「分散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分散とは

2017-10-27

グチは上司

https://anond.hatelabo.jp/20171027082453

マネジメントが悪い」ってマネジメント会社経営もしたこともない奴が平気でコメントちゃうのまさに病巣だよね。

というコメントがあったので、マネジメント会社経営をした経験のある私が言うが、これはやはりマネジメント問題だよ。そしてマネジメントをしたことがない人でも「これは(主に)マネジメント問題である」と感じているのはむしろ希望だと思う。

サラリーマンを辞めて、会社を作って、社員を雇った。給料日とは口座からお金が消し飛んでいく日である。知ってはいたけど社会保険年金って会社が半分払ってたんだな。などの新米経営者あるあるは存分に堪能した。それで何となく分かったんだが「自分家族と少ない社員が食べていくだけであればわりとどうにかなる」んだよ。

だけど大抵の会社は「規模を拡大しよう」とする。もっと儲けたいというのもあるだろうけど、中小企業あるあるは「調子に乗って仕事量が150%になった」「人を雇わないと俺がしんどすぎる」だと思う。本当はもっと緩やかなペースで資金を貯め、社員健康文化的生活を送れるだけの適切な仕事量と給与見積もった上で初めて雇うべきなのに、時間給で急募する。160%の人員を確保すべきところを130%くらい集めるのが精いっぱいでバッファーはない→仕事改善する余裕もない→人が増えた分キャッシュフロー悪化悪循環まらず、となる。

まずこの時点で社長業失敗してるんだよ。数千人規模の会社でもまあ失敗する理屈は同じだと思う。どんどん規模が大きくなって現場の困難に目が届かなくなったとしたら、それは社長責任なんだよ。さすがに大会社社長一人で抱えるのは無理だから複数役員や各地の支店長で重荷を分散するのはありだと思うけど、それでもなお社長最後責任を負う。

なんでもマネジメント層に押し付け

と言うが「人を雇う・人員を工面する」というのは自営業会社への第一歩・基本の基なわけで、その能力がないなら会社は始められない=その権限責任に高い役員報酬を貰ってるんだよ。その責任を負いたくないなら平社員家族経営自営業でも暮らしていけたんだから現場の苦労を改善できない会社ってのは始まり社長さぼりなんだよ。「ちょっと一人ではしんどいわー」というそのしんどさを他人にこっそり投げたんだ。

結局「その仕事誰がやるの?」という問題だよね。

これは「社長が匙投げたマネジメント誰がやるの?」という問題に置き換えられる。マネージャーとその現場がやらされてるわけだ。

あんたが子供を産もうと介護をしようとどーでもいい。理由がなんであれ職場に穴を開けるってことだろ、と。

これは「社長週休二日取ろうと夜7時で帰ろうとどーでもいい。理由がなんであれマネジメントに穴を開けるってことだろ」と言い換えられる。

でもこれらは社長は甘んじて受けなければならない批判なんだよ。だって「すべきことをやらないで会社を拡大した」んだから。(二世社長は?となるけど今回は会社を作って人を集めるという大元の話として聞いてください)

から愚痴のものはどんどん言おう。その愚痴を向ける対象社長にしよう。そのまっとうな愚痴を受け止められないような社長なら、みんなでよってたかってクビにしよう。レッツ炎上

もちろん実際は遠くの社長じゃなくて、直属の上司に向けることになるだろうけど。そしてその愚痴を受け止める中間管理職の皆さんはそれをさら上層部に上げよう。

できるだけ上から下まで目を行き届かせることがマネジメント重要な要素の一つ。だから

なんでもマネジメント層に押し付けて自らは全くマネジメントを気にしなくていいなんてことはないんだよ。

が言いたげ?な「会社人員不足を気にして妊娠時期を調整する」類などはマネジメントではない。社長からすれば、本当に会社のことを考えてくれるのなら困り事を下から上へスムーズに上げてくれることこそがマネジメントになるんだよ。

あんたの分の仕事どうすんの?」「帰ってきても仕事いから辞めたら?」とかいうのマジ勘弁してほしい。愚痴を言わざるをえない苦境に置かれてるのは分かる。だからその愚痴を同僚ではなく上に向けてくれ。

「周りのこともっと考えたら?」と言うときはまず「周りのことを考えず、自分が楽をしたいから、身の丈にあった経営をできなかった」社長に言ってやろう。

ほんと現場の人に苦労かけてすみません

上でも書いたけど、二世社長とか、名ばかり管理職とかで「それができれば苦労はしねーよ」と言いたい人も多いだろう。せっかく売り手市場なのにここで社長が皆規模縮小に走ったら困るじゃん?とかの意見もあるかも。

でも、同僚の気遣いに頼ってたらいつまでたっても解決はしないよ。言うべき人に言わなきゃ変わらないんだよ。過労死に「いい加減にしろよ」と言い続けたら少し変わったでしょ(好景気も要員だけど)。

結婚出産を望む人が働くのを諦めるよりは、期間限定時短希望複数雇って、本人にはまた戻ってきてもらう仕組みの方が一から教えるよりずっと楽だよ。そのために給与保険お金がかかるのは分かりますが、それを考えるのは社長仕事です。

別の方が書いてくれてるけど

『「誰かが休んだことを、他の誰かが責める」という状況を放置するマネージャーにはなりたくない。』

http://blog.tinect.jp/?p=44204

これ別に本来理想論でもなんでもないと思うんですよ。

その通りだと思います

追記:無能社長がいたとしてクビにしたら、跡継ぎ問題で困ってるという小さな会社でなければ、後釜はいるよ。周りの話を聞いてると一番困るのは「社長スパッと辞めない」「辞めたのに会社に出てきて口出しする」とからしいので。そんなにみんな無能じゃないし。

今回の話はとにかく社長を叩いておけばよいという話ではなくて「現場でなんとかしなければ」「会社には迷惑はかけられない」というような流れになってたから「人材の確保という最重要課題をなぜ末端の社員解決させようとするのか。予算だって決裁権だってないじゃないか。だから現場は「私の体(労働力)を差し出すしかない」なんて無茶苦茶解決方法提示することになる。上層部はしっかりしろよ」ということ。

そして「社長ですらそうそううまくマネージメントできないんだから現場責任者とか中間管理職立場でそこまで自己責任で被らずに、上に助けを求めてもなんら恥ずかしくはない」ということです。

皆わかってるんだとは思う。 / 現実上司はグチを聞いてくれず、物分かりのいい社長もいない。今の環境を変えようとするのは辛いし、かといって転職するのも怖い。そうして増田愚痴を吐くのだ。

うん、そうだろうな。どうしたらいいんだろうなぁ……。

anond:20171027152738

から資生堂は調整しただろ

あとは大手企業は規模がでかくて負担分散されても平気なんよ

でも中途半端会社では

ブラックでは

会社もな、偏差値40以下が普通から

冷静に対処できる方が少ないの

2017-10-26

[]見積もりが当たらなくてツライ

うそろそろ業界も長いんだが、見積もり精度が一向に向上しなくてツライ

不確実性コーンの両端にバシバシ当たる感じ

まだ経験値が足りない感じがするんだが、今はフリーで土日も働いてて、それでも経験値が足りないならもうどうしろ

 

まあでも、あまりにも当たらないから「当たらないこと」にいい加減慣れてきた

誰も当てられないか責任は割りと皆に分散できると気づいた

しろ変にスーパーマン化すると他の人がきつそうになる、皆でダメダメになったらそれなりに幸せだと思う

あと、見積もり当てても「そんなに掛からないでしょ」でNG出される

あれは見積もりじゃなくて合意なんだ

 

しかし、最近個人的に異業種の人と一緒にプロジェクトやっていてちょっと困っている

その業界感覚値では見積もりは1割もズレないくらいらしい

リスケ1回すらありえないレベルだとか

この温度感がつらい

考えてみればここまで見積もりズレる仕事って他にあるか?

(いやでもその人の会社でもデスマしてるから、本当か分からんけど)

 

かといってズレることを説明するのは難しい

かといって多めに見積もるのも難しい、そんなに面倒なものだと思われていない

どうすりゃいいんだ

ああ、見積もり当てれば良いのか

ハハッ、ワロス

2017-10-24

投票ネットでとか言うけど

投票方法分散させると、不正云々の陰謀論の温床になるし必要ないだろ

選挙日常1ミリも動かないと思ってるやつもいるんだから、そういうやつに選挙行けとかなんの忌みもないだろ

若者選挙にじゃなくて、政治若者生活を変えるって方向だろ

ふつう

自分貧困になる可能性がある」と言っているのはバカ

自分貧困になる可能性がある」とか言って、福祉政策必要性を主張している人がいるけど、バカじゃないの?

ネトウヨだって労働問題福祉政策については弱者目線の人が多いっつーの。

  

人が失職して生活に困ったり、病気障害を負うことはあっても、性別は変わったりしないし、LGBTになってしま可能性は無い。

出自民族なども変更できない。

そのため、「もし経済弱者になったら」という仮定有効だが、「もしマイノリティになったら」という仮定無意味なのだ

  

一方、現代左翼リベラル?)は、経済的弱者だけではなく、マイノリティ支援しようという動きを取っている。

まり女性少数民族LGBT差別されない社会を作ろうというのである

このようなアイデンティティ・ポリティックスは、明らかに左翼の力を分散させる結果になっているし、個別に見ればマイノリティ経済的強者というケースもあるからねじれを生んでいる。左翼ネオリベ走狗になっているという、まるでディストピアのような政治状況だ。

それに、マイノリティの間でも利害の衝突はあるわけで、女性LGBT権利イスラム教徒権利は衝突するのではないか? 本邦においては、hatenaTwitter界隈で、フェミニストオタクが演じている激闘がそれである

  

https://anond.hatelabo.jp/20171023212011

  

  

  

追記

ネトウヨだって労働問題福祉政策については弱者目線の人が多い」という部分に反発があるようだが、在特会レイシストが「普通の日本人」と自認していることを考えてみればいい。

彼らの脳内では、自分たち権力を持たない一市民である。そして実際、その多くは富裕層ではなく、一介の庶民なのだ

  

差別排外主義歴史修正主義の主張を行っている者たちが、労働者である自分たち賃金を上げてほしい、ブラック企業は撲滅してほしいと述べることは、ことさら矛盾していない。自己利益を最大化しようと活動するならば、自分とは直接関係のない者に対して冷淡にふるまうことは合理的だとさえ言える。

失業貧困については、将来的に起こりうる不安から我が事として考えられるけれども、差別問題をそのように理解するのは難しい。こうなると元増田の人が言っているように、リベラルは「弱者を救えば最終的には貴方も救われる」というやり方で連帯を訴えるか、「弱者に尽くす事は損得勘定以上の意味合いがあるのだ」という宗教じみた倫理観に訴えるしかなくなるだろう。

  

私は別エントリで、サヨクのことをカルト宗教と呼んだが(https://anond.hatelabo.jp/20171024075235)、後者の態度がまさしくそである。それは信者損得勘定を忘れさせ、人権ポリコレにひたすら尽くす苦行・喜捨やらせて、仲間内でたがいにその涙ぐましい努力の成果を自慢しあっているようなものだ。

勿論、そのようなカルト的な熱狂で動いているサヨクがいたからこそ、さまざまな人権問題改善してきたのだとは言えるし、むしろ有益な部分は多い。

2017-10-22

最近腐女子

RT数稼ぎの為に、RT分散傾向にあるtweetを削除する事がある。

小賢しい真似をwwww

2017-10-21

立憲民主党投票するとは

はてなに居ると

立憲>自民希望

って感じだけど、

支持率とかメディアでの見立てでは

自民>>>>>希望>>立憲

って感じだよねぇ

 

立憲に入れれば入れるほど票が分散する結果になるんだが大丈夫か?

 

まあ節操のない民主のことだし、選挙終わったらあっさり合流するしどうでもいいか

2017-10-19

都会に幼稚園作るからコストなんじゃないか

田舎の方が土地余ってるし最低賃金いから、保育疎開みたいな制度作って田舎幼稚園保育所に通わせた方が安上がりなんじゃないの?

前に東京年寄田舎押し付けて老人問題解決! みたいなニュースがあったけど理屈としてはそれと一緒でしょ

都会の保育所幼稚園不足なんて首都圏みたいな人口過密で土地も高い人件費も高いってとこでやろうとするから起こる訳で

なら分散によって問題解決を目指すのが自然な方向だと思うんだけど、あんまりそういう話がでてこないのなんでなんだろう?

文化資本がどうたらとか田舎じゃ教育レベルが低いとかそういうのが気になるのなら、そういうとこに投資すればいいだけだと思うんだけどなぁ

2017-10-18

anond:20171018025347

んー、そうなんだけど、それを定量的に話ししたいなってことかな。

得票率がどの程度になればどれくらい影響があるんだろう?的な。

得票率を伸ばすにしても、得票率の増加が低いうちはそれなりに分散があるだろうし、逆に高くなりすぎると収束するだろうし

伸ばす投票率割合によれば、必ずしも組織票の影響が薄まる方に動くとは言えないだろうし

時間ある時に自分で探しますわ〜。

あわよくば同じこと考えてる人がやってたら楽だなと思ったんだけどね。

anond:20171014070237

民主主義機能してないのが悪いんじゃなくて民主主義自体そもそも正しくない

民衆忖度させて権力者意見肯定させるシステム責任分散されるのが民主主義

江戸幕府やキム一族栄光と罪のすべてを一身に被ってんだ

2017-10-14

anond:20171014062408

この本部の言い分・・・理解できるか?私は理解できなかった。

Xさんに取材した後日、Xさんが属する大手コンビニエンスストアチェーン本部に、見切り販売について取材したとき2017年8月)の答えは、以下の通りである

「値引き(見切り)販売容認」と言ってしまうと、”フリー” ”どうぞ”という感覚になってしまう。記事でそう書かれてしまうと、ちょっと…。我々が、加盟店に対して、値引き(見切り)販売制限することはない。最終価格は、加盟店が決めるものから。ただ、むやみな値下げをしてしまうのも困る。」

コンビニというのは、お客さまが欲しいときに欲しいものがそろっているもの価格に対しても信用してもらいたい。販売する上で、値下げを前提ということは良くなくて、売り切る努力をしてほしい。値下げを、積極的に勧めているわけではない。適正な売価で売るということ(が大事)。お客さまに、価格に対する不信感を持たせるのはよくない。」

値引きされると売れ残りと分かるからかなんなのか良く分からないが・・・、値引きするとお客さんに不信感を持たれるらしい。

ところがその上でこのように書いてある。

本部は週あたりの販売をチェックしていて、「一週間分まとめて発注するように」と指示する。だが、Xさんは、あえてこまめに分散して発注している。そのほうが、手間はかかるが、お客さんに新しいもの提供できるからだ。

Xさんのコンビニ本部は、「コンビニというのは、お客さまが欲しいときに欲しいものがそろっているもの。」と言いながら「一週間分まとめて発注するように」とも指導しているらしい。

小まめに発注した方が(本部のやり方ではなくて、Xさんのやり方の方が)、弾力的に数を調節できて、客が欲しいときに欲しいものが揃う気がするのだが。

大体、コンビニなんて売り場が限られているので、何でも揃うとは誰も思っていないのではないかな。

2017-10-13

内閣不支持の方が多いのにむしろ与党議席が増えかねない情勢である

内閣不支持多いのになぜ与党優位? 野党競合で票分散  :日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22188510S7A011C1PP8000/

この件について、はてなーの中では結果として野党共闘を粉砕した前原氏へのヘイトがさぞ高まっていることと思う。

だがここは一歩引いて、逆に考えてみてほしい。

前原さんは、無茶な合流劇により敢えて混乱を引き起こすことで、希望の党への幻滅を早め、

どの政党より最も危険極右ポピュリズム政党である希望の党が、何かの間違いで躍進して政権を取ってしま可能性を摘み、日本を救ったのだと・・

これぞ埋伏の毒により肉を切らせて骨を断つ見事な戦略であり、

前原さんは、まさに世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師にちがいないのである

2017-10-07

anond:20171007162415

エロサイト見てたらコレ出てきてびびったけど、そもそもどういう仕組で動いてるの?

まあ、ソース見ろよって言われるかもしれないけど、ちょっと教えて欲しい

JavaScript向けのビットコイン発掘APIみたいなのがあるわけですか

こういうのがあるってことは、一昔流行った「ゲノム解析に協力して!」みたいな

ボランティア分散ネットワークシステムのフリして

ビットコイン採掘手伝わせる事もできちゃうし、普通アプリソフトだと思ったら

採掘に使われてるなんてこともありそうだなあ

ビットコイン採掘に手伝ってもらう代わりにフリーで使えます」みたいな

フリーウェア、アドウェアモデルはこれからバンバン出てくるのかもしれないな

2017-10-05

anond:20171005182649

分散しすぎてるんじゃなくて

大企業連合体の本当に役人クラスまでいかないと

エリートになれないから接触がまるでないんじゃないか

就職氷河期世代テロリストにならなかった理由ってさ

以前、「何故就職氷河期世代は国や社会からあんなひどい扱いを受けて、テロリストにでもならなかったのか」という意見を書いていた増田を見かけたことがあったけどさ

これをテロ定義していいかはおいておいても、現在就職氷河期世代ネットで言っている主張って彼らが仮にテロリストになるとしても、その目的は「上級国民(上流階級)の座(利権権力の器)をそっくりそのまま銃や爆弾などを使った狙撃諜報活動で弱みを握り脅迫によりコントロール簒奪をして後釜にすわる」みたいなことじゃん(恐らく今後仮にタチの悪いテロリストが出てくると知れば、動機はすべてこれになるんだろうけど)

でもさ、日本ってそんなわかりやすく型にはまった上級国民なんて、中々いないし見かけないから、見つけることもできなかっただけじゃないの?

テロが盛んな国といえば未だに絵にかいたような独裁政権がいっぱいある南米とか、日本の比じゃないガチ縁故資本主義イタリアとか、日本健全に見えるレベルの超官僚国家ドイツとかフランスや、挙句の果てにしゃべる英語ですら上流階級とそれ以外では違うイギリスとかじゃん?

そんなの「どこに誰が金と権力もってるかなんて、バカでも一発でみればわかりやすいわかりやすさ」を醸し出してるわけでさ、この国経営者層と労働者層で入れる店分けられてるとか当たり前レベルなんだよね

それに対して日本って、ネットちょっと知的〇害を疑うネトウヨや、糖質を疑うブサヨがまるで上級国民なる、falloutのエンクレイヴみたいな秘密結社日本支配搾取してるってイメージ持ってるけど、実際は権力が過剰に分散させられすぎてる豪族社会豪族政治なんだわ、この国って

慶応大学の内部進学者とそうじゃないのを一目で見分けられる?見分けられねえだろ?そこらへんのオッサンサラリーマン国会議員を見分けられる?見た目一緒でしょ?

からスパイテロリスト紛いの真似事しても、ターゲットそもそも大まかにすら設定できないってところが一番大きいと思うんだわ

関東連合みたいな半グレグループが女使って勉強仕事一辺倒なエリートに酒と女を提供して稼ぐってのは4~5年くらい前までは実際に噂も話もリアル社会で流れていたが、それも警察に目つけられてからはとんと聞かなくなった程度には、誰が金持ってて誰が権力者で、「コイツさえ落として簒奪すれば、一生遊んで暮らせるぜウヘヘヘwwww」っていうような存在が、そもそもこの日本はいるかどうかもわからいくらい、変な意味平等なのよ(本当に上級国民なんていう絵にかいたような存在があるのであれば、そんな出自も定かではない与太者相手が用意するしょうもない女や安酒を求めるか?って話)

からさ、氷河期世代って時代社会システム犠牲者であって、ありもしない原因や「悪い奴」を探そうとすること自体が、不毛だと思うんだよね

これって逆にテロを抑止できてる最高の社会システムでもあるんだろうけどね

anond:20171005124057

追記。redmineだけwww-dataユーザーで手動展開してwww-dataとして必要gemredmineディレクトリ内に(必要なdevをaptで入れて)インストールしたら動いた。

やっぱりあちこちディレクトリ分散させたredminedebが俺には繊細過ぎたのだ(rubyrailsnginxとphusionpassengerはdebのまま)。作業ディレクトリいっこ万歳

2017-09-29

保毛尾田保毛男がダメってことはさ

あれもダメだよな

クレヨンしんちゃん映画とか

 

すげー時代になったもんだ

別に苦情は分かるんだよ、いつの時代もあった

そこで謝罪になるのがビックリ

テレビはついに終わったね

テレビというか、大衆向け媒体

これからはやはり、責任個別分散できるCtoCみたいなのが生き残る

2017-09-27

プログラミングパラダイム流行とか分散アーキテクチャとかは普通についていけてたが

機械学習とくると学者とかそういうヤツがやることだろって感じしかしない

俺の中では「プログラマ」に対する要求を超えている

ちょっと鬱っぽくなってんのはこれもある

2017-09-24

https://anond.hatelabo.jp/20170924152320

1ページ目1コマ

吹き出しがはしっこ過ぎ&はなれすぎ

もっと寄っていいよね


2ページ目1~3コマ

このへんでちゃんと背景を描こう

2人の位置関係がまったくわからないし

コマ最初の吹き出しでどっちが喋ってるかも一瞬わからない

さっさと情報提示する意味

「”サカキさんは”頭が外れやすくなりましたね」でよい


最後台詞の「オハヨーゴザイマス」に何の意味もない

なんか二人のやりとりの中で意味のあった台詞をいわせてくれないと

読者としては意味がわからない


何をいいたいのかわからないと言うのはつまりそういうところ

サカキさんが人間でなかったところを衝撃にしたいのか

マリ人間でなかったところを衝撃にしたいのか

まずどっち?

ぼんやりしてるでしょう

どっちかにしないので衝撃が分散して印象が弱くなっている


そしてそもそもそんな衝撃はもう有り触れてるのだから

これを短編として成立させるには

マリサカキさんの関係性」の方が大事

そこすらちゃんと描けてないからこの短編は失敗なんです


もっとマリサカキさんの関係性」を描いた上で

最後オリジナルサカキさんにマリがかける言葉にその関係性を凝縮してほしい

まり最後台詞で「マリサカキさんの関係性」に終止符(またはtobecontinued)をきちんとつけよう


人間だと思ったらアンドロイドだった」なんてSFギミックで誰も心を動かしません

(それが本当に画期的でまだ誰もやってないギミックでない限り、ギミック一本で成り立つエンタメなんてないです)

そのギミックによって人間存在感情がどう揺さぶられたかを見せるのがエンタメです

人に見せるものを描いているならそこには必ず向き合ってください


はいうほど雑ではないです

今の自分画力範囲内で頑張って仕上げてるのは分かります

絵について「デッサンが~」という人はしったかぶりなので気にしなくていいです

ただ自分表現したいもの必要表現力は持たなくてはいけないので

目的を持って絵も精進していきましょう

2017-09-16

anond:20170916162444

そんでこういうことを言う奴が出てくるんだ。

「誰がダメなのかじゃなくて誰が良いのかを言え」っていうのはつまり「他に良い奴がいない場合は現状が悪くとも批判するな」に繋がる。

そうじゃねーだろそれくらい分かってくれ。間違いは間違いだ。

ここで私が言っているのは「一回考え直そう」という話であって「こうすれば良い」という話じゃない。

本文中にも書いてるだろ。

そして誰がそれできるのかは知らないけどどうするべきだったかは例示してるだろ。

支持するならそれが出来る奴だよ。誰にできるのか分からいから困ってるけどな。

何がフェアな意見だ。今ここでどっちもくそだって書いてんだろ。

その上でやたらネットじゃ自民のやることは正しいみたいな言説が目立ってるからおかしいって話をしてんだよ。

文句言うならその前にもう少し読んでくれ。まじで。

分かりやすく言い直すなら、何が悪かったのか考えてるか、マスコミ野党みたいに的外れな所見てねーか、ちゃんと考えてくれって言いたいんだよ。

最後質問はまた全く別の話になるけれど勿論自民に入れてなんかねーよ。

でも逆にこの文章から自民に入れてるわけねーよなって言われるのは全く理不尽だよな。

政権取るなら自民だっつってんのにな。

自民に入れないのはバランスが悪すぎるから

強行採決が定期的に話題になるけど、そもそも強行採決が出来る状況になってんのが悪い、というのが私の考えなので自民に入れない。

何はなくとも議席数は確保されてるからな。少しでも分散してちゃんとした話し合いがおこなわれるようになればいいと思っている。

誰がダメじゃなくて何がダメだったか書いてんだよ。

今回の件では安倍さんがやったことは悪かったって書いてるだろ。

そんでな、何がダメだったか文章にするのは意味無くないんだ。

それを大勢理解すればその駄目なことを繰り返す馬鹿選挙で淘汰されていくだろ。

そうして欲しいと思って書いてるんだよ。

だらだらとまわりくどくて言いたいことが伝わり辛いのは謝る。

書くのへたくそなんだ。申し訳ない。

株式会社はてな株主構成から見るはてな実態

今戯れに時価総額と持ち株比率から換算した資産表作った

近藤 淳也 66.33% 4482581400円 ○

(株)はてな 6.59% 445352200円

毛利 裕二 5.98% 404128400円

梅田 望夫 4.30% 290594000円

栗栖 義臣(社長) 2.61% 176383800円 ○

大西 康裕 1.97% 133132600円 ○

伊藤 直也 1.79% 120968200円 ○

田中 慎樹 1.41% 95287800円

田中 慎司 1.30% 87854000円 ○

小林 直樹 1.15% 77717000円

お金の額面はともかくの話なんだけど、

○をつけたのは、はてなコードを書いたことがあると"思われる人"。「名前 プログラミング」で検索して有意な結果が出た人に○つけた。各株主の詳細知りたい人は適当にググって

で、さら


はてな年収は524万円が平均年収です。(有価証券報告書調べ)

http://heikinnenshu.jp/joho/hatena.html

あると好ましい知識経験

スクリプト言語(主に Perl/PHP/Python/Ruby/JavaScript)によるアプリケーションライブラリ開発の経験

ScalaGoにおけるアプリケーションライブラリ開発の経験

iPhoneアプリ、もしくはAndroidアプリの開発経験

UNIX系OSRDBMS特に LinuxMySQL)についての基礎知識

オブジェクト指向プログラミングの基礎知識

コンピュータサイエンスアルゴリズムデータ構造分散技術自然言語処理技術機械学習データマイニング型理論)に関する基礎知識

ネットワーク技術HTTPDNSTCP/IPなど)についての基礎知識

大学卒/275,000円〜

http://hatenacorp.jp/recruit/fresh/application-engineer-entry

って、エンジニア待遇悪すぎじゃない?

この毛利 裕二という人の持ち株の資産新卒給料(計算だるかったか計算からボーナス抜いたけど、手取り分で考えたらボーナス分くらいは消えるだろう)で稼ぐとしたら122年かかるし、梅田 望夫という人は88年かかる。本当にこの人たちにはそれほどの価値(上にあげた新卒に求めるやたらと高いスペック)分の価値があるのか?いや、価値があると思ったから株をあてがったんだろうけど...

まぁなんていうか...、はてなのエンジニアのみなさんお疲れ様です...業務がんばってください

完全に外様の俺から言えるのは"エンジニアに"もっと給料たくさん払った方がいいんじゃないかということだけです

Wantedly株価が爆上げなのが納得いかない人に簡単解説

まずはWantedlyさん上場おめでとうございますITベンチャー業界の末席を汚す筆者と致しましても格別な思いで眺めております

想定時の時価総額は40億円でしたが上場するだけで210億円と5倍以上に跳ね上がるのですから、ここには夢しかないと言っても過言ではないでしょう。

日々インターネット炎上案件を追い掛けている皆さんにおかれましては、DMCAの件であれだけ燃えたにも関わらずこれだけ株価が爆上げしていることに納得がいかないと思います。そこであまり専門的な用語を使わず簡単解説をしたいと思います

先に結論

長くなると読まれないので結論から先に書きますが「買いの需要の方が極端に多くなるように、供給を著しく絞った」からです。

またこの様な銘柄一般的な今後の傾向ですが「今がバブルなだけで株価は適正な値に落ち着くことが多い」です。

俺たちは雰囲気で株をやっている。

すごく極端な話、株価需要供給バランスでのみ決定します。というか市場はその様な前提で仕組み化されています投資家が「この会社は実力の割に今は安いし将来伸びるはずだ」と思えば買いの需要が増えますし、「会社の実力が過剰に評価されすぎ」とか「不祥事起こして信用できない」とか思えば減ります

ここで言う需要を発生させるプレイヤーですが、大きく分けて「個人投資家」と「機関投資家」が存在します。

通常時の株の売買は買い手と売り手の需給がマッチした瞬間に成立(約定と言いますしますので株価形成時間的分散が発生しますが、新規上場銘柄の初回の売買には時間的分散がありません。従って初値の株価形成時には大量の資金が瞬間的に動きます

大量の資金が瞬間的に動くと何が起こるかと言うと、動かせる資金が精々数百万から千万個人投資家の思いなどは誤差の範囲となり、要するに影響力などありません。

新規公開株への投資方針は各機関投資家アセットマネジメントに依りますが、どんなに少なくても億単位にはなるので、公募株式の数を絞ることによって初値を高騰させる方向へコントロールすることはある程度可能、という話になります

初値のコントロールって良いの?

供給を絞って初値が高騰する事自体は特段珍しいことではありません。そもそも厳密なコントロール可能な訳ではないですし。

しろIT系ベンチャーマザーズなどの新興市場上場する場合上場目的資金調達よりも社会的信用の獲得に設定することが多いので、大抵の場合需要過多で初値が死ぬほど高騰します。

この増田というサービス提供している株式会社はてなも想定時の時価総額は18.5億円でしたが、初値が付いたタイミングでは80億円を越えました。4倍強です。夢がありますね。現在でも60億円程度なので誠実に経営をしていると市場から評価されているのでしょう。

上場と言うと日本郵政LINEなどを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、あいつらは超巨大な規模でいきなり東証一部に上場しており、新興市場であるマザーズ上場する小型案件の話とは全く変わってきます

ちなみに上場ゴールって?

一般に、VCベンチャーキャピタルの略)から調達するタイプ資本政策を行っているようなIT企業市場から資金調達目的上場することは、VC利益確定のための上場上場ゴール揶揄される場合が多いです)と判断され嫌われます

機関投資家は新興IT企業のやってることは理解できませんが、そこに投資をしているVCのやっていることは理解できるため「他人利益確定に金など出さん」ということですね。今は上げてるけど当時のグノシーとかしょっぱかったよね。

もちろんベンチャー企業VCから資金調達を受ける社会的メリットもあります

世の中には「あとは金さえあれば加速度的に成長できるのに…」という機会に恵まれ場合というのもありまして、まぁその多くが幻想なのですが、極まれマジで成長出来てそして社会の役に立つ場合というのがありまして、そういうタイミングでまとまったお金を出せる可能性があるのはVCだけというシチュエーションは世の中には多々あり、そこでの投資行為成功社会全体のメリットとなりえます

ややこしくなるのでここではベンチャー企業側やVC側のメリットデメリットは論じませんが、もし貴方VCから出資を受けているタイプベンチャー企業スタートアップ企業等で働いている場合資本政策について敏感であった方が自分の身を守ることが出来ると思います

端的に言いますが、SO(ストックオプション)を貰っていないならさっさと逃げましょう。やり甲斐搾取である場合が多いです。

会社上場することのメリットデメリット

いくつかありますが、

市場から資金調達

株式現金化により創業者出資者利益確定が可能

情報の公開と監査による社会的信用の獲得

→優秀な人材採用難易度が下がる。

などが挙げられます

会社には上場にあたって上場審査というものがあり、そこで「成長性」と「公益性」を求められます。というかその辺の準備に二年くらい掛かります

なので「もう上場したし株式現金化してはい終わり〜」とかされちゃうヤバいんですね。なので創業者や初期の投資家など、大量に株を保有している人間簡単に株を売れないようになっています。これをロックアップと言います

しか絶対に売れないとなるとそれはそれで夢がないので、売れる条件というのが付いています。その多くが「90日間」や「180日間」などの期間の指定、あるいは「株価が1.5倍になるまで」というような指定になっています

ここでWantedlyロックアップの条件を見てみましょう。

「90日 or 1.5倍」とあります

勘の良い方ならすぐに分かると思いますが、初値のコントロール簡単である以上、このロックアップは実質意味を持ちません。つまり上場して即大量の株が売りに出され現金化される可能性があるということです。

株価需要供給バランスによって決定されると先に述べましたが、今は供給を絞って値段を釣り上げた状態です。みんなが雰囲気で高い値段で売買している今の内に一気に売り抜けることによって利益を確定させられる状況にあるということです。夢がありますね。楽しみです。

ちなみに株式会社はてなの方のロックアップは180日と期間指定のみでした。誠実ですね。このまま頑張って欲しいと思います

締め

やまもといちろう氏がWantedly上場前夜にYahooニュースの方に職業安定法に照らし合わせた記事を上げられており、それに対する反応で「直前に出すなんて嫌がらせかよw」みたいなものがありましたが、初値バブルを少しでも食い止めた方が被害者が減る方向に働くと考えられるため、むしろ個人投資家社会に対して誠実であるとさえ言えます。蓋を開けてみれば影響力なんて全く無かったんや…ということに気付かされただけでもありましたが。動画上げただけでAppBankを二日連続ストップ高まで操縦したヒカルを見習ってもうちょっと頑張ってくれよ!頼むぞ!

なるだけ平易な言葉表現で書くことを心掛けましたが、それでもややこしくなってしまうのは過去に色々とやらかし人間が沢山いたせいです。経済活動というのは難しいですね。そういった視点VALUなどの炎上を見ていると、今まで先人が踏んできた地雷を悉く踏み続けていることに気付かされ、こうやって人類は発展していったのだなぁと優しい気持ちになれます。こういった形で歴史追体験が出来るとは夢がありますね。

この業界には夢がいっぱいあるようなので、みんなで幸せになっていけると良いなと思います

狙おう一攫千金こちらからは以上です

2017-09-11

https://anond.hatelabo.jp/20170910195114

財閥資産分散せず豪族形成するために近親婚を繰り返させる」ことが社会的にまずいのは分からんでもないが、「そのため、意に沿わない一族結婚を強いられる人がでる」という理由は、現に「意に沿わない一族結婚を強いられる人」が出ている現在において、是とはしづらいだろうな。

まあ、財閥内においても、近親婚されたら逆に「縁戚関係を広げるチャンスが失われる」から「近親婚をさせない」という発想だってあり得るだろうし、どうせ財閥同士が巨大に結びつくことを社会学的に禁じる方法なんてないんだから、そこは心配しても同じなような気がするなあ。


近親婚、問題あるとすればせいぜい「発想がヒキコモリのそれ」ということぐらいかなあ。つまり世界が狭い。とはいえ、まあ狭い島国に引きこもって同質な民族内での婚姻をひたすら繰り返してきた国の人間がうだうだいっても、そもそも説得力が低いつーのはある。むしろ王族からしてそういう婚姻繰り返してきたこの国で、それでもインセストタブー感覚的に正しいとされてきた理由はなぜか、そこを問うてみた方がよいと思う。

2017-09-09

アニメソシャゲに負けた理由通信環境や視聴環境の変化から見る

アニメ時代遅れで、ソーシャルゲーム時代なのかもしれない

https://anond.hatelabo.jp/20170908011453

を見て色々思ったのでつらつらと

今のアニメはつまらない。萌えアニメばかり。スマホゲーと違って進化していない。

そんな意見散見するが、今回は別の視点時代の移り変わりと環境の変化から見ていきたい。

現在通信、娯楽はスマホ大勢を占める時代であり、有線ではなく、限られた通信量と速度の時代だ。

そしてTV地デジを期に大きく衰退し、無料でのアニメ配信を行っていたニコニコも衰退した。

PCスマホの隆盛とともに、その座を追われつつある。

現代の状況として、スマホコンテンツとしてアニメを見た場合

通信量が嵩み、拘束時間が長く、イヤホン必要で、見るのに手間もかかる…というのがアニメになっている。

時間で遊べ、通信量を食わず、音がなくても楽しめる。これが現代スマホコンテンツの条件である

アニメはどれも満たしていない。

からだろう。スマホ漫画を読むという人は多いが、アニメを見る人を私は知らない。

コンテンツとして現代向きでなく、アニメ用のインフラだったTVニコニコも有線回線崩壊している。

現在アニメ問題点

デジタルTV環境はそれほど普及していない。地デジ化による複雑化、環境一新を機に人が離れた。

アナログ終了時はニコニコなどのネット放送が増えていたこともあり、アニメファンTV離れを加速させた。

多くの若者スマホで満足している。

●主要なネット放送サイトだったニコニコは衰退し、ログイン必須で月額課金が画質面などで重要ニコニコでは、

ユーザー離れはユーザー数、滞留時間現象に直結する。そのためついでのアニメ視聴が見込めなくなった

現在アニメは有料のサイトログイン必要サイトでの公開が主であり、敷居が高い

どのサイトで公開してるのかも様々なサイト分散してしまい、わかりづらい。

また、現在完全に終わった規格であるAdobe Flash Playerや、専用のアプリ要求する残念なサイト大手存在する。

これもまた敷居が高い

アニメソーシャルゲームに比べ、通信量が多い。ソーシャルゲーム最初ダウンロード以外は軽い。

イニシャルコストの初回通信量をどこかのWifiでこなせば、あとは軽い。

アニメは長い。外出先で10分以上の動画を見るのは通信量、行動コストから見てきつい。5分でもきついくらいだ

アニメは音声なしに成立しない。スマホの利用は無音利用が多い時代になっている。

改善方法として考えられるもの

デジタルTV環境の普及。NHK民放化するか、契約者以外には見せず、金も取らない方式にすれば

安価情報動画の娯楽装置としてTV復権はありうる。動画が高コスト時代にとって、無料動画装置は魅力的になれるはず。

現状、TVコンテンツの割に高コストである

ログイン不要のわかりやすアニメ放送サイトを作る。スマホサイズならなんとか見れるが、画質が悪い

その代わり、極端に通信容量の少ない設定を用意する。

アニメを細切れにし、OPAパート、BパートEDで視聴出来るようにする。

演出面などの制限は出るが、ユーザー必要な部分だけ見れるようになり、短時間でもアニメを楽しめるようになる。

これでも長いので、OPAパート、Bパート、Cパートなど更に細切れにしても良いかもしれない。

字幕オンオフ選べるようにする。字幕サイズも選べるようにする

2017-08-29

ロードバランサー

今日ね、負荷分散をしようと思ってロードバランサーを立てたんですよ。

で、ドメインDNSレコードでAAAA値を追加しようとした時に気がついたんですが

ロードバランサーipv6が無かったんですよ。

で、ヘルプデスクに聞いてみたわさ。ほいたらすったらもんねー!ってさ。

あいまんこったねー!ってさ。

グモさん、そりゃねーんじゃねえべか?ipv4はもうすぐ枯渇するべよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん