「チューブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チューブとは

2022-07-27

バイクバッテリーを交換する

スクーターエンストするようになった。

オイルも変えたばかりだし、ベルトやウエイトも交換してまだ1万キロも走ってない。

原因はわかる。バッテリーだな。

今はバイクも車も持っているが、若い時は本当に金がなかった。

先輩が壊れた2stのYB-1を持っていて、修理できたら1万で譲ってくれとお願いした。

完全初心者だったが見様見真似で手を入れ始めた。

原因はタンクのサビが剥がれて燃料チューブが詰まっただけ。

約束通り譲ってもらい、だましだまし乗っていた。

本当に金がなくて、タンク洗浄剤とキャブクリーナーを買っただけで金欠状態

燃料チューブに挟むフィルターすら買えなかった。

いつも悩まされていたのは、エンジンをかけてしばらくはアイドリングが安定しないこと。

チョークアイドルスクリューいくら調整しても効果なし。

だが20~30分くらい走っていると急に良い子になる。

俺は2stという言葉すら聞いたばかりの素人だったので、エンジンが温まらないと普通に走れないのだと思いこんでいた。

今ならわかるけど、アレはバッテリーが死んでいたな。

キックスターターしかいからぜんぜん気づかなかった。

まあ、当時はバッテリー買う金もなかったんだけどな。

今朝、ヤマトの人がバッテリーを届けてくれた。

当時はホムセンで買えるようなバッテリーすら買えなかったけど

今はアイドリングストップ車用の高性能バッテリーをなんの気無しに買うようになってしまったな。

いや別に金持ちになったわけじゃないよ?

車も軽だし、バイクも110ccだし。

でも、あんなに貧乏でも歳を取ると普通に生活できるようになるもんなんだと、なんかしみじみ思っただけよ。

さて、それじゃあバッテリーの交換でもするかね。

そのあと飯くったら、ちょっと走ってくるか。


追記

原因はスパークプラグでした

anond:20220726235521

デカいギョニソーみたいなチューブに入ったモヤシキムチ漬け

これは漬物売り場じゃなくて餃子豆腐あいだやな

豆扱いなんだと思う

2022-07-26

anond:20220726000349

じゃあわりあいに難問のやつあげとく

ポンジュースリットルボトルなっちゃんのとなりとかではなく意外と難しいところにあることが多い)

・蓋つきチューブの「きざみバジル」(生わさびっぽい見た目だが同じコーナーにないことが多い)

タコスパイス(あればエルパソコスタデルソルのもの。なければハウスエスビーの「タコライス」でもよい。あればタコシェルかナチョスナチュラル味も)

デカいギョニソーみたいなチューブに入ったモヤシキムチ漬け

鳥皮(生)

セロリ

・練りごま(すりごまでもいりごまでもなく)

2022-07-25

anond:20220722225226

同じく親が真光にハマっていた(というか現在進行形でハマっている)のでうんうん頷きながら読んだ。うちの親はもう20年くらい熱心に信仰している。

知らないこともたくさん知った。オミタマってそんな値段するんだね…チャチなロケットペンダントによくわからん紙が入ってるだけなのに。ボロい商売だな。

元増田みたいな家庭環境じゃなくて、うちは割と一般的な家庭だったと思う。

一般より稼ぎのある父と、専業主婦の母と、体が悪い父方の祖母と、姉と自分家族構成

両親は温厚な人でいつもニコニコしていたけれど、母が結構メンヘラで異常に撃たれ弱く被害妄想が絶えない性格の為よく落ち込んでた。

母は祖母と折り合いが悪いと思い込んでいて(祖母は母がお嫁さんに来てくれてよかったと私と姉にはよく語っていたけど)家の中でもビクビクしていた。

家族仲は良かったと思うし、人様から見ても「仲いいね」と言われることが多かったから、私は家族のこと大好きだし母が宗教に手を出すなんて思ってなかった。

20年前祖母が死んだ。体がもともと悪かったし、後半はもう寝たきりだったかしょうがないという雰囲気だった。

病院のベッドの上でチューブだらけになっていたのが子供ながらに怖くてちょっと泣いた。

父はケロッとしていたように見えたけど多分落ち込んだ姿を見せないようにしていただけだったと思う。

でも母は違った。母が家族の中で一番落ち込んだ様子を見せた。専業主婦時間があったためか妙なことを考えるだけの下地があったことも手伝ってか、ある日「新しく知り合った人に誘われたので外出します」という理由でしばらく家に帰ってこず、帰ってきたときには入信していた。

「手から清めの波動が出るの」と言っていた。私はバカから、あとちょっと早い中二病を患っていたため、「それを持っていれば霊能力者になれるんだ!」と勝手にワクワクしていた。本当にバカだと思う。霊感にあこがれていた。

元増田では泊まり込みのと記載があるし、もしかしたらそれが当たり前なのかもしれないけれど、私や父・姉は特に宿泊などさせられず何度かありがたい講習を拝聴しただけでオミタマをもらった。泊まり込み必要ならそれいらないってテンションだったから、特別に許されたのかな。そのあたりはよくわかんないけど。

母は毎日熱心に道場に通った。姉も私もたまに連れていかれて、「おひたい」(対面で座って10分間眉間に手をかざされる)と「後頭部」(首の後ろをまさぐられて手をかざされる、これがたしか15分くらい)を受けさせられた。

別にそれ以外は強要されなかったし、何か月に一回でっかい支部に出かけるのも母だけがやっていた。

母が不在の時は私が家事を全部やっていたため、単純にそれが嫌だなとは思っていたけれど、母がでっかい支部にいくことは嫌じゃなかった。

金銭面では父が被害を被っていたし、それに対する父の胸中は知る由もないけれど、私個人として一番いやだなと思ったのは元増田にも記載がある薬を使わないといったような思想だった。

熱が出ても体調が悪くても薬を飲むと悪化すると飲むことを許されなかった。自然派ママかよ。

それどころか、体調不良やなにか嫌なことがあったりすると(友達喧嘩するとか、そういうの)心配アドバイスを受けるより「前世あなたやらかしたこのしわ寄せがきているだけだから、きちんと反省するように」と毎回言われた。マジで釈然としなくて影で姉とガチギレしてた。

体が弱くてしょっちゅう発熱していたから、そのたびに枕元で自分の眉間に手をかざされながら「あなたが悪いのよ」と呪文のように繰り返されたことは結構トラウマ。いや薬飲ませろや。

でも、元増田ほどひどいめにあっていないこともあってか、宗教自体には結構肯定的感情を私は持っている。私がそこまで熱心に道場に行かされることを強要されていなかったからだとは思うけれど。

母はメンヘラだ。幼少期に私の首に手をかけて殺そうとしてきたこともあったし、なにかあるとすぐに落ち込んで「私が全部悪い」とうわごとのように繰り返すこともあるし、こちらがされて嫌なことを訴えたら(上記の、殺されかけたことを謝ってほしかったので面と向かって抗議した)被害者面をして論点すり替え結果的に私が「お母さんが悪いわけじゃない」と謎に慰めた経験も一度や二度じゃない。私が丸めまれやすいのはそれはそう。

祖母の死に落ち込んだのも、母らしいなと思う。落ち込みやすい。理由を見つけては落ち込む母。

でも、宗教出会ってからはほんの少しだけその荷が下りているように感じることもたまにある。

自分が死んだ後でも誰かが手かざしをされたら救われるとか、体の不調も道場の人に清めてもらえるとか、そういう妙に前向きなことを言うようになったのも事実だし、神様だとか不確かなものにすがらないと生きていけない人間がいるのは確かだから、そのとっかかりを用意すること自体は悪くないんだよね。

道場の人も私はそんなに嫌いじゃなかった。子供からか優しくしてくれた記憶も強いし、ヤンチャ盛りだったのでもう40代50代のおば様方が「なにかして遊ぼうか」と提案してくれた時、「鬼ごっこがしたい!」と無理な返答をし、しかし付き合ってくれたことは今でも覚えている。

みんな終わった時汗だくになっていたけど、道場の人たちに全然怒られなかったしなんならおかしもご馳走してもらった。

宗教が救いになることはもちろんあるから、私のこれも洗脳かもしれないけど新興宗教だろうが何だろうがすがれる場を生み出していること自体別に否定的じゃない。

ただ、お金をむしり取るやり方とか、思想強めのワケワカラン教え(病院ダメとか薬いらないとか前世がなんだとか)は本当にキショいんでそういうのはマジでやめろよ……と思います

おわり

anond:20220725115700

自分も脂質引っかかって制限し始めた

ほんと食べるものなくなるよな…

豆腐納豆薬味かけて食べてる

チューブ薬味しょうがわさびネギニンニクと、醤油ポン酢等で味変して食べてる

2022-07-09

レイチューブ

(ん、、ここはどこだ)

「あ、よみがえりました?」

「……」

「ワタシは看守のユウスケだ」

「………」

「耳も反応しているし、復元もできてるな」

「………………」

「あ、?権保護のため、五感復元してる。が、話す権利はゆるされていない」

「…………」

「今回、オマエをよみがえらしたのは現代犯罪抑止政策の一環だ」

「……」

現代では約100年にわたって殺?事件は起こってない一方、“監獄消滅危機”が社会問題になっている」

「……」

「そこで、過去犯罪者をよみがえらせ、新時代監獄をつくり、犯罪抑止につなげていくこととなった」

「……………」

レイチューブにより、過去の全犯罪者現代裁判に照らし合わせ、懲役が長い者からよみがえらしてる」

「………………」

「オマエの懲役は、その残忍性と当時の人々を多大な不安と混乱に陥らせたこから、1兆6653億1250万年

「……………………………………………………………………………………………………………………………」

「まあ、現代社会は保護も洗練されてて、地獄のような拷問とかはないから気長にいこう」

「……………………………………………………………………………………………………………………………

 ……………………………………………………………………………………………………………………………」

「ん?オマエが殺めた人のその後が気になってるのか??」

「……」

「アノ人は500年前にはよみがえって、今は凶悪犯罪の抑止に取り組んでいるよ」

(……)

3522年へのフィクション

2022-07-08

このまま

ICUチューブだらけになって

植物状態でダラダラ生きて

胃ろう延命治療バカにする新自由主義者から

税金無駄使い」とか言われながら

生き恥さらしてくれたら最高!

2022-07-04

事故は起きない方がいいに決まってる

事故は起こることが前提」とか考えていることが浅すぎる。

事故は起こさないつもりだが起きてしまう」ものだ。

同じことに見えるだろうが

  

事故は起こさない発想からくる対策は(再発)予防であり、事故原因の調査分析対策

まりインシデントアクシデントレポートに基づく再発防止策や、インシデント発生時にアクシデントまで発展させないための手順である

  

事故は起こるものという発想からくる対策は、事故に対するリカバリーダメージコントロール事故原因とこれから対策説明賠償である

  

例えば、チューブの誤接続問題が起きてからどんなにこの問題が起きやすいか、そして確認を徹底してチューブの誤接続が起きないようにしているかがうまく説明できても

現場から要求来てたので誤接続しないチューブに変えました。詳しいことはわからないですが現場には信頼できる人がいてその人の要求可能な限り答えて人や物を揃えるのが私の仕事です

 そのため誤接続事故は起きていません」という人のほうが偉いに決まっている。

  

事故は起こさない。これが究極の目標でありそのために努力しなければならない。

だが、現実的には起きてしまものなのでリカバリーダメージコントロールも合わせて考えなければならないのである

2022-06-30

レイチューブ -戦争で亡くなった英霊(と星新一)に捧ぐ

本日Top Newsです。R星によるU星への侵攻は激しさを増し、死者数は20億人、負傷者数は100億人にまでなりました。”

「悲しいね。。この世界には神も仏もいないのだろうか。。。」

「本当にそうね。。ささいなことでもしたいかレイチューブ寄付でもしてみない?」

「そうだね。今までしたことなかったけどしようか。初めてだし、再生回数少ないのが良いな」

「そう、それならこの霊はどう?」

1983年、ユウスケ、総再生回数0、自虐ネタで笑いをとっていたがスベリにスベった人生

うーん、この霊はフォローが難しそうだね。やはり再生回数が多い霊が良いかもね」

「それならこの霊はどう?」

1929年、Annelies Marie Frank、総再生回数約40兆、『アンネの日記』の著者であり戦争によって悲劇的な生涯』

「うん、この霊にしよう。ただこれから生活も厳しくなるし、寄付は800億円でも良いかな。。」

「良いと思うわ。大事なのは気持ちささやかな行動でしょ。」

ありがとう、じゃあ寄付するね。(ポチポチっと)」

「早速commentが来たか再生してみましょうか。」

再生してくれて本当にありがとう貴方に頂いた寄付は私と同じように亡くなっていった人々や悲劇的な死を遂げた数々の魂を再生していくために大切に扱っていくね。』

3022年への空想

2022-06-29

どうやらフライパンは重く、そうめんは熱いらしい

私は男で、妻とふたり暮らしをしている。私は料理をよくする。決めた訳では無いが、料理係は私と言っていい。今回は焼きうどんそうめんの話をする。

焼きうどん材料うどん3玉、余り物野菜と肉を適当にぶちこんで炒めたものになる。結構ボリュームを妻とふたり暮らしで分ける。

そうめんは、そうめんを茹でるだけ。そうめんは5玉くらい茹でる。終わり。

この前、妻とふたりキッチンに立って気づいたことがある。

妻に焼きうどんを作るのを頼み、私は洗い物をする分担になった。

焼きうどんの作り方をざっと説明すると、まずうどんフライパンで焦げ目がつくくらい焼いて、うどんを皿に上げて、具となる野菜炒めを作って、最後うどんフライパンに入れて混ぜ合わせるように炒めたら完成。

妻の手際は遅かった。まあ普段料理しないからなと思っていたが、最後野菜炒めとうどんを混ぜて炒めるときにそうではなかったと気づいた。妻はフライパンが重すぎて持てなかったのである

男の私だったらフライパンを持って炒めたり、皿に移すときフライパンを持ってななめに落とすように入れることができるが、妻は「重すぎ!」と長箸で具をひとつひとつ皿に移し入れていた。

どうやら女性にとってフライパンは重いらしいと、そのときに気づいた。

次に、そうめんの話であるそうめんは鍋に水を入れて、茹でて、水で締めておわり。

妻は、そうめんを茹でて長箸で鍋を混ぜているときに「暑い」と言った。妻は身長が155cm程度で、火元に顔が近いか暑かったらしい。私は身長175cmだが、そうめんを茹でていて暑いと思ったことは一度もない。

案の定、茹でたそうめんを水で締めるためにシンクに持っていくときも、ぷるぷると危なげだった。大量に水が入った鍋は妻にとって重いのだ…。

私は新しい発見があったなと思いつつ、同時にノンデリなのかもと思いながらそうめんをすすった。妻の身長くらいに膝を曲げて冷蔵庫を開けてみると、上の方にあるわさびチューブ豆板醤の瓶のラベルを見ることができなかった。

2022-06-19

桃屋のきざみにんにく(瓶)がきちんと調味されててたいそううまい

にんにく平気な人、チューブにんにく買ってる人(特に、S&Bのチューブ刻みにんにく使ってる人)は一度は試せ

何に入れてもやたらうまいのでそのまま食べるもこんなはずではなかったになるバニラエッセンス現象を君も味わえ

2022-06-14

anond:20220506193623

寿命が100歳になっても健康寿命あんまり延びなさそうだなあ。

チューブにつながれて、うーあーと声を捻り出しながら病棟を歩き回るような状態最後20年ぐらいを過ごす人も多そう。

2022-06-11

anond:20220610212049

拾ってしばらく家に置いといた子猫のこと。

離乳期に入ったばかりくらいの週齢だったので、ウェットタイプの餌やカリカリを水でよくふやかして潰したものを食わせていた。だが食い気は旺盛なのに咀嚼することがまだ上手に出来ず、餌を食べるというよりは吸っていた。しかも勢いよく餌に鼻面を突っ込むので鼻に餌が入る。それを鼻を「プンッ!」と鳴らして出す。だから餌を食べている時ずっと、「チュッチュッチュッチュップンッ! チュッチュッチュッチュッチュップンップンッチュッチュップンップンッチュッチュッチュッチュッ」って音がする。

たらふくご飯を食べた後に急に大人しく香箱座りをする。顔をのぞき込んで見ると、そのまま目をきゅっと閉じて寝ている。キジトラ模様の縞と縞の間隔が狭まり黒い毛玉みたいになっていた。

まだ自力で排泄出来なかったので、人の手で子猫肛門をおしりふきで拭いて刺激して排泄をさせなきゃいけなかった。そうするとものすごく抵抗してくる。でも、うんこが出るフェーズになった途端に表情が宇宙猫になり、そして踏ん張る時は両足をピーンと伸ばして「ん゙ー、ん゙ー」ってうなるのがとても可愛いおろしたての歯磨きチューブみたいにねりねりとうんこ出る。

すごいがに股歩きで、特に歩く姿を真後ろから見たときが最高に可愛かったのだが、がに股の原因はお腹がまん丸のぽんぽこりんなせいで、足が腹につっかえて真っ直ぐ前に出ないことだった。


拾ったその日は歩くのもままならなかったのに、10日もせずにアグレッシブに猫じゃらしと戦い、人間の脚から背中を駆け上がるように登り肩にとまるほどになった。


「ミヤー」と鳴くときの声が独特のかわいさだった。

2022-06-10

anond:20220610221156

内臓ってぐにゃぐにゃのチューブを詰め込んでるようなもんだから結構流動的だよね

2022-06-06

片道27㎞自転車通勤してた者より(ただし晴れの日限定

最後追記補足しました。コメントありがとうございます

   

結論から言えば、まずあなた休日に手持ちのママチャリ職場への往復をトライアルすべきだ。

当方タイトルどおりの自転車通勤マンであったが、自分経験則を述べる。参考になったら嬉しい。

都心部だと1時間に16㎞~20㎞くらいしか進めない

ママチャリだろうがクロスだろうがロードだろうが同じ(自動車の流れに乗れるくらいの脚力持ちは除く)。

何故なら信号ボトルネックになるから

なので、片道25㎞だと1時間40分くらいかかる計算になる。

朝の出勤時、これからの季節にそんだけチャリこいでたら全身汗だくになるので、会社に着いてからクールダウンと着替えの時間に少なくとも20分は見ておきたい。

故に遅くとも始業時間2時間前に家を出なければならない。

都心部走ると距離以上に疲れる

自転車で筋力と体力使うのってゼロスタート……要は信号待ちからの走り出し時なんだよね。

から信号多いと実際の距離以上に疲れる。

電動アシストだとそこの負荷がめっちゃ軽くなるし、良いロードなら軽いので楽になる。

雨の日は絶対にやめておけ

風邪とかの心配はそんなにしなくていいのだが、滑って危ないのと、雨天時の車ドライバーの視界の悪さは自転車にとって超危ない。

雨の日は絶対にやめておくほうがいい。

疲労は、休憩できさえすれば平気

30㎞未満とか、クロスロードなら、慣れたら大して疲れる距離でもないので、体力面の心配はそんなにしなくて良いと思う。

※夜はめっちゃぐっすり寝られると思う

ただ、退勤時に栄養補給しとかないと、帰り道にハンガーノックでぶっ倒れるかもしれない。

俺は6時前に家を出て7時40分頃に会社着、8時30分の始業までクールダウンとひと眠りって感じだった。

とにかく試してみろ

最初に書いたけど、休みの日にママチャリ会社まで往復してみなよ。

それで「これイケるじゃん」て思えるならいいし、無理なら無理で、無理するもんじゃない。

一応、クロスロードにすると疲労感はママチャリ3分の1くらいかなーって感じ(個人の感想です)。

からママチャリでこの程度の疲労感ならクロスならいけるかも」と思うかもしれない。

まあとにかく試してみようぜ。

anond:20220606131432

以下追記と補足

なんか意外とブコメとかトラバいただいていたので追記いたします。

通勤経路届

元増田さんは、「晴れの日はチャリ悪天候時は公共交通機関」って通勤経路を申請可能か総務か人事に確認しておくこと。

通勤手当を距離分か公共交通機関利用分かで少ない方でいいって言ったら認めてくれることが多い。

会社によっては、そういう事例でどう対応するかちゃんと決まってる場合もある

ちなみに通勤災害は「労基署合理的な経路と認定するかどうか」なので、通勤経路届との相違があってもいいのだが、無届の経路で何か発生すると社内的に超問題になるのでやめておくこと。

着替え

特に夏は全着替え必須。汗を吸ったウェア(でもTシャツでもなんでも)は臭う。

更衣室あれば良いし、無くても交渉すれば会議室とか意外と使わせてくれたりする(完全に会社上司次第)。

最悪でトイレ。まあ床が乾式のトイレならそう汚い感じも無いと思う。

シャワー使える職場なら絶頂不可避。

道交法運転マナー

何よりも自分の命のために絶対に守ること。信号を守れ。一時停止は止まれ割り込みとすり抜けは可能な限りやるな。

自転車と車だと、死ぬのは100%こっちなんだからルール違反コスト自分の命なので、違反するのは割に合わない。

車側が悪い場合でも死ぬのはこっち。左右確認、車がこっちに気付いてるだろう運転ダメ絶対

トラバで「トラック風除け走法」に言及してる人いたけど、そのレベルの脚力持ち・自転車経験持ちは好きにしてくれって感じ。

何にせよ賭けるのは自分の命。

id:straychef 晴れでも夏は無理じゃね もう5月ぐらいから厳しい日がある 冬は厚着でなんとかなるかもしれんが真冬はさすがに厳しいだろう

自転車専用ウェアを買ってさえいれば夏も冬も大丈夫

夏はそりゃ暑いけど、元増田さんの始業時間が仮に9時としたら、想定通勤時間的に気温は真夏でもせいぜい30℃ちょいなので、水分補給さえちゃんとやってれば平気。

冬は、ちゃんとウェア着てる前提で、個人経験ではー3℃までは平気だった。

気温よりも風がしんどいので、強風時は自転車はやめておくほうがいい。

id:toria_ezu1 帰りに降ってたらどうしてたんだろう

軽い雨なら泣きながら濡れて帰ってました。強い雨なら電車

チャリ通やり始めると、寝る前と起きた時の天気予報チェックが日課になるので、雨はだいたい回避できる。

ゲリラ豪雨は本当に泣くしかない。

id:Re-birth チャリは車より小回りが効く分、通勤みたいなシビア時間制限に対しての急で無茶しがちで、大抵歩行者が譲ってるけど危険運転多いよね

まあまあ歩行量のある歩道を爆走するロードとか最低ですよね。歩道を走るなら徐行が原則

なおそういう意味ロード以上に危ないのが電動アシストで爆走する主婦JKJDあいつら本当に一時停止を止まらねえ。

id:mayumayu_nimolove 増田競輪選手になろうとは思わなかったの?まるでプロ選手エピソードみたいな過去を持ってるけど。

そういう人たちはレベル感が違いすぎます

最後ちょっとだけ自分語り

追々記

ヘルメットとか保安用品

そんだけの長距離ならヘルメットは被って当然と思ってたので言及することすら忘れていた。マジで絶対に被っておくべき。

グローブ必須個人的には夏でもフルフィンガーのものお勧めする。コケた時への対策として、肌の露出は少なければ少ない方が良い。

コケた時に指は切ったりしやすく、仕事生活に支障をきたすので保護すべき。

てかライト等の保安用品は一式そろえて当然です。

パンク

クロス買う前提なら、対パンク性能最高峰の、シュワルベのマラソンってタイヤにすれば、空気圧さえ適正に保っておけばパンク心配はほぼ無くなる。

それでもパンク修理(チューブ交換)はやれて当然。

ちなみに鉄鋼業とか産廃処理屋のトラックがよく走る道には謎の鉄片がよく落ちており、貫通パンク発生確率が爆増する。

そういう意味でもルート選びは重要

id:azu2gouu 毎日片道27キロヤバい真夏とか会社についた時点で疲れて汗だくで仕事にならないのでは?

本文に書いたとおり、クールダウン・休憩時間を30分以上確保していたので疲労感は別に(そりゃ最初は疲れますが慣れる)。

ほぼ全裸になって汗は拭いてました。

ぶわーっと汗かくと、汗腺?にたまってた老廃物が出るのか、そのあとちゃんと汗を拭いて制汗剤とか使って、キレイ状態仕事服に着替えれば、意外と本人は臭わない。

※「臭いマジで申し訳いか改善したいので正直に言って欲しい」と上司・同僚にお願いして、問題ないと回答を得た。

なお、汗を吸ったウェアはほっとくと臭うので、職場のどっかに干させてもらえるなら、トイレの手洗い場で軽く手洗いして干しておけば帰りには乾いている。

2022-05-27

anond:20220527041119

この手の試算って、住む面積というより、農地の面積でやるんじゃなかったか

人類マトリックス的に、チューブ保存するのは、食事かいコストのかかる維持方法を脱するのがメインって気がする。

 

anond:20220526211558

それだけ増えることができるということは、その時代では既に、

5000兆人分の衣食住が賄える社会が実現できているということです。


5000兆人が地球上で暮らすためには、death6coin博士による試算では人口密度が9801.9/km2となるそうです。

1km四方に1万人を集積させるには、映画マトリックスのように人間LCLで満たしたカプセルに閉じ込めて、

必要栄養は人体に繋いだチューブ経由で直接供給し、意識電脳空間に直結されます

電脳空間内では、約100億人毎に別の地球が作られ、5000兆人は50万個の地球に分かれて暮らしています

電脳空間内の地球での生活は、今とほとんど変わることは無いでしょう。

2022-05-18

千円札は誰も増田拾わない縄絽飛騨酢魔もレダ初三円背(回文

おはようございます

今日は良い天気ね!

久しぶりに太陽を見た気がするシスコムーンだわ。

こういう時はお洗濯が捗りまくるからいいわね!

だいたいいつも夜お洗濯するんだけど、

こないだ午前中に洗濯してしまってめちゃくちゃ気持ちよかったわ。

まさに爽快!

うかい?って聞かないで!

うそう!

今朝さー

駅のホーム千円札ひらひらと落ちていたので、

わず飛び込み前転で抱え込んで拾おうと思ったけど、

私もそんな気持ちがあったけど

通りすがり通り過ぎる千円札見送りながら、

結局誰も拾わないのね。

だってあの人混みで千円拾う必死さは、

よっぽど勇気がいるわ。

あの千円札行方!?って映画化したら全米が泣いてくれるかな?

あんまり滅多なことじゃ見かけないけど、

紙幣が落ちていると、

罠かも!って上を見渡してカゴみたいな小鳥を捕まえる罠になってないか心配になるけど、

たいていの場合はそう言う罠はないけど、

拾おうとした瞬間に

実は釣り糸で結ばれていて、

取ろうとした瞬間しゅ!っと竿をいいて

とれなくする

トルコアイスの売り子さんより意地悪な、

あのトルコアイスの人も素直に渡せば良いのに、

結構いらいらの寸前までやらせるわよね。

もうじゃあいらないわ!って

ケバブではそんなことしないのに、

女手一つで育てたケバブから

そんな扱いには出来ないって意味もあるかも知れないけどね。

そんで、

その紙幣を拾おうとしたら、

紐が付いていて、

ずっと千円札を追いかけるところを遠くからウォッチされて動画にされてアップされてしまうわよね。

そう言うネタチューブ

やっぱりおろしニンニクチューブおろし生姜チューブ冷蔵庫にいざって時にあったらいいわよね。

あれニンニク生姜を買うの面倒くさいからって横着して

それ系のチューブでなにか料理を作っても、

やっぱりリアルニンニク生姜のおそしたて寸前の

まれたての仔鹿が産後すぐに秒で立って歩けるように

香りが立つのよね!

今すごくいい上手いこと言ったからパクっていいわよ!って言わんばかりのドヤ顔アンドドヤ風を吹かせつつ

直接すり下ろした方が美味しいのよね。

風味的な意味でも。

から仔鹿も一生懸命まれたら立つのよ!

クララの比ではないわ。

クララ勇気が無かっただけですもん!

ってアルプス少女ハイジの知ってる知識はそこだけかよ!って人多いと思うわ。

だってアルプス少女ハイジの内容を知らないのよ。

あのハイジテンプレートを知っているだけだわ。

あと干し草のベット

あれはふわふわですごく柔らかそうに見えるけど、

絶対藁の角がシーツから出て案外思ったより

チクチクすると思うんだけどね。

そして、

意外とホームに落ちている千円札は誰も拾われないのね!っても思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ここんところサンドタマサンドブーム到来中ね!

デトックスウォーラー

皮ごと使えるレモンかったので、

厚めの輪切りにして

炭酸レモンに追いレモンレモン炭酸追いレモンウォーラーに。

レモンリアルレモンだとより

風味が立つわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-12

anond:20220512120846

から「よき夫」って書いてるやん

子供の世話は嫁よりよっぽどしてるわ

お互い出勤してた時は、平日は半々で土日はこっちが9割だよ

テレワークになってからは平日も9割俺だよ

から子供大人気のおもちゃも言えるで

ポップイットとか、ポップチューブとか

2022-05-10

デオナチュレっていう脇に塗る防臭効果のあるクリームがある。

知ってる人多いと思うんだけど、

あれって一番最初買ってきてパッケージを開けて、

蓋をはずしてチューブを軽くプニュっと押すと

白い防臭クリームより先にスーッと透明の液体が出てくるんだよね。

その透明な液体って多分潤滑剤みたいなものだと思うんだけど

なぜか使い始めの最初だけそれが出てくる。

なんかさ。

あれって男のチンチンから出てくる最初のやつに似てるよね。

2022-05-04

地熱エネルギー、大期待だなあ。

水素エネルギーと同じくらいワクワクする。

地熱水素社会が来ればいいなあ。

https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/topics/detail096.html

マグマから得られる地熱や、地表付近地中熱国内安定的に得られる国産エネルギー源で あるにもかかわらず、これまであまり利用が進められてこなかった。しかし、エネルギーの在り 方が抜本的に見直される中、あらためて地熱資源に注目が集まり始めている。

地中に眠る未利用エネルギー

東日本大震災地球温暖化問題を機に、エネルギー政策の抜本的な見直し議論されている。太陽光発電風力発電などの再生可能エネルギーが注目を集める中、新たな脚光を浴びているのが地熱資源だ。地熱資源は、マグマの熱に由来する高温流体を利用する地熱と、太陽熱に由来する地表周辺の地中熱の2種類に分類される。地熱地中熱実用化の歴史は長いが、国内ではあまり普及が進んでいない。本特集では、地熱発電と地中熱利用、それぞれの現状と普及に向けた課題、今後の展望考察する。

日本は、世界3位の地熱資源大国

地熱発電に利用されるのは、マグマから得られる熱エネルギーだ。火山帯の地下数キロメートルから数十キロメートルには、1,000℃を超える高温のマグマまりがある。このマグマまりで熱せられた岩石中に地下水が浸透すると、熱水あるいは蒸気を蓄えた地熱貯留層ができる。この地熱貯留層まで井戸を掘り、200~350℃という高温の熱水/蒸気を取り出してタービンを回すのが地熱発電の基本的な仕組みだ。その魅力は、24時間365日安定的に発電可能で半永久的に枯渇の恐れがないことと、発電時のCO2排出量がほぼゼロであることだ。

日本地熱資源量は2,300万キロワット超で、アメリカインドネシアに次いで世界3位を誇るが、発電設備容量で比較すると、1位の米国が309.3万キロワットなのに対し、日本は53.6万キロワットで8位にすぎず、豊富資源を生かしきれていない状況にある。

地熱開発の普及を阻む3つの要因

日本地熱発電が普及しなかった主たる要因は、「立地規制」「地元理解」「エネルギー政策」の3つといわれている。

「立地規制」とは、政府1970年代から景観保護などを理由国立公園国定公園都道府県立自然公園における地熱開発を制限したことを指している。国内地熱資源の7~8割は国立公園内にあるため、これが事実上の開発制限となってしまっているのである

地元理解」とは、地熱資源地区域に隣接する温泉地区事業者理解が得られないことである科学的な根拠や具体的な因果関係を示すデータはないが、温泉地に関わる観光事業者温泉源枯渇を理由に開発を拒否するケースは全国で起きている。

エネルギー政策」とは、政府による開発支援問題と言い換えてもいい。1974年に始まった「サンシャイン計画」では、地熱発電は主要な発電方法の1つと位置づけられ支援策も充実していたが、1993年の「ニューサンシャイン計画」以降、研究費が削減され、1997年の「新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(新エネルギー法)」では、「新エネルギー」分野の研究開発対象に選ばれなかった。さらに、2002年の「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法RPS法)」では、対象となる地熱事業は「熱水を著しく減少させないもの」という条件が付いたため、従来の発電方式では支援を得ることが難しくなってしまった。

そもそも地下資源は開発リスクの高い事業である。開発の際は、地表評価を行った後、地下深部に多数の坑井を試掘し、発電可能地熱資源を掘り当てなくてはならない。試掘とはいえ、掘削には1キロメートル当たり約1億円のコストがかかる。地中にはマグマがあるのだから、掘削すれば必ず地熱資源を得られるだろうとの推測は素人考えで、事実はまったく異なる。重要なのはマグマまりの探索というよりも地下水が貯まる地熱貯留層を掘り当てられるかどうかだ。現代の高度な探索技術をもってしても、地下1~3キロメートル分布する地熱貯留層を正確に検知することは極めて困難で、今も開発事業者の知見や勘に頼らざるを得ないというのが実情だそうだ。首尾よく掘り当てたとしても、高温蒸気を安定的に得られるのか、どの程度の発電ポテンシャルがあるのか、熱水の長期利用が周辺環境に影響を与えないのかなどを見極めるため、数年間にわたるモニタリングが欠かせない。そのうえ、資源を掘り当てても認可を得られなければ発電事業はできない。地熱発電の調査から開発までに10年以上の期間が必要とされるのは、このような理由による。ある意味油田開発と同等のリスクコスト必要とされながら、出口としては規制に縛られた売電しかないため大きなリターンも期待できない。こうした状況では、地熱発電事業への参入者が現れなかったのも、致し方ないといえる。

見えてきた地熱発電事業未来

しかし、地球温暖化東日本大震災の影響により地熱発電に対する風向きが変わってきた。地熱開発を阻んできた3つの要因すべてに解決の糸口が示されたのである

まず、環境省が、地熱開発に関わる自然公園法規制緩和に動き始めた。2012年3月21日には、第2種、第3種特別地域について、域外から斜めに掘り込む傾斜掘削を容認し、さら関係者地域との合意形成景観配慮した構造物の設置、地域貢献などを満たす「優良事例」であれば、技術的、コスト的にも負担の少ない垂直掘削も認められることとなった。これに加え、3月27日には「温泉資源保護に関するガイドライン地熱発電関係)」を都道府県に通知し、地元調整の在り方を具体的に示した。これらの施策により、立ちはだかっていた「立地規制」と「地元理解」に関するハードルが一気に下がったのである

さらに、経済産業省が、2012年予算地熱資源開発促進調査事業として91億円を盛り込み、地表調査費用の4分の3、掘削調査費用の2分の1を補助。資源開発のノウハウを有するJOGMEC独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)による開発準備段階の民間企業への出資や、開発資金を借りる際の債務保証ができるよう、石油天然ガス・金属鉱物資源機構法を改正する方針を示した。そのうえ、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」により、売電開始後15年間の地熱発電の買取価格(1キロワット当たり)は、1.5万キロワット以上で27.3円、1.5万キロワット未満で42円という価格提示された。こうした「エネルギー政策」の転換により、地熱発電事業を覆っていた分厚い雲の合間から、明るい光が射し始めた。

エネルギー地産地消

こうした流れを受け、10年ぶりに新たな開発プロジェクトが動き始めた。電源開発(J-POWER)と三菱マテリアル三菱ガス化学は、秋田県湯沢市葵沢・秋ノ宮地域で地熱発電所建設を進め、出光興産は他社と連携し、北海道阿女鱒岳(アメマスダケ)地域および秋田県湯沢市小安地域地熱発電の共同調査を行うほか、福島県磐梯朝日国立公園内に国内最大の地熱発電所をつくる方針を示している。

岩手県八幡平では、八幡平市と日本重化学工業、地熱エンジニアリングJFEエンジニアリングが出力7,000キロワット級の発電所2015年に開設すると発表している。JFEエンジニアリング エネルギー本部発電プラント事業部の地熱発電部長福田聖二氏は、「弊社は、全国18カ所の発電所のうち9カ所で蒸気設備建設してきました。その実績とノウハウを生かし、今後は発電事業への参入も視野に入れて開発に乗り出します。また、世界最大のバイナリー発電メーカーとも協業し、従来型より環境景観配慮した次世代型の地熱発電所の開発にも取り組んでいきます地熱発電は、一度開発すれば半永久的に安定稼働が可能というメリットがあり、太陽光や風力などの再生可能エネルギーとともに今後重要役割を果たすものと考えています」と話している。

福田氏の言うバイナリー発電とは、熱交換器を通して地熱流体(熱水、高温蒸気など)の熱エネルギーを低沸点媒体で回収し、それを沸騰させてタービンを回す発電法だ。使用した地熱流体を地上に放出することなく全量還元できるため、地下水減少のリスクが極めて少ない。また、発電設備から蒸気を排出せず、国立公園などの自然景観配慮した発電所建設できるため、環境省の定める「優良事例」に認められる可能性が高いとして期待されている。さらに、熱交換用の低沸点媒体の種類によっては、温泉水(70~120℃)の熱エネルギーを利用した温泉発電も可能だ。温泉発電は、既存の源泉と温泉井に手を加えずに発電ユニットを後付けするだけで実現でき、温泉地への影響も源泉枯渇の心配もない。JFEエンジニアリングでは、福島県土湯温泉町で2014年に500キロワット級の発電事業を始めるべく、計画を進めている。これは、震災の影響により温泉収入が減った同地で、地熱発電を地域活性化に生かそうとする試みである。このようにバイナリー発電方式は、大型の地熱発電所だけではなく、小型の温泉発電所にも適しており、地産地消型の分散電源として各地に広まる可能性も秘めている。

日本地熱発電技術世界

エネルギーとして世界的に研究が進む地熱発電分野では、高温岩体発電など新しい技術も生まれている。これは、水を圧入して人工的に地熱貯留層を造り、熱エネルギー抽出する方式で、天然の地熱貯留層を掘り当てる必要がなく、開発リスクを減らすとともにさまざまな場所地熱発電が可能になるため、大きな注目を集めている。しかし、人工的な地熱貯留層の構築が環境にどのような影響を与えるのかなど、検証データが揃っていないため、実用化にはしばらく時間がかかると見られている。

 

国際エネルギー機関IEA)の試算によれば、世界地熱発電量は2050年までに年間1兆4,000億キロワット時まで拡大すると予測されている(2009年地熱発電量は年間672億キロワット時)。現在日本企業は、地熱発電用タービンで世界シェアの7割を占めるなど、同分野で世界トップレベル技術を有している。今後、世界規模で拡大が予想される地熱発電分野において、日本企業が存在感を発揮することが期待される。

省エネCO2削減、ヒートアイランド対策効果を発揮

第2部では、もう1つの地熱資源地中熱」について考察する。「地熱」と「地中熱」の最大の違いは熱源であるマグマに由来する熱水や高温蒸気がエネルギー源の地熱に対し、地中熱は、太陽で暖められた地表付近の熱がエネルギー源だ。火山地域など対象地が限定される地熱と違い、地中熱は全国どこでも得られ、安定的に利用できることが特徴だ。

地中温度太陽熱の影響により浅部では昼夜・季節間で変化するが、10メートル程度の深度では年間を通してほぼ一定温度を保っている。その温度は、地域の年間平均気温とほぼ同等となっている。ちなみに東京地中熱は年間約17℃で安定している。四季のある日本では、大気は夏暖かく冬冷たいが、地中の温度一定であるため、この温度差を利用して冷暖房や給湯、融雪などを行うのが地中熱利用の基本原理である

地中熱利用にはいくつかの技術があるが、現在主流となっているのは地中熱ヒートポンプシステムである。これには、地下の帯水層から水を汲み上げて熱交換を行うオープンループ型と、水や不凍液などの流体を地中のパイプに通して放熱・採熱を閉じた系で行うクローズドループ型がある。オープンループ型は地下水を利用するため設置場所がある程度限定され、主に大型施設で用いられているが、クローズドループ型は場所を選ばず設置でき、環境への影響が少ないことから現在の主流となっている。

地中熱利用促進協会の笹田政克理事長は「地中熱ヒートポンプシステムは、省エネ節電対策および地球温暖化対策に極めて効果的です。このシステムは、気温と地中の温度差が大きいほど、通常のエアコンに対する優位性が高く、真夏真冬ほど高い省エネ効果を発揮します。地中熱を利用すれば、冷房使用率が最も高い真夏ピークタイムなどでもエネルギー消費を抑えられることから現在問題となっている電力供給量不足の解決策として期待されています。また、地中熱利用はヒートアイランド現象抑制にも効果がありますヒートアイランド現象は、建造物から冷房排熱が大きな要因とされていますが、地中熱場合冷房排熱を地中に放熱してしまうため、都市部の気温上昇を抑える効果があるのです」と語る。

国内外で進む地中熱利用

地中熱ヒートポンプによる冷暖房システムは、オイルショックを機に1980年代から欧米を中心に普及が進んだ。アメリカでは、現在100万台以上が稼働している。また、中国助成制度を整備したことが功を奏し、世界2位の普及率を誇っている。これに対し日本は、2009年時点の導入施設数は累計580件にとどまっており、海外と比べて普及が進んでいない。これは、地中熱認知されていなかったことや、掘削などにかかる初期コストの高さが主な要因と考えられている。

しかし、2010年政府エネルギー基本計画地中熱再生可能エネルギー位置づけたことや、2011年度以降に「再生可能エネルギー事業者支援対策事業」「地域再生可能エネルギー熱導入促進事業」などの支援策が相次いで打ち出されたこから国内でも急速に認知が進み、さまざまな分野で導入が検討され始めている。

コンビニエンスストア学校東京スカイツリータウン(R)も地中熱を導入

支援制度の拡充や節電意識の高まりを受け、近年、さまざまな分野で地中熱の導入が進められている。たとえば、羽田空港国際線旅客ターミナルビル東京中央郵便局の跡地に建設されたJPタワーセブン-イレブンIKEA店舗富士通長野工場東京大学駒場キャンパスの「理想教育棟」など、ここ1、2年の間に導入が続いている。また、旭化成ホームズLIXIL住宅研究所地中熱暖房システムを備えた住宅販売するなど、一般住宅でも地中熱利用が始まっている。

今、話題東京スカイツリータウンでも地中熱が利用されている。同地域エネルギー管理担当する東武エネルギーマネジメント Permalink | 記事への反応(0) | 19:37

2022-04-16

カツオのたたきを買ったらハラミだった

箸で持ち上げたら、何か刺身のサクっぽくない三日月のような形をしてたんで、ワタ抜いた分欠けてる胴側の身だと気づいた

新玉と千切りショウガと挟んで、ポン酢にぽんぽんして、口に含んだ

歯ごたえはグニリとしていて、正直背側の身に比べていいとは言えないが、美味かった

炙った鰹節っぽい焦げのうま味とカツオのクセの強い脂が薬味に合う

たたき一片の味が強いから、たくさんの薬味をかっこんで食うのがちょうどよかった

ポン酢だけじゃなくて、醬油にチューブにんにくを溶かしたのも用意した

すっきりした味のカツオのたたきも美味しいけど、にんにくつけるなら脂多い方がカツオの味がにんにくに負けないからいいよなあ

初めて食ったけど、ハラミ部分のタタキも美味いもんなんだと思いました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん