「炊き込みごはん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 炊き込みごはんとは

2024-02-10

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

2023-12-23

炊飯器イカスミパエリア炊き込みごはん

3合分

・洗った白米2合→ざるあげしてからもち麦0.8合を混ぜておく

・みじん切りにんにくL玉2片をオリーブオイルで炒める→みじん切り玉ねぎ1/2玉投入、焦がさぬよう

・ざるの米を釜にin、創味のハコネーゼイカスミ味2袋、コンソメ小さじ1、白ワイン50cc入れ3合めもりやや下まで水

ざっと混ぜたら玉ねぎ、水面が見えなくなるくらいの薄切りマッシュルーム投入、炊飯

・やりいかそうめん75g(セブン)をみじん切り、白ワイン50ccと水100ccで蒸しておく

・炊き上がったら5分蒸らし、蒸しいかを汁ごと投入、混ぜて10分蒸らす

好みで野菜など乗せレモンくし切り、アイオリソースなど

2023-04-18

anond:20230417173938

③朝水につけて帰宅時間に合わせてタイマーをセットしておく

やわやわになるかなと思ったけど意外と食べれる。季節によって炊き込みごはんは炊けない(夏は怖い)

2022-12-22

炊き込みたい

簡単に作れる炊き込みごはんを炊き込みたい

なにが良いんだろう

サバ缶はやらない

なぜならサバアレルギーから

2022-02-16

明後日〜の晩御飯予定メモ

2/18,19 鶏胸肉入れた玄米炊き込みごはん

2/20,21 チキンカレー

2/22,23 粕汁

2/24,25 グリーンカレーペーストを使った何か(未定)

ちなみに今日明日キャベツ鯖缶をアーリオオーリオしたやつ

2021-10-28

anond:20211028164101

きのこ炊飯器で炊くとフタ開けたとき香りがいいよね

そんな感じの混ぜご飯はたまに作るけど、炊き込みごはんにしたら絶対美味しいなー

調理実習馬鹿にできませんね

2021-04-20

ピラフって結局なんなんじゃ

パエリアとはちゃうかい

炊き込みごはんとも違う?

カーッ山盛りのバターギトギトピラフウスターソースかけて食いたいね

2019-10-18

anond:20191018173456

栗ご飯は塩と酒だぞ

味付けで全然違ってくるんだぞ

とんこつ炊き込みごはんとかあったらどうするんだ

というわけで調味料も書くべし♪

ご飯はなににしよーかなーーーーーーー

ごぼう人参ネギしょうゆみりん炊き込みごはんにするかー

2019-10-12

栗のおいしい季節だな

栗、おいしいよね

和菓子洋菓子も大好きで栗の甘いお菓子も当然大好きなんだけど

栗ごはん、てめーだけはだめだ絶対に許さないと思っていた もうめちゃくちゃに嫌いだった

そんな感じでもう10何年も栗ごはん食べてなかったけど最近プロが作った栗ごはんを食べる機会があって

それが素朴だけど衝撃的なおいしさでな な な なんじゃこれうめーーーーーーーーーーーーな!?!?となって非常にびっくりした

その薄い塩味+ただ剥いた栗+うるち米のみの栗ごはんをしみじみおいしく食べて思ったんだけど

自分が嫌いだった栗ごはんというのはつまり「栗の甘露煮を炊き込んだかあとで混ぜこんだ甘いごはん」だったんだなと気がついて

この十数年自分であれこれ調べてみようと思わなかったことを後悔した

子供の頃に食べた栗ごはんはあの甘く甘く煮てクチナシで色をつけた

栗を炊き込んかあとで混ぜたかしたもち米入りの炊き込みごはんほとんどだったか

(北海道だけなのかもしれない本州の方どうですか、北海道赤飯の豆もでかくて甘い(これはごま塩かければおいしいと思う)(ダブスタ))

栗ごはん=そういうものでそれだけしかないのだと思い込んでいて本当に長いこと損をしていた

栗=甘く味をつけて食べる という思いこみもあって薄い塩味栗ごはんがとてもおいしい、なんて露ほども考えたことがなかった

そういうことに気がついてからはむしろ栗は塩気のある味つけの方がいいのではないか…と思って色々試してみると

エビキノコなんかと栗をオリーブオイルニンニク鷹の爪なんかで炒めるとべらぼうにうまい

角切りのベーコンと合わせて炒めたりそれで米を炊き込んでやるとまたこれがうまい

蒸したり茹でたりした栗にただいいバターをとろっと溶かしてやったところに粗い塩をかけて食べるとまたこれがとてもうまい

要するに味の濃い甘めの芋のような扱いで色々な油やスパイスを組み合わせて

調理するととてもおいしいし自分の好みに合うということがわかって

ここまですでに何十年も生きてきて今さらものすごく新しい世界が広がってしまって

塩味の栗うめーという頭の悪い感想しか毎度出てこないもの

とにかくものすごく幸せになったのでひとまず増田に記すものです 塩味の栗すごくうまい

2019-10-05

anond:20190617153201

当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住、車なし、賃貸3DK住み。夫は長時間労働
自分経験を踏まえてアドバイス的な何かを書きます。参考になる部分は参考にしてもらえると嬉しいです。
文章が長いと思いますが、お付き合いください。

増田はよくやってるよ!自分を褒めて欲しい

夫に頼れない状況で子どもを育てるのって、本っ当に大変だよ。それが1人であろうと、年齢的に成長してようと、大変だよ。

自分語りになるけど、私も子どもを産んでからつい1年前まで、闇の中にいたような気がする。

フルタイムで働き、家事もしながらオシャレにも手を抜かず、子どもを●人育ててる人もいるのに…!」などと、見えない誰かと比較して、想像以上に何も出来ない自分に苛立つし、落ち込むし、子はかわいいけど動けない。
家の中に子どもたちといるのに、海の底に、井戸の底に1人で沈んでいるような孤独感があって、辛くて、夫に助けて欲しくて、でも助けてもらうことは難しくて。私の場合帰宅後、何も出来ずSNS+酒に逃げちゃってた時期もあった。

流石に自分でもヤバいと感じ、夫にも現状をありのままに伝えて「とことんまで家事をしない」「お金を使って頼れる部分は頼ってみる」ようにした。

お金を使う」は心理的ハードルが高かった。でも、出来る範囲内でお金を使った。
酒についてはアルコール依存症だと思ったので、精神科に行って、お薬をもらって、対処した。
医師からも「がんばりすぎ」と言われ、「がんばらない生活」を送れるよう努力した。

そしたら、生活が変わった。とても楽になった。

お金を多めに使っていたのは、私が回復するまでの半年くらいかな?
今は、手を抜いて楽をする方法確立して、子どもたちと規則正しい生活を送れています。酒は辞めた。SNSも辞めて、余った時間運動も始めた。病院には定期的に通って薬を飲んでます

今は、ダメだった頃が嘘のように楽に過ごしている。子どもが成長し、手伝いをしてくれるようになったのも大きいと思う。自分だけでごはんを作るのは面倒くさいけど、子どもと一緒にごはんを作るのは(私は)楽しくて。スマホテレビゲーム機を使わせないで一緒に過ごすせいか、罪悪感もない(むしろよくやってる感じがあって誇らしい)。

家事育児してる人は、時間がない、お金がない、精神的な余裕もない

…と思います。だから視野が狭くなりがちだとも思うし、想像以上に疲弊するとも思う。
家事が辛いなら、頼れる人がいないなら、手を抜きつつ、無料サービスを使いつつ、お金も少し使ったほうが良いと思う。

日本家事水準は高すぎる

日本人の家事特に料理)に求めるレベルは「高すぎる」と、何人もの人が指摘している。アメリカヨーロッパの親も働きつつ子育てしているけど、晩ごはんは決まっていてパンハムチーズだけとか、シッターメイド家事をアウトソースしてたりとか、時短勤務で残業なしとか男性家事育児参加時間が長いとか。日本みたいに1人で頑張ってはいない。(→この辺の事情中野円佳さんや、ハラユキさんのWEB記事を読むと理解やすいが、長くなるので割愛。)

例えば、晩ごはん作りって

・残り物を確認
献立を決める
・買い物をする
・配膳
・洗い物
食器棚への片付け

…といった作業が発生する。家に帰ってからパっと作って終わりではない。事前準備も、後始末もいる。

家族の好み、栄養、味つけ、食材の組み合わせやバランス家計(食費、エンゲル係数)を考えて献立を立てる…

お子さんが小さい場合は偏食も多く、気持ちにムラがあり、眠たくて機嫌が悪くなったり、食べなかったり…。
なんとか食べさせた後は汚れた食器が残されるし。風呂にも入らねばならない。寝る時間も出来れば早くしたい…。

なので、買ってあるもの食卓に並べて与えるだけでも、十分だよ。

お子さんが納豆きな子なら、納豆を買って「ごはん納豆」が最強かと。納豆にお刺身を加えてもいいし、大根おろしを加えてもいい。パン納豆チーズをのせて焼くも美味しかったりする。

野菜カット野菜を使うのも良いけど、冷凍野菜が腐らなくて楽。ブロッコリーホウレン草キノコ類などが便利。
ツナ缶サバの水煮缶も。冷凍野菜フライパンに入れ、ツナ缶を入れて調理終了。どちらも栄養素はバッチリ。保存もきく。
あとはカットワカメとか、もずく酢も子どもが好きなら便利だし、卵や豆腐ピザチーズも使いやすいし日持ちする。
レトルトスープみそ汁も、最近は安くて良いもの多い。パスタソースも便利だし、牛丼の素とか炊き込みご飯の素も便利。
個人的には冷凍食品をお勧めしたい。ピラフチャーハンパスタお好み焼きたこ焼き冷凍庫に入れておくとチンするだけで済む…。コスパ良いと思う。

私はなんとなく罪悪感があって子ども冷凍食品をあげられなかったんだけど、主婦向け雑誌で定期的に特集を組まれるくらい、みんな普通に冷凍食品は使っている。夜ごはんが丼や炊き込みごはんパンでも問題ないし、スパゲッティうどんも良い。トーストホットケーキヨーグルトも夜ごはんに出しても良い。 大丈夫

塩分が高すぎるとか糖分がとか、気になることもあるでしょう。でも、例えば日本て高温多湿なので他国より塩分を摂った方が良いとも言われているし、栄養学って考え方次第でどうとでもなるんだよ。
子ども自分必要栄養のものは食べる…とも言われているので、上で挙げたものテーブルに並べて、選んで食べてもらってみるのも良いと思う。バイキングみたいで。

主食ごはん or パン o r麺類)に汁物、そして果物栄養バッチリ問題ない。
皿洗いが面倒な場合は、100円ショップで割りばしと皿を買って使うのも良い。食洗器よりも安く導入できる。

もし、増田料理する余力があればお勧めサービス

Oisixの「ちゃんOisix


3日or5日分の献立レシピ必要食材が届くサービス大人2人分だけど量が多いので大人2人+子ども2人(未就学児)までなら平気だった。
3日分が4022円(税込)、5日分が6437円で、1食で1300円くらい。

献立作りや買い物の手間を考えるとコスパが良いし、無駄な買い物をしないせいか我が家では食費はそんなに増えなかった(外食中食が多かったせいか大人2人未就学児2人で月に9万円くらい使ってたので…)。

ちゃんOisix」のメリット

・味や栄養バランスを考えた献立を立てなくてよい(めっちゃ楽)
食材調味料と卵など以外、全て届く(買い物の手間が減る)
レシピ付きなので味つけで失敗せず、1回で決まる
配送は日時指定可能で受け取りもスムーズ
・たまに知らない野菜があって楽しい

デメリットは、嫌いな食材も届くこと、注文が遅れると完売してて買えないこと、くらいかな。
肉は冷凍なのであれだけど、魚は美味しいし半調理で手間が少ない。野菜はとても美味しいです。

スマホアプリ「タベリー

献立半自動で立ててくれて、食材ネットスーパーで注文できるスマホアプリ無料

「タベリー」は主菜副菜汁物の3品が基本で、ボタンひとつ献立を立ててくれる。
冷蔵庫の残り食材を使いたいとか、食べたいものがある場合レシピ検索して設定することも可能
指定人数分のレシピが表示されるし、NG食材を設定することも出来る。

「タベリー」の便利なところ

1番便利だと思う、他にはない機能は、買い物リスト自動作成し、近所のネットスーパーイオンヨーカドー楽天西友)に注文できるところ!
ベリーから直接注文でき、食事関係ないトイレットペーパーとか、自分が欲しいもの自由に追加して注文できます

献立を立てるのに10分くらい、注文に10分くらいで終われる。しか無料
ネットスーパーの注文の面倒くささを解消してくれる良アプリです。
レシピを探すだけなら「クラシル」も便利だと思う。)

料理以外の家事を手抜きする方法

子育てをしている親に多い意見は「便利家電の導入」な気がする。

・食洗器を買う
・全自動洗濯機を買う
・全自動掃除機ルンバとか)を買う
調理家電を買う(ホットクックとか)

家電は高いので、買うのに躊躇する場合レンタルサービスで試してみるのも良いかと。例えばRentio(レンティオ)というサービスがあるよ。

私はマキタダスキンレンタルモップ(月額1050円くらい)を使っている。クイックルワイパー100円のペーパーモップで良いかと思ってたのだけど、全然違った。月1000円の価値がある。モップについた埃が全く落ちないの…。この吸着力がすごい。

平日は毎朝5分くらいでダスキンモップを部屋中にかけて終わる。掃除機を出さなくても埃が気にならない。

ごはん作りの手抜き方法は、以下の本も参考になる

・「晩ごはん症候群」フクチマミ ※マンガTogetterに試し読みが上がってる
・「自炊力」白央篤司 ※新書文章料理初心者向けなので大変分かりやす
・「一汁一切で良いという選択土井善晴 ※ほんと一汁一菜で良いと思う。土井先生言葉を読むと気が楽になる

家事の手抜きについては以下もお勧め

・「ナコさんちの頑張らない家事」ナコ ※漫画。本当に頑張ってない家事の本。元はブログ記事なので、ググると読める
・「主婦ゼロからのやってみた家事」 ※漫画。手抜きの仕方が色々まとまっていて使いやす
・「勝間式 超ロジカル家事」「勝間式 食事ハック」勝間和代 ※合う合わないはあるようだけど参考になる
・「主夫の日々」河内瞬 ※漫画ブログ。食洗器の導入など、家事育児を楽にするアイデアが多く、導入の理由付けに説得力がある
水谷さるころさんが書いた本や記事 ※夫と家事シェアしてる方だけど、家事に対する考え方が参考になりますブログよりもマイナビの連載がお勧め

発達障害を持つ親の子育て体験談

検査を受けるなどして、自身発達障害を持つことを自認している親が描いた育児漫画ブログ)を読んでみると、気が楽になったりヒントになったりする部分があるかも知れない。

ネットで読める中で、個人的お勧めなのはモンズースーさんの「凸凹ハウス~親子で発達障害でした~」


ADHD診断済み、他の発達障害の傾向もある女性が、発達障害グレーゾーン知的障害ではない息子2人を育てている。作者の夫は単身赴任などで不在が多く、ほぼ登場しないことも、増田と近いような気がする。

発達障害の子を育てる大変さ、難しさに加え、自身発達障害についてや、ちょっとした家事の手抜き方法なども描いてある。

単行本も3冊出ている。『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした(アメブロ)』長男・そうすけくんが生まれたか小学校入学までを描いている。ブログより手っ取り早く情報が得られるので単行本お勧めしたい。

未読なら「凸凹ハウスライブドアブログ)」にある「カテゴリ汚部屋時代」を読むと感じが分かるかも。私はこの漫画で見て、洗濯洗剤を粉からジェルボールタイプにした。コストは高いが洗濯めっちゃ楽になった。

体験談をアップしている方は他にもこんな方たちがいます

・「アスペ息子とソフトアスぺ母ちゃんPixiv)」(イサヤマさん、検査アスペルガー症候群と診断された女性、息子さんにも自閉傾向あり。体験漫画
・「ああ、トマコの生きる道」(トマコさん、検査は受けてないが両親ともに発達障害の傾向を感じている、息子3人はそれぞれ発達障害があり療育を受けた経験豊富漫画ブログ
・かなしろにゃんこさんの単行本(息子さんがADHD自身発達障害ではなく夫が発達障害の傾向が強い。自身体験談以外にもいろいろなマンガを描いている)
・「おとなの発達障害かもしれない」(森島明子さん。ADHDの診断を受けた女性漫画家。独身日常の色々が描かれている漫画ブログ単行本も出てる

お子さんは発達障害持ちとは書いてないか定型発達なのかも知れないけれど、お子さんにも自閉傾向があったり、発達が凸凹としていたら、療育に通ったり進学先を調べたり…。正直、「ふつうアルバイト主婦」よりも大変だと思うよ。

終わりに

増田は現時点でも、充分がんばっていると思うので、本とか記事とか色々紹介して「読め!」「がんばれ!」と迫っているようで申し訳なくもあるけれど、ちょっとでも楽になりますように。


長い文章最後まで読んでくれて、どうもありがとう。お疲れさまでした。


2019-05-31

炊き込みごはんって攻守最強じゃね?

週2くらいでこれからずっとやろうと思ったが、炊き込みごはんの素を見ると3合向けで食塩相当量が12グラムだった

1食で食塩4グラム相当は結構しんどいな、具だけなんとかしてめんつゆ入れて炊くか…

[] 炊き込みごはんの素に具を足したとき炊飯器の水の量

A. 追加の具材からも水分は出るので、水はそのぶんだけやや少なめでよい

B. 追加の具材から出る水分の量は炊き込み炊飯時には誤差なので、水は通常通りごはんの素に記載の量)でよい

C. 追加の具材のぶんだけ米のかさが増えたとみなして、水はそのかさに応じてやや増やすとよい


炊飯器性能や追加具材(小さく切ったブナシメジ)にもよるとは思うが無難なのは B ではなく C である

ごはん硬い

2018-04-02

anond:20180401203816

味が薄いと思ってた炊き込みごはん冷凍して解凍レンチンしたら味が濃くなってるように感じておいしかった

2015-12-03

話題に乗り遅れて後から発言するやつほど発言が過激でキチ○イじみたものになる法則名前を付けたい

はてなブックマークでも100ブクマ超えた後になるとドサクサスター欲しさにキチガイじみた発言をするバカが出てくることが多い。

みんなが大喜利やってる中で素でマジキチ発言をするやつが出てくる。

まりこれは普遍的現象と言えるだろう。

この現象には名前必要かもしれない。








もう一つ個人的意見を言わせていただくと

炎上案件について後出し自分語りをするやつはなぜか情報はたくさん出回っているはずなのにその情報確認をせず、初期に反応したやつと同じずさんさで発言をするのが謎で仕方ない。

面白いことをいうハードルより前に、時間が経てばたつほど、情報に正確性が求められるハードル意識していただきたいものである

2015-09-04

WEB料理上達法

インターネットって便利ですね。

料理下手で困ってる人とか、ネットを駆使すれば

セミプロくらいまでの腕前になれます

過去元彼女を何人もそれで飯マズ脱出させたので

たぶん誰にでもできる。絶対できる。というわけでご紹介。

脱出はさせても、まあ俺が料理するんだけどね)

レシピを調べる前の前知識】

レシピ探す前に、基本的な事をブックマークしておこう。

下のサイトを放り込んでおくと、レシピ決めた後

便利だぞ。

・分量は守ろう。

大さじ、小さじ、電子計り、メジャーカップ必ず使おう。

料理は分量命。少々は0.5g、ひとつまみは1gだ。

ここに曖昧な分量について詳しく書いてあるぞ。

http://temaeitamae.jp/top/t8/pit/04.html

食材は旬のものベースに考えよう。

鮮度が良くて、旬なもの使うと、

料理の味が変わる。旬を見てからレシピ決めよう。

ちなみに見切り品特に野菜と魚)は露骨に味落ちるもの

結構あるので買わないようにね。

http://k52.org/syokuzai/

調味料も(できたら)こだわろう。

本当は調味料も良いものを使うと味がぐっと変わる。

ただ手に入りにくかったり、癖あったりするのもあるから

無理しない範囲で。ちなみに調味料って色々あっておススメ

しにくいんだけど、全体的なバランスみると下記の記事が良い。

この記事見て買ったわけじゃないけど、

うちでリピート購入してる調味料がけっこう紹介されてる。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO55638500Q3A530C1000000/



レシピを探そう】

レシピを探す時、大体2パターン検索方法がある。

食材名 レシピ」か、「料理名」のどちらかで

調べているんじゃないかな?あとは、そもそも使いたい食材さえも

思いつかない場合。そのどれかかと。

それぞれにコツがあって、検索方法を注意すると

結構変なレシピに引っかからなくなるから

試してみるよろし。

○「食材名 レシピ」で検索する場合

この場合は作りたい完成ゴールが見えていないパターン

まずは作りたいレシピ名を見つける所からスタートする。

そこで、まず参考にするのはNAVERまとめ。

クックパッドとかで人気のレシピ

良い感じにまとめられてたりする。


例えば、サンマとかだったら

サンマ レシピ NAVER」で検索

人気のサンマレシピまとめを見て、

作りたいメニュー名を調べましょう。

http://matome.naver.jp/odai/2137691890166807101


で、ここでサンマごはん旨そうだなーとか

思ったら次のステップ

(めんどくさかったら、このままNAVERの

レシピ使っても良いけどね)


料理名検索

作りたい料理名が解ったら

料理名を入れて検索するわけだけど

コツとしては「料理名 プロ」で検索する。

すると、シェフが作ったとか、プロ考案とかの

レシピゴロゴロひっかかってきます

料理下手なのに「プロ!!」とかビビるかも

しれないけど、大概プロ主婦向けに簡単に

アレンジしたレシピで難しい工程とかほとんどないから

なんもビビらなくてOK。

さっきのさんま炊き込みご飯を例に取ると…

http://cookpad.com/recipe/1585006

http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/0b3928d6703942c9e4a79bae8f50cd56.html

https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/243


こんなんが出てくるので、見比べて自分

作れそうなのを試してみる。

(ちなみにシェフごはんは、結構良いレシピ多いんだけど

工程の説明が料理解ってる人向けなので、工程数少ない!

簡単!!とかいって飛びつくと火傷するから注意)



○食べたい料理名食材も思いつかない。

そんな場合は、神サイト7を見に行く。


・みんなのきょうの料理難易度 2~4)

http://www.kyounoryouri.jp/

NHKきょうの料理レシピがまとめられている。

説明が丁寧なのが特徴。ごく稀に難しいの混じってたりもする。


オレンジページ.net難易度 2~3)

http://www.orangepage.net/

手軽にぱぱっとできる主婦向けレシピ多数。

きょうの料理よりも、創作っぽいメニューが充実。


・白ごはん.com(難易度 2~4)

http://www.sirogohan.com/

俺が尊敬する冨野さんのレシピサイト

和食マジでこのレシピ通りに作れば、

誰でも上手に作れる。

ほんと、ビックリするくらい何でも旨い。

ステマじゃないけど超おすすめ


味の素レシピ大百科(難易度 1~3)

http://park.ajinomoto.co.jp/

味の素公式レシピ集。基本味の素調味料

使ったレシピばかりなので、化学調味料嫌いとか

だとちょっと辛いかも。とは言え、

とにかくお手軽にぱぱっと1~2品みたいな

レシピがやたらと充実している。

シェフごはん難易度 4~5)

http://chefgohan.gnavi.co.jp/

プロによる家庭向けレシピ集。

美味しいレシピや、工夫してあるレシピを探せる。

作り方が結構はしょってるので、調理基本的

お決まり事が解らない内はちょっと辛いかも。

・Foodiesレシピ難易度 3~5)

http://recipe.foodiestv.jp/

海外料理を作りたい時に主に参考にする。

一般投稿レシピもあるけど、クックパッドよりは

レシピの精度高い。海外マニアック料理とかも

結構転がってる。

ためしてガッテン難易度 2~4)

http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/

ガッテンレシピは、とにかく精度が異常に高い。

本当に再現度が高く失敗しない。

定番メニューを作りたい時は、まずガッテンから。」

これを覚えておこう。なんで美味しくなるかの

ロジックまで解るから、超勉強になるよ。




という感じでレシピ探してみてください。

飯マズから脱出頑張ってください!

レスポンス多かったので追記>

結構参考いただいてるようなので、

もう少し追記したいと思います

クックパッドはどう使うの?

多くの飯マズを大量に排出している原因の一つは

クックパッドクックパッドが良くないのは、

変なレシピ地雷を踏みやすいというだけでなく、

正しいレシピなのか、個人のアレンジなのか

きわめて解りにくく、基本を身につけにくい所にある。

クックパッドは、正しいレシピを知るというよりは

先駆者たちのアレンジパターン実験例として

料理上級者がつかうと良い。

例えば、先ほどの例の「さんまご飯」だとすると

http://cookpad.com/search/%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%94%E9%A3%AF

梅干しいれている。

シソたっぷりが旨い

ナンプラーアジアン

など、実験例が色々と出てくる。

すでに何度もサンマごはんを作っていて

これらを参考に、

「ほう、洋風サンマ炊き込みごはんで入れる

アンチョビでコク出す代わりにアジアン風で

ナンプラーもありだな」とか

そういうアレンジの参考に使うのが正しい使い方だと思う。

でも、ロジック経験裏付けされた実力がないと

ただの、アレンジ飯マズになるのでやっちゃ駄目だぞ。

2015-07-03

水曜日増田に告ぐ!津に出す魔の微雨よいすんぜ(回文

夏の増田甲子園に向けてせっせと頑張っている毎日

増田絶対に後ろにこぼすな。体で止めろ!とコーチが言ってたわ

アウトと分かっていても1塁にヘッドスライディングする気持ちで頑張るわ!

あれってどっちが結局早いの?

三塁に向かって走るのと一塁に向かって走るのとでは。

なーんてね!!!

でも、自分増田打線組んだらなかなか良い線行くと思うわよ!

さて。

どっかのネットニュース

1人平均約3個ちょっとTwitterアカウント持ってるんだって

まぁ、いろいろ使い分けたりしてると思うんだけど、

たぶん、みんな一番お利口さんなのはFacebookよね。きっと。

からないけど。

なんか増田の中にいろんな人がいるなーって思うわ。

増田は本当に誰だか分からないから増田増田毎に変幻自在よね。

トラバはボロカス言われるときがあるけど

クコメは割とちやほやされて健全だったりするわ。

その二面性はなかなか特異だとおもうし、面白いと思うわ。

しかブクマ500の壁はデカわ!

やっぱりちょっとタイトル気持ち悪いわね!

タイトルだけ見ると危ない人みたい。


今日朝ご飯炊き込みごはんしたので、それのご飯。

あとシジミ70個の命が詰まった永谷園のお味噌汁

和風よ。

デトックスウォーターパッションフルーツ

これであなたパッションレディーよ!


すいすいすいようび~

今日もみんな頑張ろう!!

素敵な増田を!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん