はてなキーワード: はたてとは
日本で働いていたころ、俺はあまりにも仕事ができなかった。仕事どころか日常生活もままならない。あまりにも人間生活が下手だったのを見かねた同僚に病院を勧められたので行ってみると「発達障害の疑いがありますね」と言われた。何度か病院に通うと診断名が付くらしかったが、通い始めてすぐ海外赴任することになったので、正確には病名が何もついていない病的に不器用な人ということになっている。
失礼だが、この国の人は皆俺みたいだった。物をすぐなくす、時間を守らない、文字は読めても文章が読めない、癇癪をおこす、人の話を聞いていない、常にそわそわしている。日本だったら鼻つまみ者な人がうじゃうじゃいる。
しかもやらかしの規模がでかい。癇癪で車を暴走させたり、うっかりミスで建築物を全壊させたりしている。一応対策はたてるがチェックする側も俺みたいなのしかいないから再発する。職場でも毎日のように怪我人や死人が出ている。
そんな感じなので発達障害もどきの俺がいても何とも思われない。治安も衛生状態もクソ悪いが、居心地はとてもいい。SNSでこの国の人を「他人のミスに寛容」と言っている人がいるが、正確には他人のミスとかどうでもいいんだと思う。自分優先の極地って感じ。おかげで毎日自由気ままに楽しくやらせてもらっている。
日本にいた頃は劣等感で毎日胃が痛かったが、ここにきてめっきり減った。食あたりで腹はしょっちゅう壊すけど。
いつかビザやらなんやらが切れてしまって日本に帰るわけだけど、この国の環境に慣れきった身ではもう二度と日本で就労できないきがする。
「生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。慶応はそれを教えてくれました。」このTwitter小説に大学内の格差が詰まっていた件
自分が苦労して手に入れた事柄(現品だけでなく、地位や環境なども含む)を自動的に与えられている人を見ると自分の人生はなんだったんだろうと思うときがある。
だけど、コメント欄の
もまた事実なんだよな。
たぶん、アフリカのなんとか族が今の自分を見たら「野生動物に襲われない安全な住まい、清潔な水、適切な冷暖房、読みれないほどの本やコンテンツetc...なんでお前はそんなに恵まれているんだ」と思うだろう。
仮にある分野で一位になったとしても、別の分野では一位になれないことは往々にしてある。
例えば世界一の富豪になったとしても、世界一のイケメンにはなれることはほぼないし、その逆も然り。
だから何かを他人と比較して勝者になろうとした時点で、将来的に確実に敗者になる。
だから幸せになろうとしたときに、他人と比較するのは間違っている。
例えばライオンのたてがみはカッコいいかもしれないけど、『ああ、なんで自分にはたてがみがないんだ』と嘆いたりしないだろう。
置き引きは、置いてある他人の物を自分の方に引き寄せる語感があり、
ひったくりも他人が持つ物を無理矢理手繰ってくる語感があるのに対して、
万引きは、万って何?よろずってこと?とはっきりしないので、何か隠喩表現のように感じられるのがまずい。
例えば、「奥さんがおかんむりだよ」は、「奥さんが怒っていたよ。」にはない、相手(奥さんの旦那さん)に寄り添っている感じが伝わる。
万引きは置き引きほど、窃盗の状況を表してないように感じられる分、窃盗の意味がボヤけるから忌避されるのだろうね。
万引きが、仮に昔から「品窃り」みたいな慣用表現だったら、語感から商品を盗んだと明確なので、こんな目くじらはたてられなかっただろうなぁ。
「僕は階級社会を研究してます!あっ東京ではメスブタが畜舎を出てる!セレブメスブタは働けるんだ!地方のメスブタは畜舎にいて中でなにしようと食っちゃ寝専業メスブタとしかあつかわれてないですよアレ!(興奮)僕はあんなセレブメスブタを買う畜舎はたてられないや・・」
みたいなことかな(自分にみえてる「人間の間の階級差」にだけ気使っててそれ以前に豚と人間に階級差があるのは当然のこととしすぎて問題視もせず措いておけるとおもっている人、なのかな)
研究してるってその悪しき風習にどっぷり首までつかって世界に通用する感覚さえないですよっていう意味?
東京ではそこらへんあるいてるパチンコ帰りのオジサンのほうがバランス感覚あるとおもうけどそれに対抗して体張って地方道化になってみせるってこと?
女もフリーランスになるし、フリーランスで働いてたら、(たとえ残りの日に「家にいて」外国語を研鑽したり予備でわたされた専門語を覚えていようが)専業主婦とはいわないのは今や成人なら常識だろ・・・・
家にいりゃ専業主婦なら在宅勤務のリモートワーカーも専業主夫やなw そんなに国立大学の椅子にお尻をつけとく状態が大好きかw
たぶんそうやって鼻息あらげてるからきしょくわるくて地方研究者にわかるような日本語になおして「(はいはいあなたのことばでいうと)わたしは専業主婦です」って名乗ったまであるとおもうわ
ってかさ、女の技術や労力をくっそ安くタダ同然で買い叩けたからびっくりしてるんかねこれ
男女の賃金格差はまだまだ東京でも問題だよね ただしそれに本来的な「専業主婦(働いてないし賃金もらってない)」って関係ないとおもうけど
自己分析してほしいわ
不妊治療で採卵したときが1番体調悪化した。腹痛、嘔気、食欲低下、卵巣腫脹。
とにかく、休む。仕事も家事も。ひたすら、ベッドで寝てた。あとは、病院に行く。
(りんごさん)
不妊治療中はホルモン剤の影響で結構太ったりむくんだりフラフラしたりと、妊娠中より逆にしんどかった気がします。
無理せず家にいて、遠出の予定はたてないようにしていました
(さえずることりさん)
とにかく頭痛がひどくて、朝から晩まで、ずっと頭が重くてつらかった。それと、生理前の眠気が強烈で家事に支障が出るほどだった。なので、しんどいときはひたすら横になって楽になるのを待った。(後略)
はじめて知ったわ
どうも。元増田です。表題の投稿なんだけど、一日たってはてぶをみたら思った以上にブコメがついていてびっくりしたよ。
正直、何人か書いてくれた人もいるけど、もし元増田がこんな増田を見かけたら『こんなことにまじになっちゃってどうするの』って思うに違いないので、意外とポジティブな反応が多くてそれにもびっくりだったよ。とはいえまあはてなーはテレビ嫌いそうだから、賛同してくれる人がいることは予想してたけどね!(まあ、だからこそTwitterとかじゃなくて増田でやったわけだけど…)
そんなこと言っておきながらじゃあなんでこういうことするんだっていう意見もあるだろうけど、やっぱりこれらの番組はものすごく不愉快だし、ほかの番組でですら「東大王なんとか」みたいなワードを聞くことが多くなってきてしまって、やっぱり誰かが何かアクションを起こさなきゃならないんじゃないかって思ったんだ。昔、芸人さんが「嫌なら見るな」とかなんとか言って炎上したことがあったけど、多数派が楽しければそれでよかった時代はもう遠い過去だよね。当たり前だけどそもそもどんな人だって適当な側面をとれば少数派だからね!
何人かの人がコメントでくれた点について補足したいんだ。
これは筆が滑っちゃった感じがあるね。本当に嫌いすぎてついつい本音が漏れてしまった。削っておくよ。
敬意ということを書いてくれた人もいたけど増田はこのような形でしかエンターテイメントを提供できないのはプロとしてどうかと思うんだ。知人から聞いたのだけど、「東大方程式」は最初のころは「東大生であっても年相応などこにでもいる学生で、いろいろな人がいるんだ」ということを伝えていたらしいんだ。「東大」みたいにめちゃくちゃでかい主語を使うのであれば、それくらい考えた内容でなければそもそも適切たりえないと増田は思うな。(ちなみに「東大方程式」に関してはBPOに訴えるのは直近の回のみだよ!)
これはね、増田も思った。ただ、そもそもよく考えてみると、じゃあ五神総長が許したら自分はこの番組を許せるか?というと、それはNOなんだよね。増田が不快と思う気持ちに変わりはないよ。まあ、こんなしょうもないことを大学がいちいち相手にするだろうか?とか、大学に言うと動きも遅いのでは?という話もあるけど。ということで、個人名義でBPOに申立書を送ることにしたんだ。
商標関連の指摘をしてくれた人もいたけど、これは正直グレーゾーン臭がするからあんまりつつかない方がいいような気がするんだ。登録商標で調べると、たしか「東大」とか「東京大学」は東京大学が登録していたんだけど、「東大○○会」みたいな学習塾の名前も登録されていたんだよね。他にも例えば住所は駒場とか本郷に存在していないのにも関わらず名前に「駒場」とか「本郷」とか入れている組織があったりすると思うんだけど、こういうのもまあぶっちゃけ東大ブランドに乗っかっていることは否定できないね。それらがじゃあ問題かというと、まあアメリカにケンブリッジという町が存在しているようなもんで(?)、そこまで目くじらはたてなくててもいいと思うんだ。だから、今回は名称の使用許可とかについては調べない方針にしたよ。
増田さんが思ってることとは別に「やっぱ東大生は頭が良い。」という評価をテレビで得ていた割合が高い場合は、この訴えが通じなくなるのでは。(ディベート的に反論を持ってきた、少し応援する意味で)
一人でも(実際は数割いるとおもうけれど)「やっぱ東大生は使えないな」と思った人がいれば、番組の作りとして問題があるんじゃないかな。そこら辺の増田の考えをもう少しわかりやすくリライトしておくね。ありがとう。
頭がいいってだけでイジメの対象になるような地域社会を経験してる自分にとって、東大番組はそういう集団で生活する学生の救いになってる側面もあるなあと思ってる。増田の主張は独りよがり過ぎる気がする。
上でも書いたけど、結局この文章では増田の主観をメイン軸にして論理を組み立てざるを得なかったんだ。そういう意味では独りよがりというのはまさにそうだと思う。前半部分は、申し訳ないけど増田の経験からはわからなかった。でも、増田はむしろこの手の番組が『頭がいいってだけでイジメの対象になる』傾向を助長しているのではないかと思うよ。
BPOで議題に上がる事案は(おそらく)リソースの問題からごくごく僅かであって、優先順位の問題から、たぶん相手にされないと思う。しかし記録としては残るので、全くの無駄ではない。どうぞ頑張ってください。
書いてあることに具体性がたりない。いつの放送回で誰がどんな発言をしていて、なぜそれが人権に反しているのかってところまでやらないとダメなんじゃないかな?
具体例が無いと受け取る側も審査しにくいと思う
まさにそうなんだよね。ただ「東大王」なら細部を見れば結局ただのクイズ番組なので、「番組の作り・雰囲気」というどうしても微妙な点を指摘せざるを得なくなってしまった。「東大方程式」は正直具体的な点をよく覚えていないんだけど、なんか学生くんが裸踊りしてたっけ?具体性はもう少しちゃんとした方がよさそうだよね。
「明らか」だと説得力が足りないのでは?
訴状というには個人的な思い込みみたいなのがノイズになって本題が響いてこないし、まずは文字数半分にまとめてみたらどうか。
なんというか「アウト基準」みたいなのがなくて、さらに訴えの要件が「個人的な精神的苦痛」みたいなやつなので、とりあえず思ったこと全部書こ!ってしたらどうしてもこんな文章になってしまったよ。そもそもこういう訴えを起こす窓口じゃないからじゃないかと言われればそれまでなのかもしれないけど…。
この人(のような人)が、批判の対象になるようなテレビ番組を倒し尽くしたら、次はネットかゲームかマンガかに、そのエネルギーはむかうのだろうなあ。
増田は、少なくとも現時点においてはテレビはある程度の公共性が認められているメディアだと思っているよ。例えば将来出版が免許制になって、その出版社が出しているマンガが不適切だと思ったら、増田は抗議するだろうね。そんな言論統制みたいな制度ができないことを切に祈っているよ。
増田も十中八九メディアが送る「自分が心情として認知できない偏見」を娯楽として楽しんでいるだろうけどそういうところまでは頭回らないんだな
イエス・キリストは「罪のない者だけが石を投げよ」と言ったけれど、それはその場に絶対的な存在である神の子イエスがいたからで、本当なら人間は不完全であるからこそみんなで知恵を出し合って状況を改善していかなければいけないと思うんだ。もしほかにも『メディアが送る「自分が心情として認知できない偏見」』があるのであれば、それはきちんと指摘されるべきだね。ぜひあなたにも指摘してほしい!
“番組のコンセプトとして、「東大生だからできる/東大生なのにこのようなこともできない」ということを中心に据えている” これ「明らか」ではないよね。ああいう番組は好きではないけれどこれでは勝てないと思う
わかる。もう少し書き方を工夫してみる。
明らかであるって書いてある所全部消して具体例挙げるといいと思う。「おっと東大生カップラーメンの値段は分からないか~?!」みたいな煽りあるだろ
明らかはほんとそれ。なんか具体例あったらみんなほかにも教えてくれると助かります。
明らかって言いすぎなんだよなあ。知り合いが見たら特定できそう。
解読しながら読まなければならないので、大変。
私は長年字書きで女性向け界隈にずっといるのだが
最近、特にツイッターが同人活動に本格的に必要になって来たころから
絵描きと字書きの明確な差が顕著になってきたと思うようになってきた。
同じジャンルにいても絵描きは絵描き様とありがたがって持ち上げねばならず
字書きや読み専買い専はたてついてはいけないという、なんとなくのルールがある気がする。
字書きとしてやってきて思うのはその中でもヒエラルキーがとにかく低い。
神字書きと言われる人もいるだろうが、絵描きから比べたらいないに等しい。
同じ二次創作者ではなく感想&よしよし要因、もしくは便利に使える買い子や企画の場合は都合よく使える財布。
そんな扱いが溢れている。
せっかくなので書き直してみた。
常々思っていたのだが「絵描きと字書きの扱いの差」が釈然としない。
それと同時に「絵描きと字書きの扱いの差」がさらに顕著になってきたように思う。
同じジャンルで活動していても絵描きに対しては「絵描き様」とありがたがって持ち上げねばならない。
字書きや読み専、買い専は楯突いてはいけないという不文律があるらしい。
個人的な感想だが、字書きは読み専、買い専と比較してもさらにヒエラルキーが低い。
中には扱いの良い「神字書き」と呼ばれる人もいるだろう。
しかし持ち上げられている絵描きの人数と比べればゼロに等しい。
同じ二次創作者としてではなく
として扱われがちだ。
力尽きた……。
「明確な差が顕著」などの意味の重複が多い。
文章を水増しする癖があるのでは?
私は長年字書きで女性向け界隈にずっといるのだが
最近、特にツイッターが同人活動に本格的に必要になって来たころから
絵描きと字書きの明確な差が顕著になってきたと思うようになってきた。
同じジャンルにいても絵描きは絵描き様とありがたがって持ち上げねばならず
字書きや読み専買い専はたてついてはいけないという、なんとなくのルールがある気がする。
字書きとしてやってきて思うのはその中でもヒエラルキーがとにかく低い。
神字書きと言われる人もいるだろうが、絵描きから比べたらいないに等しい。
同じ二次創作者ではなく感想&よしよし要因、もしくは便利に使える買い子や企画の場合は都合よく使える財布。
そんな扱いが溢れている。
自身の漫画やイラストには否定的な事を言わずほめたたえた感想を欲するが
読みもしないし、読んでも感想など言わない。
一番の逃げ道は 語彙力がないから字書きさんには感想言えない。
これ言っておけば書かなくて済む。
しまいには絵を描かない人間に感想言われてもと言うひねくれ者までいる。
そのくせ、何万字以上ないとやらここの表現はなどとこちらには言ってくる
字書きがそれを言えば字数でしかマウント取れないやら高尚様とまで言われるのに。
字書きが絵描きの原価言った日には字書き風情に絵描きの労力がわかるかときっとフルボッコ。
字書きが踏み込んだらフルボッコにされる話題も絵描きならされない。
ここまで字書きとしてまぁされた事や見た事などつらつらとあげつらなった訳だけど
じゃあ結局こうなる根本てなんだと思ったら
という構図にかなり当てはまる。
ピクシブはイラストコミュニケーションサイトなんだから字書きは来るな!
という発言を見た事があるけどあれ日傘男子が流行った時に似たような発言みたなって思った
いつでもちやほやしてくれて八つ当たりをさせてくれて我儘言っても黙って金を出してくれるそんな男が理想の人、多い。
男なんだから情けない。男の癖に女々しい。見下してるよねぇ?
痴漢やその他一部の男の犯罪者が悪いのにひっくるめてだから男はって言われて
まともな男の人が委縮する。
現状絵描きにすり寄りして表紙や人気にあやかろうとする字書きが嫌われているだけなのに
字書きはさ~とひっくるめて言われる。
これだから女はと言えば一緒くたにするな!
って言われる
絵描きも字書きも一緒の創作者と分け隔てなく接してくれていた絵描きさんは大抵いなくなる。
数少ない、平等に接してくれる人に感想などのアクション起こせば
選り好みだなんだと言われる。選り好みして敬語で失礼ないように送ったリプを無視する癖に。
そんで関わりのない字書きのアイディアをパクッても気にしない。
むしろこっちがパクったと言われかねない現状が嫌になってブロックすれば
週末だし家族連れおおいの分かる
値段もお手頃価格で美味しい
だけど度を行き過ぎてるはしゃぐ子供達を見ていつも思う。
走り回って奇声をだし、ホコリはたてるわドリンクバー取りに行ってる人に人にぶつかるわ。
募金箱いじったり、隣のテーブル下に潜って他の客に嫌な思いさせるわ。
いわゆる躾のなってない子供達。
散歩前にはしゃいで飛び跳ねるような躾のなってない犬のようだった。
親は親で迷惑行為をしてる子供達を放置して何組かで来てる親同士の会話に夢中。
声もでかい。
店内は騒がしくて耳が痛かった。
そういう家族連れが当たり前のレストランって店員は対処しないの?
静かな席に移りたいといっても満員だし無理だった。
一応子供達の親には注意してるんですがと返答はそれても何も改善されない。
飯食いに行って損した気分だったわ
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1004.html
記者の調査不足と保護者の無知とが相まって、すさまじく自治体にとって不利な記事なっているので事実を整理しておいてやろう。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1375079079926/index.html
自治体によって差がある訳だが、殆どの地方自治体(市町村)は1日程度の備蓄食料しか持っていない。理由は、三日目からは外部(企業やほかの自治体、県、国)からの支援が期待出来るからという事だ。そもそもとして、9日目にもなった時の備蓄食料の責任を市町村に求めるのは間違っている。
広島市であれば合計185か所あまりの市内の避難所に、合計79500人分の備蓄食料がある。そのうち、アレルギー対応のアルファ化米は、1避難所当たり100食分であり、18500食が市内に存在する。1避難所当たりの非アレルギー対応食品の備蓄食料はおおよそ1000食であり、アレルギー人口が5%程度という見積もりからすれば十分なものであると言える。ただし、災害発生から1日後ならだ。
アレルギー対応のアルファ化米はネットで購入しようとすると1食あたり400円程度かかる、一方でカンパンであれば200円程度で一食分が入手できる。自治体がまとめて購入するにしても、この値段の比率は変わらないだろう。これらの備蓄食料を用意するために広島市が1年間で計上できる予算は、わずかに1千万円である。広島県で最も豊かな広島市でこれであれば、他の自治体ではどうか?考えるまでもないことだ。
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/11/54156971.pdf
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/389213_1073956_misc.pdf
広島県では災害発生から1日経過したのちの二日目の支援を可能な備蓄食料がある。アルファ化米は僅かに5000食あまりであり、記事によれば4万食というアレルギー対応物資については課題とされている。県の予算も潤沢ではなく、用意しきれないのは想像に難くないが、二日目に対応する前提で4万食は、県の人口280万人余りにたいし1%~2%をカバーできる。課題ではあるが、努力はしていると言える。
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/kyuujorenkei/dai2kai/pdf/shiryo01.pdf
3日目からは国の支援が自衛隊を通して開始される。通常食料については278万食の備蓄がある。しかしながらアレルギー対応食の割合は不明。アレルギー対応も含めた粉ミルクは2トンの備蓄があるようだ。
自治体はそもそも三日間の備蓄を個人に依頼している。なぜならば、三日目からは国や企業が動けるからだ。その為、自治体はおよそ二日間(最大三日間)の支援しか想定をしていない。国や企業からの支援が来るとしても、値段の問題などから、すべての食料をアレルギー対応に切り替えることは難しいのは自明であるし、総量の少ないアレルギー対応非常用食を各自治体が必要とする量を適切かつ迅速に供給することは災害発生後の混乱を考えれば難しいはずだ。万が一の際、国が行う物資の供給で、アレルギー対応食をどこに置くのかという点を明らかにする事で、必要とする人が自ら動ける様にも備えるべきだろう。国が備蓄量を増やしていくのは当然としても、生産業者との連携による被災地への供給網の整備の方が重要なはずだ。記者がバカでなければ、指摘されるべきは3日目以降の国の動きであるべきだった。
以上、20分程度で調べたことだけど、もしも俺の子がアレルギーであれば、この程度の情報は災害前に知っていただろうし、どうするべきかという対応も考えておいただろう。自治体には頼れない、同時に国も十分には当てにできない。八日分の備蓄をしていた記事の家族の備えは良い方だったと思うけど、自治体に8日経過後の備蓄はないこと、支援が確実にあることを保証できない事をしっていれば、なくなる前に避難所に確認&要請を行い、確保が難しいとなれば県外への移動の要請を出来たはずだ。というか、その程度のシナリオはたてておけ。
国や自治体が努力をしたところで100%すべての人間に満足が行く支援がいきわたらない事なんて分かっているはずだ。平時からの準備が出来てなかった国が悪い、俺の子が死んだのは国のせいだと災害後にデモでもするのか?死んだ子供も愛の深さに感謝するだろう、次はもっと賢い親元に生まれたいとね。かわいい子供なら、頭を使って自分で守れ。何が出来るのか考えろ。できそこないの親は子の不幸だ。
こういうことを言う奴が世の中の改善を阻むんだよね。だいたい国の求めをまるっと自治体が無視していいと考える理由がわからん。法的根拠って概念知ってるのかなこの人。
対策法8条で要請された努力目標及を、予算に限りのある全ての自治体が必ず実施できると思ってる常識のない甘えた奴が、自分と家族の身を守る事を政府任せにして家族を殺してしまうのだろう。自衛という言葉をしっているんだろうか?
n4klsio43ks どんな人間どんな地域どんな状況でも想定外、たった一人の個人では対応できない大変な出来事なんて山ほどあるよ…増田だってその例外じゃないのに、自分自身の事もそのときは諦めるの?
自衛もせずに初めから誰かに甘える前提なの?自分で自分の家族を守る準備をして、それでもダメなら、あるいはもっといい選択になるなら国に頼るよ。そして、自分で事前に出来ることをやってたのに、津波に流されて死ぬとか、不運を呪うしかない死が訪れるなら諦めるよ。お前にとっての国は何もしなくても助けてくれる神のごとき万能の存在なんかもしれんが、俺は国といえども完全ではないのだから、自分で満足いくだけの準備はしたいと考えているだけだな。
大阪に住んでいるんだけど、今回の西日本豪雨でボランティアの数が足りないってニュースで度々話題になっているし
ちょうど仕事をやめているので人のためになるならと思って人生初のボランティアに行こうと思ったんだけど、ハードル高かったのでお金の寄付だけすることにしました。
まず、思ったのが自家用車持ってないとそもそも現場まで行くのが難しそう。
というか、現地周辺は超渋滞しているそうなので、ボランティアの車行ったら余計邪魔になりそうだけど、そこらへんどうなんだろう。
交通公共機関に行くにしては、現地まで繋がっているのかも不明だし、ボランティアの服装ウンタラカンタラを見たら
あんな装備の荷物と着替えを持って電車で行くのは現実的ではなさそう。
ボランティア不足とニュースでやっているが、どこが不足しているかよくわからない。
たとえば、まだ近くて行きやすそうな綾部市を見ても、今のところ必要ないとか。
広島のHPを見てもボランティア情報には各市町村のリンクが張ってあるだけで一つ一つ見ないといけない感じ。
これらを調べて、なおかつ、現地で迷惑にならないように装備を整え、立ち回るのは未経験の自分ではとても役にはたてない。逆に迷惑になる思ってボランティアを断念。
メディアはよくボランティア足りない足りないと映像を放映しているがそれなら、どの街が具体的にボランティアを募集しているか一覧化してほしい。
色んな所に取材に行っているので、それを一覧化できるのではないかと思う。
人数まで把握するのは厳しいと思うが、人数も一覧化されたら、より目安になりやすいと思う。
国がHPとかで一覧化してくれてもいいかなとは思うけど、現地で数える市町村の職員はそれどころではなさそうだし(自身も被災者だろうし、ホントお疲れ様です)
お金は出すので、バスなりチャーターしてボランティアが現地まで行き来できる交通手段を確保してほしい。
行ったはいいが帰ってこれないという恐怖はやっぱり、ボランティアをためらってしまう。
ボランティアをまとめているNPOとか複数あると思うので、そこの受け入れ先とか、そこまでの行き方とかを
メディアがまとめて放送してほしい。そうしたら、それを足がかりにボランティアへ行けそうな気がする。
どうやって帰ってくるかとか。一から調べて現地まで行って手伝って帰ってくるとか未経験だと想像つきにくい。
ただ、これはNPOの人手も割かれるのであまり良くないのあろうか。