「pdca」を含む日記 RSS

はてなキーワード: pdcaとは

2019-05-10

ルール改定を許さな日本人

それあかんやろ。

進歩が止まるぞ。

ルール作ってはどんどん変えてけばいいじゃん。

PDCA回すことをやめた社会死ぬよ?

2019-04-26

日本は属人制を信じないからうまくいかない。

リクシル瀬戸社長退陣騒動や、けものフレンズたつき解任騒動。ひょっとしたらランドロイドもこのシナリオを考えてるのではないか危惧したりするが、、、、。

この裏に見えるのは、「なんかすごい成果を立てたし、伸びそうだけど、導入期の中心となった人間を追い出してもうまくいくのではないか?」という考え。

日本サラリーマン仕事は上から割り振られる。かつ、属人性をなくして、だれでもできるようにしていく。それがゆえにルールで大量に縛るという形になる。

物が売れた状態をきちんと維持することにはたけている。

ただし、新しいものを作るのには向かない。新しいものというのは大量の試行錯誤の積み重ね。

まあ、言ってみればPDCAなんだが、Pが重すぎて書類量産のPDCAじゃなくて、各々の頭の中で小さなフィードバックを大量にしていくもの。内心PDCAと呼ぼう。

表に出ないし出さないから、実際やってるかやってないか他人からはわかりづらい。ただ、成果が出れば成果が出るだけ。

内心PDCAをやってるのは、自分裁量があり、多少のミス程度では飛ばされない環境があって、当人が行動した後冷静にフィードバックできる人間特性を身に着けた人間。冷静にならんとチェック、アクトはできないからな。

一方、サラリーマン社会でも大企業であればそれなりに優秀だと思える。あるいは創業者社長の子供のボンボンでも優秀だと思える。

サラリーマン社会組織で動く。ゆえに、ルールと汎用化されたマニュアルで統率する。でも現状維持で成果は出せる。ミスをしないでもうまくいくからミスする覚悟ができていない。よって何かあってもフィードバックができない。

導入期、成長期、成熟期、衰退期とあって、ルールと汎用化マニュアルでうまくいくのはある程度商品成熟期になってから。その前はやってと修正必要

ただし、成長期を担当した人間が成果を出した人間だといわれるから、成果を誇りたいという人間は成長期を担当したがる。

導入期が終わってさあ成長期だ。というところで、導入期を担当していた人間を追い出す。成長期もまだ色々変える必要があるから内心PDCAをやらんとならん。だけど、行動もフィードバックもできず、導入期のノウハウもないサラリーマンがやる。

調子が良くなってきたから行動すればいいだけと考えるが、そこには導入期でやってきた人間ノウハウはない。

で、成長期は途中で崩壊する。

うまくいきそうだからここからの手柄は俺がもらうとやってもさ、うまくいかんよ。

まあ、導入期をガリガリやるやつなんて、周りへの忖度ほぼなしで商品ガンガン挑んで、自分立場脆弱な「弱い奴」だから忖度組織基盤を持ってる自分なら簡単に奪えて成果を出せると考えてるのだろうがな。

2019-03-23

anond:20190322133718

元増田です。

その想起はとても的を得ているなと思いました。

実のところは、自閉症スペクトラム症候群の診断を受けておりまして……熱湯エピソードアスペには肺腑に染み入る痛烈なごめんなさいです。

一般理解されないこだわりを持ちやす自身の体質を鑑み、なるたけ相手を全肯定していきたいんだけど、結局熱湯作っちゃってたりするんだろうし、ぬるま湯作る様が異質に気を遣ってる感を出してしまって心苦しませてるんだろうなと思いましたぐええ。

これはアスペ一般的な幸せを手に入れるための四苦八苦PDCA

先の文の中から読みとられた熱湯感はどこからだったのでしょうか。教えてくだせぇ…!

2019-03-04

anond:20190304144017

スポーツみたいなものなんだから

基本動作は一人でみっちり練習

プレイ前には必ず準備運動

プレイ後は二人で反省会

そして反省点があれば次回のプレイに生かす。

PDCAのサイクルを回せば、いずれ満足のいくプレイができるようになるだろう。

2019-02-03

表じゃ書けないスタートアップ人材採用の実情

ハローみんな。転職してる?

今日都内スタートアップ採用周りを担当してる俺から

ここ数ヶ月で感じた採用したい人とそうでない人、採用確率を上げるための取り組みなんかを書こうと思う。

ここでの求人対象webエンジニアデザイナー営業カスタマーサクセスだ。

おっと、あくまでこれは自分及び自分会社を通じての所感なので、あまり期待をブチ上げないでくれよな!

使ったことのある媒体

Wantedly採用実績:30人以上)

安い。今や関東会社ならとりあえず使っとけという媒体

というかスタートアップなんていう、候補者を金でぶん殴れない会社ビジョンやパションを訴求していかに魅力を感じてもらうかが勝負

とにもかくにも候補者と話をさせてもらって、社員なり社長なりがどれだけの夢を感じさせるかでしか採用なんてできない。

そういう訴求がほぼ唯一できるのがWantedly。いろいろ問題はあったけど、媒体自体は良いものだよ!

Green採用実績:4〜5人)

サービスUIはファックだけど、利用してる候補者は優秀なケースが多い。

webエンジニアが最も多く、デザイナーCS、その他ポジションの印象。

関東だとGreen経由での採用は90万近くのフィーが発生するが、まぁこれは仕方ない。

■Paiza(採用実績:0人)

おもにwebエンジニア向け媒体

用意されたプログラムの演習を解いてスキルチェックをし、それをベース転職活動ができる(普通求人もある)。

うちでは少しの間しか使っていなかったが、悪くないサービスだった。

だが、Paizaに罪はないがエンジニアだったら多少稚拙でも自分で作ったツールなりサービスポートフォリオにしたほうが良い。

そっちのほうが、その人が伸ばしたい技術的な方向性会社と逸れてないかとか、人となりがわかりやすいんだよね。

単純にコミュニケーションを掘り下げやすい、面談の場でも話してて楽しいんだよね、自分で作ったものを喋ってくれたほうが。

LiB採用実績:2人)

女性向け媒体。うちは営業CSがほしいときに使った。

女性向けという以外は一般的ツールだった。いい人も採用できた。

月額費用10万程度と低コストで悪くない。

転職ドラフトエンジニア/デザイナー

高い。資本に余裕のないスタートアップは使うべきではない。

というわけで検討したことはあるんだけど使ったことはないよ、ごめんね。

これ、webエンジニア自分市場価値を確かめツールな印象があるんですけど、活用してる企業声聞きたいです。

採用手段について

採用率の高い手段・経路

リファラル採用>>>>>ダイレクトスカウト>>>募集記事コーポレートサイト

結論から云うとリファラル採用、つまり人づての紹介が最強だ!!

引く手あまたの候補者なんてそもそも転職活動ツールなんか使わずとも転職できるからな!!

なので、特にwebエンジニアデザイナーなんていう母数が圧倒的に足りてないポジション人間は、イベントでもなんでも早めにつばつけておけよな!

イベントで初対面のスカウト絶対やめろよ!!自分会社へ悪いイメージを持たれるだけだ!!)

ダイレクトスカウトについて

リファラル採用に期待できる企業は少ないだろう。となれば次に頼りたいのは、気になる人へのスカウト採用だ。

ダイレクトスカウト手段としては、WantedlyGreen、(スカウトとは少し違うけど)転職ドラフトなど多くの媒体でできる機能だな。

スカウトはとにかく「返信が来ること」が最重要と考えていい。つまりメッセージ本文が勝負どころなんだが、気をつけるべきことはたった一つだ。

候補者ごとにメッセージ文を変える

これだ!!!

相手名前すらも記入せずmessengerやメール無差別コピペスカウト送るそこのお前!!お前お前!!

ハッキリ言うけど、コピペスカウト送ってるやつは自分会社に泥を塗ってると思えよ!!!!人事辞めろ!!!

相手のことを何も掘り下げず適当に送りやがって!!!そんなことしたら、その候補者は二度とお前の会社に振り返らんから!!!

スカウト送るときは、必ず相手パブリック情報について少しでも触れるんだ。

職務履歴に触れたりTwitterFacebookwebエンジニアデザイナーならgithubポートフォリオをみて、良いところを褒めまくれ。

人間はなー、自分のことに聞かれた相手に対しては興味を持っちゃうんだよ。5分位でいいか相手がどういうことをしてきたのかを調べて褒めてやれ。

それをやるだけでグンと返信率は上がり、お茶くらいはできるはずだ。

なにも一人ひとり全文を変えるんじゃない。自社のことはコピペでいいから、相手について3〜5行程度は触れるんだ。

お前が相手に興味を持たないでどうする。

募集記事について

これ採用活動としては当たり前にやることではあるが、スタートアップだと非常に難しいんだよな。

・自社が目指していること

・なんで採用活動してるか

・どういう人がほしいか

・どういうことを任せたいか

このあたりをある程度丁寧に書けば、そこそこ応募は来るはず。

あとはもう、募集タイトルカバー画像の印象次第なのでそこはPDCA回してください。

正直なところ、転職してる人って会社知名度か、そこで働いてる人、職場環境(補助や制度)、金をメインに見てる節が強い。

そこから先は何となく転職先探してる人が圧倒的。

なので、いい意味相手を騙すしかない。面接担当の力量が求められる。

ただ、さっきも言ったがスタートアップって金で殴れないので、そこをどう折り合いつけるかは会社方針による。

ストックオプションなりなんなりで釣るのがベターだけど、特にwebエンジニアデザイナーなんて3年や5年で転職が珍しくないので、魅力に感じてる人減ってるんじゃね?

フルタイム勤務ではなく外注として開発やデザイン請け負って、契約料なりストックオプションか株配当契約結ぶ人も少なくないと思う。自分観測範囲だけど。

コーポレートサイトについて

自分会社webサイトに募集のページは置こうな。

わざわざコーポレートサイトから応募してくる人は熱量高いケースが多い。

自社の沿革プレスビジョン代表に魅力感じて応募ってパターンが考えられるからね。


俺が大切にしてること

とにかくウチの会社ファンになってもらって終わること。

採用率なんてどんなに頑張っても10〜30%程度での推移なので、手離れしてしまう人のほうが多い。

なので、こっちがコントロールできないこと(採用タイミング希望年収etc)以外で候補者に断られることのないように努める。

今回はだめでも、会社が成長したときに改めて相手から応募が来たり、こっちから声をかけることもあるだろう。

そのときに両者が気持ちよく顔合わせの場を設けられることがベスト

あと、なるべく会社情報は発信する。

月1回プレス打つ、みたいなことをKPIにしてる会社もあるようだけど、無理に情報発信しろって話じゃなくて適切に会社の動きを外に出そう。

社長取締役がせっかく会社のためにあくせく苦労してるのに、それを会社として公に伝えないとなんの意味もない。

株主に向けて〜とか、大人の事情なのはもちろんあるんだが、3ヶ月くらい全く動きのない会社って、魅力度下がるんだよね。

転職活動してる人に伝えたい

これは採用目線で、以下のことをやってくれている人は大体2回以上の面談オファーまで進んだよっていうケースです。

それと逆にこれはやめろってことを書きます

全般

Wantedlyで変なアイコンを使うな(変顔とか)

いや別にいいんだけど、Wantedlyで応募きたのにアイコンが引くやつだとそれだけでウッってなるのでやめろ。アイコンに「鼻血ブー」って書いてあったらどう思う。

TwitterFacebook)でのヘイト発言辞めろ

世の殆ど採用担当者はお前のTwitterを見つけてるぞ。世の不条理を嘆くなとは言わんが、差別的発言センシティブなことつぶやくんだったら鍵垢にするか個人特定できないアカウントしろ。どんなに優れた人間でも、チームや会社ネガティブな影響を与えそうなやつは候補から外す。

・見ているのはスキルだけではない

エンジニアデザイナー特に言えるんだけど、人柄てきにどうかとか、うちのチームに合うかな、会社風土に合うかな、ってのも重要視してます

マナー常識的な側面で引っかかりどころはあってほしくないかな。論理的に話を組み立てられる人は好印象な事が多い。

あと、結論から話せる人。面談ってお互い30分〜1時間しか取れないので、ストーリーで語ってほしくないんですよね。

エンジニアの人は特に俺の目を見てくれ...鼻でも良いが...。

エンジニア

簡単ものでもいいので自分ツールサービス作ろう。githubは無理に草生やさなくていいです(弊社エンジニア談)

既存サービスコピーでも良いんですよ。っていうか、経験年数によるけど自分ニコニコ(っぽい)サービスをそれとなく立ち上げるだけで、多分オファーますよ。

職域以外のもの(つまり趣味で作ったもの)でもいいよ。ウチじゃないけど、インフラエンジニアUnityグリグリ動く簡易なアプリ作ったの見せたらデカ会社採用通ったケースとかある。

デザイナー

ポートフォリオ作ろう。webとかじゃなくても良いんだけど、何作ってますとか、何に関わりましたとか。インスタにまとめるとかでもOK

とにかく君の作ったものが見たい。話はそれからなんだ。自信がなくったって良い。

最近感動したのは、よくあるUIトレースなんだけどそれをAdobe XDで動く形にしてパブリックにしてた若い子がいた。そういうのでいいんだよ。

いから作って公開しろ。語るのはそれからだ。

営業

難しい問題ではあるんだけど、何がしたいか、何ができるかを棚卸しして欲しい。

「モノを売る」ってすごい特別スキルなんだよね。時には相手を、時には自分を騙す商売でもある。

過去の実績はもちろん大事だけど、少なくとも自分たちは「正直な話を聞きたい」、って感じかな。

たまにだけど、営業トーク面談の場で炸裂してる人いるんだけど、あれあんま良くないと思う。

一緒のチームになるであろう人なので、まずは俺たちに心開いてほしいんだよね。

カスタマーサクセス

君たちは偉い!!!

特別視するわけではないが、CS業はあらゆることの受け皿になりがちでとても大変だと思う。

十分な努力をしているあなた達がもし転職活動を行っているならば、業務フローに口を出せる人間であると感じさせてほしいかな。

CSオペレーティングってイメージが強いけど、一番顧客のことを知っているのは営業CSなんだよね。

ってことは、顧客意見を汲み取って業務フロー改善を形にできる存在に一番近いんだわ。

君たちの言葉ひとつ会社イメージはもちろん、商品の売り方が変わるかもしれないので、自信を持って業務改善点に意見を言ってほしい。

それができる人だな〜って感じたCSは得てして優秀な人だった。(まぁ安月給な職場だと、そんなことしたいと思いたくはないだろうけど...)

あとで追記あったら書きます

なんかみんなも採用活動で工夫してることあったら教えてくれりゃ。

2019-01-30

anond:20190129230806

自分の中で物凄く重要度の高い事以外は暫く考えないようにしたらいいんだよ。考え過ぎて良くなる事は無い。お互いに妥協しあっているって思わないと。なんでもPDCA回してたら息が詰まるよ。

そういうのはお互い様なんだから、なんとか支えあっていく気持ちでやらないと続かないよ。

2019-01-04

斧を知るのに3時間、石斧作りに3時間、無理と知るのに3時間

ワシントンは「木を切るのに8時間を与えられたら、私はそのうち6時間を使って斧を研ぐ」と語ったという。

ではそれを一般的IT業界現場に当てはめるとどうなるかが表題である

最初にはっきり言うが、ワシントンの語った言葉強者理屈である

研げば木に十二分な傷をつけられるような斧を最初から持っている前提を余りにも当然のものとしている。

弱者世界はそれとは全く違う。

木を切るにはどうも斧やチェーンソーを使うと良いらしいと知る所から全ては始まる。

同時に、自分たちがそれらを手に入れるのに十分な資産がないことに気づく所にたどり着いてようやく旅の筋道が立つ。

斧を作ろうにも金属を掘っているような時間はないことや、そんな事をするぐらいなら買ったほうが安いのにその金すらそもそもないという馬鹿馬鹿しさとの戦いにまず生き残る必要がある。

ようやく見つけた道は、石斧で妥協するか、木に背を向けるか、素手で木に挑むかの三択であり、その中では石斧づくりが一番マシだと結論をだすのにこれまた時間を取られる。

拾った石をオチてた棒にロープグルグルと巻いただけの原始人にも笑われるような粗末な武器を木に叩きつけてはこれでは無理だと作り直し、作り直し、少しずつマシなものが出来上がりだして、とっくの昔に時間切れだったことにふと気づく。

はじめから無理だったと気づいた後に残るのは、PDCAを回して少しだけマシになった粗末な斧と、あと10時間もこれをふるい続ければ仕事が終わるかも知れないという甘い目算。

そして、最後の旅が始まる。

2019-01-03

ソシャゲトライエラーを楽しみづらい問題

元々ソシャゲ抵抗の強かった古いオタクの俺も、時流に抵抗し続けることを虚しく感じてソーシャルゲームを十個くらいやった。

やってみれば、シナリオはおおむね面白いものが多く、基本的なバトルシステムも数か月は楽しくできるくらいに仕上がっていたりして、イメージは以前より良くなった。

まあ課金中毒を生み出しやすシステム空気は本当に危険で、ほぼプレイヤー自律に任せている現状ではソシャゲに対する反感がゼロになることはないが、とりあえずそれは置いといて、ゲーム面での不満を書く。

それがバトルでのトライエラーを楽しみづらいってことだ。

ゲームの楽しさは色々あるが、クリアできそうでできない目標に向かってあれこれ試行錯誤するってのは大きな楽しみの一つだと思う。

ACTボス有効武器をあれこれ試したり、行動パターンを観察したり、ちょっとずつうまくなったり。

RPGで、装備の耐性パズルを組み替えたり、PTを入れ替えたり、戦法を変えたり。

色々な工夫と微調整と運否天賦PDCAをする楽しさはゲーマーの多くは知っているだろう。

でも大体のソシャゲはそれがめちゃめちゃ楽しみづらいというのが非常に大きな不満だ。

何がいけないって、トライエラーエラーのたびに、貴重なリソースが減ることだ。

たとえばスタミナを消費してクエストを回してイベントアイテムを集め、集めたイベントアイテムを消費して任意難易度ボスに挑み報酬を獲得する、なんていうよくあるイベントなんかがその典型だ。

ちょっと背伸びしたボスに挑んで負けてしまったら、消費したイベントアイテムは無に帰す。つまり消費したスタミナが無に帰す。スタミナは時間回復なわけだが、イベントは期間が定まっている。

要するにソシャゲイベントボスと戦える回数が限られているようなものなので、それを負けて消費しちゃったら、報酬リカバリ不可能に目減りするわけだ。

これがマジでストレス。マーーーージでストレス

バトルゲーとしてはギリギリ勝てるかどうかのボスと戦うのが楽しいのに、できるだけ多く報酬を獲得する育てゲーとしては確実に倒せるボスをひたすら回ることが最適になってしまう。

これなんとかなりませんかね。

とりわけもどかしいのが、多くのソシャゲのバトルシステムは、基本は単純だけど組み合わせる要素が多くて、試行錯誤自体はやりやすいようにできているってことである

沢山いるキャラの中からPTメンバーを組み合わせる、装備を調整する、スキルの発動タイミングを工夫する、その効果をチェックする、だいたいどれもいい感じにやりやすくなっている。

からちょっと難しいボス相手にそれを楽しみたいのに、楽しんでるとリソースガンガン減って報酬が減る!

二律背反というストレス

難易度ボスの初回クリアまではリソース消費しないゲームもあってそれは嬉しいんだけど、でもそういうゲームも一度倒した後、勝てるかどうかギリギリボスと楽しく再戦をして負けたら報酬が減る。

ソシャゲギリギリのバトルを求めるなとか、バトルを楽しむか育成を楽しむか自分で決めろって言われるかもしれんけど、なんかゲーム的にいい感じの解決策が欲しいんだよ。

2018-12-27

anond:20181227013905

無理っていうのは嘘つきの言葉なんだよ。PDCAトライアンドエラーを繰り返せばいつかできるようになるだろ。

しろ失敗しない前提があり得ないのだよ。失敗を許容してくれる環境なら、増田だって無理と言わずやるようになるさ。

2018-12-06

anond:20181205230256

かつて俺も全く同じだった。とりあえず今言えることは1秒でも早く行動してほしい。

イケメンじゃなくても童貞卒業できる。受験と同じで足切りされないところまで自分を持っていくんだ。100点を目指すな。

安いのでいいかドラックストアかAmazon男性洗顔料化粧水乳液を買い、朝晩毎日洗顔して、最低週3でいいか筋トレしろ

ジムに行くのが面倒なら、筋トレ専用の有料アプリ課金しろ

これを半年続けて体脂肪率10%前半にして肌が人並みになったら、ユニクロシンプルで着回しが利く服を買え。

サイトに載ってるコーディネート例の丸パクリでいい。

その後、美容院眉毛カットまでやってくれるヘアサロンネット予約しろ。最短で行ける繁華街にあるところでいい。

4000円ぐらいでやってくれるはずだ。どんな髪にしたいかからなければ、面接があるとか適当なことを言って卒なく切ってもらえ。

ここまでやったら、マッチングアプリを使え。残念だが田舎職場出会いはない。でも、同じように出会いがないと嘆いている奴らは外にいる。

まず女性登録して競合となる男がどんなプロフィールをしているか調べろ、そしてお前が思うイケてる男のプロフィールを参考にして適当プロフィールを作れ。

写真タイムチケットというサイトを使うと数千円でプロっぽく撮ってくれるやつがたくさんいるから、そいつらに頼め。

間違っても雑に自撮りするな。

ここまで来たら有料課金してどんどんアプローチしろ。いいか、性欲丸出しにしたり会いたいを連呼すると引かれるからな。

がっつかず安心感を与えることを念頭に置きながら、実際に会えるよう距離を詰めろ。しょうもない駄話ばかりするなよ、飽きられるから

シミュレーションゲームをやるつもりで、何をやったら相手が反応するか、逆に反応がなくなるか、細かくPDCAを回しながら

出会いを楽しめるようになれ。ナンパ師にならなくていい。いい女と出会ったらアプリはやめて、これまでの時間を取り戻せ。

ここまで読んで面倒臭いなと思っただろうけど、俺はこれを30過ぎから愚直にやって1年で童貞卒業できた。がんばれ

id:nemuneta なぜそんなにしてまでがっつくのか。本当に理解できない

このまま誰にも自分を受け入れてくれず、死ぬしかないのかと夜中に絶望したり、気がつけば何もないまま徐々に体が衰えていっていることに気づいて叫びたくなったことが無いんだろう、お前には。

2018-11-21

いい加減テストコードが役に立つという幻想から抜け出そうぜ

TryErrorを繰り返して、PDCAのサイクルを素早く回そうとしているところにテストコード書いてたら時間無駄だって

テストコード書く暇があったらABテスト時間を費やしたほうがよっぽどマシじゃない?

試行錯誤してるとこにテストコードって百害あって一利なしじゃね?

2018-10-22

anond:20181022140007

ゲームのがPDCA回しやすい上に上達もはやい(簡単にコツ掴んでうまくなれるように設計されてる)から依存性あるしゲーム楽しいんだよなー

ただいま禁ネトゲ中。

ネトゲやっていた時間なにもすることがなくて本当はあるけど、退屈をネトゲの替わりにネット動画で埋め、ただただ虚しい。

本来やりたいネトゲをやれず「ああネトゲやりたいなあ」って思い続けてる。

最近は、ネトゲ面白いわけじゃない。ネトゲやってる時が自分時間になってる。

やってる間はイライラから開放されて精神が安定する。

息抜き

他の人がやらなきゃいけないこと諸々自分我慢してやってる。

一日の業務やっと終わった!自分だけの時間息抜きネトゲ。ごほうびのネトゲ

これが無くなる。

空虚しかない。寝るしか無い。

ネトゲの中ではうまくできる。

現実うまくいかない。

ネトゲで自信を回復する。

PDCAネトゲなら回せる。何がいけなかった?どうすればいい?

勉強して効果が出たことを確認できる。昨日より成長した。明日への自信につながる。

これだけネトゲでがんばれたじゃないか

現実でもできるかもしれない。すこし現実もがんばってみよう。

こう思える。現実に戻っていける。

今は折れた気持ちでいつ終わるかわからない現実と消耗戦していくしかない。

他の楽しみ

暴飲暴食くらいだが、食うと太る、飲むと内臓に響くので飲めない。

健全無益趣味が無い。そんな無駄時間使える時間が無い。

あい時間ネトゲしてストレス解消できるのが一番充実していると思う。

やはり中毒

今は現実くすぶっているから、退路を塞いで正直つらいわ。

2018-10-03

anond:20181003222300

自分をなぐるのは甘え。それで罰した気になってはいかん。

殴る代わりにもっと論理的PDCAを回して自己改善しよう。

それが最上級自分へのムチ。それをしないなら永遠に殴り続けてアゴが壊れるのがオチ

あとデレステの上達はとにかくプレイ回数がものを言うから忍耐強く、かついろいろ考え感じとりながらプレイするのだ。

初心者視覚に頼りすぎるから良くない。ちゃんヘッドホンイヤホンつけて細かい音を聴きながらやる。

そのうち「このリズムか!」みたいな気付きが得られて、画面はぼんやり見てても指が正確に動くようになる。

2018-09-29

企業化する人間 市場を生きるパーソナリティ」を受講した

講師京都沖縄東京カウンセリングを行ってきた博士(教育学)・臨床心理士の東畑開人氏。

「感じのいいエリート」が、鬱を排除するための躁的防衛慢性的な虚しさ疲労感、神経症症状、親密な関係の難しさなどを抱えているケースについての話だった。

貧困層カウンセリングでは「今すぐに治して」等の無茶を言われることがあったが、新自由主義適応したエリートのクライエントは行儀が良い。治療者のことを専門職として丁寧に扱う。自主的認知行動療法実践しておりエクセルにまとめて報告してきたりする。カウンセリングを利用するという依存的なシーンですら、相手迷惑をかけないことを重視する。こうした様子に、パーソナリティ自分自身CEOジャックされ、たゆまぬPDCAを励行している印象、あらゆるところに透明性・公平性を求める監査が入りアカウンタビリティ要求されている印象がある。こうしたタイプのクライエントの治療過程について、クライエントが行儀の良い状態→小さな依存が徐々に形成される→治療者に対する不信感・怒りが生まれる(希望があるから怒る)→治療者に対して軽視・軽蔑したり身勝手な振る舞いをする→気持ちの良くない関係を生き残る・やり抜く→クライエントの子供の部分が動けるようになっていく→自己他者の不純(リスクマネジメント不能な部分)に耐えられるようになる、というものらしい。この内容について書籍が出たりしないだろうか。東畑氏本人がまとめるのが一番正確で良いだろうけれども、私はこんな風に受け取り、要約した。

エリートのクライエントは社会的成功出来ているが自分の中の子供の部分が死んでいることによる問題が出ている。それを治療者との依存関係構築によって治療する。依存心が強すぎて社会的に失敗するタイプには認知行動療法効果的かもしれない。「認知行動療法は効かない、精神分析が優れている」という話ではなく、クライアントの状況に合わせた治療法を提案すると、質疑応答で東畑氏は言っていた。

 

福祉国家から新自由主義へ、自意識から市場へ、消費から投資へ、自己実現からサバイブ

これらの時代認識には共感しかなかった。これ自体解決したい人は政治運動に向かうのだろうか。私は政治運動をしたくない(政治が悪いというより産業構造の変化・人口動態によるものなので根本的な無力を感じる)ので、新自由主義への適応を選んでいるんだと思う。社会は助けてくれないので、自意識過剰でいられる・自己実現を求めていられるゆとりがなくなっており、望むこと自体が身の丈に合わない贅沢に感じている。消費と投資についても、弱者からこそ将来の資産価値を考えて不動産の購入を検討しなければならず、強者なら純粋好き嫌いだけの消費的感覚で住む家を建てたり買うことができる。弱いからこそ投資、余剰たっぷり強者からこそ消費する余裕がある、そういう世界観

 

自由で自立した個人自由にやりとりするのが市場市場ロジック内面化されている。

その外側に依存を引き受ける人たちがいるが、不可視化される。

仕事に繋がりやすいのは自立した個人同士の弱いつながり

深いつながりは依存ケアを引き受けるので重たくてお金にならない=経営者にとって正社員が重たい

経営者にとっては正社員よりフリーランス相手のほうが楽だろう。自立しているし、解雇規制もない。そうして誰も依存先を引き受けなくなった結果、ケア依存先の供給が不足する。というよりケア供給者、依存供給者の価値がこれまで不当に軽く扱われていたのではないかと思う。依存先の供給が無くなり、精神的な問題が噴出したことにより、今やっと価値発見されている。

 

市場ロジック適応して経済的にうまくいっている人間価値評価しない、妬むだけで苦労への関心を持たない、ねぎらわないこと。深い重いつながり、ケア依存先の供給を行っている人間価値評価しない、使おうとするだけで苦労への関心を持たない、ねぎらわないこと。自分の苦労にだけ関心があって、自分とは環境能力も全く違う他者の苦労への関心が根本的に無いこと。

そういった、人間の素のわがままさに対して、子供的に・動物的に・自動的他者を軽んじる態度に対して、私は割と狭量で、嫌って憎んでしまう。私がある価値に気づいておらず軽んじていたことに気づいたときも私は私自身に対して狭量になり嫌って憎んでしまう。業務人生経営必要価値判断は、感情面では不幸を産む姿勢ではあるんだけど。

「商取引の脱価値化」言説は私を疲弊させてしまう。家庭において稼ぐ役割を担わされており稼がなければならない立場の人はいる。感情的な極論は対立する勢力の持ち物・貢献の価値を無いものとする。東畑氏は市場ロジックを取り入れたり自分経営する目線が無さすぎると収入面で上手くいかないことや、自分支配するCEO市場適応的で強力だと勝てる、鬱を排除するための躁的防衛が人をバリバリ働かせるので勝てる、という本人の利益にも言及していた。ケア依存だけに肩入れする治療者とは違うバランス感覚が感じられて、そのバランスになんだか救われた。既婚男性一家大黒柱として稼ぐ義務家族に負わされていることが多いし、未婚女性である私も稼いで自分を養う義務から逃れられるとは思えない。

2018-09-27

anond:20180927120530

anond:20180927121149

ウジウジ言っているのではなく、事実を述べているだけなんだけどね。

アルバイトもやったことがないというが、俺もバイトぐらいはしようと思い応募を取り付けたが

採用面接に一切受からないという実績が何度もある。

みんななんとなく行っているのはわかった。今度は俺もそうする。

インターンなんてのはどこで募集しているのかわからないが…

しかし俺なんか取られないだろう。

誰にも選ばれなかった者の不安がわかるか。

今度は大丈夫だろう、という予想がことごとく外れ不採用になり自分の悪い部分の判断がわからなくなってゆく感覚がわかるのか。

誰も俺には手を差し伸べないという絶望感がわかるのか。

本当にどうしていいか何をしていいのかわからないんだよ。今の俺には。

人間としてのPDCAがしっかりしてなくて申し訳ない。

anond:20180927120530

うそう、そんな感じで人間としてPDCA機能していないのさ。たぶん。運は悪くない。巡り合わせも悪くない。たぶん。

2018-09-24

[]2018年9月23日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008016792209.942
01484947103.157.5
02656498100.074
0344380986.654
04264032155.182.5
051173466.748
065855171.079
07102333233.381.5
08455447121.075
0945316870.439
10586243107.658
1161569893.450
12374776129.152
1368516275.942
14109885381.238
15108687063.642
1674482465.234.5
17109687463.137
1898752476.833.5
198413387159.456.5
209819871202.851.5
2190842193.651
22114807270.842
231961916397.851
1日1683174353103.646

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(156), 自分(107), 話(82), 増田(65), 今(64), 日本(62), 仕事(59), 人間(56), 子供(49), 問題(43), 意味(40), 場合(39), 会社(39), 前(38), 必要(38), あと(37), 理解(37), 最近(36), 関係(36), 女(35), 好き(34), 気(34), 相手(34), ー(33), 普通(33), 人生(32), 言葉(31), 勝手(31), 他(31), 気持ち(30), 目(29), 男(28), 頭(27), 存在(27), 結果(27), 感じ(26), 他人(26), バカ(26), 別(25), 手(24), 表現(24), レベル(24), 声(23), 世界(23), 一番(23), 社会(23), 規制(23), 顔(23), 全部(23), 時間(22), おっさん(22), 内容(22), 全く(22), 主張(22), 昔(22), しない(22), 無理(21), 金(21), 一人(20), 国(19), 誰か(19), 友人(18), お金(18), 事実(18), 馬鹿(18), 人たち(18), 絶対(18), エロ(18), 一緒(18), 自由(17), ネット(17), 女性(17), 勉強(17), 意見(16), 現実(16), 大学(16), じゃなくて(16), オタク(16), 結局(16), 説明(16), 逆(16), 理由(16), html(16), 親(16), 立場(16), 会話(16), 場所(16), 否定(15), スター(15), 結婚(15), 批判(15), 日記(15), 興味(15), 客(15), サービス(15), 方法(15), 本(15), 先(15), 当たり前(15), たくさん(15), アメリカ(15), 今日(15)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(65), 日本(62), じゃなくて(16), アメリカ(15), 可能性(14), 笑(14), 東京(14), ゾーニング(13), 家事代行(13), LGBT(13), ブコメ(13), 2人(12), ラノベ(12), わからん(12), リアル(11), アプリ(11), 元増田(11), 基本的(10), なんだろう(10), 被害者(10), はてブ(10), 何度(9), 一緒に(9), 数年(9), 液体ミルク(9), にも(9), プレイ(8), なんの(8), アレ(8), フェミ(8), 正当性(8), いいんじゃない(8), なのか(8), いいね(8), スマホ(8), IT(8), 表現自由(7), 好きな人(7), 18禁(7), 巨乳(7), 自分たち(7), Twitter(7), ブクマカ(7), SNS(7), 中国(7), hatena(7), 障害者(7), 個人的(7), キモ(6), 表現規制(6), 横田(6), 労働貴族(6), 韓国(6), jsfiddle(6), 多様性(6), だぁ(6), マジで(6), アスペ(6), 発達障害(6), 1人(6), ブクマ(6), 客観性(6), ワイ(6), イケメン(6), go(6), ブログ(5), LINE(5), 台湾(5), 北海道(5), お気持ち(5), 知らんけど(5), キモい(5), s(5), 人間関係(5), 加害者(5), トラバ(5), 香港(5), エロ漫画(5), ナタ(5), iPhone(5), 電子マネー(5), ちんこ(5), ???(5), ツイッター(5), ネトウヨ(5), 2018年(5), キツ(5), かな(5), ポリコレ(4), ヤフコメ(4), ヨーロッパ(4), エロい(4), 日常生活(4), u3(4), パチ屋(4), 1枚(4), 社会人(4), 金(4), 30代(4), ロリ巨乳(4), NG(4), ロリ(4), 陰キャ(4), はてなー(4), 全年齢(4), 積極的(4), youtube(4), 低賃金(4), ニート(4), 反対派(4), 資本主義(4), 分からん(4), article(4), 長時間労働(4), 上の(4), 仕様書(4), P(4), 北欧(4), 具体的(4), カス(4), 格ゲー(4), 労働者(4), 1万円(4), 女子高生(4), カード会社(4), 大阪(4), 酒鬼薔薇(4), 出版社(4), ソクラテス(4), 社会的(4), archives(4), 災害時(4), w(4), blog(4), 2年(4), 1年(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

https://www.fuente(5), パンティー (5), https://www.fuente(3), うんち (3), https://jsfiddle.n(3), ajax psv live aj(2), 年寄り死ね (2), ? (2), https://www.fuente(2), https://www.fuente(2), https://www.fuente(2), うんこ (2), 不思議。 (2), 客観性がァ!データがなぁい!とか言っ(2), (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■私上達してる!って実感できる趣味が欲しい /20180923135833(33), ■はてなスターって何の意味があるの? /20180921094700(11), ■彼氏「俺は絶対家事なんかしない」 /20180923084241(9), ■ガンダム戦闘中の敵同士の会話ってどうやってるの? /20180923123508(9), ■はてなーの言う「学校もっとこれこれを教えるべき」的なアレ /20180923131224(8), ■おふろ大嫌いすぎる /20180923001932(7), ■なぜLGBT問題があらゆるマイノリティのなかでうまく世論を動かすことができたのか? /20180923013138(6), ■職場恋愛について /20180923135247(5), ■靴下ってどう考えても靴の上にあるよね? /20180922062043(5), ■30歳以降の成長モデルが少ないと思う /20180921140217(5), (タイトル不明) /20180923185410(5), ■告白するか迷っています /20180923000317(5), ■ネットオタクが偉そうにできるのは顔写真を公開していないから /20180923085927(5), ■立ちションする男の9割は自己中 /20180923140710(5), ■ /20180923200527(5), ■お金をあげるから俺と遊んでくれる女募集 /20180923203005(4), ■ホームレスをやめるまで /20180922163757(4), ■個人的オリンピックボイコット宣言 /20180923191452(4), ■ツイッターで叩かれる絵師たち /20180923175300(4), ■「頭痛が痛い」は誤りなのか /20180923044026(4), ■高専卒業してデリヘルスタッフになった /20171012235300(4), ■ブコメいくら平等を気取ってもすぐに化けの皮が剥がれる例 /20180923201606(4), ■PDCAって意味あんの? /20180923104649(4), ■ /20180923222148(4), ■発達障害だけど何か質問ある? /20180923185227(4), ■はてなってもうはちまと同レベルなんだな /20180923203731(4), ■オタクTwitterって…。 /20180923090604(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5639793(2788)

2018-09-23

anond:20180923104649

pdcaって「サイクル」なのがいちばんの工夫で、「ここが悪かった」と思ったらその改善をすぐさま計画して実行しろってことだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん