「事業所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事業所とは

2024-01-18

anond:20240118203812

しか人事院は49人未満の事業所を参考にはしないけど50人以上いるところに勤めとるんであれば上澄みなんだよな

2024-01-15

anond:20240115184717

低能先生まがりなりにも日本語罵倒合戦に参加してたのに対して

こっちはガチ対話不可能から

普通仕事はしてなさそう

ニート煽りが好きなのは、「俺はB型事業所に通ってるから俺の方が偉いはず」という自負があるからとかかも

2024-01-10

anond:20240108194521

対策目的災害自体に生き残るか、避難生活を乗り越えるか、増田目的次第だが避難生活を乗り越えるなら物資備蓄は基本として、山道縦走できるくらい歩けるなら次点で金を貯めるだと思う。

金さえあれば避難選択肢が広がる。避難解除までどれくらいかかるかわからないが1か月以上の滞在費くらいは欲しい。

歩けるけど体力がないっていうなら今から体力つけるのがいい。俺はスポーツのほかに有事に備えてトレイルラン山登りをしている。

それらが被災時必ずしも役に立つとは限らないとわかっているが、体力はないよりはあったほうがいいだろう。

避難生活をするにしても体力の余裕は気持ちの余裕につながる。

 

避難生活と割り切っているのであればほかの人に貸し出せない、借りられないものを自前で用意するのがいいと思う。

消耗品はよっぽどのことがなければ分け合うことになるだろうが、ある程度身を切ったほうがほかの人から受け取りやすくなるだろうし避難生活もやりやすくなると思うので他の人に分ける前提で用意するのはありだと思う。というか分け合ったほうが絶対得。

・車

持っていてなおかつ被災後無事ならベスト

発電機

車持っていないならこっち。モバイルバッテリーだけでは話にならない。

ネッククーラー空調服かえるいいね。容量によってはポータブル冷蔵庫にも使えるが、発電機が大きすぎて避難に支障をきたしては本末転倒なので用意するもの増田の体力次第。

・ろ過装置

言わずもがな、夏場における水不足は冬場のそれより死活問題だろう。

 

灯油ガソリンもある程度用意できればいいが多すぎると盗難リスクが出てくるから管理できる稼働が次第。

まあ電力や燃料などのリソースがあれば好きにできるだろう。

それよりも

水害の教訓?ねーよそんなもん。

んなことあるか、もっと探せ。地域資料館なり図書館なりに過去資料残ってんだろ。教訓は自分で見つけるものだぞ。

増田自分で何一つ見つけられないパープリンならほかの大人に考えてもらえ。

 

あとは増田障害なり難病があるのなら、それらの自治体支援制度を使うのも手だろう。

普段頼っている行政相談支援事業所などがあるなら担当と話し合ったほうがいい。

2023-12-18

障碍者を食い物にする馬鹿ども

6年以上前の話だが、精神錯乱して入院し、学校中退した。

で、「卒業せずに就職どうすんだ?」となり、ダメ元でハローワークへ行った。

ハローワーク職員「てめぇみてぇな障碍者ゴミには自立支援事業所を勧めるようにしてるんだわ。行っとけボケ

と言われ、口調がムカついたので少し抵抗したが、その企業営業が来て

営業障害年金手続き手伝ってやるよ。俺が手伝えば未払い分200万円もらえるぞ。IT仕事もある」

となり、200万という金額に踊らされて訓練することにした。

訓練内容は馬鹿でもわかるワードエクセルとか、就職とは無関係料理裁縫とかだった。

なので「おい、IT仕事関係ないじゃねーか」と言ったら「LPIC資格を取ればインフラ仕事をさせてやる」と言われた。

で、2週間ぐらい勉強してLPIC合格したんだが、はぐらかされてインフラ仕事の話は無しになり、その後1年クソ訓練モドキをやった。

それで1年経ってから、「俺はここでしか働けないんだろうか」とすっかり自信喪失しているときに「IT仕事をさせてやる」とか言うので内容を聞くと、ただの「データ入力」だった。

LPIC資格取らせておいてこんな底辺仕事を紹介すんじゃねーボケ!と言って、そこを去った。

ああ、障害年金は結局もらえなかったよ。障害等級が3級だったから。

それで、仕切り直してハロワを使わずindeed検索して就活したらWebプログラマー求人を近くで見つけて即合格した。

まあ教訓としては、ハロワ障碍者雇用ナントカ訓練はクソってことだな。助成金目当てみたいなクソ企業に遭遇するから

2023-12-17

anond:20231216160711

ニート歴15年からどうやって社会復帰したのかという問いあったので、簡単に記そうと思う。

まず俺が最初に走ったのは飲食店バイトだったが、これはすぐに採用されたものの長続きしなかった。白状すると1月未満で辞めた。

飲食店というのは高度なコミュニケーションマルチタスク必要とする職種で、俺とは絶望的にマッチしていなかった。

簡単と思われているバイトすら無理なのかと絶望した俺は、母に付き添ってもらって市役所相談した。

すると以前うつを患ったことで精神障害手帳があるという点から福祉課に案内され、障害者としていくつかの就労手段があることを知った。

その手段は主に2つ。

1つは、就労継続支援というサービスで、行政から支援を受けた事業所障害者を雇って簡単仕事をするというもの

2つ目は、就労移行支援というサービスで、こちらは一般企業就労することを想定して支援を受け就活をするというものだ。

楽な方を好む俺は前者に飛びついた。

から歩いて20分くらいのところに事業所があったので、そこで面接し、無事採用されたが、じきに現実を知ることになる。

俺が行くことになったのはA型事業所というもので、このA型になると、その事業所雇用契約を結ぶことになる。

なので最低賃金保証されており、一日に4時間、週に20時間労働という雇用形態になるので、月収は9万円前後が見込める。

ちなみにB型事業所の方は雇用契約を結ばず、作業内容に応じた工賃が支払われる。

こちらは見に行ったことがないので詳細は分からないが、収入は非常に低いもの(一日に1000円とかそういうレベルであると伝え聞いた。

さて、俺が行ったのはA型事業所だが、どういう仕事をしていたかというと、ネジにナットを通す作業や、パイプゴムを巻く作業などだ。

非常に地味で単純な仕事である。単価も1工程1円とかそういう次元だ。

はっきり言って誰でもできる仕事であり、昔なら内職などで斡旋されていた類の作業だと思う。

なので、雇用されている障がい者区分には偏りがある。

はっきり言うと、知的障害の人が多い。

精神障害の人は少数派で、身体障害の人は皆無。そういう世界だった。

まり何が言いたいのかというと、やりがいが全くないという事と、知的障害の人と全く分かり合えないということだった。

働いている精神障害の人もあまり健康そうには見えず、知的障害の人が出来ない事をカバーする役割を担っていた。

これがもう絶妙に苦しくて逆に病みそうだったので、俺は数か月でこの事業所を辞めた。

俺にしては長続きしたが、これじゃ失業給付も受けられないし、多くの人から逃げたと思われるだろう。

……まあそれは兎も角、俺が次に頼ったのは就労移行支援のリタリコワークスという事業所だ。

ここは就労移行支援の中では大手で、全国的サービスを展開している。

俺の運が良かったのは、この事業所が非常に肌に合っていたことだろう。

普通就労移行支援事業所というのは物静かで暗いイメージなのだが、その事業所スタッフ利用者も共に明るく、俺は凄く居心地が良かった。

社会で働く上でのマナー礼儀作法就活における書類面接のコツなどを1から教われたし、周囲とも楽しくおしゃべりが出来た。

面接訓練は毎週受けていたし、電話応対訓練で実際に事業所にかかってくる電話の取次ぎを日常的に経験出来たのは大きな自信に繋がったと思う。

そして何より、20社近くの見学や実習に行った事で自分世界が大きく広がった気がする。

就活と並行して発達障害の診断も受け、うつではなくASDADHDを主軸に戦うようになった。

そういうわけで、就労移行支援というサービスは利用期間に期限があり、2年までしか利用出来ないのだが、幸いなことに、俺は1年で内定を貰うことが出来た。

俺が得た仕事は時給1000円パートタイム事務補助。

ここまで来るのに2年の歳月がかかった。

まだ半年しか在籍していないけど、仕事内容も環境待遇も一切不満が無い。長続きしてほしいと思う。

正社員として働いている人からするとお笑い種だろうけど、これが俺の現実です。読んでくれた人には感謝を。

2023-12-16

anond:20230904055408

自分も同じようなメーカー本社採用だが、大きいメーカー事業所採用今日本で一番QOLの高いルートの1つだと思う。

ただ、日鉄の呉みたいなことが起こる可能性もある点だけは要注意。

14:55

2023-12-11

昼休憩が苦痛

他人と同じ空間だと心が休まらない。昼飯も食いたくない。人前で食うとか味しない。

A型事業所B型事業所も昼休憩あるの本当しんどい。昼休憩なんてなしで4時間働けるのに。

固定した昼休憩のない職場障害者就労すればいいのかな。

運送営業なら一人で昼休み取れると思うけど、体力もコミュ力もないの本当ゴミすぎてつらい。

皆なんで平気で昼休みを過ごせるのか謎。

2023-12-04

物流業界賃上げなんかじゃどうにもならんよ

何故ならまず「空間」が足りてないか

賃上げとかで人員を増やしても、捌ける荷物の量が増えたりはしないんだ

まず荷物がどう運ばれるかを滅茶苦茶に雑に記述すると

個人荷物

各町の営業所 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所個人の家

企業荷物

企業 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所個人の家 or 企業

という風になる

そして配送センタートラックから来た荷物を受け取って、配送センター内部で届け先の住所ごとに仕分けて別のトラックに積んで

トラックに運んで貰う訳だが、この時期は内部が昼も夜も荷物でいっぱいの状況が続く訳だ

トラック人員を増やした所で増えた人員荷物を捌いて貰う場所がどの時間帯も無い

次に各町の営業所トラックをこれ以上増やしようがない。駐車スペースに限界があるから

もちろん営業所の内部も荷物でいっぱいなので仮に人員トラックを増やした所で運ぶ量を増やせたりはしないんだけどね

ただ営業所場合日中を除けば荷物トラックに余裕のある時間存在する訳で、深夜帯にトラックを動かすという手段がある

でも深夜帯に動かしたトラックが午前1時2時に荷物を届けて受け取る人がどんだけいますか?という問題がある

宅配ボックスに突っ込んどけばいいじゃないか」なんて言う奴がいるかもしれないが深夜は宅配ボックスに行けなかったり荷物を入れられないマンションがあったりする

宅配ボックスに入れられなくて営業所荷物が戻ってくるケースが何度もある現在日本で、深夜の宅配ボックスで何処まで荷物を処理できるかは疑問である

特に物流業者賃上げをすればいい」とかはてなで気軽にほざくようなブクマカは深夜に荷物を受け取る態勢なんて絶対整えられ無さそうではある

から業者は最低でも新しい配送センターを作るか

それとも相対性理論とか使って室内の空間を二倍にする科学技術を開発するかしないと荷物を捌く量は増やせない訳だ

ブクマカが想定する程度の配送料の値上げで手に入るお金程度じゃどうしようもない

ならばAmazonとかが自分荷物を運ぶか?

ずっと個人配送業者に頼ってるようなあそこに今更期待出来る物は無いと思います

とりあえず12月でも荷物を捌けるようにしたけりゃ、国はどんどん土地地上げして

業者に新しい配送センター事業所を作らせたらいいかもしれませんね

ただそこまでしたら逆に閑散期はどうなるか分からんのでそっちもフォローする必要があるかもしれません

2023-12-03

田舎に転勤になって死ぬほど辛い

当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内大学文系学部卒業し、ストレート大手メーカー総合職として就職。配属は社内情シス

その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。

転勤先は東海道新幹線とある駅まで数km田舎工場で、工場情シスということで仕事の内容自体東京本社とあまり変わらない。サポートデスク的なあまり難しくない仕事だ。

が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。本当につらいし、地方転勤を心の底から舐めていた。東京生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というもの過小評価していた。

就活してる時に戻れるなら、地方転勤があり得るメーカーなんて絶対に受けない。なまじ偏差値高い大学だったため、同期も大手企業バンバン内定を決めていることが焦りにつながり、俺もブランド重視で大手メーカーを選んでしまったが激しく後悔している。面接で「地方転勤もあるかもしれないけど、いい?」と聞かれ、都会の生活に飽きが来ていたと思っていた自分は「地方生活経験してみたい、東京以外の生活面白そうだ」というぼんやりした理由で承諾してしまった。今は転職エージェントを使って全力で転職活動している。

俺と同じように実家東京でずっと東京生活していて地方生活も悪くないかもと考えている都内大学生は多いと思う。そいつらに全力で警告したい。

ぼんやりした理由地方転勤を絶対承諾するな。

東京生活に飽きたか地方生活してみたい、は絶対後悔する

そもそも地方転勤がある会社を受けるな。もし受けるなら40歳平均年収が1000万円以上のところだけにしておけ。平均年収600万円程度の会社地方転勤させられたら都内勤務で平均年収600万円の会社絶対勝てないし自分の愚かさを心の底から呪う羽目になる。

地方転勤は年収換算マイナス300~500万円くらいだと覚えておけ。つまり年収300万円上乗せするから地方に転勤してくれない?と言われて初めてフェアな交渉になるという意味だ。給料据え置きで地方転勤を打診されたら速攻で転職活動しろ。でないとニトリ家具に囲まれ地方うんこ製造するしかなくなる。

新幹線から見える工場

これを読んでいる都内在住の人は、新幹線に乗って遠出したことが一度はあると思う。東京から新幹線に乗車し、富士山を眺めつつ、新大阪名古屋に到着し、旅行を楽しむ。ありふれた旅行の一つだ。

都会から都会を結ぶ線路の途中でふと窓の外を見ることもあると思う。眠くなるような代り映えのない田んぼだらけの景色

そう、そこに田舎工場がある。

想像できるだろうか、新幹線の窓辺から見える田舎工場で働く人の生活を。俺はまともに想像もしていなかったのに安易に転勤を受け入れてしまった。

地方転勤の想像現実ギャップありがちな勘違いを、東京育ちの若者目線でつらつら書き残しておく。

23区外、いわゆる多摩だって田舎だし、東京から離れた田舎だって同じ日本なんだから大して差はないだろ、という勘違い

23区外に住んでいると、しばしば「ここは田舎から」と自虐を宣う人を良く見かける。

こんなのは嘘だ。本当の田舎を知らないから言える虚言そのものだ。

駅までせいぜいバス自転車、徒歩で心理的負担なく気軽に出かけられて、駅周りの喫茶店カラオケネカフェ松屋吉野家なんでもありの活気がある場所にすぐ行ける。

この「心理的負担なく気軽に」行けるかどうかの違いは東京郊外と、本当の地方田舎じゃ天と地との差がある。

地方に住んでいると、駅までちょっと出かける、というのは遠足みたいな準備と気合必要になってくる。

明日は何時に家出て駅まで行って、そこから~時の電車に乗ってでかける、といったようにだ。

東京に住んでいたら、休日時間を気にする必要なんて全くと言っていいほどない。終電逃しても最悪タクシーがすぐに拾えるし、どんな時間バス停や駅につこうがすぐに乗車できるからだ。

東京場合は、財布とケータイだけもって適当にぶらぶら歩きつつ思いのままに東京タワー行ったり新宿で買い物したり美味しいラーメン屋とか書店で思う存分休日を楽しめる。

コンビニも近いかちょっとビール飲みたいなと思ったら思ってすぐに家出て買いに行ける。

それが田舎では全くできない。

田舎に住んでいると、外出するのにかなり気合必要になる。というか、外出する目的必要になる。東京に住んでいる時には外に出る理由なんて一切必要なかった。外に行きたいから行く。これだけで十分だった。

だが田舎は違う。目的も無しに玄関出て外に出たところで、何も起こらないのだ。田んぼだらけの道をふらふら歩いてコンビニまで30分かけて行って弁当飲み物買って帰ってくるくらいだ。田んぼの田園風景引っ越し初日で飽きる。何にも面白ものなんてない。だって変化がないんだもの。当たり前。

ネットAmazonもあるし、もともと休日に頻繁に外出するタイプじゃないか地方だろうと部屋の中でのQOLは都会と大差ない、という勘違い

俺は思いっきりこの勘違いにハマっていた。もともと友達もあまりいないし、ネットサーフィンしたりPCネトゲやったり読書したりとインドア趣味が多かったので、東京に住もうが田舎に住もうが大した変わりは無いと思っていた。むしろ田舎の方が光回線の帯域を占有できるからネットスピードに関しては東京より快適だった。

だけど、田舎の周りが田んぼだらけのアパートの一室でゲームやったりネットサーフィンやっていると、孤独感が本当に半端ない東京に居たときレベルが違う。東京の外で生活したことがなかった俺は、これが一番堪えた。逆に、東京にただ住んでいるだけで孤独感がほとんど無かったというのは新しい発見だった。実家が近いとか、地元の友人にすぐ会えるからとかじゃなくて、人が多いところにただ住んでいるというだけでこれほどまで孤独を感じないものなのかと再発見した。日中玄関から出れば東京だと絶対人間に出くわす。ママチャリで買い物してる奥さん学校帰りの子供、スーツ着たサラリーマン作業服した作業者、とにかく人間がいる。

対して田舎は本当に人がいない。外に出ても出なくても人がいない。部屋の中で心臓痛くなって倒れても助けは呼べないだろう。俺はアパート住まいだが、隣の部屋は空き室で、数室離れたところによくわからん人が住んでるという感じだ。俺がゲーム中にくらっと来て倒れても誰も気にかけちゃくれないだろう。地方田舎の、新幹線から見える工場に勤めてる若造が、周りが田んぼアパートの一室で倒れて苦しんでるなんて、誰にとってもどうでもいいことに違いない。そういう絶望的な孤独を、田舎では強烈に実感することができる。それはインターネットアマゾンでは全く埋め合わせることができない。

アマゾンは確かに配達される。だけど物欲自体が無くなるわけよ、田舎に住んでると。だって自慢したい相手がいないんだものいくら高価なグラボを買ってTwitterで自慢しようにも、自分が惨めな田舎アパートぐらしってだけで気持ちが強烈に萎える。

田舎で成り上がる意味はない。田舎で成り上がったその先は、都会への移住

で、これ。

住めば都って言うじゃん。どんな田舎でも何年か暮らしてみたらそこが故郷になるって話。あれは絶対嘘。まあ実家がもともと他の田舎にあって田舎田舎の転勤ならそうなるかもしれない。

だけど東京育ちの若者田舎に何年住んだって絶対都になんかならない。人がほどんどいない無人の都なんてあるか?何年たっても田舎田舎だし、人は増えない。当然都にふさわしい店や活気、おしゃれな建築物なんて絶対に作られない。都なんかになるわけがない。

から、上昇志向のある人間必然的により良い環境へのクラスチェンジというか移住目標になる。田舎工場工場長や支社長になったって、多分東京で平社員やってる方が圧倒的にQOL高いよ。

田舎トップになるより、東京底辺の方が100万倍マシ。なぜなら優秀な人はみんな都会を目指すわけで、田舎で昇進を重ねて偉くなろうが、部下になる奴は救いの無い田舎者とか上昇志向の無い現状維持の変化を嫌う奴らだけ。優秀な奴は結局東京みたいな都会を目指すわけよ。

から田舎で昇進して成り上がるなんて人生目標になるわけがない。偉くなれば東京に上がれるかも、って希望けが向上心の持っていき場になる。

偉くなって、東京に行くんだ、ってなるくらいなら、最初から東京会社キャリア積んだ方が100,000,000倍マシ。地方転勤は本当に虚無。

東京実家に戻ってさらに実感

お盆休み実家に一週間ばかり帰ったが、田舎暮らしには何の意味もないことをさらに実感することになる。

しろ何もかもが最高なのだ

UberEatsとか、なんだよこの便利なサービスは。外出しなくてもレストランメニュー注文できて自宅で食えるとか神かよ。

図書館はそこら中にあるし、本屋もまだまだたくさんある。ふらっと気軽に家から出て本屋立ち読みしたり気に入った本を買って喫茶店で3時間くらいコーヒー飲みながら読書したりとか、最高かよ!!

映画館も多くて、プロスポーツ観戦もちょっと気が向いたらすぐに行ける。ラーメン屋地方と違ってめちゃくちゃレベルが高い。

「生き物のようにぐにゃぐにゃ生きて動いている街」のど真ん中に自分がいるということがどれだけ楽しく活気に満ち溢れている状態なのかとても強く実感する。

東京戻ってきて思ったのは、東京って行こうと思えばすぐに、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、果ては島にすら日帰りで気軽に行けちゃうっていう、人が多くて買い物し放題なだけじゃなくて東京近郊でアウトドアレジャーも超簡単に楽しめちゃう最高の地域だってこと。

箱根富士五湖横浜の港、アクアライン千葉に行ってマザー牧場とか海岸線ドライブとか、狭山とか五日市秋川高尾山も超気軽に行ける。調布飛行場行けば日帰りで伊豆大島にすら行ける。井の頭公園代々木公園新宿御苑みたいな緑にあふれたところもさくっと行って帰ってこれる。つまり東京に住んでれば自然も楽しめるし都会も楽しめるし、文化芸術スポーツも最高に楽しめる。

東京で不足する要素が本当に見当たらないのだ。

お盆が終わり、誰も待っていない田舎アパートに戻ると半端ない孤独感が波のように押し寄せてくる。同じ大学の同期で東京勤務の奴は、田舎暮らしの辛さなんかこれっぽっちも知らないんだろうなあ、と思い心底うらやましく感じる。都会のおしゃれな店で貴重な20代合コン会社の先輩とかとの飲み会で楽しんでる中、自分は音のしない孤独アパートの一室でやることはネットサーフィンやネトゲだけ。

大手企業から20代なのに残業代込みで500万円近くもらえてはいるのだが、ぶっちゃけ20代なんて年収300万円の都会住まい全然十分だし、早くこの地獄から脱出したくてたまらない。。。

東京育ちで地方転勤ありの会社を悩んでる人へ

あなたと同じ東京育ちの人間として親切に忠告する。

地方転勤がある会社絶対選ぶな。

年収600万円での地方生活 = 年収300万円の東京生活だ。

地方転勤命令なんて人権無視非人道的行為のものだ。好きなところに住む権利基本的人権の一つだ。

転勤命令を出すなら、最低でも年収300万円は上乗せしないとフェアじゃない。それを会社側の負担がせいぜい数十万円の引っ越し代でほぼノーリスクで転勤命令出せるなんてありえない。

俺と同じ無知による悲劇はもう起こってほしくないし、何よりノーリスクで転勤命令出そうとするクソ企業を心底呪っているので、転勤ありの会社新卒が全く集まらないような社会になってほしい。

転勤ありの会社地元から社員募集するか、年収300万円以上給料上げて募集しないと人が集められない、そういう社会になってほしいと思ってこのエントリーを書いている。

だっておかしくないか企業企業土地代の安い田舎工場事業所を作るわけだから土地負担額は数十億円単位セーブできているわけだ。だったらそのセーブした分を人件費に積みかえることで地域活性化してお金地方にも回るのに、都会で人を集めといてそのまま地方にぶん投げる、こんなのありえないだろ。せめて金銭的に地方に行ったら得になるようなインセンティブを出せよと。

ニトリソファ買って田舎暮らし。向き不向きあるだろ。

2023-12-02

Colabo批判をしていた沖縄介護業者、1千万不正受け取り発覚

ここの代表Youtubeで顔出ししてColabo叩いてたけど、Colaboがいまだ不正見つかってない中で批判側がやらかしてるという


自宅訪問しない「訪問看護」 要件を満たさず不正報酬1000万円か 沖縄中城村の「キララ

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1263968

弱者金もうけ」憤る元利用者 わずか5分の訪問看護 多額の診療報酬得た疑い 障がい者に「お金をあげるから協力して」 自宅に訪問せず事業所内で実施

https://news.yahoo.co.jp/articles/4040a0d4bcca9d4bd972f5548285632f00784646

慈善フェミ団体が真っ黒なんてのが本当だったら面白いし乗りたいんだよ

でも主張してる側が証拠出してくれないじゃん

信じさせてくれよ

2023-11-28

もう東京には戻れない

転勤で道東へ来て目玉が飛び出て弾けた

東京】45㎡2DK家賃14万円 ※家賃補助1万円あり

北海道】80㎡3LDK家賃2万5000円 ※家賃補助1万円あり

このままここの事業所にいさせてくれと本気でお願いした

2023-11-22

大企業だけもうかれば公務員給料は下がらない

人事院は50名以上の事業所の様子で公務員賃金判断する

49名以下の事業所公務員以下でしかるべきということだろう

anond:20231122124515

そら医者自身キャリア医療ミスっつー割と深い傷が付くし介護事業所の信用がだいぶ揺らぐし

どこも嫌悪するわな

2023-11-21

徹底した宗教拒否思想がない限り日本無神論者になれない

短期滞在上級国民であらゆる法則無視出来る人じゃないと、非常に宗教を持つ人にとっては暮らしにくい国だぞ日本

 

いただきます」「おかげさまで」「生かされている」は宗教から来るものだし、

パッと思いつくものでも、建物を建てる時のあれこれ、事業所やお店の神棚七五三例大祭厄年お盆年末年始葬式のあれこれがある

ワイが子どもの頃、当たり前のように子ども会のイベント神社でやってたし、神社クリスマス会やったなぁ

修学旅行神社やお寺へなどの宗教施設訪問も当たり前のようにやったなぁ

 

あと西洋宗教などの神が人間評価する国の人は熱心に宗教信仰していなくても、

だいたい自己責任思想能力主義が強いし、自由意志否定すると発狂する米🌾

なぜなら人間自己責任に基づいて行動をしそれを神は見ておられて評価するから

 

でも日本神様はそういうのないからな。そもそも人を支配しないし万物に神性や魂が宿るって考えだから

動物現象神様だけでなく海外神様神社に祀るから。その神様アイコンにするから

 

とりあえず、教典がある宗教がいいです!なら、日本にいる出稼ぎ庶民外国人に聞いたら良さそう

日本だしでぇじょぶだ、神様も赦してくれる!』ってだいぶ緩く信仰してるぞ

anond:20231121031454

2023-11-19

前職のブラック企業の衰退ぶりが会社採用サイトから垣間見れて嬉しい

新卒の時はリーマンショックの直後で、就職活動がとても厳しく、紆余曲折あった後に、従業員30人程度の製造業オーナー企業入社した。社長(当時60歳ぐらい)のワンマン経営で、コンプラ意識ゼロガバガバガバナンスだった。3年ほど働いたあと、退職した。退職意思を告げた日、同期も同じ日に退職を表明していてビビった。新卒入社した4人は、自分も含めて3年ほどの間に全員退職した。

退職してから時は流れ、早10年。3年に1回ほど、ふと思い出した時に、前職のホームページを見る。 

昨日何の気なしに見てみたら、従業員は18人に減っていた。それ自体事業所を減らしたのもあるだろうし、縮小する経営方針だとか、定年退職による自然減などの可能性もあるから特段おかしなことではないと思うが、驚いたのはその先だ。

度肝を抜かれたのが、会社ホームページ採用サイトによくある、先輩社員の紹介ページ。3年か前に見た時に表示されていた、私が在職していた時にもいた少し先輩の若手のホープ(出世頭?)と、私が退職してから入社したと思われる女性社員が消えていた。辞めたんだろう。

驚いたのはそれだけではない。先輩社員が7人紹介されていたのだが、全員がこの2年位内の入社ベンチャー企業でもないのに、18人中7人が入社2年以内って、ヤバくないか

更にびっくりしたのは、そのうちの一人のインタビューで、「若くてもやる気があれば任せてもらえる会社です。私は2年で工場長を任されました。」と書いてある。未経験入社して、入社2年で工場長!?!?理解が追いつかない。

他にも、「農業やりたいです!農学部出身です!この会社社長が何でもチャレンジさせてくれるということで入社を決めました!農業やります!」って奴もいた。前職、製造業だぞ??だ、大丈夫か…???

リクナビ新卒採用のページでは、採用予定人数6〜10名と書いてあった。社員数18人なのに…ヤバすぎる。

すっかり動揺してしまった私だが、これからもこの会社の行く末を見ていこうと決意した。

辞めてよかった。

2023-11-18

宇津野宮という田舎出張になった

きょうは個人的記念日なので外出をひかえ事業所のなかをかたづけていた。デスク周りをごぎれいにしてから新しいMacBook Proの設定をはじめたい。

記念に本を買おうと思い落合書店というところに行った。ここには出張のたびに寄ることにしている。専門書にはなんの期待もしていない。ただ本を探しやすシステムになっている。そして雰囲気がいい。読書コーナーを備えておりそこそこうまい珈琲自動販売機もある。これでWi-Fiはいったら打ち合わせに使えるかもしれない。ジェイソンレナルズのエレベーターが気になっていた。在庫がないときレジで見せるためAmazon検索したらKindle版セール中、ポイントを使うと78円で買えることがわかった。書店内だったが迷わずKindle版をオーダーした。もう一冊気になっていた本は書店で注文した。数日でとどくという。つぎの出張ときに受け取れるだろう。

2023-11-17

anond:20231117171131

ワイはこの額なら大丈夫だぞ

というか事業所自体が窓際なとこに実際いたことある

  

暇で精神病む人が多い事業所だったのにまだ求人が定期的に出てる現実

https://anond.hatelabo.jp/20220506211828#

2023-11-14

anond:20231114231014

そんなこと言うなら、てめーがホワイト事業所を立ち上げろや!!

そんなことも出来ないくせにセックスワークエコシステム否定すんのか?

そこがフェミの嫌われるとこだよ!!

セックスワークを撲滅させるための、有効ソリューション提示できさえすれば、誰もがセックスワークを無くすべきだと納得させることが出来るぞ。

もっと頑張れよ!

anond:20231114230026

あ、そうだね。

セックスワークよりもまだA/B型事業所や、障害者枠の雇用の方が、精神衛生上マシ…?

でも、作業所障害者枠も、障害者人間として扱ってくれるかだよね。

セックスワークと比べてQOLはどちらが高いか

これ、お気持ちを捨てて客観的に見なきゃいけないところだよ。

生活保護求職活動を急かされるから選択肢としてはナシ。

2023-11-13

男女平等人事院公務員報酬勧告をするようなものなのかもしれないね

事業所規模49人以下ではない事業所数字をもとにしているからね

力がある程度ある男と女性が平等にということだろうね

2023-11-12

[] anond:20231111083322

まず、「中小にいる優秀な院卒」の例の話をしていないです。院卒であることが必須ではない仕事をしている院卒の話をしてます

でもそれ以前の問題なのでそれを説明するね

 

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念
日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国

 

修士博士必須プロジェクトがあります。そのようなプロジェクトで実務に携わる人は、通常全員院卒です。修士博士必要プロジェクトには、高度な専門知識研究能力必要とする分野のプロジェクトがあります。例えば、化学の基礎研究開発やAIの基礎理論研究などです。

 

しかし、一部の開発研究では、院卒(修士博士を持つ者)と熟練技術者(学士やその他の学歴を持つ者)が共同で行うことがあります

また、以下の2つの条件を満たすプロジェクトは、通常院卒であることが必須ではありません。

 

  1. プロジェクトが、高度な専門知識研究スキル必要としない分野のものであること。
  2. プロジェクトの実務に携わる全員が修士号や博士号の学位を持っていない。

 

院卒は自分学位に見合った仕事をすることが大切です。そうしないと、仕事に興味ややる気を失うかもしれません。自分能力を発揮できないかもしれません。ただし、自分意志で違う分野に挑戦したい場合は、この限りではありません。

この話をしている時に、『中小企業大企業の院卒労働者能力の違い』について言い出すのは、話が繋がりません。それは、学位仕事関係とは関係なく、単に企業の規模による差別をしているだけです。

 

例えば、長距離ランナーは、自分の得意な競技に出場することが大切です。短距離に回されたりすると、自分スキル必要とされなかったり、やる気がなくなったりする可能性があります。ただし、自分意志で短距離に挑戦したい場合は、この限りではありません。この話をしているときに、無名クラブと有名なクラブランナー能力の違いについて言うのは、話が繋がりません。それは、ランナースキル競技関係とは関係なく、単にクラブ知名度による差別をしているだけです。

 

同様に、ヴァイオリニストは、自分の得意な楽器演奏することが大切です。ドラム演奏に回されたりすると、自分スキル必要とされなかったり、興味を失ったりする可能性があります。ただし、自分意志ドラムに挑戦したい場合は、この限りではありません。この話をしているときに、無名オーケストラと有名なオーケストラヴァイオリニスト能力の違いについて言うのは、話が繋がりません。それは、ヴァイオリニストスキル楽器関係とは関係なく、単にオーケストラ知名度による差別をしているだけです。

 

 

そもそも日本で最も重要産業製造業であり、修士号・博士号取得者は中小企業研究者として働いたり、自らの専門性を活かし起業することもあります。その場合中小企業で働くことはオーバークオリフィケーションでは無いです。
あと、院卒を見たことあるないも、企業規模の話ではないです。自分のいるプロジェクトが院卒が必須プロジェクトであるかどうか、自分所属している事業所研究開発部門が併設されているかどうか、自分所属しているチームにオーバークオリフィケーションの人がいるかどうかの話です。

 

簡単説明すると、こんな感じです。

 

 

 

自分が書いた文章以外を例に上げるわけねーでしょ

anond:20231228162513

 

まとめの参考にしてくださいね

anond:20240310173949

2023-11-11

宇津野宮という田舎出張になった

発注したMacBook Proが届く気配がない。ストアのインジケータは見るだけ無駄判断ログアウト、ストアのアプリも削除した。事業所の近くにとくし丸が来ていた。ずんだ餅をひと箱買い古賀志山に登った。山頂で同僚と待ち合わせていた。ずんだ餅を食べ珈琲を飲みながら特許について意見を交換した。NOMAD CENTURY を勧めた。M3 .Mac Studio本命かという話になった。山頂は静かで暖かった。本を読んだ。同僚は昼過ぎまで休んでいくらしい。

2023-11-10

anond:20231110192409

なんなんだろうな。

ただ一つ言えるのは、俺より弱い立場人間もっとたくさんいるって事だな。

むかしA型事業所という支援されながら働く場所所属していたことがあるが、そこでは単価1円とかそういうレベル仕事をやる人達がたくさんいた。

俺はそういう仕事をやるのが嫌で今のパートに移った口だし、弱者と言えるほどの弱者ではない。

2023-10-30

我が青春町田ティ

事業所のリノベと今後のプランを考えていた。考えているだけでとくに何もしなかった。土曜日につづいて3連休になる。餃子祭りとやらがはじまる前に町を出ることにする。

NOMAD CENTURY”の訳書が手に入ったので読み始めた。趣旨はともかく各論辟易し読む気が失せた。専門外の分野をしたり顔で述べ、とうぜんながらその全てが完全に誤っていた。

夜半唐突カツカレーを食べたくなり近場を歩いた。もちろんそんなものはなかった。仲見世のアサノのような店があるはずもない。

2023-10-29

宇津野宮という田舎出張になった

事業所にとどいた3Dプリンターを開梱した。かなり大きい。ダンボールには国際便のシールがたくさん貼ってあった。大きな文字で修理の際はかならずこの純正の箱で送ること、この箱でなければ受け取りを拒否すると記されていた。英文が硬い気がした。こなれていないのかBritishなのか私には判別できなかった。プリンターを設置しようとしたがやめておいた。データ作成特許実用新案申請、試作品検証体制つくりを優先したい。他にレジンが届いていた。ステージが大型なのでレジンの追加発注必要かもしれない。M3搭載Macの発売時期がまもなくわかる。新規マシンを購入するタイミングにかかわるので注意を払っておく必要がある。同僚が言うには来月初旬は餃子祭りがあるからここにはいないほうがいいらしい。その時期の出張の日程ははずしておいた。同僚はつくば市研究所にこもる。わたし町田建築家の大先輩と酒を飲むことにした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん