「作業着」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 作業着とは

2021-10-31

あんまり話題にならない選挙区選挙ウォッチした記録

速報で当確出る前に書いておきたかったんだ。

youtubeラッパーダースレイダー芸人プチ鹿島がやってる「ヒルカラナンデス」って番組とか、選挙取材でたびたび話題になるフリーライター畠山理仁の影響だよ。

ちなみに筆者こと増田選挙へのスタンスは前回からようやく選挙公報を見るようになった程度で、演説にわざわざ足を運ぶのは初めてだよ。

選挙区は岐阜5区多治見市土岐市恵那市中津川市)で、県南東部東濃地方と呼ばれるところ。

南西部西濃地方県庁所在地岐阜市はここ)に次ぐ人口密集地。

陶器焼き物伝統産業アニメやくも」まったく話題にならなかったね)で、西部愛知県東部長野県文化が混ざる感じの地域

広域名古屋圏ベッドタウンの印象が強く、若干トヨタ経済圏にも属し、近年は中津川市リニア建設話題になりがち。

候補者は以下の通り。

古屋圭司(68) 現職 自民公明推薦) 党政調会長代行(ちな総裁選高市早苗の選対委員長) 12年に拉致問題防災の各担当大臣

今井瑠々(25) 新人 立民 党岐阜5区支部長 政治経験なし

山田良司(61) 新人 維新 元衆議院議員、元下呂市

小関祥子(68) 新人 共産 元土岐市

この4人についてのイベントを回って感想を書きたかったのだが、結果的メディア本命とみる前2人のイベントしか行けなかった。

山田候補についてはツイッターやってなくて演説会とかの情報もつかめず。増田力不足のせいだよ、ごめんね。

ついでにいうと増田はただのヒマなし会社員なので奇跡的に連休とれたここ2日間しか行ってないよ。ごめんね。

10月29日(金)

17:00~古屋圭司個人演説会@多治見市選挙事務所

参加者は大半がスーツまたは作業着を着た男性、一部女性。年齢層は下40上80ぐらいで、分布はやや上より。100名ぐらい?

・みんな近い業界でそろって来ているのか、関係者参加者同士であいさつを交わす場面多し。

いい大人たちが結構はしゃいでで、地域の納涼祭みたいな雰囲気

・選対本部長、多治見市長、自民市議公明市議らがあいさつ。公明女性演説者の名簿とか掲示がなかったので覚えてないよ。

誰だったか今井候補をさして「25歳に何ができる」的な発言拍手起こってゲンナリ

でも「性別関係ないですが」とはわざわざ言いつつ「女に何が…」とは言わなかったあたり思ったよりまともな印象。

・古屋候補本人は他選挙区へ応援演説のためリモートで参加。その場にいないからかしゃべりが早口かつ一方的でよくわからず。

党の公約高市さんと一緒に、他総裁候補みんなの思いを盛り込んで作ったって言ってたかな。でもそれ高市さんの話と矛盾してない?

18:00~今井瑠々・公開演説会@多治見市市民ホール

参加者は年配の男性、次いで年配の女性多め。とはいえ30代くらいもチラホラ見える感じ。200名弱?

選挙スタッフは明らかに若い人多めで、どっちかといえば文化祭のようなノリを感じた。

山下八州夫・選対本部長(元参議)、赤松広隆・元衆議、連合岐阜本部長、今井候補同級生選挙スタッフ高木貴行・岐阜県議(選対)が演説

赤松さん若者応援するのはいいが関係ない話長すぎ。同級生は緊張しつつもラフな話と本気の語りが混ざっていて虚実の被膜!と思った。

高木県議今井立候補きっかけを作った張本人らしく、現職有利の情勢を見て悲壮感を漂わせつつも泣きながら大熱弁をふるう名役者ではあったが、

でもこれあなた選挙じゃないんですよ感はどうしてもあった。長いよ。

今井候補本人は非常に演説がうまく、立民の労働政策育児若者政策の掲げる理想と自らの地域への思いを冷静かつ熱意をもって話していた。

先の同級生を指して「~さん」と呼んでいたのが途中「~ちゃん」に変わることでまたしても虚実の被膜が揺らいだ。

参加者の年齢層を考えると妥当だが、比較的年齢の近い増田からすると「若者」「若輩者」と自ら連呼しすぎて卑下しているような印象を受けた。

10月30日(土)

17:00~小関祥子演説会@瑞浪市スーパー駐車場

・ここは増田時間を間違えてて30分遅れで到着した結果やってなかったよ。これでも高速乗って急いだよ。ごめんね

小関候補は元土岐市議なので最終日は土岐市内でちゃん集会やってほしかったなと思うよ。

18:00~古屋圭司打上決起集会恵那駅

・前日の集会と似た感じの人たちが挨拶を交わしている。50名くらい?

恵那市長が応援演説地域のことを忘れない人だと太鼓判。あと恵那市議が複数

・本人の演説は堂々たる横綱相撲といった趣き。政調会長代行として高市さんとがんばりますとか、

リニア駅で地域雇用とか、岐阜大学と名古屋大学が合体したので東濃地方大学院作って地域雇用とか。

中枢にいることのアピール政策の具体性はさすがベテラン現職という印象だが、政策地域に寄りすぎて国政選挙から離れている気がする。

あと物事を変えたり批判したりすることには意味がない(それよりも今の生活を守る)って言ってたのはわからなくもないけど残念。変化は対立軸ではないと思うよ。

19:30~今井瑠々・街宣@多治見市選挙事務所

選挙スタッフと一部近所の方々のみ。全部で20名くらい?あとカメラ複数

山下選対本部長、候補者の父、高木県議演説山下氏と父は簡潔で内容もよかったが、高木県議はここでも熱意のあまり話が長い。

今井候補は疲れからか下向いたり余所見したりする場面があって、カメラも入ってるのに選対のケアフォロー体制が気になった。

今井候補最後最後でも自分演説になると内容も発声もうまく、このあたりの周到さは現職よりもすごい。

でも「いまだかつてこの地域でここまで若者が参加した選挙はあったか」というのはちょっといかぶりな気がした。

政治参加する中高年もかつては若者だったわけだし、そこはちょっと内輪で盛り上がった感があった(確かに身内ばかりの状況だったけど)。

全体の感想

演説に行けなかった2候補、本当にごめんなさい。

・2世議員の現職がどうにも有利な構図。これは建築土木系が発展を支えた昭和からの変わらなさを感じるが、

でも今でもその仕事をしている人たちは各地方存在する以上一理はあるわけで、一概に切り捨てられるものでもないよなあ。

・若手が大規模政党から公認を得て出馬しようとすると、どうしても支える側は元議員とか先輩議員地方含め)になってしまう。

例えば25歳の今井候補の選対本部である山下氏はは79歳。これだけ年齢差があるといくら山下氏ががんばっても今井候補は顎で使うの無理じゃない?

25歳なんて一般企業ならようやく30代の先輩と対等に話せるようになるくらいじゃないか若い人が出馬するのは「厳しいお声」以外にもこういうハードルあるよなあと思う。

その点で人を使い慣れているしそれが普通に見える年配の現職はますます有利になっていくの、本当に難しいな。

アメリカのような選挙コンサルタント一般的になるか、本当に若者たちだけで団結する必要がある気がするが、

やっぱりそれだと地盤看板なしの戦いだし、若者国会議員1期務める間に(若者たちから見て)そんなに若者でもなくなってしまうしなあ。

・どの候補も結局演説に集まるのは高齢者が多い。そりゃあ「若者」は朝から夕方まで仕事学校に行ってるからな。

これでは候補者の年齢関係なく、若者政策に舵を切るのが難しいと思う。見えてないし、見えようがないからだ。

選挙投票しない人を重視するインセンティブの働く仕組みを作れればよいのだが、それこそ難しいし、現行の制度議員になった人はそれを支持するはずがないのでなあ。

・がんばろう三唱は通算3回やったけど、「テレビで見たやつだ!」って興奮した。

ようこそようこそって言われてこんなに一体感を感じるの、増田奇跡的にクラス陽キャグループに入ったとき教会礼拝行ったとき以来だよ。

選挙戦そのものが行くと楽しく興味深いものであると同時に、使いようによっては非常に危険ものだなと感じたよ。

以上レポっす。

2021-10-20

anond:20211020172757

上司上司教育をお願いしたら?

補充や作業着が明確なルールになってないならルール化とかも

部下であるあなた立場だと出来ることは少ないよ

2021-09-25

某猫動画チャンネル

狭い家で、作業着で映ることがあるからブルーカラーなんだろうけど、毎日のように動画をあげて、どれも数万再生

何年も続けてる。

金持ちなんやろうなぁ。

2021-09-11

anond:20210911230311

昔は、外食が多かったみたい。あと、服なんかもね、作業着とかあったか別にー、って感じじゃないかな?服は、昔は高価だったかクリーニングしてたみたいよ。今みたいに体臭問題になることはなくてさ。

2021-08-04

垢抜けってなんだ?

日記

女も男もメイクだの垢抜けだのと声高に叫ばれる昨今の風潮はよく分からない。そもそも垢抜けとは何だろうか。誰も教えてはくれないが、お洒落をしなければどうやら人権が無いらしい……という訳でGoogle先生に聞いてみると出るわ出るわの精神論。一応添えられているアドバイス何だか心許無い内容な気がする。結局のところふんわりとした概念なのかなぁ?

とりあえず眉毛を剃るといいらしいので剃った。垢抜けたのだろうか、自分ではよく分からない。ついでに顔の産毛も剃った。これはなかなかいい感じかもしれない。

そうこうしていたら、見かねた母親メイク教室に連れていかれた。頬のファンデーション(?)がおかめさんみたいで気持ちが悪かった。不細工メイクで変わると言われているがそれは嘘であるパタリロ日本人形の悪い所を併せ持った人間はどう足掻いてもブスであった。惨い現実を突きつけられたが、親から見ると違うらしく褒められた。反吐が出そうだった。あと単純に顔が痒い。逆に肌に悪い気がする。

次いでに眼鏡も外せと言われたが、眼科先生コンタクトを断られるくらいの目の狭さの人間に何を求めているのだろうか。

今度は服を買えと言われた。

ファッションサイトによると、ユニクロではダメらしいので勧められていたブランドサイトを覗いてみる。……値段が高い。その割には個人的感性には引っかからないオフィスファッションが並んでいる。生憎、此方は女子アナウンサーでも事務職でもない。仕事場に着けば作業着に着替えるだけの肉体労働である。汗を吸って作業着からはみ出さない服が欲しいのだ。実用性の無い服に五千円も出していられない。なぜみんなあんなに高い服を買えるのだろう。白いフリルの様なものが付けられたシャツ(この名称も多分違う)が四千円、私が着れば肩は増強されることは確実。真っ黄色スカートが七千円、原色だがたしかに可……愛い……?(よく分からない)

これらを買える人間ブルジョワを通り越して最早貴族であり、きっと華奢で可愛らしい子なのであろう。実際モデルもなんか女子アナっぽくて合コンとか行ってそうだし。なで肩チビ短足太足には着こなせないのは伝わってきた。南無三。

うだうだしていても埒が明かないので、とりあえず可愛いなと思った服を買ったら「懇談会母親」「相も変わらず30代経産婦のまま」の称号を得てしまった。10代後半なんだけどなぁ。一応、平均体重未満だけどスタイルが悪いからこうなるのかもしれない(腹出てるし猫背、直らない)。辛い。

このあとも色々調べたけれど、やっぱり分からない。美人美人不細工不細工だし、可愛い子が着ている服は不細工が着るとダサくなることが分かったこしか収穫がなかった。私は地元サティに入っている適当な店で買ったシャツと三千円のジーンズと安売りしてた花柄スカートで事足りるのだが、世間様はそれを「人間ではない」「社会不適合者」と嘲笑っているという余計な知識まで得てしまった。TwitterInstagramファッション垢は怖いこともよくわかった。お洒落な店にはそんな格好で来たら迷惑だし雰囲気が壊れるのだとか。それじゃあ服を買うための服が必要ではないか。お洒落とは資本なのか、と1人で納得する。

いやほんとに垢抜けわっかんね~!!!!もう体裁とかどうでもいいや。世界には可愛い女の子が沢山いるんだから私が別に可愛い服着て周り満足させる必要なくね???わからん!!!毎日服洗ってるし風呂入ってるし働いてるからそれでよくね???多分清潔だと思う!!!なんか損してるらしいけどわからん!!!!お洒落って何……?ほんとにわからん。

世間わからん…………怖…………知りたくなかったなぁ……

まさか知らず知らずの内に人権守る価値すらない下等生物扱いされててるとは。

個人的にはダサい(と思ってる)服装の人を盗撮して嘲笑ってる方が性格悪いと思うけどどうなんだろう…………

言い訳がましくなってしまったけど私は今日もダッサイ女のままだ。垢抜けが何なのかもわからないま過ごしている。おわり。

2021-07-25

垢抜けってなんだ?

日記

女も男もメイクだの垢抜けだのと声高に叫ばれる昨今の風潮はよく分からない。そもそも垢抜けとは何だろうか。誰も教えてはくれないが、お洒落をしなければどうやら人権が無いらしい……という訳でGoogle先生に聞いてみると出るわ出るわの精神論。一応添えられているアドバイス何だか心許無い内容な気がする。結局のところふんわりとした概念なのかなぁ?

とりあえず眉毛を剃るといいらしいので剃った。垢抜けたのだろうか、自分ではよく分からない。ついでに顔の産毛も剃った。これはなかなかいい感じかもしれない。

そうこうしていたら、見かねた母親メイク教室に連れていかれた。頬のファンデーション(?)がおかめさんみたいで気持ちが悪かった。不細工メイクで変わると言われているがそれは嘘であるパタリロ日本人形の悪い所を併せ持った人間はどう足掻いてもブスであった。惨い現実を突きつけられたが、親から見ると違うらしく褒められた。反吐が出そうだった。あと単純に顔が痒い。逆に肌に悪い気がする。

次いでに眼鏡も外せと言われたが、眼科先生コンタクトを断られるくらいの目の狭さの人間に何を求めているのだろうか。

今度は服を買えと言われた。

ファッションサイトによると、ユニクロではダメらしいので勧められていたブランドサイトを覗いてみる。……値段が高い。その割には個人的感性には引っかからないオフィスファッションが並んでいる。生憎、此方は女子アナウンサーでも事務職でもない。仕事場に着けば作業着に着替えるだけの肉体労働である。汗を吸って作業着からはみ出さない服が欲しいのだ。実用性の無い服に五千円も出していられない。なぜみんなあんなに高い服を買えるのだろう。白いフリルの様なものが付けられたシャツ(この名称も多分違う)が四千円、私が着れば肩は増強されることは確実。真っ黄色スカートが七千円、原色だがたしかに可……愛い……?(よく分からない)

これらを買える人間ブルジョワを通り越して最早貴族であり、きっと華奢で可愛らしい子なのであろう。実際モデルもなんか女子アナっぽくて合コンとか行ってそうだし。なで肩チビ短足太足には着こなせないのは伝わってきた。南無三。

うだうだしていても埒が明かないので、とりあえず可愛いなと思った服を買ったら「懇談会母親」「相も変わらず30代経産婦のまま」の称号を得てしまった。10代後半なんだけどなぁ。一応、平均体重未満だけどスタイルが悪いからこうなるのかもしれない(腹出てるし猫背、直らない)。辛い。

このあとも色々調べたけれど、やっぱり分からない。美人美人不細工不細工だし、可愛い子が着ている服は不細工が着るとダサくなることが分かったこしか収穫がなかった。私は地元サティに入っている適当な店で買ったシャツと三千円のジーンズと安売りしてた花柄スカートで事足りるのだが、世間様はそれを「人間ではない」「社会不適合者」と嘲笑っているという余計な知識まで得てしまった。TwitterInstagramファッション垢は怖いこともよくわかった。お洒落な店にはそんな格好で来たら迷惑だし雰囲気が壊れるのだとか。それじゃあ服を買うための服が必要ではないか。お洒落とは資本なのか、と1人で納得する。

いやほんとに垢抜けわっかんね~!!!!もう体裁とかどうでもいいや。世界には可愛い女の子が沢山いるんだから私が別に可愛い服着て周り満足させる必要なくね???わからん!!!毎日服洗ってるし風呂入ってるし働いてるからそれでよくね???多分清潔だと思う!!!なんか損してるらしいけどわからん!!!!お洒落って何……?ほんとにわからん。

世間わからん…………怖…………知りたくなかったなぁ……

まさか知らず知らずの内に人権守る価値すらない下等生物扱いされててるとは。

個人的にはダサい(と思ってる)服装の人を盗撮して嘲笑ってる方が性格悪いと思うけどどうなんだろう…………

言い訳がましくなってしまったけど私は今日もダッサイ女のままだ。垢抜けが何なのかもわからないま過ごしている。おわり。

2021-07-21

ひさしぶりの就職あるある

初日

「なんでスーツ着てんのw。早く作業着に着替えて作業場へ出てください」

明日から高校生バイトに来ます今日やったことを教えてあげてくださいね

明日行く気がしねえ

2021-07-08

TMEICの広告は良かったな

かっこよくて何度もクリックしちゃった

スタンダードな青い作業着もいい…

こういうのでいいんだよこういうので

2021-06-30

深夜バイト始めた

飲みに行けないし飲食店料理勉強しながらダブルワークしようと思っても夜は店開いてないし、暇で金もいから近所のコンビニに応募して深夜で雇ってもらった。

色々バイトはしてきたけどコンビニバイトは初めてだったのでちょっとクワクして、実際面白かったので残しとく。

パート派閥争い怖すぎ

オープニングからいるパートのおばさんがPOPとか気合い入れて描いてたりするしその人ともう一人のベテラン派閥があるらしい。

色んなコンビニ巡ってきた歴戦の深夜先輩曰くコンビニ派閥争いはよくあることらしい。マジなん?

深夜は巻き込まれにくい代わりに目の敵にされやすいらしく連絡ノートにすげえ悪口書かれてる。(売り場ちゃんと整えろ、散らかすな、廃棄忘れ多い等)

まあ昼間は忙しいし仕方ないよな〜と思いながら昼間の廃棄忘れ俺らが処理してんだけどな〜、でも文句言うと絶対怖いのでやめとく。

連絡取れなさすぎ

売り場の仕様が変わった、新商品が出た、フェアが始まったなどの情報死ぬほど回ってこない。

深夜の新入りだからLINEグループにも誘ってもらえねえのか……と思ってたらどうやらないらしい。

バックヤードの連絡ノート印刷物で把握しろ、って言われたけど多すぎる上になんか余計な情報満載で結局何が始まんの?みたいなことが多い。

深夜だから勿論社員とは連絡取れないし、ろくなマニュアルもないので分からないことがあったら詰む。死ぬ

廃棄多すぎ

一回の廃棄で5,000〜10,000円ぐらいになるんだけどどこのコンビニもこんなもんなのか?

同じ商品を毎回10個20個発注したり、売り場の棚に出ないぐらい届いたりするんだけどこれは下手なのか?昼間入らないか売れ筋が分からない。

酷い時には棚まるまる全部廃棄とかもあるし。

俺は絶対発注する奴の中に下手くそがいるんだと思ってるんだけどまだ発注業務したこといから何とも言えねえ。

食べ物は粗末に扱わない、という信念から廃棄のおにぎりやお弁当を回収してゴミ袋にそっと丁寧に入れてたんだけどガチで心が病みそうになってくるから

最近は心を無にして日時の表示だけ確認してポイポイ投げ入れるようにしている。病む。

深夜ベトナム人多すぎ

これはバイトプロから噂に聞いてたけどマジだった。深夜バイト6人ぐらいいるんだけど4人ベトナム人

典型的なカタコ日本語が話せるレベルで21〜5歳までいて男3人、女1人。

みんな学校通ってるんだって。すごいね。そんでみんなアニメ漫画好き。雑誌検品しながら最新のジャンプ読んでる。

マジで何言ってるか分かんないし全員先輩だから業務教えてもらおうと思っても日本語不自由で上手く伝わってこない。

けどめっちゃ仕事する。仕事しすぎて俺の仕事ないし何なら早朝の仕事もこなしちゃって、それを怒られて「ナゼ!?仕事シタヨ!!」って逆ギレしてた。

でもみんな良い奴。仕事中急に「増田サーン顔疲レテル!食エ!!!」ってブラックサンダーくれるし休憩時間に枕貸してくれる。

俺は暇な時間漢字とか教えてる。ベトナム人、真面目すぎる。

朝方に酒買ってくオッサン多すぎ

パック鬼ごろしドーナツ買ってくオッサンタバコ1箱と焼酎リットルで買ってくオッサン、酎ハイマイカゴいっぱいに入れてくるオッサンなど。

土地柄かも知んないけど4時5時ぐらいに酒買いにくるオッサンの多さよ。仕事帰りなのかな?

でも昨日?今朝はいわゆる地雷女子ピアニッシモとストゼロロングにストローくださいって言ってきておお……!ってなったよね。

俺本物見るの初めてだったかちょっと感動した。なんか良い匂いもした。

自動ドア勝手に開くの怖すぎ

絶対お化け。誰も近くに寄ってないのに勝手に開け閉めするし、入店音鳴ったから見たら誰もいないとかザラ。

最初マジで怖かったけどもう多すぎて何とも思わんし、何ならセンサー不具合かな?で済ませられるようになってきた。

俺らが廃棄飯食ったら怒られるからお化けが廃棄のおにぎりとか食ってくれんかな……勿体無いし……。

でもそんなに治安悪くない

もっとやべえバイクヤンキーとかが店の前にたむろしたり、万引き常習犯とか怒り狂ったクレーマーとかが突っ込んでくるのかと思ってたけど意外と普通

強盗とか来たらどうしよう……と思って超ビビってカラーボール位置とか確認したのにめっちゃ分かりにくいところにあって焦る。

というか深夜になればなるほど客めっちゃ静かで大人しいのばっか。静かすぎて何言ってんのか聞こえねえのがダメだけど。

仕事さえ淡々とこなしてりゃ時間はあっという間に過ぎてくし、深夜でもやることが多い。

まあ客が来ない深夜だからできる仕事があるからだとも思うけど。

こんな感じ。昨日も今日バイトあって今仕事もしてるけど流石に眠いね。いつもは土日だけだけど人足りんくてイレギュラーシフトになってる。

相方ベトナム人が辞めん限り続けようかなって感じ。

バイト始める前まではコロナ友達ともろくに会えず対面で話すの会社人間だけだったけど、バイトして色んな人と(ほぼベトナム人だけど)話せてなんか嬉しいわ。

追記

めっちゃ反応あってびっくりした!ベトナム人ほんといい奴だよ 相方ベトナム人の話も別で書きたいな マジで面白いというか楽しい人なんだよな

ちなみに今日の昼そのベトナム人に紹介してもらったベトナム料理屋行ったんだけどマジで美味かったから是非ベトナム料理も食べてみて

廃棄の件も成る程なあと思ってブクマ読みました どうにかしたいけどバイトにはギリまで売り場に並べておくぐらいしか出来ない

廃棄パクらないのは一応会社勤めなのでチクられたりするの怖いからです 廃棄貰えたら食費がどれほど助かるか……

あと朝方に酒買ってくオッサンとはタバコがどれか分かんなくて喧嘩してから何故か仲良しになってるので、別にバカにしてるつもりはなかったんだけど紛らわしくてすまん ドロドロの作業着で来たりするしオッサン一生懸命頑張ってるの知ってるぞ俺は

あと夜勤で太るのはマジ 俺もバイト始めてからキロぐらい増えてたか真剣リングフィット始めた

anond:20210630113757

最近のなんでも「スリムスタイル」がいいと考えるのが根本的な勘違い

オーバーオール自体は元々作業着スタートなんだから太って見えて当たり前

2021-06-17

anond:20210617201346

出版業界がどうかわからんけど、キー局とか某大手広告代理店とか社内不倫が露見しても、処罰人事考課上のマイナス全然ないのが当たり前なのはマジで凄いと思う。本当に凄いと思う。

あとDV暴行傷害逮捕されて実名報じられてもクビにならないのも凄いと思う。

電車内で吊り輪したり地ベタ座り込んだりしてる作業着姿の若いちゃん集団見た時「ほんとに特殊業界なんだなあ」としみじみ感じたけど、キー局広告代理店にはそれと同じような感情を抱いてる。

2021-06-04

[]6月3日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:助六寿司。夜:人参玉ねぎポロイチ塩。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

プリンセスコネクト

作業着タマキ配布のありに強くね? と思い育成したりしてた。これジータと比べてどうなんだろう。ジータ好きなだけに色々調べてるけど、うーむ。

ワールドリッパー

久々に育成素材が切れたので迷宮周回してた。なんでこんなに闇だけ足りないんだろう。迷宮の半額期間だけど、半額よりもドロップ倍が欲しいなあ。正直オート放置見守るだけだし…… とはいえ、一時期よりは随分と楽になってるのでまあヨシとしよう。

グランブルーファンタジー

噂のゼノ武器EXスキルについて調べてたんだけど、どうもアスポン4凸あればあんまり気にしなくていいらしい。

いやメイン用途とかゴリラ麒麟とか色々例外はあるんだろうけど、まあ強い人が気にしなくていいって言ってんだからいか

2021-05-15

[]anond:20210514150728

挨拶がコラァ!だったおじさんの話

私の地元地方都市都市部から1時間ほどかかる、まあそこそこの田舎町で、住宅地を少し外れると田んぼ放置された畑が広がっているような土地柄だった。田舎特有の濃い人間関係や噂話は大嫌いだったが、むせ返るほどの草木の緑や、稲穂金色に輝いて風に揺れる様を見るのが好きだった。

私の実家周辺は1人の地主土地を抱えており、そこの地主コンクリートミキサー車の運転手と、稲作農家兼業農家だった。父の古い知り合いで、安く土地を譲ってもらったと聞いた。丘の上で見晴らしの良い実家家族は全員気に入っていて、仕事のことや人間関係の面倒ささえなければ、今でも私はその周辺の土地に家を建てたいくらいだ。

土地を買った時私はまだ幼かったので、地主のおじさんのことを、私は「タロのおじさん」と呼んでいた。タロというのは、地主の家で飼われている犬の名前である。このタロのおじさんというのが中々にファンキーな親父で、幼い頃から度肝を抜かれてきた。

まず、小学校からの帰り道、農道ぼんやりしながらひとりで帰っていると、後ろから「コラァ!!」と声がする。「コラァ」なんて可愛いもんじゃなかったかもしれない。「グォラアア!!」とか、そのくらいの勢いがあった。気がついたら後ろに馬鹿かいコンクリートミキサー車があり(移動音に気づかなかった私も大概だが)、その窓から、タロのおじさんが強面でニヤついている。なおこれが彼の精一杯の笑顔である。いつも目は笑ってない。

「なんしよっとかぁああ!!帰りよっとかあ!!」

乗っていくかぁあ!と続いたので、私は大慌てで首をブンブン振って走って逃げた。

タロのおじさんは近所の至る所に出没した。しかし必ず声かけ大音量の「コラァ!!」だった。至極ビビりで大人しい性格だった私はその度に心臓を震え上がらせた。タロのおじさんは大抵、ミキサー車軽トラトラクターに乗っており、腰に鎌を携え、作業着肌着に麦わら帽子かぶっていた。考えてみてほしい。ビビリの小学生女子がそんな戦車に乗ったモンスターの様な佇まいの親父に毎度コラコラ言われるさまを。第一、何も悪いことなどしてないのに、何故コラから入るのだろう?普通こんにちは、とかじゃないのか?と幼心に理不尽を感じ、タロのおじさんに会うとすぐ逃げまくっていた。

タロのおじさんは私の実家にも時々出没した。

気がつくと、大きな梯子と枝切り鋏を抱えてやってきて、庭木の剪定をしているのだ。

「庭木が伸びきっとるのが下の道から見えたけぇ切っちゃっとるぞ!!」

母と私はザクザクと切られていく庭木を唖然として眺めていた。帰ってきた父が、若干ハゲになった庭木と庭に散らばった切られた枝葉(ちなみに片付けはしない)を見て驚いている。

それから、父が頼んだわけでも、もちろん母が頼んだわけでもないのに、タロのおじさんは嵐のようにやってきて、勝手剪定していった。今やったら住居不法侵入罪とかの結構重めの罪になるのでは?と思う。でもタロのおじさんは純粋に親切でやっていたのだと、今なら多少無理矢理だがわかる気がする。

そう、タロのおじさんは基本的にめちゃくちゃアクティブな善人だったのだ。

付近の山に害獣の猪がでれば罠を仕掛けて仕留めるし、子供を見れば怖がられても声をかけて様子を見ているし、隣の土地雑草田畑の世話をし、犬も猫も鶏も沢山飼って可愛がっていた。

あの土地のことが好きだったのだろうと思う。多分私も、その一部だったのだ。

今、私は母親として都市と言われる場所暮らしていて、地域の人との関わりといえば本当に限定的ものしかないし、そんなおせっかいすぎるほどおせっかいなおじさんやおばさんは居ない。上品で物腰の柔らかい、決して私たち家族に深入りをしない、好ましい距離のとりかたを分かっている人達ばかりだ。田舎者の私はその上品さにたじろぎながら、ここでの人との接し方を学んでいるところだ。

別にタロのおじさんみたいな人になりたいわけじゃないし、私の娘がタロのおじさんみたいな人に会って、「コラァ!」と声をかけられたら、絶対警察に連絡する。絶対にだ。

それでも、タロのおじさんのことが時々懐かしくなる。あの乱暴おせっかいが懐かしくなる。

タロのおじさんは、マムシに3回噛まれて呆気なく死んでしまった。だから最期に会ったのは、初盆遺影の前。天国でもミキサー車で乗りつけて、乱暴おせっかいを焼いているのだろう。

また会う日まで、タロのおじさん。

2021-04-17

anond:20210416190537

ファッション世界はいまだにメンズアイテムスカートを取り入れて成功したブランドはないんだよね。

たまにメンズスカートというアイテムは作られるけど、腰に布を巻いているものだったり、剣道の袴みたいなデザインで厳密にスカートとは言い難いと思う。

男がスカートを履いてはいけない、ということではなくてファッション歴史文脈にどう落とし込むか?が難しい。

もっと具体的に言うと、元々男の服は礼服以外は軍服作業着しかなくて、そこから発展してファッションになったんだけど、どうやってその流れにスカートを組み込むか?というのが悩むところ。

2021-04-03

セルフイメージ物欲コントロールされている

 ここ5年くらい、欲しくて欲しくて思い詰めているようなアクセサリーがあった。ピアスネックレスのセットで約70万円。いやいや70万てwwと自分でも無用の長物だと分かっているんだけど、それがあれば自分自分を好きになれる、より素晴らしい自分になれる気がして、だから欲しくて仕方なかった。

 店頭にも足を運び現物も見た。とても素敵だ。これをつけてシャツタイトスカートハイヒールを合わせてオフィス闊歩したら、どんなにか気分がいいだろうと思った。そのアクセサリーがあれば、「おしゃれで仕事ができる美人」というセルフイメージが持てる気がした。

 勤続10年目なので、会社から祝金が出る。なので、それを原資に足して買おうと決めた矢先、異動が決まった。異動先はこれまでいた経営部門と違い現場仕事が多く、タイトスカートハイヒールも縁遠い雰囲気だった。仕事自体面白そうなのでまあいいのだが、そう思うともはやあのアクセサリーは何の意味もなさなかった。現場で汗を流すのに、おしゃれである必要もなければ美人である必要もない。そもそも私の新しい仕事は、作業着安全靴支給されるような世界なのだ

 年間120日とかの休みの日(しか全然出かけないこともある)につけるアクセサリーに70万払うのもバカバカしいので、あのピアスネックレスは購入しないこととした。あんなに欲しくて、毎日HPInstagramを見ていたのに、びっくりだ。つまるところ、私はあの綺麗なアクセサリーのものが欲しかったのではなくて、「あの素敵なアクセサリーをつけてバリバリ働く私」が欲しかったんだな、と思った。

2021-03-31

片思いをしていたあの人を許せない

大学卒業してすぐ今の会社に入った。明日社会人2年目になる。

今日、頭にくることがあった。カチンときたというよりは、悲嘆や諦めに近い。

しかった1年間の話を聞いてほしい。

「先輩」の姿を初めて認識したのは、去年の4月半ばだった。

ひとつ上の先輩のSさんとお手洗いに行く途中、4階の端っこの方から彼が歩いてきて、すれ違った。

その人の顔をちょっと見ただけで私は、視線Sさんの方に向けた。大らかな感じの人だと思った。

3回もすれ違う頃には、同じ階の別の課で働く先輩だということがわかった。小柄なSさんが手を振り回すみたいにして、先輩のことを嬉しそうに語っていた。笑顔が素敵だって

その時には、少し気になっていた。いつか話してみたいと思った。

「先輩」の見た目を表現するのは難しい。イケメンではない。中肉中背で、体つきがガッシリしていて、雰囲気が優しくて、視線が鋭い。

お客さんと話をしている時でも、優しい感じと怖い感じが交互に伝わってくる。

どんなキャラクターの人なのか全然からないし、読めない。ミステリアス? こんな人は初めてだった。

なにより、笑顔がすごい。マスク越しだけど、きっと素敵な笑顔なんだろうなってわかる。子どもみたいに屈託のない笑顔が、直球で胸にドーンと響いてくる。

Sさんほか、同じ世代の先輩方(でも年下)と一緒にご飯を食べている時に、あの人(Tさんとする)の話題が出ることがある。その度に箸を止めて会話を聞いていた。

35代の半ばくらい。何かのスポーツ全国大会に出たことがある。雰囲気が独得。自分のことは人に話さない。思ったことは何でも言う。仕事ができる。役職はもってないけど、何千万円にもなる企画自分で作って通している。後輩にマウンティングとか一切しない。冷たい感じに見えるけど、話してみると温厚……ということだった。



この1年間、記憶に残っていることをいくつか挙げる。

5月になって時差出勤が始まると、朝早くから職場に行かないといけないことが増えた。

ある朝のことだった。職場の窓口で掃除をしていると、Tさんが向こうから歩いてくるのがわかった。この窓口を通り過ぎようとしていた。

先輩の速度が急に遅くなった。向こう側の壁にあるポスターを眺めていた?

おはようございます」と声をかけた。すると、こっちをサッと振り向いて、「おはようございます」って返してくれた。

笑顔が思ったよりすごくて、目が合いそうになって、うつむいてしまった。

それから、チャンスがある時はこちから挨拶をするようになった。

夏が始まろうとしている頃、トイレから事務室に帰る際に先輩とすれ違った。その時に声をかけられた。初めてのことだった。

もしかして今日で試用期間が終わり?」

みたいなことを言われた。1分くらい会話をして、最後に「頑張ってね」って言われた。ありがとうございますって言おうとしたけど、声が詰まって小さくなった。

秋頃、背中まで伸びていた髪を切った。

かなりショートになった。髪の重さがなくなってすっきりしたな、と思いながら階段を昇っていた。

2階と3階の踊り場にいる時、上を見ると彼がいた。作業着姿で、何かのメジャーのようなものを片手に持っていた。

目が合った時、心臓がぎゅっと何度も掴まれたみたいになった。

立ち止まって、お疲れ様ですと挨拶をした。

彼も、お疲れ様ですと言った気がする。

階段をまた昇り始めて、Tさんとすれ違う瞬間、私は階段を走って駆け上がっていた。すれ違うのが怖かった。違う。怖い、と思ったのはすれ違った後だった。すれ違う前に抱いた感情はわからない。無意識だった。

その後も、廊下などですれ違う度に声をかけられた。

服装の話や、人事異動の話や、Sさんが元気がないので声をかけてほしいとか、仕事での苦情とか、いろんな話をした。

Tさんに話しかけられる回数は、ひと月で3回はあっただろう。



1年間、ずっとそれだけだった。

一緒にデートしたことはない。

一緒に食事したことはない。

一緒に街を歩いたこともない。

ラインのIDも知らない。

携帯電話の番号も交換していない。

お互いの出身地も知らないし、血液型も知らないし、好きな事だってそうだ。

Tさんのことが好きだった。

目を合わせ続けることができないし、話の最中には嫌われないようにニコニコしてるし、稀に一緒に仕事をすることがあると、失敗しないか気が気でない。

でも、Tさんは私に興味がなかった。

2日前のことだ。

昼休憩の時に、Sさんが嬉しそうに話してきた。Tさんに髪型を褒められたと。

髪切った?って聞かれて、そのあと、「似合ってるね」と言われたと。

さらにその後、Sさん残業時間が多いのを気にして、「無理はするな」と怒られたって。

私は先輩に怒られたことがない。

Sさんはいわゆる小動物系の女子だ。小柄で、柔らかそうな見た目で、笑うと顔がくしゃっとなって、女の私から見ても魅力に溢れた人だと思う。

性格もいい。誰に対しても愛想があって、廊下ですれ違いざまに男性上司から足の裏で蹴られそうになった時も、その冗談に付き合ってあげていた。



昨日の夕方、帰り際だった。Tさんが私に声をかけた。

4階の階段から降りようとする時だった。

お疲れ様です」と言って、私の近くに来ようとしたので、早歩きで1階まで行った。先輩は、後ろをずっと続いていた。

外に出て、駐輪場の近くまで来たところで、「体調が悪い?」と後ろからTさんの声が聞こえた。

無視して歩いていると、自転車に乗ろうとする私の前に立ち塞がるみたいにして、「苦手なら言ってくれ。もう話しかけないから」だって

ふざけるなよ。くそ野郎。人の心を踏みにじって、もて遊んで。その気がないなら廊下声かけるなよ。くず。

一瞬そう思った。

家に帰ると涙があふれてきた。

今これを推敲している今日の朝方のことだ。

朝の掃除が終わって、コピー機に用紙を足している時、先輩がまっすぐこっちに歩いてきて、「昨日はごめんね」と謝ってきた。

「もういいです」って返した。

それから何分か経って、トイレに向かう途中で、本当にこれでよかったのか不安になった。

先輩を許したい。でも、許したくない。

25才までに結婚したいと思っている。私には、あと1年半しかない。その貴重な時間を、先輩への片思いに費やしてしまった。

Tさんと付き合いたい。でも、Tさんを許せない。でも、まだ好きだと思う。

涙が止まらない。

2021-03-19

anond:20210302082240

スーツの原型はイギリス農民作業着なので、本来のあり方に戻っただけとも言える。

2021-03-09

エヴァ感想ネタバレあり)

初日に観ました。

本当に終わったな。全てを回収し畳んでしまった。

終劇して頭に浮かんだ言葉

おめでとう

エヴァ最終回を思わせる演出はなかったが俺の中では全てのエヴァファンが、この四半世紀を共に過ごしたファン庵野秀明を囲み

おめでとう

拍手をし声をかける姿が目に浮かんだ。

明後日もう一度観に行く

しかし、何度も観るようなものでもない気がする。


以下ネタバレを含む

適当感想の羅列。

アスカ、服を着ろ

村人、いくらなんでも昭和に馴染みすぎやろ

綾波、俺はお前の制服姿ではなく作業着姿が見たかった

マリエッチ

シンジくん、宇部興産就職したんか?

2号機、君はほんま何度も酷い目に遭って……もう終わったんやで……

Mark.4、そうやな。お前らもエヴァやったな

13号機、腕2本の時の姿が手ブラっぽくてちょっと笑った

冬月、イスカリオステのマリアと言った時銃剣を両手に構え「Amen!!」と叫ぶお前の姿がチラついてしまったぞ

初号機13号機の戦いの超展開は観るものを振り切る勢いで新劇だけ観てる人、テレビ版・旧劇も観てる人、漫画版も読んだ人それぞれで変わってきそうだがまぁそれもエヴァだよね。

庵野くん、おめでとう

2021-02-18

風呂入った

台所の窓凍った

パンツ履いたタイツ履いた長袖着た

昨日の作業着のうち何着るかが難関

2021-01-30

もう今度こそおわるぞ!

https://anond.hatelabo.jp/20210130154542

まったくもぉー。

針金が体内でバラバラ事件

  • 小学生の頃にはちゃんと形が残っていたはずの、胸骨をぶったぎった跡繋ぐための針金が、中学生になる頃にはバラバラ割れていた。細かい破片が胸の中にいくつも埋まっているという状況を知り、動揺しないでいられるほどの強メンタルではない。
  • 主治医はそれについてはノーコメで、私も凄く気になるんだけど先生が何も言わないんだから大丈夫だろ、たぶん、きっと、だったらいいなと思った。
  • ワイヤー付きのブラジャーが当時流行っていたというか、店に売られているブラジャーには子供用のにも硬いワイヤーが必ず入っていたので、着け心地最悪だなと思いつつもしぶしぶそういうのを着けていた。そしたら胸の真ん中のワイヤーが当たった所が真っ赤になった。普通にぶつけて出来た痣のようにいつか紫になるということはなく、ワイヤー入りのブラジャーを着けている限りずっと赤くなっている。
  • しばらく我慢していたが、ある日ちょうど胸骨の真上の箇所が楕円形に真っ赤に染まっていて、しかも楕円形の中心を何かが内側からボコッと押し上げていた。なんかもう全然大丈夫じゃないじゃん!と思ったけど、誰にも相談できないと思い、一人で怯えて過ごした。
  • それで、翌年の健診辺りに、この骨を留めていた金具が粉々になってるのが気になるんですけど、と主治医に言った。手術で取ろうとすれば取ることができるけれど、別に命に関わるものじゃないものをわざわざ取ってもお金が余分にかかるし痛いしで大していいことはないと、主治医はいった。
  • まあ騙し騙し?金属片が皮膚を突き破ってこないことを願ってなんとか胸の真ん中に負担をかけない暮らしをしていくしかないのか。
  • そうは思っても、まだ中学生だったし、自分下着自分で選ばせて貰えない身分であり、学校にはバッグを肩に斜め掛けして行かないといけなかったりもするし、胸の皮膚を金属片が突き破って来そう問題は、成人してしばらく経つまで解決しなかった。
  • 大学生くらいになると、ブラジャーのワイヤーが痛いくらいにカチカチということもなくなってきたし、今現在ユニクロカップ付きキャミソールで快適に過ごせるのでいい。

人生で一番ひどい差別発言

「何この傷は! あんたはこれで他人の同情が引けると思っていい気になって見せびらかして歩いているんでしょうけど穢らわしい! こんなもん見せられたら皆言わないだけで気持ち悪いって思うのよ! 人の善意につけこんでいい思いをしようと思うんじゃないよこのクズ! アバズレ! こんな汚いもの見せつけるなんて人に対して失礼だから大金払って綺麗に治すのが義務でしょ!」

  • いや見せびらかしてないだろどう見ても。ここロッカールームだぞ。私とお局以外には誰もいないし、私はただ作業着から普段着に着替えようとしただけだろ。汗かいたか作業着の下に着てたTシャツ脱いだだけなのに、横から手ぇ出して来たのは誰だっつの
  • 普段からあの人は私をいびり倒していて、しかも私の前に部署に来た若い人全員、あの人のせいで心を病んで会社を去っていた。なんかもうすごいな。人を蹴落とす為なら何でも言えるって。邪悪過ぎて返す言葉がなーい。
  • ところで、私の父は私の傷を勲章だ誇りだと言ったわりに、私の傷痕がいつまで経っても消えないのを気にしていた。
  • 主治医からは、大人になったら傷は自然と消えるはずだが、もしも消えなかったら美容整形で治すことはできるかもしれないと言われた。
  • 私としては、別に傷くらい気にしてないし、自分で得ようと思った訳でもなく得た傷をわざわざお金払って治すのも馬鹿らしいと思った。これを見て人が嫌な顔をするにしても、それは私の問題ではなくそつの問題のはずだ。
  • ジュンコちゃん暴言にしても、言われたことと相手の表情をよく覚えている辺り、私は傷付いていたのだろうか?言われた時は、悲しいというよりも驚いた、と自分では思っていたけれど。
  • 三人くらいの男性から、「そんな傷があっても気にしないで抱けるのは俺だけだ」って言われたけど、そう言うくらいならだいぶ気にしてるんだろ、実際。

心室中隔欠損症仲間には一度しか会ったことがないが。

2021-01-25

……作業着探した

……

……カラスが鳴いた

……

……物置場と化し散らかった部屋は寒く

……いつ部屋でストーブを炊く気になるかすら分からないので

……すぐ玄関脇でぼんやりする

2021-01-24

……そして再度数時間寝に挑むと

……言う訳で

……もちろん洗濯機は回していないので

……寝汗とともに起きた僕は着れる作業着必死で探すのかも知れない

……日記はここで終わっている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん