「番手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 番手とは

2023-11-03

クレーマーのワイがクレーマー心理解説するよ☆

英語のclaimは主張するって意味の通り、単に店員に対して主張してるにすぎないんだよね

クレーマー店員だったら、問答無用クレーマー側が悪いという風潮あるけどさ、店員側が悪いケースを想定してないよね?その主張に無理があるか否かはケースバイケースで見るべき

よく自分は客で神様だと思ってるみたいに決めつけられるんだけど、全然そんなことはない。フラット立場でモノ申してるだけだから。なので店員から反論普通に想定してるし、「反論するとは何事だ!態度が悪い!」とはならないけどね

俺がブチ切れるポイントが一つあって、店員に恥をかかされた時ね。別にそうじゃないときクレームつけてるんだけどそこは今回は置いとくわw

例で言うと、俺がたまに行く、手持ちの中で4番手くらいのラーメン屋があったわけよ。そこはいつも店員がお冷持ってきてくれるわけ。で、こないだ行ったら、お冷持ってこないから聞いたら、「セルフサービスって書いてますよね」だって

そこでは切れずに、(ひろゆきが言うようにラーメンにつばとか入れられたらいやだから会計の時にブチ切れたよね

「お前ら今までお冷持ってきてたよな?なんで持ってこないん?」

「いや書いてありますよね」

「いやいや今までお前らが持ってきてたやん。おかしいやろ。じゃあ逆に教育なってないやん。なんで今までの店員俺にお冷持ってきてたん?」

そしたらなんか忙しいだの店は店長の私一人で回してるだの(←薄々気付いてたけど、今まで俺にお冷持ってきてたやつこいつなんよどう考えても)うだうだ言うから金投げつけて二度と来るかって言ってドアばたんって閉めて帰ったんよ

どう考えても忙しいとかは店側の都合であって俺には関係ない、店側が100悪いってわかるよね?

で、なんでたかがこんなことでプッツン切れたのかってことが本題なんですけど

結局他に客がおったわけですよ。そいつらの前で「セルフサービスって書いてますよね」みたいに、こっちが悪いみたいな言い方されたら、その他の客からしたら理不尽クレーマーやなって思われるわけでしょ?

から、その客がいる前で店長論破したんですよ。俺は「理不尽な」クレーマーじゃないですよ、正当なクレーマーですよってね。

まり一人で勝手無知ゆえに恥をかいたんじゃなく、店員に恥をかかされたんですよってアピールしたいんですね。こっちは被害者ですよと

店員より上に立っていい気分になりたいとか、ストレス発散とか、そんなんじゃないんよ

こないだすき家で何度ピンポン押してもシカトかましてたババアに店内に響くぐらいの怒声浴びせたときもそう。こっちは店側が押せって言ってるピンポン連打してんのやから最初から連打したわけじゃなくて押してもなーんの反応も一向にせんから10押して変わらんのやったらキレよって決めてたよね)

反応ぐらいしろやって話で。シカトかまされとる俺恥かかされとるやん。っていう話

からクレーマーにあったときは、単にクレーマーに当たった不運だったで済ませるんじゃなくて、自分が何かこの人に恥をかかせたんじゃないかということを、全国のあらゆる店員念頭に置くようにw

2023-10-30

私の中の平成が終わった日【2023年天皇賞(秋)

ちょうど四半世紀前。母が「競馬見よう、武豊が出る」と言ってテレビ競馬中継にした。

(母はこの時の記憶が全くないらしい、そういうものなのかもしれない)

子供だった自分武豊名前・顔は知っていたが、競馬はまるで見た事がなかった。

断片的に残る記憶。先頭に立ったのは武豊の馬と聞いた。彼の馬は逃げ続けた。そして大欅の先で止まった。隠される。馬運車が来る。競馬を知らない自分でもその馬の未来くらいは分かった。

ここからしばらく競馬との接点はなかった。なんなら、競馬とはそういうものだとして避けていた心があったかもしれない。

ただ、「沈黙日曜日」として語られることとなった紛れもないこの日の悲劇の主役の名前は忘れることが出来なかった。

いつしか大学生となり、悪友に誘われて競馬ゲームにハマるようになった。その名前スターホース。聞けば、過去レースに出走した馬の名前がほぼ実名で使われるとのこと。そしてこのゲーム競馬の仕組みはなんとなく覚えることができた。

ほどなく彼の馬の名も見ることとなる。逃げて、大欅を越えて....止まらずに...勝ったり負けたり。ただ、どの馬も止まらない。ゴールに辿り着く。メダルも増えたり減ったり。自分で馬を生産する楽しさもあり、ゲームにどんどん熱中していく中、いよいよ悪友に連れられ本当の競馬を見ることになる。

そこからは細かい話を挙げればキリがないのだが、簡単に言うと案の定ハマった。金は無いので馬券は買えなかったが、過去レースを漁るように見るようになり、関連書籍ネット記事を貪り読み、毎週日曜15:00からテレビの前にいる生活

あの結末を知っている天皇賞映像はどうしても見ることが出来なかったが、彼の馬のその前のレースも関連する記事もたくさん読んだ。本当に強い馬だった。

そのうち、武豊インタビュー記事での「前半58秒で入り後半58秒で上がれる馬」とのコメントを目にする。それが出来る馬だったというのは衆目の一致するところだろう。そして、他に同じような方もいたかと思うが、天皇賞(秋)を見る度にやってくる「亡霊」が現れる。

例えば2008年ウオッカダイワスカーレット天皇賞史上最高といえる名勝負。差は2cm、1分57秒2のレコード。確実に記憶にも記録にも残る結果だった。でもその先には...

2011年トーセンジョーダンの驚異的なレコード1分56秒1。それでも彼なら...

その後も亡霊は毎回やって来ては勝ち馬の遥か先にゴール板を駆け抜けていく。ジャスタウェイモーリス、キアーモンドアイがどんな強さを見せようと、彼の馬の尾の先も届かない。2017年不良馬場でのキタサンブラックの時くらいだろうか、そもそも亡霊が現れなかったのは。

2022年パンラッサの逃げは彼の馬のようだと話題になった。華麗に差し切るイクイノックス。しかし、彼ならパンラッサよりも...と思った方は少なくないだろう。

そして今年、2023年

ゲートが開いてすっと3番手の内につけたイクイノックス。先頭は1000m57.7秒、イクイノックスの通過はおよそ58秒フラット。直線に向き持ったまま進出を開始し、残り400mの板を過ぎたあたりから先頭へ。突き放す。脚色は全く衰えず、晩秋の長い影を2着馬が踏んだかどうか、ゴール板へ飛び込む。タイムは1分55秒2の驚異的レコード

私が見ていたはずの亡霊は、影もなく消えていた。それは果たして天に消えたのか。

負傷により騎乗できなかった武豊を思う。彼が乗っていたとしたら、前を往くイクイノックスをどう見ていたであろうか。彼の目には何が見えていたのであろうか。

ただひとつ言えるのは、この日は大きな歓声が消えずに残り、ひとつ沈黙もなく後世に語り継がれるであろう最高の競馬であったことだろう。

今上天皇初の天覧競馬において、私の平成がついに終わりを告げた。

2023-10-29

anond:20231029230407

番手以降の激ショボ製品は買われているのは事実でしょうな

2023-10-25

anond:20231025113616

高校時代まで勉強時間をたくさん取ることでどうにか成績上位を取ってたガリ勉秀才キャラだったのに大学受験くらいから徐々にそれが通用しなくなって、

結果として2番手あたりの大学にどうにか滑り込み、でも周りには特に勉強してないのにそれくらいに合格した、もしくはもっと上の大学に行ったような人が出て来て

徐々に今まで心地よかったガリ勉秀才ポジションで扱ってもらえなくなり自分存在意義が見いだせなくなった

くらいの奴が1番カモって気がするな プライドだけ高くてそこをくすぐられたらもう終わり

今まで何人か見た狂信者タイプはだいたいこういう感じ

2023-10-17

菊花賞に向けてのプレビュー

あの素晴らしい菊花賞から1年

彼とお別れらしいお別れもできないまま、今年も菊花賞がやってきました

今年も現地に行って、彼の写真があちこちに飾られた場所で、ひとりで気持ち区切りをつけてこようと思います

今年は今年の菊花賞があるし、素晴らしい馬がたくさん出るけど、僕からするとお葬式と、追悼レースのようなもの、という気持ちで行きます

では今年の展望です

有力馬紹介

勝ちに近いと言える力を持った馬は3頭です

過去の実績と馬の実力から言えば、ソールオリエンスとタスティエーラが別格です

2頭が抜けていると言っていいでしょう

ただそこに、前哨戦神戸新聞杯最後最後まで伸び続けたサトノグランツは、京都3000で言えば見劣りしない力はあるものと思います

実質この3頭の3強状態ととらえていいでしょう

その次点グループです

これも3頭

神戸新聞杯でもサトノグランツの次に最後最後まで伸びたハーツコンチェルトは、着順こそ振るわなかったもの前哨戦としては悪くない走りで、ダービーでも3着の実力を考えると軽視はできないです

そして別路線からになりますが、スタミナ十分という話で、鋭い切れ味も見せるドゥレッツァが上がり馬の最右翼

の子にはルメールが乗るのでそれだけで期待感も高まります

あとは穴馬っぽくなるかもしれないし別路線ではないんだけど、札幌記念でタフな馬場を走り続け、一線級相手に2着というパフォーマンスを見せたトップナイフ絶対に軽視してはならない馬ですね

さらにその次点、3番手グループ

シンプル前哨戦神戸新聞杯で好走した2頭

特にファントムシーフはHSでも皐月賞でも堅実な走り

ダービーでは後ろから末脚一閃に賭けたけど不発だったため、逃げた神戸新聞杯で3着

菊花賞も先団でしぶとい競馬を選ぶと思うけど、凡走はしないはず

地力上位は間違いないです

もう1頭はサヴォーナ

特に波乱があったわけでもない神戸新聞杯で、あわや勝ちかと思わせる走り

10番人気ではあったけど、昨年のヤマニンゼストのような好走劇とは違い、実力での走りという感じ

7、8番手の実力はしっかりあるでしょう

最後に注意しておきたい馬

ノッキングポイントリビアングラス

ノッキングポイントPOGでも必見と言われた素質馬で、頓挫もあったけど最終的にはダービー掲示板

そして夏は古馬との重賞新潟記念も勝って重賞馬になった

後になって「そりゃ素質馬だったもんなあ、盲点だったなあ」と言われるような馬はこんな馬

リビアングラスは阿賀野川特別を逃げ切って出てくるスタミナ型のキズナ産駒

おそらくまた逃げるので展開を握るのはこの馬

各馬の懸念

ソールオリエンス 武史騎手トーンがなぜか上がってこない。あまりソールを買ってない?そして距離適性は「3000は少し長いけどぎりぎりもたせられる」程度という話

タスティエーラ ダービーから直行で結果を出した馬はほぼいないこと。ノーザンダンサー系がほとんど馬券に絡まないこと。ただこれらの懸念過去の傾向だけ。

サトノグランツ 本当の意味での実力が上位2頭に通じるかの見極めが必要。長距離川田は3割引き

ハーツコンチェルト やっぱり神戸新聞杯はふがいなかった。最近松山騎手は「脚はたまったけど脚を使えなかった」しか言わないし、長距離松山は4割引き。ハーツクライ産駒は京都菊花賞で好走例が少ないのもマイナス

ドゥレッツァ 実力が正直正確に判別できない。いいっていうからいいんだろう感がやはりあるルメールは信頼できる。クラシック下位馬の下剋上が少なそうなので期待されている感。

トップナイフ 皐月賞ダービー大敗しているから、ここでの力が劣るように見えてしまう。札幌記念が成長の結果ならいいのだが。ノーザンダンサー系は好走が少ない。

ファントムシーフ やっぱり実力はトップより1枚落ちる気はする。堅実だけど武器は少ない。これもノーザンダンサー系。

サヴォーナ やはり実力は少し足りてない

ノッキングポイント 長距離は正直怪しんでいる。でもモーリスでも2200や2500は好走があるし、3000だからって切るほどではなさそう。

リビアングラス 正直足りてないよね。いったいったで穴開けるなら。

現時点での結論

個人的には今のところソールオリエンスが一番強いと思っている

タスティエーラは怪しい部分も多いけど、思えば春もそういう目を覆して勝ってきた馬だった

タスティエーラはパワーとスタミナをあわせもち、先行してしぶとく伸びるタイプで、器用さがあるほう

サトノクラウンや、タイトルホルダー、アスクビクターモアとタイプ的に一番近く見えるのはこの子

過去菊花賞馬に一番近い

でも、そのタイプ菊花賞勝ったのは阪神なんだよなあ

やはり京都ならサンデーサイレンス系が勝つのではないかと思っている

川田が神がかればグランツもあって、長距離川田やんって感じならソールが勝つ気がする

あとは直前の追い切りや枠を見てから

2023-10-16

2023年10月15日 KINOSHITA NIGHT 2023 〜木下理樹生誕祭・SHIGONOSEKAI〜@Zepp DiverCity

疲れているのか分からないけど、東京に着いて移動中にIC定期を電車内で落としたり(拾ってくれた方が駅に届けてくれてて無事に手元に帰ってきました…ありがとうございます!!)ぼーっとし過ぎて気付いたら自分の整理番号呼び出しとっくに過ぎてたりしたけど無事にライブを観る事が出来ました…笑

安定のマキさん側で見る事にして左側へ移動したら割りと空いていたので前から3列目ぐらいで待機。予想はしてたけど一番手はポリでした。

ポリのライブ観るの久しぶり過ぎて(カヨちゃんがいた4人時代に何回かワンマン行った)3人体制のポリってどんな感じなんだろ?と思ってたけどめっちゃ良かった!!懐かしい曲も沢山やってくれたし何より演奏が上手い!!3ピースとは思えん…。フミちゃんベース、カッコ良過ぎてテンションばちばちに上がって頭ブンブン勢になりました笑

Let'sダバダバスタートテンション上がるしかない!!しかも次がYoung OH!OH!なの最高。音源よりギターロック感あったのも良き。MAD MACとかシーラカンスイズアンドロイドも聴けるとは…!!めっちゃ楽しくて汗かいた笑 ガジャガシャグーも久しぶりにライブで聴けて嬉しかったな〜。ライブ眼鏡を曇らせていた記憶が蘇った…(当時は眼鏡をかけていたので…)ポリのライブ、本当に楽しくてめっちゃ猿の奇声出したしハヤシさんが目の前に来たときうえーい!!って手を上げてしまった…。何かこういう底抜けに楽しい!みたいなライブに久しぶりに遭遇したのでめちゃくちゃ楽しかった。

ハヤシさんのMCめっちゃ面白かったので自分用に覚え書き。

サブタイトルのSHIGONOSEKAIを元気良く何回も言うハヤシさん面白く過ぎる。ハヤシさんが最初聞いた時怖いタイトルだな〜と思ったって話してて正直過ぎて笑った。ハヤシさんのMCでSHIGOが45歳(木下さんの年齢)にかかってるっての始めて気付いて驚いた(お客さんも驚いていた…笑)そうか、そうだったのか…。厨ニ病?…とか思っててごめんなさい…。

ポリが3メンツの中で浮いてる自覚はある!って言ってて笑う。笑っていいのかわかんないけど…笑

ハヤシさんが車輪の下を聴いた時ボーカルの人はJoy Divisionが好きなはず!と思って打ち上げビール瓶持って木下さんにJoy Division好きなんですか?って話しかけにいったら「(上を向いて)あ〜〜〜………好きですね…」(ハヤシさんがモノマネしててそれがめっちゃ想像出来るモノマネだった笑)ってだけ言われて「何だ!こいつ!二度と話しかけてやんねー!!」って思ったけど、次合った時はめっちゃ意気投合して帰りに肩を組んで帰っていった(ハヤシさんは覚えてないらしい笑)ぐらい打ち解けた!みたいな話面白すぎた。

誕生日ケーキと理樹の似合わなさ!ケーキロウソク全然消えないの、肺活量がね笑みたいな話でフミちゃんが理樹とイチゴコントラストがね、みたいな事話してたけど写真見て納得した笑 イチゴいっぱい乗ってた笑

木下さんがサイフを落とした時、フミちゃんが一緒に交番行って帰りとか困るしお金貸そうか?って聞いたら木下さんの鞄の中に小銭が一杯入ってて6000円ぐらいあってお金全然いらないねってなったって話しててハヤシさんが理樹っぽいね〜って笑ってたけど、個人的にフミちゃん交番付いてきてもらってる木下さんが面白かった笑 保護者

ヤノさんがやってるフットサル監督木下さんで何もしないけど居るだけで良いみたいな話からハヤシさんがマスコットみたいな感じね!みたいに話回ししててバンドマンなのに話術がすごい…と感心した。

シロップとも対バンしたよ〜みたいな話してたけど特にエピソードトークなくて笑った。話す様な話特にないんだろうな笑

総括してハヤシさんはめちゃくちゃ良い人なんだなと思った。真面目だし。

シロップ始まる前に一歩ずつ中央に寄ってくださーい!って言われて詰めたら今度は前に詰めてくださーい!って言われたらそれの詰めにめっちゃ押されてすごい前に詰まってしまったので詰め詰めの状態で観ることになってしまった…。押されて辿り着いた位置がすごく微妙位置になってしまって隣の人に迷惑かな?と思ったけどそれ以上下がれも詰めれも横にも動けずそこで観ることに…。分かってはいたけどシロップ目当ての人が多かったって事かな(自分もだし)

いつも通りマキさんと中畑さんはふわ~っと出てきて五十嵐さんはいもの(?)カニポーズをして(若干下向いてるのが五十嵐さんだよな〜と思いつつ見てた)足早に定位置へ走っていった。曲が始まった瞬間「これは…まさかの…??」と思った勘が的中してまさか新曲祭りイベントに呼ばれてるのに新曲やりだすのが五十嵐さんですよね〜!!って思ってめっちゃ笑ってしまった。新しい曲作ったらやりたくなっちゃうの昔から変わってないね…笑 どの曲も良かったけど4曲目が個人的に好きでした。歌詞が「〜な君が好きだった」ってのが続く感じで印象に残ったのが「だらしない君」と「金のない君」って歌詞だった。

3曲目に中畑さんとマキさんが合わせて弾く所があって二人で目合わせてバッチリ決まってたんだけど、弾き終わった後にマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてて「うええええ!?」って声上げそうになった笑 何そのビックスマイル!!!好きです!!

この日のマキさんすごく楽しそうで新曲弾いてる時もすごく楽しそうだったし、神のカルマのサビ口ずさんでて…何だか嬉しい気持ちに…。本当にバンド状態が良いんだなぁ…と感じた…。

新曲以外は定番中の定番だったので個人的にはお腹一杯のセットリストだったけど、落堕めっちゃカッコ良かったな〜。マキさんのベースの入りがカッコ良すぎて「カッコいい…」って声出してしまった…。中畑さんが手をクイクイってやって「こいよ」ってやつ本当いつ見てもカッコいい。人のツイートで知ったけど、終盤辺りに五十嵐さんが「木下理樹お誕生日おめでとう!!」って叫んでたらしい(私は何て言ってるか聞こえなかった)それでマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてたのか!!教えてくれてありがとうございます!!

木下さん曰く、新曲五十嵐さんから木下さんへの誕生日プレゼントだそうです笑 本当か?笑

はける時、マキさんが手を上げてフロア挨拶してくれたの嬉しい〜。五十嵐さんは足早に去っていきました笑 五十嵐さん全然見てなかったけど新曲の時、カジノ使ってた。ような気がする(本当に見てなさ過ぎて自信がない…)中畑さんはいつも通りの安心感があるドラムで彼が居るからシロップがこうしてまだ続いているんだなぁとしみじみ感じた。

MCなのは新曲2曲やった後、五十嵐さんの「全部新曲やります!」フロア「ヒュー!!」五十嵐さん「嘘、あと2曲(指で2作ってた)」のみ。

五十嵐さんが割りと緊張?してる感じだったの、会場にいるのが全員シロップファンって訳じゃないのもあったのかな〜と思っている…。最近ワンマンの時は結構のびのびしてる印象だったから余計そう見えただけかもだが。

五十嵐さんが新しく曲を作りたいって雑誌で言ってたけど、本当に何曲も出来ててそうやってバンドちゃんと稼働しててしかも良い状態なのが伝わってきたのが本当に嬉しかった。すぐに終わっちゃったけど見れてよかったな〜。新曲本当にどれも良かったので新譜期待してしまうな〜!!

久しぶりに観る(中憲が入った後に出たRSRでちらっと見たのが最後)ART-SCHOOL、楽しみ半分·不安半分(主に木下さんの声)だったけどすごく良かったな。サポートギターが入ったのはTL見て知ってたけど女性の方なのびっくりした。確かによく考えればUKFCの写真に写ってたな…。てっきりゲストとかの人かと…。私がART-SCHOOLライブに行ってた頃(宇野さんと戸高さんが加入した直後辺り)は繊細な音楽ってイメージだったんだけど、めっちゃ屈強な音楽になっていた…。ギターが分厚いってのもあるけど、とにかくリズム隊の音圧がすごい。中憲めちゃくちゃ暴れててびっくりした。あんな感じでアートライブで弾いてるのか…!ナンバカとも達也さんとやってた時とも違う空気感があった。あと、当たり前だけどドラムうめぇ…。

セットリストは私がニヤニヤしてしまう曲ばかりで、聴きたいなと思っていた曲が2曲も聴けた!!クロエニーナの為になんだけど、本当嬉しかった〜。クロエ最高過ぎるし、ニーナの為にはフロアから「マジ!?」って声が聞えてきて「その気持ちめっちゃ分かる!!」って思った笑 私もマジで!?って思った。

サッドマシーンめっちゃ屈強な曲になってたの笑う所じゃないけど笑ってしまった。強そう過ぎる…。サッドマシーンとかロリータキルズミ聴くと昔モッシュしながら聴いた思い出が蘇ってきてちょっと感傷的な気持ちになった…笑

EVIL、好きだからしかったのと始まりドラムめっちゃ良かった!!好きなドラム!!あとベースの主張がすごい笑 中憲ベースの圧よ…。中憲ベース宇野さんのベース似てると思ってたけど、宇野さんのベースって結構柔らかい感じもあったな〜と感じた。

戸高さんの「ART-SCHOOLに入って始めて買ったエフェクターをセッティングしてきました。それを使った曲をやりますから始まったスカーレットすごく良かったな。

MCで戸高さんがシロップライブを久しぶりに見たけど相変わらずヒリヒリしたライブで…イベント新曲をやるっていう…笑 シロップぐらいになるとそういうプレイも…みたいな話してて笑った。

木下さんが喋ってる声がちょっと枯れてて心配になったけど歌はきちんと声出てたな〜。ここまで戻ってこれて良かった。何度もシロップとポリとやれて感謝…みたいな話してた笑

木下さんがシロップ楽屋挨拶に行って五十嵐さんに今日どんな曲やるんですか?って聞いたら知らない曲名が書いてあって「あれ?俺、シロップ好きで曲名も知ってるはずなのに知らない曲だ〜」って思ったって話してた笑 新曲曲名ついてるんだな〜と思った。

戸高さん見てて、木下さんは戸高さんに出会えてよかったね…としみじみ思った。どんな事があっても一緒に音楽やってくれて隣にいてくれる大きな心を持っている感じがする…。シロップで言えば中畑さん的な…笑

この3バンドはどのバンドワンマン行ったりしてたバンドで私の音楽青春時代を共に過ごした3バンドなので本当にライブが楽しかった。こんなに楽しい対バンイベント久しぶりだったな〜。暇な時間が一切なくてずっと好きな音楽が聴けた3時間だった。あと、種類の違うめちゃ上手ベースが間近で3回も聴けたの最高でした…!!スタイルも何もかも全然違うけど、どのベースも好みのベースっていう最高の時間でした。戸高さんも言ってたけど皆これから健康でいて欲しいし、少しでも長く音楽活動を続けて欲しい。

個人的健忘録用に3バンドセットリスト

POLYSICS

1.Let'sダバダバ

2.Young OH!OH!

3.Funny Attitude

4.MAD MAC

5.シーラカンスイズアンドロイド

6.SUN ELECTRICK

7.URGE ON!!

8.ガジャガジャグー

syrup16g

1.新曲

2.新曲

3.新曲

4.新曲

5.神のカルマ

6.天才

7.生活

8.落堕

ART-SCHOOL

1.Moonrise Kingdom

2.EVIL

3.foolish

4.クロエ

5.プール

6.サッドマシーン

7.Just Kids

8.ロリータキルズミ

9.FADE TO BLACK

10.Bug

E.N

1.スカーレット

2.ニーナの為に

2023-10-15

anond:20231015092637

ユーミンは、安保闘争新左翼内ゲバに嫌気がさして飽きてきた転換期に、ブルジョア恋愛至上主義を歌った、資本主義バブル礼賛のシンボルの一番手だったから、そりゃ左翼からすると憎いだろう

2023-10-13

現状を打破するためには1番手っ取り早いのは暴力

暴力革命賛成派です

2023-10-12

藤井聡太主人公作品はありえない」という話がかなり嫌いな部類だ

主人公=最終的に最強という考え方はなんだかテレビゲームっぽすぎてどうにも好きになれない。

今、日本国内には450人のプロ棋士がいる。

石を投げてその中から主人公を決めるなら、藤井聡太主人公になる可能性は0.27%程度だ。

最強であることが主人公の条件だと言うなら、そうじゃない棋士の大多数、タイトルに絡める見込みが薄い80%ほどはモブキャラなのだろうか?

自分は全くそうは思わない。

それぞれが主人公物語がある。

プロ棋士の多くが地元最強としてブイブイ言わせてきた歴史を持っているだろう。

中には地元時代から番手ながら「いや単に俺のライバルが強すぎるだけやろ」とプロ棋士の道を諦めなかった人もいる。

もうこの時点で個性的主人公だろう。

世の中の全ての人間主人公資格があると思うし、その中でもプロ棋士になった人の資格はもう十二分、200%以上の主人公力が450人全員にある。

それなのに世間は「藤井聡太こそがこの時代主人公である」と語る。

そうか?

別に最強であることは主人公の条件じゃないと思うが?

物語を続けていくうちに主人公が最強になってしまうこと自体はよくあることだ。

成功を積み上げさせて続けることがシンプル気持ちの良い物語構造となり、それを続けているといつの間にか頂点まで来てしまうという社長 島耕作的な流れがあるというだけだ。

だが、それを逆から見て「最終的に最強になる人が主人公である」という考え方は結論を急ぎすぎというか、ネタバレから逆算し過ぎではないか

正しいことが主人公の条件でもなければ、結果により積み上げたもの価値証明することが主人公の条件でもない。

もしこれが「魔王 藤井聡太」なら分かる。

魔王が最強であることを条件とするのは仕方がないことだ。

ラスボスを主役とした物語としての「藤井聡太伝説」はまあありだろう。

そしてそれはそもそもラスボスが主役なのだから「強すぎてありえないと言われる」というのもおかしな話だ。

まあ結局のところ、「藤井聡太主人公物語は成立しない」と言ってる人は物語構造に対しての理解が薄いのだ。

というか、そこそこに地頭のある人間なら生きているだけで分かってくるものが分からない程度の知能しかないというだけの話だ。

長く語りすぎた。

「よく言うアレだけどさ、アレって馬鹿戯言だよな」に長く時間を使いすぎた。

俺もどうやら馬鹿の部類らしい。

同じレベルで争ってしまった。

anond:20231011220110

誰もそんな解釈はしていない

自分が人より賢いと思っている一番手に負えないタイプバカ

2023-10-09

anond:20231008180503

当方パーソナルトレーナーです フィジークで大会優勝経験あり

とりあえず160cm90kgなら何やっても痩せると思うので簡単筋道を。

食事

漫然と減らしても効率悪いし長続きしないので、

1. まず自分の一週間の食事の総カロリー計算する(間食や飲み物も含めて全て)。

2. 一日あたりの食事カロリーを1600kcal程度(多少オーバーしてもOK)にする。PFCバランス(調べて!)は5:3:2で。

3. お腹が空くなら野菜を多めに摂ったり、鍋にする

これだけでどんどん痩せていくと思うし、週一くらいは好きに飲み食いしてもいいよ(限度はあるけど)。

付き合いが多いなら、恐らく甘いものと油分とアルコール肥満の原因。お茶を飲みましょう。お茶はノーカロリー

運動

走ったりプールは辞めたほうがいいです。大変だし、お腹空くので。

まずは家で、膝立の腕立て伏せプランクスクワットスクワットで膝痛めるようなら代替の足トレをYoutubeで調べる)。

大事なのは運動強度より習慣づけること。お風呂に入る1時間からしっかりやる。次の日筋肉痛になったら成功。一日おきでOK

回数を増やしていって、「回数多くてしんどいな」とか「楽勝になってきたな」と思ったらその時にジムに行きましょう。

最寄り駅にジムがあるならいきなりジムOKだけど、普通はしばらく必要ない。

あとはお金があるならパーソナルトレーナー食事含めて一番手っ取り早い。パーソナルトレーナージム結構あちこちにある。

「好きな時に好きなものを食べられる生活」は30代前半までで、それからは暴飲暴食や肥満内臓ボロボロにして「好きなもの永遠に食べられない生活」に直結するので、がんばってください。

「好きな時に」食べられなくても「好きなものを」食べられる生活の方がいいしね。

2023-10-06

写経型板書文化子供の字を汚くしている

ソースは俺

俺だけがソース

この世界で唯一人、俺が知っているソースN=1。

でもきっと同じような人がどこかにはいる。

一人一人が持ち寄ればM=総数。

総数のソース


俺さ、3月生まれ

しかも発育も弱め。

小学校入学時に背の順一番前。

番手に3cm差をつけられてた超ドチビ

マジで発達がゴミの当時。

特に無理なのが「書き方」の授業だった。

今思うと握力が根本的に足りてなかった。

鉛筆を握るのに渾身の力が必要

めっちゃ強く握ってようやく字をかけるだけの安定性を得た。

んで教師は言う。

もっと力を抜いて」

「抜きすぎだよ」

「ふざけてるの?」

マジで辛かった。

そんな俺は放ったまま写経文化が始まる。

ドンドン授業ではノートの板書が始まる。

俺は死にものぐるいで黒板を写したよ。

内容を理解してるかどうかじゃないんだ。

黒板を写してるかどうかが全て。

教師の側の気持ちもわかる。

全ての生徒に「内容わかってますか?聞いてますそもそも?」とやっても限界がある。

全員に「とにかく写せよ。黒板をよ」と命じるしかない。

出来ないやつは晒し上げる。

だってノートという証拠がある。

楽とかじゃないんだ。

それよりもマシな管理法が存在してないんだろう。

俺はマジで必死だった。

ミミズののたくったような字を通り越していた。

教師に「ちゃんと写してるね」と許されるためのギリギリ

そのラインを攻め続ける。

俺ですら読めない。

教師も読めない。

でも「きっとこのコなりに頑張ってる」と信じさせる。

だってスピードが間に合わないから。

俺が字を字として書けるスピードでは。

チョークが走る。

俺は必死に追いかける。

内容はもう耳に入らない。

教師が待つ。

俺の指はまだ動く。

そして黒板が消える。

間に合わない。

記憶を頼りに気合で書き上げる。

もはや字ではない。

字ではない字を書く癖だけが積み上がる。

ちゃんとした字を書く経験ではなく。

身体が誤った学習をする。

字は駆け抜けるもの

そこにあるのはフィーリングだけ。

理屈はもうどこにもない。

形は失われる。

俺も読めない。

誰も読めない。

でも書きはした。

誰もが諦めた。

テストときだけ必死に書く。

ギリギリで読める。

そして採点を受ける。

点数は他の子と変わらない。

じゃあもうこれでいいや。

そうして誤学習は進む。

字の書き方なんて分からない。

形だけの習字の授業。

ここでちゃんと学べていれば。

でもここでも同じだ。

教師はとにかく埋めろという。

必死に埋める。

何十枚も書く。

いつか許される字が出てくる。

それで通す。

永字八法を知ったのは大人になってからだ。

魔法のようだった。

読めるような字が書けるようになった。

驚いた。

俺の20年はなんだったんだろうと。

地獄だった。

せめて4月に生まれていれば。

字とは読むために書くものだと学べていれば。

誰も読めない字を書くことばかりを学ばなければ。

悔しいよ。

日本教育の歪みが俺の習字を20年遅らせた。

これが俺のソースだ。

俺の人生から絞り出した本当のソース

N=1でしかない。

だがここには確かな重みがある。

俺のNはニュートンのNだ。

2023-10-03

anond:20231002225208

男生徒→女教師へのセクハラが爆増しそう

結局男を縛るためには男の監視が一番手っ取り早いってことだと思うよ。ホンマ男ってクソ。

大好きだったYouTuber男女グループが泥沼不倫の末解散したっぽい

以下愚痴です。フェイク有り

 

数年前までソシャゲ公式にも呼ばれる程度の人気はあったYouTuberグループ

 

ぱったりと更新が止まって1〜2年くらい経つのかな?

最近そのグループメンバーの1人の女性が長文ツイートしてた。

それによると、

公表していなかったものの、グループ内に夫がいた(正直ほとんどのリスナーは察していたと思う)

・その夫がリスナー不倫していた

不倫リスナーオフ会などにも参加して、不倫相手の妻である女性メンバーにも絡んでいた

不倫リスナーは以前から動画コメ欄リプライで夫にマジ恋アピールをしていた

・それが年々エスカレートしていき、不倫リスナーTwitter垢で夫の好きな漫画キャラクター賞品をアップしたり、最終的には夫と自分しか知らないはずのネタなどをアップしたり、など匂わせが目立つようになった

最初はただのファン仕草か偶然かと思っていたが、次第に怪しいと感じるようになった

・またこチャンネルペットチャンネルも兼ねている。多頭飼しているうちの1匹が多頭飼ストレスと診断され、夫によって職場人間に預けられたそうなのだが、それ以降、当該リスナーTwitterアカウントにて、当該犬と似通った特徴のペットの絵日記投稿が始まる

・怪しいと思っていた

・偶然夫のスマホを見る機会があり、メッセージやフォトをあらためたところ、当該リスナーとの関係が真っ黒だった

とのこと。

 

で、YouTuberリスナー関係とは言え、オフ会もやるようなローカルで気さくで狭いコミュニティでもあったため、これらの情報だけで「あ、不倫相手あのリスナーか」と察するのは難しくなかった。

当該リスナーエロコスプレイヤーで、顔どころか乳も股も丸出し、さらには絡みアリの写真までをも、Twitter晒したりファンティアで売ったりしている。

日常関係では、食った飯、買ったグッズ、遊びに行った場所(祭りゲーセン飲食店コスキャバへの通勤路等。地元からしたら場所特定は容易いレベルだと思う)

そんなレベルネットリテラシーが低そうなそぶりをしておいて、

ペットだけは頑なに実写が出ない。

そのため、俺もなんかこの子変って思ってた。

本当はペット飼ってないんでは?イマジナリーペットか?と思ってた。真実は斜め上だったけど。

 

コスプレ事業はそれなりに人気なようで、飲食店コラボしたりAVグッズ販売店とコラボしたりしている。結構儲けてそうだから法人登録してんのかな。

あと最近キャバ入店したみたい。客入りはいいらしい。本人談。

 

なんか、虚しかった。

しか彼女地元では有名なエロコスプレイヤーなんかもしれんけど、俺にとっては同じ某チャンネルリスナー仲間だった。

言われてみればなんかほのぼの系の民度リスナー群の中では彼女は浮いていたけど、でもあのチャンネル応援する仲間のつもりだった。

まさかあのチャンネルを壊した張本人が、単なるリスナーだったなんてな。

グループ女性メンバーは、「もうチャンネルのもの不倫で傷ついた記憶のものになってしまった。活動はできない」といったようなツイートをしていた。

気持ちはわかる。寂しいけど。

 

なんでこんなことするかねー。

不倫リスナー職業柄(彼女エロコスプレイヤー以前にガチプロ経歴があることは地元では有名)、純愛とは思えない(そもそも不倫純愛があるかは置いておく)。

メンバーの方は、妻メンバーのことを本気で愛してると思っていたよ。

 

おまえらな、そんな、ひとつチャンネルぶち壊すほどの価値あるセックス、してたんか?

払っても1回30kくらいのセックスでしょ?こんな田舎風呂屋相場なんて。俺行かんからわからんけど。

恋愛自由よ。そりゃそう。

でも不貞不貞よ。

本気で愛し合っていたならなんで離婚してから付き合わん?

だいたい、妻メンバーを煽ったりコケにするかのような、その匂わせとか、そぶり何?

愛人なら愛人らしく慎ましく二番手に控えてろよ。

 

芸能人不倫騒動なんかまるで気になったこともないどうでもいい遠くの話だと思ってた。

まぁ芸能人のは、そもそもオープンマリッジだったり、夫婦共に不倫してたりで、なんかほんと異世界すぎて理解が及ばんのは本当だけど。

 

こんなにムカついて、傷ついて、ショック受けるようなことと思わなかった。

不倫された人、浮気された人たちに、もっと寄り添ってあげたいと思った。

あと、道ならぬ恋そのもの否定する気はないけど、順番は守ろうね。片方が許してないのに、外でセックスしてはダメですよ。

婚姻デフォルトでは外注不可なの。

それが気に入らないならちゃんカスタマイズしてからしろ

2023-10-02

静岡県内の静岡新聞シェアは60%を上回り、2番手朝日新聞を大きく引き離している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c62cd2a4c29ce5854f0eae3b53a5e071ccb27de

知事がどうとかそんな生易しい問題ではなかった

2023-10-01

anond:20231001220507

過客厳選する時代は終わった

サポはなんでも兵士2つけとけばいい、符玄PTにいれるなら特にそう

アタッカーはなんでも天才4つけとけばいい

属性不一致でも防御無視という希少な効果があるせいで

最適とは言わんまでも常に2番手くらいの性能を出せる

まりトンネル周回はまずそこだな

兵士2に添える用としてメッセ2や蒔者2も有用から

そこを周回するのもありだな

速度を盛れるメッセ汎用性は言うまでもなく

蒔者はHPスケールを持つアタッカー用ではあるがHPがあって困るキャラはいいからな

いやでも鏡流みたいなHP%でPT全体を自傷させるキャラがでてくると

サポは高HP低防御よりも低HP高防御に寄せたほうが安定する可能性もあるな

anond:20231001171411

豚肉(400g) 712

ピーマン(4個入り) 128

なす(5本入り) 240

キャベツ半玉 180

ツナ缶2個 250

ヨーグルト 250

ペットボトル麦茶×2 176

回鍋肉の素×2 230

味噌(なくなったため) 500

砂糖(なくなったため) 200

ハンバーグ冷凍)×2 500

パスタ冷凍) 500

・お煎餅 200

合計 4066

だいたいこんな感じだとおもう

まずおかず系おおすぎいか

あとパスタは一番の贅沢品。乾麺にしたまえ500gで300円のがどこにでもうってて大食いでも一人前120gゆでればすむので一食100円。ひとりぐらしの人いっぱいかっていくからね。

回鍋肉の素は味噌砂糖と言えにある醤油ショウガチューブ冷凍)、味の素ウェイパーでなんとかなるからこの中では二番目の贅沢品。味を真似るためだけに最後に買ったんだとおもえ

三位ペットボトル麦茶、喉潤したいだけなら家で水道水つめて持ちあるくか麦茶パックを煮立てて自分でつくる。あまったティーパックから水出し紅茶もよい

 ==

味噌は高く見えるがまとめ買いした必需品。

台風のせいか青菜(キャベツ茄子ピーマンも)が全般的に高い。これも必需品だからしょうがない。

キャベツ味噌汁とかキャベツ塩昆布とかキャベツと卵のすごもりとかをまめにつくれ。

キャベツは本当に命綱かつ万能なのでツナキャベツオリーブオイルパスタとかとんぺい焼きとかいろいろググれ。

もちろん生姜焼きの千切りキャベツ添えも、茄子豚肉味噌汚し炒めもちゃんとするよな? 茄子は油と合いすぎて危険だがうまい

あと日本人命綱大豆豆乳は傷まなくてはらもちする牛乳代替品。納豆朝ご飯のメイン張れる。卵と納豆かけご飯うまい豆腐一丁40円を半丁か1/4丁ずつ味噌汁にいれて一週間もたせろ。

卵も買ってないのが信じられない。うちの近所は10個268円まで下がった。一個30円以下で目玉焼きハンバーグランクアップできるやで、古くなったらゆでてすっぱめタルタルにして生姜焼きとか市販のお惣菜チキンカツに添えたり・卵とじ料理カツ丼親子丼他人丼)もうまい

もやし一袋17円は店まで足を運んだ人だけ入手できる御褒美食材だ。味噌汁にいれとけ、蒸れないようにしたら4日はギリギリ生のママももたせられるけど一応洗ってつかえ

おわり

 

うそ調理器具だがティファールケトルはもってるか。

麺をゆでるときに鍋じゃ湯を沸かすのがおそい(熱効率が悪い)からティファールでわかして鍋にうつすんだぞ。

 

あとツナ缶長期保存で高い。

そのかわりに(これもしょっちゅう店に足を運べる人への御褒美食材なんだが)カニカマがいたみやすいぶん安い。

カニカマは油ないかツナのかわりにちょっと油のあるドレッシングがゆるされる。マヨだ。

 

日本で一番手間がかからず安い主食無洗米

今の炊飯器は内釜がフッ素から乾いたところを手で払えばきれいになるからそこに水と米入れて(とうぜん無洗米から研がない。フッ素も傷む)早炊きして保温しながら3日くいつなげばどんなものぐさでも飢え死にはしない。

2023-09-26

anond:20230926111103

番手っ取り早く国を豊かにする投資子供を増やすことなのに、なぜか子供を作ろうともしなければ他人の子育てに異様に厳しいのも謎

2023-09-18

anond:20230918075710

さっさと子供作れ

夫に精神依存し過ぎ

夫を愛し過ぎ

子供作って子供を一番に愛せ、そして二番手くらいに夫を格下げしとけ

たかだか他の女とセックスしてるくらいの何が許せないのか

いつまでも恋愛脳のままだから嫉妬で頭がおかしくなるんだよ

人生パートナー、あるいは家族の一員としてみた場合その夫はすごくいい奴だ

だってちゃんと働いていて、妻の体を気遣ってくれて、妻から何度暴力を振るわれても離れることなく一緒にいてくれてる

色んな女に手を出していても一番愛してるのは増田なんだよ

その夫が人生を共に歩みたいと思っているのは増田なんだよ

から別れずに一緒にいてくれてる

それを風俗やコンカフェみたいなしょうもない女遊びごときで怒って見切りをつけて別れる?

呆れるねほんと

2023-09-17

知らないブランド香りを試すには自分にとってはサンプル購入が一番手軽だけど

でも1.5ml4本3120円、セール価格にて

やっぱりけっこういいお値段なんだよなあ

いや、これくらいはマシな方だと思うけど

口コミレビュー見て好きそうなやつ4本選んだけど、そもそもそのブランドを一度も試したことないと、判断基準がないんだよな…

まだ3本サンプル残ってるし、まずはそれ使ってからだけど、トムフォードはハマらない気がしてる…今のところ…

次のセールではどこ試そうかなあ

2023-09-14

ネット検索限界

サッポロビール系列会社であるサッポロエージェンシー70年代に発売した、「ゴキブリとうりゃんせ」というゴキブリ捕獲器のcmをしていた芸達者なタレント名前を知りたいが、おそらく調べても出てこない。15秒間でものまねを3つもするスゴイ人だった。サッポロエージェンシーに聞くのが一番手っ取り早いが迷惑からやめることにした。

 

追記

調査の結果、芸達者なタレントものまね芸人の『佐々木つとむ』であることがわかった。彼は元祖ものまね四天王の1人で愛人に殺されたらしい。弟子ものまね芸人の『神無月』だという。

2023-09-05

更新してる

WinPCを保有してるが普段Mac仕事MacしかもフルリモートなのでWinPC起動する機会があんまりない。

今日久々に起動してアップデートかけてるが、なかなか終わらないねこれ。

次回起動はきっと来月か再来月。常に最新パッチが当たってるが出番がない。

野球強豪校の3番手ピッチャーみたいなもんだろうか。なんか使い道ないですかね。

製作している人間も、運営している人間エンドユーザーじゃないんだよな

ホロライブ運営するカバー新規プロジェクトとしてHLZNTL(ホリゾンタル)が正式始動

めちゃくちゃ簡単に言うとゲーミングチームみたいなもんをやろうって話。

 

ホロライブタレントは元々FPSプレイヤーが少なく、また視聴者FPS嫌いが多い。

そんな中で事前に行われた第一イベントでは裏パコゲーとして名高い「VALORANT」で大不評。

第二回イベントでは男性ユニットであるロスターズとの対戦イベントという、

ホロライブ視聴者が最も嫌がる形での開催となり、不満が大爆発した。

 

元々外部のストリーマーも混ぜるつもりじゃないか邪推されていたが、正式始動時の概要として

そして、ゲームカルチャー・esportsジャンルのあらゆる挑戦を応援、推進し、見守ることを標榜しつつ、弊社としてこれまで積極的に行ってこなかった外部のストリーマーやクリエイターVTuberの方々も巻き込んだホロライブプロダクションの枠組みに囚われない展開にもチャレンジします。

との記載があり、やっぱチンポケ(チンポケースの略。男性有名ストリーマーに寄生して数字を吸い取るアクションのこと)路線じゃねーか!と国内外大炎上公式redditではブチ切れ海外ニキによる炎上に歯止めが止まらず、記事を公開停止した。

その後、文章

そして、ゲームカルチャー・esportsジャンルのあらゆる挑戦を応援し、推進し、見守ることを標榜しつつ、これまでの枠組みに囚われない展開にチャレンジします。

とめちゃくちゃ簡略化されるに至った。

書いてないってことはやらないってことじゃないんだけどね。

 

ホロライブ現在Vtuber業界では圧倒的に1番手であり、これまで特に男性ほとんど絡まない路線

国内外で圧倒的な支持を得ている。

番手にじさんじトップライバー葛葉の登録者数160万人に対して

ホロライブトップライバー宝鐘マリンは100万人以上差をつけた264万人。

他の企業の真似をしなくても十二分なブランディングができているはずなのだが、

どうにもここ最近「なんかやったろう」という運営意思が透けて見える。

しかもその方向性がどうにも視聴者演者とも別の方向を向いていることが多くなってきている。

 

にじさんじもそうだし、ホロライブもそうだけど演者に好きにやらせることで発展してきたグループ

利益も出てきたから俺たちがもっと利益出してやるぜ!って欲かいたらろくなことにならん。

元々、Vtuberニコ生、ツイッチ、ツイキャス出身が多く、視聴者意識距離が近い。

でもそれを運営してる奴らって普通企業人なんだよな。

2023-09-04

今長女を股に挟んで寝てる

育休中の夫が頼りにならなくて、

赤ちゃんは生後三ヶ月までは頻回授乳をがんばらないといけないらしいのだが

夫は平気で授乳間隔を9時間とかあけちゃう

3歳の長女は夫に懐いてないから、夫と二人で寝ない

私は二ヶ月の次女を自分の腹の上に乗せて、長女の寝かしつけをしようとしたが

長女は「私がママの上に乗る!」と言い、

わたし股間をまくらにして今寝ている。

姉妹同時に寝かしつけは地獄

父親、育休はとったけども母親メインの育児になるんだろうな

かといって、父親に主導権握らせても変なことになるんだろう

ひよこクラブとかたまごクラブとかの雑誌って父親が読むページは別冊になってるよな

父親って本誌読まないこと前提なんよな

世の中の父親母親に頼って自分は二番手にまわるんじゃなくて、

てい先生とか助産師ひさこさんのYouTubeを見て勉強して自主的知識を得ろよ

2023-09-01

00年代ジャンプONE PIECENARUTOの二大看板だけど後続への影響は3番手BLEACHが一番強い説

ワンピは現役なので置いとくとしても、NARUTOっぽい作品ってあんま思い浮かばないんだよな。呪術廻戦の3人組なところはNARUTOっぽいけどそれ以上にハンターハンターBLEACH系譜能力バトルモノだし。

ライトノベル界のワンピースともいえるソードアート・オンライン始解卍解のものみたいな技をやってるのでライトノベル界はBLEACH支配下といえる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん