はてなキーワード: 番手とは
暑すぎて夏!って感じの
何も言えなくて夏!ってレヴェルじゃないぐらい暑いわ。
って暑いときにお肉以外でそうよ赤身のお肉以外でそうよ血の滴るようなブルーの焼き加減の赤身以外の肉で食べたら元気になる食材ってなにかしら?
そういやさ、
その時はなにか快適だったような気がするのよ。
夏の物は身体を冷やしてくれる効果もあるから夏の夏野菜のジャワカレーとかはまさにうってつけの夏野菜のジャワカレーなのよ。
夏の野菜のカレーってションテンがなんかいまいち上がらないけど
食べたらきっと夏野菜の効果が抜群の身体にいい影響を与えるかも知れないわよ。
つーかさ、
野菜切るのも億劫なほど夏!って感じの何でも最後に夏!ってつけたらザジェイウォークになる感じが夏!よね。
火も使わなくて涼しくできんじゃん。
でも
でもゴーヤーを刻むのが面倒くさいほど夏!って感じなの。
夏野菜をやっぱり摂り入れるべく
ゴーヤーでも1本
きっとそのような感じなのかしらね。
バテないように冷たいものばかり飲みすぎないように夏!ってザジェイウォークさんのように思って
結構アジアの暑い国の人とかは普通に夏でもお湯飲む夏!ってザジェイウォークさんばりに夏!って感じ。
私も球場ビール売上ナンバーワンのおのののかさんみたいに夏!ってもはやジェイウォークさんなのかおのののかさんなのかよく分からない夏!って感じよ。
でも
やっぱり睡眠はしっかりとるべく夏!って感じのザジェイウォークさんばりにそう思う
たぶんザジェイウォークさんたちは睡眠の専門家じゃないと思うけど
夏すぎて夏!なの。
たぶんでも
今一番手っ取り早く効くのは
ザジェイウォークさんとか血の滴るようなブルーの焼き加減の赤身の肉とかよりも
睡眠しっかり寝る体力を温存しておくことだと思うわ。
きっと寝不足が一番のよくない要因のような気がするような夏!なのよ。
とりあえず
迷わず塩!って答えられるような勢いを持って
なんでも焼き鳥をタレにしていると単純なので
ここは店員さんにおお!って思わせるためにもタレっていいたいところをなんでも塩!って言えば焼き鳥の通って感じがしてお試しあれ!って感じよ。
塩すぎて夏!てね。
違う違うそうじゃそうじゃないの!
マーチンさんばりに言い間違えちゃった!
あまりにザジェイウォークさんたちに引っ張られ過ぎちゃったみたい!
タレすぎて塩!よ。
うふふ。
とにかく一緒にあわせると美味しいわよね。
ここのミックスサンドはツナとトマトのタイミングがいい感じなのよ。
お気に入りね。
ホッツルイボスティーウォーラーでも温めってのも案外夏には効くのかも?
白湯すぎて夏!みたいな。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
元々女子校で女子が多く、制服もピンクのチェックでかわいいからな。
そりゃ頑張るわ。
<高校野球福岡大会:福岡大若葉6-4春日>◇20日◇準々決勝◇北九州市民
この強さは本物だ。
ノーシードの福岡大若葉が今大会3度目のシード校撃破で創部6年目で初めて4強入り。春の県大会王者、春日に2点差で逃げ切り勝ちした。
福岡大若葉は初回に1死一、三塁の好機を演出。4番山本惇仁捕手(3年)が右前へ先制適時打を放った。さらに1点を追加し、2回は3得点。4回にも1点を挙げ、リードを6点に広げた。
投げては3投手の継投策で踏ん張った。6回まで無失点に抑え込むも、7回に4点を返された。8回は1死満塁から3番手でエース川原悠耶投手(3年)を投入。後続を左飛、中飛に打ち取り、この回を無失点で切り抜けた。
チームは3回戦で九産大九産を7-6の延長10回タイブレークで下し、5回戦は昨夏準優勝の東筑に7-1で快勝した。シード校を次々に破る快進撃でベスト4まで上り詰めた。わかば軍団の勢いはまだまだ続きそうだ。
政治厨は知らんけどワイは注目を集められる候補・ある程度票を集められる党だから期待してましたよ🤔
もちろん、政治ネタ見ていても不愉快にしかならないので、距離は取ってましたけど(2回目)
2024-07-06
れんちゃんの嫌われっぷりと、自民憎しの暴れっぷりがすごかったから開票するまでもないわな
ただ、おふざけはしっかり怒られて欲しいけど、投票率が上がりそうなのは良かったんじゃない?(良かった探し)
自民憎しの人は言葉づかい気をつけて欲しいね、ネトウヨと変わらないよ?
2024-07-06
多少でもニュースや政治に興味がある人なられんちゃん以外の選択肢ないし
ただ、自民憎しの人は、世の中の人は、目の前のタスクに追われてニュースや政治に興味がない人が多いこと、自覚が欲しいよね
『なんで😡』って言われても、『目の前のことに忙しいから😥』以外の答えないよね
なので目の前のことで忙しい人は、投票行ったら感じが良さそうな印象がある人(偏向報道だろうが荒い雰囲気を持っていないように見える人)に投票するよね
あるいは、ネットサーフィンしてた時に、なんか怖いこと言ってた人たちじゃないのに入れるよね
正直に言うとなんとなく。
でも、リアルの場で理由を聞かれたらそれっぽい理由をつけると思う。
無理くり理由付けすると嘘がまじるので、なるべく正直になんとなくを分解してみた。
■お前はどんなやつ?
・28歳男
・未婚
選挙は行ったり、行かなかったりする。
(20代の投票率上げたほうがいいかなと思いつつ、仕事が忙しいと忘れがち)
◯安野さんについて
→若き、実績ある候補者がいるぞ的な投稿。公約とかは見てない。
・会社のチャットグループの雑談部屋で公約をGoogleスライドにまとめているのがシェアされていた。
→「ソーシャルリスニングで世論を集める」「海外の有望なスタートアップを東京に誘致する」とか書いてたはず。
→これ以外、誰の公約も見てない。
→何度か商談したことがあり、良い印象があった。
◯安野さん以外について
・N国党の選挙ポスター
→単純に荒れてるなと思った。好悪なし。
思いついた順で書くけど、上位ほど大きいわけではない。
・人柄が信頼できそうだった
・透明性を感じた。ソーシャルリスニングとか。
・他に投票したい候補者がいなかった。小池さん、蓮舫さん、石丸さんには若干マイナスの印象があった。他の候補者のことは知らなかった。
・漠然とエンジニア出身の経営者に良い印象があった。取引先とか、セゾンカードの人とか(名前忘れたけど)
■他の候補者について
◯小池さん
・演出が上手なイメージ。うまいこと立ち回る人に嫌悪感がある。
・昔バイト先の主婦の人が小池さんになってから「子育て支援が充実した」と言っていたのは聞いたことがある。
◯蓮舫さん
・最近影が薄かった印象。
・蓮舫さん自体にはそんなに悪いイメージはない。ただ立憲民主党は頼りないイメージ。
(今は離党してるのか?それすらも知らない)
◯石丸さん
・俺自身がそうなんだけど、プライドが高くて周囲と対立しちゃうやつは結局実行力がない印象ある。
・ただ、真面目なんだろうなと思う。いろいろと共感できる部分があり、辛い。頑張ってほしいとは思う。
■みんなのも教えてくれよな!
正直に言うとなんとなく。
でも、リアルの場で理由を聞かれたらそれっぽい理由をつけると思う。
無理くり理由付けすると嘘がまじるので、なるべく正直になんとなくを分解してみた。
■お前はどんなやつ?
・28歳男
・未婚
選挙は行ったり、行かなかったりする。
(20代の投票率上げたほうがいいかなと思いつつ、仕事が忙しいと忘れがち)
◯安野さんについて
→若き、実績ある候補者がいるぞ的な投稿。公約とかは見てない。
・会社のチャットグループの雑談部屋で公約をGoogleスライドにまとめているのがシェアされていた。
→「ソーシャルリスニングで世論を集める」「海外の有望なスタートアップを東京に誘致する」とか書いてたはず。
→これ以外、誰の公約も見てない。
→何度か商談したことがあり、良い印象があった。
◯安野さん以外について
・N国党の選挙ポスター
→単純に荒れてるなと思った。好悪なし。
思いついた順で書くけど、上位ほど大きいわけではない。
・人柄が信頼できそうだった
・透明性を感じた。ソーシャルリスニングとか。
・他に投票したい候補者がいなかった。小池さん、蓮舫さん、石丸さんには若干マイナスの印象があった。他の候補者のことは知らなかった。
・漠然とエンジニア出身の経営者に良い印象があった。取引先とか、セゾンカードの人とか(名前忘れたけど)
■他の候補者について
◯小池さん
・演出が上手なイメージ。うまいこと立ち回る人に嫌悪感がある。
・昔バイト先の主婦の人が小池さんになってから「子育て支援が充実した」と言っていたのは聞いたことがある。
◯蓮舫さん
・最近影が薄かった印象。
・蓮舫さん自体にはそんなに悪いイメージはない。ただ立憲民主党は頼りないイメージ。
(今は離党してるのか?それすらも知らない)
◯石丸さん
・俺自身がそうなんだけど、プライドが高くて周囲と対立しちゃうやつは結局実行力がない印象ある。
・ただ、真面目なんだろうなと思う。いろいろと共感できる部分があり、辛い。頑張ってほしいとは思う。
■みんなのも教えてくれよな!
正直に言うとなんとなく。
でも、リアルの場で理由を聞かれたらそれっぽい理由をつけると思う。
無理くり理由付けすると嘘がまじるので、なるべく正直になんとなくを分解してみた。
■お前はどんなやつ?
・28歳男
・未婚
選挙は行ったり、行かなかったりする。
(20代の投票率上げたほうがいいかなと思いつつ、仕事が忙しいと忘れがち)
◯安野さんについて
→若き、実績ある候補者がいるぞ的な投稿。公約とかは見てない。
・会社のチャットグループの雑談部屋で公約をGoogleスライドにまとめているのがシェアされていた。
→「ソーシャルリスニングで世論を集める」「海外の有望なスタートアップを東京に誘致する」とか書いてたはず。
→これ以外、誰の公約も見てない。
→何度か商談したことがあり、良い印象があった。
◯安野さん以外について
・N国党の選挙ポスター
→単純に荒れてるなと思った。好悪なし。
思いついた順で書くけど、上位ほど大きいわけではない。
・人柄が信頼できそうだった
・透明性を感じた。ソーシャルリスニングとか。
・他に投票したい候補者がいなかった。小池さん、蓮舫さん、石丸さんには若干マイナスの印象があった。他の候補者のことは知らなかった。
・漠然とエンジニア出身の経営者に良い印象があった。取引先とか、セゾンカードの人とか(名前忘れたけど)
■他の候補者について
◯小池さん
・演出が上手なイメージ。うまいこと立ち回る人に嫌悪感がある。
・昔バイト先の主婦の人が小池さんになってから「子育て支援が充実した」と言っていたのは聞いたことがある。
◯蓮舫さん
・最近影が薄かった印象。
・蓮舫さん自体にはそんなに悪いイメージはない。ただ立憲民主党は頼りないイメージ。
(今は離党してるのか?それすらも知らない)
◯石丸さん
・俺自身がそうなんだけど、プライドが高くて周囲と対立しちゃうやつは結局実行力がない印象ある。
・ただ、真面目なんだろうなと思う。いろいろと共感できる部分があり、辛い。頑張ってほしいとは思う。
■みんなのも教えてくれよな!
テストの「9/0」に「解なし」と回答したらバツを食らった子どもたち
テストの答えは素直に正答を目指すだけでは足らず、「教師が求める答え」を探る高コストな脳活動に疲弊し、拗ねて、よしならば徹底的に理詰めで生きてやる、と決心したにも関わらず
さらなる試練で時には情緒が求められる現実社会の矛盾に疲弊している若者たちだ。
今回の選挙で彼の支持はさほど下がらないだろう
首長選挙は無理、議員では面白くないし目立った活動は出来ず先細りしか無い
恐らくは彼自身も9/0に解なしバッテンを食らい、社会に怨念のある人生だろう
ならば宗教だ
徹底した理論実践を重んじる現代の宗教、冷笑系宗教とでも言うか
既存でクソほどあるが
彼のネームバリューで殴り込みかければそれなりに取れるだろう
れんちゃんの嫌われぶりかられんちゃんが勝つとは微塵も思っていなかったけど、まさかこんなにも投票する人がいるとは予想していなかったってやつじゃない?
多少でもニュースや政治に興味がある人なられんちゃん以外の選択肢ないし
ただ、自民憎しの人は、世の中の人は、目の前のタスクに追われてニュースや政治に興味がない人が多いこと、自覚が欲しいよね
『なんで😡』って言われても、『目の前のことに忙しいから😥』以外の答えないよね
なので目の前のことで忙しい人は、投票行ったら感じが良さそうな印象がある人(偏向報道だろうが荒い雰囲気を持っていないように見える人)に投票するよね
あるいは、ネットサーフィンしてた時に、なんか怖いこと言ってた人たちじゃないのに入れるよね
過激な言葉は注目を集めるけど、それで集まる人って、多分、フレンドリーファイアする人やで
2024-07-06 https://anond.hatelabo.jp/20240706192348#
※ あの候補の全体の6割弱を占める無党派層の34%は、反自民・反小池の受け皿として選んでるらしい
あの候補を以前から個人的に支持しているとか、自民信者とか小池アシストなら、
その人の信条だから『そうなんだ』で気になるところないけど、反自民・反小池の受け皿って・・・
文京の町、文京区では、石丸氏(28,009)と蓮舫氏(23,924)が割と接戦だったのは感慨深い。
他はもっと票に差がついている(ちな、アニメスタジオのある杉並区は割合としては意外と高かった)
文京区とは?
東大(本郷キャンパス、弥生キャンパス)や お茶の水女子大学附属高等学校、筑波大学附属高等学校、桜蔭高等学校、中央大学高等学校などがあるところ
あと、人口が多めで、アニメスタジオがあるわけでも無い、足立区、葛飾区、江戸川区 、八王子市で、
暇空氏が安野氏よりも票を集めたのも感慨深い
小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
---|---|---|---|---|---|---|
文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
杉並区|アニメスタジオがある | 113,484 | 76,796 | 66,045⭐️ | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
練馬区|アニメスタジオがある | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035⭐️ | 309,347 |
葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 ⭐️ | 215,313 |
江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256⭐️ | 309,067 |
八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658⭐️ | 269,560 |
○冗談抜きで本気で言ってるんならマジで心配なので近くの山にでも登って汗かいて心身共にスッキリしてきたらどうだろうか 妹やら個人情報やらを人質にとられて言わされてるんだとしたら同情するが……
まぁそうかと思ってたらこういう分析があった。(https://x.com/ShinagawaJP/status/1810314800238608440)
もちろん、それぞれの学歴の人がどこに投票したかは不明だが、それぞれの基礎自治体の学歴(大卒比率)別に得票率を出すのは可能って算段だ。
が概ね正しいことがわかる。
おおむねと書いたがたぶん暇空のデータだけ間違ってて(計算ミス?)、安野と石丸の間に入る可能性が高い(細かい計算はしてないが安野の得票率が都心で極端に高いのと、暇空は千代田区などで得票率が少し高くなってるので)。
都知事選である以上、都民の多くの部分をカバーしなければ勝てないのは自明で、それができてるのが小池だけってわかりやすい結果だね
ちなみに内海は面白いことにどの自治体でも同じくらい得票しててほぼ学歴相関が見られない
私いつも思うんだけど、
インクで無くなっちゃいがちなものたまにあったりするじゃない。
たまに試し書きで丸をグルグル書くんだけど、
途中で途切れて、
それそのペンインクが出ないこと分かっていても捨てられない何かがあるのはきっとシャープペンシル機能があるからだと思うけど、
だからいっそのこと、
この使えなくなったペンは捨ててしまってそれこそ窓から放り投げてしまっても良いぐらいのそんなものなんだけど、
なんか捨てられないのは私に何か理由があるのかしら?
いやでもこれ
シャープペンシル機能は使えるしなんかもったいないなぁーって思いつつ。
いつもペン立てには刺さっているのよ。
そんで使おうと思ってもインクが出ないことを
その都度思い出してって感じ。
それの繰り返しなんだわ。
使えないと分かっているのに、
どれがどのボールポイントペンの替え芯だったかよく分かんなくなって、
今この時に悠長に適応する対応した替えのインクの芯を探している旅には出るわけにはいかないのよね。
そのぐらいなんか
またやってしまったわ!って出ないインクのボールポイントペンを手に取って思うんだけど、
出ないと分かっていても、
今ならインク出るかも!って微かな期待に寄せては返す波のように期待したところで結果やっぱりインクは擦れて出ないのよね。
ペン先の太さの種類も細いからすぐにペン先が駄目になっちゃったり乾燥したりするのかしら?
あれ今思ったんだけど、
液体にちょいと浸せばペン先が復活してインクが滑らかに出てまた書き味抜群のものに戻るって言うそんな便利アイテムって文房具博士がいたら教えて欲しいわ。
そういやペン先ってまあそんなにコスト重視にするほど無視していい単価じゃない
1本とか2本とかまでなら、
それならいっそのこと新しいペン先に取り替えて暮らすってことが
取り出すごとに10秒試し書きしているのを月何回行っているのか?
いや月何回も無いけれど2~3か月に1回はやってしまっているので、
新しいものに取り替える方が得策なのかも知れないわね。
なんか執着してしまうと捨てるに捨てられないのよね。
これ実質もう機能してないわよね。
そのぐらいあるなら全部窓から投げ捨ててしまっても良いときだと思うわ。
そうね!
そうするわ。
うふふ。
朝にカツ系はちょっと重いけれど、
なんかお腹が空いていたので、
よく食べられたわよ。
美味しくいただきました。
なんかいつも買ってる銘柄とは違う感じの味がして薄いような気がする、
そう言った違いもあるので、
なかなか安いものに飛びつくってのもこういうことが起こりかねまくりまくりすてぃーなのよね。
とはいえ、
もとのルイボスティーのどの銘柄だったかは忘れちゃってそうだわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
日本の未婚率が急速に上昇しているのは言うまでもないだろう。なんと2020年の国勢調査の段階で、すでに30歳前半の男性の約半数にあたる47.7%が未婚であった。その後、皆も知っての通りコロナが到来し、以降、婚姻数・出生数ともに戦後最低を更新し続けている。出生数に至っては100万を切ってからすでに久しく、最近では80万人を切り、2023年には72万人で、今年(2024年)には70万人を切るんじゃないか、なんていうすごい話もある。筆者は98年生まれの今年26歳だが、僕が生まれた年の出生数は120万だったようで、それでも少子化だなんだと騒がれていたので、それから半分近くにまで減ってきていると考えると驚くべき数字だと思う。そして当然、超高齢化社会なので出生数よりも死者数が多く、人口の自然減は2023年には83万人である。これは驚くべきことで、一説によると、1937年から45年までの約8年にわたる戦争での日本人の戦死者は310万人らしく、これは年換算すれば38.75万人なので、現代では戦時下の平均の二倍のペースで人が死んでいる、という見方もあり、しかも戦時下でも日本の人口は増加幅が減っただけで総人口はまだ上昇していたので、人口だけに着目すれば戦時下よりももっと凄惨な戦争状態にあるというふうに捉えることができるかもしれない。
前置きがとても長くなってしまったが、ここでは、これから結婚だなんだという年齢に差し掛かかったいわば「結婚現役世代」になりつつあり、さらにZ世代でもある僕の超主観的な肌感覚に基づく、「マッチングアプリがZ世代の非婚化に決定的なトドメを刺し、それによって残念ながら未婚化・少子化はもっともっと加速するだろう」、という仮説について語らせてほしい。
「なぜ結婚を促進するはずのマッチングアプリが未婚化にトドメを?」と思うだろう。順を追って説明していく。まず、未婚化の原因としてニュースなどでよくとり挙げられるのは、「女性の社会進出」、そして、「経済的な問題」の二つだと感じる(主観)。だが、それが未婚化の要因として合理的に考えられたのはひと昔前の話だろう。まず、「女性の社会進出」については、「25くらいには結婚して女性は専業主婦になって男性に生活を支えてもらうもん」、みたいな空気感がなくなって、働いて自立して生活できるようになっとか、そのこともあり女性(だけでなく男性も)が「まだ結婚していないの」みたいなプレッシャーから比較的解放された、みたいな話とか、色々包含してると思うけど、「女性の社会進出」が日本より進んでいるけど日本より未婚化・出生数がマシな先進国は結構ある(e.g. フランス、ドイツ、アメリカ)ので、それは言い訳にはならない(日本文化が欧米の文化に合わせようとしてるのだから不利なのは当然だが)だろうし、僕の世代では女性が働いているのは普通で、むしろ結婚相手となる女性には経済力を求める男性が増えているという話まであるので、僕の世代(Z世代)においてはそれが未婚化の直接的な要因とは考えづらいだろう。あとは「経済的問題」だが、実は、少子化による人材不足も相まって、新卒の初任給は上昇傾向にある。「いや、物価が上がってるし実室賃金は下がってるやろ。」って言われると、「せやな。」としか言えないが、男女ともに稼いでる人が多いんだから、同棲して家賃を折半すれば普通にもっといい暮らしができそうな人はたくさんいるように感じる。
ではなぜZ世代は結婚しないのか、その最も直接的な要因は、中高生の時から当たり前になったスマホ、そしてSNSであり、最後にトドメを刺すのがマッチングアプリ(ここでは、Pairs, With, タップル、Tinderなどの普及しているマッチングアプリを想定)である、というのが僕の考えであり、その未婚化に対する効果は大きく分けて二段階あると考えている。
一つ目は、「結婚しなくても精神的に満足して生きやすくなったこと」。スマホがなかった小さい頃は、朝起きて、飛び起きて、家族に挨拶をして身支度をして、外に駆け出さないと楽しいことなんて何もなかったのに、ある時から急に、布団から出なくても楽しいコンテンツにいくらでも触れられるようになった。LINEを使えば友達といつでも話すことができるし、Youtubeをひらけば世界のいろんなコンテンツに出会えるし、Twitterを始めれば孤独を紛らわせることができるようになったし、それまででは考えられないような性的なコンテンツにさえも、いくらでも簡単にアクセスして、性欲を解消できるようになった。それは僕らにとって大きな大きな変化であった。しかも、僕の世代では、働けば男女関係なく穏やかに暮らせるくらいには稼げる人は多くなってきたので、結婚しなくても、友達や職場の同僚と、それなりに良好な人間関係を築けていれば、経済的な不安や強い孤独感を感じずに、それなりに満足して平穏な生活を送ることができるようになったのである。いつの時代も4割は結婚や恋愛に興味がなく、積極的なのは三割だけ、という話があったりするらしいが、それが本当だとしたら、その特段積極的でない7割は、それなりに満足して生きることができるのだから、僕も含む彼らにとって結婚や恋愛は相対的に価値の低いものとなっただろうし、むしろ、現状の生活を相手に合わせて大きく変え、時には我慢も伴う結婚や恋愛は、よりハードルが高いものになったのではないかと思う。実際、結婚しない理由を聞くと、「結婚の必要性を感じないから。」とか、「独身の方が自由だから。」みたいな根も葉もない理由がほとんどだというし、それが本質だと思われる。便利で快適で、楽しくて夢中になれることが沢山ある生活に慣れすぎたのだ。
二つ目が本題だが、「(主に女性が)マッチングアプリにより結婚相手を比べて選り好みすることができるようになったこと、さらには、その経験を無視できない割合の女性がすること。」だ。これが、ただでさえ相対的に価値が低くなり、ハードルが高まった結婚のハードルをさらに上げ、未婚化・少子化を取り返しのつかないレベルにまで引き上げる決定的な一撃を加える、と僕は予想している。マッチングアプリは、特にコロナによる外出自粛期間中、つまりただでさえ30代前半の男性の未婚率がすでに約半数であった2020年以降に急速に広がり、ちょっとググったところによると、今では最大手のPairsではユーザー数2000万人、2番手のタップルでも1700人以上であり、それ以外にもたくさんのアプリがあるということだ。2020年時点において、20代から30歳前半の人口は2300万人弱くらい(ここでの「弱」は2300万人に満たないくらい、という意味。最近は「弱」に多義性があるらしいので補足。)であることを考えると、今や婚活、恋活をしている20代、30代のかなりの割合が一度はマッチングアプリを使ったことがあるのではないかと思われる。そんなマッチングアプリでは、男女に圧倒的な非対称性がある。経験者はよく知っているかもしれないが、マッチングアプリ会員の男女比は大きく偏っており、男性は健気に「いいね」を送り続けてもほとんど報われることはなく、たまにマッチしたらそれをものにするべく頑張るのだが、女性は何もしなくても毎日のように「いいね」が届く。男性である僕目線からすると、顔写真も載せてない、もしくは他の会員と比べて魅力的とも思えないような女性であっても、100いいね近く軽く稼いでいるのを見て、驚くことにも慣れたことだろう。そういうモテ体験をした女性が、「いいね」を送ったたくさんの男性の中から良さそうな男性を選び(もしくは自分から送り)、実際に何人かと会い、最後に1番良かった人をパートナーに選ぶ、という具合だ。ここで、巷でも言われている通り、実際に選ばれる、「モテる男性」というのは少なく、全体の一割ほどが総取りしているという。つまり、大局的に見ると、悲しいことに多くの女性はほとんどの男性に目もくれないのに対し、一部の「モテる男性」を多くの女性が取り合う、という現象が起こるということだ。(外見に気を使って自分磨きをしている女性が多いのに対し、それほど十分に自分磨きをしている男性が少なく、男性側の怠慢が問題なのではないか、という見方もある。)それ自体はまあ、悲しいが学生生活を思い出せば特段驚くべきことではないが、問題なのはそうしてマッチングアプリで「モテない男性」と、「モテる男性と付き合えなかった女性」、という経験を、全体で無視できない割合の人がすることになる、ということだ。男性はモテない経験をすることで奮起できれば良いが、ただでさえ婚活・恋活がマストではない現代では、自信やモチベーションを決定的に低下させてしまう可能性もあるし、何よりもっと問題なのが、女性側の「目が肥える」ことで、よりそういった比較的に魅力的に思えない「モテない男性」によりいっそう目もくれなくなる、ということだ。マッチングアプリで、無視できない割合の女性が、何もしないでもアプローチを受け、自分は男性を「選べる側」だと思い、「モテる男性」のことを知ってしまえば、それがうまくいこうがいくまいが、ただでさえハードルが高くなっていた結婚・恋愛のハードルをより高くし、よりいっそう「モテない男性」と恋愛・結婚する理由を相対的に感じなくなり、それがさらに「モテない男性」のモチベーションを低下させる、という負のスパイラルを生む。これが、僕の言う「マッチングアプリが下す未婚化・少子化を取り返しのつかないレベルにまで引き上げる決定的な一撃」である。
お気づきかもしれないが、この説が当たっていたとして、婚姻数を上げるためにおそらく最も効果的かつ生産的な解決策は至ってシンプルで、より多くの男性が自分磨きを頑張り、「モテる男性」を増やす、ということだ。男性諸君には厳しいかもしれないが、僕も頑張るので共に頑張ろう。あとはそれ以前に重要なこととして、より多くの人が、「他者に対して寛容になる」ということや、ケネディが「国があなたに何をしてくれるかを問うな。あなたが国に対して何をできるかを問え」、といったが、「自分のために他人が何をしてくれるのか」ではなく、「他人のために自分が何をできるか」という視点を思い出すこと、ではないかと感じる。
長くなったが最後に、僕はこの予測が外れることを願っている。だが、当たっとしても、日本人は反出生主義的には倫理的な道を辿った民族である、とも捉えられるし、共に穏やかに死に堕落していこうじゃないか、という楽観的かつ破滅的な考えもある。でもみんな、できればいい人見つけて結婚しような。