「兵器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 兵器とは

2024-03-19

アメリカ丸ごと異世界転生

資源の輸入がストップするから今ある資源兵器いかにしてさっさとその世界征服ちゃうかが肝だな

たぶんそうなったら大統領バイデンよりもトランプのほうがいいだろう

2024-03-16

地雷」に代わる言葉を考えたいのに

いつだか

「出くわしただけでダメージを負うレベル表現地雷」って表現、なんか「自分側に要因」があるのになんか違くない?」

というのを見て

「確かに……」と思ったり


自分は「見かけるだけ」でキツい、意図せず「それ」を含む作品を読んじゃった(見ちゃった)場合は数日ダメージを引きずるもの、を

そう呼んでた」

「一方「こういうの好きじゃないな」くらいの温度感で使っている人もなんかいるっぽいぞ、最近……」

「好きじゃないな、くらいの話は『段差』って呼ぼう」

みたいなムーブメント

「なるほどな……」と思ったり



そんな時の流れを見ているとさ

もしかして地雷」って表現、使われすぎて減衰(言葉から受ける印象が軽くなる現象)してきてるのかな

そのうち上位互換的な表現が出てきて廃れるのかな

って感じてたんだけど


なんか全然廃れなくてびっくりしてんだよね

地雷」、長生きじゃないか……?言葉として



「この表現自分としては苦手どころではなく生活に影響出るレベルダメージを負います」という物は誰しも在って不思議じゃないのだし

言葉としては「必要」なんだと思うから 必然なのかもしれないけども


でも「地雷」って「現実に人を傷つけている兵器」でもあるから

それを日常で会話に組み込むの、あんまり快い事じゃないな〜 とも思うんだよな 最近

タヒね、をあんまりポンポン言うのやめたいな、というとの似た感情




そんな訳で「代わる言葉が生まれものかな、、なんか考えたいな、、」とぼんやり思い続けて何年目??みたいな月日が経っている


アレルギー」とか意味合い的に合致してるんじゃないかと思ったけど

食べ物とか物質に対する「アレルギー」と混同することで何か不都合ありそうだし

アレルギー」を採用して本来の「アレルギー」の意味が減衰し始めたら普通にアカンので悩む



ずっと悩んでる

2024-03-15

射精後に慢性的身体的・認知的症状が現れる「postorgasmic illness syndrome」(POIS)という症候群

日本国に対する兵器はこれ

ポイス

2024-03-12

朗報人間だけを殺す機械、ついに実現

AIと顔認証を組み込んだ「人間狩りをするAIドローン」がわずか数時間で完成

https://gigazine.net/news/20240312-drone-hunt-people/

起業家エンジニアルイス・ウェナス氏は、小型ドローンに顔認証システム人工知能(AI)を組み込むことで、ゲーム感覚人間を追いかけるドローン作成したとSNS投稿しました。ウェナス氏は、わずか数時間で作り上げたそのドローン武器さえ搭載すれば簡単自動人間殺害するドローンに変貌することを指摘し、AIドローン兵器利用について警告しています

2024-03-11

https://anond.hatelabo.jp/20240310102654

アニメ詳しくないけど

マジンガーZとか敵が巨大だから対抗してって巨大ロボって感じ?

それがガンダムでは軍事兵器一種

ここが大きな転換点では

本当にあんた方は戦うのが好きなんだな。

あんた方の手に掛かれば平和コンテンツでさえあんた方の戦争兵器に様変わりだ…はぁ。

行政放送が流す童謡を聞くと、邪気隠蔽活動にヒィーってなるし

ガンダムなどの親重工業漫画は、兵器部品輸出可能法制はもう完成したから要らないでしょ?鳥山明も死亡されましたよ?って思うけど、まだヤルのかなぁ

じゃあガンダムガリウム前線をしたらどうだろう

2024-03-10

名作は大抵なろう

スターウォーズ田舎者の平凡な若者だと思ったら実は最強のジェダイの息子でした」←なろうじゃん

ハリー・ポッターいじめられっ子だと思ったら実はスゴい魔法使いでした」

ターミネーター「ただのウェイトレスだと思ったら実は救世主母親でした」←なろうじゃん

タイタニック「運良く豪華客船になったら上流階級美女に惚れられました」←なろうじゃん

バック・トゥ・ザ・フーチュー「いじめられっ子だけど未来から来た息子に助けられて成功者になりました」←なろうじゃん

スパイダーマン陰キャだけどクモに噛まれたら超能力手に入れました」←なろうじゃん

スーパーマン普段陰キャだけど実は最強のスーパーヒーローです」←なろうじゃん

ジョーカーワープアガイジのオッサン社会変えちゃいます」←なろうじゃん

トランスフォーマー陰キャ中古車買ったら金属兵器でした」←なろうじゃん

ゴジラ「孤島暮らしだけど核兵器の力でパワーアップします」←なろうじゃん

ロード・オブ・ザ・リング「ちびのホビットだけど最強のチート指輪を手に入れました」←なろうじゃん

ファウスト悪魔の力でいろんな冒険しちゃいます」←なろうじゃん

ドン・キホーテ田舎ジジイだと思ったら実は騎士でした」←なろうじゃん

アラジン魔法のランプ「貧乏人が魔神の力でお姫様結婚しちゃいます」←なろうじゃん

ブレーメン音楽隊無能悪党成敗して幸せになります」←なろうじゃん

タイムマシン馬鹿未来相手マウント取ります。そして美少女に惚れられます」←なろうじゃん

ガンダム陰キャだけど親父が設計した最強の平気で無双します」←なろうじゃん

ジョジョ「ただの学生だと思ったら実は超能力持ちでした」←なろうじゃん

Fate「平凡な高校生だけど最強の英霊召喚しました」←なろうじゃん

ペルソナ5陰キャ高校生だと思ったら謎の能力に目覚めました。しか10股かけます

2024-03-09

ウクライナが旧式戦車使うのを有効活用だの絶賛して

ロシアが同じことしてたらオンボロ兵器だの嘲笑する

バカ煽動するつもりのプロパガンダ馬鹿馬鹿しすぎてムリ

そんなんでロシアに勝てんのかよ

2024-03-06

チビハゲワキガ癌因子持ちの俺が子作りしてもええんか?

いいわけねーだろ!💢


親を恨むほどではない。

昭和時代は街そのものが臭くてみんな体臭に鈍感だった。

栄養学が未発達で身長が低い原因は遺伝よりも親の栄養管理のせいだった。

ハゲは正直どうでもいい。

癌については医学進歩してなくてそもそも癌になる前に死んでたから誤差だった。

ということにしておいてやろう。


だがな、今の時代には許されないんだ。

医療進歩ワキガも癌も簡単に治るようになる可能性に、子供人生を賭けてまで何を求めのかって話になってしまう。

もしも戦争が激化して兵器以外の技術進歩が30年停滞したら、その時点で我が子は癌に怯えながらワキガを撒き散らすという地獄の中で生きることになる。

知らないで子供を作るならまだ許される。

知っているのに作るのは許されない。

少なくとも、ワイはワイを絶対に許せないと思うやで。

まあこの価値観を人に強制する気はない。

だが、誰かが自分物差し勝手に測って「いやいやそれぐらいアルアルだろ。俺なんて一重のデブだけど整形と脂肪吸引で元気に生きてるぞ」と言ってきたら、私の拳が火を吹くぜ。

2024-03-03

anond:20240303115246

1997年がやってきた。大陸から薄汚い人民が痰を吐きながら大挙して押し寄せてくる。犯罪多発!香港が汚れる!そこで香港政庁は あのブルースリーの親戚、陳を秘密に呼び…人民抹殺計画を依頼した。陳は殺しのプロだ。12人民を一人残らず抹殺せよ!しかし、中国では死亡した鄧小平を巨大兵器に改造する研究が着々と進んでいた!

2024-02-27

anond:20240227083843

ブクマしろカルピス軍団しろ適当なこと言ってるだけで空虚なんだよな

ちゃんと堀口さんにそれなりの金額カンパしたりスペース参加して寄り添ってやれよ

対暇空兵器として担ぎ上げた責任をどう考えているんだ

anond:20240227080838

新型コロナも一番最初路上でいきなり倒れて死ぬウイルスだったら兵器感あったのになぁ

研究してたウイルス漏れたのが事実だったとしても兵器としてはつまんなかった

2024-02-23

https://www.famitsu.com/news/202402/20334993.html

「BRIGADOONまりんとメラン」がもうすぐYoutube配信されるそうだ

1969年舞台に、戦争で子を失った老夫婦に拾われ育てられた捨て子の13歳少女と、異世界ブリガドーンからやってきた生体兵器精神年齢17歳少年恋物語である

少年の外見が人間離れしすぎていて(全身青い、手指がなく、右手が剣で左手が銃)、ロリと言える少女とは体格差も大きすぎて、絆は生まれても恋には発展しないだろと思ってたら愛の告白するしキスするしたまげたよ

大塚芳忠といえば声が渋くておっさんを演じることが多いのだが、少年役をしており、容姿全然少年的ではないのだが、次第にちゃんと「おっさんではなく少年の声」に聞こえてくる

少年の両手の剣と銃は人間でいえば爪のようなものであり、戦闘で切断されても再度生えてくる

戦うために造られた存在でそのことを疑問視したことがなかったが、平和暮らしの中で自分の肉体が人に畏怖をもたらすものだと少年は悩んだりする

https://img.lashinbang.com/330/202010057330_L.jpg

OP2のイメージ映像の中では、少年人間のような手指を持つワンカットがある

少年が手を差し向ける向こう側にいる少女天使イメージしたように白い翼を生やしている

この二人死んじゃうのかな、死後の世界では少年は望む姿になれてもう戦わなくてもいいのかな、そういう形でしかハッピーエンドを迎えられないのかなと怯えながら見ていた

少女の裸のシーンがわりと多いのだが、Youtubeって児ポ厳しいからそこらへん大丈夫だろうか

ただのガキだった少女が次第に色気を帯びてはいくが、正直あの裸は劣情を誘うものではないからセーフかな

ぼかしたりするのかな

銭湯の回はほぼずっと全裸からどうなるやら

2024-02-21

anond:20240221154556

日本アメリカ台湾進行を止めたいんだけど一枚岩じゃなくてね

自民党など与党リベラルからゆ党」と呼ばれる政党ネトウヨな方々はアメリカと協力して対処したいんだけど

リベラル台湾中国の一部というのを支持してる人が多く親中派ほとんど

あと、ウクライナ見てるアメリカは多分日本台湾兵器を売って支援する可能性すらあり信用ならない

日本安倍晋三時代以降は色々な国と同盟を結ぼうとしてるけど、上手く行くかどうかは……

「全身兵器すぎる」はないわ

ないわ

ウオッチドッグス二始めたけど二時間で酔ってしまった。

三人称視点で酔いづらいとはいえカメラハッキングが売りで視点が頻繁に変わるし、特殊視覚モード活用しなきゃいけないし、ほぼ全編(個人的に酔いやすい)探索パートみたいなゲームなんでなかなか難儀しそう。

操作メーカー同じだしアサクリっぽいのかなーと思って始めたけどアサクリはアサクリはでもシンジケート以前のタイプで(ついでに慣性が強めなキャラクターの動きも)、その割に悪しき押し込みダッシュだけ今風なのも個人的微妙

あとアサクリの感覚で段差登ろうとして全く登ってくれなかったりで動作で諦めるか、酔いがひどすぎて諦めるかの勝負になりそう。

  

  

ウォッチドッグス2クリアした。

アサシンクリードシンジケートの後くらいに出てきたこともあって、妙にふにゃふにゃした動きとかカメラワークで酔いやすかったけどシンジケート同様どうにか慣れてこなせた。

  

大きな特徴のハッキング操作…というか反応が複雑で(操作自体簡単ワンボタンハッキング)、一回軽く説明したらそれだけで放り出されたのがかなり大変だった。

操作自体に慣れても忙しすぎて、ハッキング中や武器選択中はスローになるような演出が欲しかった。オンライン要素もあるから難しいんだろうけど。

車の運転もツルツル滑るしで、はじめの頃は特にただ運転するのも大変だった。

その上自動運転もないのに高速運転しつつハッキング要求される場面あったりで(しかもかなり序盤のメインミッションで)中々きつかった。このゲーム野良バイクを一回も跳ねずにクリア出来た人いるんだろうか。

  

難易度的にはノーマルでやっていたけど、序盤がキツかった以外はリモートでの爆破などが解禁されれば楽だった。

一方で銃器は数回くらいしか使わなかったくらいには扱いづらくてイマイチだった。このゲーム必要最低限のハック以外は銃器だけでクリアした人いるんだろうか。

個人的にはタイディス社乗り込み、レンチ操作サイバードライバーあたりが難関。タイディス社はギャングファンネルが即やられてしまったり、遠隔で倒す手段が封じられてたりでいつもの手段がつかえず、結局椅子に隠れて警察をひたすら呼んで一人づつ時間をかけて減らしていった。

レンチ武器をぶっ放すチート的なミッションなのかと思ったらただの制限プレイだったので同じように公権力の力を借りた。サイバードライバーは序盤でやらせミッションじゃない。あれのせいで警察嫌いになって、パトカーを見かけ次第処分するようになった。

  

ストーリー映画ネタネットミームネタとかどっかで見た企業とかネタまみれでその意味では楽しめたけど、ストーリー自体には短めであっさりした印象だった。

情報を牛耳ろうとする大企業の闇を暴くぜ!→黒幕に手のひらで転がされてて痛い目みたぜ…→凹んでたところに新しい凄腕のオッサンも入ってリベンジだ!→乗り込んで証拠突きつけて黒幕逮捕に追い込んでやったぜ!だいたいこんな感じ。

ライバル的なハッカーも出てきたり(このとき演出は凝ってて面白かった)、衛星からハックしたりとかネタ面白かったんだけど、キャラクターが全体的に弱く感じてしまった。レンチくらいだろうか魅力的に感じたの。

あとは、主人公たち(デッドセック)は別に正義集団じゃなくて、あくまクールかどうかで行動してる集団ってのをわかるまでは大分違和感があった。ゲーム的にお金盗んだり車勝手に操って事故らせたりめちゃくちゃできるというのを抜きにしてミッションで促される行動だけ見たとしても、無辜の民の口座凍結して大喜びしたり(一応、口座の脆弱性発見したのでそのテストという名目ではある)、兵器開発とか許せねえぜ!その兵器使って大喜びで大暴れだ!。スワッティングするクソ野郎にスワッティング仕返してやる!とか。

変にその辺清廉潔白にしちゃうとノリに合わないし、無茶苦茶できるゲームシステム的にも違和感が出ちゃうからそれでいいんだろうけど。

2024-02-19

時代劇と違って日本の馬は小さいと言われるが、実際に走る姿を見るとそのパワーに驚く「十分戦闘できる」 - Togetter

https://l.pg1x.com/aCNoUG5MVmtXQCRF6


つーかさ。馬は兵器であり軍用品。故に「伯楽」なんて特別言葉が生まれたんだぞ。

現代人が現代から雑語りしていいもんじゃねぇだろうよ。

ほんとジャップって歴史的ってものに、一つも敬意を払わないよねぇ、と思う。

(そういう価値観がないと『FGO』や女体化なんて生まれないけどね)

新人に向けた先輩ヘルダイバーとしての装備所感

やあヘルダイバー

Helldivers2開戦からある程度日にちも経ち、要点もつかめてきたので装備についての所感をメモっておく。

俺も第一銀河大戦からの老兵で、今回も最高難易度任務を終えて帰ってきたのである程度アドバイスできるはずだ。

なお書かれてないやつは個人的にあまり使ってないだけなので全てが悪いわけじゃない。つまり個人的見解ってやつだ。

ちなみに俺はスーパー市民だが、通常市民でも使える装備のことを書いてるので安心してほしい。

とりあえず訓練は卒業たか?落ち着いて聞いて欲しいのだが、訓練では教えられない武器の使い方というものがある。

リロードボタンを長押しすることでセレクター操作し発射レートを切り替えたり、ウェポンライトオンオフ切り替えをすることができる。

また、パッドなら構えてるときに右スティック押し込みで主観サイトになる。

まりにも重要操作すぎて積極的情報公開しないのは不可解だが、おそらく新人に余計な混乱を生みたくない真実省の計らいなのだろう。

基本装備

プライマリ
ブレイカー

とりあえずブレイカー。100年前からブレイカー。偉大なるスーパーアースの技術力はそれだけ完成度が高いということだな。

連射もできるしリロードも早くて効率よく民主主義をばら撒くことができるショットガンしかもその辺のゲームみたいに近距離しか届かないもどきとは違って有効射程範囲が数十メートルはあるリアルなやつだ。

フルオートセミオートのモードがあるが好みで良い。

セカンダリ
【リディーマー】

とても発射レートが高いマシンピストル雑魚の群れに囲まれときにとっさに民主主義できるぐらいの頼もしさがある。さらセミオートにすることで反動がなく弾持ちのいいピストルと化す。

グレネード
【G-16 接触

物にぶつかった瞬間に起爆するグレネード。つまり動き回る敵に自由を食らわせやすいということ。高いところにある砲塔にブチ当てるのにも非常に便利。反面ムシの巣やロボ工場を開放するときに穴にジャストで放り込む繊細さが求められるようになる。

戦略支援兵器

ここからメインコンテンツ

軌道攻撃(ようは艦砲射撃
軌道ガトリング弾幕

とにかくクールダウンが短いので気軽に使えるし範囲も適度なので巻き込みもしにくい。ただ装甲は抜けないし施設にも効かない。

軌道120mm榴弾弾幕

想像の3倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器人類にはまだ早い。

軌道380mm榴弾弾幕

想像の5倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器人類にはまだ早い。

軌道レーザー

適当に放り込めば自動レーザーが敵を追跡し自動浄化する便利なやつ。装甲持ちにも多分効いてる。クールダウンがめちゃくちゃ長くさらに1ミッションで3発しか撃てないのでいかにも切り札ポジション。混戦時は接敵した味方もお構いなしに焼くので注意。

軌道レールキャノン

下地点の近くにいる最大目標1体を自動ロックして必ず民主主義するすごいやつ。レーザーと違って何度も撃てるのだがそれなりにクールダウンが長いので連発は無理。

軌道精密攻撃

新人にも使用許可されてるやつ。着弾まで時間余裕があり範囲コンパクト要請コマンド簡単なのでこれで支援爆撃要請に慣れるといい。と書くと初心者向きに見えるがクールダウンが短いしムシの巣も効くぐらい民主主義力があるのでかなり優秀。

イーグル航空支援(近接航空支援

説明文を読むとまるで回数制限があるように見えて使用をためらわれるが、実は「航空機の1出撃あたりの使用可能数」なのでミッション航空機が帰還して補充すれば再度使用できる。翻訳省の問題かもしれない。パイロット女史の民主主義力も高いので積極的に使うと良い。

イーグル・エアストライク】

俺が現在愛用してる支援。大抵の敵施設を容易に絨毯民主主義できるし、発動まで早いので敵個体群にも当てやすい。装甲持ちにもそれなりに効く。総じて汎用性が高い。

イーグルクラスター爆弾

これも発動が早いし装填数が多いため雑魚群を民主主義するのにとても便利なのだが、やはり想像の3倍の横に広い範囲に降り注ぐため、高確率で味方を巻き込んでしまう。味方の位置取りに注意。

イーグル110mmロケットポッド

その付近の大型敵を狙って当ててくれるので誤射の危険性がなく、そして装甲にも効くので大変優秀な攻撃。反面意図的に狙った場所に落としにくい。敵が高速で動いてるとやはり外してしまう。

イーグル500kg爆弾

一度使ってみるとビジュアルに感動して民主主義漏れる。大味感ある名前に反してわかりやす範囲なので意外と使いやすい。こいつの持ち味は当てられるのならどんな敵でも民主主義できること。

支援装備(ようは手持ちの強力な武器
マシンガン】

新人許可される装備だから微妙かと思った?それは間違いで実はずっと使える武器。こうみえて中装甲を抜くのでそれなりの敵を民主化することができる。中難易度でも1人持っていれば雑魚散らしとして心強い。弱点は反動の大きさとリロードの長さ。伏せて使うととても良い。基本的には発射レートを落として運用をすることでコストパフォーマンスが良くなる。

【対物ライフル

初めて手に入れる頃はうわっこれ強もうこれだけでよくない?と思うのだがすぐ使い物にならなくなる。中装甲は抜けるのだが、それならマシンガンでよくない?となる。重装甲は抜けない。対物とは…?もしエイムちからがあるならロボに対してはヘッドショット遠距離から蹂躙できる…気がする。

使い捨て戦車兵器

100年前から人気のいわゆるロケラン。クールダウンが短い上1回の要請で2つ降ってくるので連発したり仲間とシェアできる。階級が低いときに重装甲の相手をしないといけない時はこれぐらいしか手段がないだろう。こいつの要請コマンドは覚えても損はない。

【オートキャノン】

真の対物ライフル。あっちの使用許可はもらわずにこれを待ってもいい。重装甲を除いた大抵の敵は民主化できるし専用弾薬パックが別枠になってるのでとんでもない数の弾薬を携行できる。リロードが弾倉の半分ずつなので無駄リロードがないのも嬉しい。中難易度までなら安心して使える。デメリット弾薬のために貴重な背中が埋まってしまうところ。

紹介映像だとまるで2人でしか運用できないみたいだが実は1人でも使える。もちろんその場合リロードが長い。友情高速リロード一見価値有り。

レールガン

偉大なるスーパーアースが誇る現状高難易度最適装備。100年前より使いやすい。そのままでも十分使えるがリロードボタンを長押しすることでリミッターをオフにするモードがある。これがとても強く効率的に民主主義できる。一発づつのリロードが弱点とは言えるのだが、それを補って有り余るほどの全ての装甲を貫くというメリットがある。

なおリミッター切ってるときチャージしすぎると爆発して持ち主もろとも消滅する。

グレネードランチャー】

グレポン。よくあるやつーと思ってたらこれがかなり活躍する。装甲持ちには効かないが敵群を一気に民主化する力はとても効率がいい。そしてムシの巣にグレネード効率よく放り込む。弱点は弾薬の少なさだが、後述する補給パックを装備することにより民主主義力がシナジーする。

バックパック装備(背中に背負う装備)
補給パック】

仲間に弾薬を配るための装備に見せかけて説明されてないがパッドなら↓を押せばなんと自分にも補充できる。これがあれば弾薬回復薬で困ることはほぼない。継戦能力をとても底上げする装備。

ジャンプパック】

100年前はあんなに活躍したのになんで劣化してるんだ?たまに高いとこに登る権利を貰えるための装備。まあ緊急時に逃げやすくもなるか…?

【ガードドッグ】【ガードドッグローバー

実弾射撃ドローンレーザードローン実弾の方は弾切れすると使えなくなるがレーザーは充電してずっと使える。なのでレーザーの方をおすすめするのだが、このレーザー、手持ちのレーザー武器よりやたらとDPS(Democracy Per Second)が高い疑いがある。確かにめちゃくちゃ強いし死角から近寄る雑魚に困ることはなくなる。だが味方にまでめちゃくちゃ強くて危なっかしい。4人でこれを装備して乱戦で動き回ると危なすぎて怖い。

シールドパック】

難易度の俺ほぼ必須装備。まるで飛翔体だけを弾くかのような説明だが実は近接攻撃も防ぐ。破れても数秒で再生成される。つまり生存力が格段に上昇する。これを着けるため他の背負い装備が使えなくなるのがデメリットと言える。

砲塔タイプ(いわゆるタレット)
マシンガン砲塔】【ガトリング砲塔】【オートキャノン砲塔】【ロケット砲塔】

タレット全般に言えることだが、設置場所を間違えると効率的なヒトコロマシンと化す。射線をよく考えると運用やすい。まあ失敗しても予算がある限り次のヘルダイバーはすぐ補充されるから気にしなくていい。

迫撃砲塔】

近くの敵を自動で補足し自動で3連迫撃する可愛いヤツ。迫撃自体とても強く敵が遠くにいる時は効率よく民主主義的な仕事をする。そして混戦になった時は敵にも味方にも効率よく仕事をし阿鼻叫喚と化す。もし味方にこれが壊された時は「そんなもんここで使うなや」の意。後述するEMS迫撃砲塔と組み合わせることでマシな運用ができる。

EMS迫撃砲塔】

敵の動きを止めるEMSをぶちこむタイプの迫撃タレット。これは味方に当たってもスローになるだけなので被害が少なく積極的に使われている。クラウドコントロールとしては一番使いやすいのではないだろうか?これと併用することで迫撃砲で味方を巻き込む危険性がぐっと下がる。だがそれでも抜けられる時は抜けられるのでそういう時は祈れ。

陣地タイプ
シールド中継器】

飛翔攻撃シャットアウトするエリアを作るのだが猛攻を受けると即消滅する。確かにあると立て直ししやすいのだが使い所が難しくこれで1枠埋めるのははばかられる。それなら全員でシールドパック背負うほうがまだいい気がする。

テスラタワー】

近づいたやつを即民主化するエリアを生成する。もちろん味方も例外ではない。見た目が地味なのでうっかり近づきやすいので新人は気をつけて。俺はこれで戦友を4回ぐらい不幸な事故にした。防衛時敵がここ通るだろうなってとこを塞ぐのに便利。ただし遠距離攻撃に弱いので置き場所に工夫がいる。

対人地雷原】【焼夷地雷

お前にはまだ早い。


それでは増田市民もいい民主主義を。

2024-02-18

アークナイツって開発もファン馬鹿しかいないんじゃないの?

一部では「私達は一介の製薬会社から国家から目をつけられること避けないといけない」とか言ってるのに、

二部になったら「世界大戦を避ける為に」って言って、主要な軍事国家、拡大戦略を取る国家全員に喧嘩売ってる。

それで仲間に引き入れたのはちょっと劣勢と見えると裏切り者ボロボロと出てくる現地の解放軍素人集団)と、

喧嘩が多少強い程度のストリートギャング

敵に回したのは世界最強の軍事国家と、個人戦闘能力が最強な種族を高度な軍事訓練と近代的な装備で組織化した上、

核並の戦略兵器も持ってる侵略国家

どう考えたって勝てる訳がないのに、主人公補正で勝ってしまうんだろうな。

ストーリーを後から追加する関係上、どうしても長期運営してるとストーリー破綻するのはソシャゲお約束とは言え、

たかが4年二部で、ストーリー上で、揺るがしてはいけない大原則を根本からひっくり返して、破綻しまくっている。

こんなんのが、「重厚で緻密なストーリーとかちゃんちゃらおかしくてへそで茶が沸く。

開発もファン馬鹿しかいないのは分かったから、どや顔を頭の悪さをSNSで晒さないで欲しい。

脳死批判の儲なら、せめてそれにふさわしい池沼顔をしておけ。

2024-02-12

anond:20240212141744

能登ときリベラル叩きする奴らが多かったしな

ネトウヨ脳内では自衛隊のほうが野党より国民のためになっているんだろうな

税金を使って兵器を買っている無駄飯ぐらいの組織なのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん