「汁物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 汁物とは

2019-10-08

汁物問題汁物を頼まなければいいだけだからまだいい

(勝手に)キャンセルされてるのに配達予定時刻だけ進んでいくのはおかしいだろぉ!?

2019-10-06

Uber Eats使う人ってそれなりのリスク覚悟で使ってるのかと思いきや

30分程度遅れて頼んだもの汁物で溢れてたからってツイッターでキレるような人もいるんだなぁ

あんなのまともな頭してたら使わなくない…?お店の人でもないわけわからん人に料理持ってきてもらうとか怖すぎる

衛生面も不安だし住所氏名を悪用される(まあこれは店でも同様だが)可能性もあるし

空き巣の下見に使われるなんて書き込みも見かけたけど

2019-10-05

anond:20190617153201

当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住、車なし、賃貸3DK住み。夫は長時間労働
自分経験を踏まえてアドバイス的な何かを書きます。参考になる部分は参考にしてもらえると嬉しいです。
文章が長いと思いますが、お付き合いください。

増田はよくやってるよ!自分を褒めて欲しい

夫に頼れない状況で子どもを育てるのって、本っ当に大変だよ。それが1人であろうと、年齢的に成長してようと、大変だよ。

自分語りになるけど、私も子どもを産んでからつい1年前まで、闇の中にいたような気がする。

フルタイムで働き、家事もしながらオシャレにも手を抜かず、子どもを●人育ててる人もいるのに…!」などと、見えない誰かと比較して、想像以上に何も出来ない自分に苛立つし、落ち込むし、子はかわいいけど動けない。
家の中に子どもたちといるのに、海の底に、井戸の底に1人で沈んでいるような孤独感があって、辛くて、夫に助けて欲しくて、でも助けてもらうことは難しくて。私の場合帰宅後、何も出来ずSNS+酒に逃げちゃってた時期もあった。

流石に自分でもヤバいと感じ、夫にも現状をありのままに伝えて「とことんまで家事をしない」「お金を使って頼れる部分は頼ってみる」ようにした。

お金を使う」は心理的ハードルが高かった。でも、出来る範囲内でお金を使った。
酒についてはアルコール依存症だと思ったので、精神科に行って、お薬をもらって、対処した。
医師からも「がんばりすぎ」と言われ、「がんばらない生活」を送れるよう努力した。

そしたら、生活が変わった。とても楽になった。

お金を多めに使っていたのは、私が回復するまでの半年くらいかな?
今は、手を抜いて楽をする方法確立して、子どもたちと規則正しい生活を送れています。酒は辞めた。SNSも辞めて、余った時間運動も始めた。病院には定期的に通って薬を飲んでます

今は、ダメだった頃が嘘のように楽に過ごしている。子どもが成長し、手伝いをしてくれるようになったのも大きいと思う。自分だけでごはんを作るのは面倒くさいけど、子どもと一緒にごはんを作るのは(私は)楽しくて。スマホテレビゲーム機を使わせないで一緒に過ごすせいか、罪悪感もない(むしろよくやってる感じがあって誇らしい)。

家事育児してる人は、時間がない、お金がない、精神的な余裕もない

…と思います。だから視野が狭くなりがちだとも思うし、想像以上に疲弊するとも思う。
家事が辛いなら、頼れる人がいないなら、手を抜きつつ、無料サービスを使いつつ、お金も少し使ったほうが良いと思う。

日本家事水準は高すぎる

日本人の家事特に料理)に求めるレベルは「高すぎる」と、何人もの人が指摘している。アメリカヨーロッパの親も働きつつ子育てしているけど、晩ごはんは決まっていてパンハムチーズだけとか、シッターメイド家事をアウトソースしてたりとか、時短勤務で残業なしとか男性家事育児参加時間が長いとか。日本みたいに1人で頑張ってはいない。(→この辺の事情中野円佳さんや、ハラユキさんのWEB記事を読むと理解やすいが、長くなるので割愛。)

例えば、晩ごはん作りって

・残り物を確認
献立を決める
・買い物をする
・配膳
・洗い物
食器棚への片付け

…といった作業が発生する。家に帰ってからパっと作って終わりではない。事前準備も、後始末もいる。

家族の好み、栄養、味つけ、食材の組み合わせやバランス家計(食費、エンゲル係数)を考えて献立を立てる…

お子さんが小さい場合は偏食も多く、気持ちにムラがあり、眠たくて機嫌が悪くなったり、食べなかったり…。
なんとか食べさせた後は汚れた食器が残されるし。風呂にも入らねばならない。寝る時間も出来れば早くしたい…。

なので、買ってあるもの食卓に並べて与えるだけでも、十分だよ。

お子さんが納豆きな子なら、納豆を買って「ごはん納豆」が最強かと。納豆にお刺身を加えてもいいし、大根おろしを加えてもいい。パン納豆チーズをのせて焼くも美味しかったりする。

野菜カット野菜を使うのも良いけど、冷凍野菜が腐らなくて楽。ブロッコリーホウレン草キノコ類などが便利。
ツナ缶サバの水煮缶も。冷凍野菜フライパンに入れ、ツナ缶を入れて調理終了。どちらも栄養素はバッチリ。保存もきく。
あとはカットワカメとか、もずく酢も子どもが好きなら便利だし、卵や豆腐ピザチーズも使いやすいし日持ちする。
レトルトスープみそ汁も、最近は安くて良いもの多い。パスタソースも便利だし、牛丼の素とか炊き込みご飯の素も便利。
個人的には冷凍食品をお勧めしたい。ピラフチャーハンパスタお好み焼きたこ焼き冷凍庫に入れておくとチンするだけで済む…。コスパ良いと思う。

私はなんとなく罪悪感があって子ども冷凍食品をあげられなかったんだけど、主婦向け雑誌で定期的に特集を組まれるくらい、みんな普通に冷凍食品は使っている。夜ごはんが丼や炊き込みごはんパンでも問題ないし、スパゲッティうどんも良い。トーストホットケーキヨーグルトも夜ごはんに出しても良い。 大丈夫

塩分が高すぎるとか糖分がとか、気になることもあるでしょう。でも、例えば日本て高温多湿なので他国より塩分を摂った方が良いとも言われているし、栄養学って考え方次第でどうとでもなるんだよ。
子ども自分必要栄養のものは食べる…とも言われているので、上で挙げたものテーブルに並べて、選んで食べてもらってみるのも良いと思う。バイキングみたいで。

主食ごはん or パン o r麺類)に汁物、そして果物栄養バッチリ問題ない。
皿洗いが面倒な場合は、100円ショップで割りばしと皿を買って使うのも良い。食洗器よりも安く導入できる。

もし、増田料理する余力があればお勧めサービス

Oisixの「ちゃんOisix


3日or5日分の献立レシピ必要食材が届くサービス大人2人分だけど量が多いので大人2人+子ども2人(未就学児)までなら平気だった。
3日分が4022円(税込)、5日分が6437円で、1食で1300円くらい。

献立作りや買い物の手間を考えるとコスパが良いし、無駄な買い物をしないせいか我が家では食費はそんなに増えなかった(外食中食が多かったせいか大人2人未就学児2人で月に9万円くらい使ってたので…)。

ちゃんOisix」のメリット

・味や栄養バランスを考えた献立を立てなくてよい(めっちゃ楽)
食材調味料と卵など以外、全て届く(買い物の手間が減る)
レシピ付きなので味つけで失敗せず、1回で決まる
配送は日時指定可能で受け取りもスムーズ
・たまに知らない野菜があって楽しい

デメリットは、嫌いな食材も届くこと、注文が遅れると完売してて買えないこと、くらいかな。
肉は冷凍なのであれだけど、魚は美味しいし半調理で手間が少ない。野菜はとても美味しいです。

スマホアプリ「タベリー

献立半自動で立ててくれて、食材ネットスーパーで注文できるスマホアプリ無料

「タベリー」は主菜副菜汁物の3品が基本で、ボタンひとつ献立を立ててくれる。
冷蔵庫の残り食材を使いたいとか、食べたいものがある場合レシピ検索して設定することも可能
指定人数分のレシピが表示されるし、NG食材を設定することも出来る。

「タベリー」の便利なところ

1番便利だと思う、他にはない機能は、買い物リスト自動作成し、近所のネットスーパーイオンヨーカドー楽天西友)に注文できるところ!
ベリーから直接注文でき、食事関係ないトイレットペーパーとか、自分が欲しいもの自由に追加して注文できます

献立を立てるのに10分くらい、注文に10分くらいで終われる。しか無料
ネットスーパーの注文の面倒くささを解消してくれる良アプリです。
レシピを探すだけなら「クラシル」も便利だと思う。)

料理以外の家事を手抜きする方法

子育てをしている親に多い意見は「便利家電の導入」な気がする。

・食洗器を買う
・全自動洗濯機を買う
・全自動掃除機ルンバとか)を買う
調理家電を買う(ホットクックとか)

家電は高いので、買うのに躊躇する場合レンタルサービスで試してみるのも良いかと。例えばRentio(レンティオ)というサービスがあるよ。

私はマキタダスキンレンタルモップ(月額1050円くらい)を使っている。クイックルワイパー100円のペーパーモップで良いかと思ってたのだけど、全然違った。月1000円の価値がある。モップについた埃が全く落ちないの…。この吸着力がすごい。

平日は毎朝5分くらいでダスキンモップを部屋中にかけて終わる。掃除機を出さなくても埃が気にならない。

ごはん作りの手抜き方法は、以下の本も参考になる

・「晩ごはん症候群」フクチマミ ※マンガTogetterに試し読みが上がってる
・「自炊力」白央篤司 ※新書文章料理初心者向けなので大変分かりやす
・「一汁一切で良いという選択土井善晴 ※ほんと一汁一菜で良いと思う。土井先生言葉を読むと気が楽になる

家事の手抜きについては以下もお勧め

・「ナコさんちの頑張らない家事」ナコ ※漫画。本当に頑張ってない家事の本。元はブログ記事なので、ググると読める
・「主婦ゼロからのやってみた家事」 ※漫画。手抜きの仕方が色々まとまっていて使いやす
・「勝間式 超ロジカル家事」「勝間式 食事ハック」勝間和代 ※合う合わないはあるようだけど参考になる
・「主夫の日々」河内瞬 ※漫画ブログ。食洗器の導入など、家事育児を楽にするアイデアが多く、導入の理由付けに説得力がある
水谷さるころさんが書いた本や記事 ※夫と家事シェアしてる方だけど、家事に対する考え方が参考になりますブログよりもマイナビの連載がお勧め

発達障害を持つ親の子育て体験談

検査を受けるなどして、自身発達障害を持つことを自認している親が描いた育児漫画ブログ)を読んでみると、気が楽になったりヒントになったりする部分があるかも知れない。

ネットで読める中で、個人的お勧めなのはモンズースーさんの「凸凹ハウス~親子で発達障害でした~」


ADHD診断済み、他の発達障害の傾向もある女性が、発達障害グレーゾーン知的障害ではない息子2人を育てている。作者の夫は単身赴任などで不在が多く、ほぼ登場しないことも、増田と近いような気がする。

発達障害の子を育てる大変さ、難しさに加え、自身発達障害についてや、ちょっとした家事の手抜き方法なども描いてある。

単行本も3冊出ている。『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした(アメブロ)』長男・そうすけくんが生まれたか小学校入学までを描いている。ブログより手っ取り早く情報が得られるので単行本お勧めしたい。

未読なら「凸凹ハウスライブドアブログ)」にある「カテゴリ汚部屋時代」を読むと感じが分かるかも。私はこの漫画で見て、洗濯洗剤を粉からジェルボールタイプにした。コストは高いが洗濯めっちゃ楽になった。

体験談をアップしている方は他にもこんな方たちがいます

・「アスペ息子とソフトアスぺ母ちゃんPixiv)」(イサヤマさん、検査アスペルガー症候群と診断された女性、息子さんにも自閉傾向あり。体験漫画
・「ああ、トマコの生きる道」(トマコさん、検査は受けてないが両親ともに発達障害の傾向を感じている、息子3人はそれぞれ発達障害があり療育を受けた経験豊富漫画ブログ
・かなしろにゃんこさんの単行本(息子さんがADHD自身発達障害ではなく夫が発達障害の傾向が強い。自身体験談以外にもいろいろなマンガを描いている)
・「おとなの発達障害かもしれない」(森島明子さん。ADHDの診断を受けた女性漫画家。独身日常の色々が描かれている漫画ブログ単行本も出てる

お子さんは発達障害持ちとは書いてないか定型発達なのかも知れないけれど、お子さんにも自閉傾向があったり、発達が凸凹としていたら、療育に通ったり進学先を調べたり…。正直、「ふつうアルバイト主婦」よりも大変だと思うよ。

終わりに

増田は現時点でも、充分がんばっていると思うので、本とか記事とか色々紹介して「読め!」「がんばれ!」と迫っているようで申し訳なくもあるけれど、ちょっとでも楽になりますように。


長い文章最後まで読んでくれて、どうもありがとう。お疲れさまでした。


2019-10-03

昼と夜に米と肉が入ってるお弁当汁物をがっつり食べたら全然間食したくならない! すごい!

2019-10-02

下品性的グルメ漫画」について考える

※注意→ジャンプ+の漫画食べる女」及び一部のグルメ漫画文句言ってるだけなので、好きな人は読まないでね

先日、ジャンプ+の漫画食べる女(原案:アホ太郎/作画:伊藤いーと)」(https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156688999970)のコメント欄が荒れに荒れた事件があった。

匿名をいいことにコメント欄を荒らすような人間民度たかが知れてるのはもう分かっていたけど、その火元の「食べる女」を実際に全話読んだが、まあ唸ってしまった。悪い意味で。

これは確かに少年誌(ジャンプ+をそうカテゴライズするのが正解なのかは不明だが)の「グルメ漫画」として連載したならば多くの読者から顰蹙を買っても不思議ではない。だからといって、自分不快だったという理由コメント欄小学生レベル暴言を書き込むのは勿論お門違いではあるけれども。

自分なりに「食べる女」が気に入らなかった点を箇条書きで書き出してみた。

・食べ方が汚い。圧倒的に汚い(ご飯粒をポロポロこぼす、アイスキャンデー必要以上にベロベロ舐め回す、ヨダレ垂らす、迎え舌、「んふっんふっ」と声を上げながら食べる、口の中に食べ物が入ったまま喋る、食べ物で頰を膨らませる)

キャラクターの表情が過剰、包み隠さず言えば情事連想させる(目を潤ませ顔を紅潮させる、唇が色づく、さっきも言ったけど迎え舌)

・食べてる時の擬音が汚らしい(「んちゅっ」「くちゃっんちゃっ」「ぴちゃ」「ぶぼぼっ」など)←個人的にはこれが一番キツかった

と言った具合に、評判の悪いグルメ漫画ではもう見飽きたほど定番評価が並んだ。

総括すると「汚い」「下品」であり、Twitter感想をサーチする限り批判ツイートの大半がこれを占めていた。

特に話題となっている8話では女性上司ラーメンを食べるのだが、スープを飲んでいる時に「ぶぼっずっ ぶぼぼっ ぶ ぶはっ ぼぁ」という擬音が鳴る(原文ママ)。いやそうはならんやろという感想を抱く。汁物をこんな音を立て啜ってたら噎せてるのかな?逆流してんのかな?と心配になる。

あと「ぼぁ」て。どう食べればそんな音が出るんだ。描いてる時に疑問に思わなかったのだろうか?

ついでに個人的には、食べてる時の擬音の書き文字がモロ18禁だなと思った。

それらを除けば絵は綺麗だし、登場する女性はみんな美人料理も美味しそうに描かれている。

(でもぶぼぼっと音を立ててスープを食べてたりカレーガツガツ食いご飯粒を吹きながら大声で職場愚痴を言ってると、どんな美人台無し)

率直に表現すれば「食べ物エロく食べる美少女美女」というコンセプトはもう時代遅れなのではないかと思う。

普通感覚で言えば食と性(下ネタ)は融合させるべきではない。だって食事中にウンコの話されたら嫌だろ。テレビ見てても芸能人の人が食べ方汚かったりクチャラーだと嫌な気持ちになるだろ。

グルメ漫画は「おいしそうな料理の絵→ぱくっ→もぐもぐ→おいしい!」の循環で充分ウケるだろう。てかそれでいいじゃん。なぜわざわざ変化球で行こうとするのか。

ぱくっ。もぐもぐ。で食事描写はそれで済むじゃん。「きゅんっ!」「ぞくぞくっ…」「じわぁ……」とかもう食の何を表現してるのかわからない。

グルメ漫画金字塔とも言える「孤独のグルメとか見てみろ。至ってシンプルだぞ。変な汁飛ばさないし五郎さんの顔は常に平静だし。

と、まあこう「嫌われるグルメ漫画法則」を一つずつ丁寧に踏んで歩いている印象を受ける「食べる女」は、最早「無駄性的グルメ漫画に対する暗的なアンチテーゼ」なのではないかとすら深読みしてしまう。

頰を紅潮させて食べる美女、色づいた唇、変な擬音、飛び散る汁と米粒……。

地雷グルメ漫画の要素をこれでもかと詰め込んで融合し、「最強の地雷グルメ漫画」として少年誌に君臨し、それを読んだ読者の反応を観察するという壮大な実験……

……とでも妄想しないと、令和にもなってこんな学習能力の無い漫画が出てきた事実絶望しそうになってしまう。

その点「不倫食堂」(著:山口譲司)でそういった批判をあまり目にしないのは(あくまで所感)、シンプルにハナから主人公エロい女と美味いもん食ってセックスします」というのを作品テーマとして明言していることが大きいのではないかと思う。

その前提があるから食べてる時の女性の唇にトーンが貼ってあっても、まあそういうものかと納得できる。

予めそういう読者層を限定すること(そういうのを読みたい人だけが読む)で上手くゾーニングできてきるので、読者の大半の需要を満たすことができているのではないか

あと食事シーンがそれなりに豪快であるものの、そこまで汚らしくないというのもある。

なので、「食べる女」もティーンズ系の少年誌ではなく青年誌もしくは成人向けで、最初からエロに振り切ってます!」と開き直っていれば、ここまで炎上することもなかったのでは…?

「汚く飯を食い散らかす美人の女」が性癖紳士による楽園となっていた可能性も否めない。

……いや、どうだろうな。擬音汚いし。ぶぼぼってラーメン食べるし。

わからん。もう難しいことわからんお腹空いたな。晩御飯食べてきます。それじゃ。

ちなみに自分オススメしたいグルメ漫画は「人魚姫のごめんねごはん」(https://yawaspi.com/gomennegohan/)です。

ついでにおまけ

ジャンププラスの『食べる女』が最後までコメント欄が荒れていた - Togetter」(2019年9月27日)https://togetter.com/li/1409466

2019-09-17

西や南のひとたちが、東の方のうどんの汁を黒いって言うの、むかし子供心に不思議に思ってて、なんかもうさすがに言わないもんだろと思ってたら、こちらの思い込みだったか、いるんだ言う人。

いかあ……茶色では? まあ茶色よりは黒いだろうが黒と言い切る黒ではないよなあ。ほんとに黒いのってひじき海苔ぐらいのものだよなあ。それともなにか食べ物汁物茶色いと表現するのに抵抗ある感覚がかれらの生活にあるのかもしれぬ。甲信越より西に済んだことがないので自分にはわかんない。

黒くてしょっぱい、食べてそう言語化されるのならそう感じたのだろうし。うすくち醤油がこいくち醤油より塩分濃度が高いことをみんながちゃんと覚えていてくれるなら僕は満足。

https://cookpad.com/cooking_basics/5071

2019-09-16

ほんのちょっとだけ金のある人のための自炊

めちゃくちゃケチったやつや、金持ちっぽい豪快orおしゃれなやつはよく見るけど、自分みたいなほんのちょっとだけ金のある人向けのやつをあまり見かけないので誰かまとめてほしい。

ほんのちょっとっていうのは、

それくらいのほんのちょっと

ほんのちょっとお金を追加したら美味しくなったり料理が楽になったりするものを知りたい。

とりあえず自分が思いついたものを書いておく。

なるべく小さい調味料を買う

調味料、とくに醤油なんかは開封してから日が立つとすぐに味が落ちる。g単位計算すると割高だったりするけど、ほんのちょっとの出費で美味しく食べられるからいかなと思ってる。

牛乳」と書かれているものを買う

好みの問題もあるんだろうけど、低脂肪乳は美味しくないね。安いからって理由で買ったら辛かった。あれだったら水を飲んでいたほうがマシかな。水よりは栄養入っていて健康的だろうけど。

商品名に「牛乳」と入れられるのは加工していない牛乳だけらしい。すごくややこしい見た目をしたやつが多いけど、牛乳って入っていたらそれは牛乳だ。割引シール貼ってある時にちょっと高いおいしい牛乳とか言うのを買ってみたこともあるけど、味の違いはわからなかった。牛乳は美味しい。牛乳であれば最安値のものでよさそう。さすがに300円くらいするものは違うのかもしれないけど、ちょっと手が出ない。

冷凍野菜は便利

生の野菜買うよりは高かったりするけど、自分で小分けして冷凍する手間を考えたら、冷凍野菜選択肢に入る。

海外産がほとんどなのが気になるところだけど、工場でそれなりにチェックされているだろう物と、外国人技能実習生奴隷のように働かされて作られた国内産を比べたら、どっちもどっちかなと思ってる。

有機野菜という理由で買わない

有機野菜信仰またはノブレスブリージュだ。

有機野菜を食べても健康リスクは減らない。昔農薬健康被害が出た記憶があるんだろうが、今はしっかりと審査されて健康被害がないとわかっている農薬しか使えなくなっているので、農薬での健康リスクは気にする必要はない。今の政府ちゃんとやっている。いっぽう有機農業でも無審査うさんくさい細菌を掛けていたりするので、どちらのリスクが高いだろうか。化学物質より細菌のほうが安心だという信仰があるなら有機野菜おすすめする。

有機野菜意味がないわけではない。生産地での環境汚染を減らすという意味がある。他の選択肢がある中で自分とは直接の関係のない割高な有機野菜を選べるのはノブレスブリージュだろう。自分は少なくともそれを毎回選べるほどの金持ちではない。

ふえるわかめちゃん®を追加投入する

一杯20円くらいのインスタント汁物をよく飲む。ワカメはもとから入っている場合が多いが、追加で増えるワカメを投入するとお手軽に具が増えて満足感が高まる。他の安いものは小さく割れものが多いけど、リケンのふえるわかめちゃん®は一つ一つのサイズが大きくて美味しい。品種が違うのか国内産韓国産で味の違いがわかるほどの違いがあるんだけど、値段も結構違うので韓国産を買っている。

フリーズドライではワカメ以上のものはないと思う。ネギコーンキャベツなんかもフリーズドライ製品がでていて試したことがあるが、あまり美味しくなく二度目はなかった。味が濃い系のカップラーメンはあまり食べないので、そういう物にならいけるかもしれない。

料理に入れる砂糖の代わりにスティックシュガーを使う

砂糖を使う料理をあまりしないからかもしれないが、自分スティックシュガーで十分だった。

スティックシュガーは一本3gのものを使っている。スティックシュガーグラニュー糖微妙に味や重さが違うらしいが、スティックシュガー一本がだいたい砂糖小さじ一杯の代わりになる。三本で大さじ一杯だ。

値段はかなり違う。数本をまとめて開封する時などはめまいがする。砂糖使用量を減らしたい人にはおすすめかもしれない。

他のメリットとしては固まらない事がある。スプーンガリガリする必要がなく、封を切ったらサラッと流し込んで終わりだ。とても楽。

こういうのがあったら教えてほしい。

最近ちょっと高いもやしが気になってるんだけど、最安もやしの2・3倍の値段がするから躊躇してる。元の値段が安いから、金額でみたらたいしたことないんだけどね。

2019-09-13

から会社デスクカップラーメン

今日真夏日からは気温も下がって、朝は半袖だとエアコン肌寒い

いつもデスクで食べてる朝ごはんカップラーが食べたい、と思った。

フロアの中でも早く出社する方とはいえ、ぽつぽつと人はいオフィス

からいきなりズゾゾと音を立て、しかカップラー臭までさせるのは気の引けること。

それでも今日カップラーが食べたい。

誘惑に負けて、まいばすけっとに立ち寄りPBの謎ラーメン98円を買って給湯室に。

しかし、こういう日に限って給湯室で人に出くわす。しかも同じ営業課のおっさん

きっと「えー…朝からカップラーってあり得るのかよ?日本どんだけ最貧国だよ」

と思ってるに違いない。

こういう時のネガティブ妄想ターボ付きで加速する。

軽く致命打を喰らったところで、何とか持ち直して自分デスクへ。

テレビ外人ラーメン喰ってる時のような啜り音を抑えた食べ方をして。

うまい。あったかい。朝は汁物。やうやう白くなりゆく

増田さん、あ、ちょっと食べてるところゴメン」

衝動で麺が喉の触っちゃいけないスイッチのところへ。むせそう。死ぬ。喉かゆい

さっきのおっさんだ。

なんとか我慢する。喉かゆい。「はひ?」と返事しつつお茶ペットに手を伸ばす。

「今の仕事の状況聞きたいんだけど」

なんで?なんで今?しかもお前別に上司じゃないよね?今の作業お前とは別案件だよね?

まだ始業前だよね?チャイムなる前の朝飯喰いながらはてな見るこのアンニュイかつファビュラスな工数をなんでお前に捧げなきゃいけないの?

今聞かなきゃいけないことそれ?ムカつく。恥ずかしい。しね、かつしにたい。恥ずかしい。

多様性とか好きに生きりゃいいとかいうけど、人の目が気になる性分ってのは先天的いかんともしがたいな。

冷静に考えりゃおっさんだって別に私を憐れんでもなければ悪意もないんだろうけど。

2019-08-31

牛タン食べる時のテールスープとかうなぎの肝吸いとか

そういう「その時のための汁物」みたいなのすごい好きなんだけど他に何かあるかな

蕎麦湯も好きだ!ありがとう。すごく濃い蕎麦湯が飲みたい。

2019-08-29

最近、妙にビリヤニ流行ってるけどさ

俺はビリヤニよりミールスダルバートの方が好きだな

やっぱり日本人は白いおまんまだと思うんだよね

白米におかずに汁物っていう定食フォーマットに心躍るんだよ

ミールス南インド定食

ダルバートネパール定食

どちらも白米にカレースープとその他のおかずがついて白米おかわり自由

好きなものを米に混ぜながら、好きなだけ食べる

本能の赴くまま胃袋の限界まで食べよう

どちらも野菜メインでヘルシーだよ

ビリヤニが駄目だった人も試してみてほしいな

2019-08-14

anond:20190814095013

箸を左で持つから茶碗を右に持ちたい。汁物が右にあったら茶碗を取るため腕を伸ばした際に倒す危険があるくらい邪魔定食屋でもご飯味噌汁位置は入れ換えてる。もし想像して理解できないなら茶碗とお椀の位置を実際に入れ換えてみたら?

anond:20190809094240

料理写真を撮ってSNSに載せてるんだけど一番メインで見せたいものを手前に持ってきて撮ってるから食べるとき並べかえてる。左利きなのでごはん右、汁物左に置いてる。

2019-08-10

anond:20190810195911

そりゃたぶん増田実家料理結構アメリカナイズされていた料理だったんじゃないかと思われる

北海道漁師の息子である俺の実家料理サザエさんかと思うくらい一汁三菜な感じだったぞ

まず前提として鮭や鱒、秋刀魚、鱈、鰊のいずれかが必ず出る。親父が好まなかったらしいが鰍や鰈もたまに出る

まだおおらかな時代だったので近隣の農家と魚と野菜物々交換して米や野菜が必ずあった

婆様に発酵食品作りの趣味があったので田舎味噌で作った汁物漬物もある

外食税があった時代子供をやっていたので誕生日レストランで食べるオムライスがごちそうだった

チャーハンとかラーメンみたいな中華ハンバーグとかスパゲティみたいな洋食実家で出ると兄弟みんなして「えっ何か良いことでもあったの?」と驚く感じだったんだぞ

2019-07-29

anond:20190729132344

調理って言われたからな

汁物調理の家庭には間違いなく湯を沸かす過程があるから湯を沸かした直後は火口から近い位置は間違いなく200℃へ達してるはずだぞ

強火で沸かさないとかいうのはそりゃお前のやり方なだけや

anond:20190729132344

そもそも200度で過熱する料理なんてほぼ無いだろ。

ほぼ無いから、汁物がなるわけないに極小にトーンダウンしてるのダッサ

anond:20190729132236

汁物が100度以上になるわけないだろ……

2019-07-13

anond:20190712223745

家族居たらたぶん普通食事だと思うよ。

ウチそうだったし。

ごはん汁物主菜副菜3種類みたいな。

牛豚鶏肉で一番多いのは豚肉だし。

ただ母親が専業だったから手は凝ってたかもしれん。

でも賞味期限切れのものとか普通冷蔵庫に入ってたし、そんなにいいものは食ってないのは、俺が一人暮らしし始めてからなお理解できた。

2019-07-10

包丁で指切った

晩ご飯作るのに野菜切ってたら包丁ザクッとやってしまった。やっちゃったな、割と血が出るなあ、なんて思いつつ蛇口の水に傷口をさらしていたら、急にサーっと血の気が引く感じがして、そのうち視界が悪くなって、足がフラフラして驚いた。そのうち吐き気耳鳴りがしてきて色々おかしいので横になることにした。鍋にかけてた火を止めたのは偉いと思う。キッチンを出る前に一度床にへたり込んでしまったが、どうにかリビングソファにたどり着いた。

しばらく横になっていると吐き気耳鳴りが止んで視界もクリアになった。その間にティッシュで傷口を押さえていたので血も止まってくれた。

この感じなら出来そうだと思って料理を再開して、一度休みを挟んでどうにか晩ご飯を作り終えた。汁物スルーしたけど、おかず2つに常備菜もあれば汁物がないくらはいいだろうと思うことにする。

指切ったことは何回かあるけど、こんな風になったのは初めてだったから色々びっくりしたし疲れた今日は早く寝たい。

2019-06-26

手軽なめにゅー

とり野菜みそ豚肉味噌漬け作って焼いてみたら、中々のヒットだった。

とり野菜みそ汁物より炒め物が向いてるかも知れない。

2019-06-07

anond:20190607111727

米を食わないだけでパンうどんそば等は食うぞ。

単純に米を食わないようにしただけ。

米の欠点自分で炊く場合

・最小単位が少ないので「多め」にできてしま

汁物で流し込める

 

麺の利点

・最小単位が1玉なので抑えられる

・啜る力がいる

 

パンの利点

・最小単位が1袋や1枚なので抑えられる(小さいのがいっぱい入ったやつは買わないこと)

2019-05-27

透析をする上でのメリットデメリットとは?

今回は、透析をする上でのメリットデメリットについてを患者視点から綴ってゆきますね。

透析をすることのメリットはただ一つー「腎不全死」にならない」の一点だけ。

若い人で言えば、まだ透析を初めて5〜10年くらいであれば仕事の両立が可能です。

しかし、慢性的貧血な上、年々、体力も消耗し、多くの人は9時〜17時でフルタイムで働くのは非常に難しい状態になります

反対にデメリットを上げれば、きりがありません。

では、患者視点から、ごく簡単デメリットを列挙します。

(1)健常者と比較し、常に慢性貧血状態なので階段の昇降ですらしんどい状況=常に体のだるさを感じる。

(2)食事制限カリウムの取りすぎは心不全を起こす可能性が大なので、果物生野菜摂取チョコもほぼ禁止

果物缶詰か、生野菜は水に浸してカリウムを抜き、茹でたり炒めたりして可能な限りカリウムを減らして調理

カリウム摂取が一番、透析患者さんには注意されるところ。

バナナイチゴトマトなどパクパク食べると、急性心不全に陥り、心臓が止まりますよ。ホントの話!

過度なタンパク制限ー肉や魚類ジャガイモサツマイモなど根菜類などの食材タンパクを多く含み、同時にリンを多く含むため、かなり制限がかかります

概ね、透析患者の1日のタンパク摂取量は60グラム

肉をしっかり食べられない=血や肉、骨にならないので、日増しに痩せていきます

刺身リンを多く含むので、数切れ程度で我慢してね。

じゃあ、何を食べればいいの?って話になりますよね。

まあ、管理栄養士から徹底的に栄養指導されますので、守るも守らないも本人次第でどうぞ。

ちなみにアメリカでは透析患者食事制限必要性懐疑的医者もいるとか。

かにそう思います。過度の食事制限がより体を弱らせることになるからね。

月に1回くらいは羽目を外してもいいけど、くれぐれも暴飲暴食禁止自己管理

(3)水分制限透析を開始すると1〜3年を過ぎるとほぼ尿が出なくなるので、当然、水分摂取の上限があります

透析患者の概ね1日の水分摂取制限量は200〜300cc、多くても500cc程度が限度です。

あなたは、ペットボトル1本分(500ML)で1日を過ごせますか?

お酒好きな人などは1日、50ccくらいで我慢ですね。多くて100cc。

ラーメンなどの麺類味噌汁スープなど汁物も数口を口に注ぐ程度。全部飲むと1日分の水分制限料を簡単に越えてしまうよ。

この”水分コントロールが実に厄介”で、水分が取れないと喉が渇くので、必然的透析患者さんは、「氷を口に含む」など工夫して、喉の渇き

潤す習慣を身につけなかればなりません。(夏場は本当に地獄。)

=なぜ、水分制限をしなければいけないのか?=

透析患者は尿が出ないため、口からとった水分が排出されないが故に、身体中がむくみ心臓や肺に水が溜まってしまい、あっという間に肺水腫や心うっ血といった呼吸困難引き起こししまうから…。

呼吸困難症状が出てくると、横になって呼吸することができなくなります

起坐呼吸と言って、座った状態しか呼吸ができなくなり、苦しくてどうしようもない状況に陥るのです。そしていずれ死に至ります

(4)塩分制限塩分の取りすぎは高血圧のもと。腎臓血圧コントロールする機能もあるので、患者は極力塩分を抑えた食事にしなければなりません。

概ね1日の塩分摂取量は5グラム程度。因みにカップヌードル等はまる1カップ食べると塩分10グラム以上含まれているので厳禁!

梅干しも塩の塊と考えなければいけません。

どうしても薄味の食事に慣れるしかないので、我慢できない方は高血圧を併発し、脳梗塞発症リスクが高いと言わざるを得ません。

さら糖尿病人症の場合は足の切断、失明など更なるリスクと闘いながらの人生となります

(5)決められた服薬の厳守。ー腎機能が落ちると、尿が出ないので、体に排泄物が溜まります

透析によって濾過をするわけだけど、薬によって排便とともにカリウムタンパク質、リンなどを排出させるのが一般的治療になっています

その他にも甲状腺ホルモンを安定させるお薬や降圧剤必要なので、毎食の薬を飲むだけでも1日の水分量を使ってしまます…。

なんとも悩ましい、これが透析患者生活となります

あなたは、ちゃんとお薬を間違わずに、定時に守って飲めますか?

さらっと簡単に取り上げてもこれだけのリスクが年を重ねるごとに合併症として現れる可能性が高いです。

なお、透析年数が長くなればなるほど、患者さんには様々な合併症が起こりうることを知らない国民が多すぎることもかなり問題なので、次回に続きを書きます

2019-05-15

ダイエットのやめどきがわからない

年末体重が69kgになってて、こりゃやばいと思ってダイエットを始めた。

ダイエット方法は主に食事制限


あと、フィットネスバイクと腹筋ローラー買ってそれなりの負荷で毎日運動…というのをやっていたら5月時点で62kgまで落ちた。

それはとても目出度いんだけど、このダイエットのやめどきがわからない。

もともと太りやすい体質で、太っては痩せるというのを繰り返してきたし(最高は90kgまでいった)

アラフォーにさしかかって基礎代謝が減っているせいか、年々痩せにくくなっているので、今後どかっと太りたくはない。

ダイエットを続けているせいか、ごくまれにある飲み会でやや飲み過ぎてもリバウンドするということはないんだけど、

普通に外食をしたり、白米+主菜副菜汁物×3食の生活していると、あっという間にアラフォー基礎代謝オーバーするので、

なかなか食生活を元に戻すことができない。

はいっても、毎食ダイエット食だと味気ないし、どこで消費カロリー食生活バランスをとっていいのかわからない。

この生活10年ぐらい続けたら残り10年は食べても太らない体質になるのかね?

あるいは、徐々に食事量を増やして、体重の推移が変わらない均衡点を見つけるべきなのかね?

体重への反映が、食事を増やしてから10日後とかにくるから結構へたするとリバウンドしそうで怖い…

普通に三食食べて、揚げ物とかの外食もして、体型維持している人をみるとすごいないと思う。

それとも自炊をきっちりやるとカロリーコントロールできるのかねー

謎だ

2019-05-13

完食強要現実

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011911391000.html

小学校給食の完食強要経験した、今は大柄な男。完食強要経験してなくて現実知らない人だと思うんだけど、はてブ肯定的コメント特に問題視しないコメントがチラホラあるの、経験からすると身震いする。申し訳ないが、園児2人が車に轢かれて亡くなったあの大津事故報道を見ながらテレビの前で楽しそうにゲラゲラ笑う、人が苦しんだり死んだりする話が大好きな異常人格者レベルに、人の心を持っていないバケモノに見える。

目を覚ましてもらえるように、完食強要経験してない人がわかっていない勘違いポイント解説していく。

給食うまい/まずいの問題ではない。給食の味=流し込みに使う飲み物との相性になる。

これ勘違いしている奴が多すぎる。完食強要があると、食べるのが遅い子が時間内に間に合わせるには、牛乳汁物など、用意された飲み物でおかずを流し込むしかないので、「飲み物で流し込むときの味」が重要になる。例えば、牛乳パンみそ汁ご飯はよく合うので、良い給食牛乳ご飯みそ汁パンが出てきたときは、牛乳ご飯を流し込むしかなくなる。

牛乳かけご飯みそ汁パン

想像してみてほしい。まずそうだろ?「食べるのが遅い」というだけで、週に何日もこの味を経験しないといけなかった。あまったご飯牛乳で流し込んだり、ボソボソして食べられないパンみそ汁で流し込まないといけなかった。まずかった。ひたすらにまずかった。まずかったが、自分からわざとまずくしても15分の時間内に食べたくなるほど、「時間内に食べ終わらない」ペナルティは大きかった。

食べるのが遅いと、周りが掃除している中で完食するまで食べさせられる

給食の後は教室掃除がはじまる机をがーっと一番後ろによせて掃除が始まる。クラスの皆がホウキを掃いたり雑巾がけしたり、黒板消しでチョークのかすをパンパンはたいている中で、一人だけ完食するまで残される。周りの机が全部片づけられ、自分の机しか残っていない状態で、一人だけ完食するまで残される。「なんであいつだ掃除をサボっているんだ」という目で、「あいつだ自分勝手にのんびりたべたうえ、さら掃除までサボるのが」という目で、クラスの皆に睨まれながら、とにかく食べる。

ほこりチョークのかすが漂う中で、とにかく、自分おかした「食べるのが遅い」という罪を償うために、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と心の中で叫びながら、食べる。何か言葉にしようものなら、「喋ってないで早く食べて皆の掃除を手伝え!」と言われるので、何も言えず、何も反論できず、泣くこともできず、ただただ心の中で謝りながら食べる。「自分は皆に迷惑をかけている悪い人間だ」という罪悪感が膨れ上がる。小学生は素直だからね、自分人殺しと大して変わらない罪人だと思ってた。

植えつけられる罪悪感:給食を食べるのが遅い子は、「本人が実際にどう思っているかに関わらず」、給食のおばさんを悲しませ周りの皆に迷惑をかけている悪い子。

自分小学校教員を今でも許せないのはこれ。自分小学校の時の担任はずる賢く、口にものを無理やり詰め込むような完食強要はしなかった。そんなことやっても、子供は呑み込めなくて吐くだけだし、親からクレーム来ると思っていたのだろう。だから、「完食できない子は、たとえ実際には給食を作ってくれた人に感謝していたとしても何を思っていたとしても、結果的には周りに迷惑をかけている悪い子なんだよ」と言って、食べるのが遅い子に罪悪感を植え付けることで完食を促そうとした。今考えると、罪悪感を使って人を操作する、典型的マインドコントロールだよね。

勉強に置き換えて想像みてしてほしい。解けないテストを出され、「このテスト問題が解けない奴は、どういう気持ちであろうと何を考えていようと、結果的には社会迷惑をかける悪者なんだ」と言われたら、小学生はどう思うだろうか?中高生なら「あの先生バカだろ」ですむだろうが、小学生なら、素直に「自分は生まれてこないほうがよい人間だったのか?」と思わないだろうか?

自分はそう思った。小学校6年間、給食のせいで「自分は本当は他人迷惑をかけているのではないか」という恐怖にさいなまれた。

自分は本当は生まれてこないほうがよかったのではないか」「ただ、たまたま成績がいいから、生かしてもらっているだけなのではないか」と思いながら過ごした。そう、自分は成績はよかった。だから、生きていていいと思えた。自分は、給食を食べるのが遅い社会迷惑な要らない人間だが、成績がいいか担任自分に笑いかけてくれているのだ、そう思いながら小学校高学年を過ごした。成績がよくなかったら、当時住んでいたマンションから飛び降り自殺していただろう。「給食を食べるのが遅い、悪い人間に生まれてごめんなさい」と遺書を書き残して。実際、小5ぐらいのときに、そう思って当時住んでたマンションから飛び降りようとしたことがある。親に「何やってんだ!」と言われて引き戻されたけどね。自分が生きているのは偶然だと思う。

完食強要子供自殺に追い込む

自分経験からすれば、完食強要された子は自殺したくなって当然だと思う。だって、食べるのが遅い、というどうしようもないことで「お前は迷惑人間だ」というレッテルを張られるのだもの担任からも、クラスからも。しかも、理屈立てて考えられない小学生の時期に。

すでに、遺書を書かずに、何も言わず自殺しちゃってる子がいても、全く不思議だとは思えない。

完食強要してる小学校教員はすぐにやめてほしい。あなた人殺しになるよ。

自分にも子供ができ、親になった。自分の子小学生になった時、小学校担任が完食強要したら、いかなる方法を使っても非難する。担任人間の心を持たないバケモノだ、異常人格者だと小学校に広めて徹底的に戦うぞ。

2019-05-11

anond:20190511002116

時間が無い時は冷凍ブルーベリー入れたプレーンヨーグルトやな。

他にはマグカップに顆粒だしとお湯と豆乳冷凍オクラ入れた謎汁物やね。

オクラ自然解凍OKなやつ使って。

ほなな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん