「神経系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神経系とは

2020-06-15

anond:20200615223906

ちんちんの痛覚が神経系を通って大脳を刺激しとるから

ちんちん切ると楽になるで

ほな!

2020-06-01

anond:20200601003340

SFオタクの一人としてこれをややガチめで妄想してみる。

2060年の世界

・国際情勢

日本GDPは5位かそれ以下まで低下。代わりにインドシンガポールタイ韓国台湾などが上昇。

GDPトップ5は中国アメリカインドドイツ日本(or 台湾 or 韓国 or タイ or シンガポール)の順に入れ替わる。

日本経済力生産力は少子高齢化により慢性的に低下を続けるが、一方で外国から投資積極的に行われる。

鉄道会社や電力会社をはじめとするインフラ関係各社は外国資本となる。JRは「繁華デリーレールウェイ株式会社」に改組される。

中国を中心勢力とするパターナリズム勢力と、アメリカを中心勢力とするリバタリアニズム勢力が新たな冷戦構造を作り上げている。

この二つの勢力法令憲法理念外交などを共有する緩やかな共同体形成しているが、日本2060年現在どちらにも加盟していない。

この時代では「共産主義」「資本主義」「民主主義」「独裁」などの単語が持つニュアンスは後退し、おおむね「パターナリズム」か「リバタリアニズム」にそれぞれ収斂している。

日本はそのなかにあって「パターナリズムリバタリアン政治」を自称し、両勢力の良いところどりを模索しようとしているが、実態としてはあまりうまくいっていない。

科学技術

コンタクトレンズ型の情報端末が普及している。神経系接続して思考インターフェイス操作することができる。

ここ10年の間に普及が進んだが大脳と直結することから個人プライバシー侵害されるとの声が強く、リバタリアニズム勢力下ではアナログ操作型の情報端末を選好する者が少なくない。

しか広告業界にとっては非常に都合がよいのでコンタクトレンズ型の普及は時間問題だとアナリストは指摘している。

一方、パターナリズム勢力下では健康情報をはじめとする国民データ収集と、それをもとに国民へ「指導」を行う必要性から積極的に用いられている。

特に中国では満五歳児から国民の常時装着が実質義務付けられており、特に理由のなくこれを外すことはよから嫌疑を生むことになる。

今後20年以内に「国民安全保障人生設計の精度を高めるため」に全国民の視界を無差別録画し、収集する機能実装目標としている。(中国政府発表)

日本ではパターナリズム勢力の支持を受ける推進派とリバタリアニズム勢力の支持を受ける反対派、どちらともつかない日和見、もとい、慎重派の三すくみとなっていて、よく国会論争のタネになっている。

そのほか、電源は必要な電力が低いものはおおむね無線電源が普及しており、自動車鉄道バイクなどは電力での駆動が前提で設計されるようになる。電動航空機もだいぶ普及してきている。

発電はどの勢力下でも改良された原子力発電自然エネルギーの二つが主で、火力発電の全体に占める割合環境への配慮から大幅に減少傾向にある。核融合発電は目下研究である高速増殖炉先進国に限り実用化されている。

宇宙開発民間主体となって行われている。中国2032年に初の月面有人飛行、2044年に初の火星有人飛行を達成し、アメリカも同年に成功させるがそれ以降、国家規模での目立った計画特にない。

2060年現在では月面開発が各国民企業によって進められている。既に定期往復宇宙船宇宙港もいくつかの国に設置されており、往復120万新元ほどで月面旅行が楽しめる。

ただし行動可能区画はかなり制限されているため観光自由度は低い。定番お土産は月の石。

格差健康

リバタリアニズム勢力下は当然のことながら格差が激しく、最下層の人々の暮らしはその日の食事にも差し支えるほど困窮している。

アメリカ中流階級以上の平均寿命が90.2歳(2058年保健省統計)なのに対し、低所得者層のそれは75歳を下回っている。

国民皆保険制度がいまだ存在しないので中流階級以上であっても重病や大怪我などにより多額の支払いを迫られ、貧困層に転落することが珍しくない。

ただし食事の内容や日々の生活について政府から指導管理を受けることはなく、マクドナルドケンタッキー2060年現在でも健在である

他方、パターナリズム勢力下では実のところ格差がないわけではないが低所得者層に対する生活保障制度があり、すべての国民健康的な食事生活を送ることができる。

ただし睡眠時間食事の内容をはじめとする生活のほぼすべてにおいて当局の「指導」に従わなければならず、そもそも政府健康に益しないと判断した飲食店開業は許されていない。

パターナリズム勢力下の国ではマクドナルドケンタッキー存在せず、ラーメン二郎特定有害飲食物として政府認定を受けている。蘭州ラーメン政府認定の優良飲食物とされている。

当然、タバコ飲酒も厳格に禁じられており、カフェイン摂取にも一定の制約が加えられている。レギュラーコーヒーは1杯150mlを1日3杯まで。

これらの徹底した管理によりパターナリズム勢力の中心である中国都市部平均寿命は97.2歳(中国政府発表)にまで伸びている。

教育

パターナリズム勢力下ではどの学校学費無償であり、すべての教育機関は公立または国立である私塾の開設は特例を除き禁じられている。

すべての国民は各々の学力に応じていつでも学びを得ることができる。高卒程度までが義務教育とされ、卒業試験も課されている。

卒業後は成績にもとづいて大学に進学を推奨(実質強制)されるか、または適性のある職業に就くことになる。無就労かつ無就学で、特定の期間以内にどちらかの準備をはじめていない者は「指導」の対象となる。

他方、リバタリアニズム勢力下ではあらゆる方針私立学校が無数に存在し、詐欺同然の無意味ものから1000年を越える歴史を持つ由緒正しい学校まで選択肢の広さにはこと欠かさない。

ただしこれらには多額の学費必要であり、中流階級であっても借金しなければ通えない。特に優れた大学大学院の研究力はパターナリズム勢力下における最高の国立大学大学院のそれをしのぐと評されている。

なお、義務教育制度廃止されているので本人の選択によっては小卒のままでいることも可能だがまず間違いなく職には就けない。

産学連携が盛んで、民間人が教授職に就いたり、民間企業出資を受けた講義、あるいは教育機関そのもの運営リバタリアニズム勢力下ではごく当たり前である

パターナリズム勢力下では99.9%が最低でも高校卒業し、その中の7割が大学まで進学しているが、リバタリアニズム勢力下では高校卒業までで8割ほど、大学進学はその中の4割程度に留まる。

文化芸術

パターナリズム勢力下において文化芸術は認可制であり、なにが正しい表現かは政府が厳格に定めている。

ただし「時として刺激的な表現物が市民精神衛生に益する場合もある」との見地から特定の年齢に達し、必要リテラシー試験クリアした市民に限り部分的に「刺激的な表現物」の閲覧が許されている。

とはいえ過度に反社会的であったり、反体制的な表現物が認められる余地は一切ない。「1984年」(ジョージ・オーウェル作)はもちろん発禁である

対してリバタリアニズム勢力ではあらゆる表現が無制限に認められている。ヘイトスピーチですら可能国旗を燃やしたり、大統領写真を切り裂くことも可能VR空間バーチャルドールとまぐわうのも自由

パターナリズム勢力下ではインターネットが厳しく検閲されているが、一定知識がある者はこれらの規制技術的な工夫でくぐり抜け、リバタリアニズム勢力産のコンテンツを密かに閲覧して楽しんでいる者も少なくない。

1時間ほどでここまで書いたがさすがに飽きてきたので後は任せた。

2020-05-05

anond:20200505174018

おまえは、俺なのか?献立が重複する確率天文学的に小さい。こんなことがあるのか?ジカウイルスは1塩基置換で神経系感染性を拡大したというが、本当に脳に虫でも沸いたみたいだ。

2020-05-03

anond:20200503132127

肉体は神経系従属物にすぎんから、「体の持ち主」なんてもの存在しないし、俺やお前が「自分」だと思っているもの幻覚にすぎんのだ

2020-04-24

anond:20200424150059

オナホール進化して、神経系に直接電気刺激を与える装置が主流になる。

この装置体験してしまうともう普通セックスではイケなくなる。

結果、セックスでも装置を使うようになり、絶頂したいタイミングで2人一緒にボタンを押す。

そんなセックスライフへと変わってゆく。

2020-04-13

anond:20200413151152

それは、接触した場所から何かを読み取る能力があるわけではなく、接触トリガーとして君の脳内感覚の混濁が起きているにすぎないのでは。対人的な不安感不信感といった脳内精神的回路が神経系と混濁してしま特殊質的な。

2020-02-27

anond:20200227094230

ここまで酷いと脳神経系後遺症残りそうだし慰謝料ふんだくり続けられるのでは。

2020-02-08

anond:20200208003118 anond:20200208003855 anond:20200208005942

それは治療した方がいいやつでは?

嗜癖障害とは?

・正常な楽しいはずの活動が、コントロールしがたい欲求衝動によって繰り返され、その結果、その個人他者に対して有害となっている状態

嗜癖性ありとして特定されている過剰行動には、ギャンブル摂食ポルノパソコンビデオゲームインターネットエクササイズ、買い物がある。

診断基準

1. ある種の行動(多くは非適応的、非建設的な行動)を行わずにはおれない抑えがたい衝動(craving)

2. その行動を開始し終了するまで、他の事柄は目に入らず、自らの衝動コントロールできない(impairment of control)

3. その行動のために、それに代わる(適応的、建設的な)楽しみを無視するようになり、当該行動に関わる時間や、当該行動から回復(行動をやめること)に時間がかかる

4. 明らかに有害な結果が生じているにもかかわらず、その行動を続ける

報酬系回路

 行動嗜癖物質依存において、同じ脳内回路の異常が指摘されており、その主なもの脳内報酬系あるいは辺縁報酬系回路(reward system)と呼ばれるものである報酬系回路とは、食行動や性行動などの本能的行動を快感として感じることで、行動の継続を図る種の保存のための神経系であるが、存のための本能的行動が快感追求だけの目的で行われると、快感追求の継続と反復という嗜癖や依存に強く関わる神経回路として機能する。

2020-02-02

anond:20200202000902

へー。SNRIだとSSRIほど強烈な離脱症状はないのかなー。羨ましい。

服用を一旦中断してから服用を再開するときは最小投与量から始めるケースが多いと思うけど、増田さんもそうだったのかな。

ていうか服用開始直後に躁転(もしくはアクティベーションシンドローム?)したのにそのまま服用継続するのね。そういうものなのかな。私の主治医なら向精神薬精神神経系副作用が発現したら投与中止して別の薬に変えそうな気がしないでもない。まあ素人から分からんけど。私も明日で薬が切れるし離脱症状が怖すぎるので明後日なんとかして病院に行って薬を貰ってきたい。

2019-12-20

結局のところ、現在医療技術だと身体病気はそこそこ治せたり、あるいは市井の人も肉体の健康を維持する方法には興味あって日々実行してたりするけど、脳神経系病気は一度罹患したら治すのはほぼ無理だし「脳の健康を維持するには?」に至っては百家争鳴で何をしたらいいかすらよく分かってないんだよな。

いくら身体健康を保っても先に脳が壊れるほうで寿命規定されてしまうんなら、いっそ身体健康すら気遣わず好き放題して太く短く生きたほうがいいんじゃないかという気もする。

2019-12-14

何もしてないのにお腹が空くのは食べたくない人・苦痛なくダイエットしたい人への差別やろ

胃腸かい差別主義者を我々脳神経系絶対に許さないぞ!!😡😡😡🧠

2019-11-29

anond:20191129141716

好き嫌いの話ならそれでいいんじゃね?

脳がないカエル背中をかくし、脳のないなまこも異物を吐き出す。

神経系だけでそれだけのことが出来るんだから脳のある生き物にどんなプログラムがあったって複雑ではない。

そもそも生物のものが巨大な手回しドリルで、めちゃくちゃ複雑な動きをしてるように見えたり不思議なことをするけど、実際は利己的な遺伝子によって我々はプログラミング範囲プログラムエラー範囲しか活動してない。

赤子が森の中で一人では生きていけないし、日本で生まれ育って教育も受けずに20ヶ国語喋れるとかもない。

仏教徒とかが何年も死ぬほど努力してやっと食欲やら性欲に一矢報いることが出来る程度、それでも眠ることから逃れられない。

エーテルやらミームなんてものを信じる人がいるのもプログラムエラー範囲の中だよ。

anond:20191129132531

小脳の仕組みとか中枢神経の応答、神経系とか色々読んでみて。

例えばカニの口とかってすげえ複雑な動きしてるけど、アレは脳から複雑な伝達をしてるわけじゃなくて神経系に口を複雑に動かす回路が仕込まれてて、喉の奥を歯ブラシでこすった時食道から咽頭口を複雑に動かして嗚咽が出るように、1つの刺激に対して複雑な動きが出来るように出来てるのさ。

カニの口ですらそういった仕組みでローコスト(脳の容量等)で複雑な動きが可能なのに、猫が仲間を舐める行動を複雑だってのはどうなん?

猫が仲間を舐めるのが複雑なら、複雑な行動を極小の脳みそで行うカニとかアリは宇宙意志が操ってるロボットかなんか?

2019-11-10

anond:20191110054420

レディー・ガガ自傷について書いてる。

しかしたら、試してもらえるといいととおもって抜粋します。

「今回告白するのは、とても勇気がいることだった。

自傷行為をやめられたことを感謝しているし、美化するつもりもないんです。

トラウマ自傷行為、それに自殺想像してしまう人に試してほしいのは、氷。

氷水に両手をつければ、神経系にショックを与えることができて、現実に引き戻されるの

https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/a29718936/lady-gaga-talks-about-self-harm/

2019-11-09

https://anond.hatelabo.jp/20191109180419

神経系」ってのは嗅神経の話をしているのであって心因性の話はしてないんだけどな。

それはまさに心因性説明されるものだろ

説明できるのならどうぞ説明されてください。

化学物質過敏症」ってメンタルヘルスなの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1428114

どこかの自称ドクターが宣ってたせいか、「化学物質過敏症」をメンタルヘルス断じてネット民が多いように見える。

しかし、これもエビデンスがあるわけじゃないよね。僕は見たことないけど、どこかに転がってるんだろうか?エビデンス

自身が、合成香料を嗅ぐと体調が悪くなるので、その立場から言わせてもらうと、メンタルヘルスとは違うと感じる。

どちらかと言うと、神経系の症状ではないかな。

通常、嗅覚には疲労する性質があり、かなりの刺激臭でもない限りは嗅覚疲労して慣れていく。

例えば、誰かが密室でオナラをしたら、最初はクサい!と思うが、徐々に慣れていき気にならなくなる。

ところが、合成香料のニオイだと、嗅覚はなかなか疲労してくれず、いつまでもニオってしまう。なぜなら、ニオイが持続するように設計されているから。

一方で、自然界でも嗅覚疲労しないニオイは存在する。火山ガスや燃焼ガスなどの危険な刺激臭がそれである

嗅覚の最大の役割危険を察知することだとすると、本当に危険状態の時に嗅覚疲労しないのはまったく理にかなった正常なことだと言える。

さて、そう考えると、嗅覚疲労しない合成香料のニオイを危険物質と誤認して体調を崩すという症状があっても、それほどおかしなことでは無さそうに思える。

しろ、正常な防衛反応なんじゃないの?

まあ、これも僕が感覚的に思うだけのことなので、エビデンスもクソもないわけだけど、研究アプローチとしてはそれなりに意味のある仮説なんじゃないかな。

誰か、このアプローチ研究してくれる医学者さまはおらんものだろうか。

エセ科学メンタルヘルスだ(≒気のせいだ)言っても、事実として私のように苦しんでいる人がいる以上、解決してもらわないと困るので研究者には諦めないでほしい。

僕がもうちょっと若ければ、自分医学部入って研究するんだけど。

2019-10-21

anond:20191014131149

ちょっと信じがたい誤解釈というか、ほとんどイチャモン感のある感想があったので、ツッコミ自分のツリーに下げておく。

「ほんとうはもっと与えられるべきだった」と無根拠に思いこむ人間の恐ろしさ  映画ジョーカー

https://note.mu/kasa_sora/n/n8554d186e08e

私は元増田だ。

この人のブログは何度か読んでいる。面白く読ませてもらっている。

その人がこんなにも偏ったというか、ほとんど被害妄想では???という感想を書いてアップしていることに、ちょっと背筋が寒くなっている。

自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに、そうではなかったから、自分が与えられるべきだったはずのものをもらっているやつらを燃やす

作中で3人のエリート酔っ払いを射殺した件でニュースに出ていたトーマス・ウェインとおんなじようなこと言うてはる。

嘘やろ。あんなおもろいブログ書く人が。こんなにものが見えてへんようなこと言うものなのか。釣りか?

アーサーが父親に夢を見ているというのはある。あるが、所詮空想範疇であって(それこそ彼の「母親」のように)病的妄想に駆られているわけではない。

後半で自分で言ってたように、彼はただ温かいハグや親しみの笑みをもって自分を受け入れてくれる存在として父親を欲しがっていただけだ。

からランディから銃を受け取ってしまったのだ。"My son"とかなんとか言って本気で心配してるみたいなそぶりをしてくれたから。

パンフだったかWikipediaだったかによれば、あいつは実際にはものを深く考えてるように見せたいだけで大して後先考えないタイプで、

からこそ雇い主に対してアーサーを売っちまい、のちの怨みを買うことになるのだが。

ランディといえば例の銃だが、多くのブログ記事で「小児病棟に銃を持ち込んだアーサーの自業自得」という評価を読んだ。

かにアレはアーサーの失敗ではあったが、小児病棟に銃を持ち込むこと自体はそこまで責められることかどうか、個人的にはずっと疑問に思っている。

だって普通に通りで仕事してるだけで看板かっぱらわれて殴る蹴るされるんだぞ?

そしてその後に「自衛のため、自己防衛のため」といって銃を渡されるんだぞ?

持ち歩くのが当然だろうが。

アーサーが迂闊だったのはあの時あの場面でポロリしたことであって、

ピエロアクトを始める前にカバンにでもしまときゃ良かったのにという一点だけだ。

そして発達の私としては、物が銃でなく場面が小児病棟でないだけで、

そういう不注意で細かいドジを踏む機会というのは日常では無数にある。

無数にあるからこそ、私は、銃で小児病棟というシチュエーションそもそも発生しないように、

いろいろと立ち回ったり細かい工夫でしのいだりしている。

それらは今のところ実っている。

実っているが、なぜ実ったかというと、もうこんなの「運」でしかない。

アーサーが小児病棟に銃で私がそうでないのは運でしかない。

そんなの私には責められない。

責められないから余計やるせないんだ。

「そんなつもりじゃなかった系自業自得ミス」。

大事なところに限ってやらかすタイプの、クビになって当然の、笑えないミス

ああ、件の感想記事が、読み返せば読み返すほど恐ろしくて仕方がない。

ジョーカー観てきたとあるけれど、目に入ってなかったのでは?というほど誤読(誤観、か?)が多い。

アーサーはその上司を許さない。自分をあざわらう裕福な奴らも許さない。自分の「パパ」じゃなかった有名人も許さない。殺す。バッキュンバッキュンに殺す。そしてジョーカーになる。

アーサーは上司を殺していない。

殺したのは自分に銃をよこしたランディ、銃をくれたくせに我関せずで貫いてアーサーを裏切ったランディだ。

アーサーは笑われたから裕福な奴らを殺したんじゃない。

例の殴る蹴るをおっぱじめられたから殺したんだ。

アーサーは自分の「パパじゃなかった有名人」は殺していない。

トーマス・ウェインの死は流石に原作に沿っている。

そしてアーサーが殺したマーレイは、アーサーのスベり倒したライブ映像を彼に無断でテレビ放送し、更にスタジオに呼びさえした。彼を笑い者にするために。

そして、これは私の持論だが、アーサーはジョーカーになってないし、なれないだろやっぱり。あれら全てが事実なら。

自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに」。

そもそもアーサーに限っては、これは完全にその通りではないか

幼少期に母親恋人から虐待を受け、脳及び神経系に外傷を負った。

これさえなければ、もっと違ったルートもありえたんじゃないか、というのは、そんなに高望みだろうか?

アーサーは子どもの頃学校が嫌いだった。

アーサーは大人になった今も、日記で割としょうもない初歩スペルを誤字っている(「下ネタは、いづも、ウケる」)。

アーサーはピエロという「笑うのも仕事のうちだろう?by刑事」な仕事に就いている今でさえ、

「お前のことを嫌がる奴もいる。気味が悪いからだby冒頭のピエロボス」。

ピエロのない日に別のパートタイムジョブを持つか、さもなくばフルタイムで別の仕事をして土日にコメディ舞台に立ったらいい。

他の仕事、あったんかな?

いや、案外あったかもしれないけどさ、日本なら。

でも、ラミネートカード戻って来んかったんやで、ゴッサムでは(←確かめるためもあって2回観た)

アーサーが徹底して受動的、「りんご食って寝てる白雪姫なのは、三分の一くらいは肯定できるが、でもやっぱり悪意ある評価に思える。

まずアーサーはマジでかなり受動的ではあって、例えばコメディアンになりたいという夢自体、母が「人を笑顔にさせる人間になりなさい」と言ったから、という以上の動機はない。

その母の台詞も、おそらく「発作」へのフォローかはたまた「発作」等々に端を発するイジメを受けたアーサーへのフォローに過ぎず、母自身アーサーがコメディアンになれるとは思ってないぽい(入浴介助時「あなたちゃんと人を笑わせられる?」)。

もうなんていうか、こんなの呪いに等しい。

もちろん「普通は」これを呪いとは受け取らない。呪いと呼ぶには弱すぎる。

でもアーサーは呪われてしまう、その「将来の夢」にすがってしまう。脳の外傷のせいか、アーサー自身に素質があったのか?それはわからない。

アーサーの、あの受動性。もの判断するときや、自分でその場で考えて何かするときの、微妙な、ちょっとボンヤリとした感じ。

あれと「発作」のコンボジョーカールートへのかなり決定的なフラグであるってのはあると思う。アーサーが状況を変えることをものすごく難しくしている。

でも、じゃあ例えば受動人間であるってことをアーサーが自分で変えられるかっていうと、どう考えてもひとりでは無理で(能動的な生き方の受け皿どころかモデルすらない状況だもの)、というか脳外傷から来るものなら誰がいても無理で、あーこれフラグ折れんわー、ツムツムだなあ、となってしまう。みんな病気が悪いんや。病気虐待が。

まあそれはそれとしても、アーサーは「与えられる側でなければ気が済まない」んじゃない。気が済むとか済まないの問題じゃないだろう。

そもそもあの状態で、母親介護放り出して家出してどうする??

メシ風呂自力不可で「みんなが言ってるって、みんなって誰さ。今日誰と会話したの?」言われるくらい孤立してる母親

郵便ポストを見に行けない母親をひとり置き去りにしたら逮捕されない??保護者責任遺棄的なやつで。

ケースワーカーとか多分居宅訪問してないだろ時代的にも。

冒頭ではアーサー自身投薬とカウンセリングだってある。

家出したあと住むところは?

あのエレベーターイカれたボロ家以外にどっかある??アーサーに貸してもらえる???

それと女を口説くことをそんな冒険ポイントみたいに言いなさんなよ…そういうのもう流行んないんじゃないの。

それにアーサー最大の冒険カウントしないのはフェアじゃない。

コメディアンとして舞台に立ったじゃないかネタ帳携えてでも、妄想に後押しされてでも。

母の話の裏付けを取ろうと、ウェイン邸にもデモ会場の劇場にも病院にも行った(どこまで妄想かはともかく)。結構行動している。

これがアーサーをしてジョーカーに変身せしめた動機である。「すばらしいものを与えられるはずだった」というそ思い込みに、根拠はない。ないが、なぜかそう思い込んでいる人はこの世にいる。たぶん一定数いる。彼らは「自分にはもっともっとすばらしいものが与えられるはずだったのに」という激しい飢えを抱え、たとえばインターネット文章を書いているぜんぜん知らない人(私とか)に突然その怒りをぶつける。「おまえなんかが賞賛されていいはずがない」と。

もうこの辺に至っては被害妄想入ってませんかね。飛躍がすごくてどうしてそうなった、みたいな話になってるというか。

アーサーが欲しがっていた素晴らしいものというのは、大衆から賞賛もあるが、最大のものは愛だろう。アホみたいな結論になるが。

愛。親しさ。笑われないこと。爪弾きにされないこと。受け入れられること。その象徴としての賞賛

一応言っとくけど、「この人に怒りをぶつける人々が欲しがっているもの」が愛だといいたいのではない。そんなことは知らない。

このツリーでは基本ジョーカーあるいはアーサーの話をしているんであって、賞賛が欲しくてネット他人に突然キレる人のことはわからない。

ああ、それにしても。

そのように見えたのか、見えるものなのか『JOKER』は。

そして引き起こす感想が「怖いね」。

かに、怖い。怖いですわ、これは。

2019-09-23

酒とタバコ佐藤ギャンブル禁止されたらその次に禁止されるのセックスだろうな

合法ドラッグ四天王5人目は何者なのか。

その謎に挑む中、私はふと自分の足元に目を向けた。

視界の端にうっすらと映った茂みの中にその答えを見た。

そうか……ドラッグとは何も道具とは限らないのだ……。

宗教ネットゲーム凶悪精神依存により神経系統までもを破壊するという。

実際、ギャンブル合法ドラッグ四天王の中でもナンバー2に最も近いとすら噂されている。

では、セックスは、オナニーはどれほどの力を持つのだろう。

古代キリスト教においては性的快楽禁忌とされ、純粋生殖行為としてのセックスが追求されていた。

ソドムが滅んだのはアナルセックスという非生産的活動に神が怒りを顕にしたかであるという伝承は、全世界教科書にのっていて小学生でも知っている。

ある時期のキリスト教徒は、ズタ袋をかぶって淡々と腰をふるのを正しい交尾のやり方として学んでいたし、膣外射精実質的オナニーだと聖書にも書いてある。

子供を産むこと以外を目的にしたセックスは、かつて合法ドラッグとして確かに扱われていた。

性的快楽目的としたセックスオナニー、奴らは大麻と同じように一度は幽閉されながらも時代の流れに乗ってヌルヌル脱獄してきた凶悪なのだ

日本は既に、合法ドラッグ聖地だった。

酒が飲めるタバコが吸える佐藤が食えるギャンブルが出来るオナニーが出来る。

やろうと思えばこれらをいっぺんにやることだって可能だ。

夢の薬物パラダイス

はやく全部滅びればいいのに

2019-08-01

anond:20190801123621

大変だな…。

お疲れ様

神経系ならエレキバン貼っても効かなさそうだな…。

勉強になったよ。

ありがとう

2019-07-31

この希死念慮ヤバい

腰がふわふわして足に力が入らない。

思考乱れる

ほっとくと死にたいなと考えている。

特に死にたくはない。

何と無くだるい

熱中症からくる自律神経系失調症だろうか

2019-05-23

ヴィーガンの倫理

安心してちょうだい元増田ちゃんあなたは死ななくていいわ。誤解なのよ。

あなたがどういう道筋でその“正しいヴィーガン”にたどり着いたのかはわからないけれど、私の知る範囲で(倫理的)ヴィーガンの主張のなかにその結論肯定するものは無いわ。早まらないで。

功利主義に基づく倫理的ヴィーガン観点からあなたの誤解についてお答えするわ。

飼育屠殺動物を苦しめるから畜肉を食すべきではない わかる

功利主義的には「苦痛の総量を減らす、または苦痛快楽の収支がプラス(快楽苦痛を上回る)になる」のが倫理的に良いことなのね。最大多数の最大幸福

細かく言えば「苦痛快楽」とは別の指標を用いた功利主義もあるけれど、動物倫理場合はもっぱらこれ。

したがって、畜産において“飼育屠殺による動物苦痛”が、人類の得る利益(快楽または苦痛の低減)を上回る場合、“畜肉を食すべきではない”と判断できるわ。

逆に、動物苦痛人類利益に比して十分に小さい場合、それは倫理的に許容されうるわ。

同様の理由たまご乳製品も食すべきではない わかる

同上

ただし、たまご乳製品はそれ自身苦痛を感じる能力を持たないため、畜肉と比べると倫理的ハードルは低いわ。

例えばジャイナ教非暴力重要教義の一つなので必然的菜食主義だけれど、苦痛を与えずに絞った乳は飲むわ(ラクト・ベジタリアン)。

同様の理由動物を利用する衣料品医薬品使用するべきではない わかる

同上

衣料品場合動物を苦しめずに済む代替品が豊富にあるならば、あえて動物性の衣服を着るのは倫理的肯定しがたいわね。

医薬品場合、主に動物実験に関する問題ね。この領域動物倫理的にかなりホットよ。

功利主義的な動物倫理においては、動物実験は必ずしも否定されないのよね。まあ論者にもよるけど。

動物実験における動物苦痛と、完成した医薬品による人間苦痛の低減。これの比較後者が十分に大きければ正当化され得るってわけ。

意思に反して命を奪ってはいけないので狩猟された肉や魚も食すべきではない わかる

もたらされる苦痛や死が“意思に反して”いるかどうかは、功利主義的には必ずしも重要ではないわ。

意思に反”することで、苦痛がより増えるのであれば考慮に値するといった程度かしら。

そして“命を奪う”ことそのもの倫理的評価は同上。

例えば、糧を得る唯一の方法狩猟であり、それをしなければ(人が)死んでしま場合狩猟による動物殺害倫理的正当化され得るわ。

同様の理由採集することによって植物の命を奪う野菜も食すべきではない わかる

植物は(少なくとも痛みが神経系によって発生するという生物学的知見を踏まえれば)苦痛を感じないため、功利主義的には道徳的考慮対象ではないのよ。

ちなみに、倫理的考慮対象となる立場を「道徳的地位(Moral standing)」と言うわ。

「何が道徳的地位を持つのか」というテーマは分野や論者によって異なっているわ。功利主義場合、「苦痛を感じる能力を持つ」ことが道徳的地位を持つ条件ね。

厳密に言えば動物でも苦痛を感じない、例えば海綿動物(きわめて原始的動物群。神経を持たない)、も功利主義的には道徳的地位を持たないと言えるのね。

また、道徳的地位は持つ/持たないの2択ではなく、強弱も存在しているわ。功利主義なら苦痛を感じる能力の程度ね。

例えばエビ1匹を殺すより、ヒト1人を殺した方が倫理的に悪いと判断できるわけ。

これは個々の人間にも適用でき、健常な成人を殺すより新生児や重度の知的障碍者を殺す方が倫理的に悪くない(もちろん両方悪いが、比較すればそうなる)。

功利主義者がリベラリスト(の一部)、特に障碍者支援者などから嫌われるのことが多いはこれが理由ね。

落ちた果実採集することによって本来その栄養を得るはずだった生物の命を奪うことになるので食すべきではない わかる

同上

命を奪うかどうかにこだわってるようだけれど、功利主義的に重要なのは苦痛よ。死は苦痛の一形態たり得る資格を持つというだけ。

功利主義安楽死だって肯定できるのよ。状況によるけれど。

自然破壊につながる水道水ミネラルウォーターを飲むべきではない わかる

地下水の利用は自然破壊につながるので湧き水は飲むべきではない わかる

川の水や雨水を利用するのは生態系に影響を与えるので飲むべきではない わかる

んー?ここら辺は倫理的ヴィーガンよりも環境主義ヴィーガンの主張に似てるかしら。

でも環境主義ヴィーガン場合畜産養殖(の一部)による環境負荷を語ることが多いから、ヴィーガンの主張としてはあまり見ないわねこれ。

水資源の利用による環境破壊はあるにせよ、この書き方だと曖昧過ぎるのよねえ。元増田ちゃんもうちょっと具体的にお願い。

なお、功利主義的に答えるなら、その営為で発生する苦痛人間快楽(または苦痛の低減)を上回らない限りOKってことになるわ。

酸素を吸収し二酸化炭素排出するのは生態系に影響を与えるので呼吸すべきではない わかる

地球温暖化寄与している二酸化炭素化石燃料などの地下資源由来で、地上で吸って吐いてした分はほぼ無関係よ。

陸上炭素循環は(長期的に見れば)収支が釣り合っていたのだけれど、地下に封印されていた(炭素循環の外側にいた)分の炭素放出されたことで、プラスに傾いちゃったわけ。

家計で言うなら年収200万円(手取り)で年間支出が200万のご家庭に、月々1万円の副収入が加わって年12万円の余裕ができましたって話よ。呼吸は年収に含まれ支出炭素固定(主として光合成による)で、化石燃料副収入

ちなみに、畜産による温室効果ガス放出(主としてメタン)への寄与はけっこうな割合(確かCO2換算で全体の約14~18%くらい)。あなたが牛ならゲップをやめるのは倫理的かもしれない。

全部わかる

人間らしい、正しい、善なる気持ちを持っていればわかるはずだ

あら?もしかして倫理学の方だった?功利主義は結果主義の一分野なので“気持ち”なんてほとんど関係ないもの

倫理主義は、雑に言うと「動機が善ならば善」というもので、良かれと思ってやれば善であるっていう素朴な倫理なのよね。

最近見直しが進んでるって話だけど、あまり勉強してないから詳しくないのよ。この分野。

呼吸し、水を飲み、命ある動植物自然から奪い、貪る者は悪魔

みんな死のう

死なない者は悪魔

功利主義からはまず導かれない結論なので、やっぱり徳倫理主義なのかしら。

でも、良かれと思って“呼吸し、水を飲み、命ある動植物自然から奪い、貪る”なら、徳倫理主義的には善なのよね。

ここまでは功利主義観点から答えてきたけれど、やっぱり本人の倫理的観点考慮しなきゃ片手落ちよね。

でも困った。元増田ちゃんがどんな倫理的基盤でヴィーガンになったのか、わからないわ。

最初の方の考えは倫理的ヴィーガンに対するよくある誤解またはジャイナ教当たりの非暴力主義Plant thoを混ぜこぜにした感じ。中盤は環境主義っぽいけど問題視する部分がズレてるし不明瞭、後半はさっきも言ったけど徳倫理学っぽいけどなんか違う。

うーん、ネットからいろんな主張(誤解や曲解を含む)を集めてきてパッチワークした感じなのかしら。

ヴィーガンへのバッシング目的で書かれたなら「藁人形乙」で済むけれど、真剣に悩んでいるなら誠意ある回答が必要よねえ。


けっきょく“正しいヴィーガン”が何なのかはわからなかったけど、変な結論から脱却するための私的おすすめ方法を3つほど挙げてみたわ。

良ければ死ぬ前に試してみてちょうだい。チャオ!

(1) ヴィーガン辞めちゃう

辛いならヴィーガンなんてやめちゃっていいと思うの。割に合わないわ。もし心苦しいなら減肉食主義(Reducetarian)くらいから始めてみたら?

私も環境主義観点(スパイスとして功利主義も一振り)からSemi-vegetarianやってるけど、あまり縛り無いから楽よ?

ヴィーガンから偽善だなんだ言われるかもしれないけど、まあいいじゃない。自分が納得すればいいのよ。

(2) 勉強する

ヴィーガンやるなとは言わないけれど、何かしらの倫理的または論理的支柱がないと厳しいと思うの。

元増田ちゃんの考えを見るに、あまり一貫した基盤を持っていなさそうだし、環境問題についても詳しくなさそう。体系立てて学ばないと混乱して変な結論にたどり着いちゃうものよ。

いろんな視点、論者ごとに調べてみて、自分に合う立場のものを探してみるといいわ。まずは模倣からよ。

おすすめピーター・シンガー。「すごいなあ。ぼくにはとてもできない」ってなるわ。

(3) 食生活ヴィーガン(Dietary vegan)になっちゃ

食事だけヴィーガン健康目的が多い。一番気楽なタイプヴィーガン動物倫理とかうっちゃってる(またはつまみ食い)。毛皮のコートも着ちゃうかも。時たまニセ科学に両足突っ込んでるから注意。

やめたいときにやめられるし、始めたいときに始められる。亜種として一時的ヴィーガン(Part-time vegan)なんかもあるわ。

ちょっと一週間くらいヴィーガンになるかー」とかできちゃう。「それヴィーガンなの?」という気持ちに蓋ができるならおすすめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん