「テレビ番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレビ番組とは

2019-07-17

東大王」「東大方程式」をBPOに訴えます追記

どうも。元増田です。表題投稿なんだけど、一日たってはてぶをみたら思った以上にブコメがついていてびっくりしたよ。

正直、何人か書いてくれた人もいるけど、もし元増田がこんな増田を見かけたら『こんなことにまじになっちゃってどうするの』って思うに違いないので、意外とポジティブな反応が多くてそれにもびっくりだったよ。とはいえまあはてなーテレビ嫌いそうだから賛同してくれる人がいることは予想してたけどね!(まあ、だからこそTwitterとかじゃなくて増田でやったわけだけど…

そんなこと言っておきながらじゃあなんでこういうことするんだっていう意見もあるだろうけど、やっぱりこれらの番組ものすごく不愉快だし、ほかの番組でですら「東大王なんとか」みたいなワードを聞くことが多くなってきてしまって、やっぱり誰かが何かアクションを起こさなきゃならないんじゃないかって思ったんだ。昔、芸人さんが「嫌なら見るな」とかなんとか言って炎上したことがあったけど、多数派が楽しければそれでよかった時代はもう遠い過去だよね。当たり前だけどそもそもどんな人だって適当な側面をとれば少数派だからね!

何人かの人がコメントでくれた点について補足したいんだ。

低俗クイズ

これは筆が滑っちゃった感じがあるね。本当に嫌いすぎてついつい本音漏れしまった。削っておくよ。

敬意ということを書いてくれた人もいたけど増田はこのような形でしかエンターテイメント提供できないのはプロとしてどうかと思うんだ。知人から聞いたのだけど、「東大方程式」は最初のころは「東大生であっても年相応などこにでもいる学生で、いろいろな人がいるんだ」ということを伝えていたらしいんだ。「東大」みたいにめちゃくちゃでかい主語を使うのであれば、それくらい考えた内容でなければそもそも適切たりえないと増田は思うな。(ちなみに「東大方程式」に関してはBPOに訴えるのは直近の回のみだよ!)

国立大学法人東京大学主体となって訴えを起こすべきでは?

これはね、増田も思った。ただ、そもそもよく考えてみると、じゃあ五神総長が許したら自分はこの番組を許せるか?というと、それはNOなんだよね。増田不快と思う気持ちに変わりはないよ。まあ、こんなしょうもないことを大学がいちいち相手にするだろうか?とか、大学に言うと動きも遅いのでは?という話もあるけど。ということで、個人名義BPOに申立書を送ることにしたんだ。

商標関連の指摘をしてくれた人もいたけど、これは正直グレーゾーン臭がするからあんまりつつかない方がいいような気がするんだ。登録商標で調べると、たしか東大」とか「東京大学」は東京大学登録していたんだけど、「東大○○会」みたいな学習塾名前登録されていたんだよね。他にも例えば住所は駒場とか本郷存在していないのにも関わらず名前に「駒場」とか「本郷」とか入れている組織があったりすると思うんだけど、こういうのもまあぶっちゃけ東大ブランドに乗っかっていることは否定できないね。それらがじゃあ問題かというと、まあアメリカケンブリッジという町が存在しているようなもんで(?)、そこまで目くじらはたてなくててもいいと思うんだ。だから、今回は名称使用許可かについては調べない方針にしたよ。

誤字脱字

ありがとう

いくつか個別コメント

増田さんが思ってることとは別に「やっぱ東大生は頭が良い。」という評価テレビで得ていた割合が高い場合は、この訴えが通じなくなるのでは。(ディベート的に反論を持ってきた、少し応援する意味で)

一人でも(実際は数割いるとおもうけれど)「やっぱ東大生は使えないな」と思った人がいれば、番組の作りとして問題があるんじゃないかな。そこら辺の増田の考えをもう少しわかりやすリライトしておくね。ありがとう

頭がいいってだけでイジメ対象になるような地域社会経験してる自分にとって、東大番組はそういう集団生活する学生の救いになってる側面もあるなあと思ってる。増田の主張は独りよがり過ぎる気がする。

上でも書いたけど、結局この文章では増田主観をメイン軸にして論理を組み立てざるを得なかったんだ。そういう意味では独りよがりというのはまさにそうだと思う。前半部分は、申し訳ないけど増田経験からはわからなかった。でも、増田はむしろこの手の番組が『頭がいいってだけでイジメ対象になる』傾向を助長しているのではないかと思うよ。

BPOで議題に上がる事案は(おそらく)リソース問題からごくごく僅かであって、優先順位問題から、たぶん相手にされないと思う。しかし記録としては残るので、全くの無駄ではない。どうぞ頑張ってください。

それはそうかもしれない。それでもやります

書いてあることに具体性がたりない。いつの放送回で誰がどんな発言をしていて、なぜそれが人権に反しているのかってところまでやらないとダメなんじゃないかな?

具体例が無いと受け取る側も審査しにくいと思う

まさにそうなんだよね。ただ「東大王」なら細部を見れば結局ただのクイズ番組なので、「番組の作り・雰囲気」というどうしても微妙な点を指摘せざるを得なくなってしまった。「東大方程式」は正直具体的な点をよく覚えていないんだけど、なんか学生くんが裸踊りしてたっけ?具体性はもう少しちゃんとした方がよさそうだよね。

「明らか」だと説得力が足りないのでは?

おっしゃる通りでございます…。

訴状というには個人的思い込みみたいなのがノイズになって本題が響いてこないし、まずは文字数半分にまとめてみたらどうか。

なんというか「アウト基準」みたいなのがなくて、さらに訴えの要件が「個人的精神的苦痛」みたいなやつなので、とりあえず思ったこと全部書こ!ってしたらどうしてもこんな文章になってしまったよ。そもそもこういう訴えを起こす窓口じゃないからじゃないかと言われればそれまでなのかもしれないけど…。

この人(のような人)が、批判対象になるようなテレビ番組を倒し尽くしたら、次はネットゲームマンガかに、そのエネルギーはむかうのだろうなあ。

増田は、少なくとも現時点においてはテレビはある程度の公共性が認められているメディアだと思っているよ。例えば将来出版免許制になって、その出版社が出しているマンガ不適切だと思ったら、増田は抗議するだろうね。そんな言論統制みたいな制度ができないことを切に祈っているよ。

増田十中八九メディアが送る「自分が心情として認知できない偏見」を娯楽として楽しんでいるだろうけどそういうところまでは頭回らないんだな

イエス・キリストは「罪のない者だけが石を投げよ」と言ったけれど、それはその場に絶対的存在である神の子イエスがいたからで、本当なら人間は不完全であるからこそみんなで知恵を出し合って状況を改善していかなければいけないと思うんだ。もしほかにも『メディアが送る「自分が心情として認知できない偏見」』があるのであれば、それはきちんと指摘されるべきだね。ぜひあなたにも指摘してほしい!

番組のコンセプトとして、「東大生だからできる/東大生なのにこのようなこともできない」ということを中心に据えている” これ「明らか」ではないよね。ああい番組は好きではないけれどこれでは勝てないと思う

わかる。もう少し書き方を工夫してみる。

明らかであるって書いてある所全部消して具体例挙げるといいと思う。「おっと東大カップラーメンの値段は分からいか~?!」みたいな煽りあるだろ

明らかはほんとそれ。なんか具体例あったらみんなほかにも教えてくれると助かります

終わりに

明らかって言いすぎなんだよなあ。知り合いが見たら特定できそう。

https://anond.hatelabo.jp/20190715113625

2019-07-16

本屋めぐり

といっても、モルタル店舗書店めぐりじゃなくて、ネットでの本の私的買い方のご披露

🐢

まず最初に、最大手(だよね?)の某「A」サイトで目指す本を検索する(1店目)。大概はヒットするので、おもむろに検索結果を開いて先ず確認するのは出版年月、定価、古書の有無。ここで古書の取扱があって、(送料+価格)が定価以下、品物の評価が「良い」以上、加えて取り扱いの古書店が既に買ったことのある自分的に実績のあるところか、取り扱い点数が万以上で「悪い」評価が1%以下のところであれば注文する。知らない業者場合プロフィール確認して、住所からストリートビューで現地を確認、実店舗があるなら安心材料となる。まあ、最近ネット専業の古書店が増えてて、ストリートビューで見つけると閉店した仏具店だったりして、う〜んとか唸っちゃうようなことが増えてるけど。

「A」サイトでの古書の取り扱いで適当ものが見つからないときには、「日本の古本屋」へ直行(2店目)。検索して、1店目と同じような条件での取り扱いがあるなら注文。知らない業者ときは、やはり実店舗があるなら安心材料となる。「日本の古本屋」では取引の手順ひとつずつが専用のメッセージシステムでやり取りできるので、古書店主との「膝突き合わせて感覚」があって安心感がある。

さて、「日本の古本屋」での取り扱いが無いときには、残念ながら古書での購入を断念。再び「A」に戻って(3店目)新品での購入となる。ただしここで気をつけないといけないのは、ときどき外部業者による取り扱いが優先表示されたりすることだ。発送元と送料を確認「A」サイトの発送なら安心できるが、発送元が外部業者で、送料がかかっているときには手を触れないようにする。ひどいところになると、千数百円の本に800円も送料とったりするからね。新聞書評欄やテレビ番組で紹介されたりすると新品が欠品、それと同時に在庫を確保している外部業者が乗り込んできてるみたい。

「A」サイト古書も新品も買えないときには「紀伊国屋ウェブストア」に向かう(4店目)。取扱量が多くてお客が沢山集まる所為で欠品となりやす「A」サイトとは違って、こちらには在庫が余裕であったりする(規模の経済の“明るい陰”の部分、とでも云うのか)。ということで、欲しい本は大概この4店目までで入手できる。

🐢

公共図書館とか大学図書館という手もあるし、どちらも近所に揃ってるから使わない手はない――とは思うんだけど、手許に本があるかどうかというのは重要なんだよね、きっと。読みたいときにすぐに読めるかどうか、配架しなおしながら背表紙を眺めて考え事をするとか、そういうのはやはり自宅の本棚じゃないとできないから。

場所とるし、重たいし、お金かかるし、埃がたまるけど、やっぱり手に取れる物理本が好きだ。

2019-07-01

テレビ番組ながら見してても気にならないのに、インターネット動画を見る時は集中してないと見逃す、と思ってイライラちゃう

内容をちゃんと見ようとした時のテレビはクソだけど、環境音としてはいいなと再確認

2019-06-30

怒るのは難しい

嫌な思いをしても声を上げることがなかなかできない。

ムカっときたらすぐそのまま言いたい事を言える人が羨ましい。

どうも素直にそういうことができず、というか反発力がないというのだろうか、そのまま飲み込んでしまうことが多い。

しかしその飲み込んだ怒りをうまく自分の中で消化できるわけでもないので、怒りが腹の中におさまったまま、なんとも居心地の悪い気分になる。

大抵はそのままいつしか忘れるが、

時に相当怒りを感じたときなどは、「なのに言えない」ことや、「一度飲み込んでしまったため、タイミングを逸し、今更言うわけもいかない」ことなどでさらフラストレーションがたまり、悔し涙が出てきたり、壁を殴りつけたい気分になってくる。

そうした時はとりあえず自分を殴ったりするが、それでもイマイチまらない。

結局ぶつける事が一度も出来ていないから、いくらその場を「忘れたり」「殴ったり」で誤魔化しても、ふっと思い出したりしてしまえば元の木阿弥

出してみようと思ったが、うまいこと出せず、小出しになってしまい、しか相手イマイチ伝わらず、寧ろ余計フラストレーションが募った。

子供の時から、嫌なテレビ番組がついていても「嫌だ」と、いえなかった。

「いやだ!見たくない!」といったら親は必ず「なんで」と言うからである

嫌なものを何故か説明するのは色んな意味で難しい。気恥ずかしいこともあるし単純に言葉表現し辛いこともある(たとえばバラエティ番組で、無理矢理笑っている感じなどが非常に嫌いだったが、それを言葉説明しろと言われても困る)。

から「なんで」と聞かれる事自体嫌だったが、それでもとりあえず説明すれば、親は決まって「なんでそんなこと思うの。そんな事思うなんて変」とピシャリとやり、「そんな理由で嫌だと感じるお前は変だ」で終わりだった。ちょっと頑張って「いや、だから……」と更に説明を試みても、かえって火に油。なぜか親はどんどん怒り、「なんでそんな変なこと思うのか。おかしい。考えすぎだ」とカンカンになる。そして怒られて泣きそうになる。

毎度それだったから、そのうち、説明することを諦めるようになった。どうせ説明しても「なんでそんな変なこと思うんだ」で終わりなのである

説明することを放棄したらしたで、「何故言わないの」とくるので、そのうち「いやだ」といえなくなった。

でもたとえばテレビであれば、見たくないのに、夕飯中についているからどうしても聞こえてしまう。聞きたくないと思えば思うほど聞こえてしまう。といって、「いやだ」と言うことは上記理由によりできなくなっていたので、ひたすら早くご飯を食べることを考えていた。せっかくの好きなメニューだというのに味わうどころでなく、自分が「いやだ」と上手く言えないせいで、味わえないことが(今になってみれば些細ではあるが子供の時は非常に悲しかった)悔しく、それで更にご飯をおいしく感じられないという悪循環に陥り、ご飯も半ばに自分の部屋に引きこもり悔しさに泣くということが結構あったのである

何分「なんでそんなこというの!」と怒られる事に何故だか弱く、そういわれると怯えてしまって反射的に涙が出そうになるのだ(実は今でもそうである。泣きたくないのだが、反射的に出てしまうのである。情けないので治したい)。そうして泣いていると更に親は怒る。「なんでそんなことで泣くの!?自分でも分からない。泣きたくないのに出てくるのでそれが悔しく、更にプラスアルファで悔し涙まで出てくる始末だ。手に負えない。

しかしたら滅多に泣かない人にはわからいかもしれないが、泣きたくてないているのではなく、これはもう体質としかいいようがないレベルで、ただ反射的に出てくるのである

しかしそんなことは相手、親には通じないため、泣かない為に、怒られた途端に心の中で歌を歌ったり、他の事を考えることで中和し、なんとか反射的に涙を流さぬよう、落ち着けるように深呼吸をしたりなどし、なんとか泣かないようにしたりしてきた。しかし出てきてしまものを収めるのはそれでも難しかった。

泣いていると親は「なぜそんなことでなくのか」と怒る為、といって泣いているため説明もできずまた泣き終わった後説明しようとしてもさらに「なんでそんな変なこと思うのか」と怒るため、そのうち親に怒られると自分自分を守る為、ひたすら謝るようになった。「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」ととにかく言うようになった。

それはそれで「ただ謝ればいいってもんじゃない」「怒ってるんじゃなくて、説明しろといってる!」(といいながら、怒っているように少なくともこちからは見えた)と言われる。自分は一層被害者ぶることに拍車をかけ、「申し訳ありませんでしたゴメンナサイもうしませんもう一生泣きません」と、大袈裟に謝るようになった。親は更に怒った。

どうすればいいのか分からず「あああああああああああああああ!!!!!!」と爆発しそうになることが何度もあった

そういうときは自室に閉じこもりひたすら壁を殴った。

親に反発はできなかった。

親がそう怒りっぽくなったのも自分がいろいろ迷惑をかけたせいだから

我慢しなきゃいけないと思った

親を憎めば事は早いがそれはしてはいけないんだろうと、それをしたら逃げになると思った。

今でもうまく怒れない。不快感を表明できない。「なんで」と聞かれるのが怖い。

テレビ番組ネタ中にシモネタ入れて面白いと思ってる人

たぶん芸人だけだと思う。

笑芸能やシモネタ芸が前提の芸の需要があるのは分かるけど、

普通ネタシモネタ仕込んできて、テレビ見てたら急にそんなの出てきて素で笑える人もいるのか。

2019-06-23

料理である食材を一番最初に入れた人というのを調査してほしい

ラーメンになるとを一番最初に入れた人とか

テレビ番組作ったら面白そう

2019-06-22

無料提供されるウェブサービスはもう限界なのか? コンテンツブロック機能の普及に思う

nanapiが今月末でサービスを終了することが発表された。【重要】暮らしの情報サイトnanapi 更新停止のお知らせ | nanapi [ナナピ]

nanapiは何かと検索するとヒットすることも多く、日常生活におけるためになる情報を発信してきたが、ついに更新

終了し、ページ自体アーカイブとして残すという決断をしたのだそうだ。

ここ数年、無料提供されてきたニュースサイトウェブサービス有料化や終了が相次いでいる。記憶に新しいのは

ジオシティーズだろうか。過去にはInfoseek Iswebや、フリーティケットシアター、そしてプロバイダ系では@nifty

接続会員向けに提供してきた@homepageなどが存在していたが、いずれも閉鎖してしまい、現在1990年代2000年代

貴重な個人サイトを再び見ることはほとんどできなくなってしまった。

閉鎖の理由は昨今では必須とされるhttps通信にどうしても対応できないとか、既に利用者も減っておりこのまま継続

する必要が無いと判断されたなどいろいろな理由が考えられるが、ここ数年で一気に普及してしまい終了につながる

ことにもなりかねない問題が出てきた。コンテンツブロック(いわゆる広告ブロック)機能の定着である

コンテンツブロック機能簡単歴史

コンテンツブロック機能は、過去から一部のユーザーにとっては当たり前のように利用されてきたが、hostsを書き換

える方法や、その機能を搭載したブラウザを導入し設定をしてようやく使えるようなものが多かったため、2013年あたり

までは大きな問題にはならなかったのだろうと思う。しか2014年、続けて2015年に転機が訪れた。

2014年の「uBlock(現在はuBlock Origin)」と、2015年のiOS9で搭載された「コンテンツブロッカー」の登場である

それ以前は、NoScriptやAdblock PlusPCでは主流のコンテンツブロックソフトとして使用されてきたが、上記ソフト

と比べてしまうと洗練されておらず、使いこなすにはそれなりの知識必要とされた。uBlockはメニューから1クリック

するだけで特定コンテンツ許可または無効化したり、フィルターの強度を調節したり設定をすることが非常に容易に

できるようになった。元々、増田Firefoxビルトイン画像無効化機能とNoScriptを使うユーザーであったが、2014年

はいわゆる口コミでuBlockの存在を知り、インストールをした。NoScriptとは違う、インストールするだけであらゆるコ

ンテンツが表示されなくなることに衝撃を受け、当時はまだ使用回線ADSLで遅かったのもあり、それ以来使用するよう

になる。光回線になってからしばらく使用を辞めたが、あまり広告の多さにあっけらかんとなってしまい、もはや中毒

だなと思いつつもコンテンツブロックは使い続けることになってしまった。

iOS9は既にご存知と思うが、解説すると、コンテンツブロック機能が入ったアプリを導入して有効化することにより、

ページを読み込む際にコンテンツブロックする機能だ。無料または有料で提供されているアプリインストールしなけ

れば使うことができない。しかし、これもまた、今までの同じような機能よりも格段に洗練され使いやすい。日本人にお

けるiPhoneの普及率がそれなりに高いことも相まって、また2015年にはすでにスクロール追従して表示される広告や、

ページの閲覧を妨げるような広告非難されていたこともあり、一気に普及した。

しかし、コンテンツブロックが普及したことによって無料提供されていたサービスが終了したり、有料化をすることに

なってしまったのも事実として考えられよう。

明らかに減り続けた広告から収入

増田ウェブサイトを作って運営していたことがあり、現在でもその一部は続いているが、無料サービスが終了すること

によって提供し続けるにはそれなりの資金必要とするため、広告掲載している。しかし、毎週欠かさず更新をしてい

ても、閲覧数が増えるのと広告収入が増えるのは比例しなくなっており、全盛期には1日2,000円ほどあった運営収入は、

現在では多くて1日に500円程度、酷いと100円を下回っている状態となってしまっている。サイトへの訪問者数は増えて

いるのに、広告による収入が増えない、これではサーバーの増強をしようとすると自費で賄わなければならず、何度かは

増強したが、これ以上増強をすると赤字となってしまう。そんな状況になってしまったのだ。このままではサイトを閉鎖

するか、身を削ってでも維持するかを選択させられそうな状態になってしまった。nanapiでは、個人運営するサイト

は違い、多くのライターを雇って記事を増やし続けたため、ライターに払える分の収入ほとんど広告から得られなく

なったとして今回の更新終了という結論に至ったと考えても不思議ではないだろう。実際に理由は書かれていないため憶

測にすぎないが、実際ライター単価は上昇傾向にあり、今後そのようなビジネススタイル運営されているサービスは同

じような末路を迎えるようになるのではないだろうか。

アットウィキがした決断Web未来はどこへ

ご存知の方も多いと思うが、アットウィキが今年になってからコンテンツブロック機能を利用してサイトを閲覧した際

に「広告ブロック禁止」と表示するようになった。アットウィキには元々アットページズという無料ウェブホスティング

サービスがあったが、2018年02月末で閉鎖してしまっている。減り続ける広告収入の中苦渋の決断ブロックしている

ユーザーに対してメッセージを発信するようになったが、すぐに回避方法発見されてほとんど意味を成さなくなって

しまった。どれだけ難読化しようとしてもページの内部を見られるJavaScript実装している機能のため、すぐに回避

段ができてしまう。元々無料で見ることができていたニュースサイトほとんどの記事も、現在では月額制サービス

移行してしまい読むことができないものも増えてしまった。月額制サービスというのは継続的に利用するのであれば払う

価値があるとは思うのだが、たまたま検索して見つけた記事を読むために払うというのに月額制サービスしか存在しない

のはどうかと思う。ログインせずに一定期間はその記事だけ1記事分の料金を支払えば見られるみたいなサービスのほうが

使用されるのではないかと思うが、まだそういったシステム実装するのは難しいようだ。Google Contributorというも

のが海外では展開されているが、日本ではまだ展開されていない Google Contributorが利用できる国 そのため、現在では

コンテンツブロックをした人から収入を得る方法が、サイト自体への寄付か、有料化という選択肢しなくなってきて

しまっており、今後もコンテンツブロック利用者が増えれば、もはや無料提供してきたものは終了せざるを得なくなる

だろう。アフィリエイト収入という手もあるが、しつこいくらいにAmazon等への商品リンクを載せるサイトにはすでに

嫌悪感を抱く人も多いように思う。noteという日記の続きを有料化するサイトもあるが、そういったプラットフォーム

は頼りたくない人も多いだろう。既にウェブサイト収益化して維持するという手法通用しなくなっているのではない

だろうか。

ならばYouTube? いや、もうやめてくれ...

YouTube動画を共有するサイトだったが、現在ではYouTuberと呼ばれる人が低品質テレビ番組のようなもの投稿する

ことによってかなりの収益を得る方も出てきたようだ。残念ながら、増田YouTuberを嫌いというよりは、あの手の安っ

ぽいテキストの後ろで人間が踊るような動画はあまり好きではない。vTuberは新しい文化に思えたが、既に引退者もかな

り出てきているようだ。ほとんど毎日動画撮影してテロップ等を付けてアップロードするといったような作業普通

人間が続けるのは大変だと思う。検索するとYouTuberブームも相まって大量の必要ない動画が出てくるため、ほとんどYou

Tube検索機能使用しなくなってしまった。Google検索にもいえることだが、あまりにも公式ではないウェブサイト

ヒットしすぎではないだろうか。YouTubeはこれから批判を受けつつも動画共有サイトとしては最大手なので続くと思わ

れるが、パーソナライズ化をしてほしいものだと思う。

これからどう歩むべき?

ウェブサイト運営での収入には大した期待をしない、もう続ける必要が無いと感じれば見てくれている方がサイト運営

なら閉鎖をしてしまってもいいと思う。個人サイトでも有名なサイトであれば閉鎖理由を諸事情とかじゃなくて収入

得られなくなったとでも書いて閉鎖すれば多少の影響力はあるだろうか?などと考えてしまう。Google Chromeはこれから

コンテンツブロック制限を厳しくし、サイト改竄的なコンテンツブロック機能使用できなくする予定のようだ。

これからどうなるかはわからないことだらけだが、ウェブコンテンツ完全無料ではない。そのことを日記を見て感じて

いただければと思う。

2019-06-19

東大なんちゃら的なテレビ番組BPOに訴えることにした

私はこの三月東京大学卒業したが、もちろんこの手の番組(具体的には「東大王」「東大方程式」など)には出たこともない。前々からこの手の番組を苦々しく思っていたが、私を含む東京大学関係者構成員全員の名誉が著しく毀損されているのではないかと考えるに至った。今日帰宅テレビをつけたところ、上記番組の一つが放送されていたため、これをよい機会とし、BPO放送人権委員会に対し放送による人権侵害の訴えを起こすこととした。

何が問題であると考えるか

この手の番組は、数人の東京大学学生が出演し、彼らと芸能人たちの掛け合いを放送するというたぐいのものである。「東大生」といえば「がり勉」「変人」「常識知らず」という世間一般イメージがあることは否めないが、放送内では常識から外れた彼らの振る舞いを強調して放送することにより、この種の偏見助長している。そもそも番組名に「東大」を冠し、放送内容が東京大学ではありふれたこであるかのような印象を与えていることも問題である。「東大生」であろうと様々な人がいるのにも関わらず、である。これはマイノリティに対するヘイトスピーチと全く同じ構造であり、相手が「東大生」であろうと決して許されてはならない。「東大」を国名人種民族名に変えたらような番組が仮に存在していたらどうだろうか?テレビ局がいくらポジティブな面やダイバーシティフォーカスしている」と主張したところで、社会正義にもとることは明らかである

出演者に関して

上記理由は、私がこれらの番組BPO提訴する理由であるしかしながら私がこの手の番組を嫌う理由はほかに存在する。それは、出演者テレビ局の力関係である東京大学学生といえど、名誉欲や承認欲求を持つこと自体は極めて普通のことである。彼らの中に、「テレビ番組に出演すること」がこの手の名誉欲や承認欲求を満たす最も手っ取り早い方法であると考えるものがいてもおかしくない。その結果、上記のようにいわば「見せ物」として扱われるということをわかっていても、あるいは正しく理解せずに、テレビに出演してしま可能性はないのだろうか。彼らも結局10代、20代若者である。「東大生だからテレビに出るという自分の決定に責任を持てというのはおかしいと思う。彼らの欲求につけこみ若者を食い物にするテレビ局には強い怒りを覚える。

また、文科省のウェブページによれば、「健常者」とされている日本人の6.5%に発達障害の疑いがあるという。するとそもそも何十人も学生が出ていれば確率的に非定型発達者がいること自体は全く不思議でないわけだが、世間常識から外れた振る舞いを笑いものにされている「東大生」はどうだろうか。「東大生」という属性を抜きにして眺めたとき、この手の番組は‐少なくとも作成者側の編集意図として‐非定型発達者を見せ物にしているように私には思えてしまう。

どうするか

BPOウェブページを見たところ、放送人権委員会に訴えを起こすためにはまずテレビ局に抗議をしなければならないらしい。まずは、上記の二番組放送局に対し、抗議の文章送信しようと思う。進展があれば、適宜増田更新したい。

2019-06-14

香港について議論する北京大学掲示板

香港デモについて、大陸中国人はまったく知らされていないという話が本当なのか気になったので、生の声を見つけるべく、北京大学掲示板を見に行ってみた。

ふつう香港ニュース議論されてる。しかも内容も健全だ。言論の自由大事にしている風潮もある。なんとなく現在京大や、学生運動時代東大雰囲気を感じる。

https://bbs.pku.edu.cn/v2/post-read.php?bid=251&threadid=17153349

もちろん、北京大学の優秀な学生たちと、一般庶民ではリテラシなどはまったく違うだろう。しかし、このような議論が.cnドメインの元でできているということが驚きだったし、その場が政府のお膝元でもある「北京大学」の掲示板にも用意されていたことも、意外だった。(トラバ指摘:政府反乱分子を捕らえるためにあえて泳がせているのではないかという邪推も)

わたし自身中国語はまったくできないが、偉大なる中国産翻訳サービス3つの力で、なんとか読み解いてみた(Googleその他の翻訳は、こと中国語に関しては、まったく役に立たない)。 雰囲気を感じ取っていただければ幸いだ。

https://fanyi.qq.com/

https://fanyi.caiyunapp.com/#/

https://fanyi.baidu.com/#zh/jp/

以下、意訳した部分もあるので、誤訳があればご指摘ください。

(間違いなく指摘されると思うので、素人機械翻訳による第1稿を鵜呑みにせず、しばらくしたらまた見に来てください)

1(スレ主)

香港反中運動独立運動はどうくい止めるべきなんだ。香港のあらゆる大学学生会は香港独立運動に変わりつつある。わたしには生粋香港人の友人がいるが、香港共産党擁護するといじめにあうほどの空気らしい。

397(高評価レス)

議論を歓迎しますが、主観的になりすぎず、過激言葉も使わないようにしましょう。

2

これはイデオロギー対立で、香港政府共産党に反対する姿勢は、すなわちあらゆる西洋国家にとっての正義でもある。毎日Reddit(訳注:アメリカ投稿ニュースサイト)を回っていますが、トップページに載せられている中国関連のニュースほとんどがマイナスニュースです。

3(スレ主)

わたし党員でもないので海外共産党の悪いところを悪いと言うのは何とも思わないが、多くはでたらめな悪口だ。正直なところ、海外メディア海外フォーラム世論に注目するようになってから自分がどんどん愛国的になっていることに気づいたんだ。

4

愛国心と共産党愛を混同してるぞ。

5

(共産党についての)よいニュースというのは国内には溢れていますが、外国人の関心は薄いものです。また、海外留学していると、個人中国人海外で見せるイメージも悪評に貢献しているのを実感します。

6(スレ主)-7(スレ主)

外国メディアや、中国内でも政治的見解を異にする人間が、共産党の悪いところを指摘できるなら、それは嬉しいことだと言える。しかし多くはでたらめだ。

例えば、先日のニューヨークタイムズによる中国医療についての動画は、まさに悪評のためのものだった。中国語英語翻訳するときも、故意文章を切り詰めたり、誤訳したりしていた。

例えばわが国の新疆政策では、ウイグル族東南部沿海に追い払い、漢民族新疆に送り込み、イスラム教徒に対して無料で開設されている養成所を収容所と呼んでいるといわれている。また中国少数民族虐待するという。中国少数民族の扱いを区別しているわけだが、実のところ、いったい誰が優遇されているのか、誰が冷遇されているのか、ほとんどの中国人は知っているのではないだろうか。(訳注:言外に何か言いたそうだけど真意がわからない → トラバ指摘:これはおそらく中国における少数民族優遇アファーマティブアクションのことで、漢民族で不満を持っている人は多い)

ただし、(海外メディアだけでなく、)一部の中国人たちによる海外での発言海外フォーラムでの発言もまた、中国イメージ悪化の一因ではある。

8-9

つまるところ香港人は中国政府を信用していないということだね。

タキトゥスの罠にかかった(訳注:政府が信用を失っている時は、何を言おうと何をしようと、民衆に悪く思われること)のは誰のせいでしょうか。内部的・外部的な要因があるに違いない。

しかし、私の香港同級生(デモ参加者)が送ってくれたビデオによれば、香港政府に対する中国政府の影響は最悪です。(中国政府は、香港人による香港統治ではなく、中国政府による香港統治を黙認している)

結局のところ、メディアは誇張と切り貼りをするものです。(訳注:海外メディアの話に対するレス?)

10

すぐ隣り合った深圳香港とで、異なる体制都市がどのように発展していくか、よい試金石となるでしょう。惜しむらくは、職場でまじめに働いて(デモ政治に)何の興味もない香港人民の利益犠牲になったこである

11

[香港デモ日本テレビ番組キャプチャ]

日本視聴者はこれを見てどう感じているのだろう。

12(スレ主)

あああ、これで大陸香港対立ますます深刻になっていくのか?ああ。。。。。

13

はいしか国際的にはほとんどの人が香港市民の側を支持しています

14

(スレ主さん、)あなたは本当に新疆施設研修学校だと思っているんですか?それはちょっと・・・

(以下ずっと議論が続く)

2019-06-13

少し前に性犯罪者の出てるテレビ番組を見ていて、性犯罪者は「まずは女の人を人として見られるようになりたい」みたいなことを言ってた

どういう生き方をしたらそんな考え方を身につけられるようになるのかわからないけど、じゃあ果たしてワイは人を人として見られてるのか?と考えてみたらちょっと自信なくした

かに優しくするのもお礼を言うのも謝罪をするのも同意を求めるのも話し合いをして折り合いをつけるのも、相手自分にとってなるべく都合の良いものにするためにやってるんじゃないかと思えてきた

そんな午後

隣で猫が寝てる

2019-06-07

anond:20190606120150

そのまま40になりそうなのが会社にいるけど

友達いないのか会話の登場人物基本的に「お母さん」と「お婆ちゃんしかいない(たまにお父さんとが出てくる)

先日親戚が結婚し初めて結婚式に出たとはしゃいでいた

包丁なんか使えない〜と笑っている

洗濯はお婆ちゃんがするのでしたことがない

Twitter(同僚に公開中)の文体がこないだ殺された引きこもりそっくり(教えられて即日ブロックしたが)

鉄オタらしく、Twitterで見た珍しい電車画像を顔を合わせる人全員に見せてくる

シンカリオンの最新グッズを全員に見せてくる

自分が見たテレビ番組を他の人も見た前提で話してくる

ひたすら声がでかい、同じことを3回くらい繰り返して自分で笑ってる

正直同じ空間にいるのがしんどい

仕事では有能らしいが別チームなので恩恵に与れずウザさばかりがつの

2019-05-31

anond:20190531194044

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1749 - 1832)のことを言っているなら、彼の存命中にはドイツではテレビ放送がまだ始まっていませんでした。したがって彼は一度もテレビ番組を見たことがないと推測されます

anond:20190531174052

そもそもコンテンツ収集するのがオタクからね。

普通の人より何倍もテレビ番組を見ていると考えれば

オタク同士の会話に出てくるネタがそれだけ多いのも当然。

あと、非オタが知ってるお笑い芸人オタクも知ってるけど、

オタクが知ってるアニメネタ非オタは知らないか

「よく分からないネタで盛り上がってる」みたいな印象が強く残るんだろうね。

2019-05-29

3大タイトルと内容が一致してないテレビ番組

行列のできる法律相談所

林先生が驚く初耳学

あと一つは?

anond:20190529154116

外見で男性なら充分脅威になるでしょ。

いちいち身分証明書提示を求めて性別チェックするの?

そういうテレビ番組がつい先日炎上したばっかなのに。

2019-05-28

テレビの生き残り方を本気で考えた

テレビ番組を見てる芸能人live配信するのはどうかな。

一緒に見てる感を味わえていいと思うんだよね。そのテレビ番組出演者なら「この時~さんは~な顔してた」とか「~の話カットされてる!」とかの裏側を話す。

芸人さんならツッコミとか小ボケ挟んで盛り上げたり、俳優さんなら役じゃない素を味わえ、アーティストなら意外な視点を聞けるかもしれない。CMだって一緒に楽しめればチャンネルも変えられないしみんな得すると思うんだけどさ。

おもしろ番組を作る」から楽しい時間を作る」へ思考を変え、番組はその道具と位置付けて色々な使い方を考えないと、きっとこの先生きのこれない

2019-05-26

今までで1番面白かったテレビ番組はなに?

もちろん最近のでも昔のでもよい

2019-05-25

anond:20190520221359

セクシーデリバリー松本は誰も傷つけていない…か。本気で言ってるっぽいし、内だけ見てると大成功に見えるのかもしれないけど。

スレ違いなだけでも嫌がられるのに。よその話題をむやみに出さない、口を挟まないのは、多様な作品共存する為のオタクマナーだろうに。よりによってジャニーズ女性アイドルを近づけに行ったの?SideM騒動かな?

よそのアイドルファンめがけた、宣伝活動になってるよね?音楽フェステレビ番組みたいなお互い承知の上じゃなく、一方的な都合だよね?作中で明らかにSexy Zoneネタを振ってるし、偶然だ受動だって言い訳すら出来ないよね?これを話題勝負に挑む前に思い出して、初めから狙って引き起こせって?

そもそも君ら、己の楽しみのための純粋ファン活動になってないよね?ジャンプアンケートハガキみたく、投下されたお金で何を作ってもらうかを、取り合いしてる。得られる物品だかサービスだかがある行為だろう?内輪で留めないと、「己の利益のために、純粋ファン活動のふりをして、宣伝する」ステマまがいになりかねないよね?

やるなというわけじゃない。CMとか広告とかうざったいけど、無くなってもまずい。むしろネット上のいたずら、釣り祭りすらありだと思ってる。でも一線を超えてくれるな。

夢見りあむを叩くお気持ちですら、自分立場を、どのアイドルのPかを表明してきたりする。あれはあれである程度の倫理を守ろうとしてる。むしろ明らかにクソな方が、倫理的まである。【広告記事】やCM映像みたいに、明らかな異様さで、これは主張だ宣伝普通記事じゃないと線を引けてる。

モバマスデレステPの中でも特に箍の緩みきった行為を、せめて、自分は善良ですって顔ではやらないでくれよ。

2019-05-22

幕の内の先手の一手増田酢魔てっいの点背の地鵜の熊(回文

マイケルジャクソンさんがなくなったとき

その時担当していた美容院の人が

間違いなく限りない近さでマイケルジャクソンさんの格好に寄せまくっていたの。

あれは絶対誰が見てもマイケルジャクソンさんハットを被ってる!って思いながら、

雑談でその人が返事する「そうそう」って言う言葉

どうしても「ポゥポゥ」って聞こえちゃって

今ポゥ!って言ったでしょ!?って言ったら

「ポゥ!」って返事するからコーヒー吹いちゃったわ!

おはようございます

今日も忙しくなりそうなので、

もうお昼ご飯も買って来ちゃいました!

悩んだら幕の内という格言の通り、

幕の内弁当最近ここのところ大好きで

色々あるお弁当から何を選ぶか迷わなくて済み時短でとりあえず安牌な感じが白牌よね!

チートイツで国士無双裏ドラ6万点!みたいな。

迷わなくて良いって結構素敵よ。

でも松花堂弁当と幕の内弁当デラックス幕の内弁当があったら迷っちゃうわ!

やっぱり人生は迷いの連続なのねと思っちゃう

うーんここはデラックス幕の内弁当かな!

鯖と海老フライが決め手!

結局は迷っちゃうんだわ。

将棋テレビみたいに

弁当食べるとき

解説の人がこの手で来ましたか!って

弁当食べる人が何をどんな順番で食べるか、

それを対決させるテレビ番組をテレ東でなんかがやってくれたら見たい!

崎陽軒シュウマイ弁当でやって欲しいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

トマトジュース玉子サンドです。

玉子積極的に摂り入れたいわね。

朝は美味しく始めなくっちゃ。

本当はエッグマックマフィンなんかたまには頬張りたい感じね。

あの手がサラサラになる感じもたまらないわ!

デトックスウォーター

ミニトマト買ってきたのでミニトマトウォーラーをキメてみました。

ミニトマトだと半分に切ったら可愛くなるんだけど、

ブルーベリーを半分に切ったときは予想している以上に全然可愛くないから、

一度試して見てみたらいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-05-18

親の見ている夜のテレビ番組をチェックしてると

21:00 ニュースウォッチ9

22:00 報道ステーション

23:00 NEWS ZERO

同じような内容の番組を繰り返し見てて、何が面白いのやら。

YouTubeやばE

一歳半の赤ちゃんが、ずっと素人が作ったアンパンマン動画見てる。おもちゃで遊んでる動画広告になるからか、消されずに残っていることが多く再生数もすごい。ナレーション素人感が強く最初誰が見るのかと思ったが、そういう動画の方がむしろ子供は好きらしい。

クイズ番組が増え、ワイドショーならぬ情報バラエティばかりのテレビ番組バカ向けになっているという話を聞いた。

そしてYouTube赤ちゃんには見せるなという声が多い。

やはり受動コンテンツばかりだと、バカになるのだろうか。テレビ(YouTube)を消すと、見せろ見せろと鳴き続け、なかなか寝ない。

どうしたものか。

親としては楽なんだけど、よくないよなぁ。

2019-05-17

映画吹き替え宣伝の話

映画吹き替えがひどいとか宣伝がクソだとかの話がたまに出るけど、全ては日本人映画を見ないことが原因なんだよ。

売上で韓国に抜かれたりしてるんだけど、ニュースで報じられても、その重大さを映画ファン全然分かってない。

韓国チケット代も人口も、日本の半分以下なんだよ。

安い席で500円、高くても1000円強(昔の話だから今は少し違うかも)。人口は5000万人。

そんな国に抜かれるくらい、日本人劇場に行かない。本当に行かない。

宣伝文句を言ってる人たちは確かに映画が好きなんだろうけど、ファンだけで映画業界が回る訳がない。

外部の人を引っ張ってこないと駄目なんだよ。

普段馬鹿にしてるようなヤンキー子連れパリピ大学生無知おっさんおばさんや老害の爺婆という、ネット創作実話加害者役になるような人にも来てもらわないといけない。

TVyoutubeしか見ないような人たちを連れてこないといけないから、芸能人吹き替えとか説明だらけのダサい宣伝になる。

芸能人を使えばファンがくる可能性も増えるし、大量の広告費を使わなくてもその人が出てるテレビ番組宣伝できる。

テレビ視聴率1%で100万人だからすごい宣伝効果

(ちなみに単純計算で100万人が来たら18億の興行収入劇場Fateが15億くらい)

日本に住んでる限り、吹き替え宣伝問題しょうがないと思うしかないんじゃないか

そりゃ普通に宣伝してもみんな来ないんだから映画会社も苦肉の策を弄するしかないよ。

もちろん、映画会社を擁護するわけじゃなくて、利益の行き先とか劇場との関係とか不透明な部分も多くて、そういうところは批判すべきだとは思う。

でも、売上で韓国に抜かれることが増えてるくらい日本人映画を見ない、という事実には変わりがない。

から自分映画好きなことをアピールしたいがためだけに宣伝とか映画会社を叩くのって、もう本格的にヤバイことなんじゃないかなあって気がする。

あの宣伝が使えないとなったら、いよいよ客なんて来なくなくなって宣伝どころか映画自体が公開されないようになる。大作は上映権が高いからね。

その上ポップコーンを食べる音がうるさいか飲食やめろとかエンドロールで帰るなとかの上映マナーまで強制し出したら、ますます客が離れていっそう早く映画業界は廃れるよ。

俺、それは嫌だから多少のことは我慢しようと思う。

だって、今の日本じゃ仕方のないことだもん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん