「緊急事態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 緊急事態とは

2020-09-07

安全装置が何故高いか? 車

1) 右にハンドルをきったら、あぶないとしてください

 

2) 緊急事態で、右にハンドルを切らなければいけないとしてください。

 

3) 日本国中北北海道 南は沖縄 7000万だと想定しづらいので1億ケースと考えてください

 

4) どんな安全装置がいいか具体的に1項目1項目お願いします。まずは1万項目ぐらいでどうですか?

 

5)1億人のいままでの安全装置が役に立たなかったケースに1万通りでたりるとおもいますか?

2020-09-05

anond:20200905110922

安倍政権命令しただろ

8割自粛 外出しないで 自宅待機 

ぶらぶらさんぽする というのを 自粛して なにもできずにひまで、退屈をしろって

 

人を使うときの基本が、暇にしないというのがあるように、暇は毒

から自粛しろなんて、よほど過酷作業

それをいうからには、よほどの緊急事態

2020-09-04

コロナ禍の就活で思ったこ

就業率とか失業率とか、いろいろ日々思った。

祈りメッセージ怖くて就活サイトメッセージ見るのも嫌で。

ここまでお祈りメッセージ続くと、自分価値ってないのかなってへこむ日々。

面接に行っても面接かこれ?みたいな雑談されて。

なんで面接官の過去話とか苦労話きくためにここまで来たんだろうと思いながらも、神妙な顔して相槌打ってた。

疑問すぎる会社もいっぱいあって、後からみて笑えるように残そうかなって。

面接でいきなりマスクを外す面接

なんでや!?突っ込み入れたかった。

採用通知きたけど、雇用契約書よりも先にお泊り研修

え?雇用契約内容の確認は?あと県をまたいで研修って、この(緊急事態宣言)ご時世に?

面接時に一週間ほどで合否の連絡しますねってサイレントお祈りした会社

嘘つきー!!!

仕事内容にはOJTですぐに聞ける環境ですってあったのに、面接いったら業務個人で覚えてねって言われる

嘘つきーー!!!

家族構成は?兄弟は?地元は?今はだれと暮らしてるの?賃貸?持ち家?

あれ?婚活かな??ってか、それ最近だと面接NG質問集じゃないの?(https://partners.en-japan.com/qanda/desc_9)

もっと面白いのとか疑問に思ったのもあるけど、とりあえず今は元気です。

緊急事態宣言

ひさしぶりに 名前言ってはいけないあの街に足を踏み入れたのですが

結構 覚えのある店が閉店していました

テナントが変わっている店もありましたが

8月31日をもちまして退店しました

というA4紙がシャッターはられている店が

多かったですね

学校の事は前から起こると指摘されていた事じゃん…

クラスター発生の学校中傷差別 冷静な対応文科省

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200903/k10012598291000.html

【新型コロナ 差別偏見】思いやりが大切だ(9月3日)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cb776d4c84cb094bfb1bb9dafd91800666f46d

からまだまだ増えるでしょ。

そりゃ緊急事態前よりも悪化していたにも関わらず、スケジュールが遅れているだの何だの理由をつけて、ただでさえコロナ禍以前に削った夏休みを更に減らしてまで強行したなら、こうなるのは当たり前だし、判りきっていた事でしょ。

海外でも学校感染は起きていたのだから日本で起こるのも当たり前だし、まだ日本は数が少ない方だけどこれから本格化する恐れも十分あるよ。

しかしこの人達、いつも綺麗ごとしか言わないよね。

普段子供がどうこう言う癖にこう言う時は思いやりだのの綺麗事で済まそうとしている点等を見ても以下にこんな人達こそ普段子供自身エゴ規制思想の為に利用するだけで、結局は子供の事について真剣には考えていない事がこの一連の行動で良く判る。

そもそもこれ自体コロナに対する恐れからくるものであり、この様な世間的反応自体普通に予測出来ていた事だよ。

ここまで世間コロナについての恐れがあるからこそコロナ蔓延抑制されているのも事実だと思うし、それは完全に皮肉でもあるけどさ。

そしてこれに対する対策普通にできうる限り、集団を作らない事しかないのだから、その為にオンライン授業だの言っていたのだと思うけど、あの人達結局は自身対応しましたよと言いたかっただけであり、結局法改正してもそれに対する予算など具体的な行動を何一つしなかった時点で、ただのポーズに過ぎなかったと言う事だからね。

そりゃ企業テレワークとか嫌がるのも判るよw

この手のを見ても世間と国政や政府官庁との意識の剥離が大きい事が良く判る。

最も政治思想が右や左に偏っている人ほど、この時期ですら危機感がなく、平時感覚やらかし続ける人が国内外わず多いのも事実だけど。

2020-09-03

会社宗教的行事が嫌だ

うちの会社では月に一度、社長檀家をやっている寺の坊さんを呼んで神事をやる。緊急事態宣言の頃は自粛でそれをやめたのに、宣言が明けたらコロナ禍にも関わらずまた従来通りに社員取引先の人間を集めて読経することになった。

先月は炎天下の中、屋外で神事をしたが(それはそれで良くない)明日は雨なので屋内でやるとのことだ。

台風が近づいているので窓も開けられないかもしれない中、様々な場所から来た人間差し詰めになった大会議室でノーマスクの坊さんが読経をする。

読経をする坊さん以外はマスクをするにしても、コロナリスク回避にはよろしい催しとは思えない。

もし無症状感染者がいたとして、それで感染拡大したら誰が責任取るんだろうか。

神に祈っても仏に祈ってもコロナは収まらないし、正直怠い催しなのでやめてほしい。

2020-09-02

俺たちは雰囲気で株をやっている

夕食を食べ終わって、晩酌しながらネットサーフィンをしていると、頭がくらくらするニュースが目に入ってきた。

オンライン会議最近メジャーになったZOOM決算が良かったらしく、1日で30%も株価が上がっているというのだ。

元々時価総額10兆円近かったかプラス3兆円?

いくら成長性が高いとはいえ、1日で時価総額がこんなに増えるなんて、この値動きは完全にバブルしか思えない。

ちなみにどのくらいバブっているかyahooファイナンスで調べてみると、株価を1株当たりの利益で割った割安性を示す指数PER(Price Earnings Ratio)は5000倍近く。

どういうことかっていうと、例えばオイラアラブ石油王隠し子だったとして、5000兆円ほど自由に使える身だったと仮定する。

ZOOMの将来性を見越して、ZOOM株を100%買い占めてオイラの所有物にしたとしよう。この時の買収にかかる費用時価総額(=株価x総株数)に等しくなる。

(買収合戦で値上がりするとかは考えない。)

この時の投資金額を回収しようと思ったときPERが5000倍っていう事は、1年で出る利益が1株当たりの株価の1/5000しかないという事。

1株500ドルだっとすると、利益わず10セント。要するに買収でかかった費用の元を取るのに5000年かかってしまうってことだ。

まあ、このままZOOM事業がぐんぐん成長していけば、利益右肩上がりになるはずなのでそのうちPERも下がってくる(=5000年かからずに元を取れる)だろうと考えられなくもないのだけども。

今日話題になっているZOOM以外でも、やれテスラAmazonだ、謎の半導体メーカーNVIDIAだと、アメリカ株の景気が良い話はよく聞くが、何でも上がっているかというとそうではない。

何を隠そう、オイラは実は渋谷区在住の米系外資エリートリーマンなのだが、そんなオイラの勤務先の株価はいまだにコロナ前につけたピークの2/3といったところである

アメリカ株がなんでも上がっているなら、日ごろから会社で大活躍しているオイラはご褒美にもらったストックオプションでウハウハだったのに!悔しい!泣いちゃうぴえん...

さて、賢明な読者はおめーの業種がハイテクじゃないかダメなんじゃないの?と思われるかもしれない。

だが、外資エリートリーマンのおいらがクレバースマートな頭で調べた結果判明したのだが、同じハイテクでも勢いのない会社や地味な会社はそこまでバブっていないのだ。

例えば半導体業界を例に出してみるとこんな感じになる。いかがだろうか。Intelに勢いがないのは事実が、半導体ブーム恩恵を受けそうな他の大手メーカーも含めて、セクター自体は実はそんなに割高でないことがわかる。

・謎の半導体メーカーNVIDIA: PER120倍

世界最大の半導体製造装置メーカーAMAT: PER21倍

世界最大の半導体メーカーIntel: PER10

アメリカ最大のメモリメーカーMicron: PER8倍

withコロナで人と人との接触を減らさざるを得なくなって、在宅勤務、勤め先の外資風に言えば 『ワークフロムホーム』が主流になれば、データセンター需要が爆発するので半導体関連の株価はなんでも上がる。

(データセンターで使われるサーバーにはGPU以外にもCPUメモリもどんな半導体も入ってるよね?半導体増産するために装置バカ売れするはずだよね?)

そのシナリオが真なら、市場シェアが高いはずの上記企業株価はなぜ割安に放置されているのだろう?

答えは一つ。俺たちが雰囲気で株をやっているからだ。

結論を言おう。

今の株価は決して合理的プライシングではないバブルである。そしてバブルははじけるものと決まっている。

強気はいだって株価が割高でないと同じことを繰り返し言う。

直近ならこんな感じだ。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。ハイテク企業イノベーション世界レボリューションしている限り経済は成長する!(だから株価は上がり続ける)」

同じようなことはリーマンショック、俺たち外資風に言えば『フィナンシャルクライシス』の前にもさんざん言われていた。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。新興国人口は50億人。冷戦が終わってグローバル化が進んだ今、彼らが先進国レベルに豊かになるまで経済成長は続く。(だから株価も上がり続ける)」

だけど夢はいつか覚める。株価ウォール街してすごいヤバいことになる。寝言は寝て言うものだと理解していただきたい。

まあ、ぶっちゃけ暴落するというのは半分オイラの願望である

最近個人でやってるtwitterで、これは絶対バブルだ、みんな慎重になれ的なことを書き込んだら「アメリカ株をやらないやつは馬鹿。今利益出ていないやつは幼稚園児以下のうんこ」みたいに煽られることが増えたのである

バリュー株メインで銘柄選定していてあまり儲かっていないオイラは少しムカついているので、株価暴落するとメシウマなのである。(欲しい銘柄が安く帰るし、ショートでの儲けも狙うことができる。)

さて、バブルはいつはじけるのだろう?その時強気一辺倒で掛け金を上げ続けた哀れな子羊たちはどういうことを言うのだろう?今から言い訳が楽しみである



最後に一つエピソードを紹介したい。

2ヶ月くらい前のことだ。コロナ緊急事態宣言が解除された解放感で、友人と焼き肉を食べに行っていたときエピソード

イラと友人が肉を食べていると、隣の席に不動産営業と思しき、こんがり日焼けした肌に高そうなスーツを少しだけ着崩したチャラ目のグループがやってきて、席に着くなりアメリカ株の話を始めたのだ。

なすだっく?ってのを買ったら絶対上がるんだよ。ここ10年ずっと右肩上がりだったっし、俺もコロナの後に友人の勧めで始めたけど、1月でもう30万儲けたぜ!マジヤバい!お前らも早くアメリカ株できる証券口座開いて、なすだっくを買うんだよ!」

面白そうな話をしていたので盗み聞きをしていたのだが、彼らはNASDAQ株式市場名前であり、日々変動する数字がその取引所株価指数意味していることも、自分たちが買っているのは株ではなくて指数に連動するETFと呼ばれる上場投資信託であることも理解していないようだった。

ソーシャルディスタンシングで座席の間引かれた店内に響き渡る彼らの声を聞いて、かの有名な靴磨きの少年エピソード自分体験するとはと、しみじみ思ったのであった。

2020-09-01

anond:20200829022443

憂さ晴らし目的で、酒に酔った勢い自分にも酔って、何も推敲せず書いてしまった。そんなエントリにど真ん中ストライクのご指摘や温かい言葉を頂けて、想像以上に気分が落ち着いたよ。言及ブコメを頂いた方々、ありがとう。「好きな文章」なんてコメントもあって、「自分文章上手いのかな?」なんて勘違いしてしまったよ笑

職場規定が妙に厳しくて、緊急事態宣言後も、飲み会はおろか人と一緒に食事をすることが一切なくなった。要するに引きこもりぼっち飯。

元来人と沢山つるむ人間じゃないのでそこまで苦ではないと思ってるんだけど、とはいえ数少ない友人や職場の人と飲むときはあったので、さすがに何か歪みが出てきてるのかもしれない。

Twitterはやってて結構呟いてはいるけど、リアル友達もいるので「めんどくさい。めんどくさい。人生がめんどくさい。」とかさすがに呟けない。ここも後からバレても支障がない程度には気を使ってるけど、他のSNSに比べたら格段に正直に書ける。

オフラインで書くのも試したけど、何となく「誰かが見るかもしれない」と思って書くのがいいんだよね。それなりに気も使うし、何より誰かが聞いてくれてる感じがする。そして今回みたいに誰かが反応をくれて、肝を冷やしたり、我に返ったり、温かい気持ちになったりする。

Facebookが隆盛した辺りからSNS実名が前提になって、リアル社会と変わらなくなった。何かを書こうと思うとリアル人間が浮かんで、当たり障りのない事しか書けない。名前晒しながら正直な発言をするような胆力はない。

コロナ世界を変えてしまってから、「何かを言いたいけど言う機会がない」という人は増えてるんじゃないかと思う。SNSはクソみたいな綺麗事で溢れてて、自分もお化粧した言葉を垂れ流してしまう。何かこう、「ほんとは結構臭いのにアロマ炊きまくって誤魔化した空気」のような感じ。臭いキツイのに、みんな鼻が麻痺してていい匂いだと思い込んでる。

それに比べて匿名メディアは、見るに耐えない言葉もあるし正直がすぎるけど、「人そのもの」ではある気がしてる。自分が人から「正直すぎる」と指摘を受けるような人間からかも知れないけど、多少臭くても変に誤魔化すよりはマシだ。顔はいくら盛ってもいいけど、人間を盛られるのは耐えられない。

またつらつら書いてしまった。繰り返すけど増田があって良かったなと思う。「4年後もここに書き込みに来るの待ってる」ってコメントで泣きそうになったよ。4日後に書きに来てしまったけど笑

ではまた。

anond:20200901195048

ペニシリンに耐性がある可能性があって、広域の感染症可能性が疑われていて

肺血腫を引き起こして、脳症にいたる。となると、緊急事態宣言を発令したほうがよくないですか?と、聞きたく成るわな。

anond:20200901194343

ペニシリン耐性肺炎球菌感染症

が疑われたのか

そりゃぁ、緊急事態宣言になってきたりくつがわかった。3ヶ月遅れだが、話が見えてきた。

緊急事態宣言を解除した影響はあるんだろうけど

失業者増えそうだな。相談する場所もないよ。

在宅勤務は悪なのか

昨日からずっと考えている。

現在コロナウィルスは弱毒化しており重症患者も急激に増加していない、という判断のもと原則出社になっている。

緊急事態宣言時には全社一斉在宅勤務をしていた。

しかしそこでかなりネガティブな印象を持ったようで

社長含めた上層部が「在宅勤務では絶対生産効率は上がらない」「サボる」と、在宅勤務は悪と言いきっている。

うちは関東にある子会社なのだが、地方にある親会社原則在宅勤務となっている。

既に親会社内では「あそこの子会社関東なのに原則出社している」と噂になっている。家族と共に出向している方は「地方親会社に戻りたい」と口にしている。

上層部はこれからどんどんこの子会社の規模を拡大していきたいらしいが、人員増員に支障が出るのではないだろうか?

極端に言えば「命と仕事どっちが大事なんだ」という問いになるだろうが

コロナはもう怖くないから、従業員の命は脅かされない」という結果論(というよりも思考停止による改善放棄)が上層部蔓延しており、議論が起こる気配すらない。

人との接触を下げる事がコロナウィルス感染確率を下げるという事は明確になのに原則出社を命じるという事は

従業員健康を守ることより、業務効率を優先したという事だ。

出社することで増加or低下を防げる業務効率とは?そもそも業務効率はどうやって測る?そこに定量的な背景はあるのか?

それを上層部コントロールしている?しようとしている?

…おそらく何も案はない。

単なる【お気持ち】で従業員健康を軽んじて扱っている。業務効率という面目でそこから目を背ける上層部の事を、我々下っ端はしっかり見ている。

anond:20200901051729

コロナウイルスは熱(70度以上で一定時間)及びアルコール(60%以上(※)、市販の手指消毒用アルコールはこれにあたります)に弱いことがわかっています

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

その他、通常 マスク加熱調理場合加熱調理のほうがウイルスに対する効果は強い。

その他、そんなもの緊急事態宣言をするもので、保健所指導をしないわけがない。

2020-08-30

anond:20200830111706

選挙にいそがしいからね。総裁選の間は、死者0名だろうけど

終わったら3名とかない。からコロナは嘘だった。

それはいいけど、

今度から嘘の病気緊急事態宣言しないで

おぼえておいてね、

ただの風邪

緊急事態宣言して

自粛指導できるんだよ。

そして、次は血液検査義務

つぎは、なんだろうね。

ワクチン義務化だろうね。

ただの風邪ワクチン義務運動

まぁ、そうなるだろう。それでいい。

たぶん、おれたちは、貴重な犠牲でしたといわれておわり。

いまの日本も、もう貴重な犠牲でしたと

いう体制で、はよしね

コロナ経済。もう終わったんだなぁ。という

かなしかった。コロナ経済の籍荷を取る前に辞任して

コロナ経済を爆風消火

まぁいいよね。なんかね、国を上げて

まぁいいよ、増田問題が起きたらアカウントを消せばいい。

こうやって、何をされたかを1つ1つ書き残しても

いみがない。

政治家が都合が悪いで、営業判断で、消えるだろう

まぁいい、死んでうらみをのこしてもしょうがない。

でもおれら、

辞任できる程度のただの風邪

緊急事態宣言されて、経済をつぶされたんだぜ。

anond:20200830043901

乃木坂欅坂コロナで終わって、アフターコロナ

じゃやぁなに?って嘘の風邪

みんな、きれいにしたかったんだろうね。

ありがとう緊急事態宣言なる、謎の概念で、移動の自由禁止して、経済を殺してくれ

パンデミックならしょうがないけど、嘘の風邪だった。やるせない。

嘘で、緊急事態宣言して、こわされた。俺の仕事ありがとう

コロナは嘘だったよ。

2020-08-29

anond:20200829115126

緊急事態宣言なる、学校教育で僕らの世代はならわなかった、謎概念をもちだし、移動の自由を束縛

その後、パンデミック報道を鑑み、事態を経過観察。GoToはまぁいやなひとは応募しなければいいだけだから黙認。

で、コロナを国の凝視としてとりあげて、周知徹底した後に

騒動最中で、騒動はありません。嘘ですよという体制で辞任。

というのをみて、どうしろと。

コロナ騒動を、体調不良で乗り切れなかった場合、辞任してお詫びする覚悟だというのはいいが、

辞任専攻というのは、コロナ騒動が終わって、体調が回復したらどうすんの?残った任期放棄すんの?

コロナでの大学研究のやりかた

コロナ人生が変わってしまった人は多いと思う。私も仕事雰囲気が変わり始めている。

私は運がいいことに、やりたいこと興味のあることを比較的できる研究者を某旧帝大でやれる機会に恵まれている。専門は化学。だが、それも音をたてて変わり始めている。

もともと将来の仕事を何にしようと明確に描いたことはなかった。幼少期に育った地域比較英才教育とは程遠い地域であり、貧困家庭も多かった。友人の家に行くと昼間からおじさんがゲームをしていたり、パチンコや酒に明け暮れている、そんな地域である小学校でありながらも学級崩壊に近いことが起きており、義務教育の内容をきっちりと終えることができなかったと記憶している。そんな状況を深く考えることはなく、私は周りの事象に対して疑問を持ち、調べるのが好きだった。なぜ水は雨として降ってきて、山を流れて、コンクリートの隙間から流れていくか。そんなことが気づいたときには不思議だったと思う。幸いにして先生にも恵まれた。疑問をもち、それを自分のペースで解決するのが好きであり、校庭のはじっこで疑問点などを書き出していたとき理科若い先生理科室に誘ってくれた。そこには違う世界があり、好きなだけ実験していいと言われてのめり込んだ。ガスバーナーをつけてよくわからない化合物を熱して色が変わる、気体がでる。一つ一つが楽しくてしょうがなかった。だが先生がある日突然学校に来なくなってしまい、程なくして全校集会が開かれた。持病の喘息でなくなったらしい。どうしたらいいのかよくわからいくらい、悲しかった。狭い実験室の僅かな道具から世界の広さをあれ程教えてくれた先生がこの世からいなくなってしまったのが悲しかった。学問世界を広げてくれるというのを肌で教えてもらえたと実感している。

当時はショックだったが、中学校から親の転職関係引っ越し比較普通地域引っ越ししまった。小学校ときにはサワガニを追ったり、カエルを捕まえて、ビーダマンからでてくるビー玉の平均距離などをひたすら数える子供であったが、引っ越し地域では勉強熱心な地域であり、誰も放課後には遊んでいる子供はいなかった。塾に行くとのはなしだったが、恥ずかしながら塾という単語を知らなかった。動物を捕まえた数よりも試験の点数を重視する地域であり、ひどく狼狽したのを覚えている。小学校での経験があってか理科数学が楽しくて仕方がなかったが、何故か閉塞感があった。あくま中学高校でのお勉強というのは与えられた範囲でやる学びであり、そこに自由度は少なかった。結果的勉強はできたのでとにかく自由を求めていた。高校には入ったが、倫理先生哲学議論ばかりしていた。こう考えると私は先生に恵まれているのだが、先生に学びの自由を求められる場所はと聞いたとき日本には殆どないと言われてしまった。あ、そういえばといって、それがきっかけとなり京都にある大学に行くことになった。

大学自由であった。毎年謎に作られる像やコスプレ卒業式で有名な大学であるが、学生多様性がまったくもって違っていた。そこでも縛られるのが苦手な私は大学で授業に行けなかった。ただ、大学図書館にはホコリを被っていながらもたまらなく刺激的な書籍が非常に多くあり、図書館毎日通った。楽しくて楽しくて仕方がなかった。たぶんそれは小学生の時に一人で課題を設定して、問題解決をする。そういうプロセスであっただろう。数式、活字が踊っているようにすら感じた。一般教養の授業でもムラ社会議論する授業や、紙飛行機を飛ばす授業など色々あり、不思議な授業であったと思う。ただ相変わらず大学の専門の授業は指定教科書から逸脱していなく、面白くなかった。ある意味授業に関しては圧倒的に劣等生であったが、たまたま行った授業のときに言われた印象的な言葉がある。「結婚は何回でもできるが、研究室選びは一度しかできない。」人生パートナー何度でも選べるが、人生の専門となる研究室は一度しか選べないとのことだった。へそ曲がりな私は研究室で変わったことがやりたいと思い、研究室を巡ったが、どれもこれも古臭いホコリを被った図書館で聞いたことがあるような内容だった。日本最高学府学問として理解できてしまうということが非常に悲しかった。ただ、たまたま非常に尖った研究室があり、そこで私を拾ってもらえた。やはり私は先生に恵まれていた。研究室は今思えば世界的に有名で先駆的な研究室であり、そこで自由研究を行う機会に恵まれた。朝から晩まで先輩後輩教員ディスカッションしながら、自由自在に研究をすることができる。研究費も潤沢であり、装置も多くあるために闇実験自分の考えるすべての実験ができてしまった。卒論テーマ自分でかってにテーマ設定をして卒論発表までさせてもらえた。今思えばあんなことに、というテーマであったが、当時は楽しくて仕方がなかった。卒論が終わった当日、テーマの変更を推奨された。初めて方向性提示されたが、一言であった。ここには恩師の力があったと思う。結果的に与えられたテーマとは関係なく、M1勝手実験をして修士論文を3本書いた。楽しくて仕方がなく、博士課程に進学した。博士では論文12本書いた。ちょっとした自慢である

博士資格名刺の角に書くことができる運転免許のようなものであるというのはよく言ったもので、単なる認定試験である。友人が大学ポジション公募に出す中、私は自分学問を切り開くのだと思い、博士研究員をすることに決めた。なんとなく海外日本より風通しが良いだろうと思い、日本研究から支援をうけて、海外に2年間いけることになり、それまでに一切したことがない分野に飛び込んだ。将来学問を切り開くためには甘んじて先達のいる学問をすすめるよりも、開拓者であるべきという精神である。ただ現実は厳しかった。言った先の研究室では私は初めての外国人であり、装置の使い方、実験の仕方、単語すらわかっていなかった。学部生に単語意味から教えてもらいながら、教科書を端から端まで読んで、理解した。論文は2年間で3000報くらい読んだ。めちゃくちゃ勉強し、1日の睡眠時間は3時間程度だった。結果的に分野での最高峰論文誌に数報報告することができて、ライフワークが見つかったと思った。ただこの辺りから研究に対する見え方が変わってきたと思う。日本人会でいつも飲んだくれている友人がいた。大学では見たことがないが日本人の友人を探しているようだった。何が楽しくて研究をしに海外に来ているのかというふうに聞くと彼は出身研究室に戻るので1年間遊びに来ていると話していた。悪い冗談かと思っていたが、実際に彼は日本出身研究室で職を得て戻っていった。不思議ものである

当時の海外での受け入れ研究室教員にぜひともこの国で残って研究をすすめるべきだと言われた。日本講座制の影響もあり若い研究者活躍しにくいということを聞きつけていてくれていたらしい。ただそのときに今まで私を支えてくれた恩師たちの姿が頭をよぎり、日本に恩返しをするべきではないかと思った。施されたら施し返すという精神である日本に戻るためには公募書類を出さないと行けないのだが、不思議と通らない。面接にすら呼ばれない。それまでに分析していなかった私が悪かったのだが、どうやら日本ではコネというのが幅を効かせているらしく、面接にすら呼ばれない。それとずっと付き合っていた婚約者との結婚もあり、フットワークの軽い私はならば日本に帰ろうと、日本に帰り、講演ツアーを行った。幸いにしてその一つが目に止まり研究プロジェクトの一環で雇ってもらえた。そこでも好きに研究をしていいと言われ、論文を好きに書いた。楽しかった。研究だけしてたまに論文を書けばいいというのは至極楽しかった。ただ、学生研究ができないのがとてつもなく寂しく、コネはなかったが、海外の訳のわからない研究室研究をしているよりも経験つん日本研究している私は魅力的に見えたのか、公募に通った。めぐり合わせというのは不思議ものである

こうしてやっとただの研究者から大学教員になることができた。恒久的に研究ができるというのは非常に幸せであり、研究以外も楽しんだ。毎週の授業というのはライブである。そのへんのストリートミュージシャンよりも自分の一つ一つの発言学生に聞いてもらえることができ、研究に対するスタンスなど伝えることもできる。学問というのは積み重ねの学問である。積み重ねがあるから新しさがわかる。ひとつひとつ丁寧に教えていき、学問の楽しさを伝えたが、やたらと聞かれるのは単位がとれるかかどうかであった。研究室でも熱意をもって新しい実験の仕方や、研究分野の掘り下げのための論文読み込みを学生と一緒に行った。ただ、学生から文句が出てそんなに頑張りたくないとも言われてしまった。悲しい。私はそんなに魅力がないのだろうか。大学教員というのは研究以外の思った以上の雑用があり、それに追われていた。ただ、そのたびに今まで知的教育享受してき立場からそれを授与できる立場にならねばと思い、一所懸命に振る舞った。その結果ここでの学問結果をなんとかして論文にすることができた。これからすべてが軌道に乗る、そう思っていた。

そんな先のコロナである実験を専門としている私は当然大学に来なければ研究をすすめることができない。だが、緊急事態宣言あおりをくらい、研究室での研究活動オンライン中心になり、さらに愛妻は妊娠中であったために下手な行動はできない。研究が中心であった私の生活は転換を余儀なくされた。学生と最新の実験成果を共有できない、授業はオンラインとなりzoomの先では、全く授業を聞いていない学生いるかも知れないという状況で苦しかった。価値観も変わらざるを得ない矢先に子供が生まれた。福音であった。

学問というのは先んじてその場で役に立つものではないが積み重ねだと思っている。子供も同じで、毎日毎日状況が日進月歩である。首を動かすことがしんどそうだった子供が、今では自分の力で首を動かし、光の導く先を必死に見ようとしている。大学で学びをしている学生一時的にやる気を失っている子もかつては私の子供と同様日々ひとつひとつできていくということが楽しかったのだろう。相変わらず大学での研究活動制限されている。以前ほどの自由担保されておらず、どうしても何かしらを管理する必要がある。その一つ一つの行為が私には苦しい。ニュートンスペイン風邪タイミングで新たな学問をみつけた。私にはそれほど頑張ることはできるかわからないが、研究を行い、学生希望や考え方を論理的に教えるというのが現在の職での義務であろう。間違いなく私の研究生産性は下がったが、価値を下げず上げることが義務であると思い、日々努力している。

2020-08-28

anond:20200828203825

辞めたのなら、コメント意味はない。

コロナ最中にやめた。

緊急事態宣言のけつもふかず、コロナ騒動を巻きおこし、安倍辞任不況をおこした。それだけだ。本人は幸せだろう。もういい。語る必要がない。

anond:20200828200016

ばかだからな。しょうがない。

しょるいもかけない、バカには、コロナ10万円もとどかないんだぜ。

緊急事態から10万配ってるのに、どういうやつが、うけとれないか

普通生活に困っているやつほど、受け取り事故が起きる。

よくできたな。

緊急事態から10万円を配るのに、

はいふり95%とかで、よくやめていいとおもった。すごい。

まさに、貧乏人は、コロナでも食ってろ

2020-08-27

緊急事態から、そっか、あなたにとっては理屈なんだろうね。

大人なら許されるが、子供だと

 ↓

違う。いま、理由があって、大人でも許されないケースが出来た。たとえば、熱中症に水を飲ませるが

大人だとNGのケースが周知されているまっさいちゅうに言った。

 

しろ、これ大人の方がNG

では経口補水液ならいいですよね

 

から、いま、コロナというのも合って、だめになっているから、

医療関係者に必ず問い合わせろになってる。

 

熱中症などには、水より、経口補水液の方が良いが、だめな場合もあるので、緊急事態をのぞいて、医療機関にお問い合わせいただくか、講習を受けているスタッフに問い合わせてください。

 ↓

 緊急事態なら良いのですね。

  ?救急車を呼べ、すべて指示してもらえる。

2020-08-26

anond:20200826153649

あなたの反応はわかるんだけど、だから緊急事態宣言で、えらい政治家自粛をおねがいするなどというレベルの騒ぎになって、自粛要請で8割となって自粛警察批判というながれになる。

2020-08-25

テレワーク、終了したい。

休みに見たら500ブクマ超えててビビった。

反応読んでいろいろな考え方の人がいるんだなと思った。

勤務状況の事例を挙げてくれた人、具体例を読めて大変参考になる。

併せて追記書いたので目を通してもらえると嬉しい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.orangeitems.com/entry/2020/08/25/111954

上記blog記事ブコメでえらく叩かれているが、個人的には賛同できるポイントが多々あったので、上記と合わせてn=2の体験談とすべく個人的な話を書きたい。

個人的にはテレワークという言葉和製英語的な違和感を覚えるので、以下ではリモートワークと記述させてもらう。

増田スペック地方出身アラサー独身都内賃貸ワンルームマンション住み技術

勤務先にはもともとリモートワークの環境自体はあったのだが、産休・育休明けの女性社員や、両親の介護といった特別理由がある人だけが使っていた制度だった。

新型コロナの影響で今年の3月から全面的リモートワークに全面移行。

以下は私が半年リモートワークをやった雑感である

メリット

通勤時間がかからない。朝ぎりぎりまで寝ていても平気。

・隙間時間家事ができる。洗濯機炊飯器のセットとかちょっとしたことが進む。

自炊の頻度が上がったので食費が下がった。

通販の受け取りに苦労しない。

気分転換音楽かけても周囲に気兼ねがない。

・昼休みに昼寝ができる

・外見を構わなくてもよい。

・就寝前や休日に短時間仕事メールや問い合わせを確認できるので効率が上がる部分がある。(本来は勤務時間である10分程度の作業で翌日楽になるので個人的にはあり)

デメリット

通勤時間が無くなるのは一面ではメリットであるが、逆に読書等の通勤時間の合間でやってた習慣がなくなった

通勤ついでにターミナル駅によって買い物できなくなった。よほどマニアックなモノでない限り、通販で届くのを待つよりも、仕事の帰りに買う方が早い。

・外見を構わなくてもよいので、逆に自堕落になる。気が付けば髭もじゃでパンツランニングシャツ仕事していた。

コロナ限定?であろうデメリット

運動不足がひどい。体感的に分かるくらい体力が落ちて半年体重が5kg増えた。

(追記)

運動の件は、コロナ前はときどき区民体育館かに行っていた。ここ半年ジムコロナクラスタ発生がニュースになってるので利用しずらい感がある。

緊急事態宣言時のステイホームで引きこもっていたらそのまま外出する習慣が消滅した感じ。

近所散歩すればいいのかもだけど、昼間は暑いし、夜は仕事が長時間化してるから時間取れていない。うまく工夫したいとは思っている。

・人と会わないストレス。つまらないうわさ話をする奴と距離を取れたのはメリットだったが、仲の良い同僚と世間話をすることができなくなったデメリットの方が大きいと感じる。

(追記)

大きな不満点を書き忘れていた。リモートワーク前提の勤務形態になったので、有給が取りにくくなった。

世間的にも不要不急の外出は避けろ的な流れが続いているし、社内でも有給とる人が激減したので非常に困っている。

もちろんコロナ禍の今だけの現象だろうが。

リモートワーク開始直後は分からなかった影響

仕事の習慣が変わった。業務報告が以前は対面のミーティング週報ベースが多かったが、勤務の確証を兼ねた日報ベースになった。以前なら2,3日かけてもよかったものでも、1日以内に何かしらの成果物を出さないと気まずい雰囲気になっている。

・全員在宅でいつでも連絡取れる前提になってしまったので、深夜帯に平気で連絡をしてくる奴が多い。

上記2点が原因で勤務時間の長時間化が起きた。

・一日中同じ部屋で代り映え無いので、時間感覚が徐々に無くなってくる。

・以前からTeamsを導入していたが、席が近くの人は直接声掛けしていたのでチャットの連絡頻度が上がったが、想像以上にストレス。ある人の問い合わせに対する回答を打っているときに第3者が別の問い合わせで割り込んできたりとか。

・今年入社新卒社員教育の難しさ。そもそも不慣れな人は問題点言語化できなかったり、適切な用語使用して説明したりできないので毎回画面共有しながら通話するのだが手間がすごい。

・一日中部屋にいるので、リモートワークが長期化してくると曜日感覚がなくなってきた。

マンション通信回線を共用しているので、住民帰宅して動画ネット配信を見だすであろう夕方以降の速度低下。自宅でネットサーフィンする程度だと気づかなかったが社内のワークステーションリモートアクセスして操作するとタイムラグイラつく。引っ越さない限り改善は無理。

オフィスの空調等の恩恵が意外に大きい。窓のそばの部屋で仕事しているので、夏に向かうにつれて日中日差しが気になってきた。これまで自宅でPCを使うのは夜が多く、休日はよく出かけていたので気づかなかった。

上記と合わせて照明の影響。机 / 椅子は元からそこそこお金をかけていたので長時間仕事しても腰や肩は平気だが、照明は気にしていなかったので目の疲れがデカい。

コミュニケーション不足解消でZOOM飲み会やってみたがあれはくそだな。居酒屋テーブル席分(4人)以上での会話が成り立たないし、普通飲み会であった店移動や電車時間といった抜けるタイミングが作りにくい。

何より同じ料理を食べるという体験がやれない。会社・友人等で1回やったらみんな似たような感想だったのか、2度とやらなくなった。

結論

というわけで、最初の1、2週間はデメリットが目立たず、長期化するにつれてストレスがたまったという点は元のblog主と同じ。

いろいろデメリットが目立つようになってきたので、モチベーションが徐々に低下していって、夏休みが明けた今週から業務の合間に増田を見る程度には堕落してしまってる。このままだとサボり魔になりそうで危ない自覚がある。

とはいえメリット体験しているので、個人的にはコロナ収束したら全面的に出社するよりも週に1, 2度程度リモートワークできるのが効率良いんじゃないかなと思っている。

また、地方出身なので休暇の延長として地元滞在を伸ばしてリモート仕事できることが認められると嬉しい。

以上、私的リモートワーク経験談でした。

ブコメ反応へのお返事

仕事始める前にいつものサボり増田見たらえらくたくさんブコメついててビビった。

リモートワークの改善点できるポイントが寄せられていたが、ぶっちゃけ私の場合は引っ越すしかないと思ってる。

とはいえリモートワークが解除された時の利便性引っ越し費用+オフィス家具の購入費用等のコスト面を秤にかけると踏ん切りがつかない。

最低でも下記のポイントは抑えたいが、都心からそれなりに離れた場所でも固定費上がりそうだしな…

・高速な通信回線を確保できる築浅の物件(今のマンションは共用回線VDSLで分配)

仕事生活空間を分けられる2部屋以上の間取り。部屋数増えれば運動器具の置き場やSwitchフィットネスゲームやるスペース確保できそう。

・照明は備え付けだったので自分でつけるタイプ物件

散歩できそうな公園が近場にある。

その他、チャットの頻度については社内文化しか言いようがない。

割と急ぎの案件が夜中に飛んでくるからガン無視決めるわけにもいかないので困っている。

自分ルール決めれる管理職ポジションだったら良いんだけどね。

単純な内容や急ぎじゃないことはメールにして欲しいというのはぶっちゃけあるが、これも相手が次第だからすぐには変わらないわけで難しいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん