はてなキーワード: 生粋の日本人とは
田中さんは父親がトルコ人母親が日本人のハーフで、本人は思いっきり中東系の顔立ちをしている
ただウエンツ瑛士とかと同じく日本語しか話せないし、母親の実家のトルコにも行ったことがないらしい
私は田中さんと仲が良くて、同僚グループと一緒によく昼メシに行ったり飲みに行ったりしている
割と、職場の同僚という枠を超えて友人と言ってもいい関係性を構築している
先月、会社のビルで防災訓練があったのだが、非常階段を一階まで降りている途中で田中さんが「いやでも俺避難所に入れてもらえないかもしれないしな」と口にしていた
どういう会話の流れだったかは覚えていないんだが、とにかくそのセリフの内容と、それを聞いたときに「確かにそうかもな」と心の中で思ってしまったことを克明に覚えている
いま関東大震災が起こった時に田中さんが殺されない保証ってあるのだろうか、ということを考えてすごく怖くなった
まぁ殺されないにしても確実に差別的な扱いはされちゃうだろうなと思う
・避難所に入れるかどうか
・仮に入れたとして食料配給が平等に行われるか
・寝るところのの割り当てがきちんとされるか
・近くの人に暴言を吐かれたり嫌悪の感情を向けられる可能性はないか
この辺のことを考えたとき、肌感としては正直田中さんが差別的なあつかいをされない可能性の方が低そうだなと思う
殺されることはないにせよ保守的なご老人から暴言を吐かれるくらいのことは全然ありそうだ
何なら殴られるくらいまで普通にあるかもしれない
最近、令和のタケチャンネルというインフルエンサーが川口市の自主パトロールを始めたらしい
さくらインターネットって上場企業で放送局のように株主の国籍に制限あるわけでもないから
大手外資系企業やファンドがその気になればいつでも経営権握れるのに国産クラウドとして育てる意味ある?
株主の国籍じゃなくて従業員の国籍や物理的なサーバーが国内にあるかどうかなら
AWSもAzureもGCPも日本国内のサーバーを選べるし日本国内の鯖缶やサポートしてる従業員だって大部分日本人
一部外人もいるだろうがそれを言いだすとさくらインターネットはじめ日本に本社があるIT企業だって外人排除してるわけではない
もっと言うと生粋の日本人でも金やハニートラップで外国の手先になることはあり得る
年功序列で将来的に上がらない給与に加え、この企業と国では研究者として全く報われないだろう感を強く感じた。
自分は両親日本人で地方育ちの生粋の日本人で、米国籍もなければ海外経験も数ヶ月の研究留学を除けば何もない。
それでも上記に加えて少子高齢化による社会保障の限界や経済停滞やらで危機感を抱き、このままだと自身も一若者として国と会社に殺されると感じ日本脱出を決意した。
米国で博士取得→現地就職を目指して高給とキャリアを得るべく、脱出先を米国一本に絞って受験開始。
在職中に中堅大学の博士課程(学費・給与付き)に幾つか応募して無事合格したので退職して昨夏に渡米し、早半年が過ぎた。
昨今「海外脱出したい」若者と「嫌なら日本から出ていけ」中高年層みたいな不毛な議論が散見されるので、実際に自分のような純日本人のギリ若者の脱出ケースを挙げてみた。
現状では自分の判断に満足していて、米国に来て良かったなと思っている。
【良い点】
・学びが多い
【悪い点】
・年収が下がった (450万→300万)
・一部日本食・酒・友人が恋しい
当然といえば当然だが、日系企業にいるときは研究員という肩書きの会社員だったので職場の同僚や上司との人間関係にかなりメンタルを削られていたが、米国に来てからは学生という肩書きに加えて他人にそれほど干渉しない環境がハマってストレスフリーで過ごしてる。勉強や研究の時間も自分の都合の良いスケジュールの完全フレックスなので、毎日8時間固定で働くよりむしろ実働時間も増えて集中力も上がった気がする。研究内容も企業研究者時代よりは自分の興味関心に近い分野に寄せやすいので、この点も満足。何より専門知識や研究について日々多くの学びがあって自己成長を感じる毎日に、自己肯定感も増した気がする。
給与については博士課程中は下がることは知っていたが、卒業後に米国で就労して取り返すつもりで卒業までの3−4年は貯金と節約で耐える。外部資金が獲れればもう少し楽になると思う。
ただ渡米直後は特に円安がやばくて(今も)、車や身の回り品を揃えるための出費が異様に高かったのが痛かった・・・
物価が高いと言われる米国だが、田舎住みなので贅沢しなければ生活は出来るかなという感じ。
今の時代多少割高でも日本食材はほとんど手に入るが、魚介類やラーメン、焼酎なんかは難しいのが最近の悩み。
ここまでは割と順調だが、結局まだ何も報われていない。卒業・就職・滞在資格等々の問題が今後もあるので楽観は全くできない。
安定と居心地を代償に自分に全ベットな人生を選んでいる感が凄いので、他人にはお勧めできません。
アメリカ社会にも諸々問題が山積みなのも事実なので、結局今後のキャリアやライフステージの変化に合わせて都度最適な居住地を選ぶしか無いんだろうな。
神だぞ!こっちは神ぞ!!!?
戦闘に虎が突然乱入してくるの、こんなもん実写版ゴールデンカムイだろ!
知らん!偉そうなおっさんが!エンドロールにドアップで出てくるけど!もう踊るしかねえんだわ!
ナーロッパとか描いてヨーロッパに憧れてる場合じゃねえんだわ!韓国映画じゃねえんだわ!インドだ!時代はインドだ!
植民地がなんだうるせえ!大英帝国みたいな一神教に負けるわけねぇだろ!
ぶっつぶすぞ!!
少し落ち着いたが、相当話題だったのに見るのが結構遅れてしまったことを後悔している。
RRRは人気だったバーフバリの監督作品ではあるが、時代も違えばテーマも違う。
監督の意思や作る意図を感じさせられた点でもかなりブラッシュアップした印象だ。
以前からインド映画はなぜそこで歌うのか、という違和感が拭えなかったが、今作はここは歌わないとこだと冷静に判断できてるし、ここは歌い踊るべきだろうというところで、しっかり歌い踊っている。
映像は圧巻。ストーリーより映像先行ではないか?というほど(ストーリーもしっかりしてるのが今作のすごいとこ)
いわゆるCGの視覚効果が、というよりはスクリーンいっぱいに剥き出しになる筋肉とアクションがとんでもないのだ。
とんでもないといいつつ、バーフバリと違い時代が近代になったのでリアリティがあるのも良し。
ホースが暴れまくってるのを背景に、水神の化身を演出するのは、あまりにもギャグでしかないのにかっこいい。
ゴールデンカムイと書いたが、本当に漫画で見たありえないレベルのアクションで肩車が一番強いのも実感した。
人種的な話もそうだが、こういった部分で日本人はおそらくインド映画を、欧米人よりも思想や宗教観から理解出来る部分が多い。
実際に白人黒人論争で思考が止まってしまった国よりも、冷静に作品の評価ができると思う。
作風的に白人社会やイギリスでの評価が低くなってしまうので日本人のレビューは大事だろう。
インド映画は世界も意識しつつ、自国文化や自国の歴史、社会問題についてしっかり向き合っているのが印象的だ。
映画界の階級社会も問題としてあるのだろうが、映画を見ると、そこに抗う声も聞こえてくるのが面白い。
今作で、欧米等に染まりきらない、自国の意思を持っている映画を作っていることに改めて尊敬をした。
だから日本人も欧米人の真似をしてエンドロールを真っ黒にする必要はないのだ。
積極的に踊っていくことを忘れてはならない。ソーラン節か盆踊りでいい。だめかもしれない。
日本人の感覚に沿えば、漫画のような勢いのあるオリジナル映画をもっと撮っていけるはずなのだ。妙に外国に染まりすぎたのではないか、実写映画界。
にしても年内これを見ずに終わる映画ファンはもったいなさすぎる。
ひねくれた人間の言うこと
今回のメンタリ…な人のもそうだけど、YouTubeだとか、趣味で描いた漫画とかで自分の考えを言ってみたり、ネタとして描いてみたりというのを他人がわざわざ世間に晒して
こんなこと言ってる奴がいましたよ皆さん!間違えていることはきちんとわからせてあげないと、この人の為に!!
と考える傲慢な人が人が多いなと感じる。
次から気を付ければよいのだと何故か上から目線のコメント。懐の深い自分は立派な人間だと快感を得てよりエスカレート、という印象。
自分も生粋の日本人だけど結局意見の多い方が正しい、長いものに巻かれる精神が育っていると思う。自分も社会ではそうだ。余計なことは言わないし、少数派な考えは口にしないよう気を付ける。
けどYouTubeは見たい人だけ見るものだし、ネタ漫画だって架空物。表現の自由って奴ではないのか。見てしまった自分を責めなよ。ネタにマジレスもうんざり。しかもなぜ他人を煽動するのか。嫌だなと思って放っておけば表舞台に上がることもなく流れるのに。
あなたがその人を好きじゃないと思うなら勝手に嫌えばいい。仲間を増やそうと言う精神が嫌だ。そう思ってる人が多いってことは自分は正しいんだ!と思いたいのか。多数派になって安心したいの?
結局メンタリ…の人の騒動は燃えて、煽られて、結果ホームレス関係の寄付金が増えて、謝罪されて溜飲を下げる。
メンタリの人は前から過激な発言をしていたようだし、もとからのファンはついてくる。何を言おうがついてくる人はいる。面倒臭いのに絡まれたな~くらいで実際ここ2日間名前が出まくって注目が集まった。
批判した人は煽られて寄付金を出した。良いことしましたね!この件がなかったらしなかったものね。騒動のお陰で考えさせられましたね。
踊らされてんな~って感じ。
人の優しさとか、弱いものに手をさしのべろとかそんな道徳的な話は標準装備されてるべきなんだよ。小学校行ってるでしょ?その前提での厳しい意見を持つ人とか逆にキリストのような奉仕の精神を持つ人がいて当たり前。自分は偽善者なのでどっちにも寄れませんな。
議論に至る前に、こんなこと言う奴は人の心がない!まともじゃない!話にならん!となる人が多い。人の意見を聞くまでは出来ても理解する努力を怠っていないか。どうしてそう思ったか頭を使わないと、人の気持ちに感情的か論理的かはあっても、どっちが正で誤かなんてのはないのではないかな。多数決は最終手段だよ。数に流されて考えるのを怠ったら何もない人間になってしまうよ。
結局何が言いたいのかよくわからない感じになったけど近頃のモヤモヤをはきだしました!
おわり
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 134 | 12599 | 94.0 | 30 |
01 | 102 | 12025 | 117.9 | 37.5 |
02 | 59 | 6861 | 116.3 | 38 |
03 | 60 | 3658 | 61.0 | 12 |
04 | 28 | 5089 | 181.8 | 114.5 |
05 | 13 | 3048 | 234.5 | 106 |
06 | 26 | 2127 | 81.8 | 38 |
07 | 50 | 3167 | 63.3 | 35.5 |
08 | 79 | 6623 | 83.8 | 40 |
09 | 201 | 18717 | 93.1 | 44 |
10 | 185 | 14201 | 76.8 | 35 |
11 | 226 | 20516 | 90.8 | 35 |
12 | 226 | 16881 | 74.7 | 41 |
13 | 171 | 16023 | 93.7 | 39 |
14 | 108 | 11142 | 103.2 | 46.5 |
15 | 143 | 18470 | 129.2 | 48 |
16 | 127 | 14708 | 115.8 | 50 |
17 | 105 | 12904 | 122.9 | 49 |
18 | 116 | 9867 | 85.1 | 37 |
19 | 186 | 22990 | 123.6 | 36 |
20 | 236 | 16425 | 69.6 | 32 |
21 | 178 | 12388 | 69.6 | 31.5 |
22 | 125 | 18173 | 145.4 | 47 |
23 | 143 | 15789 | 110.4 | 45 |
1日 | 3027 | 294391 | 97.3 | 39 |
カーリース(5), 劣性(7), アジコ(3), NIKE(23), 100万都市(3), 生粋の日本人(5), 老母(3), 総連(3), 矢口高雄(3), 三大都市(3), VRAM(3), 転勤(38), 地方都市(30), 札幌(15), 田舎(184), 都会(68), 一人称(12), 名古屋(19), ドライブ(10), 田舎者(10), イオン(18), 新幹線(19), 不便(19), 住み(26), 育ち(23), バス(22), 工場(29), 地方(74), 東京(137), 住ん(71), 車(76), 大阪(30), 住む(20), 二次創作(32)
■東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 /20201201184650(126), ■anond:20201201184650 /20201201225131(18), ■そういえば外国人の増田っていないよな /20201202081056(17), ■妻の下着を嗅いでいるのを見られただけなのに /20201202083407(16), ■ /20201201204814(16), ■嫁のプライドが高すぎて嫌になっている /20201202103828(13), ■「私という一人称を使うのは女性」という不思議な先入観 /20201201202726(13), ■二次創作を好む私達はもっと「呪い」を受けるべきじゃないのか /20201201203922(13), ■anond:20201202194301 /20201202195804(12), ■プログラミングというかITが理解できない。 /20201130214610(12), ■うんこでお金を稼いでたときの話※下ネタ注意 /20201202161749(12), ■javascriptを「ジャバスク」って略すやつ許せない /20201201202159(10), ■ /20201201215315(10), ■きょうだい児だけど結婚したい話 /20201201182709(10), ■田舎に来たとある研修医の絶望 /20201202193436(9), ■こういうのの名前、いい加減教えてくれ /20201201200948(8), ■最近のコンピュータ環境は複雑なので初学者には理解しづらい可能性がある /20201202050739(7), ■新天地を求めてTwitterという僻地にきたはずだった /20201201171355(7), ■AIってもしかして流行り終わった? /20201202131846(6), ■解釈違い解釈違いうるせえ〜(ブーメラン) /20201202132617(6), ■「くしゃみ助かる」とは /20201202140633(6), ■🍛 /20201202120645(6), ■会社ホームページの不具合や脆弱性を進言する理由が /20201202065549(6), ■オリンピック中止表明はいつになるのか賭けよう /20201202001740(6), ■俺をリスペクトしてくれ /20201202211432(6)
やっぱし父親が群馬県民、母親が栃木出身、一家で群馬県在住だからそうなるんだろうなって思う。
私がコミュ障であんまり外に出ないもんで栃木の訛りが抜けず、子供達は私の喋るのを聴いて言葉を覚えたものだから、栃木弁ネイティブ、アクセントがない。
対して、群馬弁は語気がやたら強いので、群馬の人が栃木弁のアクセントのない喋りを聴くと何言ってるかわからないらしい。
長女は私由来の無アクセントトークを人に咎められたのか馬鹿にされたのかわからないけど、最近とにかくどんな単語にでも一ヶ所強くアクセント付けとけば良いだろ的な考え方をするようになったらしく、トンチキな強いアクセントを付けた話し方をしては、夫に叱られて修正されるんだけど、私はそれを聴いて「“柱”を“パンツ”みたいに発音する奴に言われたくねえ」と内心思ったりしているのだった(たまに声に出して言う)。
ああ群馬弁!栃木と群馬はすぐ隣の県の癖に言葉が外国語かよってくらいに違っていて、私もこっちに初めて来た時は周囲のネイティブグンマーが何言ってるのかさっぱりわからなかった。日本語だってことは分かるんだけど、それをどういう感情でもって喋ってるのかがすごくわからなかった。エブリデイ・エブリタイム怒ってるこの人達、と思って枕を涙で濡らす夜が続いたけれども、だからってあーおら栃木さ帰りてぇ……とは思わなかったんだな何故か。
と、ここまであまり栃木弁っぽい単語を使わずに栃木弁的に書いてみた。私は言語学とか知らないけど、何となく個人的な経験からして栃木弁っていうのはアクセントはないと言われているけど独特のリズムで歌うように喋る言葉だと思う。あのリズムこそ栃木弁みたいな。書き言葉じゃ伝わらないのでなんか分かりやすい動画ないかなと思ったらこんな動画を見つけて、これだ!と思ったのでリンク貼る。
「佐藤さん」を「サーッドサァン」みたいな言い方をするのが実に栃木っぽい。
栃木弁って、単語的には同じ概念でも各地によって全然違う言葉で表しがちで、栃木の中に膨大な数の方言があるようでいてリズムだけは大体こんな感じに共通してる。
栃木弁はよその地域のどこに出て話しても馬鹿にされる言葉だが、実はこれはこれで良いとことがあって、それは鼻にかかる音や喉の奥にかかる音の発音で躓かないことなのである。ドイツ語とかイタリア語とかの日本人には難しいと言われる発音をしれっと発音できちゃったりするのが栃木弁話者。例えばMachtという単語を発音するのに日本人の大半が「まはと」と言ってる横で栃木県民は普通に「Macht」と言えたりする。まあ発音のコツを教えてもらえればだけど。「gli zii」を「り、ずいい」とか「ぎ、つぃい?」とかジャパニーズネイティブが言ってる側で栃木県民だけが「gli zii」っていうとか。どうしてかは知らない。あと、栃木弁、なにげにイタリア語と相性がいいので英語でけっ躓いた栃木県民はイタリア語やってから英語やるといいかもしれない。何故かはたぶん、リズムに乗って喋りがちだからじゃない?
すごく、話し飛んだ。
そしてまた話しは飛んでちょっと元に戻るけど、長女がああやってアクセントに苦労している側で次女は何故かキャンディを「ケアーンリィ」みたいな、ちょっと片仮名では表現し難いこなれた発音を生まれつき話すんだけど人生二周目かなこの子?って思う。