「土岐市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土岐市とは

2023-05-17

[]

土岐市美濃陶磁歴史館に行ってまいりましたわ

近くの古墳の整備事業が終わって出土品などの展示が行われていましたの

解説古代の土岐のことをカタカナトキと書いていて飛鳥時代トキ飛鳥トキですの?

馬が足りませんわ

どうやら大宝律令前は刀支と表記していたそうですわ

でも、土岐よりも七支刀を連想させる刀支の方が縁起がよく見えます

整備された段尻巻古墳と乙塚古墳も見てきましたわ

縁石によって規模が分かりやすくなっていました

石造物が雨ざらし位置にあるのは気になりましたわ

段尻巻古墳と乙塚古墳は同時期のものと考えられているらしく

小さい円墳の段尻巻古墳の被葬者一族は大きな方墳の乙塚古墳の被葬者一族の右腕的な存在だったのではないか

展示では書かれていましたわ

円墳の方が方墳よりも権威的には上らしいので、段尻巻古墳の被葬者は中央から派遣されてきた人間

公的地位は乙塚古墳の被葬者より高いけど、乙塚古墳の被葬者の方が現地での実力は上だった関係

想像してみましたわ

東海地方前方後方墳が多いのも乙塚古墳が方墳なことに関係があるかもしれませんわね

市街地南方丘陵地帯で大規模な道路工事が行われていて谷間の湧水湿地を潰していそうで

心配になりましたわ

ほとんど雑木林ですから高い部分を削るだけなら被害は少ないと思いますけれど…

https://toki.cloudgis.jp/urban/ の都市計画道路をみるとルートがわかりましたわ

2022-11-30

[]

可児郡御嵩町にあるみたけ城に行ってまいりましたわ

マイナー国人領主小栗信濃守が根城にしていたお城ですわ

勢力拡大を目指して暴れまわったけれど周囲の連合によって返り討ちにあって滅亡ですわ

お城は二の丸の縁に沿うように藤棚が設けられていて、

本丸には合掌造り連想させるモニュメントが建っていましたわ

やりたい放題されてましたけどモニュメントから見下ろした御嵩町可児市の眺望は素晴らしかったですの

中山道みたけ館で🦀薬師の解体修理工事についての説明を読みましたわ

総工費11億5千万円を予定しているそうですわ

さら町役場の新設に78億円もかかるのは反対という看板をそこかしこで見かけましたわ

お嬢財閥に任せていただき鯛ですわ

泥棒ブレーカーを落とされて魚が全滅した土岐市釣り堀の前を通りました

幟が立っていて営業している様子でしたわ

2021-10-31

あんまり話題にならない選挙区選挙ウォッチした記録

速報で当確出る前に書いておきたかったんだ。

youtubeラッパーダースレイダー芸人プチ鹿島がやってる「ヒルカラナンデス」って番組とか、選挙取材でたびたび話題になるフリーライター畠山理仁の影響だよ。

ちなみに筆者こと増田選挙へのスタンスは前回からようやく選挙公報を見るようになった程度で、演説にわざわざ足を運ぶのは初めてだよ。

選挙区は岐阜5区多治見市土岐市恵那市中津川市)で、県南東部東濃地方と呼ばれるところ。

南西部西濃地方県庁所在地岐阜市はここ)に次ぐ人口密集地。

陶器焼き物伝統産業アニメやくも」まったく話題にならなかったね)で、西部愛知県東部長野県文化が混ざる感じの地域

広域名古屋圏ベッドタウンの印象が強く、若干トヨタ経済圏にも属し、近年は中津川市リニア建設話題になりがち。

候補者は以下の通り。

古屋圭司(68) 現職 自民公明推薦) 党政調会長代行(ちな総裁選高市早苗の選対委員長) 12年に拉致問題防災の各担当大臣

今井瑠々(25) 新人 立民 党岐阜5区支部長 政治経験なし

山田良司(61) 新人 維新 元衆議院議員、元下呂市

小関祥子(68) 新人 共産 元土岐市

この4人についてのイベントを回って感想を書きたかったのだが、結果的メディア本命とみる前2人のイベントしか行けなかった。

山田候補についてはツイッターやってなくて演説会とかの情報もつかめず。増田力不足のせいだよ、ごめんね。

ついでにいうと増田はただのヒマなし会社員なので奇跡的に連休とれたここ2日間しか行ってないよ。ごめんね。

10月29日(金)

17:00~古屋圭司個人演説会@多治見市選挙事務所

参加者は大半がスーツまたは作業着を着た男性、一部女性。年齢層は下40上80ぐらいで、分布はやや上より。100名ぐらい?

・みんな近い業界でそろって来ているのか、関係者参加者同士であいさつを交わす場面多し。

いい大人たちが結構はしゃいでで、地域の納涼祭みたいな雰囲気

・選対本部長、多治見市長、自民市議公明市議らがあいさつ。公明女性演説者の名簿とか掲示がなかったので覚えてないよ。

誰だったか今井候補をさして「25歳に何ができる」的な発言拍手起こってゲンナリ

でも「性別関係ないですが」とはわざわざ言いつつ「女に何が…」とは言わなかったあたり思ったよりまともな印象。

・古屋候補本人は他選挙区へ応援演説のためリモートで参加。その場にいないからかしゃべりが早口かつ一方的でよくわからず。

党の公約高市さんと一緒に、他総裁候補みんなの思いを盛り込んで作ったって言ってたかな。でもそれ高市さんの話と矛盾してない?

18:00~今井瑠々・公開演説会@多治見市市民ホール

参加者は年配の男性、次いで年配の女性多め。とはいえ30代くらいもチラホラ見える感じ。200名弱?

選挙スタッフは明らかに若い人多めで、どっちかといえば文化祭のようなノリを感じた。

山下八州夫・選対本部長(元参議)、赤松広隆・元衆議、連合岐阜本部長、今井候補同級生選挙スタッフ高木貴行・岐阜県議(選対)が演説

赤松さん若者応援するのはいいが関係ない話長すぎ。同級生は緊張しつつもラフな話と本気の語りが混ざっていて虚実の被膜!と思った。

高木県議今井立候補きっかけを作った張本人らしく、現職有利の情勢を見て悲壮感を漂わせつつも泣きながら大熱弁をふるう名役者ではあったが、

でもこれあなた選挙じゃないんですよ感はどうしてもあった。長いよ。

今井候補本人は非常に演説がうまく、立民の労働政策育児若者政策の掲げる理想と自らの地域への思いを冷静かつ熱意をもって話していた。

先の同級生を指して「~さん」と呼んでいたのが途中「~ちゃん」に変わることでまたしても虚実の被膜が揺らいだ。

参加者の年齢層を考えると妥当だが、比較的年齢の近い増田からすると「若者」「若輩者」と自ら連呼しすぎて卑下しているような印象を受けた。

10月30日(土)

17:00~小関祥子演説会@瑞浪市スーパー駐車場

・ここは増田時間を間違えてて30分遅れで到着した結果やってなかったよ。これでも高速乗って急いだよ。ごめんね

小関候補は元土岐市議なので最終日は土岐市内でちゃん集会やってほしかったなと思うよ。

18:00~古屋圭司打上決起集会恵那駅

・前日の集会と似た感じの人たちが挨拶を交わしている。50名くらい?

恵那市長が応援演説地域のことを忘れない人だと太鼓判。あと恵那市議が複数

・本人の演説は堂々たる横綱相撲といった趣き。政調会長代行として高市さんとがんばりますとか、

リニア駅で地域雇用とか、岐阜大学と名古屋大学が合体したので東濃地方大学院作って地域雇用とか。

中枢にいることのアピール政策の具体性はさすがベテラン現職という印象だが、政策地域に寄りすぎて国政選挙から離れている気がする。

あと物事を変えたり批判したりすることには意味がない(それよりも今の生活を守る)って言ってたのはわからなくもないけど残念。変化は対立軸ではないと思うよ。

19:30~今井瑠々・街宣@多治見市選挙事務所

選挙スタッフと一部近所の方々のみ。全部で20名くらい?あとカメラ複数

山下選対本部長、候補者の父、高木県議演説山下氏と父は簡潔で内容もよかったが、高木県議はここでも熱意のあまり話が長い。

今井候補は疲れからか下向いたり余所見したりする場面があって、カメラも入ってるのに選対のケアフォロー体制が気になった。

今井候補最後最後でも自分演説になると内容も発声もうまく、このあたりの周到さは現職よりもすごい。

でも「いまだかつてこの地域でここまで若者が参加した選挙はあったか」というのはちょっといかぶりな気がした。

政治参加する中高年もかつては若者だったわけだし、そこはちょっと内輪で盛り上がった感があった(確かに身内ばかりの状況だったけど)。

全体の感想

演説に行けなかった2候補、本当にごめんなさい。

・2世議員の現職がどうにも有利な構図。これは建築土木系が発展を支えた昭和からの変わらなさを感じるが、

でも今でもその仕事をしている人たちは各地方存在する以上一理はあるわけで、一概に切り捨てられるものでもないよなあ。

・若手が大規模政党から公認を得て出馬しようとすると、どうしても支える側は元議員とか先輩議員地方含め)になってしまう。

例えば25歳の今井候補の選対本部である山下氏はは79歳。これだけ年齢差があるといくら山下氏ががんばっても今井候補は顎で使うの無理じゃない?

25歳なんて一般企業ならようやく30代の先輩と対等に話せるようになるくらいじゃないか若い人が出馬するのは「厳しいお声」以外にもこういうハードルあるよなあと思う。

その点で人を使い慣れているしそれが普通に見える年配の現職はますます有利になっていくの、本当に難しいな。

アメリカのような選挙コンサルタント一般的になるか、本当に若者たちだけで団結する必要がある気がするが、

やっぱりそれだと地盤看板なしの戦いだし、若者国会議員1期務める間に(若者たちから見て)そんなに若者でもなくなってしまうしなあ。

・どの候補も結局演説に集まるのは高齢者が多い。そりゃあ「若者」は朝から夕方まで仕事学校に行ってるからな。

これでは候補者の年齢関係なく、若者政策に舵を切るのが難しいと思う。見えてないし、見えようがないからだ。

選挙投票しない人を重視するインセンティブの働く仕組みを作れればよいのだが、それこそ難しいし、現行の制度議員になった人はそれを支持するはずがないのでなあ。

・がんばろう三唱は通算3回やったけど、「テレビで見たやつだ!」って興奮した。

ようこそようこそって言われてこんなに一体感を感じるの、増田奇跡的にクラス陽キャグループに入ったとき教会礼拝行ったとき以来だよ。

選挙戦そのものが行くと楽しく興味深いものであると同時に、使いようによっては非常に危険ものだなと感じたよ。

以上レポっす。

2021-08-28

図書館セルフ貸出機がトラブルの原因かもしれない

土岐市図書館条例改正へ 不適切利用者を拒む内容

https://www.asahi.com/articles/ASP8R7HDFP8ROHGB006.html

この図書館利用者だがセルフ貸出機が導入されたときに、空いている窓口で本を借りようとしたら貸出機を使ってくれと言われた

自分は人が並んでいたらセルフでするつもりだったが、誰もいない状態でもセルフ貸出機使用基準という発想ではなかった

問題利用者も同じようなことを言われて釈然とせず暴走したのかもしれないと思った

人にやってもらいたがる人間は多いし

ちなみに今はセルフ貸出機を積極的に使ってくれとは言われない

スーパーセルフレジなどでもトラブルが起こっていたりしないのかな

2021-03-20

4月開始「やくならマグカップも」の放送を今からでもやめてほしい(地元出身意見)

「やくならマグカップも」という女子高生たちが陶芸部で活動する日常系アニメ4月から開始する。

アニメ化が決まった時、原作知らなかったけど俺の出身地多治見舞台になるのか〜とワクワクしたしアドレナリンも上がった。

とりあえず、原作Webサイトに公開されているみたいだがら10話まで読んだ。

だが、2,3月ごろになって「後半は実写が15分」「市長痛車を作って日常的に運転している」ってニュースを見て...????ってなった。

そして、dアニメの先行上映会で1話を通してみたが、もうあらゆるものが込み上げて放送しないで欲しいって思った。

自分の率直な意見なのでこの作品が好きだ!って人や期待している人は見ないでください。批判する人もいるだろうけど承知の上で衝動になって書いています

なぜそんな風に思ったのか、以下の通り

多治見ゴリ押し

アニメ化が決まった時はたいして気にならなかったけど、2,3月になってニュースアニメ公式サイトをみたら

「<やくならマグカップも>“聖地多治見が「やくも」一色に 話題の“痛公用車” トラックも」

アニメ「やくならマグカップも」オリジナルデザイン公用車登場 多治見市」

「<やくならマグカップも>多治見市でコラボ続々 ロケ地マップ キャラが案内」

陶芸の町、多治見舞台に繰り広げられるほんわか青春ろくろアニメ

もうね、多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見多治見

とそればかり連呼して「ここが聖地多治見だ!」「多治見に必ずこいよ!」的なアニオタから金儲けと目立ちたがりの典型的Youtuberな感じで見るたびに痛々しくなった。

勝手多治見市を聖地にして押し出しているけど、聖地って最初から全面的に街を押し出すのではなくてアニメの中で見ていて場所と魅力が伝わるから聖地になると思うんだよね。

ゾンビランドサガは舞台佐賀だと知らないで見たけど、作中に出てきたドライブイン鳥やガタリンピック回が面白く一度は行ってみたいと思った。

ゆるキャンキャンプ場やログハウスの魅力も伝わったし、実際にアニメで出た場所に行って見た人の動画も調べて見るほどだった。

だが、このアニメ放送開始前から聖地ゴリ押しコロナ禍だからか一攫千金狙おうという感じがしてアニメを見る前からゲンナリしちゃったんだよね。

日本アニメーション可哀想

アニメ化は地元暮らしていた?日本アニメーション社員さんが企画して始まったものらしい。

当然アニメ化のための原作多治見市とプラネットにあるから打ち合わせとかするんだろうけど、アニメ会社からしたら30分のアニメにしたかったんだろなあって思う。

このアニメは後半15分が声優さんたちの実写パートって本当に限られた声優ファンとかなら嬉しいかもしれないが、一番メリットあるのは多治見市側でしかないんだよなあ。

これも多治見市側の利権大人の都合としか思えないし、アニメ放送開始前からやらかしているなあっていうのと嫌な裏が見えてしまって...としか思えない。

一番可哀想なのは、見ている視聴者よりも日本アニメーションかもしれないわ

自分たちのやりたいようにやれず、アニメ会社にはお金が入らず、広告屋多治見市やプラネットお金を吸われちゃうのかあと考えるとマジで可哀想

陶芸多治見舞台だけど、多治見だけと思わないでほしい

大した理由じゃないけど、陶芸って多治見だけじゃないんだよね。

陶芸美濃焼が題材だけど、多治見じゃなくても土岐、瑞浪可児とそれが伝統の街は周りにもあるんだよ。

しかも、愛知県瀬戸市には瀬戸焼というの焼き物存在するし

美濃焼だったら生産量1位でTOTO工業もある土岐市舞台で相応しいかなあという気はするし、多治見美濃焼イメージにはしないでほしいとは思う。

地元の人はそこまでこのコンテンツ応援している人は少ないのでは?

2010年からこのコンテンツが始まって、2012年原作となる漫画が始まったようだ。

俺が多治見市を2018年に去ってから3年程度経つけど、この原作マジで知らない。

何十年も多治見で暮らす父親はよく地元スポーツ大会で優勝した時や街中で気になったものを見つけたら、家族LINEに報告することが多い。

俺のことはオタクとして見られているかアニメコンピュータ話題を尋ねられることが多いけど、「やくならマグカップも」について振られたことが本当にない。

父親だけじゃなく母親も兄も親戚のおじさんも地元同級生も知らないみたいだった。

そこまで地元向けに展開していて地元の人が知らないまたは興味が薄いって状態なのに、「地元の期待を寄せて...」みたいなニュースになるのが嫌で嫌で仕方ない

市長痛車運転しているってニュースの通り、なんか地元が可笑しな方向に進んでいるなあという感じがしてなんか盛り上げさせられているっていう...

アニメ1話をみて、あっこれは... うーん...

dアニメの先行上映会で見たが、情報通り前半はアニメで後半は実写だった。

前半のアニメパートギリギリ許容範囲程度で普通という印象だった。

陶芸ろくろ回すシーンはそれなりに手触り感の効果音作画は良いとは思うが、全体的にそこまでキャラの動きを描写せず背景だけを写してごまかす感じの印象があった。

原作と展開は厳守しているが、オリジナル演出や展開とかはなかなかよかったかなって思った。

でも予算足りてないのかな...と感じる部分はどうしてもあった。

で、問題なのはやっぱりというか実写パート

声優4人組が多治見観光したり陶芸するっていう内容。

突然実写パートが始まるからアニメの事前情報ない人なら「!?!?」って感じになるだろうし

実写パート成瀬家のモデルはこれ!みたいなこと言っていたけど、アニメだったらほんの一瞬だから「おおっ」「へぇー」みたいにはならなかった。

多治見観光じゃなく、声優4人の家族の話がなんやかんや始まって、この話いる?って思ってしまった。

このままアニメだけを続けたほうがよかったのでは!?という感想


笠◯々っていうアニメレビュー動画あげている人いるけど、

このアニメもぶったぎって酷評するとなると、個人的に嫌になってくる。

色々と汚い部分(手が陶芸で汚くなる方ではない)が見えて、それを補えるほどのアニメの内容が良いって訳でもない。

このアニメ税金をかけるくらいなら、市民コロナ禍に対する給付金補償金などそういうところを注力して欲しい...(今のゴリ押しGOTO五輪を進める政治家と似ている...)

2020-03-04

[]

土岐市美濃陶磁歴史館で開催されている「土岐明智氏妻木氏」展に行ってまいりましたわ

明智氏発祥妻木であって、可児郡明智領地をもっていなかったそうですの

さら明智氏妻木氏は同族といってよい関係にあるらしいです

光秀の妹で信長側室と思しき方も「妻木」と呼ばれていたようですわ

光秀は婿養子かも?とも思ってしまいましたけれども、どうでしょう

同族同士の結婚ですと縁が広がらなくて不利ですが

四回も内紛をしている妻木氏の系図を拝見すると一族の結束を高めるためにあえて

という筋もみえてきます

彼らは源流の土岐氏から勝ち馬を見抜く眼力でのびてきた一族ですけれど

足利義満しかけられた「土岐康行の乱」で一族のものロックオンされると

勝ち馬も何もなくなってやられてしまます

悲しいですわね

(ちなみに末裔妻木氏も関ヶ原の戦い勝ち組徳川を選んでいます

 そして一族が主導したと思えてきた本能寺の変は大失敗ですわ)

入り口衝立の裏に掲示された書状の講座がとても興味深かったです

「袖」と「奥」に注目すると、

奥に肩書つきで書状をだす足利直義さんが下手に出てきて丁寧で

袖に花押のみの足利尊氏さんがオラオラであることが伺え

両者にそれぞれを好む武士たちが分かれてしまって戦う羽目になった原因を想像できます

これは兄弟が協力して共通の敵と戦うときは異なるタイプによって幅広く与党を集められますけれども

天下を取ってしまうと二人の間で派閥がわかれて困ったことになってしまますわね

歴史を知った上で書状をみるとバイアスが掛かって、こんな風に何もかも分かった気になってみえるわけですわ

ところで、尊氏さんの直義さんと内紛して劣勢になっているとき軍勢催促状は

奥かつ日付の下に花押を置いて最大限に下手に出ています

こういうのよくありませんわ

後継者の義詮さん義満さんも袖に花押のみでしたので尊大にふるまうのも意図的演出の面はあると思います

それと足利義詮さんの花押が「瓦」の漢字に似すぎています

第二展示室の焼き物で逆ハート型に窓の空いた燭台があって

ハッとさせられました

きっと山芋の葉か桃をデザインしているのだと思います

でも、へうげものに出てきた信にハートの旗を思い出してしまうのですわ

ついでに小皿でも素焼きなら山茶碗ですわ

2019-06-12

[]

ひさかたぶりに土岐市美濃陶磁歴史館に行ってまいりましたわ

第一展示室では、古田織部お手製と伝わる茶杓が展示されていましたの

へうげもので見た気がしまわ!

中心に竹の節をもってくる茶杓利休以来の流行りだったらしいので

区別がつかないだけかもしれませんわ

くたりと中心で折れ曲がった美濃伊賀水指はどう見ても失敗品でしたわ!

「だがそこがいい!ゲヒヒッ」なのでしょうか

第二展示室では東美濃縄文土器展が開かれていました

順路の最後に石棒をもってこられると、そのことしか記憶に残りません

いけませんわ!いけませんわ!

2018-12-12

[]

多治見市文化財保護センターに行ってまいりましたわ

加藤五輔展がこぢんまりとした展示室で開催中ですわ

加藤五輔は明治時代の染付絵師でお米に字が書けそうな

絵をたくさん磁器に描いていらっしゃいます

花紋花瓶が好みでしたわ

国際万博にも作品出展していらして

昔は「五輔作」を銘で名乗っていたもの

美濃国五輔」「大日本美濃五輔」と世界視野に入れた

銘に変わっていったそうですわ

途中、多治見修道院に立ち寄りました

葡萄園葡萄剪定がほぼ終わっていましたわ

上方向にぴょんと飛び出した枝だけ数本残っている株がありました

いつもの土岐市美濃陶磁歴史館では

「やきもののこま犬大集合!」を拝見しましたの

古い時代狛犬は阿行が獅子で吽行が狛犬だったもの

つのまにか両方狛犬になったそうですわ

愛知県陶磁美術館狛犬館に関して同じことを書いたかもしれませんわ

狛犬と同じように飾られる「神猿:まさる」と「神狐:しんこ」の

展示もありましたわ

阿行の狛犬の方が口のパーツが上下に分割されているため保存が難しく

上顎がなくなってしまった怖い姿でいくつも展示されていましたわ

おかげで内部が覗けて頭と胴体を別部品で作った痕跡などがわかりました

2018-07-14

[]

ほんじつはおひがらもよく、真昼の多治見市中心部では牛車の温度計が38℃を示しましたわばがにっ!!

海なし県は空だけなので半分、青いですわ。プッシュしすぎですわ。

瑞浪市化石博物館で開催されている「ホロタイプこれくしょん」展を見て参りましたわ。

こちらの学芸員オタクぶりにも困ったものですの。

ホロタイプ」とは新種記載時に一つだけ指定される、

その種の基準となる標本のことらしいですわ。

ホロタイプファンネルとして、いくつか指定できる「パラタイプ」もあるそうですわ。

瑞浪市化石博物館の所蔵しているホロタイプ標本は市立にしては

かなり多いそうで、貝類から甲殻類ほ乳類までそろっていますの。

日本記載されただけに学名日本人の名前が入っている種が多くて、

タナベイやワタナベイには笑ってしまいました。

極めつけは「アルカエア・コバヤシノブアキイ」でフルネームは欲張りすぎだと思いますわ。

トキエンシス学名岐阜県瑞浪市土岐町で見つかっても、

岐阜県土岐市で見つかっても、トキエンシスと付けられていますわ。

学名ゼットンと付けた研究者は出てきやがりなさいましですわ。

いつか、いつかわたくしも新種のサバ化石発見してサバ・オジョウサバアエと名付けたいと思いましたわ。

2018-05-06

[]

GWの最終日に可児郷土歴史館と荒川豊蔵資料館土岐市美濃焼伝統産業会館に行ってまいりましたわ

可児郷土歴史館は常設展示期間でしたわ

お魚は化石カニオヤニラミさんがいらっしゃいましたわ

淡水魚ですわ

学名はコレオベルカ・カニエンシスとおっしゃるそうですわ

カニと言えば荒川豊蔵資料館の沢ではサワガニさんに出会たことがありました

本日はお会いできませんでしたの

かわりに可児市のご当地萌えキャラ「しのちゃん」が出迎えてくださいましたわ

クイズラリーをやっていらして荒川豊蔵氏の居宅にいるしのちゃんを数えるクイズがありましたの

全問正解するとメモブロックがいただけましたわ

残念ながら本日が最終日みたいでしてよ

土岐市美濃焼伝統産業会館では国重要無形文化財や市無形文化財保持者の陶芸作品が展示されていまいた

県の無形文化財はないのかしらん?

荒川豊蔵氏の鼡志野は鶴が描かれていて涼やかでしたわ

他の部屋では地元陶芸家の作品が展示即売されていて

お二階にあった青い綺麗な壷が気になりましたの

わたくしの鱗のきらめきに似ているゆえでしょうか

おねだんは、ジャジャン!じゅうまんえんでしたわ

2018-04-02

[]

おなじみの土岐市美濃陶磁歴史館に行ってまいりましたわ。

桜が満開でしたわ。

織部焼の優れた作品がたくさん陳列されていて、

鰓息を荒くして拝見しましたの。

織部は白と緑の焼き物ですけど、

緑の釉薬を追っていくと先端のたまった部分は

本当の青色になっていることがありましたわ。

加藤景延さまが1597年にいただいた筑後守の口宣案で

藤原景延と呼ばれていました。

藤がつくだけに氏は藤原ですのね。

第二展示会場ではローカル武将妻木氏の居城付近にあった

御殿から出土した陶器が展示されていました。

妻木氏は関ヶ原とき付近で唯一東軍について

大暴れする田丸さまと戦ったそうですわ。

西には織田様がいますから挟み撃ちで大変ですわ。

でも七千五百石で大名にしていただけていませんわ。

徳川さんはケチなのですわ。

なかなかガッツ!のある妻木さまは寺沢広高と

婚戚関係があったそうで、寺沢氏の領地生産されていた

唐津焼御殿からの出土品のあいだには

類似点がみられるとのことでしたの。

戦国時代政略結婚技術のためにも

行われていたのかもしれませんわね。

2017-09-17

[]

土岐市美濃陶磁歴史館で開催中の「お茶美濃焼」展に行って参りましたわ。

お茶と一緒に発展してきた焼き物歴史時系列順にまとめられていて、

わかりやすかったですわ。

最初は禅僧の修行用の眠気覚ましだったお茶が、だんだんと娯楽になってきて、

夢窓疎石という偉いお坊様が「最近若い者は」と闘茶の風習を、

足利尊氏の弟相手に嘆いていたそうですの。

それより兄弟喧嘩を注意したほうがいいですわ。

越前朝倉氏の一乗谷で出土した陶磁器に、国外品を尊びながら国産品にも

注目する当時の姿勢が現れていましたわ。

余談ですが、館内で閲覧できた一乗谷の展示会の本が興味深かったです。

京都府で出土したお店で売っていた国内外陶磁器も、

陶器グローバルな流通を感じさせてくれましたわ。

あと展示されている四耳壷のひとつが、きちんと耳を通したワイヤーで

固定されていました。

現代になっても耳が実用されるなんて大層愉快ですわ。

https://anond.hatelabo.jp/20160717215759

2016-07-17

[]

土岐市美濃陶磁歴史館の美濃桃山陶のデザイン展に行ってきましたわ。

茶道お嬢鯖として当然の嗜みですものね。

瀬戸茶碗とされるものが、向付の転用であることを学習しました。

最初から茶碗として作られた黄瀬戸はないか、珍しいようですわ。

そもそも向付とは食卓の向こう側に付けるお皿の意味らしいですわ。

向こうケツではありませんわ。

わたくしもいろいろ美術館を回って瀬戸黒と織部黒の見分けが付くようになってきましたわ。

瀬戸黒は利休おじさまキリッという感じで、

織部黒は織部へんなおじさまゲヒヒッという感じですわ。

志野茶碗のサバサバした良さも分かってきましたけど、

さすがに歪みなく歪んだ破損した器にはゲヒ様の狂気に近いものを感じましたわ。

(破損は焼成の失敗でしょうけど)

2013-02-11

中日新聞さいこ

【速報】 日本が1Lの海水から2500Lの石油エネルギーを取り出す核融合を開発! 中日毎日新聞激怒

・1リットル海水から2500リットル分の石油と同じエネルギーを取り出す

資源枯渇の心配が無く、環境にも優しく、大規模な発電が可能

日本核融合発電では、高レベル放射性廃棄物が出ない。核融合発電で、放射化

 したブランケット放射能レベル100年程度で十分低下し、再利用することができる

岐阜県土岐市核融合科学研究所での重水素実験に反対する人々

当該施設は地元との折衝のため10年以上重水素を用いた実験ができずに居ます毎日新聞の記事 → この記事は市民団体の一方的な主張のみ取り上げた非常に悪質な文章で、実際に生成されるトリチウムは極少量です。(百万分の2グラム程度)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん