2020-02-02

anond:20200202000902

へー。SNRIだとSSRIほど強烈な離脱症状はないのかなー。羨ましい。

服用を一旦中断してから服用を再開するときは最小投与量から始めるケースが多いと思うけど、増田さんもそうだったのかな。

ていうか服用開始直後に躁転(もしくはアクティベーションシンドローム?)したのにそのまま服用継続するのね。そういうものなのかな。私の主治医なら向精神薬精神神経系副作用が発現したら投与中止して別の薬に変えそうな気がしないでもない。まあ素人から分からんけど。私も明日で薬が切れるし離脱症状が怖すぎるので明後日なんとかして病院に行って薬を貰ってきたい。

記事への反応 -
  • 一日目…あんまかわんない 二日目…あんまかわんない 三日目…なんかのんびりした気持ちになってこれはこれて言いなって思う。 四日目…なんか底知れぬ不安が来る予感でヤバイ気が...

    • SSRIを急に服用中断すると起こりがちな離脱症状(いわゆるシャンビリや頭痛や目眩など)が起きてないところを見ると、そなたはドグマチールかリフレックス(レメロン)服用か、もし...

      • サインバルタでした。飲み始めたときに躁転して死にそうになったのでそれがまた来ないか不安です。

        • へー。SNRIだとSSRIほど強烈な離脱症状はないのかなー。羨ましい。 服用を一旦中断してから服用を再開するときは最小投与量から始めるケースが多いと思うけど、増田さんもそうだった...

          • 躁転したあとに安定してそのあとは快調だったですよ。あと先生が飲み始めるまえに資料をくれて「二週間後、副作用めっちゃくるで」っね理解してたので我慢してた。そのあと落ち着...

            • 家族とのトラブルって本当にストレスになりますよね。抗うつ薬の節約の話わかります。分かっちゃいけないんでしょうけど、長い患者生活のなかではずっと優等生患者でい続けること...

              • 先生も「おー節約、ははは、そりゃよくやった!」って言ってくれました、やっぱり急に減らすのはノーですよね。

                • 離脱症状の問題もありますし、薬の血中濃度が不安定になってしまうといった問題もあるみたいですね。

          • 離脱症状は知らんけどワイはサインバルタの飲み始めでものすごい吐き気と頭痛がしたで

            • SSRIとSNRIは服用開始後の嘔気や消化器系の症状がつらいんですよね。飲み始めの副作用は1ヶ月くらいでおさまるんですが、そこまで我慢できず脱落する人もわりといるみたいです。頭痛...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん