「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2021-02-10

anond:20210210075506

当時は、増田シンプルデザイン知的に見えたんだよ。

例えば、あの書き込みが、5chで書き手名前が 名無しのなんとかさん だったら、

ただのくだらない愚痴しかならんかった。

スマホでモーダルダイアログ入力

モーダルダイアログダイアログの外をタップしたらキャンセルするのは正しいのだろうが、最近スマホってエッジカーブじゃん。ブコメを記入中に悩んで持ち替えようとしたらタップしたことになって閉じるしもう一回開いたら消えてるしあああ。

タップとして認識されることはよくあるが、触ったら閉じるってものがあまり無かった。大体なんでモーダルダイアログなんだよタイトルとか他ブコメとか見たいことがあるのは簡単に想定できるんだしモーダルじゃないダイアログの方がいいだろダイアログのことをモーダルダイアログのことだと思っているやつさえいるし何も考えずにそれっぽくしただろ選んでさえいないだろ PCポップアップかいう前時代のやつで整合性が無いことを疑問にさえ思っていないだろたいていのもの入力を破棄するような操作確認するのにモーダルダイアログダイアログを閉じるとは何を意味するものなのか考えたのか外を触るとキャンセルになるのはどういう流れでそれが当たり前になったか調べたこともないだろデスクトップアプリケーションではそんなつくりになっていないのにああほんと関係無い八つ当たりしてすみませんWeb は成り行きで UI つくってるだけのデザインのデの字もインタフェイスのなんたるかも知らないやつがやってることが多過ぎてくそ、ほんとすみません自分で思っていたより日々むかついていたようで仕事ではというか良くさせたいならこんなこと言って良くなるわけがないので言わないけれどくそくそだ他に比べてひどいということは無いです他がひどいしはてな改善の試みも読みましたでもくそじゃないわけじゃないくそ、はあ…

anond:20200104153006

ビビッドアーミー』の元になったゲームとは絵柄が全然違いますよ。

元になった『Top war』の絵柄はアメリカ3DCGアニメ調な感じのイラストといった感じです。

スマホゲームブラウザゲームは展開する国に合わせてキャラクターデザインを調整することがよくありますから。あそこまでガッツリ別物に差し替えるのは珍しいですが。

https://wikiwiki.jp/va-s137/%E6%9C%AC%E6%9D%A5%E3%81%AE%E7%B5%B5%E6%9F%84

>元々は韓国MMOメーカーKru Interactive社のTop warという名前のAndroido用スマホアプリゲームだったようだ。※WikipediaによるとKruは現ネクソンとのこと。※中国語版は世界争霸という名前リリースされていたようだ。

> 『HIT』躍進の影に「カルチャライズ」あり!ネクソンならではのノウハウが明らかに【NDC18】

https://games.app-liv.jp/archives/355450

>文化間のギャップを埋める

>言語翻訳を行う「ローカライズ」に対して、その地域文化にあわせてコンテンツを改変していくことが「カルチャライズ」だ。たとえば、同じキャラクターを各国の人たちが見たときに、その感じ方はそれぞれの文化によって異なる。韓国人が見てかわいいと感じるキャラクターが、日本人から見ても同じ印象を持つかといわれると、必ずしもそうではない。日本人かわいいと思いやすキャラクターに変更していくことが、文化間のギャップを埋める「カルチャライズ」という作業になるのだ。

>進化するほどキャラクターが可愛くなくなる洋ゲーイズムはなんなのか?/ 『Rivengard』Snowprint Studio

http://www.gamecast-blog.com/archives/65975422.html

>Q.この手のキャラクターデザイン北欧スタイルなのか?

>A.『Rivengard』は思いっきアメリカデザインだと思うよww。モバイルゲーム観点からいうと、北欧内のゲーム市場はかなり小さいから、北欧スタジオ自分たち地域の外で売れる事が分かっている、より確立されたアメリカデザインスタイルを取り入れる傾向があるんだよね。ドイツ開発者ドイツプレイヤーターゲットにすることが多いからなんか変わったキャラクターデザイン多くてちょっと違和感感じることがあるよ。

みんなそんなになんかしたいの?

なんにもしたくない。実際、自主的にはなんにもしてない。「なんにもしないをするの」とかそういう豊かな話ではなくて、スマホ2時間触って1時間寝て、みたいなことをする。スマホで見るのもまとめサイトをだらだらみたり、無料漫画漫画のところだけをただひたすら読んだり、ツイッターをただ何度もずるずると見て時間を塗りつぶしている。自分自分でいる時間をただ減らすための作業

社会の「フツー」からはみ出る勇気もないから働いてはいる、なんとなく漫然と、向こうからくる仕事を、微妙な完成度で9割くらいこなしている。1割のしなければならないことはこそこそと指の隙間から漏れ落ちて、本人としては気付いていないわけではないから妙な後ろめたさを抱えながらどうしていいかもわからずにしかし前からやってくる仕事をしていれば時間はすぎる。

いい歳になって仕事が忙しくなった。求められることが多くなった。自発的に何かを発信したり、企画したりが必要仕事。本当に何もやる気がおきない。というか何から考えていいかもわからない。こちとら隙あらばピッコマ無料漫画鬼嫁ちゃんねるとTwitterで膨大な時間を塗りつぶしていく人間なのだ。考える、自体がもうよくわからない。何か先のことを考えようとすると頭にモヤがかかったようになって、眠たくなって、気がついたらスマホを握って漫画を読み始めている。時間が過ぎる。

この投稿も何かを主張したくて書き始めたわけではないか特に落とし所が見えていない。ただこのうんざりするほどの「なんにもしたくなさ」を抱えながら生きることにまつわる感情を吐き出したかっただけなんだと思う。

ねえ、みんな、ほんとに、そんな、なんかしたいの? いや私だってそりゃ日がな一日飲んだり30日間くらいヨーロッパ行って観光名所回ってハワイ行ってのんびりして、とか、そういうことはしたい。ハワイでもピッコマは(たぶん)読めるし。消費するだけならむしろ得意だ。そうじゃなくて、仕事とか、なんか生産的な趣味とか。

みんな、本当に、自分の部屋をこういう風なデザインにしたい、みたいなのから、絵を書いてみたり楽器を引いてみたりまで、そんなに、したいことに満ち満ちて生活してんの? さらにはなんなら共通趣味を持ったひとと繋がって何か形にして発表して…的な。すげえな。そういうプライベートの「したい」もちょっと想像できないし、仕事に至ってはなんか発信したり整理したり売ったり人脈を築いたり、あーだめだ仕事で何かしたいとか考えたこともないか仕事でなんかする想像範囲貧困だ。なんにも想像できない。できるだけ同じことだけして目立たずに定年を迎え最後の出勤日とかも風邪かになって逃げ切りたい。

なーんにも、したくないんだもの。部屋に関していうともう洗濯物を干す、とかそれだけでも毎回ハンガーにかけながら「何が悲しくてこんなことをあと人生で何回せにゃならんのか」と絶望的な気分になるし、部屋のレイアウトなんてマジ机とベッドがあって他の小物はなんとなく床に散らばっている。使うときに拾う。それはそれでしゃがむのもしんどい。でも拾わなくていいようにすることを考える方がめんどい

冒頭に少し書いたけれど、私は私が私でいたくないんだろうな。「自分のことを考えない」というとかっこいいけどもちろんそんな利他的なことはなく、むしろその意味では私は常に私のことしか考えてない。けど、自分自分でいる時間は、しんどい自分自分を支えたり、自分自分生活が快適になるように考えて行動すること。しんどい今日も私は私が私でいる時間可能な限り減らそうとスマホ漫画を横にめくったりTwitterを下にシャッとやってなんか更新されていないかにたぶん5時間以上費やして、少しでも自分意識自分に向かないようにきっと無意識時間無駄タスクで塗りつぶすか寝て意識を失うかしていたのだけれど、みんな、自分自分でいる状態って、つらくないのかなぁ。あーしんど。

2021-02-09

最近の車で気に入らないところ

これは全部俺の好みの問題で、正解を導くことはしない。

運転が好きとか車にこだわりがあるとかではない。ただのオートマ乗りで通勤程度にしか使わないけど、車選びの際に気に入らないことが多々あった。

シフトレバー


オートマが当たり前な時代シフトレバーボタン)の役割は薄れている。けれど車の走行状態を左右する大事機械部分に関して、人類は工夫という無意味なことをしすぎている、と思う。ペダルワンペダルになろうとしているのはいいことだ。ならばシフトレバーちゃんとしよう。

シフトレバー年代によって操作体系が変わる代表だと思う。だけどここは運転操作に直結する。車種によってコロコロ変わって何がいいのか。しかも似たシフトでも微妙に違うことがよくある。

上級相手だろうと初心者だろうと、まず事故につながらないシフトづくりが先決かと思う。マニュアルが複雑なのはそれ専用の免許必要から意味がある。けれどオートという単一免許だけでいくつも操作体系があるのは納得いかない。多種多様操作を覚えるのに教習所は向かないんじゃないか

こういうとまず慣れろというが、レンタカーなどのあまり馴染みがない車を運転する場合には慣れる以前の問題だと思う。車を日頃から運転している自分だって自分の車や社用車以外はあまり乗りたくない。プリウスガードや先進安全装置以前に、事故が起こりやすシフトから改善しろって。


ムカつくシフト1位:プリウス

あのシフトはなんだ。卵みたいな形状でどこにシフトしているのか全然からない。さっきもいったけど、いま自分がどのシフトになっているのかを感覚にわからないのは事故につながる。シフトしている感覚がなかったり、今現在シフト理解できないかプリウスガードがなくならないし事故が減らない。安全装置の前にシフトをなんとかしろ年寄りあんなのに慣れると思わないほうがいい。納車したその日に事故ったら慣れるとかではないんだから

なのに最近EVはだいたいこれだ。日本で唯一の産業とも言える自動車業界は何考えているんだろう。車を運転しない人が車を作って、操作に不慣れな老人が運転する時代。それがいまだ。

ムカつくシフト2位:コラムシフト

最近絶滅危惧種ハンドルの左右から突き出たシフトパドルシフトとは違って全部それでパーキングから減速までできる。問題は、大げさなのに運転中は邪魔ということ。

ムカつくシフト3位:ストレート

個人的軽自動車かにあるストレート型は好みじゃない。理由は一番下にドライブがないから。うっかり下に持っていくと別のシフトに入ってしまう。さらドライブの下のには「B」や「S」や「L」などの謎のアルファベットがある。車種によってそれはまちまちで、初めて乗るとどれがエンジンブレーキなのか判別がつかない。一番下に持っていけばドライブになる構造のほうが誰にでも扱いやすいんじゃないかな。

足踏み式パーキングブレーキ

これは未だに存在するが悪だと思う。パーキングするという単一目的だけにフットブレーキの横につけるんじゃない。マニュアルと変わらないのに役割が全く違う。この時点で悪でしかない。使わなくても最悪なんとかなるけど、高速走行時に間違ってサイドブレーキをかけたら事故しかならない。事故を誘発する仕組みが存在するって、これを開発した人は何を考えているのか。

現在は電動パーキングが広まっていて、これは素直に嬉しい。まじでパーキングブレーキは手引か電動にして欲しい。

センターメータ

悪いわけではないけどこれのせいでカーナビが見づらくなる。カーナビメーターのどちらを取るかは人によるけど、上下にあるのは個人的に見づらいと思っている。確かにカーナビは低い位置にあると操作やすい。だけど運転手にとっては前方視界の中に地図がある方が運転はしやすい、と思う。従来のようにハンドルの中にこじんまりメーターがあるか、HUDかにしてカーナビ比較的上にして欲しいなって思う。

据え付けカーナビ

今の車の多くはカーナビと車が一体になっていて交換ができない。確かにそのほうがメリットはあるのだろうけどナビは選びたい。HondaEのようにコンセプトデザインならいいけど普通の車でそれはやめろください。大抵の純正で劣っていると思う一番の部分がカーナビじゃないかな。

ドラレコの配線がしづらい

もう車にはドラレコ前後につけるのが当たり前な時代。さっさと自動車会社ドラレコをつけること前提にできないのだろうか。いちいちパネルを開けて配線を隠すとか前時代的すぎる。

シガーソケット

すでに給電用にしかつかない部分。なのにやたら存在感がある。はっきりいって邪魔ドラレコの電源取りとして使うのにシガーソケットを使う場面は多いけど、むしろシガーソケットが前席の中央にあるために配線に制限がかかってしまう。だからヒューズボックスを使うのだけど、初心者がそれをしたがるのか。電源を取るならシガーソケットという考えがもう時代遅れなので、ドラレコメーカー協議してなんとかして欲しい。

===

特にシフトレバーは初めて乗る人には鬼門だと思う。望んで選んだならともかく、旅行先のレンタカー得体のしれないシフトが備わっていたら躊躇するし操作ミスを招く。マニュアル車はある程度操作が固定されているのに、オートマ車は車種だけ操作方法が異なる。これってなぜ問題にならないんだろうか。

全部個人的な話なので、実は使いやすいのかもしれない。

まあ、そんな君もマツダ車に乗り給え。

anond:20210209133228

別に知らないから言ってるわけじゃないし、教養がないって煽りボキャブラリーなさすぎ

建築家領域エンジニア領域を超えるのは工業デザインと、せいぜい都市計画くらいまで

どれも建築家以外ではタレント扱いされることはまずない

同じ土木建築分野でも橋の設計者は、設計デザインも両方やるけど芸術家とよばれることはほとんどない

建築がある種の芸術性を持っていることは否定しないけど、公共施設において税金から多額の設計費を払うほどの効用があるのかい

国立競技場デザイナー選定騒動はばかばかしいものだったし、都庁だっていまさらあれを芸術だといって愛でる人や、優れたデザインによって都民シンボルになっていると主張する人はほとんどいるまい

anond:20210209132238

看護師デザイン業界は逆とか抜かしてるアホは、

下水管潜ったりや足場工事女性比率を知らないのだろう。

一方的建築家を叩くべきなのか

茅野市民館について、確かに本の背が焼けてしまうような場所本棚を設置したのは完全に設計ミスで、配慮すべき問題だったとは思う。でもそれをもって、はてなでもTwitter上でも「だから建築家ダメなんだ」「建築家なんてオナニーばかりしてる傲慢な奴らは消えろ」「プロとして失格」と鬼の首でも取ったかのように建築家叩き(この設計者だけではなく、建築家という職業叩き)が行われているのを見て、近所に住むものとしてすごくモヤッとした気持ちになった。

叩いてる人達、一度でも茅野市民館に来たことありますか?

茅野市民館は、建築家オナニーで建てた建物じゃない。基本構想策定の段階から茅野市民が携わり、市民と何度も何度もワークショップを重ねて出来た建物だ。https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/shogaigakushu/899.html

市民がどのような場所が欲しいのかを一緒に考えただけあって、地元ではきちんと愛用されている建物になっているし、実際私もすごく心地いい空間だと感じる。近所にこんな建物があってよかったなと思っている。

茅野市民館のgoogleレビューを見たことがありますか?

受験生市民が多く利用している」「自分の家の様な気持ちになれる空間提供してくれる」

市民が憩いやす環境を整えて、多くの学生勉強に励む姿も見られる」「地域の集まる場所として良く考えられている」

地域住民の創意をなるべく回収/発露させる場となっている」「図書館ライブラリーは最高です。半日は過ごせます。」

「随所に、茅野市芸術文化に前向きだというメッセージを感じる建物だと思う」

と、この建物についてポジティブに捉える人の声がたくさん集まっている。私の周りでも市民館を利用する人は多い。これは設計者の「この建物地域の人が交流する場にしたい」という思いが見事に機能した結果だと思う。

もちろんレビューの中には「本の背が焼けている」「西日が強すぎで図書スペースは春先ですでに暑い」というネガティブな声もあるし、その部分についてはさらなる考慮必要だったと思う。確かに館内が暑いなと感じる日もある。でも、その一点のみを取り上げて「これだから建築家は」と断罪するのが果たして好ましいことなのだろうか。みんなに利用される交流の場としてきちんと機能するものを作った、地域に愛されるものを作ったという点だってきちんと評価されるべきなのではと思ってしまうのは、おかしことなのだろうか。なにより自分が好きで愛用している建物や、それを考えた建築家がクソ味噌に言われるのがこんなに悲しいとは思わなかった。

本を守るという機能面だけを考えたら、行政一方的計画ゼネコンに投げただけの建物の方がずっと好ましいのかもしれない。でもそうやって出来た建物に、このgoogleレビューのような声が集まるだろうか。なにより地域住民に愛される建物になりうるのだろうか。私は建築家必要理由は、時に哲学的に、人が建物の中でどのように過ごし、どのような交流を発生させるかを考えることができるからだと思っている。建築家と言うと外側のデザイン考える人みたいなイメージがあって、実際そういう人も多くいるとは思うんだけど、優れた建築家ってどちらかと言うと建物を利用する人の動きをしっかり考えられる人なんじゃないかと思っている。ただ機能を整えることの先に、人が建物に触発されて新しい何かが始まる...そんなことを考えることが出来るからこそ、建築家という職業価値があるんだと思う。

ここまで建築家が叩かれるのって、これまで好き勝手やってきた人達いたことの蓄積があるんだろうなと思うし、実際建築家業界での馴れ合い選民意識みたいなのもあるからなんだろう。そういうのと今回のような分かりやすい失敗がかけ合わさって、建築家全員死ねみたいな空気が作られてしまうんだろうけど、私は目に見えない豊かさを提供してくれる(こともある)建築が好きだし、そういう価値がより理解される世の中になって欲しいと思う。そのためにも建築家の人は反省するところは反省して欲しいし、私たちも分かりやすい点だけで建築家一方的に叩くことはやめていけたらいいなと思う。ダメなところはダメと言い、いいところはいいと言う。そうやって世の中を豊かにしていけたらいいのに。

2021-02-08

anond:20210208180123

悪気はないと思うのだけど選択肢をゆだねないからだよ。

富士通HPDellとかでまず値段とデザイン見比べさせないと。

決め打ちで決められたらいくら頼んだといっても不満がでやすいぞ。

2021-02-07

カップ麺の中に入っている袋のデザイン統一感が無さすぎる

加薬とか液体スープとかプラスチックの袋が入ってるけど、あのデザイン統一性の無さ。フォントとか色とかレイアウトがてんでバラバラ気持ち悪い。

2021-02-06

anond:20210206170046

ポコが好きなキミにピッタリのブランドがある!

スマートフォンブランドのPOCOだ!

これはスマートフォン世界3位のXiaomiから派生した、機能を絞ってより廉価にしたブランドなんだ!

ブランド第一弾のF1が発売された時は、当時最先端Snapdragon 845と液冷機構を搭載しながらも300ドル台で買えるという異次元コスパぶりに、日本ガジェットマニア特に貧乏ゲーマーの間でも話題となった!

5chにスレが立って覇権だと騒がれアンチファンの間ではチンポコフォンという愛称で呼ばれた賑わいぶりだったんだ!

現在は競合他社がしのぎを削っている一方でPOCOはフラッグシップ性能を持つFシリーズ更新していない(近年はミドル帯のラインナップ中心となった)為、鳴りを潜めてはいるが、現行の最新機種の中でもPOCO X3 NFCはミッドハイSnapdragon 732G、120Hzリフレッシュレート、5160mAhのバッテリーを積んで2万円台と超コスパぶりは健在で、マニア評価の高い機種を出しているのだ!とはいえ日本市場に同レンジのRedmi Note 9S上陸してからは、わざわざPOCOを輸入するまでもなくなってしまい影が薄い存在ではあるな!

POCOを始めとしたXiaomiブランドコスパが気になるけどスペック妥協したくない低所得ギークの味方だ!

ただ一つ言わせてもらおう!

Mi系は上品で質感のいい、Redmi系はちょっと若者よりのデザインになることもあるが質感はいブランドだが、POCOはF1の時のように筐体のチープなプラの質感を隠しきれない事もある(さながら魔改造された軽自動車だ!)し、X3のようにデザインが垢抜けないこともある(デカい背面文字はダサさしかない!だがPOCOやRealmeの中の人はカッコいいと思っているようだ!)。そのあたりは割り切るしかないぞ!今後の新機種に期待だ!

anond:20210206103725

トヨタは本当にデザイン以外は最強なのではないか

トヨタデザインコンシャスな車出したら最強なのではと思ったけどそんなのトヨタじゃないよなぁ

読んた事すらない漫画の内容を1P取り上げて作者の人格否定をするblog

http://blog.livedoor.jp/kudan9-culture/archives/27926645.html

読めて無さすぎて笑った。

ネウロに出てくる人間は全員どっかしらおかしいんだよ。

料理を極めようとして殺人、納得の言う歌か歌えないか殺人財産の取り合いで殺人他人の夢を否定たか殺人、髪が傷んでいるか殺人…色々いるけどまあまあおかしい。

どんな些細な願望でも突き詰めていけば犯罪たり得るってのがひとつテーマとして存在するわけで。

その前にも電子ドラッグなんかもあったし。


放火魔葛西二郎は大犯罪者だけど作中で犯罪者らしい描写が少ないどころかむしろ人間くさい、パチンコ打って玉足りなくなって隣のおじさんに分けてもらったり、いい女とホテル食事していい雰囲気になっても帰られたり、無能な部下の尻拭いに奔走したり……。



で、嫌煙家のおばさんが出てきて最初普通に対応しようとするんだよね。だから読者はまた葛西が苦労してるなあと思うんだけど、そこで民間人に直接手を下している。

あ、ちゃん葛西犯罪者だ、新しい血族にんだなって読者は思うわけ。

あそこで常識人のおばさん出てきたら葛西は何もせずに退散するだけなの。

他の葛西の仲間は堂々と犯行に及んで全員殺されてるの。


これまでのネウロを読んでいたら態々説明しなくても分かる流れなの。

扇動だの作者の価値観の低さだのよく言えたもんだね。

ネットで新連載始まって話題になってるから便乗して数字稼ぎたくて、同じくネット話題になってるページ拾ってきて書いたんだろうけどあまりゴミすぎて笑うね。


そもそもこんな取り上げ方するなら何故デイビッドライスを取り上げない?

日本人女性に振られた腹いせに繰り返し嫌がらせを行って精神的においつめて殺害した白人男性なんてテーマとして書きやすいんじゃないの?

露骨白人差別主義者、選民思想男尊女卑、鼻が長いという身体的特徴をこれでもかと誇張したデザインだったのになぜ?

2021-02-05

Skyってゲーム中韓炎上しててさ、未プレイから蚊帳の外から眺めてるんだけど

中韓ユーザーTwitter論争が面白いから有能増田まとめてくれ

ワイが見てる限りは下の流れで激化した(間違ってたらゴメンゴ)

skyとある衣装帽子中国風に見えるユーザー韓国風に見えるユーザーちょっと対立する(ワイが見たところ別にどっちに寄せてるとも思わん、言われてみりゃまあ似てるかな、くらいの普通デザインに感じた)

モチーフの話から起源主張とか文化盗用とかに逸れ始める

公式中国帽子モチーフツイート

公式は「sky現実と結び付かんsky独自世界だよ」ってスタンスだったらしく、帽子モチーフを明かしたことさらにいろいろ巻き込み炎上←今ここ

ワイのお気に入りは「韓国日本寿司韓国起源とか主張してたやで嘘つきやで(簡体字)」ってツイートに「寿司は実のところ中国起源日本がこっそり盗んだやで(簡体字)」ってリプライがついてたこ

理想ディスペンサー

・補充の回数を減らしたいので容量は多め

・減り具合が分かるように色は透明系

・同デザインで3色ほしい

・押しが軽い

・水を被っても中に入らない

・補充のための口は大きい方がいい

なかなかないんだよなぁ



そういえば、子供のころ遊んだアレサにキャッシュディスペンサーって出てきたな

頭が悪くても政治家になれる

そう思ったのは、鬼滅デザインを使ってポスターなんか作る政治家を見て。

あい世間流行り物を使えば注目を浴びるだろうっていう安直な考え。

発言とかもそう。鬼滅のセリフに合わせたらウケるみたいな考えとか、マジで政治家って…頭を疑う。

流行りに乗れば人気が出るとか勘違いしちゃってるのかなって。

そんな事をやっても注目も人気も出ません。むしろ呆れ返るだけ。

それにそんな事をやったとしてそれで良い政治が出来ると思っちゃってるのかね。

だとしたら、ホント頭の悪い人でも政治家になれるって事だよね。

流行ものに乗ってアクションを起こせば良いんだもの

単純な生き物やね。

2021-02-04

社会人になったらどういう風に動画サイトを見たらいいの?

高校生の時分からニコニコ動画にハマっている。ようつべよりもニコニコが好きだ。アニメが多いことと、ゲーム実況存在が大きい。アル中カラカラも好きだ。

やはりコメント機能だろうか。あれがようつべとの最大の違いだと思う。画質も速度もサイトデザインようつべ圧勝なんだけど、それでもあのコメント機能ひとつで、俺の中ではニコ動ようつべ凌駕する。

去年の春から社会人になったんだけど、動画の視聴スタイルがわからなくなった。

学生時代は、適当時間のある時に見てればよかったんだけど、社会人になると、夜更かしで翌日の仕事差し支えリスクがある。特に、酒を飲みながら動画を見るので…

から、土日にまとめて見ようと思ったんだけど、休日ガッツリ削るのはもったいない気がする。本が読めなくなるのが痛い。あとは酒だ。酒が好きなので、ニコ動を見ながらだと、ウイスキー焼酎を1本は空けてしまう。健康的にヤバい感じがする。アル中カラカラ次元には到底及ばないが…。

アニメゲーム実況を見ているとあっという間に時間が過ぎていく。マジで時間もったいないなと思うこともあるが、今の俺にはこれが一番面白い。飽きるまで続けていきたい思いがある。

増田の先輩方は、ニコ動ようつべを見る時はどういう視聴スタイルなのだろうか。ぜひ教えてほしい。



本題とは関係ないが、最後に、個人的面白いと感じたゲーム実況動画をいくつか載せる。

できるだけ昔の年代のやつを選んだ。後で気が付いたけど、こっちがメインみたいになってしまった...

1. 【FF620代後半の叔母さんが頑張ります【実況プレイ】その1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm4857589

 実況プレイ「声」だと思い知らされた一作。

 これがデビュー作なので録音環境もよくなかっただろうに、透き通るような声だ。この後も数作を投稿した後に引退した。今でもたまに見返す。

2. ドラゴンモエストⅥ part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm4565439

 ようつべで見たことがあるかもしれない。ドラクエⅥの改造ROMだ。製作者=実況者。この時代の実況プレイは声がないものが多い。

 あなた中高生程度の年齢であれば爆笑間違いなしだ。難点としては、制作途中で作者が社会人になってしまい、投稿ペースが落ちたことだ。ラストの方はネタに苦しんでいたのが見て取れる。

 視聴者の期待に応えて最後まで投稿してくれたのは疑いようのない事実だ。

3. 【実況】 クッキングファイター好 part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm20704086

 このゲームが作られた当時は、「下から日本一ソフトウェア」だった。どう考えても某ガンダムアニメパクリであり、訴えられても文句は言えない。

 ツッコミどころが満載だ。とにかく見てみようとしか言いようがない。当初は宮助さんの実況をここに挙げようと思っていたが、残念ながら消えていた…。

4. 全員を幸せに導く!!【実況】1日目

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm22715218

 レトルトさんの秀作のひとつプレイするのは「Chime」という多視点アドベンチャーゲーム複数登場人物操作し、それぞれのシナリオで設定された小さな目的クリアしていく。『街』が謎解きアクションゲームになった感じ。

 それぞれのキャラは、主に恋愛的な意味葛藤することが多いのだけど、その時の登場人物気持ちを、実況者が溢れる感情とともに声に出してくれる。実況者を通じてキャラクターの心が伝わってくる。

 ゲーム自体にも地力がある。一流のフリゲといっていい。一気見したくなるタイプの実況作品

5. 【LIVEALIVE】 人間の業を追うRPG【実況】

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm27847819

 まかだみあさんの投稿作では、ポケモンとアンダーテールに次いで面白い

 声が聞き取りやすいだけでなく、本人自体が高スペックであり、難しい謎もすいすい解いていく。ニコニコ動画侮辱的なタグひとつに「知能縛り」というのがある。頭の冴えない(と視聴者判断した)投稿者に対して用いられるのだが、彼女にそのような隙はない。謎解きに苦しむことはあっても、それは生産的な失敗だ。

 最後にこれを見たのは3年以上前になる。当時、実況プレイ中にマイクから漏れ出る小さな悲鳴に心がぎゅっとなったのを思い出す。賢いうえにめちゃくちゃ優しい女性実況者だった。

6. 【フルボイス】ファイナルファンタジー6.Part1【リメイク版】

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm7472088

 声優学校あるいは劇団の仲間と思われる人達が作った実況作。完結までに6年かかっている。

 こういう名作を掘り当てることができるから実況プレイ探しはやめられない。

 投稿者が作品作りに打ち込んだ結果として、回を重ねるごとに作品への愛が深まっているのがわかる。※学生ノリが多いので、大人視聴者にはキツイかもしれない。

 ちょい役ではあるが、今でもアニメテロップに載る人が出演している。

7. ◆俺の屍を越えてゆけ 実況プレイ◆part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm27760539

 稲葉百万鉄さんの最高傑作だ。騙されたと思って見てほしい。運がよければあなたの生きがいのひとつになるかもしれない。

 実況者のキャラクターへの愛が伝わってきて、そのうえで電子データに過ぎないキャラクターが実況者に応えている。こんな作品は今までに見たことがない。

ジュカイン

こいつが好きなんだよな。シンプルながら個性を放つデザイン。草タイプ最速。思い出補正もあるかも知らんが、ポケモン界随一のイケメンだろ?

なあ、頼むからホウエン御三家最弱とか言わんでくれ。みがわりで木の実しんりょく発動からのリフスト、後続のポケモンにがむしゃら入れるの最高に気持ちイイんだぞ。

在宅勤務でのおうちパソコン事情主婦目線で優先するのは

主婦の友社は、「おうちのPC事情」に関するアンケート調査の結果を発表した。同社が運営する現役主婦向けメディア暮らしニスタ」利用者である30~40代の既婚主婦100名から回答を得ている。

「スぺック」「値段」「ノート型」が、パソコンの買い増しの3大条件

まず「パソコン保有台数」を聞くと、「1台」47.1%、「2台」23.5%、「3台以上」23.5%、「1台もない」5.9%となった。「一家に1台」と「一家に2台以上」がほぼ同数となっている。またこ質問ではタブレットなどが含まれていないので、各家庭のPCタブレット使用は、すでに複数台が主流と推測される。

「今後パソコンを新たに買う予定はあるか?」を聞くと、ほぼ3分の1にあたる35.3%が「ある」と回答。利用者としては「家族みんなで使うものとして」43.3%、「妻(自分)用」33.3%が多かった。

こうした買い増し需要において、「パソコンを買う際、重視するポイント」を聞くと、「スペック」80%が最多で、「値段」76.7%よりも優先事項となっている。「ノートであること」66.7%という意見も多い。4位「デザイン33.3%は大きく数字が下がっており、「スぺック」「値段」「ノート型」が、パソコンの買い増しでの3大条件だと考えられる。

主婦がこれだけPC活用してるって、改めて日本って先進国なんだなと感じた

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a5f125c15e3815b4b5ce27f9d22e84f38fb665

anond:20210204012040

勝手に更に補足。

書体には同じデザイン「ファミリ」という概念(この場合の「游ゴシック体」)があって、同じファミリの中で太さ違いや斜体などのバリエーションがある。

で、コンピュータフォントもそういう設計にしているのだけど、Windowsの多くのソフトは同じファミリの中から「標準」「太字」「斜体」「太字斜体」の4つしか選べない(大昔から引きずっている仕様)。

よって、それ以上のバリエーションを作りたい場合は、ファミリ自体を「游ゴシック体 Light」「游ゴシック体 Regular」「游ゴシック体 Medium」みたいにして使えるようにするしかない。

のだけど、それだと不便(本来使えるはずの太字ボタンとかの意味が無くなる)なので、一番普通な標準と太字のペアであるRegularとBold(同語反復的だけど)を特別に「「游ゴシック体」というファミリにして、そこだけは太字ボタンで切り替えられるようにしてある。

游ゴシックRegularが普段使いには細いというのは同感だけれど、印刷の本文を組む前提の太さ表記本来游ゴシック印刷向け)なので仕方ないかなと思う。

(でもパワポでいつもMediumとBoldの組を使ってるのでほんとめんどい……)

なお、同じフォントファミリでも、多ウェイトが扱えるソフトAdobe製品とか)では全ての太さが一つのファミリとして見えたりする(小塚フォントとか。游ゴシックもたぶんそうだけど確かめていない)。

これは、多ウエイトが扱えるソフト向けに「ファミリ」とは別に「優先ファミリ」というのが指定できるようになっているため。

ファミリが「游ゴシック体 Light」でも優先ファミリのほうを「游ゴシック体」にしておけばそういうふうに見える。

十時愛梨の扱いは不当なのか

十時愛梨について色々言いますディスる意図はないです。

しろ好きな方です。

はじめに

アイドルマスターシンデレラガールズは、2011年モバゲー上のソーシャルゲームとしてサービス開始した。

アイドルマスターIPを使ったカードバトル型ソーシャルゲームであり、

既存765プロアイドル以外にも、シンデレラガールズオリジナルアイドルが多数登場した。

サービス開始当初は、765プロアイドルガチャの目玉とされていたが、

早期にオリジナルアイドルが注目を集め、

モバマス”として独自コンテンツとして展開していく。

当時、ドリランドなどのモバゲー上のソーシャルゲームは、そのゲーム性からオタクからバカにされていたが、

モバマスゲーム性自体はどのドリランドと大して変わらないものだった。

だが、オタクほどチョロい生き物はいない。

ドリランド二次元美少女のガワを被さったモバマス普通にバカ受けし、エロ同人の山を生んだ。

こうしたモバマス初期に特に強い人気を誇ったアイドルの一人に十時愛梨が挙げられる。

十時愛梨の特徴であるが、端的にいうなら「頭の弱い巨乳女子大生である

暑がりですぐ脱ぐというキャラ付けがなされた結果、露出の多い巨乳という安パイとなっていた。

デザインも秀逸で、初見オタク最初オカズに選ぶ確率ではトップ層に位置していたといってよい。

その人気は、当時上位報酬カードが高額で取引された点にも表れているが、

なんといっても第一回の人気投票総選挙)で一位を獲得し、初代シンデレラガールとなったことが示しているといえる。

さて、今日では、様々なメディアミックス展開が行われ、

モバゲー化石ゲームであるモバマスサービス縮小が宣言されているものの、

リズムゲームであるアイドルマスタースターライトステージ(デレステ)はまぁまあ好調であり、

シンデレラガールズは"デレマス"として、オタクコンテンツの中で未だに強い存在感を堅持している。

しかしながら、モバマス初期は人気を博した十時愛梨の扱いについては、最近は強い不満を耳にする。

ゲームでの出番やライブ等の出演も少ない、これは人気に比して不当だ」と。

エントリでは、こうした扱いが不当だという主張について、少し考えてみようというものである

人気について

十時愛梨待遇についてやはり主張されるのは、その人気に対するゲーム内の出番である

実際初代シンデレラガール称号を持つ女であり、限定カードモバマス内で高額で取引されていた。

しかしながら、総選挙の結果は振るわないのが現状である。第三回までは上位に位置したが、

第6~8回は50位圏外であり、第9回も48位である

少なくとも、総選挙の結果から大人アイドルとは言い難いのではないだろうか。

一方で、選挙人気投票ではないし、実際の人気とは乖離しているという主張も理解できる。

実際、モバマス内での限定カードが他のアイドルと比べ高額なのも事実である

ただし、他の要因を一切コントロールせず、取引相場高い!ハイ人気!ではあまりにも説得力がない。

十時愛梨の扱いについての、人気の面から不当さを訴えるのは、

少なくとも選挙結果からは「????」としか反応できない。

モバマスでの取引相場の高さを定量的評価し、明らかに十時愛梨需要が大きい故の高額相場であることを示したうえで、

「(モバマスでこれだけ需要があるなら)十時愛梨ガチャはブン回る」と主張すると説得力が出るのではないだろうか。

キャラ

現在デレマスに登場するアイドルは、サービスの途中で追加されたアイドルも多い。

こうした途中追加組は、割と数うちゃ当たる感があった初期実装アイドルと異なり、

よく言えばより現代的な、悪く言えばオタクの弱い所に刺さるキャッチーキャラ付けをされている。

十時愛梨は全体的に雑な初期組の中では特に人気を博したが、あくまで頭の弱い巨乳JDというキャラ付けに変わりはない。

鷺沢文香あたりと比べた場合、どうしても前世紀寄りの味付けである

個人的には好みだが、流石に令和も3年目になる現在十時愛梨キャラでやっていくのは厳しいものがある。

出番が減少するのは時代の流れとして不可避なのかもしれない。

そもそも不当ってなんだ

自分とこのコンテンツをどうしようがバンナム勝手なのに不当もクソもねぇだろ、というのはまず置いておく。

不当という言葉を使っているも、実際は言葉の綾で、人気に対して扱いが悪い程度の意味であり、

本気でバンナム意思決定正当性がないと主張しているわけではないだろう。

そもそも具体的にどのアカウントよ?と聞かれると答えに窮するのでこのエントリ自体ストローマン気味である。まぁ多分いっぱいいるからいいでしょ)

実際、バンナムコンテンツ運営倫理に反する非道な行いだと主張するオタク存在するが、

彼らはごく一部の例外であり、必要なのは清潔なベッドでの十分な睡眠栄養価の高い食事である

さて、人気と扱いについての話に戻すが、バンナム側も儲かるならもっと十時愛梨の出番増やしているだろうということである

最もリッチに各種データを有しているバンナムは、実際の各アイドル需要や人気等も把握している(少なくともユーザーよりは)と考えるのが自然であり、扱いもそれらに比するだろう。

バンナム正気を疑うオタクも多いと思うが、白黒のコミュから謎のメッセージを受け取るオタクよりはまず間違いなく正気であると思われる。

え?アイツらユーザーを煽ってる?アルミホイル巻こうね

声優

流石にこれは気の毒

結局何が言いたいのか

正直ただの脳弱巨乳じゃ厳しいからさぁ、昨今の流行りの敗北射精に舵切らない?

新田美波お姉ちゃん投票するための大事投票券を弟くんがパイズリと引き換えに渡しちゃうやつ

最近同人市場おっぱいに負けるコンテンツ流行りだし絶対いけるって!

新田美波さんの弟くん最近女装コンテンツとしても需要高いし十時さんと江鳥先生エロマンガみたいに女装っクスさせたら3万RT10万fav間違いないよ

この手の女装おねショタ逆レイプ二次創作流行れば多分次のシンデレラガール狙えると思います

かい

やくめ

なんでグフって人気ないんだろう

デザイン子供向けっぽいから?

anond:20210204070027

たとえば赤いきつねがすきで

じゃぁ僕は青い月とやると

これはパクったとなるし

空を見上げて蒼い月だなぁとなると

これは公共財からパクったとはならない

作り方の過程問題であって、そのそのものではないから、ものを見てもわからない。

 

デザイン物は見たら1アウトというのがあるから結構きつい(即アウトではない)

から本業デザイナーさんに、違う人の商品を見せるのは、結構嫌がらせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん