「ふつう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふつうとは

2022-01-23

手羽先餃子の具を詰めたやつがなんか生理的に無理だった

極めてなにか生命に対する侮辱を感じた。

あといわしめんたいこ詰めたやつもなんかね。




(追記)

極めてなにか個人的なアレの暴露に思いのほかトラバブクマ集まったな。極めてみんなサンキューな。


極めてなにか生命に対する侮辱を感じるラインみたいのが個々でかなり違うな。

ソーセージもあれシャウエッセンとかは羊の腸+豚の肉だから実はかなり極まってるよな。

「血、詰めちゃいましたけど、何か?」みたいなのもあるし。

ただまぁふつうウインナー子供のころから親しんでるからなのかワイは無理とは思わないけど。


しかすると旨けりゃいいってのが一番でかいかも。デブだし?

ウィンナーはああすることであの味とか音とかを実現しててそれが侮辱的ななにかをかき消す力があるのかもしれない。

手羽餃子いわしめんたいも見た目のインパクトデカいが正直味は各材料をあわせた1+1以上のものは無い気がする。

から侮辱的なものに目が行くというか。見た目インパクトのダシに使ってる感じというか。


(追記)

キビヤックについてはなぜか生命に対する侮辱は感じないんだよなぁ。逆に生命への畏怖を感じる。

まぁ生理的には無理だけど。

2022-01-20

anond:20220120131926

一般的ワキガ臭のそもそもの原因は汗(水分)と皮脂が両方とも存在していることだ

洗濯する…    汗:消える  皮脂:消える(ふつうは)

着た綿を干す…  汗:干せば乾く 皮脂:元々服に残りにくい

着た化繊を干す… 汗:干せば乾く 皮脂:油同士服についたまま

要はこうである

干しても原因物質が取れない&服の表面でもワキガ生産が止まらないのでずっと臭い

ちなみに湿気てる部屋とか夏場2日目とか今日明日も雨とかだと水分が補給され続けるので綿シャツとかでも臭いことがある

あと洗濯へたくそ洗濯物入れ過ぎ、洗剤入れ過ぎ等)な場合も皮脂が取り切れてないので臭い

anond:20220120114457

quick_pastあほか。性虐待反対だ2021/10/23

gwmp0000「県立特別支援学校」「保護者交際事実を伝え理解を得て」 卒業成人後ならまだしも こういうのは基本的に駄目 悪い結果に終わりそう2021/10/23

dahlia_Japan子供受験に関わるから? ツイフェミが声を上げないのが本当にクズ。アイツラ性癖だけで思考能力皆無やから2021/10/23

stella_nf担任だろ。他の生徒との兼ね合いなどがあるから保護者公認であっても交際はやっちゃあかん。2021/10/23

umiusi45ふつう高校でならまだあるかなあ(でも41でしょ?)って感じだけど、特別支援学校だとしたら、ひょっとしたら男の子をたらし込んだ可能性も。男の子障害の程度が分からいからアレだけど2021/10/23

2022-01-19

anond:20220119231748

懸念されるのは家族間での感染だ。

家庭でできる対策にはどのようなものがあるのか。

家族でも対面するときには可能な限り不織布(ふしょくふ)のマスクを着用することや、「気温が低い冬は閉め切りがちだが、こまめに換気することは重要」と助言する。

感染経路の半数「家庭内」 家でも不織布マスク、寒くても換気(産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7609fead109e6356dac97e33ba5882a6b70e6ec5

(ふつう新聞にも載っている) 切り札。それとも、何かの皮肉のつもりだったの?

2022-01-18

昨日引きこもりが久しぶりに外に出てスシローで食べた寿司回転寿司

漬けごま真鯛

 すりごまがしっかりかかってる。肉が柔らかい

まぐろユッケ

 おいしい。しょうゆとわさびを足した方が好き。

とびこ軍艦

 ぷちぷち。ふつう

あさり赤だし

 ふつう

えび天にぎり

 一つは塩で、もう一つはしょうゆで食べた。

 揚げたて。ぱっとしない。

大切りイカ

 ねっとり系。うまみしっかり。ふつう

えんがわ

 ふつう

あじ

 ふつう

たこ

 歯ごたえがしっかりしてる。くにくに系。

赤貝食べ比べ

 おいしい。

しらす軍艦

 おいしい。

漬けまぐろ

 おいしい。

マダガスカルえび

 脇に頭もおいてあったけどどう食べるのが正解だったんだろう。なんとなく中身食べたけど。

 ふつうの生えびのがいいな、2貫だし。

1683円。うーん。使いすぎ。

2022-01-17

よくわかる文学部就活

文学部就活事情話題になっていたので、文学部卒の筆者が自分身の回りの話を含めて文学部就活事情解説したい。

大学学科卒業年度、地域によって大きく変わると思うのでその点は承知した上で読んでほしい。

筆者は5年ほど前に首都圏上位私大文学部卒業した。自分の専攻の周辺の話が中心だが、友人などの話などからできるだけ文学部全般の話になるよう努力したつもりだ。

1.就職か進学か

ざっくりした体感では学部卒で就職する人がほぼ9割、修士課程に進学する人が1割前後といった感じだった。学科によって進学する人が1割をちょっと超えるところもあれば、5%くらいしか進学しないところもある。いずれにせよ、過半数が進学していた理系に比べると進学率は圧倒的に低い。

ただ、法科大学院から司法試験ルートのある法学部以外、文学部に限らず文系学部はどこの学部でも1割前後の進学率だったように思う。修士課程を修了して一人前という雰囲気のある理系に比べて、文系大学院に進学しても就職の幅は基本的に広がらないし、むしろ狭まると言っていいと思う。文系大学院生がただモラトリアムを延長しただけになるか、研究者の卵になるかは個人資質研究室雰囲気(≒教授方針)が大きい。

理系と違い、企業所属研究者という人はほぼいないため、修士を修了したり博士に進んだりしても研究をまともに続けるにはアカデミックポスト必須になってくる。そうしたポスト理系と同様に(あるいはそれ以上に)狭き門になってくるので、基本的文系学生学部卒で就活することになる。

2.公務員民間

就職する文学部生のうち、4割ほどが公務員教職を含む)に、4〜5割強がいわゆる一般企業事務系職に、1割前後マスコミ就職するイメージだった。残りは就職浪人や就活と進学を平行して進めながら様子を見たりする人などが占める。

こうした就職先の構成大学や年度によって大きく変わるのであまり当てにはならないかもしれない。いわゆる下位の大学になるほどマスコミ割合が下がって一般企業割合が上がると思う。公務員になる層はどこの大学でも一定数いると思うけど、上位の大学国家公務員都道府県職員を目指す人も多いので公務員割合もやや高いかもしれない。

この記事では他の文系学部と変わらない一般企業メーカー事務職や金融IT、小売り・流通など)の話はあまりせず、文学部就活っぽい分野について話したい。

3.公務員教職

文学部学生公務員人気は高い。地道に試験対策をすればある程度報われるし、民間就活特に人気企業場合)の時になんとなく感じる文学部ハンデをそれほど感じないからだと思う。

しっかりしている人は学部2〜3年の頃から自分勉強したりダブルスクール公務員試験向けの予備校に通ったりする。法学部経済学部の人に多いバリバリキャリア志望で国家公務員を目指すというタイプよりは、キャリア生活バランスがまだ取りやす都道府県庁、政令市中核市などの中上位の自治体を受ける人が多かった。

大学学科によっては講義を取ることで社会福祉主事などの行政系の資格を取ることもできるので、ガチガチ公務員志望ならこうした資格を取っておくと若干の加点要素になるかも。図書館司書博物館学芸員といった資格ともやや相性はいいけど、これらの職域は専門職枠になることも多いので、取っておきたい資格かと言われると微妙だと思う。

資格の話になったついでに司書学芸員について補足すると、どちらも正規雇用採用自治体民間を問わずアカデミックポスト並みの狭き門なので、軽々しく「司書かいいじゃん」「学芸員資格をとって博物館就職したら?」などとは言ってはいけない

非正規だとバイトパートレベル募集が多くワープアもいいところで、資格を持っていなくても問題ない場合も多い。実務経験にはなるのだが、正規雇用へのキャリアアップはやはり狭き門だと思われる。

大学図書館専門図書館司書学芸員大学である程度研究をする基礎を身につけた人がその専攻を生かしながら働く場だと思う。一般的な自治体図書館業務委託指定管理者などで民間委託されていることが多く、司書資格持ちの正規公務員図書館員をやっているところはかなり少なくなってきているはずだ。

教職員はわかりやすく、国語英語社会科教員免許が取れるところが多い。教職課程の履修はけっこう大変で「保険として教員免許も取っておくか」というくらいの気持ちだと挫折することも多い。ちゃん教職志望の人は1年次から必要な授業を計画的に取っていることがほとんどだと思う。普通の授業の単位教職単位が被ることはそう多くないので割と忙しい。

学部卒で一般的な一種免許という区分免許がもらえて、大学院で所定の単位を取得すれば専修免許パワーアップする。出世するには専修免許があると有利という話もあるとかないとか。学生のうちに社会教育主事単位を取っておくと教員になってからキャリアの幅が広がりそう。

とはいえ教員正規雇用はそこそこ倍率が高く、数年は非正規講師をすることもけっこう多い。特に社会科は他に比べて大変なイメージがある。

公務員教職員も正規職員になってしまえば雇用自体は安定した手堅い職だと思う。勤務の内実はなんとも言えないが……。

4.マスコミなど

いわゆるマスコミといわれるテレビ新聞出版はどこも大手キー局全国紙、三大出版社)は狭き門で、中堅〜中小パイが少ないかそもそも募集がないこともある。大手のなかではNHK全国紙記者職が比較募集定員が多そう。

地方テレビ局やブロック紙地方紙の事情はよくわからないものの、そもそもの枠が大きくなくて地元大やUターン組が一定の数いるイメージアナウンサー職とかはものすごく競争が激しいという話を聞く。出版社は中堅どころでもふつうに1桁採用とか募集なしというところばかりだと聞く。中小の専門出版社は新卒市場ではほぼ見かけた記憶がない。

ただ、マスコミ全般の話として、文学部同士の闘いというよりも法学部経済学部といった文系メインストリーム学部との闘いになるので「文学部からマスコミに有利」という話にはならない。むしろテレビ新聞記者職は文学部以外の方が有利だと思う。

業界的には斜陽で激務だけど、大手はまだまだ高給取りなイメージ。中堅・中小だとワープアはいかなくても大手との差は感じると思う。友達大手マスコミにいくと「高値で売れたな」と思ってしまう。

テレビ制作会社とかの周辺業界もあるし、出版書店や取次といった小売り・流通の周辺業界があるけど、とりあえずこの記事ではここまで。制作会社とかは配信業界が盛り上がって二極化してたりするのかな。書店や取次(特に取次)はかなり厳しいという話を聞く。

anond:20220114133403

2022-01-16

anond:20220116201724

次を探すか……

私、太ってるのが恥ずかしいから、今ダイエットがんばってるんだ。

部屋に体重計を置いて毎朝計って、夜食を止めて、腹筋と背筋してる。

少しずつ体重が下がってきたよ。このまま行けば月に1.5キロくらい痩せられそう。

60キロ以下になれば、ふつうの服が着られるようになるから、そしたらまた出会いを探してみるよ。

作業所作業パソコンからなんとかなってるんだ。

作業とか絶対に無理。工場バイトをクビになったことがあるし。

いつも人の何倍も苦労するよね、お互い壊れないように生きていけるといいね

孤独で気が狂いそうだ

 31歳の女。発達障害のため、人から嫌われ、見下されてしまう。

 何をしても人より劣っているし、空気が読めず、相手が期待している言動が取れないからだ。

家族

 実家暮らしで、父と同居している。元々は父と母と一人っ子の私の3人家族だったが、8年ほど前に母は自殺した。

 父は立派な会社定年退職した後、よくYouTubeを見ている。ネトウヨで、反ワクチンで、一日中韓国人中国人ユダヤ人悪口を言っている。ユダヤ人原爆を作ったから許せないんだそうだ。あとは、犬や猫を虐待したいそうだ。父の話に笑顔で頷かないと、父は不機嫌になるので、毎日とても疲れる。

 母は、私が発達障害の出来損ないであるため、統合失調症発症し、自殺してしまった。「あんたみたいな出来損ない、誰だって殺したくなる!」だそうだ。私は物心が付いてから母が死ぬまで、殴られずに済んだ日は1日もなかったと思う。「どうしてあんたはふつうになりたいと思わないの!」と言いながら、馬乗りで殴られていた。中学生の頃、私が殴り返してみたら、父が飛んできて私をボコボコにした。私が大学生になった頃、母は幻聴が聞こえるようになった。私は何度も精神科に付き添った。私は馬鹿なので大学卒業しても就職できず、専門学校に進学したが、母の異常な言動に振り回されて、専門学校に通うことさえできなくなった。例えば、母の大量の唾液がなみなみに入った紙コップを持ってショッピングモールを歩き回らさせられるなど。

 私が専門学校に通えなくなった時、母は「私の人生子育ては失敗した」と言って、マンションベランダから飛び下りしまった。父はずっと単身赴任でいなかったので、遺体確認警察への対応は全部私が行った。

 1つ、子どもの頃の記憶がある。

 家族で車に乗っていた。父は運転席、母は助手席、私は後部座席

「こいつって、一匹狼を気取っていて、本当にうざいよね」と父が。

「そうそう、狼になんかなれない、弱っちいリスのくせに」と母が。

「一匹リス、そりゃいいや。弱いんだから生意気わずに、大人しくいじめられてろっての」と父が言って、両親はニヤニヤしながら私の顔を覗き込んだ。私が無表情でいると、

「ほらー、ここで泣かないから、あんたはうざいのよ」と母が笑った。

 つまり、私は両親からひどく嫌われていたということだ。

現在生活

 週に3回、通称B型作業所と呼ばれている、障害者作業所に通っている。工賃は1時間あたり200円くらいだ。職員や他の障害者とは出勤時と退勤時の挨拶以外にはほとんど会話しない。昼休みもみんな静かだし、他の障害者との連絡先の交換などは禁止されている。

おはようございます」「お疲れ様でした」「そうだね、お父さんの言う通りだよ」以外の発言は許されない環境で、ずっと生活している。

 そろそろ気が狂いそうだ。

 なんで自立しないのかと言えば、障害者なので一人暮らしはできず、グループホームに入るしかないのだが、

以前グループホームに入ろうとした時に、グループホーム入居希望障害者に首を絞められて失神しかけた挙げ句、仲良しごっこをしようとしたお前が悪い、と職員に叱責されるなどのトラブルがあったからだ。

 父に笑顔で頷き続けるか、他の障害者暴力を振るわれるかの2択しかない。

 どの道、誰かと人間関係を築くことはできず孤独に苛まれるだけなので、暴力を振るわれない方を選んだつもりだった。

追記(01/17/10:45)

 環境を変えても、私がダメからダメだと、ずっと思ってた。愛されるためには愛される能力必要で、残念ながら私にはそれが決定的に欠けていると思えるから

 私は男性からグループホームの人からも愛される能力がないから、ひどいことをされるんだと思っていた。

 B型しか働けないのは、引っ越しとそれに伴う転院による、大幅な減薬で体調が悪化したため。私は発達障害二次障害双極性障害になっているのだが、

今までの抗うつ薬を全部なくして、少しの気分安定薬だけにしたためだ。

 作業所職員は、今年の秋までには週5で働けるようになると思っているようだ。

 父は、私の大学専門学校学費を出してくれた。父は、一応私を愛しているらしいので、困る。父は私に一生側にいて欲しいと再三言っているので、自立したいと言えばそれを裏切ることになる。

 ずっと父を可哀想だと思っている。妻は自殺するし、娘は出来損ないだし。可哀想から、私の人生犠牲にしなければならないと思うが、今後の何十年を思うとぞっとする。何かがおかしいと思う。

 年金は去年の夏からもらっているよ。

 寝て起きたら、デモデモダッテ思考が顔を出した。父と離れたいなんて、私のわがままじゃないかと疑っている。よく分からいから、今日相談支援専門員さん(何回かソーシャルワーカーさんと書いてるけど、勘違いでした)に電話してみようかと思う。

 書くの忘れてたけど、父は上記発言を、外で大きい声で言っている。イオンの中とか、本当に恥ずかしくて消滅したくなる。

 相談支援専門員と電話が繋がった。グループホームアパートを探しましょうとのことだった。

2022-01-15

学歴って大切なんだな 東大出てないと一生のトラウマができる

「私の祖父が帝大です。父が東大法学部、兄が東大法学部でみんな官僚なんですね」

「なもんで、開成行って東大なんてふつうに行けると思ったら無茶苦茶難しくて、結局早稲田に行ったんです」

「父と母の落胆っぷり凄かったんですよねえ、父なんか『お前は大学行かないのか?』言われてw」

早稲田大学って大学って言ったら『うちで大学東大法学部だけだ。お前はウチでは初の高卒だ』いわれました」

anond:20220115183757

年代別で言うと高校生ぐらいが一番ささらいかもしらんね。

あとさすがに80代後半から世代、この世代漫画とかアニメ自体もう異世界の何かぐらいの隔絶した感情しか持っていない人たち。

 

実際には中高生にも大勢に刺さってるし、

2040代の親世代どころか60代はふつうにいる、70代ぐらいまでならあちこち観測されてるから驚きだわ。

実際自分の周辺でも「叩き上げ専務映画3回目見る、ブルーレイも買うと言ってた」とか「普段アニメ見ない親父が号泣してた」とか

「なんか最近はやってるんだって?なんとかってアニメ?とか言ってたはずの60代の母親に数か月後会ったら見事に漫画全巻揃えて毎日アニメ見るようになってた」とか

そんな話は枚挙にいとまがない。

  

この間どこの集計だっけ?

世代別視聴してる作品ランキング、全世代・男女両方とも一位が鬼滅の刃遊郭編だったからな…。

言葉流行修正主義に震えろ

実家が太い」って言い回しブレイクしたのは2018年ごろ。ネットの初出は2012年だが。

これがあと10年か5年後に、「あの頃実家が太いって言葉が出て来て流行ったよね~」と言っても誰も賛同してくれなくなる。

「は?ずーっと昔から使ってたけど?」みたいな反応をされる。

1868年の用例が辞書にのってるじゃん」みたいな反論をされる。

2chまとめブログ全盛期に一世を風靡した「捗る」の時がそうだったわ。

それまでみんな使ってなかったし、流行りはじめて「捗るとはどういう意味でしょうか解説!」的なネット記事も出てた。

まあお前はそれよりもずーーーーっと前から捗るって言葉一般的に使っていると主張するんだろうが……。

言葉がいつ流行たか、いつ最初に見聞きしたかって人間はぜんぜん覚えていない。

言葉流行修正主義に震えろ。

忠告たからな。



追記

こえーわお前ら

お前らの記憶改ざんされているのが怖い

ネットスラング的な捗るもそうだが現在では一般的な「仕事捗る」「勉強捗る」のような使い方も当時はされていなかった

もちろんそういう用法存在したが、ふつうの人たちには使われていなかった

捗るぞ」の流行のあとで一般に使われるようになった言葉から

これマジだから

2022-01-14

市川先輩のはなし

正月やったから今年は実家帰ったんやけどさ。

去年も一昨年もなんやかんや言って帰れんかったし俺その前の年も仕事あったから集まりさぼるわ言うて帰らんかったんな。せやから都合三年ぶりくらいになんのかな?三年前の盆以来かな。いやちゃうわ、じいちゃんが死んだで九月に一回帰ったんやった。いやでもじいちゃん葬式ほとんど斎場にいったみたいなもんやったし、何言うて俺じいちゃん霊柩車乗ったくらいしか覚えてへんわ。ばあちゃんときは家で死んだから寝ずの番とかしたけど、じいちゃん骨折してからずっと入院しとったし。

いやちゃうねん地元の話な。

地元えげつない田舎やねんけどさ、いやもうほんま今お前が想定したのの三倍くらい田舎なんやんか。ぼく人に地元のはなし言う時絶対言うねんけどトトロトトロおもいだして?あれ。あれの村の感じよ。マジで信号機とかもなんもないの。舗装はされとるけど、農道やでされてないと困るってだけよあれは。トラクタとかがぬかるんで足取られたら動けやんから

そんで帰ってさ。うちの実家割と適当から別にようあるほら、実家帰ると無限に食べもんでてくるとかそういうのもなくてさ、母ちゃん父ちゃんもあー帰ったんみたいな感じで、ゆきちゃん散歩してきて言うてきて。三年ぶりに帰った息子に犬の散歩てと思ったけどまぁ犬は可愛いから散歩いくやんか。ゆきちゃん。しばいぬかわいいで。年とって目ぇ悪いねんけど、家のまわりは散歩するから、まぁ久々やし戯れましょかねいうて。

そんでねぇ、トトロいうたけどウチん家はさつきとメイの家みたいぽつんと一軒家ではないからさ、集落の中にあんねやんか。で犬連れて歩いとると火の見櫓のとこの市川さんちの息子が帰ってきたわ言うてその辺のじーちゃんやのばーちゃんやのがえろう気楽に声をかけてくるんやんか。俺も慣れてるからまぁなんやはいはい言うて、あんたえらい髪の色なったなとかさんまいの坂の上のサキちゃんも帰ってきてんでとかまぁどうでもええこと教えてもろてさ。そう在宅ばっかになったからええやろおもて年末に髪ピンクにしててんさ俺。もう色ほぼ抜けてもてキンパやけどな。あとで染めたての写真見せたろ。

ああでそうさっきも言うたけどうち去年じいちゃん死んでんさ。ばあちゃんが死んだのも最近の話やったからまぁえらいことやったねみたいなことを言うてもらったんね。ほんまにねぇこの大変な時期に色々お世話になりましたぁいうて。ええなんもなんもみたいなさ。いやあれ田舎スイッチな。俺も田舎帰った瞬間そういう会話できるようになんねん。ふしぎやにあれマジ。田舎に育ったもののみ培われんねんてそういうやつ絶対

そんな感じでまぁじじばばとしばらく立ち話してんけどむっちゃ寒いし、いや風がまじでやばくて、今年うちのほう正月雪ちらついてていやもうあかんあかんこんなとこで立ち話しとったら死んでまうわ!なって、もう犬もほとんど帰りましょか?みたいな顔してたからさ、んじゃよいお年をー言うて帰ろとしたらさ、ばばの一人にあん散歩行くなら堤防のほうはいかんときなにって言い含められて、そんなん怖い話の導入みたいやん?なんでですか?言うて聞いたんけど、どうも狐が出るからっつってもうえげつないしかめっつらしてんさ。堤防さんまい向こうのかいからちょっといったとこにダムっていうかでかい溜池あんのよ。トトロでメイちゃんがおらんなった言うて竹でさらっとったみたいな。なんでもトトロかっちゅうかんじやけど、まぁほんまにああいうね。柵とか何もないの。子供落ちたら全部死にそうなんやけど、いまだになんもされんのよねあそこ。俺のときは登校班五人くらいやったからまぁわかるけど、今結構子供おるらしいしあぶなないんかな。しらんけど。舗装もされてないし、私有地やったりするんかな。わからへん。

で、そのへんの近くのはたが荒らされる言うて、罠かけたら狐がかかったんてさ。狐やで群れではないやろけど、それでも一匹だけかはわからんで近寄るなって。そういや姉ちゃんLINEで狐見物に行ったとか言うてたしああそれかぁっつって。いや娯楽がないのでね、なんや知らん動物がかかったぞ言うて人が集まるのよ田舎は。

そんでまぁ、きつねがおるから近寄るなて、日本昔ばなしか!言うて。完全に世界観がむかーしむかしー言うてるのよ。でもエキノコックスとかあるやん?なんの病気持っとるかもしらんし、その辺に糞だのなんだのあってゆきちゃんが変なんもろたら困るのはほんまに困るから、そのままばばの言うとおり堤防のほうは行かずに、さんまいの辻のとこで回って隣の集落とのさかいまで行って帰ろうとしてんさ。

うちの村と向こうの村の境ってすごい坂になってんのよ。昔は崖やったらしいに。こう、うちの集落ちょっと小高い丘みたいなってるのね。で、こう、もう無理やりコンクリで坂にしました!みたいな無茶な坂があんねんけど、そこの麓に一個畑があって。ちょうど…またこれもトトロやねんけど、あれの感じのぽつんと一軒屋みたいな家に住んどるじいさんだかがちっちゃいみかんの木とか、なんや野菜とか、じぶんちで食べるぶんだけ作っとるみたいなちっちゃい畑なんな。なんか最近お孫さんができたんかしらん、木の下に芝生みたいなん敷いてあってちょっとした遊び場になってるし、別にへんな畑とかではないよ。

ただ、あのーこれ田舎あるあるやねんけど、各畑に農機具とかをしまっとくちっちゃい小屋があったりすんのね。あと雨水ためとく古い風呂桶とか。まぁ風呂はええねんけど。で、農機具って言ってもクワとかシャベルとか、ふつうに盗まれたら困るし、あとほら、刈払機とかはチェーンソーとかおいてるとこもあるからあぶないんね。鍵掛けとかんとあかんやん。でその畑は廃車なったハイエースおいてたん。まぁ鍵もかかるし、休憩したいときには座席もあるしみたいなかんじなんかな。しらんけど。

でそのハイエースの影から、ばってなんか出てきたん。

さっき狐の話聞いたばっかやし、それでなくとも野犬とか怖いやん?ゆきちゃんはよぼよぼやし。俺が守らな!なって。あわててリード引っ張ってゆきちゃんだっこして、ただゆきちゃんボンレスハムみてぇなぱつんつんのしいぬから、めちゃ重いねん。しかも抱っこがきらいなんやん。もう、なに?全然だっこに協力的じゃないのね?手足がジャキーンなってでけぇ飛行機だいとんか?みたいな感じで、ひっくり返って転んでもてん。くそだせぇんやけどほんま。ずてーんいうて。重たー!いうて。

で慌てて起きたら、ハイエースの下から出てきたやつのほうもなんや急におるやつがバタバタしてずてーん転んでびびったんかしらんけど、ブシュッみたいな鳴き声して道の向こうの方逃げてくところやって、あーよかったーってなったんやけど、ビョインビョインて跳ねるみたいに逃げてくそれがさ、でも、どうみても狐じゃないんよ。

しっぽはひょろっとしてて、毛ぇもまばらで、目のところが真っ赤になってて。なんかぼつぼつがびっしり体中についとって、さぶいぼみたいなってて。なんか病気みたいな格好やったん。いやもーあれいややったー!ぼく無理やねんてああいうブワッてこまかいのなってるの。今思い出してもおぞけする。

でもそれよりウワッておもたんが、そのさ、訳わからんなんかのちょうどこの、みぞおちのあたり?ふとももの上へんやったかな?そのへんにさ、ふたつ、まるい輪っかがふたっつついとったん。そこだけ生き物の造形じゃないのよ。なんか急に人工物で、ナマモノぽくなくて、あれなんやったんやろって思いながらもうほんま怖かったしびびったしでもう速攻で家帰った。ゆきちゃん?いやもう俺がどたばたしてるあいだずっとなんですか?みたいな顔しとったわ。あほ犬やから。そこがええねんゆきちゃんは。チャームポイントやねん。あほとへちゃむくれとデブチャームポイントやねんゆきちゃんの。あと自分のしうんこをたべるところ。

ゆきちゃんうんこの話はええねん。

そんで帰ってさ。まぁ当然話するやん家族に。さかいとこの坂の下の畑にへんなんおってさめっちゃ怖かったわー!いうて。父ちゃんが皮膚病かかった狐かたぬきちゃうか言うて、寄り合いだのに連絡しとくわってなって。ゆきちゃんが退治してくれたんか?そんなわけないやんゆきちゃんはぼけっとしとったわ、わしが慌ててゆきちゃん抱えたらくっそ重いでひっくりかえってんぞ言うて。

その時はそんで終わって。まぁあれはえらい話やったねって感じやったんやけど。

年明けてから、俺がそろそろ帰ろかなくらいの時期におかん裁縫用のハサミのカバー作ってくれって言われて。あのー俺レザークラフトやるやん。フェイスブックみたらしくて、ずっと使ってたんがほころんでしもたかあんたこんなんつくれんかって言われて。道具も何も向こうやでじゃあそのハサミの採寸だけやっとこかって母ちゃんにハサミもってきてもらって色々触っとるうちにふと気づいたんやけどさ、あのへんなんについとった丸いやつ、こういうでかいハサミのハンドルそっくりやったなって。ブスって横っ腹にこういうハサミをぶっさしたらあんなんになるんちゃうかな、ておもて。

でも怖いか実家ではなんも言わずに戻ってきてしもた。

いややなぁ、なんかあれ、ほんまいややったぁ。

2022-01-12

anond:20220112030423

ニンニク食ってたらふつうそうだし女子もそんな気分になってるかもね

2022-01-11

ネタバレあり】「52ヘルツクジラたち」を読んで

半年ほど前に『52ヘルツクジラたち』を拝読しました。

表現多様性を守るため、また自身感想で著者様を傷つけてしまうのは本意ではない為、ずっと黙っていようと思っていました。しかし、本作を読んで深く傷ついた人間もいるということ、また出版社様の今後の対応を期待して、コメントさせていただきます

文章を書くのが下手なので、読みづらい上長くなってしま申し訳ありません。

また、匿名という卑怯な真似を取ってしまい、申し訳ありません。自分身の回りカミングアウトをしていないため、この場所に書きました。

・「52ヘルツクジラたち」のネタバレをたくさん含みますので、ご注意ください。

・私はトランス男性です。

・繰り返しますが、「52ヘルツクジラたち」のネタバレをたくさん含みますので、ご注意ください。





































本作は「トランスジェンダーか否かは、外見からではわからない」というのがうまく伝わるお話だったと思います

アンさんがトランス男性だと知らずに、中盤まで読み進めた方がほとんどだったのではないかと。

この作品を通じて、多くの方に「トランスジェンダー」を知っていただき、できれば誤解や偏見が減っていけばいいなと思っております





私はアンさんと同じトランス男性なのですが、本作を読んで傷ついた点が2つございました。



1つ目は、多くの方がご指摘いただいているように、

「なぜアンさんだけ死ななくてはならなかったのか」。

かにトランスの方は、出生児の性別性自認が一致している方と比べて、自殺率が高いというデータもございます。亡くなっていった当事者の方々を忘れてはならないというお気持ちもあったのではないでしょうか。私も忘れたくありません。

しかし、日本フィクション作品セクシャルマイノリティの方々が登場すると、高い確率悲劇に巻き込まれたり、亡くなったり、または面白おかしく演じられてしまったりするのです。

トランスドラマを盛り上げるための道具ではございません。

もし今後、トランスの人々を登場させる作品をてがける機会がございましたら、その人々を悲劇に巻き込んだりせずに書いてはいただけないでしょうか。





2つめは、「アンさんが受ける差別描写」です。

性自認とは違う死に化粧を施されたり、終盤でとある男性叫び散らかす罵詈雑言など、当事者としてさまざまな差別記憶が蘇り、とても辛いものがございました。普通に読書を楽しんでいただけなのに、いきなりハンマーで殴られたような気分でした。

話の構造的に、冒頭で「トランスジェンダー」を書くとネタバレになってしまい、伏線回収ができなかったと思いますので、今作は難しかたかもしれませんが……。

せめて、扉に注意書きが欲しかったです。




作品の注意書きの引用になりますが、

セクシャルマイノリティへの差別構造がある現実を描くため、一部で差別的に使われる用語使用や、精神的なストレスを感じられる可能性がある描写を含みます。ご自身判断でご覧いただきますようお願いいたします」

このような文が冒頭にあるだけで、自分のようにトラウマフラッシュバックして、苦しい思いをする方は減らせたのではないかと思います

もちろん、前情報を入れずに購入に至った、自分自身にも非があったのではないかと、自問自答しておりました(この感想を世に出すか悩んでいた一因でもあります)。

私自身、前情報なしで本作を購入しました。本屋さんにて『本屋大賞』のポップを見て、読んでみようかな、と手に取りました。

しかし、後出しのようになり申し訳ないのですが、ネタバレを踏まない範囲作品情報を調べてみますと、「トランスジェンダー」については伏せられておりました。

そこが作品の「山」であったと思いますし、大きな「伏線回収」だったと思いますので、伏せられている理由理解しております

しかし、アクセスやす場所に本作が置いてあるからこそ、何も知らずに読んでしまった当事者の心を守るために、注意書きがほしかったです。

こちらの注意書きに関しては、「トランスジェンダー」に限らず、DVいじめ被害に遭われた方々に関しても同様に守られるべきだと思っております





本当に「52ヘルツの声」に耳をすましたいのであれば、どうか私の声も届いてほしいと願っております

トランスジェンダーの登場する作品が広く出回り、こういう人もいるんだなと世間様に知れ渡っていくのは、一歩前進であると思います

また、現段階では、「トランス」を「ふつうに」書くのは、まだまだ時代が追いついていないのだろうと思います

なので、もしできれば、次に当事者が傷つくような描写を描く場合は、せめて、扉に注意書きを書いていただきたいと思っております

2022-01-10

anond:20220110112644

お宝でも何でもなく、ふつう皇室文書には書いてある。

事情により明かしてないだけ。

2022-01-09

anond:20220109215344

なるとかならないとかいうことではなくて、「そういえば」などという枕言葉を使って後から切り出すという行為のものが、こちらの心理一方的推定したということを意味しているわけで、そのこと自体キモいと感じるということ。

それを俺自身問題だと言うのは、推定が正しくなるような標準的心理状態を持っていないことを持って問題と言っているわけで、そのように社会の側から勝手基準適用されることがキモいのだ。

しかも、勝手に推測した側はクソほど的外れなのにも関わらず自分絶対に正しいと信じて疑わない目をして「ふつうはわざとらしくならない」とか言ってくるわけじゃん。意識的だか無意識だか知らないけど「まずは寄り添って慰めてから本題に入るとよい」とかコールセンターマニュアルだかみたいに思考して、ほらこうすればあなた気持ちも軽くなったでしょ?とばかりにかましてくるわけじゃん。おめーはマジで何様なんだよって思うよね。

anond:20220109214850

それがわざとらしくなる・それをわざとらしくとるのはあなた問題なのではなかろうかという気がする

ふつうはわざとらしくならないんだよ

2022-01-08

ファクターXは無かった

欧米コロナが増えてるときは、日本人にはファクターXがある ( ー`дー´)キリッ

って言い張ってたけど、結局、アメリカからコロナが入ってくると、

ふつう感染者数が増えてるんだもん。

anond:20220108161749

というか、ふつうオワコンでしょ。

増田みて、トゲみて、NHKみて、わちゃわちゃしてるのがブクマって・・・

2022-01-06

元旦って、ふつうに考えれば元日の朝って意味なんだけど

ネットにいすぎたせいか元旦那という意味だと一瞬思ってしま

https://courrier.jp/news/archives/273913/

2022-01-04

anond:20220104115500

エビデンスが今の未婚社会だろ

エロは人を傷つけるもの無知子供発情させるのは愛情ではなく笑いものにしたりトロフィーにされる行為

萌え文化がそうしてきたんだ。

ふつうのおじさんとおばさんの性行為みてそれが愛情とはとておもえない

ツラさえよければ「萌え」られ「シコレ」る

愛情ではなく性欲の一方的なおしつけを恋愛勘違いしてあがめている

そんなやつらがこの社会縮退させてるんだよ

2022-01-03

コミケ(C99)で初めてサークル参加して1冊も売れなかった

表題のとおり、2021年末のコミケ(C99)で初めてサークル参加して1冊も売れなかったので、その気持ち反省点の整理のために書いておきます

◎経緯

2019年

あるアニメが好きで、その二次創作本を作りたくなった。作るのは小説

2020年

二次創作小説が完成した後、とりあえず某サイト投稿してみたが、せっかくだしということで、コミケサークル参加しようと思った(ちなみに某サイト投稿したやつはいまだにそんなにPVを得ていない。)。

コミケの参加申込書は、その前のコミケで配布されていたような気がしていたので、12月ごろが次のコミケの申込みの時期かなと思って待ち構えていたら、いつの間にかその期間を過ぎており、あえなく断念。

2021年6月7月8月

5月のC99が延期されて(今年の冬はどうかなぁ)と思いつつ、前回の失敗を活かし、コミケの開催情報に注意していたら、どうも2021年末には開催されるらしいことと、申込開始時期が判明。

ひとまず、8月中頃にcircle.ms登録して、それでコミケの申込みを完了した。

2021年11月

なんやかんやでサークル参加抽選?に当たり、コミケサークル参加にできることになった。

サークル参加の人のための封筒もたぶんこのときくらいに届いて、コミケサークル参加する実感が湧いてきたし、とてもうれしかった。

ただ、本の内容自体は(微修正は繰り返していたけど、)完成していたこともあって、かなり余裕がある気持ちでいた。

2021年12月初め~半ば

そろそろ印刷会社を探さないとやばいのでは、と思っていたら、表紙を作っていないことに気づいて、クリエイティブコモンズの絵を拝借して慌てて作成

ワードサイズの設定とか、表紙のサイズの設定とか、かなり苦労して、いつの間にか入稿ギリギリになり、サンプル(有料)も見ることができないまま、コミケ会場へ直送してもらうことになった。

発注部数については、ネットに「たくさん刷るな」と書いてあったので、最初はそれを受けて50部を考えていたけど、もっと控えめに20部にした(10部でもよかった。)。

2021年12月終わり

コミケが近づくにつれて、とてもわくわくして興奮してきて、周りの友人に「サークル参加するから(ドヤ顔」と言いまくり、「やっぱり初参加だし、1冊も売れないと思うんだよね~(ドヤ顔」と話していた。

それから、「たぶんたくさん余るから買ってよね」と、もしかしたら売り切れるんじゃないかと思いながら友人に話していた。

一週間前に、サークル参加するのに必要ものネットで調べて買いそろえ、参加日の前日に東京へ出陣した。

また、必要ものを調べているときに、「コミケットアピールを必ず読め」と記載されており、慌てて確認した(「○○する場合には○○日までに連絡してください」などと書かれていたので、私にはあまり縁のなさそうな事項でしたが、読んでいなかったことを反省しました。)。

見本誌票とか通行証?とかもこのときはじめて確認した。

自分発注した本がどんなふうになっているのか、サンプルを見ていないので、不安と期待が入り混じっていた(売れるのかどうかとは別に)。

コミケ当日

準備に時間がかかるかもしれないと思い、8時くらいに会場入りする予定が、ふつう寝坊して9時前くらいに到着した。検温等あったので、もう少し余裕があった方がよかったけれど、結局、それでも準備自体にはそんなに時間はかからなかった(10分くらいで終わった。)。

隣のスペースの人に挨拶したら、2人で来ていて、周りも複数人で来ているっぽくて、ふつうはそうなのかなと思った(一人での参加なので、トイレ行くときとかどうしようかと思った。)

自分のスペースに着くと、椅子と見本誌を入れる封筒が置いてあって、サークル参加することにドキドキしてきた。

頒布価格を500円として考えていたが、当日自分のスペースに搬入されていた本(80頁)の薄さを見てびびり、300円に変更した。見本誌票を出すときは、これを出す前でよかったーと思ったけど、よくよく考えたら、用意していた500円玉意味がなくなり、つり銭がなくなった。

(どうしようもなくなり、ファミマで水を購入させていただき、400円×2を錬成した。ちなみに1冊も売れてないので、つり銭がない!という不安杞憂でした。)

100均で買ったテーブルクロス(消毒液っぽい匂いがする。)を敷き、一応、場所名と新刊300円と書いた(オレンジペンアンダーラインを引いた)画用紙を、100均で買ったイーゼルっぽい何かに立てかけ、1部に「見本」と書いた付箋を貼って、見本の隣に10部だけ平積みした(人を迎え入れる準備が整った瞬間、わくわくは最高点に達しました。)。

友人(コミケに来ない)とツイッターでやりとりし、再度「今日1冊も売れないと思うんだよね~(ドヤ顔」という趣旨リプライを送ったりした。

・開催後

拍手が鳴り響く中、コミケC99の開催が宣言され、次第に人が入ってきた。

まず、右隣りのサークル新刊が1部売れた。そのうち左隣のサークル新刊も1部売れた。これを見ていて、自分もいつか1冊売れるかなと期待していた。

通路を挟んで反対側のサークル(同ジャンル)も本が売れているようだった。

周囲のサークルは、人が入ってくるにつれ、1部、また1部と売れていった。

人が少ないな~とは思いつつも、ネットでは、「午前は事前に検討していたサークルを回り、調べていないところは午後から」みたいなことが書いてあったので、自分のところをすべて素通りされても、「午後になったら1冊くらいはね…」と思っていた。ただ、周りでは、「見せてもらってもいいですか」と見本を手にとる人もいる中で、自分のところだけ、素通りされていて(少し表紙を見る程度)、そんな事象が起こる予感すらなく、少しずつ不安になった。

周りをきょろきょろし、本を読み、ぼーっとし、ということを繰り返していた。

ネットで「初心者 売れない」みたいなことを検索し、「コミケは事前に検討していたものを買うと時間がなくなり、新規開拓する時間がない」みたいなことが書いてあって、今日は売れないんだと思った。

午後になって、周りでは「見せてもらってもいいですか」という人が増える中で、自分の前にはそんな人は一向に現れる気配がなかった。

それで、まずは「見本」と書いた付箋に「手に取って読んでみてください」という一言を添えてみたが、字が下手なこともあってか、あまり効果はなかった。

次に、あらすじを書いた画用紙を設置した。すると、1人か2人が、そのあらすじを読んでくれていたようだった。ただ、結局、見本も手に取ることはなく、そのまま去っていった。

このころ、前日にあいぽんの充電を忘れていたため、ツイッターで「売れない実況」をできなくなり、さら不安とみじめさが募っていった。

また、このころから精神にしんどくなり始め、「ああ」とか少し声が漏れた。

(ただ、今回はあまり一般参加者が少なかったこともありますが、あまりにも本が売れる気配がなく、盗まれ心配がないので、(お釣りは持っておくとしても)本を放置してふつうトイレに行くことができました。本が盗まれたら、それはそれでよかったのですが……。)

売れる気配がないので、周りのサークルがどんな本を売っているのか、少し見て回った。

14時頃から周りのサークル参加者が撤退し始め、会場にいる人も少なくなってきた気がしたので、15時になったら撤退しようと決めた(あまりに辛すぎたのと、時間が経つのがあまりに遅く、1時間を耐えられなかったため。)。

「もしかしたら15時くらいまでに買う人が来るかも!」という期待は見事に打ち砕かれ、全く人は来なかった。

最後に、右隣りの人の本(もともと興味があった。)を1冊買って帰宅した。

帰る途中、周りがコミケに参加できてよかったという晴れやかな顔(だと思う)をしながら帰っているのを横目に、一人、うな垂れて、重い荷物を持って帰宅した。とてもみじめな気持ちになりました。

コミケを終えて

心は折れたものの、「いきなりコミケに参加したのがよくなかったのでは?(ジャンルオンリーイベントから参加した方がよかったのでは?)」という思いと、昼頃にした「売れない」みたいなツイートリツイートしていた人が、応援してくれるツイートをしていたので、もう少し頑張ろうと思いました(在庫も残っていますので)。それに、1部でも売れるまではあきらめきれないところです。

ちなみに、「全く売れないかも」と想像できても、実際に全く売れない(素通りされるだけ)ときのみじめさは、想像できておらず、耐えがたかったです(初参加を目指している人向けにフォローすると、たぶん後で笑い話にできる系の失敗談なので、果敢にチャレンジしてほしいです。)。

反省

反省点1: そもそも最初コミケに参加することがよくなかったのではないか

二次創作を作って同人誌即売会に参加しようと思ったときに、真っ先に思い浮かんだのがコミケだったのでコミケに参加したけれど、まずはジャンルオンリーイベントに参加して、それを通じて知り合いを増やすところから始めた方がよかったのではないかと思いました(ネット受け売りジャンルオンリーイベントがあるのは知っていたが参加したことはない。)。

実際には、C99は参加者の人数が制限されていたので、単純にこのジャンル参加者も減ったからその分買ってくれる人が現れる可能性が減ったという可能性もありますが、今後どうなるか分からないので、コミケ一般参加者の人数制限があることを前提に考える必要がありそうです。

とりあえず、私はジャンルオンリーイベント一般参加するところから始めます

反省点2: 表紙に、そのアニメイラストが描かれていなかったのがよくないのではないか

周りのサークル新刊等を見ていると、表紙にアニメキャラが描かれており、ひとまず手に取ってもらえていたように思います。そうでなくても、素通りしようとしたときに、一瞬目に留まっていたように思います

かに自分としても、ほかのサークルを見ているときに、表紙にアニメキャラが描いてあると、「どんな内容の本なんだろう」と思って手に取ってみたくなる感じはありました。

しかし、この点は、私の主義思想に反する(アニメキャライラストを描くと著作権真正から抵触してしまう。)ので、利用許諾を受ける道筋や実際の取扱いが分からない限り、自分にとって今後も採ることが難しい作戦です(本作品の内容とは異なる物語小説を書く場合著作権法上の複製権翻案権違反しない場合があるようで、今回の私の二次創作小説も、著作権侵害していないのではないかなと思っています。)

なかなか難しい思想を持ってしまいましたが、この点について自分の中での折り合いのつけ方は今後要検討です。

たぶんディスプレイの仕方などほかに反省すべき点はあるのでしょうが……。

なんやかんや言って、(今度は売れるようになった上で、)もう一度サークル参加したいですね。

以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん