「再利用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再利用とは

2017-04-08

Ubuntu Code of Conduct v2.0を適当日本語訳してみた

訳注

Ubuntu Code of Conduct(行動規範v2.0

コミュニティ

Ubuntu」とは、「他者への思いやり」のことです。この単語自体が、人間としての精神体現しています

我々は、生産的で、幸福で、複雑な領域における新しい発想を歓迎できる柔軟性を持ち、また、あらゆるプロセスを常に改善し、さらに、各々が全く異なる要求や関心、能力を持つグループの間の協力を促進するコミュニティ希求します。

我々は、メンバー多様性によってコミュニティを強靱なものにするために、多様な参加者を活発に探します。このUbuntu行動規範は、多様なグループがお互いの利益と喜びのために協調することを確実にするために存在しています。我々は、誰であっても、プロジェクトへの参加に障害がないよう努力します。

行動規範一般的に、公的であれ私的であれ、我々がどのように振る舞うべきかを統率します。我々は、プロジェクト代表者公式非公式を問わず)、関係者、そして直接の参加者が、このUbuntu行動規範尊重することを望みます

我々は、下記に真剣に努めなければなりません。

思いやりを持つ

我々の成果物他者によって使われるでしょうし、また逆に他者成果物にも依存していますいかなる決定であっても、利用者関係者に影響を与えることを頭に置いて、決定をするときにはそのことを考慮する必要があります

他者尊重する

意見に相違があるからといって、無礼な振る舞いをとってはいけません。衝突を解決するために協働し、他者善意で行動していると仮定し、親身になるよう努力しなければなりません。苛立ちが個人攻撃に発展することがあってはなりません。不快感を覚えたり脅威を感じるコミュニティは、生産的ではありません。

発言と行動に責任を持つ

間違いを犯すことは誰にでもあります。そのときには、責任を取らなければなりません。もし誰かが傷つけられたり攻撃されたときには、注意深く、そして思いやりを持って意見を聞き、間違いを正すよう行動しなければなりません。

協力的である

我々が作り上げようとしているものは複雑で、それぞれに想いが込められたたくさんのパーツでできています。各々が違ったゴールとビジョンを持つチームの間での協調は不可欠です。ただのパーツの組み合わせ以上の成果物を作り上げるには、各々のパーツが全体を理解するよう努力しなければなりません。

協調して取り組むことで、冗長作業を減らし、品質の向上につなげることができますプロジェクトの内外を問わず協調することは大切です。可能な限り、アップストリームプロジェクトと共同で作業し、フリーソフトウェアコミュニティ協調することが必要です。透明性を確保し、その作業に関心を持つ人とはなるべく早期から協働するのが良いでしょう。

明白さ、透明性 (clarity) 、合意を重視する

社会的な、あるいは技術的な意見の不一致はよくあることです。しかし、意見をまとめずそのままにしたり、何を合意したのかを不明確なままにして他の人を悩ませることがあってはなりません。

プロジェクト参加者は、意見の不一致を建設的に解決することが期待されています。もしも合意に至らなければ、あらかじめ決められたリーダー仲裁を依頼し、透明性 (clarity) と指示を求めます

からないことがあれば手伝ってもらう

誰であっても、完璧であることを求められてはいません。誰かに質問することは、後で発生するであろう問題回避できるので推奨されます。ただし、適切な場所質問してください。質問を受けた人はすぐに反応し、手助けしてあげてください。

役目を降りるときには丁寧に

プロジェクトを離れるときには、与える混乱を最小限にするよう動くことが求められますプロジェクトから離れることを他の人たちに伝えて、離れる人が作業を中断した地点からほかの人たちが再開できるようにしてください。

リーダーシップ権威責任

我々は、実例議論と行動によって動かされます。新しく参加した人は、もしプロジェクト改善につながる新しい考えがあれば、ぜひ人々を率いて、行動を起こしてください。リーダーシップは、行動を起こすことだけで誰でも実践できます。その機会があれば、誰かの許可を待つ必要はありません。

トップから権限委任

プロジェクトに関する責任は「慈悲深い独裁者」を頂点として、そこから特定範囲について責任権限委任されたコミュニティカウンシル、その下にいるチームや委員会 (councils) 、個人委任されていきますコミュニティカウンシルまたはその代表者が、争いごとの解決を行います

我々は実力主義に基づいて、意思決定や統率、リーダーシップを、長く参加している人から能力があって関心の高い候補者委任していきます

権限委任は支持に基づくか評価されている

評議会 (boards) や委員会 (councils) への任命は、コミュニティカウンシルが決定権を持ちます。ただし、事前にコミュニティに対してインプットを求めるものします。

リーダーシップは、表彰権利肩書きではありません。リーダーシップ権限であり、そこには責任が生まれますリーダーシップコミュニティから委任されたものです。リーダー権限は、委任するコミュニティから支持されている間だけ得られるものです。

議論データと決定を尊重する

我々は何かものごとを決める前に、意見データ関係者から意見表明を集めますリーダー役割として、チームが決定を遅滞なく行う手伝いをし、ガイダンスを与え、合意に至らなかったときに決定をし、決定の実施責任を持つことが期待されています

何かを決めないことには、先に進めません。明確な指示には価値がありますときには、データが足りなかったり、合意が得られがたいこともあるでしょう。それでも、何らかの決定を下さなければなりません。いつでも完璧な決定を下せる保証などないのです。決定を先延ばしにするより、失敗して、失敗に学び、将来の役に立てることが大切です。

我々は、問題をより把握しているチームを信頼して決定を下してもらうことで、プロジェクトはよりよいものになると認識しています。もし決定に不満があれば、それを下したチームと調整します。調整が付かなければ、その決定についてレビューする統治機構 (governance structure) があります。つまるところ、責任を持つ人が決定を下し、それがプロジェクト統治 (project governance) に支持されていれば、その決定は有効であるします。我々はある決定について納得しないこともあるかもしれませんが、それでもプロジェクトを信用し、たとえ内心では違うほうがよいと思っていたとしても、プロジェクトとしてその決定が実施されることを支援します。

開かれた実力主義

誰であっても、どの組織所属していようとも、どのようにプロジェクトに関わろうとも、我々は参加を歓迎します。コミュニティは開かれたものであり、能力や適性を持っていることを示せれば、職責を負うことができます

チームワーク

リーダーが目指す最も重要なゴールは、チームの成功です。

「名演奏家はその演奏によって評価され、リーダーはチームの行動で評価される」リーダーは、行動すべき・身を引くべきときを知っています。チームは、リーダー権限を渡したりそれを取り戻すべきときを知っています

称賛

良きリーダースポットライトを浴びようとせず、他のメンバー活躍をたたえますリーダーはチームメンバーの中で目立つ存在しょうが、良きリーダーはその注目を他のメンバーの優れた活動に対してスポットを当てるために使います

度胸と考慮深さ

リーダーときに、理解されず、合意に基づかず、一般的ではない冒険的な決断を下す必要があります。我々は、完全な合意を得るよりも物事を進めることを優先し、勇敢にもそのような決定を下すことを評価します。とはいえ、冒険的な決断には十分な検討必要です。ある人にとっては頭の痛いことになるかもしれないことを肝に銘じ、影響を抑えるようにしなければなりません。変更について、その理由を明確にして、そして早めにコミュニケーションをとることは、その変更を実施するのと同じくらい重要です。

利益相反

もしもリーダー自身雇用関係や他のプロジェクトとの関わりによって利益相反状態になっている場合には、それに気がつくことが期待されています。そして、私利私欲のためとみなされることのないよう、棄権したり決定を誰かにゆだねたりすることが期待されていますリーダーに限らず全てのプロジェクトメンバーにも、私利私欲のためではなく、ユーザー暮らしをよりよくするために決定を下すことが期待されています

もしも利益相反が疑われる場合には、誰かにセカンドオピニオンを求めてください。利益相反状態にあることを明らかにすることが、解決への道筋にとって重要です。リーダーは、たとえ一般的ではない、あるいは特定グループに有利・不利となるように思われるものであっても、決定が信用できるものとなるよう行動すべきです。

このUbuntu行動規範は、網羅的でも、完全なものでもありません。ルールブックでもありません。協調的で共用の環境 (a collaborative, shared environment) とゴールに関する、我々にとっての共通理解を引き出すためのものです。

このUbuntu行動規範は、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植ライセンスのもと配布されますあなた自身プロジェクトにこれを再利用することができます。また、好きなように改変することもできますが、あなたの改変を他の人が利用することも許可し、Ubuntuプロジェクト著作権表示を付けるようにしてください。

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301114019

眼鏡店員です。

増田はいまのレンズを別のフレームに入れ替えたい、と推測します。

すでにトラバにかかれていることとも重複してしまうこともあるが、一応。

似たような形に見えて、レンズの形は絶妙に違います

レンズは中心を人の右目と左目の黒目の位置にあわせるんだけど、

その中心がすでに決まっているので、再利用するには若干幅が足りなかったりする。

めっちゃでっかいフレームちょっと前に流行ったアラレちゃんメガネみたいな)のレンズ

サザエさん波平さんがかけているような超ちっちゃいフレームレンズに削れることはたまにあるけど、

多分ほとんどのケースでは無理です。残念ながら。。

2017-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20170224083541

ちがう

消費者はなぜか、特に何の理由もなく消費が偏るのだよ

コロッケの例で行けば、突然メンチカツばかり売れたり

カニクリームコロッケばかり売れたりする

法則性がある場合もあるが、ない場合のほうがほとんどだ

増田が見た日は、本来売れる量と異なり牛肉コロッケばかり売れて

カニクリームコロッケが余った日だったのかもしれん

コンビニだって客全員のデータPOSで取ってるのに

完全な予測不可能

 

 

さらにな、余ったカニクリームコロッケは廃棄になると思っているようだが

弁当総菜パンに回されるのでな

そんなに無駄になることはない

弁当総菜パン賞味期限24時間程度だから食品としてはアウトではない)

例えば肉だって、変色した後にダメになった部分外して焼肉弁当に生まれ変わる

焼肉弁当より多い量ならミンチにしてコロッケ

まりコロッケ材料であっても店で余ったもの再利用した結果だったりする

2017-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20170220193155

いや普通に楽しめるよ

だって2ちゃんでもツイッターでもimg板のネタをパクってきて2次的に流行作ってるから

ラーメン三銃士とかimg板では使われて搾りかすになったのを再利用しだしたから「」たちは見向きもしなかった

ナルトコラなんて丸々パクってニコニコに輸入されてるじゃん

2017-02-13

原子力戦争抑止力

原発関連について思うこと。思考整理のために。

何かと取り上げられる原発関連問題についてですが、「エネルギー資源の点から原発再開・高速炉建設は現状止むを得ない選択肢である」というのが今の私の考え方です。


石油はもって40年」と自分子供の頃からそう言われていて、いまいち危機感が持てなくなっているけれど、少なくとも自分子供のころはレギュラー90円切るようなのが当たり前だったと思うし、確かに昨今の不景気が影響で価格が高騰しているということもあると思いますが、客観的事実として、天井のある資源を使い続ければいずれ枯渇することは当たり前だと思います

エネルギー資源の枯渇が引き起こすのは奪い合いであるといったことは、歴史的に見ればある程度自明だと思います

今の時代簡単資源を巡ってすぐさまに戦争が引き起こされる、といったことは想像しにくいですが、少なくとも産業経済制限がかけられることと思います

そのような情勢において「原子力」というエネルギー源の選択は、再利用技術確立が為されればかなり明るいと思います。(しか3.11のような経済的コストや、使用済み燃料やそれに付随して出る汚染物質の処理のような将来的課題もまだまだあります。)

これらを踏まえ私が感じているのは「戦争への抑止力は、資源生産・確保であり、原子力はその点で抑止力と成り得る」ということです。

漫画の1コマに「戦争は始めるものじゃない。出来る限りの外交手段を尽くした上で結果的に起こるものだ」とありますが、この「出来る限りの外交手段」を選択肢として存在させることが重要であり、エネルギー資源はそこに深く関わっていると思うのです。


一方で原子力の利用は、今の日本の風潮ではかなりシビアものだという感覚をみんな持っていると思います。私は原子力関連においても最もネックなのはその感覚自体と、“安全”を砦に原子力危険ものとただただ批判する人間がいることだと思います

将来のエネルギー安定性と現在安全エネルギー供給を秤にかけることは、個人個人で優先すべき事柄が異なるのでどちらが重きとなるかは一概には言えません。ですが、私は原子力というものに“危険もの”という偏見(バイアス)がかかっているために、秤にかけるまでもなく忌避しているような点があるのではないかと思うのです。そしてそのようなバイアス布教助長している各メディアなどのコメンテーター評論家を見ると、嫌気がさします。「原子力=原子爆弾」という偏見さえも未だに存在するような気もします。


一般に「多少原油輸入にお金はかかっても現在日本の電力は間に合っているんだからいいじゃないか」という意見もありますが、私はこれが対外的には一種侵略(エネルギー侵略)のようなものではないかと感じています

話は変わりますが、2000年代に大きく話題になった「地球温暖化問題」というのがあります温室効果ガスである二酸化炭素が増えることで、地球の保温効果が高まり、平均気温が上昇するという話のものです。(反対論として、地球の平均気温は常に上下を繰り返しており、その周期がいま暖かくなっているだけだとの説はありますが、自分は少なくともCO2の影響で温室効果があるのなら、地球の周期があるにせよ、減らす努力はするべきだと考えていますすみません関係ありません。)

この地球温暖化問題に関して、一部ですが「日本温暖化問題を加速させている」という説があったように記憶しています日本という国は自国には森林がたくさんあるにも関わらず、安価であるという経済性の理由から他国木材を多く輸入しており、その木材アマゾンなどで森林伐採して得られているため、日本温暖化を加速させている原因になっているのではないかというお話です。つまりエネルギー資源においても、自国生産しない代わりに他国から輸入しますがそれは他国資源侵略していることに等しいのではないか、と感じるのです。(確かに資源を輸出するのもその国の自由ですし、対価を払っているのですから問題は無いというのもありますが、自分はあまりこのような動向が良いとは感じません。)

自分はこの地球温暖化問題の点と、化石燃料を輸入してでも国内の電力供給を支えている現在日本の状況に、類似点を感じます

原発を停止し化石燃料を輸入することで国内需要を満たすことは、地球全体の資源をより早く消化してしまうことになっていると考えます。この点で、確かにこれも輸入された燃料ではありますが、再利用することが可能である原子燃料を利用することは、これからの将来を考えて資源的に選択することは仕方が無い、むしろ必要なのではないかと考えています

1国がこの広い世界での資源枯渇を心配する必要があるのかと思われますが、その広い世界資源が枯渇した場合に行われるのは、「その資源を持つものが高い対価で取引要求すること」か、「他国が略奪を行う」か、「新技術によって新たな資源生産する」か、のどれかだと思います

少なくともこの中で一番良いのは「3つ目の資源生産」で、いわゆる「核融合技術が現状あてはまると思いますしかし、現段階で研究ベース技術が商用化され、多くの人に利用されるようになるのはいつ頃かもわからない状態で、「いずれ新技術ができるから化石燃料を使い果たして問題ない」というのは楽観的すぎると思います


再三になります原発関連に関して思うことは、原子力という技術や将来性について議論することをせず、消費者被害者意識だけで言葉を揃えて「安全じゃないものは使えない」「間に合っている」と言うのが、個人的にはあまりきじゃありません。

そして原子力技術者として関わっている多くの人々や、また原子力を使うことを決めた政治家や多くの人々を責め立てることも好きじゃありません。

福島第一事故は確かに人の作り出したものが災いしたものですが、想定されていなかった規模(過去数百年の津波高さの統計による)の津波という自然災害によって起きたという部分が色濃いと思います事故結果論しか語ることはできませんが、これまで原子力を扱ってきた人々が事故を防ぐべく尽力していたこと、またこれから努力なさるだろうことも忘れるべきではないと思います


最後になりますが私は、何か意見をもって議論することが大切だと、EU離脱の時のイギリスを見ていて思いました。その点で思うのは、自分意見を言うことでレッテルを張られる、もしくは感情論批判されるような風潮・雰囲気を壊していくことがいまの日本には大切なんじゃないかなと思います

2017-02-06

なんで割り箸持って帰ってきたの?

毎日職場には妻の愛妻弁当を持っていっている。美味しいし、栄養バランスも取れていて、家計節約にもなっているので、いつも感謝しながら食べている。もちろん食後にはLINEでおいしかったよと感想を伝えている。

いつもはお弁当箱とそのセットになったお箸を使っているのだが、妻がお箸を洗うのを忘れていたらしく、当日の朝にお箸を洗うのを忘れてたので今日割り箸入れてるよ、割り箸で食べてね、と言われた。こちらとしては割り箸からといって特段困ることもないので、了解と言って家を出た。

昼食後、使った割り箸を紙の箸袋にしまって、お弁当箱とまとめて家に持って帰ったら、「なんで割り箸持って帰ってきたの?バカじゃないの?」と言われた。たしかに一度使った割り箸再利用するつもりはないし、なぜ持って帰ったのか?とわざわざ聞かれると答えに詰まる。しかし、箸袋に仕舞ってあるので、周りのお弁当箱を汚したわけでもないし、家から持って行ったごみ職場ごみ箱に捨てるのも申し訳ないし、何より何も考えずにいつもの癖でお箸仕舞ったような気もする。なので、なぜと聞かれると答えるのは難しいが、なぜと聞くほどの質問なのだろうか、とも思う。

そんなことを思いながら、今日のお弁当を食べた。今日も偶然割り箸だったので、今回も箸袋にしまって持って帰るつもりだ。

2017-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20170115071250

教員免許を持ってるので、資格有効活用にと思ってとか、

学生時代もやっていたのでその経験再利用でとか

簡単みえ一筋縄はいかないのが塾講師というものでしてとか

まぁ当たり障りのない答えをするしかないでしょうな

2017-01-09

増田に書いた記事は案外簡単に削除される

増田長い人は知ってるかもしれないけど、

書いた記事に下記のようなメールが来て消されることがある

自分記事求人サイトなど公式情報と呼べそうな内容を列挙しただけの内容で、

削除申し立てする意味がよくわからない内容だったように記憶している

別に争う気もなかったので削除自体は構わないが、面白いなーとは思った

知らない人もいるかと思ったので記録として残しておく次第

Subject: 【はてなはてな匿名ダイアリーのご利用につきまして

__________________________________
このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい
また、上の線を削除しないようにして下さい

------------------------------------------------------

2015/**/** | **:**PM JST はてなサポート窓口  ( cs@hatena.ne.jp )

こちらははてなサポート窓口です。

以前にはてな匿名ダイアリーにご投稿いただきました記事に対し、
記事にて言及されている株式会社****代表取締役代理弁護士より
削除の申立がございましたので、削除を行いました。
元記事に********として言及された店舗の元会社として記載されて
おりますが、そのような関与はしていないとの理由での申立てとなります。

通常、このような場合意見照会を経て削除を行っておりますが、はてな匿名
ダイアリーでは、言及された当事者より削除の申立があった場合には、
原則として発信者への意見照会を経ずに削除を行っています。
ご了承いただきますようお願い申しあげます。

なお、今後同様の言及を続けられた場合はてラボおよびはてな全体の
サービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての
再利用もお断りしますので、ご注意いただきますようお願い申しあげます。


詳しくは、下記のヘルプや告知をご参照下さい。
http://anond.hatelabo.jp/help
http://labo.hatenastaff.com/entry/2014/09/04/182358

<今回削除した記事>
===================
http://anond.hatelabo.jp/2015**********
===================


==========
 はてなサポート窓口
 cs@hatena.ne.jp
==========

2016-09-17

ラサーのこと

当時そこそこハマっていたGTOの影響で「やべー、ヤラハタなっちまったよw」などと友人たちと自虐的にはしゃいでいたことを今でも時折思い出す。

愛すべき彼らは全員めでたく結婚した。結婚式はどれも極めて感動的だった。

対して、私は未だ童貞だ。

ヤラハタどころの騒ぎではない。ヤラサである魔法使いになれるという都市伝説もあるが、そんな救いは当然なかった。

ラサー男を待ち受けていたのは、魔法などという甘ったれファンタジーではなく、極めて地続き的などうしようもない現実だった。

前髪の大多数は生えることを諦め、年に一度の健康診断では「肥満」だの「高尿酸血症」だのとディスられ、脇と足と耳の裏が存在感を主張し始める。

努力次第で何とかなる部分もあるし、もうどうしようもない部分もあると思う。

しか重要なのは、今更見た目をマシにする努力を行う意義を見出せないということだ。

私は23歳で運転免許を取得した。当時の免許証を未だに持っているのだが、写っているのは(あくまで今の自分比較してだが)それなりにシュッとしている若者だ。

でも、こいつでも駄目だったのだ。このシュッとしたいい感じの青年でも、箸にも棒にも掛からなかったのだ。

それなのに、今更「そこ」を目指したところで何になるというのだ。

痩せてようが、髪があろうが、比較的臭くなかろうが、どうしても女性と付き合えなかったのが私という男なのだ


……なにか雑音が聞こえる。

ソープへ行け。話はそれからだ」

童貞の大抵の悩みはソープに行くことで解決する。なるほど、よく聞く言説だ。

実際、私も真に受けた時期があった。

まずは捨ててみよう。「初めての女」などに拘ってる場合ではない。そう思い、私はプロのお店で経験を積むことに決めた。28歳の頃だ。

いきなり本番は怖いから、まずは練習のつもりでピンサロを予約した。

念入りに身体を洗い、歯茎から血が出るくらいの勢いで歯を磨き、ヒゲを剃り、鼻毛を切り、ついでに指毛まで抜いた。

そうして挑んだ初風俗は、結果から言えば、実質的には2分で終了した。

その店では、嬢と顔を合わせたらすぐにシャワー室に連れていかれ、身体の隅々を洗い合うというサービスがあった。そこでもちろん、ちんちんも洗われたのだが……。


「あっ、すいません、ちょ、ちょ、あっ……」


私はシャワー室であっさりと射精した。

自分早漏だということをその時初めて知った。

一応、90分コースだったため、その後もすべてのサービス身体舐め、フェラチオ、素股等)を受けることはできた。

しかし、私は「射精しないこと」だけに全精力を注いでいたので全く楽しくなかったし、それにも関わらず、結局5回も射精してしまったという体たらくだ。

私の中に僅かに残っていた自尊心は完全に崩壊した。

私は早漏。どうしようもなく、早漏セックスもまともにできない身体に産まれ落ちていたことに気づいた28の夜。

奇跡的に女性セックスができる状況に持ち込めたとしても、私は所詮シャワー室で射精してしまう男だ。

恐らく、フラれはしない。私なんかと付き合ってくれる女性のことだ。きっと優しく笑って許してくれるだろう。

しかしだ。彼女の宙に浮いた性的興奮はどうすればいいのだ。可哀想だろう。

……いや違う。そういうことではない。

単純に「私が」嫌なのだ。情けなすぎて想像しただけで死にたくなる。それが全てだ。


こうして私は、童貞でありながらすっかりセックス恐怖症となってしまった。

一応、改善しようと努力はしている。

TENGA」だ。「TENGA」の刺激に慣れることで、少しでも「持ちこたえる」ことが出来る身体になりやしないだろうか。

そう思い、50回以上再利用できるタイプの「TENGA」を購入した。5千円もした。

最初は10秒程度で射精した。

しかし、毎日根気強く使用することで、少しづつ持続時間は延びた。

今では1分半は耐えられる。

ちなみに、射精した後の「TENGA」はもちろん、水洗いして乾かす作業必要となる。

テンガを水洗いしている瞬間、私はいつも死ぬことを考える。

しかし、その後すぐに眠気に襲われるため、「まあ、いいか。どうでも」といった気分で次の日の何も起きない一日のために休息につくのだった。


つづく

2016-09-11

マジレスすると豊洲の件だけど。

産廃跡地を、再利用する時とか

酷いよ、まじで行政は。

後々、事故になりそうなことを平気でする。

馴れ合い、なあなあ。

田舎もっとひどい。

2016-09-08

苦悩から得た掃除の心得

掃除に対する私の考えを書きます

掃除嫌いだった10代の頃

10代の頃は掃除は大嫌いで、滅多にしませんでした。

学校からもらったプリントは机の上に平積みにで、たまりまくって机から溢れて床に落ちてても知らんぷり。たまにしか必要のない美術教科書などは学校から定期試験前に持ってくるように言われるのですが、どこにあるか分からず前日に大慌てで探したことがしばしば。

定期試験勉強中は現実逃避から掃除がしたくなり(苦笑)、ちょっとやって試験が終わってから続きをやろうと思うものの、試験が終わったらプレッシャーから解放掃除せずにそのまま。

毎年春、学年が上がってそれまでの勉強道具が必要なくなったときにあまり確認せずに一気に捨ててました。そのせいで日記など当時の自分を知る貴重なデータが残っておらず、今になればとても悲しい状況です。。。

一人暮らしをして目覚める

20代になって初めて一人暮らしをし、掃除に対する意識が変わりました。

最初の頃は、部屋にそれほどものがなく掃除する必要もなかったわけですが、今まで家族と住んでいた時間から急に一人暮らしになると、それまで家族がいたせいで食事時間を合わせたり風呂の順番待ちなどに時間が取られることがなくなり、かなり時間に余裕ができたため、「暇つぶし」として掃除をするようになりました。

リビングは、週1で床や家具コロコロしたり、掃除機をかけるようになりました。エアコンは3か月ごとにフィルター掃除機にかけ、半年ごとにエアコンの中身を専用のスプレーで洗浄するようになりました。

また、実家にいた当時は全く意識になかったトイレ風呂場といった水回りを掃除することを覚えました。水回りって放っておくと一気に汚くなります。それをいかに抑えるか、掃除の回数や掃除方法だけでなく、普段の水回りの運用も考えていかなければなりません。

私がそのとき思いつき、現在もしている水回り対処法は次のような感じです。

風呂場>

トイレ

  • トイレ掃除は2週間ごとに行う。毎回便器専用のクリーナーとモップで丁寧にこする。便座は便座シートで丁寧に拭く。(当初は「ブルーレットおくだけ」などを併用していたが、特に効果は感じられず、色が好きになれなかったので使用しないことに)
  • トイレは、掃除を考えると「小」は立ってしない方がいい。

どちらも定期的に行うように習慣付けられるまでは時間がかかりましたが、習慣になればこっちのものです。掃除している人からすれば当たり前のことでしょうが、定期実行が掃除の1つの要です。

さら儒教的思想に目覚める

その後、とある中小企業事務系のバイトしました。毎日朝礼があって選ばれた人が自分の好きなテーマプレゼンするのですが、その会社社長儒教的な考え方の持ち主でいろいろと教わりました。

その中でも次の言葉が印象的でした。

自分ダメになっていくとき予兆が見られる。部屋が汚くなっていたりするのはその予兆である


人は精神状態が落ちていくと身の回りのことに力を注ぐことができません。掃除ができなくなっていくのは自分精神ダメになっていくということだそうです。逆に考えれば、普段から掃除をしている人は精神衛生状態がよく、向上心をつけることができるということでした。(その会社ではそれを実践するために、毎朝朝礼の前に掃除時間が設けられていました)

私はこの言葉に感銘を受け、掃除は怠ってはならないと決心しました。

まとめ

まとめると次のようになります

掃除の基本>

  • 定期実行(最初は難しいが、しばらく続ければ習慣になって、逆にしないと気持ちが落ち着かなくなる)
  • ながら実行(別なことをしているときに並行して行えば、気持的・時間的負担も少ない)

掃除とき心持ち

2016-08-27

くそ

Dropboxからパスワード変更を促すメッセージが表示された。

どうやら「dropbox.com でパスワードの変更を促すメッセージが表示される理由と対応について」らしい。

しょうがいかパスワードを変更して、元のパスワードに戻そうとしたら、「パスワード再利用はできません」とかぬかしやがる。

複数回変えればいいのかなと思って何回か変更して元に戻そうとすると、元のパスワードの時だけ「パスワード再利用はできません」とかぬかしやがる。

一時的に変えたパスワードに戻してもこんなエラーにならないにも関わらず。

パスワードルールをちゃんとユーザにわかるように規定してくれ。

ここまで強硬策に出るんなら、2012年に何があったのかわかるように説明してほしい。

で、可能なら2段階認証でのパスワードなら元のパスワード使えるようにしてほしいな。

リテラシー的にNGだというのはわかってるんだけど、面倒なんだよ。

 

新しいパスワードを覚えるってことは忘れるリスクが増えるってことだよ。

わかってるのかな、そういうの。わかってるんだろうな。

2016-08-03

福島第1原発事故 汚染再利用 「基準緩和でコスト削減」 環境省試算、8000ベクレルで1.5兆円

国土中に放射能を撒きたいのか?もう陰謀があるとしか思えないね。どこかの地域内、可能ならお棺の中に閉じ込めておくだけのことができない理由はなに?

http://mainichi.jp/articles/20160803/ddm/012/040/135000c

原発ってのは、普通に使うのはあまりに高コストなんだよ。てか、汚染度を再利用しようとする考え自体のいきさつがそもそもわからいね

2016-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20160711003324

Pokemon Go の イベント地点 [ポケストップ]はingressというゲームポータル再利用している。

ポータルingressユーザー登録して承認されるが 日本ではお寺、神社お地蔵さん教会公園オブジェ神社等 公共施設がおおいので

ポケストップもそこになります東京だと店舗看板ポータルになってますが。

ちなみにポータル間があまり近いとポケストップになってないものもあったので(ベータ版)前ポータルがポケストップになっているわけではない模様

あと明らかに私有地の中とか危険灯台とかもあるのでそのへんは考えてくれるのかなと心配

2016-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20160630180305

ナマJSも書けない人間ライブラリを使いこなすなんて無理だから

勉強サイトではしっかり生JSを学ぶべき。

だけど、本番開発ではセキュリティ周りを気にして一から自分でナマJS書くのは危険まりないので

再利用できるライブラリは使った方が良い。

2016-06-20

勝手に改変版)月面基地トイレ事情

皆さんは月面基地排泄物をどう処理しているか考えたことがありますか?

国際協約において、月面への汚泥の投棄は緊急時を除いて禁止されています

ですから、もちろんきちんと処理をしているのです。

現在月面基地には、国際月面開発機構職員の他、各国から派遣された研究員などが駐在していますが、その数は全部で約千人になります

男女比は現時点でおよそ8:2となっています

みなさんが気になる便器の数ですが、月面に存在する大便器の数は現在わずか30器に過ぎません。

その他、男性向けの小便器がほぼ同数、設置されています

みなさんが想像していたよりも多かったでしょうか。それとも、少なかったでしょうか。

と言っても、基地滞在する全員がこれだけを使っているという訳ではありません。

20世紀宇宙開発と同じく、現在月面基地でも宇宙服を着て活動することは少なくありません。

宇宙服とは小さな宇宙基地であり、基地外活動中に催した場合対処可能です。

また、閉鎖空間である月面基地で漏らしてしまうと大変なことになりますからトイレ以外の場所にも、「緊急時」に備えて排泄物収納するための専用の袋が各所に用意されています

さて、そうやって発生した排泄物の処理ですが、原則として小は全量、濾過システム清水に戻して再利用されています。この濾過システム用のフィルター地球から運んでくる、もっと重要物資と言っても過言ではありません。

一方、大は真空曝露によって乾燥・殺菌後、全量が農業ブロックで利用されています

ところで、トイレの別名として「お手洗い」とか「洗面所」という言葉がありますが、実際には「水」はほぼ使われていません。

行為」の後は使い捨てのペーパータオルで拭き取った後、殺菌灯付きのジェットタオル月面基地用の専用機種です)で手を処理することになっています

本当の意味での「洗面台」は、3年前に完成したシャワーユニット付属設備だけです。

そう、3年前まで月面基地では汗をかいてもシャワーを浴びることもできなかったんです。

しか月面基地は完全空調で湿度も安定していますから、汗をかいてもすぐに乾くのですが、それでも、ちょっと嫌ですよね。

さて、予定の紙面を使い切ってしまったので、入浴や洗濯の話は、また、機会を改めさせていただきます

http://anond.hatelabo.jp/20160619163129

2016-06-16

汚染土の再利用とか、頭おかしいとしか思えない

6月7日に

環境省福島第一原発事故除染で出た汚染土などについて、

ふるい分けなどをして放射能濃度が1キロあたり8千ベクレル以下となったもの再利用可能とする基本方針をまとめた」

などという、とんでもないニュースが入ってきた。

 

そもそも、なんで除染したのか?

 

そういう根本的なことを考えたら、ばらまくなんて頭おかしいとしか思えません。

 

そんなに安全というなら、国会議事堂界隈の修理に是非使って下さい。

 

東京オリンピックを開催するとか言ってるけど、海外の人はこの事実を知ったらどう思うんだろう?

全然「美しい日本」じゃないよ、「鬱な日本」だよ。

 

不倫がどーとか、そんなニュースでかき消されているけれど、

どの人にも関わる大きなニュースなのにな。

問題が起きてから騒いでも取り返しがつかないのに。

アスベストでもなんでも、環境に対する感覚がこの国は鈍いんじゃないかと思ってしま

 

我が家では家族で反対署名をすることにした。

(「国際環境NGO FoE Japan認定NPO法人)」がやっているもの

小さくても、自分で出来ることから始めようと思う。

文句言っているだけでは変わらない、まずは行動しなくては。

2016-06-04

人間関係リセット癖のID管理

特定関係毎にSNSゲームアカウント作るせいでいちいちIDアイコンを決めなきゃならない

お気に入りID画像なんかを使ってしまうと新しいのを探すのがとても面倒

メールアドレスなんかは気にする人なんていないし適当でいいと思うが、IDみたいな単語オンリーワン文字列じゃないと個人的に嫌だ

近年はネット上にいつまでも過去データが残ってるから再利用してIDなどから余計な詮索をされる可能性があるのも気に入らない

2016-05-31

ネズミ取りの増田話奈派出す間乗りと水ね(回文

公園ピクニック気分おにぎりランチ

素敵なデトックスウォーターとともにおくってたら、

隣のベンチに座ってたおばあちゃん2人の会話が耳に入ってきたの。

なんでも、家にネズミが出て困るからネズミ取り置いたって話で、

いざ、粘着罠に引っかかったネズミを見ると、

とても可哀想って言ってたの、

あのつぶらな瞳が可愛くて、なんて言い出すのよ。

結局憎いのか可愛いのかどっちなのよ?って思っちゃったわ。

そのおばあちゃん動物好きみたいで、

昔は熊やライオン赤ちゃんを飼ってたって話してたんだけど、

それは本当かしらね

まあ、熊は出てきてもニュースになってたりするからあるかもだけど、

野良ライオンってのはないわよね。

でもライオン赤ちゃん可愛い時期が

しか3ヶ月か3年かのどっちかで、

それまでは、かわいいライオンなんだけど、

それ超えちゃうと、普通の血に飢えた猛獣ライオンになるらしいわ。

ライオン赤ちゃんを飼うときは気をつけてね。

あと、そのおばあちゃん、

狼に襲われたとき

いったん左腕を狼わざと噛ませといて、動けなくして

右手で持った手斧で頭叩いたら倒すことができるって言ってたわ。

そしてさらに、もし噛まれても慌てずに、

まれた手を喉に押し込むと、

狼がオエッってなるからそれも有効だって言ってたわ。

すごいおばあちゃん。

赤ずきんの話に出てきそうなおばあちゃんね!

うふふ。


今日朝ご飯

マクドナルドに行ってみたんだけど、

ふと思ったハッシュポテトって、

フライドポテトを整形して余った残りくずの再利用なのかしら?

と思っちゃいながら食べてたわ。

だってネギトロトロの部分も

市場で競りにかけるときマグロ尻尾チェーンソーで切って、

その断面を見て脂がのってるか善し悪しを見るらしいんだけど、

チェーンソーで切って出た切りくずがネギトロトロになるんだって言ってたから、

ハッシュポテトも多分そうね!

デトックスウォーター

せっせと作り置きを欠かさな麦茶ウォーター

あー、早く週末にならないかな。

果物買いに行きたいわ!


すいすいすいようび!

今日も頑張りましょう!

2016-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20160524175721

先に行くという表現は発展に貢献するという言い方でいったのであって

例えば何かの情報をまとめたりアーカイブ化したり翻訳しなおしたり体系化する、導き手となるというのも立派な建設的な活動の1つ。

プラトンも舎利子も生産的な活動をしたからこそ偉人として称えられるに至ったのにそれを理解せずに引用しているのか。

まさに誤用のお手本のような馬鹿だ、逞しい貢献を有難う。

再:再利用できてない。

2016-05-22

「Reactは大規模SPA用途以外はコスパ悪い」っていう先入観意味不明

しろweb制作入門用に最適だと思う。

個人的な考えは以下の通り。


UI構造がおおよそのコード構造と一致する

そもそもコンポーネント指向ライブラリからチュートリアルからして構造化を基本において書かれてるのが入門用にこそ適していると思う。

だって初心者の頃jQueryで場当たり的にコード追加していって九龍城みたいになったこと、あるでしょ?

もちろん自分で間違いを犯してその痛みを知るってのも方法論としてはありかもしれんけど、

DOM操作抽象化したライブラリから入って、徐々に具体的なところに落とし込んでいくのが効率的じゃない?


しろ小規模案件にこそ導入して「構造化とコード再利用」を意識づける

ライブラリ自体構造化を念頭に置いてるから自然とパーツごとに作るようになって、

その次の段階として自分の作ったパーツの再利用を考えられると思う。

jQueryで場当たり的に(以下略


抽象化の高いレイヤーから入って抽象化の低いレイヤー学習範囲を伸ばすべき

jQueryってホントに何でも出来るからキチンと扱える技術を既に持ってる人には良いだろうけど

やっぱ初心者には逆に指針がぶれやすいと思うんだよね。

チュートリアル書く人にもそれぞれ別の方法論があって、

しかもその振れ幅が広くて、どの方法論もそれなりに意味がある場合が多い。

正解が沢山ある問題をいきなり解かせるんじゃなくて、

まずは答えがある程度決まってる問題から入って、徐々に馴らしていくべき。


jQueryWebフロントエンド界隈のアセンブラだと思う

最初に手を出すには抽象化の度合いが低すぎるというか、

ある程度経験を積んだプログラマーこそが手を出すべきと言うか。

だってアセンブラ機械語がなくなってないのと同じように

webからDOMの直接操作不要になることもないと思う。

どんなに抽象化が高度になっても、裏でやってるのはDOMの直接操作なんだから

でも、大事な基礎技術からといって、それだけで済ませて技術革新放棄するべきではないでしょ

しろ抽象化の高いところから入門して、基礎技術に触れる必要が出来てから触った方が理解が早いと思う。


から初心者や小規模案件にこそReactを!

と、私は考えます

2016-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20160513093923

修正と変更が手書きに比べて圧倒的に楽

・作った物とか技術再利用できる(手描きは毎回書かなきゃならない)

技術が進めば、一番金のかかる人件費を抑えてコンピューターやらせることができる

・腕の良い手書きアニメーターCGを作れる人ほど大量にはいない

・人の入れ替えが利くからリスクが減らせる

手書きでは現実的ではないアニメーションも作れる

プリプロダクションがやりやすいから、映画を良くするための時間をかけられる

予測可能な部分が大きいので色々数字にしやすい(ビジネスとしてやりやすい)

ぱっと思いついた事でこのくらい。

2016-05-14

オッサンだけどドラゴンボールって世代だけかなと思ったら意外とそうでもないっていう

別の増田で、年配はネット使うなみたいなやつをみて、それに対する反応を見ていて思ったんだけど。

俺も実はドラゴンボールってリアルタイムで見ていた世代なので、若い人見てないのかな?って思ったら(それはそれで仕方ないと思うだけで、何の感慨も無いけど)、今の小学生とかも見てるんだね。

よく考えるとシリーズの新作はアニメでやってるし、再放送を何回もやってるし…。っていうのかな。

ガンダムが同じくコンテンツ再利用しても新規に何かってイメージはないけど、ドラゴンボールはもしそうだとすると常に若い大衆にそれなり支持されているって事になるけど、他のコンテンツがそれが出来なくて、DBが出来る理由ってのがきになるね。

どっちにしろ鳥山先生とかお金以外で活きるモチベーションとかどうしてんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん