121301220293.943
131371006173.433
1412313389108.933
15130841364.723
16113576851.023
1711516904147.038
1816318107111.167
1913913964100.543
201141077294.568.5
211311093383.543
2211513758119.635
2310112153120.362
1日2063220303106.839

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(179), 自分(141), 話(94), 増田(79), 今(69), 人間(62), 仕事(56), 好き(55), 必要(55), 意味(54), 理由(54), 女(52), 日本(52), 前(51), 感じ(50), 気持ち(48), 問題(47), あと(46), 相手(42), 意見(42), ー(42), 普通(40), 気(39), 関係(39), 差別(39), 男(39), 社会(36), 人権(36), 人権侵害(35), 言葉(35), 他(34), 今日(34), 友達(34), 金(33), 最近(33), 主張(32), 頭(32), 場合(32), 理解(31), 子供(31), 結局(31), 他人(29), 規制(29), 目(29), 顔(29), 存在(29), しよう(28), 最初(28), 不快感(28), 個人(28), 別(28), ロリコン(28), 病気(27), 一般(27), じゃなくて(27), 判断(27), 結婚(27), 表現(26), 嫌い(25), 嫌(25), ゴミ(24), 表明(24), 根拠(24), 表現の自由(24), 全て(24), 一番(24), オタク(24), 昔(24), 無理(23), 絶対(23), 時間(23), ネット(23), 内容(23), ダメ(23), 声(22), 理屈(22), 手(22), 先(22), 時代(22), ワイ(22), 世界(21), 親(21), しない(21), レベル(21), イメージ(21), 逆(21), 周り(20), 女性(20), 誰か(20), バカ(20), 自体(20), 攻撃(20), 不快(20), 法律(20), 人生(20), 馬鹿(20), 確か(20), 一つ(20), 世間(20), キャラ(19), 利用(19), 人たち(19), 仕方(19), アニメ(19), アマゾン(19), 時点(19), 家(19), 勝手(19), 会社(19), LGBT(19), 名前(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(79), 日本(52), 人権侵害(35), 不快感(28), じゃなくて(27), 表現の自由(24), ワイ(22), LGBT(19), ステマ(18), 可能性(17), 社会的(15), マジで(15), 児童ポルノ(15), スマホ(15), 韓国(15), 中国(14), ペドフィリア(13), 元増田(12), PM(12), 表現者(12), AM(12), A(11), まんこ(11), 一般的(11), わからん(11), いいんじゃない(11), 平成(10), ネトウヨ(10), Twitter(10), KKO(10), …。(10), Amazon(9), 外国人(9), 表現規制(9), な!(9), 民主主義(9), w(8), ブコメ(8), フェミ(8), この国(8), 橋本病(8), 新元号(8), twitter(8), 差別主義(8), SNS(8), キモ(8), マイノリティ(7), 一緒に(7), LINE(7), 民主的(7), 専門用語(7), にも(7), ロリ(7), なのか(7), ニート(7), リアル(7), イケメン(7), 昭和(7), 米軍(6), ヘイト(6), 東京(6), 人間関係(6), 通信の秘密(6), テイルズ(6), かな(6), 2人(6), 100万(6), 世界観(6), detail(6), 価値観(6), なんだろう(6), 2019年(6), ツイッター(6), 毎日(6), ダブスタ(6), 性的少数者(6), お気持ち(6), 20代(6), ソシャゲ(6), アプリ(6), 知らんけど(6), 基本的(6), hatena(6), 1年(5), いない(5), 承認欲求(5), ガンダム(5), RPG(5), ガチャ(5), キモい(5), 就活(5), 3年(5), カス(5), 1日(5), ブログ(5), 道義的(5), 分からん(5), 一時的(5), 桶屋(5), モテる(5), 学生時代(5), 満員電車(5), モテ(5), 普通に(5), B(5), レーティング(5), 笑(5), BL(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

日本家屋(3), 松潤(3), 桶屋(5), 篭もり(3), 私のお気に入り(3), 結社(5), 一条(6), 松本零士(4), テイルズ(6), 貸そ(3), 道義的(5), 児童ポルノ(15), 人権侵害(35), 不快感(28), ステマ(18), AM(12), 民主(9), PM(12), 新元号(8), いいえ(11), アマゾン(19), 弾圧(13), 表明(24), 不細工(12), 意義(12), 猿(13), おにぎり(12), 表現の自由(24), ロリコン(28), 右翼(16), なろう(14), 人権(36), 規制(29), 不快(20), 他者(13), 一般的(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■女の友情 /20190224223847(22), ■みんなちゃん自分人生選べてるのすごい /20190226031709(12), ■声に出して読みたい人名 /20190223203629(12), ■35歳過ぎても働けない系男子でーす☆ /20190225164120(12), ■さしあたって。 /20190225205015(11), ■日本三大RPGだったテイルズシリーズの現状 /20190226164452(11), ■おい!!!!オレのブログがバズったぞ!!!!!!!!! /20190226022051(10), ■おにぎり村 /20190226044419(10), ■聖書ってなろうのパクりじゃん /20190226033629(9), ■ブコメで「〜〜、としか」って書く奴 /20190226113721(8), ■さくらインチキだろ /20190224201151(7), ■なんで日本人って性に関する言葉自国語をあまり使わないんだろ /20190226211724(7), ■「本筋が進まないシナリオ世界干渉できないキャラクター」は何が面白いのか?と悩んだ話 /20190226040526(7), ■女友達グループから追い出されそうになってるんだけど /20190226134201(7), ■話が通じない部下 /20190226210645(6), ■セブンイレブンってパン商品開発に興味ないの? /20190226225955(6), ■SNSで嘘をつく人の気持ち /20190226115258(6), ■ネーミングセンス馬鹿にされる /20190225071310(6), ■オスプレイがあるならメスプレイもあるはず /20190226122201(5), ■これから1人暮らし自炊頑張ろうと思ってる人たちへ /20190226173430(5), ■ガチャ規制すると若者がその金で車を買うようになる /20190226103152(5), ■なぜ和の家を建てないのか? /20190226224302(5), ■頭字語は通好み? /20190225210912(5), ■右手がどっちかわからない /20190226125200(5), ■ /20190226205927(5), ■anond20190226110639 /20190226110853(5), ■Amazonプライムに上野さんは不器用というタイトルが出ていて /20190226171200(5), ■カウンセリングが高すぎる /20190226163243(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6056131(2661)

2018-12-13

anond:20181213162001

https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%E5%85%AC%E5%B9%B3

しろよく読んでくれ。

一条件同一処遇男と女を同一条件とみなすか否かで公平は変わる。

もしや平等勘違いした?

2018-12-01

anond:20181129033210

童貞食いしてる女性にとって年齢は関係ないと思う。

← これ、本当に希望を与えてくれる言葉です。一条の光が見えて来たような...

こんな中年男の童貞を奪ってくれる女性がいるのなら、そりゃ感謝感激で一生忘れられないでしょうね。自分セックスライフ師匠そして恩人として心に深く刻み込まれますよ。

これから折を見て本気でそういう女性を探してみようと思います

上から目線でムカつく」なんてとんでもない!

2018-11-29

河岸」ってなんて読めばいいの?

「かわぎし」「かがん」「かし」書き手がどの音を意図して書いたのかがわからない。

憧憬も「しょうけい」なのか「どうけい」なのか。フリガナ振ってある場合も多いからこれはまだ親切なほうかな。

小径は「しょうけい」なのか「こみち」なのか。

一条は「いちじょう」なのか「ひとすじ」なのか。

結局わからない。なので、書く場合はぜひフリガナをお願いします。

フリガナがない場合はかっこつけのバカと見なします。

2018-11-09

anond:20181109130434

基本的人権しかもう法律名前も分からなくなったんだな。おれの基本的人権表現の自由もとうぜん含まれてんだろ?ゴブリンにグールみも足してみてもいいよな。自由バンザイ

勝手にすれば。

あぁ、アホにもう一つ法律を教えてやろう。「刑法第二百三十一条」な。

2018-09-06

一条高能様は23歳の若さで亡くなるのであった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん