はてなキーワード: 本垢とは
ゲーム垢の方に貼って、褒められて嬉しくなったから本垢の方にも貼っておく!笑 pic.twitter.com/VRby2ObvRT— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) April 1, 2022
4年程前から応援していた、ある二次創作の作者さんがTRPGにハマって、それからほとんど二次創作をしなくなってしまいました。
絵が上手いのは勿論なのですが、キャラクターの解釈が原作に忠実で、それでいて丁寧で素晴らしいお話を書く方だったので、Twitterのアカウントをフォローしたり、作品に感想を送ったりしていました。
そして、イベントに参加した際に挨拶をした事をきっかけに、Twitterで相互フォローになっていただきました。
界隈の有名な方と繋がっている事は自分のちょっとした誇りでもありました。
東京に行った際には食事に誘っていただけたり、discordで自ジャンルや別のジャンルの話をしたり、誕生日にイラストを頂いたりと、ただのオタクで読み専である自分に本当に良くして頂いて、今でも大好きで尊敬しています。
でも、その方がソードワールドにハマってから、それから一切二次創作をしなくなってしまいました。
その作者さんの推しが出てくるイベントや、大きめのイベントの時は本垢に出てきてたまにツイートしたりガシャのスクショを上げたりはするのですが、イラストや漫画は2年ほど前を境にぱったりと描かなくなってしまいました。
それでもその方の描く絵は好きなので、TRPG用のアカウントをフォローしているのですが、自分の作ったキャラになりきったツイートをしていたり、まるで中学生のような口調の空リプやリツイートがTLを埋め尽くす時があり、痛くて見ていられません。
オフで会った時や二次創作をしていた時はとても紳士的で優しい方だったのに、今はTRPGのアカウントの仲間から馬鹿にされたり、けなされたりしているのを草を生やして煽り返している様子がTLで見えてしまい、本当に苦しくなってきます。
TRPGのアカウントでその方が上げるオリジナルのキャラのイラストも、自ジャンルのキャラクターの装備や武器のデザインをパクってると思うようになってしまい、そんな事を考えてしまう自分にも嫌気がさします。
すごく好きだった作者さんが全くの別人になってしまったようで、ハマるのがTRPGじゃなくて他のソシャゲや漫画だったら良かったのにと毎日考えています。
TRPGのアカウントをミュートして見ないようにしても、気になって見に行ってしまって、勝手に作者さんに幻滅しています。
作者さんに対してすごく失礼な事を思っている自覚はあります。絵が趣味の一般人だという事も分かっています。
長文失礼致しました。
ここまで読んでいる人は居ないと思いますが、かなり自分勝手な愚痴を読んで下さってありがとうございます。
最近NFTをやりはじめた。
描いて出品する方。買うこともある。
でも自分の描いた絵は好きなので、デザフェスや他のアートイベントには出していた。
出品すれば低価格なのでそこそこ売れるけど売り切れることはなく、数万円の参加費でマイナス。
結婚し、出産したことで趣味から遠ざかっていたけど細々と活動は続けていた。
インスタに絵をアップしたり作ったものを売ったり。
でも、元の性格が売り込むことが下手だし、自分の作品はあまりマス向けではないと思っていたし何より下手だ。
仕事やブログ用に当たり障りのないイラストを描く事はあったけども特に描きたい絵ではないので楽しくはなかった。
そんなときにNFTの話を耳にして界隈を見てみた。
自分が描きたかったようなちょっとおかしなタイプな絵がたんまりある!
しかも下手でも何も言われないしなんなら褒められてる!
これは、楽しそう!
そう思って参入してみた。
出品してみると今まで見向きもされなかった絵の感想をもらえて、購入された。
「投資家が買ってるだけ。絵なんて見てない」と思われるかもしれない。
そうではない。
私がやっているのはイーサでのNFTではなくポリゴンのNFTなので投資の価値がほぼない。
現在、NFTの取引が活発なOpenSeaというプラットフォームでNFTを出品する時はイーサ形式で作るか、ポリゴン形式で作るかが選べる。(よく分かってないから説明がふんわりしててごめん)
変な表現だけど分かりやすくポリゴンで出品したNFTをここでは「ポリゴンのNFT」と表現する。
ポリゴンのNFTは出品にお金がかからないが高額にならない(なりにくい)NFT。
ちなみにイーサのNFTは購入時も初回出品時もオークションに入札するときもお金がかかる。
その為にお試しでやるにはポリゴンでやって売れるようになったらイーサにすると良いと言われている。
投資家が買っているのはイーサのNFTだと思って間違いない。
お遊びでポリゴンのNFTを買うことはあっても投資目的ならイーサ一択だ。
何百万で売れたーとか景気が良い話を聞くのはイーサのNFTの話。
なんとお求めやすい。
低価格の作品でも売れれば売り上げにはなるのだけど、日本円で換金するにはガス代という暗号資産ならではのお金がかかる。
(変換代みたいな感じ。よく分からないけど)
NFTの売り上げは日本円として引き出すのがめんどくさい為に
出品アーティストが売り上げを使って他のアーティストの作品を買ってることが多い気がする
ポリゴンNFT界隈は巷で思い描いてるような高額の取引でウハウハみたいな感じではなく、
気軽に絵を買って、サイバー空間のギャラリーに飾って「見て見てー!かわいいでしょー」みたいにしてる。
人気の人だとポリゴンのNFTでも高いけど、それは置いておく。
NFT界隈ではコラボということで人気作家さんのキャラを描いて出品することもできる。
人気作家じゃなくても「私のキャラ描いていいですよー」と表明すれば割とぞろぞろ参加者が現れる。
コラボさせてくれる作家さんは利用規約を公開しているのでそれを守って制作すれば良い。審査はないし「なんで参加したんですか?」みたいなことも言われない。
コラボすれば閲覧者も増えるしいつもよりも反応も良い。原作者さんがコラボ作品をならべた仮想空間のギャラリーを作ったりしていて楽しい。
他にも、季節のイベントに絡めた企画が開催されていろんな人が参加して、とにかくわいわいしている。
クリスマスだったらイラストでツリーを作ったり、お正月だったらおみくじ要素や福袋要素があったりなど。
参加しなくてもいいけどイベントやコラボに参加したほうが作家は知名度が上がるし露出が増える
Twitterで絵を発表していいねもらう文化とは違ってNFTは根本的にNFTの世界観の中でやりとりがされる。
下手な絵師が「下手なのにあいつなんで描いてるの?」と言われない世界
そして、育児で絵を描く事やイベントに出ることを諦めていた人が芸術活動にまた参加できる世界でもある
私のTLでも勢力的に活動している作家さんに赤ちゃんがいたり、臨月の人もいる。
Twitterやインスタでも育児漫画描いてる作家さんはいるんだけどよっぽど人気がないと本が出たりポストカード売ったりはしないよね。
でもNFTなら人気なくても売っていい。
作品を売る事がNFTの活動になるのだから売ってる事でとやかく言われたりはしない。
有料なのが普通だから「なんで無料じゃないんですか?」とか「この程度でお金とるの?」みたいなことも言われない。
絵が下手でも作品を登録して告知すればちょっとでも刺さった人が買ってくれる。
小さい成功体験が積める。
コンセプトと作家性は必要だけど、割となんとなくでやっていても付き合いで買われたりする。
基本、NFTは希少性を高めるために1つ限定でだされてることが多い。
千円くらいのNFTだとしても売れたらすごく嬉しいし、作家にとっても購入者は特別な存在になる。
現段階だと、もともと絵を描いていてNFTをやってる人より全然絵を描いてなくてNFTをやってる人も結構いる。そのため絵の上手さはあんまり気にされない。
NFTで有名なのはドット絵の作品だけどあんな感じで数分で作ったレベルのもあるし、
色変えバリエーションで数十点出す人もいる。
さまざま。
外出出来ないくらいの状況でも、育児の合間に絵を描いて出品出来るし仮想空間のイベントなら家の中から参加することができる。
Twitterで絵を発表したら見向きもされない。デッサンが狂ってるから叩かれるのが嫌、育児があるから家から出られないけどかわいい絵を描いて売りたい!って人はまずはTwitterでNFT専用アカウント作ってNFT界隈フォローしてみて。
思ってるより楽しいよ!
底辺絵師じゃなくてもう充分有名な絵師さんや世間のイメージが大切な職業の人は今のところNFTに関わるのはやめておいた方がいい。
NFTをやっていることはイメージダウンにはなるので、あくまで底辺絵師で誰にどう見られても関係ない人におすすめする。
名前が売れてる人は本垢とは分けるとか別名義でやるとか、そこらへんの対策はしておこう。
多少のイメージダウンは関係ないくらい爆売れしてる絵師だったらイメージダウンのことは気にしなくていいのかも
儲かるか儲からないかでいったら、イーサでバリバリ高額の作品を売ってる人でなければ儲からないし個人事業主だと税金の計算めんどくさい。
外貨でもめんどくさいのに仮想通貨なんてめんどくさすぎて今から憂鬱。
会社員や主婦の人が雑所得年間20万枠でやるくらいが1番気楽だと思う
ぶっちゃけ日本円で引き出すのが現段階ではガス代かかりすぎて売り上げがあまりないと手数料だけでふっとぶし、儲かるから!って参入するのはおすすめしない。
私はゲーム感覚でやっている。NFTを買うと仮想空間のギャラリー(OnCyber)に展示出来るので「絵を買った!」という感覚はある。
綺麗なギャラリーに自分の作品だけ並んだ時の達成感はヤバい。ドーパミンがどばどばでる。
ギャラリーに並べられる楽しみ方ができるから推しの事務所がNFTに参入したら市場は大変なことになると思う。
現在は各社様子見だろうけど。
データとして購入者が記録されることもその所有感覚を後押しする。
数百円レベルのNFTでも作家さんはTwitterで報告してくれたりするから購入することで作家さんと繋がれる感覚がする。
とても満足感がある。
スマホゲームでもらうカードにさらに付加価値がついてるみたいな認識。
高額のNFTをあたかも価格が正当であると信じ込ませて無理に売ったりしてるなら詐欺だと思うけど、
数百円から数千円のやりとりで、買った側もリスクを承知してNFTがなんたるかをわかってる上で購入してるなら詐欺とはいえないのではないかとも思う
個々の捉え方による
一週間ほど前、Twitterのトレンドに「署名活動」が入っていたことを覚えている人はいるだろうか。
それは、とあるソシャゲ「あんさんぶるスターズ‼」(以下あんスタ)のファンを名乗る者が、該当ソシャゲのメインライター降板を求めて署名活動を行っている件に関して話題になっていたものである。
話題となった日からそう経ってはいないが、様子を見るとこれ以上の事は起こらなそうであり、個人的に結構面白い状況になっていて気が向いたのでまとめる。
なお、あんスタのストーリーへの是非及び、その署名活動自体の是非についてはここでは問わない。
この署名活動、注目すべきは、署名を募っているアカウントがほぼ捨て垢であること。
この署名のみのために作られており、リアルの身元はおろかネット上の身元でさえ知れないものである。
→https://twitter.com/Qy9DSjk51dDPtUU
仕事として執筆活動を行い、ペンネームに加えてインタビューでは顔出しまで行っている人物を降ろそうとする活動の割には、ずいぶんと安全地帯からの活動である。
自分の署名活動に正当性があると感じるのならば、本名住所晒せとまでは言わないが、せめて本垢で行うべきである。
しかし、後に活動者が本垢で活動できないのは、別の事情があったからであると明らかになる。
皆さんの想いをできるだけこの署名へ乗せてハッピーエレメンツへ送りたいと思っています。
初めての事で何かとおかしいところはあるかと思います。また、「こういったことも伝えたい」などありましたら内容へ追加させていただきます。」
と目標の無い状態に加え、署名内容さえも固まっていないという、見切り発車での活動であることを見せつけてくれる。
その後「アンチや誹謗中傷は受付けておりません」などと、初っ端から強火の発言をかましている。
その後は徐々に賛同者が集まり、有志が活動内容を中国語・韓国語・英語へ翻訳し、拡散したことで、活動はグローバル化を遂げる。
しかし、拡散されるということは、署名活動には賛同できない、メインライターの降板を望まないユーザーにも活動が広まることにもつながる。
4桁、5桁ものフォロワーのいるあんスタユーザーらが次々と署名活動についての不快感を表明したこともあり、活動は一気に逆風に立たされた。
署名システムが完全匿名なことや、あんスタユーザーではない人間まで支援で署名をしだしたことも批判の対象となっている。
「あんスタにはストーリー以外にも楽しめる要素があるのだから、嫌なら無理に読むことはない。」
「Twitterではブロックという手段でこのアカウントを見ないことが可能です。」
「また、「署名」という言葉をミュートすればこのアカウントに関することはほぼ見つからないと思います。どうぞ監視、執着するのではなく自衛をお願い致します。」
そのような経過の折、活動アカウント氏もお気持ちツイートをいくつも投下、活動に関する切なる思いを表明。
そして、目標人数を1000人と定める。
署名発足後一日経過した12月6日、目標人数である1000人を達成。
活動アカウント氏は以下の文面と共にあんスタ運営会社に署名を届けたという。
突然のお問い合わせ失礼いたします。
この度、あんさんぶるスターズに関するストーリーの内容について思うことがあり、SNS上にてメインライターである———(筆者の意図によりライター名省略)氏の退陣もしくはストーリーの是正を求める署名活動を行わせて頂きました。この署名に———氏及びあんさんぶるスターズ、ハッピーエレメンツへの侮辱を伴う意図はございません。
また、署名内では退陣と記載していますが、退陣されなくともせめてストーリー内容の是正をお願いしたくおもいます。」
この文面からは、活動アカウント氏はずいぶん若い印象を与えられる。
特定の個人ではなく、会社へ宛てているので「御中」を使いましょう!
×思うことがあり
→そんな言葉無いですよ! 「思うところがあり」です!
×行わせて頂きました。
そもそも、この場合「○○させていただく」は敬語として不適切ですよ!
×三段落目「また、~」以降
×おもいます。
蛇足以上
この問い合わせを受け、あんスタ運営は翌々日である12月8日には返答をしているようだ。
回答内容については一律公開不可であるため、署名活動が運営にどのように受け止められたのかは、外野からは知る由もない。
「今回をもちましてこのアカウントは永久ログアウトとさせていただきます。
随時お問い合わせも行います。」
「少しでもあんスタのストーリーに疑問を持った方がいらっしゃいましたら私と同様運営様へお問い合わせをしていただけますと幸いです。
声は一人一人多い方が良いです。
と、問い合わせの継続を呼びかけた。
また、
「今回の署名でこのアカウントに沢山の罵詈雑言や誹謗中傷を並べてくださった方々。あなた達が———氏やストーリーが好きという権利があるように私たちも嫌いだ、苦手だと言う権利はあります。それをお問い合わせするのも署名するのも自由です。あなた達の狭き思想で私たちの自由を奪わないでください」
「心無い苛烈な誹謗中傷が届いております。今現在、顧問弁護士へ相談中でございます。内容によっては訴えを起こす事も考えております。」
とも述べているので、活動アカウント氏へ誹謗中傷を行っていた面々は、活動アカウント氏の勤務先企業()の顧問弁護士とやらから恐らく連絡がくるのではないだろうか。
さて、活動アカウント氏だが、有志()により本垢が発見された。
それこそ万が一があった際に誹謗中傷でこちらが訴えられるとたまったものではないので、魚拓やurlなどは載せないが、
「鍵開けないと拡散にならないことに今気づいた」
とツイートしている点から十中八九活動アカウント氏であると考えられる。
本垢はいわゆる「愚痴垢」であった(多くの人は予想がついていたと思うが)
内容な酷いもので、気に入らないユーザーを引用リツイートやスクショでお仲間と晒上げ、被害者が陰口をたたかれているのを悟り嫌がっていたにも関わらず、「馬鹿」だの「顔真っ赤?」だの煽り散らし、さらにはメインライターに対して「〇ね」(原文伏字なし)と罵倒するツイートをいくつもリツイート。
先日誹謗中傷ツイートを複数リツイートした者が有罪になった判例は知らないようである。
あんスタメインライターの倫理観を批判していた当人が、実在の人物に対して倫理観に著しく欠ける言動をしていた、というわけだ。すごい!
本垢で署名活動できなかったのは、活動アカウント氏自身が他ユーザーやライターに対して下劣な誹謗中傷を行っていたからだったのだ。
なお、プロフィールに「夜職」とあったため、「顧問弁護士」は虚言である可能性が高いと思われる。一応、個人契約の顧問弁護士がいた可能性もあるが。
こんなオチが待っているのだから、信憑性のないユーザーの言うことにホイホイ乗っかるべきでない。
また、活動アカウント氏本垢と特に仲の良かったと思われるお仲間も酷いもので、数々のユーザーのスクショを上げ、
「〇ね」「〇ねカス」「(メインライター)を〇せばなにも怖くない すべてが解決する」(原文伏字なし)
なお、有志()による「問い合わせ」のお陰で友人氏はあんスタライトユーザーであると判明した模様。
(今回友人氏は半ば貰い事故的に日の目にさらわれたわけである。そう考えるとやや気の毒ではあるが、人間悪いことはできない。)
本垢発覚から、活動アカウント氏本垢及びお友達を批判せんとするアカウントが複数発足。
自分は好きなキャラの二次創作の絵をTwitterに載せている者である。
版権の力を使ってではあるが、自分の描いた絵にn千もふぁぼがつくと、リアルで誰からも相手にされない自分にとっては承認欲求が満たされてこの上なく気持ち良い。承認欲求が満たされるのもあるが、絵に反応がくると推しキャラが好きな人がこんなにいるとかと(斜陽ジャンルのため)、萌えを共有できた気がしてとても嬉しくなる。
版権元と、自分の大したことのない絵を見てわざわざいいねを押してくれる人たちに感謝。
絵を載せているアカウントはリアルの友達にも公開していて、ありがたいことにその人たちもたまに反応をくれたりする。その中の1人についてがこの日記の本題であるのだが、まあ端的に表現してしまうと嫉妬のようなツイートをよくしてくるので少し困っているのだ。
自分のようなオタクの友達だから、そのなかで絵を描くタイプのオタクも類友でいるわけである。自分と同じように絵を描き、Twitterに載せる。ネットに載せるということは、どんな落書きであろうと「反応もらえないかな」という感情を含んでの事なのではないかと自分は思う。
ネットには絵が上手い人が山のようにいて、そこまで上手くない人はそれより遥かに多く存在している。上手い人の絵は拡散され人の目に留まりやすくなり、たしなむ者たちは目が肥えていく。そうなると、そこまで上手くない人の絵にはどうしても反応が来ないというのが現実である。
自分の友達はよく、時間をかけて描いたのにファボ0、絵描くのやめる、本垢のフォロワー○○○人いるのに反応してくれるやついないetc…と呟いている。リア友のみのff5くらいしかいない垢で言っているので、私のアカウントの絵の反応数をみて言っているのだろうと、大体予想はつく。
自分も上手い絵を見ると、こんな風に描けたらな〜だとか、こんな風な配色ができたらな〜と思うし、軽くではあるが嫉妬と憧れが混じった感情になる。絵に限らず様々なところでそういった感情になることは誰にだってあるだろう。
しかし、そういう人間の汚い感情を、面と向かってではないがぶつけられると、反応に困るし、若干嫌な気持ちになる。
気持ちはわかる。Twitterは好きなこと呟けばいいと思っているし(自分もそうしているので)、ちょっとだけならそこまで気にならないからスルーしていたけれど、それが積み重なってくると、、、となってこれを書いている。
昔作った雑に使えるTwitterアカウントのメアドを別のアカウント作るために使っちゃって、パスワードもわからないし電話番号なんて登録してないから詰んでるのに本垢より入り浸ってるの本当に救えない
そのメアド使った別のアカウントは一年ぐらい前に本当に一回しか使ってないから、新しくメアド作ってからにすればよかったと思うと当時の自分を殴りたい
iPhoneでは使えるし昔そのアカウントを連携したアプリも使えるけど、このままだと林檎から離れられない
Googleアカウント新しく作るのと管理するの面倒だからって持ってるアカウントにするんじゃなかった
私はもっぱら読み専だったのですが、ある作品にドハマリし、いきなり創作意欲が湧いてきて、書くというよりは書かされているといった方が近いような勢いで二次創作を書き上げてしまいました。
自分の「好き」をありったけぶち込んで作り上げたモノにはそれなりに愛着があり、せっかく出来たんだから発表しようとしましたが、ここでひとつ問題がありました。
私は自己肯定感がとっても低いのです。
自己肯定感が地よりも低くなるとどうなるかというと、作品を好意的に評価されても額面どおり受け取れなくなるのです。
大昔、個人サイト全盛期の頃、ちまちまと小品を作って公開したことがありました。オンラインで友達になった方やサイトを訪れた方から褒められると、「私に気を遣っているのではないか」「私と交流するために閲覧しているだけではないか」と、どうしても「評価されるはずがない私」というフィルターがかかってしまい、自己嫌悪に陥るばかりでした。
最初は純粋に楽しくて始めた二次創作もだんだん辛くなってきて、それで読み専になったのです。
久しぶりに出来た二次創作も、このまま普通に発表すると、たとえ高評価を得ても「私なんかの作品が褒められるはずがない」と落ち込み、作品を晒しておくのが辛くなるのが目に見えています。
そこで私は、本垢とはまったく別の垢を作り、そこで公開することにしました。ブクマもフォローもしない、作品だけを置いた垢です。
ありがたいことに「好き」と書き込んでくださる方がいました。「私」という存在を無にした状態で作品を褒めてもらえるのは、作品単体をまっとうに評価してくれた気持ちがして、とてもスッキリしました。
私は私自身を好きになれません。でも私の「好き」を詰め込んだ作品は好きです。「私」という人格と作品を切り離して初めて、そう思えるようになりました。
本垢とは別の、秘密の創作垢を作ることで、二次創作を公開した後の自己嫌悪が薄れ、それからモリモリ創作できるようになりました。本垢ではそこそこ交流しますが、創作垢ではしません。
作品の公開についての問題は解決したのですが、本垢で活動しているとたまに私の作品についての言及を耳にすることがあり、「それは私が書きました」とも言えず、スルーしています。なんだかみんなを騙しているような気がして少し罪悪感があります。文章のクセなどで実は私が書いているとバレているのではないかとヒヤヒヤしたりもします。
正体を明かすと、安住の地を奪われるような気がして怖いです。でも、仮面をかぶって活動することにも後ろめたさがあります。
この秘密は墓まで持っていくつもりですが、ひとりで抱えておくのもだんだん辛くなってきたので、ここで吐き出すことにしました。
解決法は求めていません。このジレンマは解消する手段が無いことは承知の上です。誰かに話を聞いてほしかっただけです。
ただ、こういう感じで秘密の創作垢を持つことってよくあることなのか、ちょっと気になります。もし、そんなに珍しいことでもないのだとしたら、私は少し楽になるかもしれません。
トレパク騒動、
(トレパクしたなら)した人は無論悪いよ。その人自身というより行為がよろしくないと思っている。
でも、
トレパクを注意喚起の名目で指摘した捨て垢(捨て垢って部分がモヤる。本垢で指摘して攻撃されたらIP開示請求するとかでは駄目だったのか)
.
捨て垢を鵜呑みして、本人が悪いから・本人から何も言い返されないだろうからを理由に好き勝手レッテル張る・本人を攻撃しだす・安全地帯で悪口言う垢
.
.
裏で注意しようと思ったとか言いながら関係を切る・切ったら「ヤバい人」として話しだす知人垢
.
クラスで噂流す女子感覚で「ジャンル注意人物として注意喚起」する垢
.
.
ぜーんぶ個人的にモヤるんだなあ
ナマモノ同人の民度はツイッターと大差無いのでしょうか。ピクブラを使っているのに民度に呆れ返ったので綴らせて頂きます。
扱っているものに被害が出てはいけないのでジャンル名は隠して投稿しています。所々にフェイクを入れてはいますが被害内容は詳しく伝えたかったので隠していません。
ある方から私が悪者になるよう仕向けられました。以下その方をAとします。Aは私が反抗すると「垢消しまで追い詰めてやる」と言って垢を凍結させようとしてきました。Aと連絡は取っていませんでしたが実害を受けたその日迂闊にも凍結した時間を相手に教えてしまいました。するとAはその時間にちなんだidをサブアカウントに付けて活動していました。それも単にa時b分と書くのではなくnmmn界隈で流通しているパスワードのように(○+□)=aになるよう書かれていました。とても偶然に出来るような事ではないですしその事を仄めかすと本垢のアイコンを白紙にするなどアカウントに動きがあった為「嫌がらせ」だと確信しています。
身内しかいない報告場所を使って一方的に自分を正当化するようなお気持ち文を表明したり、自分に不利に動くことを隠蔽されるなどの嫌がらせをされました。
鍵垢や近況を報告する相互限定のサービス等を使えば新たな証拠は出てくると思いますが相互を厳選された為に詮索しようにも出来ません。偶然その人が被害妄想して書いたような質問をサービスで見つけたのですが同人活動はこれが初めてではないようで今のジャンルに来たのは3年前、少なくとも20代前半から30代であることが分かりました。
ナマモノで活動している筈なのに「マナー守ってない人がツイッターで活動して絵が伸びているのを見ると羨ましい」「ムカつく」と書いていました。活動自体ナマモノなので表に出してはいけないのは当たり前のはずなのに軽い気持ちで扱う人を見て腹が立ちました。
どうしてもAの事が頭から離れず毎日のように見ていたジャンルは視聴できなくなり、Aの推しカプが会話してるのを見ると辛くなりました。絵を書こうとすると手が震えて吐き気が襲い好きだったものを嫌いになってしまいました。
好きなジャンルをたった一人のせいで嫌いになってしまった事がとても悔しいです。
その人は未だそのジャンルで活動を続けています。推しカプについて語らいもしていたので騙されたのが悔しかったです。同じような人の被害をナマモノ同人で受けた事はありますか?
後ろに友人がいた事や対応の姑息さから私にはそれが常習犯による事だと思え他に被害を受けた人がいたらと思いました。
立ち直り方を教えて下さい。
他のVTuberがなかなかやらないニッチなゲームをやったり、
変な企画の配信をやったり何かと面白かったVTuberがいる。
そのVTuberは3D配信でもVTuber外面としての振る舞いと内面のギャップについてのストーリーを展開していたが、
1か月ほど前からストーリーを発展させて「視聴者はVTuberの設定を含めた振る舞いを求めているのか、内面(この場合はVTuberを演じている演者)は求められていないのか」
についてのストーリー配信を行い、視聴者の「選択」によって絶望し、現在休止のような扱いとされほぼ表舞台に出ていない。
VTuberとして、設定を絡めたストーリーを展開することは珍しい。
だいたいは「戦場にトラウマをもった元軍人」とか「転移してきた魔法使い」とかいう設定がついていても、
「設定ってなんだっけ?」みたいに普通に配信などを行ってしまう。
そういったことを売りにしていたVTuberもいたが、なかなか通常の配信とストーリーを絡めるのは厳しそうな雰囲気だった。
ところで、このVTuberは元々はゲーム配信者でVTuberと配信者を並行してやっていたが、
今回の「VTuberの中身についてのストーリー」を大々的に流すことで配信者側に人を流すことを計画しているらしかった。
まぁVTuber事務所の取り分だったり、定期的に企業から来る案件もやらないと行けなかったり、事務所内の人間関係のトラブルなど
いろいろとあったのかもしれないが、ストーリー的にはもう辞めそうかなみたいな感じだった。
現在はこのVTuberの過去の配信のハイライトを切り抜きした動画が2日に1回くらいのペースで1か月くらい継続してアップロードされている。
また、街頭ビジョンでこのVTuberが姿を現し、何かしらの表明を行ったらしい。
と思っていたら、VTuberのTwitterのサブ垢にこんなことが書いてあった(本垢はシステムがツイートしている感を出している)
「みんな辞めてほしくないと言ってるけど、着地点はどうすればいいの(意訳)」
こんだけ盛大に御膳立てしておいていまさら辞めない選択肢をとるのかと驚いてしまった。
※この記事には今のアイドルマスターシンデレラガールズが好きな人に対して不快な表現が入っております。それでもいい場合のみスクロールをお願い致します。
第10回総選挙お疲れ様でした。はじめまして、プロデューサーだった者です。この記事では自分のアイドルマスターシンデレラガールズ(以下デレ)のプレイヤーをしていた5年間について書いていきます。
概要としては、好きなキャラを5年間追っていたが運営の方針に耐えきれずゲームをやめたというものです。
1プロデューサーになった日
2ライター
3格差
4黒い感情
5侵略者
6躍進
7継続
8束の間の夢
9限界
1プロデューサーになった日
Mobageのアイドルマスターがあるという事は以前から知っていた。そこからデレの情報を仕入れたのはアニメ版デレ(以下アニデレ)を視聴し興味を持ってからである。当時はデレ全体の勢いが凄く、二次創作やキャラのプロフも簡単に出てきた。そこから声がないキャラを知り、声がついているキャラを知り、興味のあるキャラのCDを買い、担当という概念があることを知った。
自分が担当として決めたキャラは5人。当時は3人にはまだ声がついていなかった。その5人で今フリートレードで手に入れられる最高レアを揃えた。その中でもコスト18で揃えられたキャラが1人いて、それが5年間で1番に追い続けた、所謂本担当として愛着を形成したキャラである。同じ年にサプボ(総選挙の結果に関係なく運営が突然ボイスを与えること)を得たのは嬉しかったし、今後も頑張ろうと感じた。
同年9月、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(以下ステ)がリリースされた。そこで踊る担当を見ることが何より楽しかった。苦手な音ゲーもそこそこ出来るようになった。当時はまだ担当のSSRがなかったが、この時が1番デレを楽しんでいたと記憶している。
2ライター
ステ1周年を間近に控えている時に、担当5人のうち1人がイラスト関連で炎上した。当時は自分も憤慨したし、Mobage版(以下モバ)からのユーザー程怒っていたのは記憶している。更にそのキャラの別のコミュでは明らかにモバでは言わない違和感のあることを言わされており、「牙、抜かれてね?」と感じるに至った。
モバとステの乖離を見たくなかったのと、単純にプロデューサー(プレイヤー)抜きで話が進行するため、以降のコミュはスキップする方向となった。
3格差
ステでは月に数回イベントが開催され、そこでは毎回2枚ずつ報酬としてSRカードが用意されている。当時の自分は律儀にイベントに参加して(石欲しさもあり)報酬を1枚ずつ獲得していたが、ある疑念に気付いた。それは「あのキャラやこのキャラ、やたら報酬に選ばれているな?」
そのキャラだけ報酬に選ばれた回数がやたら多い。同じサプボなのに。同じサプボなのになぜソロがある?この娘にはないのに。同じ総選挙圏外なのに。よく見たらこのキャラも人気キャラって面してるのに総選挙全部圏外じゃないか。CDも出てるのに。全圏内の担当が恒常コピペ衣装でなぜ圏外のキャラがプリンセス(当時のセンター必須スキル)そういうキャラに対して抱いたことのない感情を抱いていく。
4黒い感情
黒い感情。なぜこいつが、同じ圏外なのにどこが違う?という嫉妬、憎悪が目覚めていく。そいつらがいるから担当の枠が奪われる。その怒りはどこへ?そいつらの担当Pか。ならそいつらの晩飯を不味くしてやる。そういう訳で検索避けなしでそのキャラへの不満をツイートをし始めた。悪いのは運営なのに今思えば信者ではないまともなユーザーの気分を害する結果になって非常に愚かだったと感じる。
当時の自分もそこに気付いたのかそのツイートは本垢と分けた方がいいと感じた。そのため愚痴垢を作成した。愚痴垢が作られた時期を見ると、この人が愚痴勢に堕ちたきっかけを知ることが出来て楽しいですよ。
5侵略者
タイトルから察せる人はその通りです。桐生つかさ以来の新アイドル7人追加。ただでさえ運営が扱い切れない程のキャラを抱えているのにそこに7人追加。貴重な出番の枠を奪い合うのは必然だった。
モバの3人を見てスタートラインは同じかと楽観視してたらVelvetROSE(以下白黒)が新曲の告知をしていた。他の声無しPが死ぬ程欲しがっている声と曲を最初から持っている。自分の足で歩けシンデレラ、ただし自分達は運営が用意したリムジンで行くけどな!所謂リムジン組という言葉が生まれた。後に双子のアイドルユニットが曲を持ってデビューしたが好意的な評価、結局白黒と変わらんって評価、そもそも白黒実装でデレマスを見限った等様々な反応があった。
自分はと言うと、白黒はcute属性(以下Cu)だったため同じ属性の担当とリソースを奪い合う時点で受け入れられなかった。それは白黒の時点でなくモバで1番最初に実装された辻野あかりの時点で感じていた。逆に双子に関しては属性も違う上に楽曲も嫌いではなかったから概ね嫌な感情はなかった。正確には担当に声なしのCOOL属性(以下Co)がいるが声あり声なしの世界は既に断絶されているので元々住む世界が違うため気にならなかった…!
6 躍進
新アイドル(以下新ドル)が実装された中で開催された総選挙。新ドルの成績はというと夢見りあむが声を獲得し久川凪が順位発表圏内、それ以外は圏外という運営的にはまずまずかなーと感じるかもしれないスタートダッシュとなった。
そんな中自分の担当がようやく初の圏内に入賞。圏外サプボと煽られ続けたがようやく報われた。逆にcuのあいつらは全員失敗作だと感じ心から喜びを感じた。
7 継続
担当がようやく悲願の圏内入りを達成したが翌年すぐに圏外にすっ飛んだら再び元の立ち位置に戻り全て台無しになる。
自分も総選挙では無理のない課金、そしてTwitterではプロフィールから担当の名前を消し担当Pであることを隠す事をして挑んだ。総選挙とはたくさんの浮動票を獲得できる者が強者であるため、担当Pの失言はその浮動票の量の減少に繋がるため、創作能力のない自分が取れる方法では1番冴えたものであると考える。
この年ではボイスオーディション(以下ボイオデ)という声付けのための総選挙が並行して開催された。そのため、声ありと声なしとの票交換をしているシーンがあちこちで観測されたが、自分も声なしで1人担当がいるため、票交換をせずに自分で獲得したもののみを投票箱に突っ込んだ。自分の担当が声無しの中でどの立ち位置にいるのか気になるのも理由の1つである。
総選挙の結果は担当が引き続き圏内入り。SNSで悪目立ちせずに無言で票を突っ込む事こそが正義である。
一方で声無しの担当の方は声を獲得するに至らなかった。それどころかボイス総選挙では3位のみの発表であるため声無し全体でどの位置にいるかという当初の目的すら果たせなかったのである。中には限度額まで突っ込んでるプレイヤーもいるのに4位以下の情報は闇に消え去ったのである。何の成果も得られませんでした。
一方で新ドルの方は夢見りあむ、久川凪が引き続き圏内の上に久川颯が初の圏内入りを果たした。白黒の方は引き続き圏外だったが客観的に見て新ドルは一般人には受け入れられたのかなぁと感じた。新ドルがきっかけでデレマスデレステを始めましたってのを観測した事はないけども。それでも当時の自分は2連続で圏内入りすることで今の待遇が改善されると信じていた…。
8 束の間の夢
そんな中、シンデレラガールズ劇場で待望のソロ曲が実装された。他の同担Pもおそらくそれを目標として頑張ってきたと思われる。自分も同じだった。夢が叶った。3DMVは後日実装、シンデレラマスター(以下CM)じゃないというものは目を瞑りこの時はひたすらに担当のソロ曲リリースを祝福した。しかし…
9 限界
次々としんげきを通して声付きのキャラのソロ曲がリリースされていく。もちろん総選挙の結果の有無よりも全員に曲が行き渡る方が望ましく思う。
しばらくして、冬のライブでのCMのメンバー発表された。メンバーは黒埼ちとせ、久川凪、砂塚あきらの3名。新ドル統一。しんげきで実装されたソロ曲は過去にたくさんアニデレ等で声をつけたキャラに対しての在庫処分品であることを突きつけられた瞬間である。黒埼ちとせが総選挙圏外だろうと関係ない。運営が好きな奴だけ可愛がるんだ。
自分はもう限界だった。総選挙で圏内になれば運営を見返す事ができて、待遇が改善されると信じていた。現実は総選挙で圏内でも他のアニメサプボと大差ない扱いだった。属性が違う残りの新ドルに対しても憎悪を抱いた。
頑張る意味がほしかった。あと1度供給があればそれでよかった。報酬にならなくていい。SSR4枚目が来なくてもいい。楽曲に参加できるだけで次回の総選挙を頑張れるんだ。担当の居場所を護るために運営についていくんだ。
自分は運営に銃をつきつけた。しかし変わり果てた姿とはいえ家族同然だったものを撃つための覚悟は足りず引き金を引く事はなかった…。
大きく話は変わるが、アイドルマスターには声優を集めてドーム等でライブを行う大きな行事がある。そこでは担当声優の生歌はもちろんのことゲームに関しても大きな発表の場であることが多い。
それをメインコンテンツとして捉えているアイマスユーザーも多く上位キャラの担当Pはほとんどライブのための曲を獲得する為に総選挙に力を入れている。
しかし、総選挙の結果が良くてもライブに声優が来るとは限らない。スケジュールというものは当然生身の人間である以上あるだろう。自分の担当の声優もライブに来ない声優の1人である。その時点で自分の中でのライブの価値は無に等しかった。担当のユニット曲で残りの2人に「〇〇ちゃんに届けー!」と言われてた事を現地民が教えてくれた時は虚無を感じた。
ライブを同じキャラの担当P同士での集まりであると認識している者や、所謂箱推しの者等はライブを楽しんでいるのかもしれない。自分は箱、所謂運営に対しての信頼は1年目の時点でないし、他の担当とも共有する気もなかったので、ライブを楽しめる事はなかった。DVDも買った事はあるがやはり担当が出ないライブは退屈で仕方なかった。
新ドル統一のCMが発表されたあと、自分はある決意をしていた。それは、次の総選挙までに何か担当の供給が公式でなければ2アプリをアンインストールする、というものである。
嫌ならやめろ、それは運営信者の常套句。担当が好きだからここまで続けてきたがそろそろ限界がやってくる。先が見えない。ゴールはどこだ。運営の中で担当は凡百の存在でしかないのか。それを自問自答し続けてデレステに毎日ログインをする。
既に新ドルの一人に参加楽曲の数で並ばれていた。既に飢餓状態。このまま餓死するか運営からお恵みのパンの耳を食い繋いで来年もデレにしがみ付くか、その2択しかなかった。
3月18日、第10回シンデレラガールズ総選挙並びに第2回ボイスオーディションの開催告知がされた。
変わり果てた居場所に向けて銃を撃った。その後ひとりのプロデューサーは餓死した。
もともと担当P同士のつながりもなかったため誰も自分の引退に気付く事はなかった。総選挙が終わるまで定期的にアンインストールをしたスクショを眺めていた。定期的に自宅の焼跡を見に行く心理に近いのかな?しかしゲームを再び入れ直す事はなかった。無料10連が開催されていて、しかもそこに担当5人のうちの1人が来ていてもゲームに戻ろうとする事はなかった。
デレから解放された事でアプリを起動してログボを貰う分の時間を有効に使う事ができて、白黒がどれだけゴリ押しされようともどうでもよくなり心が穏やかになった。総選挙のために無課金票をかき集めるための時間を作る必要もなく、空いた時間で有意義なことに使うことができた。
総選挙の結果が判明し、担当は3年連続で圏内に入った。自分は一票たりとも入れていない。自分がいなくても担当はもう大丈夫。担当はすげぇ奴だ。じゃあ自分も頑張ってこのゲームから決別しよう。
というわけで本文を書いた。
さいごに
プロデューサーと名乗るには運営任せ、センター適正のあるスキルやステータスを運営から与えられる事はなかった。自分達はゲーム内でプロデューサーという大層な肩書きを貰っていようと運営の前では口を開けて餌を待っている家畜にすぎない。そして餌を与えられなかった家畜は当然死んでいく。
自分はもうアイドルマスターとCygames製のゲームで特定の推しを作る事はないでしょう。当然今ブームの馬もやりません。特定の推しを作り、それが運営から愛されなかった時に抱く感情を2度と持ちたくはない。
担当の事は今でも好きだと思う。好きなまま終われてよかった。今後は天文学的確率でグッズやCDがリリースされたらそれを買う事で支えていきたいと思います。