「都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市とは

2020-12-11

クローズアップ現代コロナの話

今日(もう昨日か)のクロ現コロナの話、ちら見してただけだけど、なんかまとめ方が妙にふわっとしていてもやもやしたな。

まず中国の行き過ぎた統制の話があって。以下、番組HPから引用

「いち早く感染拡大した武漢はいま、“新型コロナを克服した街”として観光客でにぎわい、その闘いを称える展覧会も開催。さら経済復調の兆しを見せている。その一方、複雑な思いを抱えているのが、新型コロナ家族を亡くした遺族たちだ。政府の初動の遅れがあったから、多くの市民犠牲となったのではないか。そう訴える遺族らは当局監視対象に…。徹底した感染対策ウイルスの封じ込めを行う中国武漢ありのまま現実ネット上で日記に綴ってきた作家の方方氏は、私たち取材にこう答えた。「中国人は自由と命を天秤にかけて、命を選んだ」と。」

この作家番組で、文明度をはかる基準都市繁栄軍事力科学技術ではなく国が弱者にどういう態度をとるかということと言っていて、たしかにそれは大事なことだなと思った。

そしてそのあと、ドイツ在住の多和田葉子さんがゲストとして出演して、「ドイツでは首相弱者を守るということをまず提示し、国民になにが大切かを知らせてくれた。日本は俯いて災難が去るのを待っている感じ」と。

それを受けての番組最後のまとめの言葉いまいち謎だった。なんだっけな。

「内にこもらずに世界を見て一人一人が能動的に情報を得て考えよう」みたいな。要は、一人一人の姿勢が大切だよ☆というような終わり方でずっこけた。

武漢ルポがあって、多和田さんの言葉があって、これ?キーワードは「国が弱者を守ろうとしているかどうか」ではないのか?明らかに自国政治のあり方への言及がすっぽりと抜けている。

ただまぁ、中国の現状とドイツの状況(作家コメントのみではあるが)を材料に、自国の現状を各自考えてみてくださいという意味ではよくできた構成なのかもしれない。

私がこの番組を見て思ったこととしては、

コロナという感染症と対峙するとき自由と命がトレードオフであるというのは理解できる。ただ、犠牲となり訴える人々を監視対象として言論封殺するのは、なんかそういうトレードオフを超えたやばさだ。コロナうんぬん以前の。んで、自由と命がトレードオフという現実があるからこそ情報公開して共有して議論して、どの程度自由制限されるのか指針をつくるべきだし、「自由と命がトレードオフ」だからこそ、そのなかでまず弱者を守るというメッセージを発することが大事なんじゃないの?と思いました 。

(まぁ、そこから弱者って具体的に誰を優先して守るのよ?という話になってくるけど)

2020-12-10

anond:20201209202741

去年だったかトランプが「よっしゃリベラル都市住宅街移民特区作ろうぜ!当然リベラルな君たちは賛成するよな!」って言ったら住人めっちゃ嫌がっただろ。

あいうのは他人事から無責任に「移民権利を!」とか言えるのであって、自分が引き受ける気は一切無いんだよ。世田谷自然左翼ってのはそういう連中だ。

2020-12-09

anond:20201209214935

あーワカル。不動産投資保険勧誘あたり?

私は、これらの場合は「所属団体いえ(不動産業界団体とか)、あと都市整備局に通報するからな」で解決

不動産免許制度なので、上層から指導はいるとまずい。

その他の勧誘だったら「いらね。あ、お宅と同業だから二度と電話してくんな」でOK

anond:20201209192942

追記

あ、でも仕事は少ないです。新幹線東京通勤してました。今はリモート

地方中核都市大都市にも近いところがベストなのかなと。

anond:20201209170034

指摘してる側も党派性だなと思うけど、同意

明らかに普段差別貧困問題視している側(都市民、特に東京都民が多いのだろう)がハマった感がある。自分の子供によい教育を受けさせたい、躓かせたくない、という感情はわかるがね。その認識が出来ないと似たグループ内で肯定して認識を強化していくだけなので、気づきがあってよかったと思う。

増田達はゴミ分別ちゃんとしているか

なんて偉そうなタイトルだが、元増田家は正直あまりちゃんとやっていなかった。

皮肉にもコロナウイルス流行後に、嫁がとあるアウトドアブランド給付金で買ったこから

環境問題に興味を持ち始めた。

結果的我が家ではちゃん分別しようということになり(その位しかやることがない)、まだ数か月だが今の所きちんと分別している。

自分達が住んでいる都市は焼却で、最終処分場埋め立て地のこと。この存在も知らなかった)に行く前に中間施設?という所で焼却、粉砕して、

最終処分場へ運ばれているようだ。

きちんと分別されていればリサイクルされる物が、分別されていないと埋め立て地行きになるらしい。

とはいえ夫婦共にそんなに熱心ではないので、たまにビニール袋もらうし、たまに分別完璧ではない所がある。

これは思い返すと心に余裕が無い時だった。

嫁と話していて思ったのが、全然余裕が無い(経済的だったり、仕事のことだったり、家庭のこと等)人が、

果たしてゴミ分別して環境のことを憂うだろうか。

そんなこと考えている余裕や暇も無いのでは?と思う。

自分達が正にそうだ。きっかけがあって考えるようにはなったが、完璧実践できているかと言われたら大分あやしい

仕事育児に追われる中でゴミをきちんと分別するのは「ストレス」でしかない時がある。

それは自分したことが直ぐに反映されないからだと思う。

可視化できて数値にされれば取り組む人もいるのかな?とか色々考えるが、

結局自分にできることは分別するとかその位だ。

という話を嫁以外にできる人がいないので増田に垂れ流す。

出自要請という無

はっきり言って外出自要請を出せばなんとかなると思ってる人々は、本当に馬鹿なんだろう。

とはいえ何もしないよりかは要請を出した方がまだ『マシ』だとは思うけれど、結局『マシ』レベルなのであって、本当に、国が、国民が、コロナ収束を本気で望むのであるならば、正直に言って選択肢としてはロックダウンしか無いだろう。

しかし、強制力を有する都市封鎖を行うとなると、おそらくゆるふわサヨクの人々が、補償だの人権だの色々と現実について何も考えずに、ただ批判のためだけにいちゃもんをつけてくるだろうから、もう正直どうにもできないだろう。

この国の国民馬鹿が大多数なんだから、本当に日本を良くしたいと思っている人々は、こんな強制力もない要請なんて誰も従わないという現実ちゃんと向き合った方がいい。


僕は基本的には安倍政権に関してはあまり支持しない考えではあるが、ここ1ヶ月の人々の動きやグズグズした状況を見ていて、当時、アベノマスクコロナ対応の後手後手感、コロナ対策における議論不足感は否めないが、コロナ有事だと結果的判断し、国難として先陣を切って国が責任を持って緊急事態宣言を出したことに関しては、きちんと評価されるべきだと思っている。

ではGoToはどう思ってるんだと言われるかもしれないが、個人的経済立て直しは必須であるから基本的には賛成派ではあるが、ちゃんと状況を判断しながら、止めるときは止めるという運用しないと駄目だと思うし、トラベルやイートだけではなく、もっと身近な普段の買い物にも適用できるような制度もあったほうが良かったのでは?と思っている。

ただ、もうこの国や国民はどうしようもないんだからマスク着用はエチケットとして必須だけれど、外出自要請なんて無視して、みんなコロナ前のように、今まで通り生活したほうが、気持ち的には楽になるよ。

2020-12-08

さっさと医療崩壊してほしい

これだけ医療崩壊しそうと医者看護師が訴えていても、世の中は未だに居酒屋で密に食事する連中、マスクもせず喋りまくりながらランチする主婦連中で溢れかえっている。

先の大戦の時にも見られたように、日本人って自分危機を察知する能力が極端に低いのだと思う。だから自分都市空襲が来て自分が焼け死ぬその瞬間まで、政府批判することもなくのほほんと日常を過ごしてたわけだ。頭悪すぎて震える。

完全に医療崩壊して人がバンバン死に始めない限り、この国の人間ちゃんとした感染予防策を取り始めることはなく、この先もダラダラと感染者が減らずに年月が過ぎていくと思う。だからさっさと医療崩壊してほしい。誰がどう見ても医療崩壊してる状況に追い込まれて欲しい。コロナ舐めてる連中に素晴らしい地獄が訪れることを心の底から願ってる。

2020-12-06

若者日本オワコンだっていうけどさ・・・

 今の日本人特に若い人が「日本オワコンだ。早く日本から脱出しなくては」みたいな意見を聞くたびにもやもやする。

海外の何がそんなに良くて、海外にいったらなぜ成功できるのか。またそいつらのいう「海外」とはどこなのか?

自分はこれまで外国人と多く触れ合ってきた人間だ。そのため、海外事情普通の日本人よりは知っている方だ。

外国人と話していると日本ほどいい国はないと言ってもらえる。にもかかわらず日本から脱出したいという日本人はたくさんいる。自分にはその理由がさっぱり分からない。

1、そもそも海外の何がいいのか。

 一口海外がいい と言っているが、海外といったて世界には240以上の国と地域がある。一応自分国旗マニアから、そのすべての国について程度の差はあれある程度知っている。そのうえで、たいていの日本人日本で住んだ方がいいと思っている。

理由としては、まず基本的にどこの国でも自国民が優先される。基本的にはその国出身のやつが過ごしやすいように国はできている。

日本に住んでいる外国人たちの置かれている状況は大変だ。外国人というだけで、入居が拒否されることもあれば、外国人という色眼鏡で見られる。

それは日本だけだろ とかいうやつがいるが、とんでもない。外国人自国民を全く同じように扱う国などない。

生活保護のような制度絶対にその国の国民の方が優先だ。

また、日本より治安が良い国もあまりない。経済が安定している国だってないし、警察政府が腐敗している国なんてゴロゴロある。

多くのやつが”海外”とやらに夢を見すぎではないか

2、海外生活していけるあてはあるのか?

 海外で暮らすには当たり前だが、収入のあてがないといけない。しかし、日本人英語が話せるのはせいぜい2%ほどだというデータがある。

日本オワコンと言っている人達の中で英語が話せるやつは果たしてどれくらいいるのだろうか。ましてや、スペイン語フランス語などを話せる人はさらに少ないだろう。物価が安い国にいけば大丈夫という人もいるが、物価が安い国は後進国が多い。アフリカウガンダなどに行けば日本人はたいてい金持ちだろうが、かなり不便な生活を強いられるだろう。

また、戦前ブラジルキューバにわたった日本人たちがどのような生活を強いられたのか知っていたらこんなことは言えないはずだ。

3、海外とはどこを指すのか。

 海外脱出しなくては とネットでよく聞くが、具体的な国名を聞いたことがない。また、どこの都市に住むかに至っては皆無だ。

日本移住する場合日本に住む!と言ったって離島に住むのと、沖縄に住むのと、東京に住むのでは話が違うだろう。海外脱出組はどうも”海外”という場所に行くらしい。

4、日本オワコンだという否定のものが間違い。

 日本は十分に成功している。これだから日本は、海外と比べてここがダメだ~ みたいな人に出くわしたことがある。

自分はとっさにそれはどこの国を指すのか?と聞いたが出てこなかった。南アフリカと比べてどうなのか?チュニジアとは?イタリアポーランドとは?

ジャマイカは? と聞いた。結局そいつはたいした根拠もなく言っていただけだった。

総合的に公平な目で審査したランキングの方がはるかに信頼できるだろう。

5、なぜまだ日本にいるのか?

 そんなに海外がいいなら、とっとと日本から出ていけばいい。なぜいつまでもいるのか?金がない? 海外に行けばすぐ仕事が見つかるんだろう?

そっちで探せばいいじゃないか

東京人はぶつかってくる ×男性はぶつかってくる

https://anond.hatelabo.jp/20201205155542

とある政令市に住んでいる俺からは、タイトルのように東京人がぶつかってきやすいと感じる。

あくまで推測でしかないが、東京人田舎出身者や田舎から出張に来た人が多く、人混みの中を歩くのが下手くそな人が多いのではないか

街の中心部で育った正真正銘の「都市民」が多くを占める政令市中心部のほうが、同じ人混みでもみんな歩くのが上手で、人とぶつかりにくいと感じる。

NTT就職エントリ 主要8社()

https://alfredplpl.hatenablog.com/entry/doctorに触発されて(全く比較にならないですし、引用すること自体が失礼ですが)

新卒入社から半年以上経ったので、自身の振り返りも兼ねて

自身プロフィール現在業務

私大理系院卒(エネルギー学科

2020年4月入社

電話局の設備保全業務。主に故障対応、法定点検とか。

故障対応警報出たら、車で現場行って、とりあえず装置リセット()

法定点検停電して、受電装置動作試験とか整備をする。

入社して感じたこと(総論

会社に過度な期待をしてはいけない。(色々目を瞑れば、院生時代より天国

・基本動作の励行(上長の指示に従う、遅刻無断欠勤しない)をすればなんとかなる。

・人はとても良い(攻撃性のある人は知る限りいない)

就職理由

・そのうち不況が来るとの予感があったので、雇用の安定重視。(売り手市場過ぎておかしいと思ってた)

公務員、電力会社NTT

研究生活(つまらない、拘束時間長い、指導教官がしつこい)の反動で、ホワイト企業が良かった。

NTT

自身の専攻(エネルギー系)と関連。

NTT某主要8社()

※以上のような志望動機だったので、

現業部門配属でも特に抵抗はなかった

入社難易度

そこまで難しくない。本社採用でも大学名問わず入れる。(Eラン〜宮廷まで万遍なくいる)

募集要項を満たしているか

□成績や素行問題いか

□人の話を聞けるか

志望動機を作れるか

□興味のある職種を言えるか

給与待遇

上を見るとキリはないが、納得できる待遇

給与西日本と同程度らしい。

社宅の当たり具合(入居可否、地域使用料)で大きく可処分所得が変わるので、

グループ他社との比較は多分意味ない。(ドコモデータ都市開発を除く)

有給は消化して当然。上長一言宜しく伝えればOK

夏季休暇は自分の好きな日に入れられる。

配属は一応全国の可能性はあるが、このご時世なので地元になる人が大多数だった。

新入社員研修

コロナ渦時は在宅研修(色々ドタバタあり)

孤独に耐え研修動画を視聴、ビデオ通話グループワークを繰り返す日々が2ヶ月強

メンタル最悪

結局、実物をよく見たことがない状態で、保全拠点に配属された。

→在宅研修と比べれば、まるで天国

職場の良い点

コロナ渦でも給与不変

サービス残業なし、労働基準法遵守

パワハラ飲み会強制なし

有給を気軽に取れる空気

ソフトバンクスマホ使っていても何も言われない

・色んな人がいるけど平和(隠キャ〜ウェイ系、10代〜70代が共存

保全なので時間に余裕あり、疲労度少ない(↔余裕がないと事故になる)

基本的ビル作業なので夏でも涼しい

作業着が動きやすくて、洗濯してもシワにならない

職場の悪い点

パソコン仮想デスクトップ?)の動作もっさり

業務システムが遅くてイライラする

・毎朝安否確認システムに回答させられる

・社内サイトが分かりづらくて、マニュアルが見つからない

資格取得の圧が強い

・最低限のルールを覚えないと、事故死ぬ(→現場猫)

某巨大掲示板スレが荒らされている

労働組合に加入させられる(組合費で給与が目減りする)

経営戦略がよくわからない(グループ名の意味もわからない)

・すぐに異動させられそうな気配がある

作業着の色がダサい(通建会社さんの制服と交換してほしい)

今後の展望

日本通信業界が存在する限りは、会社は生き残る。

(他事業者様もNTT設備使用するため)

新しい物を生み出すことのない、地味な仕事ではあるが、院生時代と比べれば圧倒的に生活が楽。

10年は会社しがみついて、色々と勉強する所存

2020-12-05

anond:20201205181218

アメリカに去年まで住んでた時の友達エリート在米韓国人夫妻がいたんだけど、子供ギフテッドだってんでプログラム受けさせるために別の都市引っ越して行ったよ

とにかく金はかかるらしいけど、今後子供有意義に生きるために必要投資だって言ってた

ただ引っ掛かるのはIQテストの訓練というか、模試みたいな問題集子供やらせたこ

健常に産まれ普通の発達の子供をギフテッドとして育ててしまうといつか本人が辛くなるんじゃないだろうか?

豊洲浦安千葉みなとあたりのいかにもな人造都市が好き






まさかブコメつくとは思わなかったので追記

わかる。関西だとポートアイランド六甲アイランドとか。

分かってらっしゃる

わたしも一時期島内に通ってたこともありポートアイランドも大好き

2020-12-03

大阪メトロ上司パワハラを受けた社員本社自殺という痛ましい事件が起きてしまった

一部そうでない事業者もあるのかもしれないが、自分が知る限りではJRを筆頭に鉄道会社旧態依然としたブラック体質、体育会系の流れを汲んでいる会社が非常に多い

何もしらない学生が「鉄道事業だけじゃなくて都市開発とか色々手掛けていて楽しそう」などという間違ったイメージ入社してしまわないよう私が知る範囲情報をここに記しておきたい

渋谷二子玉あたりが本拠地のT電鉄

入社後1年は全寮制 もちろん拒否することは出来ない

しか恐ろしいことに個室ではなく2人1部屋の相部屋である 昭和ではなく令和のこの世の中で相部屋生活とかあたおかとしか言いようがない

ご丁寧に定期的に部屋割りをシャッフルしてくれる 素晴らしい嫌がらせである

仕事仕事 オフオフ」という考えとは真逆 「日常生活仕事のうち 24時間仕事」という稲盛イズムが多くの日本企業根付いているのは悲しい事実である

最初の1年間の配属先は「駅の売店店員」だったり「Tストアの店員」だったりとまともな仕事はさせてもらえない

どこに行こうがその先のプロパー社員には疎まれるので「お前本社正社員なんだろ、使えねえなあ」といじめたおされる

本社人事の人たちはそういうのを含めて「新入社員育成」だと考えているのだろう

1年たつと本社に戻されてさらにひどい目にあうので辞めるなら早い方が良いのかも

池袋(所沢)本社のS鉄道

ホールディングス本社仕事をさせてもらえるのはごくごく一部

傘下の鉄道会社はじめホテル不動産、はてはプロ野球チームにまで異動させられる可能性があってバラエティ豊か

「さまざまな都市開発を手掛けてみたい!」という高い志を持って入社してくるわけだが、ホテルに配属され忘年会などの予約とってくる法人営業をさせられると心が折れる

かといって鉄道に行くとこれはこれで大変 入間航空自衛隊航空祭などのイベントのたびに大混雑をさばくための案内要員として土日も駆り出される始末である

夏暑く冬クッソ寒いSドームでの野球観戦は義務なので、まあ野球好きなら有り…なのか 但し毎年のように主力がFA流出することに耐えられるだけの忍耐力が必要

(一部伏字漏れておりました お詫びして訂正致します)

【再掲】日本は稲作を続けるべき

日本主食であるであるが、ご存知のように(?)貿易の少ない作物である

米の生産量そのもの世界レベルで見ると小麦の2/3程度とそこまで少ないわけではない。なぜ貿易が少ないかというと理由は2つある。

1つは、米という作物には『夏に暑くなければいけない』『水が大量に必要』という特徴があり(ちなみにインディカ米は概して暑さに強く寒さに弱い。逆にジャポニカ米はある程度寒さに強い代わり暑すぎるとダメである)、

必然的栽培できる地域は熱帯系かCfa(温暖湿潤)気候、もしくはステップ気候でも雨が多い(+外来河川など)地域くらいとなる。冷夏で酷いことになった1993年平成の米騒動を覚えている人…は中年だが。

この点で小麦とはそもそも条件そのものが異なる(小麦は暑さに弱いが、温帯なら『秋に植えて春に収穫する』という手もある)。

そしてこの条件に該当するのは概ね『赤道直下~緯度15度前後』か『緯度30~40度前後』の地域だ。

なぜ回帰線(緯度23.4度)周辺は向いていないことが多いかというと、ハドレー循環(熱帯で熱せられた空気は対流となり、回帰線の周辺で下降気流を生む。当然ながら下降気流=高気圧である)の関係で雨が少なくなる傾向にあるからだ。

これらの稲作地域にいわゆる『農業先進国』は少ない。アメリカ合衆国南部くらいだろう。

2つ目は、この『米の栽培に向いた条件』に該当する地域に、インド中国を抱える人口密集地帯が含まれているためだ。

結果、インドはまだしも(多少は米の輸出をしている)中国は最大の米生産であると同時に最大の輸入国となっている。

他の国もおおむね自給プラスアルファ程度にしか生産できていないというか、稲作が出来るから大量の人口を支えられているとも言える。

アジア以外に目を向けるなら、アフリカ赤道近辺は政情不安国のオンパレードであるから現時点では灌漑設備を維持するのが厳しいだろう。

南米ブラジル近辺ならもう少し栽培できる(現に生産量9位にランクインしている)かもしれないが、熱帯雨林を切り拓いてまで生産する必要があるとは思わない。

(余談ながらブラジル小麦生産にも向いていないため小麦の一大輸入国である

米の輸出第2位の国はアメリカ合衆国であり(1位はタイ)、『米の輸入を自由化したらアメリカ産の米が入ってきて日本の稲作は壊滅する』などと一時期言われたが、

現在では逆にアメリカの稲作がいつまで輸出を続けられるかが怪しくなっている。

アメリカの稲作といえばまず思い浮かぶのはカリフォルニアだが、実はカリフォルニアの降水量はそこまで多いわけではなく、

北部のユーレカならば967mmあるが、中部サンフランシスコで565mm、南部ロサンゼルスだと386mmである

このような地域外来河川を利用して稲作をしてきたわけだが、近年では人口増加もあってサンフランシスコサクラメントでは取水制限が発動することもあり、水を大量に必要とする稲作がカリフォルニアで持続的なのかは微妙だ。

一方、アメリカ最大の稲作地域は実はカリフォルニアではなくアーカンソー州であり、確かにCfa気候の上にミシシッピ川も流れているから向いてはいるが、

今後アメリカアジア移民が増えて米の需要が増えた時にどうなるかは未知数だ。

翻って日本に目を向けよう。『夏に暑くなければならない』『多量の水が必要』という米の特徴はまさに日本向きだ。

日本道東(海流と風の関係で霧が発生しやすい)以外の地域ではおおむね夏の最高気温は30℃を超えるし、降水量はほとんどの地域1000mmを超える。

そもそも、600mmの雨が降って『年間降水量の3~4割』などと言われる地域の方が世界的には珍しいのであるロンドンパリベルリンローマといった西欧都市なら600mmは年間降水量に匹敵するかそれ以上だったりする。

以上で述べたように米は多くが生産国で消費され、そこまで世界市場で貿易されていない。一方で日本にとっては気候的に比較的向いている作物である

しか栽培できる地域に限りがあり、今後生産が増える見込みもそこまで多くはない。アフリカの国の政情を安定させ、現地で灌漑設備を維持しながら生産…できるようになるのはいつの日か。

となると、(日本武力紛争に巻き込まれたらどうにもならないが)産地が紛争に巻き込まれリスク天災によるリスクなどを考えた時に、日本は稲作を続けた方が良いのではないか

地方都市に住むと土日やることがなくて困るから土日に出かけられるスポットがある都市がいいと思う

札幌函館福島新潟名古屋京都大阪小倉

このあたりだと土日にお馬さんが走ってるのを見られるからいいぞ

田舎出身からみた東京の魅力

俺は田舎出身で、big4と呼ばれるコンサル会社を経て今はフリーランスとして仕事を受けている。高級派遣揶揄されるが、月単価100万は優に超えるのでアラサーとしてはまあまあ稼いでる方だろう。

そんな俺は大学から東京暮らしているが、一度東京生活してしまうと田舎に帰る気がなくなってしまった。それは東京の持つ以下3つの魅力が大きいように思う。

利便性の高いサービスを利用できる

基本的家事自分ではほとんどしない。家事代行サービスを利用するからだ。最近利用し始めたが、水回りを中心に2時間6,000円ほどで見違えるほど綺麗になる。基本的には土曜の午前に頼むことが多い。寝てる間に部屋が綺麗になるのは極めて費用対効果が高い。

AmazonフレッシュやUberEATSも便利なサービスだ。Amazonフレッシュは利用エリア限定されることからエリア内で部屋を探したぐらいだ。今の家に住んで2年ほどだが、その間スーパーでの買い物をしたのは数回ほど。基本的に夕食は自炊するようにしているにも関わらずだ。

②遊ぶ場所に困らない

博物館美術館といった文化資本へ容易にアクセスできるのも大きな魅力だ。国立科学博物館は、頻繁に展示内容が変わり、何度行っても飽きない。

大型の本屋がいくつもあるのもいい。特にお気に入り新宿紀伊國屋書店本店だ。店内を歩くだけでも新しい発見がある。本を買ってから地下のレストラン街でカレーを食べながら本を読む時間至福のときだ。

基本的飲食店レベルが高いというのも東京の魅力だろう。日本全国ないしは全世界の美味しい物が東京にはある。秋葉原のちゃばらはアンテナショップの集まりだが、ハズレがない。イギリスで食べたフィッシュアンドチップスよりHUBの方が美味い。

人間の質が高い

最後理由については、完全に主観によるものになるが田舎出身自分にとって、高校までの地元の交友関係大学以降の東京の交友関係では人種が全く異なることを感じている。地元人間社会的ルールを守らない人間があまりにも多いのだ。なぜ万引きを平気でするのか、なぜ免許証携帯せずに飲酒運転を平気でするのか。その神経が俺には理解できない。そして口を開けばギャンブルの話と同級生同士でヤッた話を永遠にするわけだ。お互い結婚しているにも関わらずだ。

東京出会った人間達はそんなことは無かった。万引き飲酒運転ダメな事だと理解している。結婚をしていれば、他の異性とヤッてはいけないことを理解している。地元にいる時は自分感覚おかしいのでは無いかと感じるが、東京にいると自分感覚は間違ってないと実感出来るのだ。

3つ上げたが、正直3つめの理由が全てのようにも思う。地元人間で今でも交友関係があるのは、同じように東京に出てきている人間だけだ。

そして自分観測範囲の中ではある程度優秀な人間は皆東京に出てきているように思えてならない。地方にいる人間人材の質が低いのではないかと感じてしまうのだ。

東京から田舎へ転勤となったエントリー最近話題のようだ。田舎から東京へ来た人間、少なくとも俺にとって東京は極めて魅力的な都市であるコンサルならびにフリーランスとして働いているのも、全国転勤の必要が無いというのも理由ひとつだ。将来子供を持つことになった時に東京子育てをしたいからだ。自分の子供には自分地元で接してきたような人間達と接することな人生を歩んで欲しいのだ。

anond:20201203011044

感染者が少ないとされている地域から感染者が多数出ている地域へ遊びに行ったら、ウイルス出会確率は変わってくるんじゃないか

人が少ないところから多いところに出ていくのだから

9割の確率問題ないにせよ、1割の確率ダメだった時、周囲は「こんな時期なのに遊びに行って、見えないお土産ばらまいてたみたいだよ」と思ってしまうのが想像に難くない

感染者がそう多くない田舎から、人が集まる都市に遊びに行った場合、周りの目は厳しいと思うよ。年寄り多いし。

GOTO使う気ないけど、東京や各都市基準で全国止めろってコメントがウザい

お前らだけ止めろよ。なんで一桁や0の県までGOTOを止める前提のコメントなんだよ。

anond:20201201184650

二輪免許でも取って乗り回せば良いよ。東京戻っても維持が比較的楽だし。

自分福岡市住みで、東京にも少し住んだことあるけど、遊びに行くにも正直移動はダルい空港遠いわで良い印象あんまりないわ。

住みやすいことは住みやすいけどね。まあ、都市住民には変わりないのだけれども。

多分、この人は福岡から見ると、鳥栖物流センターとかあたりに住んでる感じだな。田舎から見ても何もない場所でしょ。

それなのに都市生活から生活を変えようとしないんだから延々と苦痛になるのは当たり前じゃないの。

俺は地方都市増田

YoYo

a.k.a地方都市増田

政令指定都市birth

都会田舎対立見てらんねえ

極論対決意味がねえ

不毛な印象論退治してえ

but無理だぜ大仕事から

ちょっと聞いてくれ自分語り

Yo

100万人都市郊外で育った

極稀にしか不便感じなかった

地元最高東京はまるで世界の果て

修学旅行ヨーソロびっくりしたぜ

ランドセルおぶったガキが颯爽

ジャングルofコンクリート闊歩

東京で生まれ育つ人生存在するなんて考えたこともなかったぜ

住んでみたい関東近郊

そんな未来本当最高

おっと東京人憎む増田発見色めき出す魂

butきっと増田怒髪天苛立つ 「"damn sit!"

何が地方"都市"だ こちとらただの地方バカボケナスタコ

俺の地元都会or田舎ワッツ

そうさねえ 答えはねえ

ただただ言いたいことは一つだけ

都会田舎対立肩身せめぇ

後悔いいかい俺みたいな半端もんの挟む口なんざありゃしねえ

下手に触れ関わりゃ火傷 炎上ビビる

だけど勇気振り絞る 出せよ 地方都市リリック

YoYo

俺は地方都市増田 Year…

俺は地方都市増田 Year…

[]2020年12月2日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001341259994.030
0110212025117.937.5
02596861116.338
0360365861.012
04285089181.8114.5
05133048234.5106
0626212781.838
0750316763.335.5
0879662383.840
092011871793.144
101851420176.835
112262051690.835
122261688174.741
131711602393.739
1410811142103.246.5
1514318470129.248
1612714708115.850
1710512904122.949
18116986785.137
1918622990123.636
202361642569.632
211781238869.631.5
2212518173145.447
2314315789110.445
1日302729439197.339

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

カーリース(5), 劣性(7), アジコ(3), NIKE(23), 100万都市(3), 生粋の日本人(5), 老母(3), 総連(3), 矢口高雄(3), 三大都市(3), VRAM(3), 転勤(38), 地方都市(30), 札幌(15), 田舎(184), 都会(68), 一人称(12), 名古屋(19), ドライブ(10), 田舎者(10), イオン(18), 新幹線(19), 不便(19), 住み(26), 育ち(23), バス(22), 工場(29), 地方(74), 東京(137), 住ん(71), 車(76), 大阪(30), 住む(20), 二次創作(32)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

東京まれ東京育ちの若者田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 /20201201184650(126), ■anond20201201184650 /20201201225131(18), ■そういえば外国人増田っていないよな /20201202081056(17), ■妻の下着を嗅いでいるのを見られただけなのに /20201202083407(16), ■ /20201201204814(16), ■嫁のプライドが高すぎて嫌になっている /20201202103828(13), ■「私という一人称を使うのは女性」という不思議先入観 /20201201202726(13), ■二次創作を好む私達はもっと呪い」を受けるべきじゃないのか /20201201203922(13), ■anond20201202194301 /20201202195804(12), ■プログラミングというかIT理解できない。 /20201130214610(12), ■うんこお金を稼いでたときの話※下ネタ注意 /20201202161749(12), ■javascriptを「ジャバスク」って略すやつ許せない /20201201202159(10), ■ /20201201215315(10), ■きょうだい児だけど結婚したい話 /20201201182709(10), ■田舎に来たとある研修医絶望 /20201202193436(9), ■こういうのの名前、いい加減教えてくれ /20201201200948(8), ■最近コンピュータ環境は複雑なので初学者には理解しづらい可能性がある /20201202050739(7), ■新天地を求めてTwitterという僻地にきたはずだった /20201201171355(7), ■AIってもしかして流行り終わった? /20201202131846(6), ■解釈違い解釈違いうるせえ〜(ブーメラン) /20201202132617(6), ■「くしゃみ助かる」とは /20201202140633(6), ■🍛 /20201202120645(6), ■会社ホームページ不具合脆弱性を進言する理由が /20201202065549(6), ■オリンピック中止表明はいつになるのか賭けよう /20201202001740(6), ■俺をリスペクトしてくれ /20201202211432(6)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん