「邦画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 邦画とは

2021-04-26

anond:20210426114353

邦画見てもドラマ見ても育ってないやん

演劇無いと育たないって言ってるけど、演劇合っても育ってないやん

2021-04-25

実写化

邦画でも洋画でも基本的に賛成派

原作と別として考えるし予算多いしそこそこ面白い

2021-04-23

小さい頃に見た映画タイトルが思い出せない

しかこんな内容だと思ったんだけど、調べようにもタイトルがわからない。

邦題カタカナだった気がする。

ブコメトラバへ返答

ジュマンジ:違う、ボードゲームは出てこない

ゼルダスカイウォードソード:すまん、やってないんだ。

ツイン・ピークス ローラパーマー最期の7日間:違う。デヴィッドボウイが出てるから観たいけど完全にチャンスをなくしてるタイトルやね

バック・トゥ・ザ・フューチャー:違う、落雷のパワーは借りない。

グーニーズ主人公チームはおっさんばかりだったので違う。

エクスプローラーズ:これは覚えてないけど観たね。主人公チームはおっさんばかりだったので違う。

バンデットQ:これは観た覚えがないけど違うと思う、気になるのであとでチェックするね!

ロマンシング・ストーン 秘宝の谷:違う。これも観た覚えてる。当時の母親世代にオオウケしそうだなこれとか思って観てた。

モンタナ・ジョーンズやな:アニメやんけ!!!

キングソロモンの秘宝:違う。これは繰り返し観て覚えてる。クォーターメインかっこいいよね。シャロンストーン美少女なのもいい。

ラビリンス/魔王迷宮:違う。ブルーレイDVDも持っとるわ!

ネバエンディングストーリー:(重たい声で)アトレイユ…それは違うぞ……

スタートレック艦長、そのブコメ論理的ではありませんな

涼宮ハルヒの消失:7~80年代アニメ化されてねェだろうがァーーーーーーッ!!!

7人のおたく:あれたまに見たくなるよねっていちいち書いちゃあいねェが邦画でもなきゃアニメでもねェーーーーーッ!!

不思議惑星キン・ザ・ザYoutube予告編見たけど雰囲気はすごい似てる!でも確証が持てないので本編どうにか見てみる!

スターゲイト:そこまで新しくないなあ…調べたら派生作品すごいあって再燃して鎮火したぞ!

一条さゆり 濡れた欲情:えっこれループものなんですか?

BONNIE PINKA Perfect Sky:なんか残念なPVだなあ、カメラワークかいきなりフレーム落ちるとかって関係ねェーーーーッ!

浦島太郎:俺もこの増田に書いてから思ったんだけどループものっていうか浦島太郎だよなって、浦島太郎っぽいジャンルトップをねらえ!とか)はジャンルあんのかねえ?

夢もしくは脳内キメラ:なんかそんな気がしてきたファンタズム2とキングソロモンあたりが何かと混ざってるのかなと。

テリー・ギリアムバロン:あれ面白かったねえ。最も損失を出した映画ってほんとかよって思う。

知ってる役者出てないんかな?:残念ながら全然覚えてない。

ヘルレイザー友達とハマって何度も観てたのでそれはない。

時の支配者:これ全然知らないぞ…、でもアニメではなかったはず。

ダーククリスタルジムヘンソンのマペットもの結構好きなジャンルでこれは違うと断言できる。つうかファンタジーではないのよ。

キャプテン・スーパーマーケット死霊のはらわたシリーズは大好きで何度も観てるので違う。Ash vs Evildeadの次のシーズンはよ。

ファイナルカウントダウン:ぜってえ違うわw

トゥームレイダー:うん新しすぎるね。

2021-04-15

3ヶ月で英語力を大幅に上げた

仕事英語を使う機会が増えたことが学習を始めるきっかけ。

2021年1月から熱心に学習を始めた。

TOEICスコアはもともと高かったがスピーキングはろくにできない状態スタート地点。

短期間で上達したいという一心で、考えられる限りあらゆる方法英語学習した。

TOEICスコア向上を目的としたわけではないが3ヶ月間でスコアが850から950へと上がった。

スピーキングに関しては、レアジョブ登録していると無償で受けられるスピーキングテストにおいて

CEFR準拠レベル B2, RareJobレベル 8 (High Intermediate) となっている。

たぶん去年受けたらレベル6くらいだったと思う。

英語話者との会議でたどたどしくもやりとりできる程度になった。

実感としてリスニングリーディングスピーキングいずれも上達している。

学習のコツとして、個別スキルを一つずつ伸ばしていくのではなく全体を一気にやるのが少なくとも自分には向いていた。

単語帳で学んだことが読書英会話の中で登場して一気に記憶に定着したり、

リスニングで新しいフレーズを聞いたときに「次のレアジョブ英会話で使ってみよう」というふうに覚えたり、

相乗効果が生まれたように感じる。

それぞれの施策を以下に列挙するが、Youtubeでの多聴, Language Exchangeでの英会話、好きな本を読むこと、

このあたりが楽しくてモチベーション維持に繋がっているように思う。

発音

英語耳を学習初期に読んだ。

特に母音がろくにわかっていなかったので学んでよかった(her, car, forの母音部分の発音の違いなど)。

こういった知識を入れてから気をつけて聞くと違いがわかるようになり、リスニング力向上につながったと思う。

というか発音記号と合わせて中学生ときに知っておきたかった。

レアジョブ講師に「今回は発音をチェックしてください」とお願いして客観的に見てもらうこともたまにしている。

ただしこういうことはネイティブにお願いした方がいいかもしれない。

英会話
レアジョブ英会話

週2でレッスンを受けている。

レアジョブ側で用意してくれている教材(今日ニュースなど)を選ぶこともできるが基本的にFree Conversationでお願いしている。

最初の2, 3回は緊張したがすぐに慣れ、ちょっとした気分転換がてら楽しく会話させてもらっている。

講師によって自分に合う、合わないは明らかにあるのでお気に入りを見つけてリピートするのがいいと思われる。

Language Exchange

日本語を学びたい英語話者と友だちになり互いに教え合うという方法

https://www.mylanguageexchange.com/Default_jpn.asp

こちらのプラットフォーム相手を探した。

有償登録して趣味の合いそうな人に何人かHiを送り、うまくマッチした人と連絡先を交換して会話をする。

初期は2名の方と週一回会話していたが、途中で1名から応答がなくなった。

もうひとりの方とは続いていて、毎週3時間英語趣味の話などをしている。

お互いに教え合うので多少うまく喋れなくてもお互い様という気楽さがある。

自分場合は運良く協力的な相手を見つけられたが、運と状況によってはかなり探さないといけないかもしれない。

から知ったがtandemのほうがアクティブユーザが多そうである。その代わりスパムも多そう。

単語

単語に関してはいろいろ試していてあまり定まっていない。

金のフレーズ

ここで学んだ単語が実際TOEICバンバン出てきて楽しい

Anki

忘却曲線意識してしばらく間を開けて思い出させてくれるSpaced Repetitionを取り入れたツール

SVLの辞書データを購入して取り込んでみたがちょっとストイックすぎるというか楽しめなくて途中でやめてしまった。

WordUp

同じくSpaced Repetitionのツール

例文が多くてよいし、Ankiと違って楽しくやれる。しばらく続けている。

Webアプリが無くPCからは使えないのが残念。

csvなどから一斉に単語登録できればいいのだが。

単語を覚えるのは英語学習で一番つまらない作業の一つだが、

単語帳で学んだ単語に別の場所出会って意味がわかる瞬間は非常に楽しい

本を読む中で出てきた単語を各種ツール登録して覚える方法も取った。

リーディング

適切な難易度の文を多く読むことが読む速度を上げるし、単語力にもつながる。そしていいコンテンツを選べば楽しい

英語接触機会を増やすためにスマホPCの設定言語英語にした

英語ニュース記事コンスタントに読んだ。CNNHacker Newsなどで面白そうな記事を拾ってきて一緒に勉強している知り合いと感想英語で書きあったりもした。

LingQという英語学習プラットフォームでのReadingも試し始めている。知らない単語管理もできて非常にできが良さそうである

Book Walker海外サイト英語翻訳されたラノベを購入して読んだ。一部のコンテンツ日本で買えないのが残念。

現代舞台としたやさしい文章のものを選べばすんなりと読める。

狼と香辛料を読んでみたがちょっと言葉遣いが古い。

その他には中国SF三体の作者のThe Wandering Earthを読み始めている。

ゲーム

キド文芸部英語プレイした。非常にいいゲームだった。

(少なくとも前半は)日常会話が多く読みやすい。

ゲームの鍵となる詩も、比べてみると日本語訳と英語原文で少しニュアンスが違っていたりするのに気付けて楽しい

リスニング

英語音声に触れる機会を最大化した。

英語映画を選んで頻繁に見た。(英語勉強モチベが高すぎて邦画を見るのがもったいないと感じるほどだった)

暇な時間Youtubeで常に英語コンテンツを聞いていた。

あるとき英語VTuber(Hololive EN)を発見してからはメインのコンテンツとして聞いている。

「あまり何言っているかからない」状態だったのが、あるときふと気づくと「だいたいわかる」状態になっており、その瞬間が非常に嬉しかった。

今は「それほど集中しなくてもだいたいわかる」状態になっている。話し手の癖に慣れたのも大きいだろうが。

わかるようになると英語勉強としてではなく純粋に楽しめるし、無限供給があるからよい。

全体について言えることだが英語学習目的とするというよりは、英語で楽しめるコンテンツを見つけられると楽である

2021-04-02

演技がいい邦画

プライムビデオレビューの悪い映画を見てみた

内容は地味だったのだが演技が凄く良かった

演技がいい邦画はとても貴重で凡映画を見ても得した気分になれる

その映画は有名俳優が出てなかったからその影響もあるんだろうか

2021-03-31

邦画予告編とかで使われてる

チャ!チャ!チャ!チャ!

チャー らーらーらーら

らーらら らーらーらーら

ららら ららら ららら らーらーら

チャ!チャ!チャ!チャ!

って感じのクラシックタイトルわかる?

イメージ的には邦画予告編に使われてるbgmなんだけど具体的な作品名とかはない

2021-03-28

邦画の演技が芝居の理由

何だろうねあれ

キングダムを見ていると恥ずかしくて最後まで見れなかった

自然体を放棄して大声で叫び大袈裟に動くことにただ注力してる感じ

演劇なら迫力も伝わってくるんだろうけど映画の中でやられるとやたらと撮影感が伝わってくる

同じ監督いぬやしきは良かったです

映画予告編で「あなたも騙される!」と煽るのはそろそろやめて欲しい

というタイトルを枕にした、先日見邦画感想

コロナ禍で公開を約1年程度延期してたので、その「あなたは騙される!」系の予告編結構見ることになったけど、

見終わった後に「いや、別に1年も公開延期しなくても…」と思う出来だったのが残念。

目当ては監督だったのだが前作も個人的微妙だったし、数年前の映画で一気に貯まった「この監督は信頼できる!」という信頼度貯金がそろそろ底を尽きた気がした。

いや、映画面白くないというよりも、ただただ無難作品になってしまったという意味では、前作よりもさらダメな傾向なのでは…。

以下、気になった点。

キャスティングの時点で、あいつがキーパーソンになるのが丸わかりなのはどうかと思う

京極夏彦っぽいコスプレをさせられる名優

リリー・フランキー出しとけば何とかなるってのは安易すぎでは

・色々山場を作ろうとして、後半はどこがクライマックスなのかよくわからない盛り上がり方

・ところで騙しあいバトルってありましたっけ?

・衝撃の結末とは…?

2021-03-27

最近めっちゃアニメを観まくってるんやけど、まだ女の監督作品に当たらなくてびっくりしてる。

映画と同じくらい女の監督おらへんな。いや、それ以上か?

邦画はまだ有名な女性監督ひとりだけどいるが、アニメマジでおらんのでは…?やべえな

騙し絵の牙観た

原作は未読

エンドロールに役名がでないいつもの邦画だった

大泉洋奸計を企てるお話です

いま思い返すとタイトルあぁーそういうことねーってなってる

コロナなのにこんな大人数集めてパーティーってすごいね

2021-03-25

wikipedia映画のページ、邦画場合は中盤ぐらいまでのあらすじしか書いてないが、洋画場合ラストまでがっつり書かれている

2021-03-24

南無三

さっきもここで見たけど、「南無三」をただの掛け声みたいな意味で使う人が多い気がする。

本来的な使い方は「しまった!」とか「なんだって!?」みたいなときに言う。

この単語意味や使い方が変わって辞書邦画変わるのだろうか。

2021-03-22

anond:20210322143040

そういう事だよ

宮崎駿ナウシカトトロの頃はそんなに売れてなかったけど金曜ロードショー常連になってから邦画の記録更新連発

2021-03-19

なんで邦画界って実写至上主義なんじゃ?

今年の日本アカデミー賞ノミネーションがこれなんじゃが

最優秀主演男優賞

小栗旬『罪の声』

草彅剛ミッドナイトスワン』

佐藤浩市Fukushima 50』

菅田将暉『糸』

二宮和也浅田家!』

■優秀助演男優賞

宇野祥平(『罪の声』)

妻夫木聡(『浅田家!』)

成田凌(『窮鼠はチーズの夢を見る』)

星野源(『罪の声』)

渡辺謙(『Fukushima 50』)

■優秀助演女優賞

江口のりこ(『事故物件 恐い間取り』)

黒木華(『浅田家!』)

後藤久美子(『男はつらいよ お帰り 寅さん』)

桃井かおり(『一度も撃ってません』)

安田成美(『Fukushima 50』)

https://www.oricon.co.jp/news/2182834/full/

鬼滅の刃の主演である花江夏樹や助演の鬼頭明里日野聡名前が入ってないのはやっぱおかしくないかの?

どう考えてもワシはこの現状には納得できんのじゃよな。

どのくらい納得できんかというと、大好きだった近所の大福餅屋がコロナ禍で潰れたのと同じくらいじゃの。

興行記録を塗り替えて社会現象にまで発展した作品役者ですら選ばれないのはさすがに実写偏重すぎるじゃろ。

前々からそうじゃったけどアニメーション映画実写映画で賞を分ける必要あるんかの?

邦画がつまらない理由

ありのままの場を映さないからじゃないだろうか

例えばコンビニで買い物をする風景を撮るとする

他国映画だとちょっと冷めた人間同士の寂しいやり取りとして行われるが

邦画でそれを撮ると客がどこかはっちゃけた感じで店員もどっか間抜けな感じで撮られる

これがコンビニ強盗に合う映画だったりすると強盗警察も同じように撮られる

それで全員が吉本新喜劇みたいなノリで進んでいくストーリーな訳

他国場合コンビニ強盗経済的背景を入れて客との間で少しずつ距離が詰まっていって

最後強盗が撃たれて終わるってパターンで終わる

映画ドキュメンタリータッチで撮られる物だけど邦画学芸会を撮ることを好みすぎている

2021-03-18

雑誌映画秘宝』の記憶(13)

前々回の投稿(11)で言及した『映画秘宝』内部で起きていた「業務の『私物化』」について、引き続き今回も述べようと思います

ムック形式が好評だったこともあり、90年代の終わりに雑誌化・大型化を見事に果たした『映画秘宝』は、傍目には順風満帆に見えました。しかし、初期の同誌を読んでいた方々ならばご存知のとおり、若者購読者を想定した誌面作りとはお世辞にも言えませんでした。初期の『映画秘宝』がそのターゲットにしていた購読者とは「子供時代70年代映画館テレビで観た映画についての記憶を、編集者ライター陣と共有する大人」だった訳ですが、当時そんな条件を満たしていた人たちは、私も含めて既に「立派なオジサン・オバサン、若しくはその仲間入りも間近な人たち」でした。そのままで購読者高齢化によって、ジリ貧に追い込まれるであろうことは明らかでした。

したがって、雑誌映画秘宝』が将来的にもビジネス継続して生き延びるためには、長期的な戦略として「より広範で多様な読者層を開拓すること。それも、特に若者層』と『女性層』を購読者として積極的に取り込むこと」を選択するべきでした。しかし、こんな事を今さら書いても、後の祭りです。

承知のとおり、それとは正反対戦略を『映画秘宝』は選択しました。いや、何らかの戦略選択したと言うよりも、むしろ「長期的な戦略など、当時の『映画秘宝編集者ライター陣は露ほども真剣に考えてはいなかった」と言う方が正確かもしれません。

覚えている方もいるかもしれませんが、高橋ヨシキが『映画秘宝』の表紙デザインとして、邦画から引用した「裸の女性が荒縄で緊縛されて馬に跨がる残酷エロ画像」をコラージュして仕上げたことがありました。この表紙について、町山智浩は「この表紙じゃあ女性が手に取り辛い(=買い辛い)」とボヤいていました(※注)。雑誌の「顔」である表紙がこんな状態だったぐらいですから高橋ヨシキの頭に「女性購読者を獲得すること」など微塵も無かったことは明らかです。

既に述べたとおり『映画秘宝』は「女子供から映画を取り戻せ!」をスローガンにしていた訳ですから、むしろいか女性が手に取り辛い(=買い辛い)デザインにするか」について考えた上で、高橋ヨシキ意図的かつ積極的に「女性が嫌がりそうなデザイン」に仕上げたのだと考えるのが妥当です。きっと、このような表紙を作っていた時の高橋ヨシキは「オレたち男だけの輪を乱すような奴(=女性)は、お呼びでないから帰った!帰った!」「この表紙デザインを見たら、きっと町山さんも喜ぶだろうなあ!」と云う気持ちを込めていたことでしょう。(※注:ところで、町山智浩も本気でボヤいていたのではないのだろうと私は思いますが、そう思う理由については別のところで述べます。)

近年は真魚八重子などの女性執筆者が『映画秘宝』に登場する機会が増えてはいましたが、それで町山智浩高橋ヨシキの芸風が改まったようにはとても見えず、むしろ却って「これでもオーケーなんだ!こんな芸風でも女は許容してくれるんだ!」と彼らの勘違い助長したと云う可能性すら有ると私には思えます。仮にそうだったとしたら、真魚八重子の頑張りが報われていなかったことになって、非常に気の毒な話ですが。

また、これも既に過去投稿でも述べたことですが、比較的早い段階から映画秘宝』は、ごく少数の寄稿者(例:山本弘)を除けば「アニメファン蔑視・敵視・嘲笑する」と云う態度を明確に打ち出していました。この「アニメ叩き」の姿勢は同誌において長く一貫していたと言ってもよく、恫喝DM事件が発覚する直前にも「『鬼滅の刃』は絶対に観ない!」と、訊かれもしないのに自分たちの方からアピールに励んでいました。

もちろん、思想信条自由に照らして考えれば、編集者ライター個々人が「何か」を嫌うこと自体は許されるべきです。だから対象が「萌えアニメファン」だろうと「女性」だろうと何であろうと、高橋ヨシキらが個人的に何かを嫌うことは自由範疇あると言えるでしょう。極端な話、内心だけに留めて現実世界で実行に移しさえしないのであれば、性的マイノリティ/人種民族etc.に対するネガティブ気持ちを持っていても許されるでしょう。

しかし、その上で問いますが、当時の編集者ライター陣がわざわざ誌面を使ってまで「女嫌い」や「萌えアニメ嫌い」を盛んにアピールしたり、ゲイを繰り返し「ホモ」呼ばわりして嘲笑し続けて、雑誌映画秘宝』を売ると云うビジネス全体にとって、何か良い成果を招いたでしょうか?結果的には、女性萌えアニメファン性的マイノリティはもちろんのこと、それらに該当しない人たちにすらも「何だか映画秘宝』は排他的雰囲気があって嫌だなあ。近づくのは止めておこうか」と思われ、遠ざけられただけに終わったように私には見えます

そうして「未来購読者」に成っていたかもしれない人たちも見す見す逃してしまって、長期的に見れば大きな損をしたのではないですか?もしも、編集者ライター陣の個人的な好みに拘ったことによって、ビジネス未来が失われたのだとしたならば、それについての責任を彼らはどう取るつもりなのでしょうか?

当時の『映画秘宝』の萌えアニメ叩きムーブに関しては、こんな出来事もありました。ある時、俳優加藤雅也に対するインタビューを行った際、わざわざ「最近若い奴らは、萌えアニメなんかにウツツを抜かしているんですよ!」と御注進に及んだのです。もちろん、そのインタビュー記事の中では、それに対する加藤雅也の「『萌え』ねえ…」というリアクション言葉を「例の見慣れた太いゴシック文字」で強調することも忘れませんでした。つまり当時の『映画秘宝』は「あの加藤雅也サンも、萌えアニメなんか好きな奴のことは見下して馬鹿にしているんだゾ!読者の皆も後に続け!」と、虎の威を借る狐のスタイル萌えアニメファン嘲笑することに勤しんでいたのでした。それにしても、何の脈絡も無く突然「萌えアニメが云々」とか言い出したので、インタビューを受けていた加藤雅也も反応に困ったのではないでしょうか。加藤雅也についての面白い/興味深い話を読みたい読者の立場からすれば「何でインタビュアーがいきなり『オレは萌えアニメが嫌いだ!』と自己主張を始めるんだよ。お前は主役じゃねえだろ。お前の自己満足にスペースを割くぐらいなら、もっと加藤雅也言葉を載せろよ」と云う感想を抱くしかありませんでした。きっと、このインタビュアー脳裏には、読者の存在及び読者のニーズなどは思い浮かびもしなかったことでしょう。

上で述べたような行動に熱中していた『映画秘宝編集者ライターたちは、ただ単純に「『自分たち欲求』が充たされて気持ちが良かった」のだろうと思います。もちろん自分欲求を充たしたいと思うことは人間として当然ですし、仕事を通じて欲求を充たすことが出来れば、こんなに幸せなこともないでしょう。しかし、それをするならば良識と限度が必要不可欠です。わざわざ無駄に敵を増やし、未来購読者を失ってまで「自分たち欲求を充たすこと」を優先したことは、仕事(ビジネス)として必要なこと、正しいことですか?

ひょっとしたら「眼の前の『利益』を捨ててまで『信念』(=嫌いな奴らを大っぴらに嘲笑すること)を貫くことが出来るから、オレたち(=『映画秘宝』)はスゴいんだ!」と、『映画秘宝切り株派は自分達に酔っていたのかも知れません。しかし、それは別にスゴいことではありません。

洋泉社としては、雑誌映画秘宝』の刊行を「遊び」や「無償ボランティア」として、ではなく「まっとうなビジネス業務」として行っていた訳です。それには先ず雑誌が売れること、それも短期的にだけではなく長期的に売れることが先決であり、その為には更に、購読者を増やすことが何よりも重要でした。したがって、これらの重要事項こそが『映画秘宝製作チームに対して洋泉社が何よりも先に求めたことだったはずです。「何よりも先に」です。

それなのに、購読者を増やさず、と言うよりも増やす為の努力を端から放棄して、逆に無駄に敵を増やすことにだけはキッチリ勤しんでいた訳ですから洋泉社にとって『映画秘宝』の編集者ライター陣は、さぞかし頭痛の種というか獅子身中の虫というか、実に困った存在だったと推察されます

こういった「まっとうなビジネスであれば求められて当然の事柄」には応えようとせず、何よりも先ず「自分たち欲求を充たすこと」を優先して仕事に臨む、これこそが私の言う「業務の『私物化』」なのです。

この文章を読んでいる方は、試しに想像してみて下さい。もしも貴方が何処かの会社などに勤務していて、社員一丸で協力して赤字解消や顧客開拓などに努めねばならない時に、赤字を垂れ流したり顧客どころか敵を増やす行動にばかり勤しむ同僚が社内にいたとしたら、しかも、それに勤しむ理由が「自分気持ちいから」とか「これをやると○○センパイが喜ぶから」とかだったら「テメエの『趣味』の為に業務を『私物化』するんじゃねえよ!」と言いたくはなりませんか?単に「職業人」としてだけではなく「社会人」としても失格でしょう。

このように『映画秘宝』の行動は、とても「長期的な利益を考えている」とは思えないようなものばかりでした。岩田和明による恫喝DM事件を見れば分かりますが、ごく最近の『映画秘宝』内部でも「長期的な利益を考えず、自分気持ち良くなることを優先する」と云う風潮が継続していたことは明らかです。更に、岩田和明が退職するからと云う理由だけで、のんさんの連載を打ち切って雑誌の「売り」を無くすように仕向けたことも、これまた雑誌全体のことを考えない「自己中心的な行動」でしょう。

仕事に関して「長期的な利益」について考えると云うことは「自分よりも若い世代に残す未来」について考えること、つまり責任感の伴う態度」です。これに対して「業務の『私物化』」とは、仕事に臨むに当たって「今」の「自分」のことしか考えないこと、つまり無責任な態度」です。

映画秘宝』は、彼らが「精神年齢の幼稚な奴ら」と見なして嘲笑していたアニメオタクや「馬鹿宣伝に騙されて底抜け大作を観に行く奴ら」と侮蔑していた女性と、彼ら自身とを勝手に比べて「自分たち(=『映画秘宝』の編集者ライター)はアイツらと違って『大人の男』なんだ!」と周りに向けて盛んにアピールし続けてきました。しかし、果たして彼ら自身は本当に「大人」と呼ばれるに値する人間だったでしょうか?

雑誌未来」よりも「自分たち欲求」を優先し続けてきたことを、中心メンバーによる「業務の『私物化』」と呼ばずして何と呼べば良いのでしょうか?「身体大人頭脳はコドモの幼稚な遊び」でしょうか?

高橋ヨシキら「切り株派」が居なくなった2号目にあたる『映画秘宝』に、アニメ作品の特集記事掲載されることが予告されました。この「居なくなった途端に」と言っても良い動きを見るに、おそらく「切り株派」が彼らの一存で他の派閥編集者ライターに対して「『映画秘宝』でアニメ作品を扱うなよ!」と有形無形の圧力を掛けていたことは、想像に難くありません。そのような圧力存在したとしたら、一部の人間の一存で企業努力可能性を封じられていたことになるのですから、これもまた「業務の『私物化』」です。

「今」の「自分(たち)」のことしか考えない「無責任な体質」なのだから、年下の女性に対して恫喝DM攻撃を行ったり、自分たちよりも年下のフリー女性編集者に対してパワハラを行ったりするのも、何ら不思議ではありません。告発を受けるまで、何一つ疑問に思わなかったのは「本当」でしょう。何しろ彼らの頭に有るのは「自分(たち)のこと」だけなのですから

奈良さんがパワハラ告発した後に柳下毅一郎が出した、あの謝罪文としての体を成していない文を読んだ時も「ヨシキくんが報われて欲しい」とか、被害者を置き去りにしたことを書いていて「本当にどこまでも『自分(たち)のこと』だけに終始するんだな」と私は思いました。東大を出たぐらいだから間違いなく柳下毅一郎は頭が良いはずなのに、被害者を含めた「他者存在」に対して満足に想像力を働かせることも出来ず、謝罪文一つまともに書けないとは流石に想像できませんでした。子供か。

映画秘宝』の中心メンバーとも呼んでもいい人間たちが「業務の『私物化』」をし続けても恥じなかったのは、彼らの根底に有る「ボンクラと云う『甘え』」の精神だと私は思います

しかし、長くなったので、一先ず今回はここまでにします。

2021-03-15

エヴァのようなネタバレ自体コンテンツになる作品はもうでない

ネットではエヴァネタバレに対してかなりシビアになっている節がある。

理由簡単でそういう戦略から。長年温めて来たエヴァンゲリオンというコンテンツに対して企業が取る最も効果ある宣伝手段だと思う。

これは何もエヴァに限らない。殆どコンテンツは発表前までその存在は秘匿される。Appleポケモンがいい例。新IPhpneや新ポケモンのお披露目は然るべきときに然るべき場所で行うことで最大限の広報になる。

エヴァ特殊なのは、その秘匿性を公開後も維持しようとしているからだ。それによって劇場に足を運ぶ人が大勢いるのだから大成功といえる。言い換えれば、拗れたファン信仰心を試す儀式というのが正解だろう。プペルとは全く違うがどこか似ている。

現在SNS偏重日本では公開前に内容がバレることすらあるのに、エヴァは公開後も映画館に足を運んで自分の目で確かめたい層がいるため、ネタバレへの過度な反応が多い。尤も公開から1週間なので沈下しつつあるが。

ただしこのようなコンテンツエヴァが頂点であり、今後はないだろう。なぜならネタバレという行為には、あらかじめ「ネタバレを良しとしない忌避感」が備わっていなければならないだらだ。知りたくない情報があるからネタバレがあり、誰でもしれるモノはネタバレとは言えない。

ここからは俺の個人的な考えだが、ネタバレを嫌う風潮自体が今後廃れていく、もしくは主流とは言えなくなると思える。ゲームで言えば、買い切りソフトパッケージが主流だった時代から無料アプリ内の課金に移行したように、同じようなモノでも価値観が変わっていくはずだ。

今回のエヴァ騒動で思ったのはネタバレという行動自体コンテンツになっているということ。

エヴァプロモーションとして冒頭12分を無料公開するなど宣伝に多くの費用かけている一方で、肝心の本編は徹底的に伏せている。今もなお。

自分のようにエヴァ世代からやや外れた人間からしてみれば、公開後にもネタバレを秘匿することには違和感がある。そしてさらに考えると、そもそも多くの作品が公開後もネタバレに敏感な風潮に気づいた。なぜ世の中に放たれた作品にもネタバレ抑制する動きが働くのか。


例えばアガサクリスティのような有名作品であっても、殺人犯人トリック等はネタバレとして扱われる。それは推理小説やそれを扱った作品にとって重要且つ核心に至るものだ、というのがネタバレを阻む抑止力だろう。「このオリエント急行殺人事件犯人は~」などと読もうとする人に告げたらかなりの確率で縁を切られかねない。

だけど世の中にはネタバレを知ることに忌避感を持つ人がいると同時に、ネタバレでもいいか情報が欲しいという人間一定数いる。具体的には作品内で猫や犬が死ぬかどうかだ。ペットもつ人間犬猫の死の描写に敏感になる。もっと言えば推理小説犯人最初から知りたい人間もいる。そういう人は作品を読むに当たり、誰が犯人なのかをあらかじめ知っておかなけれ不安になる傾向があるらしい。推理小説ラストから読む人がいるが、まさにそういう人が身近にいる。

自分推理小説犯人まで知りたいとは思わない。だがその作品の核となる部分や面白さをあらかじめ砕いた上で自分に合う形で取り込もうとする考えには、決して嫌な気はしない。

例えば、自分の親はポケモンGoを一人で3台のスマホを常に操っている上に、雨の日は位置情報任意で動かして楽しんでいる。それらはポケモンGo自体面白さを消すことになるだろうし違反ではあるが、彼らからすれば効率性や安全性の確保が重要なのだ作品面白さに反してでも自分に合うモノを得たいという感情尊重するのだ。


今までは、ゲーム自分の力で攻略するモノ、小説自分読破するモノ、アニメ最初から最後までみるもの、という考えが偉かった。しかし、ゲームは誰かのプレイを眺めることが増え、小説はあらすじだけで済ませ、アニメは途中の話を倍速で見る、という行為も決して珍しくない


何が言いたいかというと、劇場に足を運んで事前情報を得ていない状態自分の目で作品を見る、という行為面白いと感じるのはこの「シン・エヴァンゲリオン」が最後になるだろうと、ということだ。映画という舞台をキチンと使ったある意味最後邦画かもしれない。あらすじも匂わせもなく、純粋作品最初から連続して楽しむという体験は、かなり貴重だ。


今後はネタバレ自体への忌避感が薄い人がいることを世間が知る段階になるだろう。そういう人は主流にならないだろうが、無視するほどではない。そうすると必然的に「答えはCMの後で」戦法は通用しなくなる。

例えば同じ作品宣伝で「この中の誰かが死ぬ」という予告では食いつかず、aとbが死にcが犯人、と伝えたほうが受けがいかもしれない。


コンテンツがあふれる世の中では、結末を匂わせるのではなく、ストレートに伝える手法ドンドン出てくるのではないか

予め結末を知るか他者言葉感想を求めた上で自身で内容を確認する人々の声が高まれば、まず結末や誰かの死が先行し、そこにストーリーが入ってくる形が出てくるかもしれない


とりとめも無い話だが、身近にいる何人かを見ているとそうなって行きそうだ

2021-03-14

ネタバレがだめな理由は何?

20代後半。映画アニメはそこそこ見るけど、今回のエヴァ騒動には違和感を覚えている。人々が無駄ネタバレを恐れ、ネタバレをみせることで興奮していることに対してだ。自分ネタバレを見ようが見なかろうが、その映画への評価が変わるとは思えない。人の意見をみたり結末を知ったところで、映画を見る頃には殆ど無意識に忘れているわけだし、そのネタバレが本当だとしてちょっとした答え合わせ程度にしか思わない。

エヴァ感想を見ても、結局全てを自分の目で見る以上に大事なことはない。

エヴァが25年にも渡って続いたコンテンツなのだから特別だということはわかる。自分が生まれた少し後にはじまり社会現象になったことは理解しているし、育った環境の中でも数年に一度はコラボ企画を見るような寿命の長い作品だ。そしてこの映画邦画の中では珍しい、原作がありながら結末やあらすじがいっさいわからない状態で公開された作品だ。ドラえもん映画も似て入るが、基本的にあれらは一定ストーリーラインが定まっているから、題名登場人物だけである程度はあらすじが想像できるし結末はより簡単にわかる。

結末やあらすじを公開していないのは、おそらくファンサービスとしてでありマーケット戦略なのだろう。

だけど自分のように、あらすじ程度は知っておいても問題ない人間も多い。あるいはあらすじだけでなく「誰が死ぬのか」「誰が勝つのか」などの重要な要素を先に知りたい層がかなりいることも把握している。

ネタバレを過剰に警戒するあまり人々が映画館に足を運ぶことは、結果的自分のような映画好きには好意的に見える。だが今のエヴァネタバレ抑制現象には違和感しかない。ネタバレを嫌いTwitterオフにするほどのものなのか。あらすじがわかっても自分の目で確かめることで別の見方があることをなぜ理解しないのか。結末を見る前にわかっていても、それは単なる事実であって映画価値には当たらないのに。

よく聞くのが「最初の衝撃や感動を大事にしたいから」というものだ。わからなくはないが、知りたいという欲求飢餓状態でみるほど映画というものが素晴らしいものとは思わない。映画自分が楽しむために見るのであって、他の人の意見に左右されたり、他者言動抑制してまでみるものじゃない。ネタバレがあろうと楽しめることを知っているし、先に知っていることで別の理解や楽しみを見つけることは多々ある。

推理小説犯人が先にわかっていたらつまらないじゃないか」とも言われた。しか推理小説自分推理するものではない。ハラハラ・ドキドキを楽し見たい人には悪いけど、自分あくまでも物語を楽しみたいだけなので最初に誰が犯人でどうやって殺人をしたのかがわかったところで、楽しめなかった作品は一つもない。いや、一個だけあるがそれはかなり特殊小説から例外だろう。

映画特にエヴァのように長い期間生き続けてファンが多い作品からかもしれないが、結末をわかっていることで価値が下がるわけでもないと思っている。

からといってこちらが積極的ネタバレをする気はない。それを嫌う人間は多いからだ。だけど自分問題ないし、結末やある程度のあらすじを伝えて貰っても結構だ。


こういってはなんだけど、ネタ

れを過剰に嫌う人々

はその行為自体お祭り騒ぎしているのではないだろうかと思う

まり自分のように一つの映画作品としてフラットに楽しむ人間には

理解できないのだ


追記

すいません

単にエヴァネタで書いたつもりが、一部の人不快な思いをさせてしまうとは

釣りの仕込みがあまりよろしくなか

ったです

そこは大いに反省しています

釣りは誰にでも判別できるようでなければ意味がない、と言われたような気もしますが実際は全く言われたことないですね、今思いつきました

ということで釣りと気づかずマジレスというか読解力をフルに働かせようと奮闘した方はお疲れさまでした

ちなみに意外と本文自体はそれほど自分の考えから遠くもなく、ネタバレしても多くは問題ないと思っています

ミストなどの例外を除き


id:gothicgirl

謝るぐらいなら釣りしようとするな


あなたも釣られましたか?それは災難ですね。やはりエヴァ関連は釣りやすいのかと。もっと修行していい記事しま

自然まりない改行があるのは見ればわかるんだけど、デスクトップパソコンという環境下においてのみ成立するような長文の縦読み自動改行で整形されるサイトでは時代遅れ


言い訳はいいのですよ。ieさんのような滅びが確定しているブラウザに比べたらマシです

釣り宣言は下策ってインターネットで習わなかったの?


全てが終わってから後出しコメントしている方にはわからいかもですが、何とも思いません

ただ反省すべき点は抑えました

afurikamaimai この増田が死にますように。/けどトラバにいちいち嚙みつくあたり律儀だしえらい。ただのかまってちゃんかもしれないけど。


これからも元気に生きていきます。今回の失策は、単なる嫌みをネタとして笑う方向に持って行けなかったことでしょうか?オチが見えづらく、わかった後で快・不快の論争になるとは思いませんでした。

すべてに言えますが、釣りとは反応して貰えることが全て。良い釣りかどうかに関わらず反応してしまった人は全て釣られたんですよ

お疲れ様

2021-03-09

シンエヴァ映画でやる意味あるの?

俺は30前でエヴァ放送から好きでしたって感じじゃないか映画としてしか見れないけど、エヴァでやる物語かどうかという以前にあん説明台詞唐突な心情吐露だらけで退屈な映画は久々に見た。

秘宝周りのオタクが叩きそうな邦画代表みたいなやつじゃん。

時間かかったからか知らんけど、一昔前のチャッカチャッカした見辛いアクションシーンだらけだし、小説かなんかでやれば良かったのに。

今上がってる感想ストーリー重視のマニアの熱いものばかりでこういうとこにあんま触れられてないようなので。

映画としてはダメダメでしょ。

2021-03-05

[]2021年3月4日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00517198141.134
01343496102.870.5
02111215110.556
031180673.341
041597765.145
0513101277.833
06224016182.539.5
0763373059.234
08808181102.339
091351140584.546
101541006965.437.5
1122228362127.844
1221730185139.136
131791353275.630
1412414389116.046
152091870989.553
161741344477.350
1714616610113.853
1817218870109.748
1917417667101.535.5
2018120264112.047
212011794389.336
221671524491.341
2314514574100.533
1日2900291898100.741

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オールジェンダートイレ(7), ダイワスカーレット(4), 僧兵(4), Ahttps(5), プロパン(13), ハルウララ(10), sourceid(5), aqs(5), ツイステッド(3), 超サイヤ人(3), 都市ガス(11), ウマ娘(22), 太い(15), 別姓(15), 同姓(10), 夫婦別姓(17), 温め(8), 競馬(10), 相続(8), 科目(7), 地面(9), 姓(13), 北海道(19), 洗脳(14), ガス(10), スープ(11), 遺伝(10), 定番(9), 大卒(13), 床(15), ラーメン(14), トイレ(33), 発達障害(20), 申請(12), 再(26), 甘え(15), 専門(16), マンション(13), 抵抗(13), 賛成(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい /20210303214900(35), ■プロパンガスが高すぎる /20210303212450(22), ■俺の実家って太い? /20210227192355(19), ■そもそもラーメンチャーシューって必要なの? /20210303070120(14), ■採用した社員妊娠して全員いなくなった件。 /20210303120555(13), ■映画好きなら高校生までに見てないと恥ずかしい邦画100 /20210303190711(13), ■4組1セットの概念 /20210304135139(12), ■anond20210303174540 /20210303180011(10), ■育児休業給付金会社事務負担が重すぎる /20210303192308(9), ■ダイの大冒険って何であんな古臭くてきついって感じちゃうんだろ /20210304185757(9), ■Vtuber日本発祥だとホンキで思ってるやつ結構いて「マジ??」って感じ /20210304181858(9), ■anond20210304202254 /20210304210640(8), ■ /20210304150311(8), ■5chを廃れさせたのって結局口論大好き人間なんだよな /20210304163754(7), ■ /20210304111002(7), ■偏差値50とか40の大学行く意味ってあんの? /20210304183948(7), ■意味を知らずに同人誌即売会に行った話 /20210304004901(7), ■一人がさみしいのが心底うっとうしい /20210304120157(7), ■Twitterブロック機能特定マイノリティ属性持ってる奴に使ったら差別ですか? /20210304175207(6), ■リアルな会話のアニメ /20210304061158(6), ■ベビーカー邪魔だし赤ん坊はうるさい /20210304173913(6), ■逆に考えると、一人で楽しめる趣味がない人が結婚するんだろうなあ /20210304122543(6), ■anond20210304122402 /20210304122946(6), ■私の母は「手術」が言えない。 /20210303115426(6), ■「俺は悪くない」は強い /20210304120850(6)

2021-03-04

anond:20210304154932

いや明らかにガッツリと人気落としてる

お笑いエンタm1オンバトが死んで若手が出てこなくなった

音楽CDがより売れなくなってセールスAKBEXILEの3強

ドラマは昔は誰も見に行かなかった邦画話題性を逆転されてる

スマホの普及によってテレビを見ない人が増えたのも大きい

anond:20210303190711

批判的なブコメが多いみたいだが、良く出来たリストであると思う。

いくつか思うところもあるけれど、これらの作品網羅できていれば、いわゆるマニアとの会話に困ることはあるまい。

もしも『こち亀』で中川や麗子が邦画キチの取引先と盛り上がるために一夜漬けするという回があったとして、そのとき両さんが作ってくれるリストとして出てきてもおかしくないものだ。

麗子「瀬々敬久は……えっと『すけべてんこもり』を……」

取引先「なんと、きみは『感染列島』でも『64-ロクヨン-』でもなくそんな作品を……面白いヤツだ!」

両津「……とこうなるわけだ。周防正行だとこうはいかん」

麗子「なるほど……」

もちろんリスト記憶した麗子の会食が両さんのせいで上手くいかないのがオチになるわけだが、それは今回全然違う話なので、リストの話に戻る。

ただ高校生に渡すリストとしてはいくつか問題がある。

そもそも100本は多すぎること。100本選ぶ流れなので仕方ないけど。

監督代表作が(おそらく意図的に)外されていること。

サイレントアニメドキュメンタリーなどは不得意そうなジャンルが見受けられる。

なので、高校生に最適なリストだとは思わないけれど、いいリストであることは間違いないと思う。

おそらく箸にも棒にも掛からない作品はないだろう(全作鑑賞済ではないので補償はしかねるが)。

年代順で丁寧なリストなのだが、重要度とかでのつまみ食いはしずらく、そういう点ではキネ旬とかのオールタイムベストの使い勝手の良さが逆に光ってしまう。

元増田はそれに思うところのある人のような気もするので、皮肉っちゃ皮肉

anond:20210303190711

逆に言うと、高校生までにこれらの邦画を見なかった人は映画好きを名乗るなってことか。

自分から門戸を閉じてるんだから、そりゃ邦画が衰退する訳だなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん