「従順」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従順とは

2023-10-18

anond:20231018154501

党と違う意見を言うだけで除名してくる独裁者が優しいって面白いギャグだな。

中共従順でさえいればいい国は優しく素晴らしい国だもんな

2023-10-12

無能の条件

真実を言おう。学校とは、刑務所だ。子供という面倒な存在隔離するための施設である

これは「ハッカー画家」でも述べられている真実なので覚えておくように。

人生の早いうちから起業就職スキルを得た「賢い人」は、大学へ行かないか、または中退する。

シリコンバレーでは昔から大学で浪費するな」と言われ続けている。

そう、お前という存在は、大卒という肩書しか誇れるものがないから、学位を得たというサンクコストにしがみついて必死なわけだ。

こういうサンクコストバイアスに飲まれ意識他界系の大卒者連中が、なぜ無能であるにもかかわらず、学歴フィルターなどといって無能を雇うのか。

これも真実なので言っておく。JTCは従順な羊が大好物だ。何の疑いもせず、一直線にエリートコースを歩んできた、勉強けが取り柄の従順な羊は扱いやすいのである

扱いやすい羊は一生管理される運命にあるので、管理外のところで高卒者を差別し始めたりと、荒っぽいことをする。

学歴けが取り柄の連中が学歴差別をし始めるのは想像するに容易い。

さて、俺が何が言いたいかわかるか?

人生サバイバルであるならば、法律に従って善である限り手段を選ぶ必要がないということだ。

お前がもし子供時代に戻って、手段を選ばずに人生を歩もうとしたらどうするか。羊になるか狼になるか。

それがそのまま今のお前が人生において適用できる戦略になるに違いない。

では、その戦略、つまり手段を選ばないという戦略をお前は今から選べるのか。

リスクを犯す覚悟があり、そのリスクについて分析しているならばお前は優秀である

しかしその覚悟がないか分析せずに猪突猛進するならば、やはりお前は無能ということになるだろう。

2023-10-10

anond:20231009234925

告白OKした瞬間、「付き合うって何すればいいんですか?」と聞かれた。

 ← それってチャンスじゃん。あなたのお好みの下僕に育て上げていける絶好の機会だよ。お好きな色に染め上げてね。 

筆おろしをすませた後は、ベッドでも従順奴隷になるように調教していけばいい。

2023-10-09

弱者男性(真面目、優しい、知的高身長高収入)←こいつがモテない理由ってなに?

弱者男性の特徴

最新の弱者男性論によると弱者男性の特徴はズバリ、真面目で優しい、知的高身長高収入である

この特徴に当てはまる男性弱者男性という。

しかし、なぜか弱者男性モテないのである

モテない理由

その理由は「真面目で優しい」という特徴にある。

強者男性たちは真面目で優しい男性女性の顔色をうかがいがちであり、弱気すぎることが女性からすると物足りないのだと主張している。

たとえば女性に「なんであなたっていつも私の顔色うかがってるの?」と聞かれようものなら、弱者男性自分が女から否定されることを恐れて「すみません……」としか言えない。

そう、弱者男性が「弱気すぎる」せいでが女性からすると物足りなく映るのだ。

これを改善する方法簡単だ。

改善

女性暴力をふるえばいいのである

弱者男性女性暴力を振るえば女性は喜ぶし、弱気ではなく自分意見を通したことになる。

この理論は間違っていると思う人もいるだろうけれども、まあ騙されたと思ってやってみてほしい。

すぐにその女性は態度を改め、弱者男性服従するようになるだろう。

そして、あなたが望むなら、その女性あなた従順奴隷になるはずだ。

弱者男性の考え方では「女性暴力を振るうのはよくない」という考え方が主流である

しかし、肝心の女性暴力服従したいと考えており、女性暴力をふるうことは決して悪いことではないのである

弱者男性女性暴力をふるったことを後悔するかもしれない。

しかし、この行動は強者男性女性に対してしていた行動と何ら変わりはないのだ。

例えば「火つけてこい」で有名なパワハラ市長がいるが、女性たちはこの市長非難するどころか肯定し、褒めちぎるのである

暴力相手を従える姿というのは頼もしさと逞しさを感じ、非常に魅力的に映るのである

弱者男性強者男性の違いは「暴力」の有無である

その違いを理解できるかできないかがこれから社会重要な分かれ目となるだろう。

弱者男性の考え方だと女性暴力を振るうことは悪いことであり、絶対にしてはいけないことだと考えるだろう。これが間違っているのである

2023-10-08

子供のために鬼になって戦う母親キャラが嫌い

Apple tvのinvasionを楽しく見てるんだけど、何人か出てくる主要キャラのうちの、元々は浮気夫に従う従順な妻だったけどこの世の終わりに2人の子供を抱えてなんか覚醒して怒り狂って戦う母親キャラがげんなりする

・私は女だからか弱いの

・でも子供のためなら命だって惜しくないの

・私は強いのだって母親から

・私は非論理的ですぐ発狂するの女だから

みたいなコンボがきつい

女と母親ロールへの偏見幻想を煮詰めたような存在で見ててうんざりする

こういう 母親=子供のために全てを投げ出す精神病質者=美しく尊い みたいな価値観いい加減消え去ってくれんかね

2023-10-07

anond:20231007201318

オタク歴浅い人間には分からんかもしれんがガチだぞ

5chにラブライブ板が出来た頃なんかは、萌えてもらうためのアイドルコンテンツであるにもかかわらずそれ言ってる人間しょっちゅういた

抜けなくなるパターンは大別して2通り

①完全に親目線になってしまパターンと、②敬意が上回るパターン、あるいはその複合③

①はラブライブで例えるなら絵里かにこみたいに加入にあたってこじらせてて精神昇華必要だった場合とか

そういうシーンで感動させらさて、いい環境を得られてよかったねぇ尊いねぇという気持ちになってるのに

創作で雑に竿役をつっこまれるとその理想的環境が瓦解してしまうようなナンセンスになりがちなんだよな

からラブライブ同人は特徴的なこととして百合が非常に多かった

ただこの親目線パターン場合時間が経って記憶や感動が薄れてくると普通に抜けるようになる

あの時点では親並みにあの子のこと理解してたけど◯年後の今はもう……という距離感大事なのである

②は卓越した人格が醸成されていくさまを物語を通して見せつけられた場合

典型的には、可愛げのある新人から立派なキャリアウーマンへと変貌していくようなやつだな

まあ成長後面影も隙も一切ない人間になってしまうことは滅多にないが

例えばPSYCHO-PASS常守朱とか、崩壊3rdのキアナみたいに

普通に尊敬できる覚悟の決まったイケメン(♀)になってしまった場合どうにも反応しなくなる

ただ後者のキアナは巧妙で、薪炎キアナの頃は覚悟ガンギマリすぎて抜けなかったが

終焉アナの頃はだいぶ肩の力が抜けて初期のような爛漫さを彷彿とさせる具合に戻った、このようにやりようはある

個人的に③だと思っているのはららマジだな、サ終したWFS運営だったゲームだが

ラブライブは男排除美少女コンテンツだった一方、男主人公ハーレム構成にしたららマジでも親目線は発生しうる

これはひとえにシナリオライターの筆力の為せる業だった

部員達の夢の中に入っていって本人すら自覚していない過去わだかまりを解き明かすことで、心に巣食った«ノイズ»を排除呪いを解くという構造

その過程女子部員たちをキャラクターというよりも色んな事考えてるリアル人間として強く認識するようになるんだよ

知りすぎると抜けない(①的反応)、三次元人間は抜けない(②的反応)、これは二次元オタクなら分かるはずだ

最近ゲームで言うと萌えオタ指向がより強いブルーアーカイブ等のユーザーに言わせると、原神はキャラ人間っぽくて抜けない的な言いがかり散見される

登場人物をまじめに解像度高く描こうとすると、人に歴史ありというように人物ごとに思想矜持を持っていることが分かる、それが人間くささを出すわけだな

あえてそういう現実的人間感を避けて、体格は成人女性、中身は小学生くらいの知能で、純粋従順すぎる性格として描こうとするパターン萌え特化コンテンツアダルトゲームでは頻出するのだが

男の本能としてそういう分かりやすく操りやす存在の方がムラっとしやすいのは事実なわけだ

からといって催眠洗脳時間停止までいくと特殊性癖じみてくるが、少なくとも凌辱というのは支配可能相手じゃないと成り立たないからね

凌辱というと言葉が強すぎるが、オスにとってメスとの交わりは嗜虐の範疇であり、攻撃的な性質を帯びざるを得ないものから攻略やすそうな気質であるほど都合がよくなるって寸法だな

換言すれば二次元キャラクター作りは、攻略やすそうとしにくそうの境界いか演出するかのセンスに掛かっているのかもしれんな

いや何の話だよ

2023-10-03

ジャーナリストごっこ

記者会見で「マナーを守れ」というと、取材対象(今回はジャニーズ事務所)に対して手心を加えろという意味だと思って反発する人がいる。

マナーは同業に対してのものである一社質問時間を独占して、他社の機会を削るなということだ。

各社が少しずつ別の質問をすることで問いが多角的になり、視聴者の「知る権利」に資するということも(理想的には)ある。それが合同会見の意義だ。

単独で突っ込んだ追求がしたければ自分であらゆる機会を捉えて追っかければいい。取材ってそういうことだから。なんで合同会見の場でしかコンタクトできないかのような話になっているのか。

もとより記者会見の場は糾弾イベントではない。というのは「糾弾するな」ということではなく、当日その場で張り切ったって、ただのスタンドプレーしかならないということだ。

望月記者の人柄は信用ならないが、こういう時の鉄砲玉としては使える」

事務所側のルール設定に従順に従っていても真実を暴くことは出来ない」

いや当日スポークスマンを吊し上げたって何も出てこないから。

近年文春が無双してるのは、いやらしいまでに外堀を埋めつつ戦略的事実小出しにする、スキャンダリズムの老舗ならではの老獪さによる。

較べて望月は【世の中で騒がれたことを後追いで騒ぐだけの素人】でしかない。

あれがもし毒にも薬にもなるトンパチな奴だったらジャニーの存命中訴訟リスクもなんのそので追いかけ回していただろう。組織に属することの最大のメリットだ。

しかしそういうことはやらない。というかできない。

あんものは【事件記者コスプレ】なんだよ。

2023-10-02

人格壊れるまでするようないじめって

例えばブラック企業ならわかる

そうすることで従順に働かせて搾取できるから

するメリットがある

自衛隊とか軍隊とかでもわかる

時期が来れば躊躇なく人を殺せなきゃいけないし、自分死ぬことも受け入れなきゃいけないような仕事普通の神経で勤まらない

まあ、どれも褒められたことじゃないけどね

でも、運動部とかタレント事務所いじめってよくわからない

個人的嫉妬とか気に入らないとかで起きることはあるだろうけど、それって組織にとっては不都合だよね

それをなんで隠ぺいしようとするんだろう?

みんなでなくせいばいいのに

2023-09-30

anond:20230930141221

そりゃ、従順な連中のほうがいくらでもいるだろうな

中退者という例外に目を向けると結構面白い

ビル・ゲイツとかスティーブ・ジョブズとか、その分野の代表格だろ?

大学金持ち道楽

誰もが自明の前提として、大学金持ち道楽だと理解している。

基本的には、社会の大半の業務に関する汎用知識は、小学校から高校卒業までの年月をかければ十分獲得できる。

しか大学はわざわざ高い学費を支払って学ばなければならないのだ。

貧者の親は、子供に対して「学費はお前自身で稼げ」と言うだろう。その子供が学ぶ能力があっても、である

自分自身学費を払わなければならない者だけが、「大学金持ち道楽である」という文章を真に理解することができる。

しかし、学ぶことは主体的行為であるので、大学必要としない。

仮に「超弦理論を学びたい」と思えば、インターネットを使うだけで学ぶことができる。

この世の中はすでに「アテンションエコノミーであると言われている。なぜ大学アテンションを注ぐことを当たり前の行為と考えなければならないのか。

かに学歴フィルターといって応募者を足切りするJTCも沢山あるだろう。だからなんだというのか。東大京大へ行けない者は高卒で良いではないか

例えば英語プログラミングスキルを持っていれば、国際的に働くことは可能だろう。そのようなスキル無料で手に入れられる。

エリートたちが金の余裕のある層を評価し、社会を牛耳るならば、非エリートは別のやり方を模索するべきだ。

エリート従順に従うのではなく、非エリートコミュニティを作り、非エリートのやり方で知識スキルを向上させ、そのコミュニティの中でイノベーションを起こす。

シリコンバレーでは、大物が大学中退であることが多いという伝統がある。

従順な羊であることをやめよう。非エリートは、羊を先導する山羊であることを望め。山羊は確かにスケープゴートとして駆使されるが、経験豊富であることは確かだ。

2023-09-26

テレビが大きな洗脳装置としてしか機能していない

みんな見てみないふりしてるけど、ジャニーズの一件で、最も切り込まなきゃいけないのはここだと思うよ。

ジャニーズがここまで大きく成長できたのは、ジャニー氏の手腕だけじゃなくて、テレビ洗脳装置として成立するためにテレビ従順アイドルという存在必要不可欠だったということにあるということ。

さら洗脳装置として有能だから大手企業スポンサーとして資金提供していたわけだし、結局のところこうした洗脳装置を維持することでそれぞれの利権を手放したくないという欲とエゴを利用してジャニー氏は少年たちを食い物にしていたということになる。

挙げ句には政治さえも利用していたわけだし。

まぁ、なのでジャニーズを使っていたテレビ局は当然共犯だし、そのテレビスポンサーしてた企業だって共犯ということにならなくてはおかしいはず。

そんな中で、スポンサー企業側がテレビ業界批判してるのを見るとちょっと待てと思うよね。

大きな問題の一つは、正しい形でのジャーナリズム日本では息をしていないということ。

民放時価総額ばっかり気にして、ジャーナリズムを捨ててワイドショーだらけになった。

ニュースという形を取っておきながら、やれどこそこの商品が、どこそこの飲食が、どこそこの観光地がなんぞばっかりで、報道の形をした情報番組に成り下がっている。

そりゃ誰も見向きもしない用なつまらない真実報道より、めし、旅、子ども視聴率稼いだほうが金になるでしょうね。

一度テレビで流れれば漫画みたいに人であふれるんだからテレビ自分たちの力を見誤ってもおかしくないと思うよ。

とりあえず、地上波の1チャンネルくらいはジャーナリズム専門チャンネルとかあってもいいんじゃないかと思う。

それでお互いを監視しあってバチバチやるくらいじゃないと緊張感が維持できないでしょ。

それでもスポンサーかに忖度なく、真実粛々と追い求めてくれるメディアがあったら受信料払うって人は少なくともNHKより多いと思うよ。

本来NHKにその役割を期待したかったところだけど、受信料問題とかで視聴者に媚びなきゃいけない隙をつかれてジャニーズが紛れ込むのを許してしまったという感じじゃないかな。

詳しく知っているわけではないけど、素人目に見ても民法ディレクターが大量に採用されてなりふり構わず視聴率をあげようともがいてた時期くらいかおかしくなったという印象。

そういう意味で、最後の砦であるNHKジャニーズに屈してしまたことで、日本テレビから報道公平性は失われてしまったと言っていいのだろうね。

YoutubeとかSNSかにそういう機能を期待していないわけではないのだけど、根底に「日本正常性バイアス強すぎ」問題があって、なかなかうまく行かなかった。

この「自分たちが信じたい形で世界を信じていたい」という根本的なバイアステレビによって育てられているうちは、解決が難しいのがこの問題だと思ってる。

誰がこのやばい世界を救ってくれるのだろうね。

テレビ局はジャニーズアイドル宣教師として使えなくなった以上、次の宣教師を探し始めてる。

といっても、吉本芸人が穴を埋めていくしかないことはわかりきってるけどね。

ジャニーズ問題を語るとき、この辺の問題もセットで考えることができないと、いつまでたってもメディアに踊らされるだけだということは気がついていたほうが良いかと思います

当然吉本政治ともずぶずぶなので、今の世の中、三権分立じゃ相互監視が足りなくなっているというのがそもそも問題根底にあるということだけ言っておきたいと思います

anond:20230926032852

日本の中で自分レアなのは否定しないが、米国人高校では低学力なのに大学で伸びて、実社会では圧倒的に強いことを考えると、東アジア諸国若いうちに勉強させ過ぎて、燃え尽きているように思う。

周囲からプレッシャーを受けて他人スケジュール従順勉強するより、自らやる気になった時に学習する方が余程ためになるのではないか

女はパワーで言う事聞かさないとすぐつけ上がる

従順な女って希少種

みんながみんなじゃないけど地位権力技術や体力といった何かしらのパワーで上回ってないと舐めてくる奴が多い。

仮に同列だったりパワーが下の相手には「あなたの言う事聞く必要あるの?」という内容の発言したり態度をとってくる女は割といる。

年齢が上だからとか地元同じだからとかふわっとした要素で一応リスペクトしてくる男の方がなんと扱いやすいことか。

女はパワーで言う事聞かさないとすぐつけ上がる

従順な女って希少種

みんながみんなじゃないけど地位権力技術や体力といった何かしらのパワーで上回ってないと舐めてくる奴が多い。

仮に同列だったりパワーが下の相手には「あなたの言う事聞く必要あるの?」という内容の発言したり態度をとってくる女は割といる。

年が上だからとかふわっとした要素で一応リスペクトしてくる男の方がなんと扱いやすいことか。

2023-09-21

ソシャゲ新興宗教共通点

寄付を求められる

新興宗教は多額の寄付を求める。

ソシャゲも多額の課金必要となる。

修行が求められる

新興宗教寄付した上で長時間の厳しい修行が求められる。

ソシャゲ課金した上で長時間の厳しい周回が求められる。

帰依を求められる

新興宗教には他のものすべてを犠牲にして帰依する必要がある。

ソシャゲも他のゲームをやる暇がなくなる。

埋没コスト効果

どちらも「これだけやったんだから」とそれまでにかけたコストを考えて離脱しにくくなる心理が働く。

教祖がいる

新興宗教教祖には、熱心な信奉者がいる一方、反発する信者もいる。

しかしどちらも教祖の動きに強く注目している。

総じて信者からは、「変人だけどおもしろいおじさん」のように思われているらしい。

ソシャゲにもプロデューサーがおり、従順に従うプレイヤーもいればクソ運営などと反発するプレイヤーもいる。

しかしどちらも、ツイッターフォローするなどしてプロデューサーの一挙手一投足に注目するし、インタビュー記事が出れば精読される。

プロデューサーは時々罵倒されながらも、あだ名で呼ばれるなど、結局「変人だけどおもしろいおじさん」という立場になっている。

宗教でもソシャゲでも、教祖|プロデューサー自体一種コンテンツと化している。

2023-09-15

かわいい」の言語化

2023-09-14

犬系彼女って犬みたいに従順彼女ってこと?

2023-09-13

[] そのななひゃくはちじゅうよん

ヒビキマーッス

 

本日世界の法の日日本では北斗の拳の日となっております

 

愛嬌ってあったら助かるなぁと思うのですが

たまにそれを感じ取らせるのが人によって違ったりします。

笑顔や明るい態度、優しい態度は勿論なのですが、仕事においての真面目さ、融通の効くポイントから愛嬌みたいなものを感じる人もいます

まぁ従順だとか、共犯関係にあるかとかですかね。

とはいえめんどくさいのでお勧めしないです、お勧めするとしても真面目さを見せるところぐらいでしょうか。

しかも単純に丁寧なだけでも不気味がられますからね、たまに人間としての黒い部分、影の部分を見せて「あ、この人も人間なんだ」と思わせるのも愛嬌を感じさせる大事なところなのかもしれません。

職人ですらも愛嬌とか、気遣い自然に行ったりしまからね、コーヒー買ったりとか。

からってそれを切り札のように出されても「何を言ってるんだ」という気持ちになるのも人間です。

とはいえ、それを経ても「まぁ、仕方ねえなぁ」という気持ちになることもあるから手段としてはズルいですが、人と人との関わりの上ではよくあることなのかもしれません。

逆に何も出さなければそっちの方が態度がシビアになることもあります。というか多分シビアになります

結局は「ワンチャンこれでどうか容赦できるところはしてくれ」って感じなのかもしれません。

難しいですね、愛嬌

 

ということで本日は【許容範囲の把握よいか】で行きたいと思います

許容範囲の把握よいか許容範囲の把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-05

小児性愛先天的ものだと思えない

小児性愛先天的と言ってしまうと、子供時代からずっと歳下が好きっていうことになってしまう気がして、意味がわからないなと思った。


同性愛先天的であるっていう場合

同性愛者は幼少期から同性にしか惹かれなかったということ?とか思って、

気持ち理解できなくても言葉意味はなんとなくわかる。


でも小児性愛先天的であるっていう場合

幼児期には歳下が好きというと胎児赤ちゃんが好きだったってこと?と疑問に思う。

小児性愛者にも幼児だった時代があるはずなので、恋愛対象と同世代の時期があったことになるはず。

幼児自分幼児相手を好きな時期もあることになるはず。

なので、小児性愛先天的ものと言われると、何を言ってるのか意味がわからなくなった。


自分には、小児性愛者は恋愛対象幼児と同世代だった時期から大人になれなくて、子供時代の精神状態から抜け出せてないだけに思える。

小児性愛者は自分の年齢を認められてないか

幼少期に同世代の異性(または同姓)に何らかのトラウマを植え付けられ性の対象にできなくなったか

世代恋愛できる自信がないか

いろんな理由があって幼児に逃げてるだけに思える。


幼児が好きなんじゃなくて、自分より強い人、自分と対等な人、自分に反抗してきそうな人が怖いだけなんじゃないの?

自分に逆らわなくて、

抵抗してきても絶対に勝てるから余裕を持って付き合えて、

お願いしたらなんでも言うこと聞いてくれるくらい無知で、

自分の思い通りに相手の体を使える、

そんな都合がいい性の対象がほしいだけに思える。


そんなのを相手に期待することが愛なの?

反応をするダッチワイフ虐待用のペットが欲しいみたいに思える。

オナホよりも高等な、リアクションが返ってくる性玩具が欲しいみたいに思える。

相手人間扱いして愛しているんだなとは思わない。

そんなのとセックスしたい気持ちを愛だと思えないか理解できない。

同性愛小児性愛を並べて語る人を見ると腹が立ってしまうくらいだ。


小柄で従順で、体つきや性器の見た目が子供みたいな状態の、無知抵抗してこない、都合の良い大人がいればその人が相手でも満足できるんじゃないの?


小児性愛者は大人が怖いから、自分より弱そうな幼児に逃げてるように思えてしまう。



追記


はてブ非表示にしてるユーザーブコメされてしまった。

話が通じない人だなと思って非表示にしたはずなんだけど、自分が絡まれてみるとやっぱり話が通じてなくて面倒くさい。

自分性的嗜好後天的ものから治療しろという話はしていない。

同性愛小児性愛を同列みたいに言うのはおかしい、

小児性愛者の言う理屈言い訳に聞こえて理解できない、

小児性愛同性愛と違って性的指向じゃないと思うって話は多分している。


あと男→女の小児性愛限定した話にすり替えてる人がいるけど、

自分は女→男の小児性愛も同性の小児性愛も全部同じと思って話している。

Twitterをしていた時に、友人の女性美少年画像ツイートするアカウントフォローしていたのを見つけてしまたことがある。

半裸の男の子全裸男の子画像がたくさん無断転載されたアカウントだったのでその友人を軽蔑してしまった。

あれを好きでみている人も性加害者の仲間だと思う。


それから幼児大人に勝てない生き物として考えているだけであって、年齢が離れている人同士の恋愛についてが主題じゃないか熟女趣味の話は関係ない。

熟女は万が一のことがあれば相手の男を包丁で刺し殺せるかもしれないけど、幼児大人を刺し殺すのは難しい、

みたいに、幼児というもの大人から見て絶対に格下の相手から問題視している。


どいつもこいつも人のエントリー自分がしたい話を勝手にしないでください。

2023-09-03

ジャニー氏による性加害について

私はジャニーズ社のタレント応援してきたかつてのファンだ。今はファンタレントはいない。みな、去ってしまった。

私がファンだったのは10代の頃だ。親は差別的意味ジャニー氏はホモだと言っていた。ホモから悪いという論理で性加害をしているから悪いとは言わなかった。私は、ホモから異性としての魅力が分かり、優れた人材発掘に繋がっているのだろうと捉えた。

当時、私は性加害という言葉教育を受けた記憶はない。当時は女性が受ける男性からレイプは、そうさせた女性が悪いという認識が当たり前だった。DVという言葉も、女性男性から受けるものであり、更にそうさせた女性に悪い所があったと見られていた。私はそれをそのまま受け取った。そう理解して欲しいのならそう理解するという従順さで従った。

成人になり、様々な経験を経る中でようやく、レイプをすること、暴力をふるうことは加害であり、女性が受けているのは被害である認識できるようになった。これは悪い事ではないと思い込まされる、という事象も知った。

ジャニーズ社の事件の後、調査が入り公開された資料の全文を読んだ。70だか80ページ位あった。まず、これを全文読める人は限られるのだろうなと感じた。10の子は読まないだろう。マスコミSNSが流す情報から推測するに違いない。

今回の事件は、男性から男性への性加害であるということが、主に女性構成されるファン理解を難しくしているのだろうと思った。個人的見解だが、ファンに限らず全体として、私と同世代人間は同じ教育を受けているから、まずレイプやDVはそうさせた女性に非があり、女性が悪い、だから女性はそうさせないように身を守るべきだったのだと考える女性現在でも多いのではないかレイプやDVは加害行動であり、受けた人は被害であるという認識必要だが、かつて私がそうであったように、その主張は女性ワガママ生意気な態度だと女性でも思っている人はいると思う。私は親世代なので、この価値観教育した親、された次世代もすでに世の中にいるだろう。

異性間のレイプやDVでも認識が難しいのに、今回は同性間であり、しかもともに異性である男性から性加害を受ける男性女性理解するのは、かなり難しい。だからファンの中には「ジャニーズ事務所という名前を変更するべきだと思わない。応援して支持する」、「被害者も過去ジャニー氏におもねっていたではないか」という意見が見られるのではないか

私が応援したタレントの中には、おそらく加害を受けた人もいる、と考えると、全く信じられない気持ちにはなる。報告書によれば加害されるのは小中学生だったとあった。その頃だと、性の知識ほとんどなく、ましてや被害と加害の認識なんて無いだろう。尊敬する先輩、親しい仲間、周りの大人がそれを許容も奨励もする中で、意味が分からず加害され、その意味をいつか理解したとき、耐えられるのだろうか?と思った。

ファンの中心層が10であることを考えると、ファンジャニーズ応援を辞めるか支持するかとか、会社名とか、判断理解を迫るのは間違っている。良識のある大人が、粛々と組織改善あるいは解体を進め、良い社会の在り方を子に示す責務があると思う。また、所属タレント所属タレントであり、罪は罪である。罪は罰せられるべきだ。事実報道しないマスコミは、各人が性加害に加担していたという意識は無いだろう、分業化を進める事でユダヤ人虐殺できたナチスドイツと同じように。

2023-08-31

anond:20230830203626

まり大きくない会社複数事務員(<ほぼ全員女性)がいる事務方職場っぽい感じがした。

つかウチの会社かと。

やること自体はそう難しいことやらないけど、仕事の種類は多数あるのでこういうタイプの人は向かないっていう。

上司はおそらく女性じゃないと思うけど、このクラス会社で偉くなってる男から見ると

いい学校出ててデキる雰囲気出してない大人しい女って御しやすく見えるんだろう。

ウチの会社の話になるが

何人かこういうタイプの女捕まえてはマシなのは思った以上激務に3日で逃げられ

こういうどうしようもない感じの人は、

子供大学にやる金が必要とかシングルマザー介護で金が要るから働くしか無いみたいな女性社員に

部長じゃ取り合わないからって社長夫人にチクられて一週間でお断りしていたりした。

そもそも、この部長さんあたりは大人しく従順な人なら事務なんて誰でもできるだろくらいの認識

理由あって金目だけで働くような奴しか残らないような戦場に居る女の近くになんかビビっちゃって

近寄りもしないし、おおよそ管理職らしいことなんて一切してなかった。

うっすら女や事務方事務職を見下すセクハラしてるんだよね。こういうののベースって。

2023-08-29

こんな社会福祉学部は嫌だ

2000年ごろ雨後の筍のように生まれた「社会福祉学部」を持つ大学(すでに学部から社会福祉を消した大学も多い)から脱出した教員たちの証言を集めてみました! 特定されないよう適宜改変しています

・学園の理念に「優しい」「明るい」「素直」「従順」が入っている。

学長による入学式祝辞が「全員に挨拶をしよう」

福祉専門職必要ものとして「思いやり」「やさしさ」を謳う。

入学式理事長学長が「父兄」と呼びかける。

教職員から学生から自殺者も有罪者もだしている。

学生相談室の設置案に「教員自分仕事押し付けるつもりか」と理事却下

社会福祉国家試験に準じただけの最低限のカリキュラム

心理学経営学の授業が大量にある一方、社会学系の授業がほとんどない。

・1年次から国家試験対策合格率は高め。

国家試験受験勉強のため、卒論選択科目となっているおり、ほとんどの学生が書かない。

人権労働差別エスニシティジェンダーなどのテーマの授業が皆無。

・専攻に関係なく、宗教家から宗教学教職免許を持っているか教育実習、子持ちだからから家族支援論という謎基準事務が授業担当教員を決める。

・「経済学」と「政治学」、「心理学」と「社会学」、「日本史」と「宗教学」など、異なる分野の科目を一人の教員が教えている。

図書館ではなく図書室。

雑誌コーナーに『世界』『思想』『現代思想』がなく、『正論』『WILL』『HANADA』がある。

全国紙が揃わず新聞データベースもない。

・蔵書は、試験参考書中心。

岩波新書新潮新書という謎チョイスで新書を揃えている。

障害学生はできる限り受け入れないよう画策。

多目的トイレ掃除道具入れになっている。

バリアフリー設備が後付け。

エレベーター車椅子1台分のスペースしかなく介助者が入れない。

・最終学歴学士卒の教員が多い。

施設経営者、あるいはその縁故者がゴロゴロいる。

2000年代には研究禁止の御達しがなされていたため、開学の際にいた研究志向教員が他出、残ったのは病人か「けんきゅうってなに?食べられる?」という人ばかり。

研究してる人には散々辞められているからか、募集停止からヘッド(?)ハンティングしてくる。

研究や本に対して敵対心を示す人が多い(例えば、授業公開に行ったら、教員が「著作権料で食ってる人」というのをdisっていたのを聞いた、とか)

理事が「公募では人物がわからないので絶対しない」と宣言している割に、直接、大学履歴書を送りつけて採用された人が多数いる。

学長は外から連れてくるお飾り。

学部長が社会福祉学者ではなく学園縁故者。

入試問題現代国語を併設高の教員外注しているらしいのだが、常に昭和文章

卒業式理事が「ジェンダーフリーが家族を滅ぼす」とか「人間にはそれぞれ分というものがある」とか熱弁。

・式典では日の丸君が代はもちろんのこと、日の丸敬礼させられる。

東日本大地震地震兵器論者、中国脅威論、Qアノン信者など、教員陰謀論蔓延

学生シバキ主義発破をかける維新信者教員がいる。

アメリカ中絶禁止について薄ら笑いで歓迎する教員がいる。

北欧高齢者安楽死をしているから「寝たきり老人」がいないと講義解説する教員がいる。

少子化女性高学歴化が原因と講義している教員がいる。

家業保育士を雇っていることから保育士給料が高すぎると言及する教員がいる。

血縁関係教員事務員がたくさんいる。

事務女性が若く、皆美人(併設短大卒業時に声をかけ採用している)。

卒業パーティ男性理事たちが女子学生を膝の上に座らせている。

・有志で実施した教職員対象ハラスメント実態調査が握りつぶされた。

ハラスメント委員会相談握りつぶす御用委員会

・朝礼がある。

・オプキャン入試で土曜の時間外手当をつけないために週休1日制。

裁量労働制だがタイムカードがある。

部活担当で年間労働時間推定4000時間越えの教員(!)がいる。

部活顧問全国大会へのバス運転まで全部やらされており椎間板ヘルニア発症した。

・引っ張ってきた部活顧問(授業担当なしで教授)が体罰を多用し、退学、休学が相次ぐ。

福祉時代だ!」と言われて福祉マインドもないのに儲かるから学部を作って、梯子を外されたんだな。

(追記)ちなみに私(旧帝大博士号持ち)の場合就任当時は真面目で伸び代がある学生に恵まれており、そこには不服はなかったことは付け加えておく。

2023-08-23

ヤンキーおばさんとオタクおばさんの特徴

職場ヤンキーおばさんとオタクおばさんの特徴について気づいたこ

ヤンキーおばさんは社交性が高く人の序列に敏感

弱者男性と見做した相手には例え上司でもわがまま放題で話を割り込ませるが、

強者男性には従順無礼のないように気をつけている

オタクおばさんは社交性が低いが意外と反抗的コミュニティ内での序列服従しない

ヤンキーサルの群れのような野生の掟に従うがオタクは野生の掟に反発する

社会的サルとしての本能に忠実か否かがヤンキーオタクを分けるようだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん