「アクター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクターとは

2016-11-25

[]

ディスガイア

転生はとりあえず固有キャラは5回しておいた方がいい。

天才に転生すると性能が上がるのと、固有キャラは5回転生までは1回ごとに装備適正が上がっていく。

その次の転生段階は総Lvを万単位で稼ぐ作業になるので当面は忘れていい。具体的にはLv4桁を軽々と稼げるレベルになってから

稼ぎは7-2だったかな、敵が3x3で固まってるマップ。何回か敵強化を可決すると、敵がLv99になる。Lv99の敵は、Lv100よりも遙かに大きな経験値になる(確かLv300くらいに相当する)。練武4を1撃で倒せる攻撃力をここで確保する(Lv上げて→適当な強武器に潜る、で多分届く。ブレイブハート重ねがけで倒せるようになったらそれでしばらく頑張ってれば、そのうちブレイブハート抜きで倒せるようになる)。

キャラは拳が使えるならぶっちゃけ誰でもいい(拳技、というかビッグバンがないと稼ぎ効率が落ちる。弓を使わせる場合ですら、拳でレベル上げて弓持たせた方が手っ取り早く育成できる)。モンスターを育成するならウッドゴーレム(魔チェンジで拳になるから)だが、人間で鍛えて転生させた方が速い。

戦闘要員は、基本、そこから先のボスは一撃で殴り殺すか一撃で殴り殺されるかの勝負になるので、戦闘要員はひとりでもいい。アイテム界を考えると最強のひとり+適当にその半分程度まで鍛えたキャラ複数、とかがいいかな。職選定は、まず固有アビ。攻撃力を割合20%とか)で上げる能力は総じて強い。あとは武器の装備適正。まあ細かい事を考えずレベルを上げて物理で殴れば全て解決するので、別におっぱいの大きさで選んでもいい。攻撃20%アビなんぞ無くとも、レベルを上げて攻撃力を2倍にすればどうとでもなる。

あとは非戦闘要員。職ごとの特性で選ぶ。アイテム界を駆け抜けるために靴を4つ装備した飛行系(蛾とか)、相手をどかすための拳要員、Lv1でいいのでブレイブハート要員(多くても5人で十分だし、Int依存しないので職はなんでもいい)、投距離6の重騎士、辺りがいればいい(鍛える必要はあまりないが)。Jmが高い盗賊がいると便利な事もある。強敵戦は夜魔族などの割合ダウンも強い。


ディスガイア3での肉球スティックの入手法を詳しく教えて欲しいです。

共感した 0

閲覧数:513 回答数:3 お礼:50枚 違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

kikitu9966さん 2014/10/2023:50:47

入手方法は3つ

1.後日談ビッグスター様のステージクリア後に十紳士の議題が出現する。

紳士の議題を可決し、十紳士ステージすべてをクリアすると入手できる

2.後日談アクターレのステージに登場する敵が装備しているので盗む

3.アイテム界に出現する猫猫界賊団の敵が装備しているので盗む

猫猫界賊団に関しては運がからんでくるので1.2.の方法オススメする

1、マオ(ヴァサアエグルンが使えるし、捕獲レベルにも影響する)

2、アルマース(好きなキャラから

3、サファイア(隣接した時にパラメータが上がるのは大きい)

4、盗賊レベル9999にしておけばどんなアイテムでも盗めるから

5、アクターレ(ラヴダイナマイツが錬武4稼ぎに適してるから

6、ラハール(鍛えたら最強のアタッカーになるし、マオ魔王コンビということで)

7、賢者アイテム界で不利なジオ効果があってもジオチェンジでなんとかなるから

それ以外はお好みで重騎士(投げ)、呪術師パラメータ下げ)、応援師(パラメータ上げ)、妖花族(隣接時回復

ダウンロードコンテンツもありならアデルロザリンドプリエ個人的に好きなので使います

2016-11-21

[]魔界戦記ディスガイア

ディスガイア2のメインストリークリアしたので

アクターレ編19時間、メインストリー10時間で計30時間くらいか

アクターレ編なんで19時間もかかったんだろ・・・

久しぶりのディスガイアだったからかなあ

ディスガイア2のメインストリーはほんと内容薄かったなー・・・

1に比べたらほんとつまらんかった・・・

マルチED見る気にもなんないからもう終了して3returnにいくわ

フォントが変わったせいか、画面内の情報量が減っててすごく見づらくなったんだよなあ1に比べて

3returnも始めたけど2よりはマシになってるけど1よりも一覧性悪い

なんで改悪されたままになってんだろ

アイテム数多いのに表示数少ない(しかソートフィルタリングなし)とか狂ってるとしか思えん

前科めんどい

2016-11-18

[]

昨日も残業だったかプレイちょっとだけ

1-2の裏面試しに入ってみたけど敵強すぎてまだ3ターンでは倒せなかったから諦めた

倒せたら1段階敵強くしてレベル99にしてレベリングスポットにできそうなんだけどなー

まあ先に話すすめるかとすすめたらタロー花子誘拐された後アクターレ倒したらハナコが仲間になってうれしい

ハナコかわいいから好き

そろそろ汎用キャラまともに育てないと駄目かなー

1も最初はラハールでいってたけど汎用使いだしてからは汎用だけになったし

しかし2はほんとストーリーキャラまらんなー・・・

システム自体はいろいろやりやすくなってるのに、システムを遊び尽くしたいと思わせるキャラストーリーの魅力がない

ディスガイアストーリーはおまけというけど、キャラはおまけじゃないんだよなー

1のラハールエトナフロン個性が強すぎたってのもあるんだろうけど

2016-11-17

[]

ディスガイアプレイ

まだ3章クリアしてなかった

アイテム界っつーか裁判所いかないといけないところでとまってた

でも何すべきか忘れててしばらく迷っちゃったわ

プレイ日記見てあーそーいやティンクきもい罪の裁判うけないといけなかったなって思い出せた

あやうく詰むところだった

がんばって9人で裁判うけたけどついた前科はたったの1・・・がんばって持ち上げること考えなくてもよかったなあ

そんでエトナにボコられて3章しゅうりょー

4章頭でアクターレに兄弟誘拐されたから助けにいくってところで、昨日アクターEDあるってしったか戦士10人作ってわざとボコられてそれだけ見た

1の中ボスエンド的位置づけだったな

アクター自身も「まさか自分が負けるとは思わなかった」とか言ってるとことか

しかし移動とか攻撃とか早くて快適だなあ

ジオパネル色変化も早いし

1をこのシステムでやりたいなあ

敵の強さの変更もこっち楽だし

コレやった後だと1でアイテム界もぐる気にはなれんなー

2016-11-16

[]

ディスガイア2に戻って、2章と3章をクリアした

アクターレ編で強めの武器とってたかサクサク進めることができて快適

ティンコうざいな

ロザリンかわいいけど

歩くたびに胸がゆれるドットエロ可愛すぎ

つーかネコ娘とかのドットエロすぎだよなあ

アデルはなんか微妙・・・

ストーリーキャラには1ほどのインパクトないなあ

ロザリンと妹がかわいいくらい

でも4章?でエトナでてきそうだから期待

2016-10-28

[][]魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE アクターレ編

ディスガイア1をクリア後、エトナ編やりたかったけどラハールしかレベリングしてなかったから2周目扱いのエトナ編やるのがすげーめんどくてやめた反省いかして、ディスガイア2はアクターレ編から始めた

あっさり終わったしキャラお話もそれなりで大正解だった

でも最後らへんはそこそこ苦労して困ったな―って思ったら裏面で武器稼ぎがデキたかめっちゃ楽になった

その武器引き継いでアデル編(弱)を始められるという公式チートもできるしマジ最高

ピンクボールを4つ足でころころ転がすドット絵めっちゃ可愛すぎた

アクターレの母ちゃん若杉だろ・・・

アデル編始めたけど声グリリバかよ・・・合わねー・・・

2016-10-24

[]魔界戦記ディスガイアPORTABLE通信対戦はじめました

DL版をvitaプレイ

気をつけてたのについ1回だけ味方殺ししちゃってありがちなBエンド(ラハールがプリニーになってもどってくるやつ

通信対戦~がついてないのをPSPで一度プレイしたことある

そんときは確かラスダンあたりで詰まって(敵が倒せなく鳴って)EDまで見れなかった

#広く浅く育て過ぎてまともに強いやつがいなかった

効率のいいレベル上げもラストになった今更やる気にならなかった

今回はラハール一本に絞ってレベリングたからよゆーだった

モブを一人も作ってないか回復ちょっとめんどかったけど

経験値UPも早い段階でMAXにしといたから、一周目でちょこっとレベリングするだけでラハール200くらいあったし

最初EXP増加屋6とか8のアイテム界にもぐってたけど、あまりにも効率悪くてだるくなったから先にストーリー進めたら1回で100とかとれるうはうはハンド界があって超便利だった

クリアセーブを念のため別ファイルセーブしてからエトナ編はじめたけど、ラハールの装備が全部自動的に外れてなくてラハールが持ったままになっちゃってて、いい装備とかまったくない状態+エトナレベル35とかこりゃ無理だと思ってもっかいクリア前のデータからエトナ育てて・・・ってやろうかと思ったけどめんどくなったからやめた

まず剣の熟練度上げるためにWMうpアイテム界にもぐりまくった後にエトナの剣のWMあげてヴァルギプスにこもってレベリングとかだるすぎると思って

エトナ編はyoutube動画探して見よう

他のEDは全部テキストで見た

ディスガイアやりこみばっか話題になるけど、きゃらも ストーリーもいいよなあって改めて思った

youtubeコメントで、ディスガイア小学生ときにやって泣いたってコメントあって、おいおい俺なんかまずPS2が出たのが中3なんだがって思ったりした

ざっくり10個年下って感じだよなあ・・・すげーわ

でもこれ小学生ときやったらおもしれーだろーなーとは思う

難易度ストーリーもすごく向いてると思うもん

世間擦れした大人がやってもはいはいこういうのねって思っちゃうところも、子ども純粋感性でやれば絶対しかったと思う

エトナがエロ可愛くてすごくよかった

あとムチムチのドット絵エロかった

ヴァンパイアのあの猫っぽいキャラの敵ドット

とりあえず1は1周したか一休

今度は、2のアクターレ編(1でいうエトナ編な外伝)を最初からはじめた

やっぱり弱いときにひーひー言いながらいろいろ工夫するのが一番楽しい

育て上げたので俺TUEEするのも楽しいけど、やっぱり食べ物と同じで、いくらおいしくても最初の数口のときめきはその後の惰性で口に運んだ時のそれとは比べ物にならないんだよなあ

艦これで2-4くらいまでが一番楽しかったのも同じ感じだった

とりあえずアクターレ編(弱)を軽くクリアして本編に入ろうと思う

以前1をラスト挫折して2の本編はじめたときはなんかすぐ飽きてやめちゃったけど、アクターレ編から入ったら1から続けてやっても楽しめそうな感じしてる

2016-10-21

クライアントにこたえないといけない仕事の人がどうやって休みを確保するか

電通に限らず、クライアントにこたえなければならない仕事というのはたくさんある。

教育産業もその一つだ。学生保護者マスコミなどに対応しないといけない。

多くの大学では、学生を学外で何かさせるとき学生危機管理、何か事故が起こった時の対策とかしている。海外テロが起こったり、地震津波が起こった時に備えていろいろ対策を立てているしお金も払っている。

学生に何かあれば保護者から責められるだろう。マスコミ責任を問うような報道をするだろう。文科省から予算が減らされるかもしれない、そんな理由から土日も盆も正月もなく教職員が働いているところもある。

そういう環境仕事を始めた人はそれが当たり前だと思うだろう。学生のため、大学ブランドのために必死に働くのは当然だと主張するだろう。電通社員のように。古い体質のところであれば、残業休日出勤をすることを評価する上司もいて、こういうことを積極的にやろうとする教員評価するからさら仕事は増えていく。

ただ、そういう大学ばかりではない。

学生自分意思で行きたいということで学外の活動をしている。危機管理健康管理自分でやる。教員はそこで出た成果を見るだけ(場合によってはまだ努力が足りないやり直せと突き返す)。腹を据えてある意味学生を信じてほおりだす。そうすることで学生自力でいろいろなことができるようになる。失敗しながら学んでいく。

大学側が手厚く保護する体制にあれば、学生は何かあったら教職員が何とかしてくれると思うから自分で調べて自分の身を守ろうとしなくなる。相手とうまくやらなければとも思わないから、紹介されたホームステイ先の人と合わないから、別を紹介しろと言ってくる。親も同じように、要求がどんどんエスカレートする。自分責任をもって行動しようとせずすべて人任せで、本人たちは成長しない、むしろ悪質なクレーマーとなっていく。

自主性を重んじる方の大学でも学生問題を起こせば一応なんちゃら委員会先生マスコミの前で頭を下げる。ただ、それだからって年中マスコミを恐れてびくびくしているわけではない。東大でも京大でも慶應でもレイプ事件みたいなのは起こる。大きな災害が起これば学生が巻き込まれることもある。どうしたって一部はそういう学生がでる。教員努力したところでそれを完全になくせるだろうか。

まり、ある種の自信をもって、自分はこういう姿勢仕事をする、というのを示す必要があるということだと思う。そうでなければ保護者学生マスコミ文科省や、いろいろな取り巻くアクターの都合に振り回されて、その人達要求エスカレートしてという形でどんどん仕事が増えていく。周りに振り回される側が評価されるかというとそうとも限らない。「うちの会社はこういうポリシー会社です」というのをはっきり示すことで会社評価が上がる場合もある。自分が働いていた大学の中では、ポリシーがはっきりしていて学生自主性を重んじる大学の方が偏差値が高く、そうでないほうが偏差値が低く、学生集めに苦心していた。新入社員には難しいけれど、経営者側が「うちはこういう企業です」というのをはっきり示す、というのは信頼につながる。今回のニュース広告代理店の評判はだいぶ下がったと思う。それを挽回するためには、(伊藤忠じゃないけど)経営者側がどれだけ改革たかを見せる必要があるんじゃないか。たぶんそうでもしないと一つの昭和の優良企業としてマスコミ家電メーカーと同様、沈んでいくしかなくなるだろう。

2016-08-09

golang半年近く使ってみて

後なんかweb系の企業golang採用多いので、ある程度詳しくなっておけば就職困らなそうという予防線

今のところが成功しなかったらeurekaとかmercariとか雇ってくれませんか!

どっちもユーザーです!(ペアーズでは3名ぐらい逢った、メルカリではバイクMacbook Air売ったなー。)

ポケモンGoとかやんねーし、地味に自分がよく使っているアプリサービスから成功パターンを得るのがいいのかなぁ

なんか、人との接点がうまくできているCtoCサービスがうまくいっているような感じが(CtoCなんだから当たり前か、何いってんだ)

人とコンバージョンしたいです。

2016-08-06

日常シーンで3DCGが導入されない訳(一視聴者の私見)

日本の深夜に流れる萌えアニメ日常パートに使えるほど3DCG技術は高くない。

実行すればスクールガールストライカーズCMのようなものを見て萌え続けることを強いられるだろう。


日常シーンで3DCGが導入されない訳

カートゥーンレンダリング違和感が未だ拭い去れないからでは?

カートゥーンレンダリングというのは、モデルレンダリングする際に陰影を潰してフラットに仕上げることである

これにより3DCG特有の光沢感をなくし、旧来の2Dアニメの風合いにぐっと近づけることができる。

しかフィギュアを作る感覚モデリングをしてアニメ調にレンダリングしてしまえば、

普段アニメを見ている僕たちが違和感を持たないものができるわけではない。

ベルセルクgdgd妖精's、シドニアといった作品は素晴らしいが、

談笑している南ことり渋谷凛を眺めるような感覚を持って鑑賞することは難しい。

ダンス戦闘といった動きの激しいシーンならそこまで気にならなくても

些細なシーンが続くアニメではどこか違和感が残ってしまう。

なぜならカートゥーン日本アニメは立体物を写実的描写しているわけではなく、

平面的な動きの面白さの追求や漫画表現の導入の末に確立された表現スタイルに則っているからだ。

なので3D2Dに近いアニメを作ろうとするならば、

カートゥーンレンダリングを経て普通アニメに見えるような逆算が必要なのだが、

1話25分のアニメをフルで毎週1本量産できるほどノウハウ確立されていないのではないだろうか。

些細な人間仕草再現することはかなり困難だからでは?

いて座って話す。それだけでもかなり複雑なのだ

不気味の谷」という言葉があるが、それは3DCGアニメーションにも言えて、

機械的に肘を30度に曲げて・・・というようにモーションをつけたり、

シミュレーションを導入したりしても、なかなか手描きのアニメのようにはならない。

なんというかキビキビ&ヌルヌルしすぎた動きになってしまうのだ。

ピクサー白組が手がけるような、多大な予算を組んで年単位で作る劇映画ならば、

充分研究時間を割くこともできるだろうが、

千万単位で発案から放送開始まで1年もないようなテレビアニメではそんなことできない。

モーションキャプチャ採用するにしても設備はなかなかないし、アクターへのギャラやスタジオ代も馬鹿にならない上、

モーションキャプチャになれたアニメーターは少ない。

そうしたところで細やかな修正はやはり必要で手間がかかることには変わりない。

そこのところダンスシーンなら動きがある程度決まっているため、アニメーションもそこまで難しくないし

モーションキャプチャにもなんとか予算を割くことができる。






要は僕らが無邪気に「〇〇かわいい」っていっていられるようなアニメを量産できるレベルに今の3DCGアニメーションレベルは達していないということだ。

これは技術的なことではなくて経験値の問題だと思うので、時間をかけてフロンティア精神ある人々が失敗を恐れず挑戦していくしかないのかも。

そしてそこまで業界人がこぞって3DCGにかまけていられるほどの余裕はないし、

萌えアニメを本格的に作っていきたいという情熱ある3DCGスタジオの数は

数多あるアニメスタジオの数に比べたらとても少ない。

よほどの理由がなければフルで3DCGにしようなんて企画は通らないのだろう。


元増田の疑問から大きく外れた持論の垂れ流しで申し訳ない。

じゃあなんで最近アニメダンスシーンに3DCGを使うようになったのかといえば、

それは3DCGダンスを見せることは3DCG用いた他の描写より楽で、

逆に手描きでダンスシーンを手がけることは他よりもしんどいという合致があったからということと、

プリキュア諸々の女児アニメでの活用例やMMDの普及などにより

日本3DCG業界内でダンス描写が妙に洗練されていった結果だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20160805221326

http://anond.hatelabo.jp/20160805222046

2015-05-25

http://shibacow.hatenablog.com/entry/2015/05/24/202444

http://anond.hatelabo.jp/20150523131716

大元増田とあわさってどこから突っ込んでいいのか分からないくらいひどいこと言ってるなと思います

まず大元増田を見てみたいです。

もうね、最強だよな。富も政治権力もある集団弱者自称して最底辺の人々への支援拒否する。

女性の富や政治権力の増大」は日本全体の拡大というより、男性から女性への移転という形で

なりたっている。これはつまり旧来の強者であり、弱者への責任を負わされていた層が縮小している

ということを意味している。この現状では、弱者の側からフェミ叩きが出てくるのは必然だろう。

富と政治権力を握中に収めた強者女性フェミという構図からして謎です。

フェミが「男性強者女性弱者」と規定するから、いつまでたっても、女性は救われる側で、

それゆえに責任から逃れ続けることが可能になる。真の弱者からすれば、まさにこれは脅威だ。

すごくせまくフェミニズム限定しても、そもそも「男性による女性の支配構造」を問題として告発してきたという大前提がまずあって。

このフェミニズムの最大の発見/功績を否定するというならまずそこからしっかり立論して頂きたいのだけれど。修辞的な話ではなく。

きわめて極一部の女性を例に挙げて、「オンナはもはや富と権力を手に入れた、だから世の中は男女平等だ」といかい認識でいるならそれは間違ってます

女性は富を手にしていません。

男女間賃金格差というのは常に存在し続けてきたけど無視されてきました。日本場合それはとくに女性非正規雇用という形で現れてきています

いまだなお非正規雇用問題の中心は女性であり、労働市場から排除され続けています。M字型カーブ必然とか、パート問題矮小化しないでくださいね

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002k8ag-att/2r9852000002k8f7.pdf

http://www.stat.go.jp/data/roudou/pdf/point16.pdf

女性権力を手にしていません。

権力」という多義的言葉をこれだという形に当てはめるのはちょっと抵抗があります。富も権力の源泉だったりしますしね、でもとりあえず政治権力とみなしそのもっとも中心的なアクター議員に限ってみても、

確認するまでも泣く議員の男女人数比は女性のほうが少ないですね。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/san60/s60_shiryou/giinsuu_danjo.htm

いやそれでも一部の「強者女性」がいて、そいつらには「弱者男性」を救う(少なくとも道義的な)義務があるとか言うんでしょう。

強者女性」「弱者男性」とかっこをつけてみました。どちらも内実が曖昧で誰のことを指してるのか分かりませんね。

フェミニスト強者女性なんでしょうか。確かに戦う意志言葉を持っているという点では「強い」ですね。

でも彼女ら、あえて彼女「ら」と集団として想定するならばですが、一体そのうちどれだけが富を手にしているんですか。

白人中産階級女性フェミニストへの有色人種フェミニスト労働者階級フェミニストから批判というのはフェミニズム内部での「健全」な批判であって

フェミニスト」がふんぞり返っているという像の証左ではないですよ。

あるいはそのうちどれだけが権力」を手にしているというのですか。先ほど議席数を例に出してみました。

最新の数字だと女性議員数は五分の一以下です。これは権力を手にしてる状態なんですか。しかもこの女性議員なかにフェミニストがどれだけいるんですか。

男性による女性の支配構造」の話をしました。強者フェミニストであってもこの構造被害からは逃れられません。

さて、ブログの方に移ってみましょう

議論を先取りしてしまうと、フェミニズムには、「自分強者になった後」の理論が弱い。そして弱者男性フェミニズムに向けて、何らかのケア要求するのは、将に「それがかって彼女たちがやったから」だ。

強者」になるってどういう状態ですか。「何らかのケア要求するのは、将に『それがかって彼女たちがやったから』だ」ってどういうことですか。

まり女性地位が向上し、逆に非正規雇用や長期の不況のより正社員になれず身分不安定な男性が多くなった。

この変化がフェミニズムででは見過ごされ、男性女性一枚岩であるというところで認識が止まっている。

先ほども書いたとおり、非正規雇用とは数的にも歴史的にも女性問題でした。これを男性非正規雇用が、たかだかこの15年で増えたということを殊更に問題視するかのような言説が

女性の置かれてきた位置、状況への配慮のなさ傲慢さが反発を生んでるんじゃないんですか?

「男」が「男」というだけで得られていた特権的地位から転げ落ち、「弱者」になって、それを「女」に向かって救えと要求する構図がまさしく非難/批判対象なのですよ。

多くの場合において女性経済的弱者であり、(政治権力弱者であり、ジェンダー関係における弱者なのにもかかわらず。

その根本認識を欠いて「お前らは最早強者だ」というのはすごく控えめに言って、間違ってます

ここまで書いて力尽きたので本丸の「男性による女性の(象徴的)支配構造」やジェンダー関係の非対称さ、その権力関係についてはそのうち書きたいと思います

id:mizu2014 : 第一波フェミニズムからカウントすれば100年近い歴史と蓄積のある運動ですが、これって長続きしてる部類には入らないんですか?

2015-03-12

「ネヲチ界のケルベロス」と呼ばれたころのkanoseを知らない人間

幸せだ。

無垢そうなヨークシャー・テリアである彼をただ愛でていればいい。

でも私達は覚えている。

狂犬のひきつった嘲笑を。

血に塗れた牙の鈍光を。

昔は誰もが知っていたのに、今となってはもう存在すら忘れ去られてしまったidたちの断末魔を。

人は彼ははてな村村長だと言う、あるいは長老だと言う。誰もが畏敬する。

なぜだ? ただ古参だというだけで、ただ居座った、意地汚く居残ったというだけでそこまで?

間違えるな。彼は居座ったのでも居残ったのでもない。

「生き残った」のだ。

かつて、はてな戦場だった。今となってはもう語るものすらいないほどの昔の話だ。だが事実だ。

そこは天上の地獄だった。毎日だんじり祭だった。憎しみが連鎖し、血が血であらわれ、idコール果し状がわりの白い手袋マッチョウィンプのケツを掘り、非モテどもには要は勇気がなかった。そんなキリング・フィールドで「ただ生き残る」ことがいかに至難であったか。あの時代を体験した人間で、自らの手を汚さずにいられたものなどいなかった。

そうして、上から目線ゲームバベルの塔ばりの高さに達したとき、かつてはてなでバトルを繰り広げたバトラーウォッチャーたちは神の怒りに触れ、そんじゃーねとばかりに現実へとディアスポラし、転職したり共著を出したり単著を出したり映画化されてみたりTBSラジオでメインパーソナリティを務めたりインターネットバカ暇人のものにしてみたりモテないやつは脳に問題があると言ってみたり秋ごとに翻訳小説ハゲラッパーに紹介したりメンヘラとヤったり自分が死んだあとの世界を計劃してみたり女子高生野球部マネージャーピケティを読ませてr>g野球に目覚めさせたりした。

名も無き弱者たちは地下へと潜り、今は増田と呼ばれる非ブログアクターとして現代はてな社会を新しい暗黒に追いやっている。

だが、彼だけは違った。

彼だけは、はてなを離れなかった。離れられなかった。なぜか。神がその存在を許したからだ。ここに在るように命じたからだ。

疑うなら最寄りの神社へ行ってもらいたい。

門の両脇に据えられた、二匹の犬の像を認めるはずだ。

彼らは地上につかわされた神使であり、エジプトスフィンクスなどとも起源を一にするという。

向かって左の犬の像は、阿形、すなわちサンスクリット語における「しなもん」を表し、

向かって右の犬の像は、吽形、すなわちサンスクリット語における「ケンケン」を表す。

はてなには狭き門も広き門もなく、ただ遺物ARTIFACT)を護る番犬がいるだけだ。

私達はその犬を、犬たちを畏れる。彼らは古参から。彼らは生存者だから。彼らは勝者だから

私達は犬たちを忘れることができない。

犬たちは不滅だ。たとえ肉体的な死を迎えたとしても、その眼は常に生き残る。左の犬の眼は私達を愛し、慈しむ。右の犬の眼は私達を監視し、専制する。

「カノセ」は「カオス」がなまった言葉だという。私達はそれを信じる。

はて「な」を「支」配する「者」、秩序(コスモス)を司るしなもん対置される混沌。陰と陽。ふたつでひとつ世界

しなもんとはkanoseであり、kanoseシナモンである、というのは単に「神とは神のことである」とトートロジックに言明しているにすぎないだろうか?

そう、彼らは神である。自らに命令し、自らに従う最上位の権力だ。

今なら私達はローマの偉大なる詩人ユウェナリスの疑問に応えることができる。

"しかし、誰が見張りを見張るのか?"

私達はその犬の名前を知っている。その半身たる半神は今もここに在る。

すべてはしなもんkanoseの導きのままに。

http://anond.hatelabo.jp/20150312042513

2014-08-13

[]8月13日

○朝食:なし

○昼食:焼きそば、肉団子、餃子、瓶ビール二本、胡麻団子

○夕食:なし

睡眠時間:二時間

調子

テンションあげあげでいきますよー! とか言って、お酒を飲んでしまった。

気分よく酔えたのでよしとしよう。

デッドライジング1

45レベル

ケース07を攻略

謎の宗教団体と戦ったりしながら、爆弾解除をこなすことに。

これがまあ、大変だった。

シナリオの方は、ブラッドさんの危険ピンチに!

カリートの真の目的とは?

ついに最終章、ケース08へ。

肉屋との戦いを経て、カリート最後を見送る。

そのときの「お前のやったことは許さない、だが俺が伝えてやる」というフランクさんの言葉は、もう格好よすぎだ。

あいつはテロリストだった、だが、最後兄貴みたいなこと言いやがって」とか、もう死んでからカリートあげが凄い。

そして何より、それを口にするフランクさんが格好いい!

とまあ、色々あって脱出できずにエンディング

ここまで非常に滾る展開だったのだが、エンディングセーブが入り、OverTimeモードに入った瞬間

まさかフリーズ

このゲームに詳しい人ならわかると思うが、このタイミングフリーズはかなり手痛い。

OverTimeモードをLV1からヤルか、通常モードを引き継ぎでもう一周するかの選択になるからだ。

はっきり言って、一気にやる気が失せたので、Overtimeモードネット情報を見聞きして満足することにした。

僕のモットーであるスタッフロールを見る」は成し遂げたわけだし、別にもうこれでいいよ。

ええと、なになに、実はカリート孤児を使った人間爆弾ならぬゾンビ爆弾を計画していたと、

そしてフランクさんはそれをスクープするもよくあるニュースとして片付けられてしまいましたとさ、2に続くと。

ふーむ、面白いんじゃないですかね?(はっきりいって、このタイミングフリーズは手痛すぎた)

まあでも、途中は確かにだいぶ面白かったし、フランクさんのキャラクタ自体はかなりシビれるものがあった。

是非とも再びフランクさんが登場するCASE WESTをプレイするため、2とCASE0をプレイしようと思う。(カプコンサマーセールで安く買えたし)

このゲーム熱をどこにぶつければいいのか、そうだHaloWarsだ、と思い次の項目へ進む。

HaloWars

ミッション15「脱出」を攻略

まずはカットシーンでスパルタン対エリート軍曹アービター滾ってきたあああああああ!

そしてテンションだだ上がりのまま、フォー軍曹が身を犠牲にしてリアクターを爆発させることに、

そんな悲しいことないよ!

格好いいカットシーンをはさんで、エンディングへ。

うーん、正直ストーリーはかなり薄味だったかなあ。

Haloシリーズの魅力は台詞回しとシナリオにあると思うんだけど、そのどれも特にwarsでは魅力的じゃなかった。

けど、RTSというゲーム性は正直FPSよりも好みかもしれない。

でも、ゲームへの没入度という意味ではやっぱりFPSが、HaloにはFPSが似合うかなあ。

まあなにはともあれ、スタッフロールまで見たということで、これにてプレイは終わり!

本編シリーズほどじゃないしろ楽しめた、二十丸です。

特にゲーム部分は、この積みゲーの山を超えた先に、もう一度じっくり腰をすえてしゃぶりたいとも思った良作です。

2014-08-12

[]8月12日

○朝食:ツナ缶

○昼食:焼きそば

○夕食:松屋カレギュウ(このメニュー美味しいね

睡眠時間:山ほど

調子

昨日の反動がきたのか、山ほど寝てしまった。

また、今日はgamescomというゲームショーの中継を見ていた。

発表された遊園地を作る?ゲームが非常にバカゲー臭くて面白そうだった。

デッドライジング1

36レベル

ケース05とケース06を攻略

の前に、レズビアン?の婦人警官を倒したり、スナイパー親子を倒す等のサブシナリオをこなす。

この、ゾンビよりも恐ろしいのは人間だったシナリオ面白い

で、メインのケース05は、イザベラを助けるお話

ケース06はイザベラカリート過去話。

麻薬ではなく、寄生虫ゾンビの正体だと判明。

さらに、それが食料問題が根となっていることも判明。

いやあそれにしもて、どんなときも冷静にカメラをかまえるフランクさんは格好いいなあ。

良い男ランキングマスターチーフの次につくぐらいの格好よさだ。

HaloWars

ミッション14「リアクター」を攻略

ゲーム部分は特に問題なくクリア

シナリオ部分は、自分たち犠牲となり、古代兵器の復活を阻止するというHaloおなじみの展開に。

でもさ、自分たち犠牲に何かを成し遂げるってコヴナントたちの救済と実質同異議なんだよなあ(個人個人が納得しているかは別として)

その辺、シナリオ的にも面白くて引き込まれた。

残り1ステージ、滾ってきたぜ!

ハッピーウォーズ

そろそろ、XboxOne向けの情報も出て欲しいなあ。

と思うも、今日もクイックをこなす。

飽きてきたという気持ちに飽きてきたので、ガツンと課金でもしてモチベーションをあげたい。

はあ、課金したい、課金したい。

2013-08-26

若手の女性声優彼氏疑惑ってそんな重要か考えてみた

そりゃわざとらしく弟アピールする傍から見ても分かり易い彼氏持ち声優さんもちらほらいるけど、

それって何かおかしいのかな?

かの林原めぐみ女史いわく『声優とは、裏方稼業であり表に出来るだけ出ない事でファンのアニメキャライメージを壊さないよう常に努力しなければならない』だから

本来声優と言う職業は声のアクターであって、表舞台に上がって顔出ししてアイドルアピールしないものであり、それこそが声優が声のアクターであることを誇りにする理由だとされているけど、昨今の女性声優事務所の方針か本人のエゴかは知らないけどやたらアイドルアピールが顕著。

それがダメとは言わないけど、ファンが声優アイドルのそれと同じ様に見る可能性を理解しなければならないよ。

駄目だったケースでは、平野綾豊崎愛生彼氏疑惑の末に自滅したことは有名だけど、花澤香菜のように割り切ったような声優は今でも第一線で活躍してる。

この辺りの差がいまいち理解できないけど、少なくとも前者はファンを大切にせず後者はファンを大事にした結果そうなったのだろうという有る程度の推測は出来ると思う。

ファンの間ではこれを“ゆるした”“ゆるさないor許されない”といった表現を用いている。

でも、ファンにとってそれだけ重要なんだろうと思う。

そんな彼らの事を“処女信仰”信奉者だと揶揄する人がいるが、こうした背景を見ると自分同意する。

加えて、夢は夢のままで、というファンの想いを壊さないために30過ぎて、正に早く結婚してくれとファンに“ゆるされる”年齢になってやっと結婚が“ゆるされ”祝福されている声優さんを見ると彼氏つのにもファンの承認必要で、声のアクターなのに何とも息苦しい世界に生きてるんだなと気の毒に思えてならない。

若手の女性声優さん彼氏いるかどうか、それ以前に処女であるかどうかを気にするのは何でですかね?

声のアクターはあくまで裏方なんだよ。

舞台に立ってるのは事務所意向だったりテレビとか制作会社出版社の命令で仕方なくやってるかもしれないんだよ。

ファンに対して笑顔で毎回接して、ストレスがない人なんていないよ。

そんな人に対して、私生活まで束縛するのはおかしくないんですかね。


私にはまるで理解できない事ばかりだよ。

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428145356

1のときからマッチョ礼賛だった気がするんだが。

悩みらしい悩みなんかなかったし。

2での悩みも、リアクターの毒素でうんにゃら(ようするに健康問題かよッ!)で、人間関係とか精神的に追い詰められる素振り一切なし。

急に社長職を秘書に譲って、むしろ秘書のほうがテンパっていっぱいいっぱい。

悩みの解決方法も、父親の遺品でヒントを得て云々はあるけれど、要するに天才頭脳でリアクターの改良して問題解決。

晴れて悩みナッシング

テンパった秘書を見かねて社長職に復帰する、みたいな内容だった記憶がある。

悩んでばかりのスパイダーマン3部作(アメイジングじゃなくてサムライ監督のほう)と対比させると興味深い。

スパイダーマンは悩む。

平成ライダーメンタルが似ている。

仮面ライダーアギト仮面ライダー龍騎とそっくりだ。

「それぞれが正義が、相手にとっての正義ではなくて、それでも周りの人が傷つくのは耐えられなくて、僕の決断は…」

みたいな、一昔前のスクウェアエニクス。

アイアンマン真逆

「悩み?なんでも聞いてやるよ。歯が痛い?オーケー分かった。歯医者いけよ。」

って感じ。

秘書や友人たちといった主人公サイドも、敵も、童貞をこじらせたり重圧にテンパってあたふたしてるなか、主人公メンタルマッチョがすがすがしくて面白い

正直、アイアンマンの心の傷ってちょっとどうなんだろうって思って、3を観に行きたいとは思わなかった。

悩まない主人公なのが面白いのに。

で、なんだ、過呼吸かよ。

結局また健康問題かよ(笑)

こりゃ観に行くしかない。

2012-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20120730224426

お前それウクライナでも同じこと言えんの?(テンプレ)

お前はチェルノブイリの何を知ってるんだ?という気分になるな…(溜息)。福島が大変な事故だったことは否定のしようもないが、チェルノブイリは石棺にする他なかったのに対して、福島第一はまだぎりぎりコントロールできてる範囲だし。日本チェルノブイリ級やったら、人道的な範囲での処置なんてできないし、決死隊構成するような統制能力もないから、本当に打つ手ないけどね...

http://ja.wikipedia.org/wiki/リクビダート

単にリアクターパンクしただけってのと、黒鉛炉が大気中で盛大に燃え上がったのとでは全く漏れっぷりが違うんだけど、そこ、定量的に言えるの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ事故との比較

ネット真実(笑)に踊らされてんじゃねーぞ。

2011-07-02

ヘル・アクター

なかなかどうして今自分が抜け出そうとしている地獄は大変な所で、そこは笑顔を浮かべていなければ息も出来ないような場所で、鬱屈した影がああ伸びてきたなと思われてしまえばすぐさま

足の裏から刈り取ることを強制されるような始末である。そこはある種、舞台でもあってそこから

私のその様というか、必死な熱演にユーモアを感じる人たちに紛れて、鈍色の、私からしたら悪意とか敵意に思われるのだが

一体なんなのだろうか、とりあえず私が右だとしたらそれは左のようなもの、が口だけあって笑っていたり、あるいは目だけあって私から視線をはずしていたりするのがポツポツと見える。

すごく楽しそうにしているのが私にはたまらなくて、なんだか喜怒哀楽の楽の感情意外が一気に湧き出して、死んでしまいそうになり、しかしそれでも笑って踊れば、なんだか気が紛れるのである

ああ終われ。

2010-10-22

水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」

みたいな事を言ってるとある英文記事が面白かったので訳してみた。

********************

http://www.cracked.com/article_18817_5-reasons-future-will-be-ruled-by-b.s..html

未来がハッタリによって支配される5つの理由

理想未来を思い浮かべてみよう。いや、地球最期の男になった自分ゾンビの群れを蹴散らす妄想じゃなくて、社会から見た理想未来を。エネルギークリーンで無尽蔵、品物は豊富で汚い仕事機械が全てやってくれる。みんな幸せでしょ?

でも実は、この未来は既に色んな意味で実現している。そしてこの未来を表す言葉は「屁」だ。

とりあえず説明しようか。

#5.

スタートレック風のユートピアは既に実現してる……っぽい

まず最初ポルノと死んだ赤ちゃんの話をしよう。

もし俺がお前に「予算ゼロで可能な限りのポルノネットから持ってきてくれ」と言ったら、どれだけのエロ画像エロ動画を持ってくる?

多分答えは「全部」じゃないだろうか。

これがちょっと面白い話につながる。ここ数十年、発展途上国では汚染された乳児用粉ミルクで何千もの赤ん坊が死んでいる。あれ、面白いって言っちゃった?ごめん、使う単語を間違えた。とにかく、何が起きてるかって言うと、衛生環境が悪いため母親は粉ミルクを汚染された水で溶かしている。んじゃ何で自分の身体からタダでミルクが作れるのに、わざわざ毒の粉ミルク赤ん坊に与えるのか?それは粉ミルクの製造社であるネスレがそうしろと言ってるからだ。

企業はタダで手に入れられるものに対してお金を出すよう説得する……みんなが知りたかった未来の姿がこれだ。

みんな俺がファイル共有やデジタル著作権や、腹黒なレコード会社の話をするんじゃないかと思うだろうけど、あんなのはこれから来る未来のほんの一片にすぎない。世界は変わった。生まれた時から俺達の頭に叩き込まれた社会ルールはひっくり返されようとしている。

未来学者やSF作家はよく「欠乏のない社会」――スタートレックのように、物質複製機やフュージョンアクターが全ての欠乏を終わらせた社会について口にする。確かに物凄く無茶な妄想に聞こえなくもないけど、俺たちの生活の中では、これが既に実現してる部分が沢山ある。エロなんかそう。今ポルノ空気よりも豊富だ。空気は有限だけど、今人類宇宙燃え尽きるまでエネルギーおっぱいのJPG画像に変換する機械を手にしている。今やおっぱいは無尽蔵なのだ。

さて、ツイスターゲームすら出来ないような狭い部屋でも、そこで過ごす時間のほぼ全てをネットサーフィンネットゲームに使うんだから構わないっていう人がどれだけいるか。彼らは別にプール付きの二階建ての一軒家が欲しい訳じゃない。300ドルネットブックと月額20ドルネット接続があれば、友人、出会い、娯楽、趣味、そして家族や同僚との連絡全てが可能になる。家で仕事をする事すら可能になる。

マズローの欲求段階の多くがデジタルのみで満たされる事が可能なのが今の時代だ。

俺たちネット住民はゲームデジタル著作権等についてぎゃーぎゃー騒いでるだけで、事のスケールの大きさに全く気が付いていない。まるで生まれた時からずっとフェンスの中に閉じ込められた犬が、嵐でフェンスが吹き飛ばされて、周りを見渡して「すげぇ、庭だ!」ってはしゃいでるようだ。

違うぞハチ公。目の前に広がってるのは庭じゃなく、世界そのものだ。

#4.

ビジネスは、生き延びるために無尽蔵な製品が有限であるフリをしなければならない。

というわけで……理想郷が実現した!人類の勝利だ!もうこんな記事読むのやめてパーティでも始めようぜ!

いや、ちょっと待て。粉ミルクの件を忘れてないか?

ここから話が色々とトチ狂ってくる訳で。例えば、公共の図書館は過去500年もの間本を無償で貸し出してきた。出版社は、図書館が本を買っているからこれを良しとしているし、人気のある本なら一度に何冊も貸し出せるよう複数冊購入してくれる。そして何度も読まれると本はボロボロになるから、数年置きに買い換えてもくれる。

そこで、出版社はより優れた本を作り出した。電子書籍と言う、100億回読まれても傷一つつかない不滅の本だ。このとんでもない代物を生産するのに幾らかかるかって言うと、これが1円もかからない。出版社に何も支払わなくても、読者は自分で本の複製品を「生産」して自分パソコンに保存する事もできる。この本もまた「無尽蔵」だ。

なので、出版社にとって次のステップは単純明確だった:本が自滅する仕様にする事。

図書館に売られた電子書籍は1年後、もしくは特定の回数だけ貸し出された後に自動削除されるようになった。これは出版社公共図書館の間でとんでもない論争の種になった。何せどちらも社会の構造をバラバラにするような「ほつれ」を見つけてしまったのだから。考えてもみよう:

A. 自然劣化しないのなら、客に必要な分だけの電子書籍を買い集めて永久に保存する事も出来るんじゃないの?

B. ちょっと待てよ。ただの電子ファイルだろ?じゃ1冊だけ買って、後は読みたいって言う客に対してコピペしてあげればいいんじゃないの?

C. ちょっと待てよ。そもそも図書館なんて必要か?出版社から買って自分で友達にコピーしたものを“貸して”やればいいんじゃないの?

D. ちょっと待てよ。印刷製本も必要ないのなら、そもそも出版社なんているの?作者から直接買えばいいんじゃないの?

E. ちょーーーっと待てよ。作者が作った1冊を用意すれば、あとはみんなそれをタダでもらっちゃえばいいんじゃないの?

ここで何が消滅したかをちょっと考えてみよう。出版会社社員が詰まった高層ビル、本が詰まった倉庫本屋図書館印刷機が並んだ工場、製紙工場、作者が印税で買ったいろんな物。これら全てが消滅。

これら全てを何とか維持していく為、出版社はFARTSと呼ばれるものを利用している。FARTSとはForced ARTificial Scarcityの略で、直訳すると「強制人工欠乏」という意味だ。いや、こう呼んでるのは俺なんだけど、俺くらいのネーミングセンスが連中にもあればみんなこう呼んでるはず(訳注:FARTS=「屁」。以降はこれを「屁」と訳す)。

みんなよく聞け:未来はFARTSに支配される。

みんなソニーマトリックスみたいな近未来バーチャル世界「Playstation Home」がデビューした時を覚えてるか?その時なんとも衝撃的な事件があった。人気ウェブ漫画Penny Arcadeの連中がバーチャルボーリング場にログインして、レーンが開くのを待つため並んでいたボーリング場なんて本当は存在しないはずのバーチャル空間で、だ。全てがサーバ上で0と1で作られてる世界なら、レーンなんて実質的無限に用意できるはずだ。誰でもいつでも使えるレーンが何千も用意されててもおかしくはないのに、俺らに用意されたのは「屁」だ。

#3.

曖昧製品制限が未来の姿

娯楽やコミュニケーションから仕事をするのに必要なソフトまで、あらゆるデジタル製品に言える事だが、俺たちの経済の大半は「屁」によって機能しているのが現状だ。そして時間が過ぎれば過ぎるほど、日常的に利用しているもの全てがその見えない雲に覆われていく。

凄いだろ?でもまぁ、お前さんは上の連中の言われた通りの事なんてしないだろう。企業が何もしなくても手に入るようなものに対して好き勝手に値札をつけるような未来、許すはずもない。これじゃあまるで……うーん……女性自分の体液を使えば済むような事で大量のお金を使ってしまうようなもんじゃないか。

俺だってそう思ったよ。俺は情報強者なんだぜっつって。んで、机の周りを見渡してみた。

俺の隣にはAquafina天然水のペットボトルがある。何故かというと:1990年代ペプシ社とコカコーラ社がペプシコーラの売り上げが伸びない事に気付いて、実質無限にあるはずの水道水を買って、ボトルに詰めて、山の絵が印刷させたラベルをつけて、値段を200倍にして、そんで俺がそいつを買った、という訳。

水の隣には頭痛薬のExcedrinがある。そりゃあ店がローカルで出してる銘柄だって分子構造レベルまで一緒だろうけど、俺は倍の金を出してこっちを買った。だってExcedrinだぜ?キャッチフレーズが「ザ・頭痛薬」なんだぜ?んでその下にあるのがローン支払いの明細書で、「手数料:$5.00」と書かれている。

俺のパソコンなんてもっとやばいぞ。Windows 7インストールしてあるんだけど、新品のHDDだったんで入れたのは200ドルのフルインストール版だ。アップグレード版は100ドルなんだけど、ちなみにどっちもディスクの中に入ってるデータは実は全くの一緒。安い方はただ前のバージョンインストールされてるかどうかが分かる機能があって、無ければインストールさせてくれない仕様なだけ。

パソコンを新調する事になったら、今インテルテストマーケティングしてる新しいプロセッサを入れるかもしれない。で、そのプロセッサ、一部の機能が事前に意図的にブロックされてる。何故かと言うと、そのブロックされた機能が使えるようになる「アップグレードカード」を50ドルで売りつけるためだ。

連中は俺達を虚無に対して金を支払うよう教育してて、俺達はずっとそれに従ってきた。お前の机の上にだって「屁」があるだろ?

#2.

未来世界では俺達全員がラーズ・ウルリッヒとなる

さっき電子書籍を例に出したのは理由がある。俺は機会がある度に本を出してる事を宣伝してる(内容は怪物とチ○コのお話。今はペーパーバック版が10ドルくらいで出てる。書くのに5年かかった。けど現実は、もしアンタが電子コピー版を入手しようと思ったら、それが可能だって事。お前に金を出させるための「欠乏性」は俺達の妄想の産物にすぎない。John Dies at the Endは350ページ分の「屁」だ。

Amazon.comと大手出版会社の議論の原点はそこにある。誰も値段をいくらにすればいいのか分からない。何となーく適当に決めなきゃいけない。どうせ最初の一部を作ってしまえば後は生産費はかからないんだから。

その一方、俺と俺の家族と俺が賃貸と車のローンを借りてる銀行とIRSと俺が飯を買ってるスーパーは、みんな少し手を伸ばせば俺の本のコピーがすぐにタダで手に入れられてしまう事に気付かないという共通の期待を抱いている。やがて世界中が同じ期待を抱くようになるだろう。

で、その問題を何とかするのが、知的財産権侵害する人間に対して、誰であろうと鉄槌を下す世界規模の条約b>ACTAだ。ネットの住民はみんなこいつを嫌ってる。何故なら①みんなのHDDを覗き見出来るレベルプライバシー侵害が出来ないと実施出来ない事と、②無意味だからだ。まるで沈んでいる船が海に大砲を向けて威嚇しているようなものだ。

何でこんな事をするのか?大企業レコード会社アクティビジョン利益を守るためか?メタリカの反海賊版活動家(笑)ラーズ・ウルリッヒが純金じゃなくプラチナで出来た飛行機を買うためか?どっかのライターサルオートバイの乗り方を教えるためか?ふざけんな!

でも犬とフェンスの話を忘れちゃいけない。世界は変わった。全員にとって。俺もラーズ・ウルリッヒと同じ状況になったし、お前だってそうなんだ。

ラーズは音楽を売って飯を食って、お前は自分労働力を売って飯を食ってる。いずれは氏の音楽と動揺、お前の人としての労働力電子化されて低コストで代用が効くようになり、お前の技術は完全に無価値になる。

どっかのゲーム屋さんで働いてるって?次の世代のゲーム機ゲームを直接ダウンロード出来る仕様になるからゲーム屋なんていらなくなる。ビデオ屋だって同じだ。ブルーレイは多分俺達が最後に目にする物理的なメディアだろう。レジバイトセルフレジ仕事が取られるどころの話じゃないぞ。将来的にはRFIDシステムを導入して、買い物品を持ったままセンサーを通りすぎれば自動的に口座から引き落とすシステムになる。スターバックス?お前のやってる仕事の何が機械で出来ないって言うんだ?郵便局?あそこで働いてる奴は実質人間スパム配信機でしかないだろ。郵便物の半数以上は真っ先にゴミ箱行きになる不用品だ。メール社会となった今、郵便局にとって利益が得られる客はダイレクトメール業者しか残っていない

ちなみに俺がサービス業ばかり挙げているのは、お前らの中の殆どが製造業で働いてるはずが無いからだ。そういう仕事の殆どはもうロボットアウトソーシングされてる。

技術力の発展のお陰で、雇い主にとって労働の殆どはお前らにとってのネットポルノと同じ「欠乏のない」ものになる。連中にとってコイツはポルノと同じくらい勃起させてくれるものだ。

ACTAやMPAARIAAをどれだけ憎もうが、お前の給料は既に「屁」で支払われている。

#1.

文明を救うのは「ハッタリ」

こうして俺らは貪欲な企業どもに金を支払わなくても大抵のものはタダで手に入る事を喜んでるが、それは同時に企業どもが俺らに金を支払う必要もなくなってるって事だ。どちら側も、将来人々は特に理由もなく「“支払う”事を選択する」事を期待している。ゲーム屋さんなら、店員も会社も客が唐突ゲームに対して対価を払う事を選択し、それを人から受け取る事を選択してくれるようにと願っている。

「良い仕事をすれば社会はそれに対して喜んで対価を支払う」みたいな屁理屈はいらない。ネットの住人の俺は、その理屈がどうなってきたか見てきた。サーバが落ちるくらいトラフィックが多い人気サイトが、PayPal募金口座で閑古鳥が鳴くばかりという理由で閉鎖に追い込まれるなんて何度見てきたことか。もしその仕事に対しての生来価値に見合った対価を支払うのが人間なのなら、Achewoodが「お金ください」とお願いする事もなかった。

自分で払う対価を決める」という制度は最終的には募金だ。そして人は特定の気分にいるか、余分なお金を持っている時にしか募金をしない。商業の代わりには成り得無い。

別に給料の話に限って言ってる訳じゃない。人間社会ってのは、人が作ったものを人が必要としてるから成り立っている。総合的なニーズが人を集結させ、リソースを共有させ、そうやって最初集落が生まれていった。人はモノが必要で、他人が俺らに必要なモノを与えてくれるためにも、俺らが作ったモノを他人が必要としてくれなくちゃいけない。これが何千年も続いてきた人間社会歯車だ。そして今その歯車が止まろうとしている。

という訳で、社会を救うためにも、今まで何度も人類を救ってきた見えないチカラに頼らないといけないようだ。俺はこいつを「ハッタリ」と呼びたい。

ハッタリは次の成長産業だ。ペットボトルの中の水が山の天然水だと、汚染された粉ミルクは乳児に命を吹き込むと俺らや教育を受けていない母親達に信じさせてきたアイツらは、将来的には外科医よりも重宝される事になる。

文明の発展と同時に、彼ら「屁」の守護者達は俺達が無から作れるものに対して、「良い人であるために」みたいな曖昧価値観を元に、対価を支払う文化を形成するだろう。丁度Appleロゴが、既に安価で出回ってるものと同価値のものに対して2倍の金を出させる洗脳効果があるのと同じように。

そしてやがて常温核融合炉やナノテク生産人間一人につき100GB/秒のWi-Fi接続で電子コンタクトレンズに色々とダウンロードできる技術が実現化した時代になっても、ハッタリ師達は「古き伝統」を守り続けているだろう。3セントで複製機が吐き出してくる靴よりも、80ドルの靴を買えと。何せこっちは「手作り」なんだから。

「支払のための支払」を新時代のモラルとするかもしれない。それか「屁」を中心とした新興宗教か……

少なくとも俺らが他の方法を思いつくまでは。

2010-03-31

鳩山政権インテリ左翼踏み絵

自戒を込めて…

教育費に格差が生まれているらしい → 子供に与えられる機会は平等であるべき。支援が必要だ!

沖縄県民基地に悩まされているらしい → 沖縄県民のみが割を食うのはおかしい。どうにかしなくては!

それを民主党が政策に落とし込んだのが、この現状。

実際にやってみたらどうも上手くいかないようだ。

ただ、みんなが平和に暮らしていけるよう願っていただけなのに…。

2大政党制の実現は健康民主主義への第一歩ではなかったか?

ここで我々インテリ左翼決断しなければならない。

主流から離れ、同じ主張を繰り返すか?(政策に文句をつけているのが一番幸せなのかも)

ぬるい理想から脱却し、より「現実的」な視点を獲得するか?

それとも理想を維持したまま、現政権以外のアクターの登場を待つか?

実際の投票行動は、となるとまた別の問題だが、方針を再考すべき時に来ていると思う。

2010-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20100317171126

「男は女に危害を加えるのが当然」だと、女は息苦しいよね。で、世の中女がいないわけじゃなくて、彼らもアクターな訳だ(アクトレスか)。そういう話。

2010-01-23

小沢政治資金管理問題にうんざりしてきた

目立つアクターがどれも醜すぎる。どれも気持ちはわかるけど、みんなやり過ぎ。まず小沢氏はいうに及ばず、首相もひどい。「小沢氏が逮捕されない方がいい」って、気持ちはわかるし他意も無いんだろうけど、首相としての自覚がなさ過ぎでしょ。民主党検察を批判する人もそう。時期が時期だし陰謀論に走りたくなるのはわかるけど、表立っていうべきじゃないでしょ。かといって対立する検察もいいかといえばそうではない。リークがひどすぎる。小沢氏は経歴的にかなり怪しいけど、だからといって節度を失っていい理由にはならない。足利事件や他のえん罪事件をもう忘れたのだろうか?反省しているようには見えない。報道するマスコミもそう。検察のリークに踊らされて、推定無罪という人権重要な基本要素の一つを無視している。警察検察からのリークが飯の種だから、検察よりにならざるをえないのはわかるが、ひどすぎだろ。きわめつけは産經新聞逮捕もされてないのに容疑者はないでしょ。明らかに一線超えたよ。少なくとも人権を無視しているのだから、マスコミ検察マスコミ批判をする民主党を批判する権利はない。誰も彼も気持ちはわかるけど、明らかにみんなやりすぎ。うんざりしてきた。もうどうでもいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん