「相互監視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相互監視とは

2016-03-02

日雇い派遣会社正社員辞めたった

ブラック派遣会社から逃げだせたので記念投稿

自分が働いてたのは、日雇い派遣イベント設営や建築現場スタッフを送る会社

自分取引から発注を受けたり、日雇いスタッフを手配する側で働いてたよ。

本来日雇い派遣法律禁止なので、建前は請負業務会社になってるけどね。

平気で一人で行かせたりもするし、そもそも料金体系そのものが大体の会社時間ベースになってるから、完全に偽装請負だけど。

たぶん、みんなが思っている以上に日雇い派遣労働者はいろんなところにいる。

街の建築現場にもいるし、有名アーティストライブフェスの設営や運営にも日雇い派遣が入ってる。

本当は建築現場って派遣は入れちゃダメだけど、そんなの建前。所属を誤魔化したり、健康診断捏造なんて日常茶飯事。

コンプライアンスにはうるさいはずの大手ゼネコン系の現場だって日雇い派遣は働いてる。

実際に自分が働いてた会社からも人行かせてたしね。

みんながアーティストライブ熱狂するライブ会場のステージや客席。

あれだってかなりの数の日雇い派遣が入ってる。率で言えば建築現場とは比べ物にならないほど多いはずだ。



働いてる連中は様々で、普通会社じゃ働けなくて日雇い生活してる奴、本業の合間合間で働く奴、学生。本当にいろいろいろ。

別に収入があるうえでの副収入ならいいんだけど、日雇い生活しているような連中は本当に悲惨だよ。

週5や週6で働いても、給料は月額20万には届かないし、社会保険だって入れてもらえない。

会社発注がなければ彼らに仕事が行かないし、明日仕事があるかどうかすらわからない中での生活になる。



んじゃ、それを動かしてる方は楽してるのかって言うとそうでもなくて、朝は給料ももらえないのに早くから会社に行ってスタッフがきちんと現場に行くか管理しなきゃいけないし、夜中にだって平気で電話はかかってくる。

そんなんでも給料はやっと生活できるかどうかくらいだし、残業代だって全く出ない。

結局、日雇い派遣会社作るような経営者倫理観が無いからできるんだし、自分会社社員スタッフも、経営必要な仕入れやコストくらいにしか考えてないからね。

数年いた会社だったけど、どんどん人間らしい感情感覚を失っていくのが怖くてやめることにしました。


最近経団連日雇い派遣の復活を求めて要望を出したとかでちょっと話題になってるよね。

日雇い派遣の是非って本当に難しい。

勿論、本来であれば日雇いみたいなやり方が横行していい筈はなくて、みんなもっとちゃんとした待遇で働けるようにしなきゃいけないとは思う。

だけど、一方で規制しようがしまいが、前働いていたところみたいに、モグリで日雇いをする悪どい連中は絶対にいるし、今の雇用環境では日雇いがないと生きていけない人達もいる。

から個人的には日雇いを認めた上で、規制罰則をかなり厳し目にして、なおかつ業界団体かなんかを作らせた上で、相互監視させるとかがいいんじゃないかなと思う。

いずれにしても、現状では、日雇い派遣規制形骸化しちゃってるし、いろいろ考えなおさなきゃいけないと思うよ。

自分が見てきた、悲惨希望もないような生活の人たちが、もっと人間らしく生きていけるような社会を作らなきゃね。






追記

思いの外反応があったので、いくつか補足を。

まず、「すべての会社待遇が悪いわけではない」との意見について。

しかにそれはそうで、そもそも日雇いでも(本来は)社会保険に加入できないわけではないし、また、日雇い派遣は「原則禁止規制における例外属性の人々、例えば専業主婦学生本業を持っていて副収入を求めている人にとってはそこまでブラックではないと思う。

でも、そういう人って言うほど多くないよ。

学生に限って言えば時期によってはたくさんいる時もあるけど。

んで、メインの層になる日雇い生計を立てるような人にとって、きちっと人間扱いしてくれるような会社はかなり例外的で、実際にはひどい会社ほとんどだと思う。

少なくとも、日雇い労働者用の健康保険については在職中その存在すら知らなかったし、会社から周知されることもなければ同業者間で話題に上ったこともなかったかな。

福利厚生という点でいえば、最も基本的かつ最も重要なのが社会保険なわけで、それに加入させてもらえない労働者処遇はどう贔屓目に見積もっても最低じゃない?

もうひとつ、「我慢しないで声上げろ」について。

正社員について言えばそれはそうだと思うよ。声を上げて戦うべき。

まあ、自分場合経営陣に対して、社員と日雇スタッフ待遇改善について上申書も出したし、同僚にうるさく言ってみたりもしたけど、残念ながら何も変えられなかったかな。

これは自分力不足でもあるんだけど。

ただ、日雇いスタッフにそれを要求するのはちょっと酷かなとおもう。

彼らは、手配をしてる内勤社員(俗に手配師って言ったりする)のさじ加減ひとつ仕事の有無や現場の内容を決められてしまうわけで、実際には逆らおうと思ってもなかなかできないよね。

たまに突っかかってくる骨のあるやつもいるけど、そこで内勤に嫌われちゃうと、ヘタすれば二度と仕事もらえなくなったりもしちゃうわけで。

彼らの立場は本当に弱いよ。だから制度規制で守ってあげないといけないと思う。

2016-02-18

地元に帰りたくない

20代男。東京都下に住んでいるが、わけあって熊本人吉市に戻ることになった。

訳あって心身の調子を崩し、しばらく実家で静養しろということである

家族には恵まれた。しかしあの地域には二度と戻りたくない。

あの地域に数か月滞在することを考えただけで発狂しそうになる。ましてや永住なんて、考えただけで卒倒するレベルだ。

東京には最先端情報があり、娯楽がある。交通機関も発達している。

人吉には最先端情報も娯楽もないし、交通機関も何もない。

そのかわりあるのは醜悪な腹の探り合いと野焼きで汚された空気、そして相互監視と密告だけである

ゲシュタポみたいな公権力走狗存在しないものの、人吉球磨で幅を利かすDQNゲシュタポの代わりとして制裁を加える。

情報もなく娯楽もなく、交通機関がないためどこにも行けない。その上旧共産圏彷彿とさせる相互監視と密告、制裁の嵐。

そんなところで人間らしい生活など望むべくもない。

 

いまもこの文章を半泣きかつ過呼吸状態で書いている。意識もとびとびである意識もうろうとしてきた。

もし「一生人吉にいてくれ」といわれたら何のためらいもなく自殺する。

人吉に住むことは死に等しい苦行だ。

さすがにそんなことはないと思いたい。昨今はやりの地方創生政策鑑みると、「一生人吉にいろ。東京に戻るのは許さない!」となる可能性もある。

そうなったら絶望しかない。

2016-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20160210000938

情報伝達手段が高度化・高速化した結果、人前ではとても話せないこと(=一般的倫理観を逸した行為)でなんらかの利益を得た場合、何らかの経路でバレて攻撃され、得た利益以上のデメリットを被るリスクがある。それゆえ、オープンにしてもギリギリ問題ないレベル以上の行動が取りにくくなってきている。別の言い方をすれば、相互監視システムがこれまでの歴史では見られなかった勢いで発展しつつあるってことかと。社会の発展が全体の最適化指向する以上、この流れに逆らうことはできない。

2015-12-12

究極の過疎化対策とは何か

自然はある、水も空気うまい

そんな田舎から若者が出ていくのはなぜか

住民がクソだからである

思うに昔は助け合い相互監視必要だった

そして今はもう必要ない

にも関わらず彼らは過去システムに固執する

こいつらさえいなければ居心地がいいのに

こいつらさえいなければ誰かが移ってくるのに

究極の過疎化対策とは何か

さっさと誰もいなくなることである

2015-12-08

SNS時代の「ハーモニー

伊藤計劃プロジェクトの『ハーモニー』を見てきた。

原作SF大賞とったときに読んだきりで、中身はすっかり忘れていた。

女の子が食事中にいきなり自殺する」場面だけは、記憶の片隅に残っていたが

他の部分は、ああこんな感じだったかな、と映画を見ながら思い出した。

(ただ、原作ってこんなに百合要素多かったかな?まあ、嫌いじゃないけど)

ちょっと前に中国政府が掲げてたスローガン「和諧(hexie)」の意味

まさに「ハーモニー」というのも、この物語とあわせて考えると面白い

Big Brother的な管理社会の窮屈さ」よりも

SNSを通じた相互監視社会の息苦しさ」からの逃走の方が、今の時代テーマとして面白いかなと思う。

いずれにしろ原作を再読したいと思わせる映画だった。

見終わった後、自分の「脳の報酬系」を調整するために

ミァハがトァンのおっぱいを揉むシーンを思い出しつつ、ピンサロでぬいてもらった。

(ただ、ついた娘はミァハと真逆爆乳嬢だった。まあ、嫌いじゃないけど)

2015-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20151127143500

相互監視社会っておおむね自分が生き残るために冤罪他人におっかぶせる社会じゃないですか

冤罪まっぴらだから相互監視社会はよこいと思うんだが

何がまずいんだ?まあ有名人とかかな

あとは政治家が狙われてたりする場合かな

2015-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20151006110317

相互監視社会実現のために、俺は非親告罪になった時点でトレス疑惑(という名の事実)を次々にネット上に発表するよ。

これに耐えられないゴミアーティストは淘汰されて、どうぞ。

2015-07-16

小学校の頃は男子女子腕力差が顕著でなく、わりと対等だったし

当時は男子女子が別々に遊んだりして棲み分けられてる雰囲気があったよね

ホームルームなんかで男子vs女子で争うのも珍しく無かった

(まあ自分は当時から喪なので蚊帳の外だったが)

そういうこともあって

男女対等を目指す・男女で棲み分ける=小学生みたいに幼稚なガキの発想

女が一歩下がって男を立ててリードさせて男女混合=お互いに余裕がある大人な証

みたいな公式が出来上がってしまうってのもあるんじゃないかと

たまに女が相互監視し合って、男の前でアホの子なフリして、

男がアホの子を愛でてヤニ下がってるのを見ると

なんだか男女関係が壮大な茶番に見えてくるけど

それは自分小学生並みだからなんだろう

2015-07-05

日本が不幸だと思う理由を羅列する

テレビ

テレビ自体が悪いわけではないが他者価値観尊重する日本人にとっては影響力がでかすぎる。海外に住んでたことある芸能人の話を振ってくる人間はほぼ皆無。たまに映画音楽の話をするぐらい

しか日本テレビ主体性が強すぎて情報媒体としての機能を果たさない完全受動メディア馬鹿量産

ネット

幸福度という観点からみると完全に社会悪

ヴァーチャル土地を持つことができるようになったイメージで金を得る手段としては非常に優秀。だがLEDを長時間見続けると交感神経がたかぶりセロトニンが減る=幸福度が下がる

また身体性と対他性と音が欠如しているので無機質な威圧感がある。相互監視社会世界は息苦しくなった

IT企業はすべて滅んだほうがいい

24時間どこでも買えて屋外でも自由に飲めるのは完全に異常。酒をなめるなばかやろう

タバコ

不幸になる権利否定するわけではないがタバコを吸うと脈拍が安定しなくなる。つまり鼓動が乱れる=心が乱れる

パチンコ

うるさい。僕はすこし打っていた時期があるので知っているがパチンコ依存性は酒やネットの比ではない

パチンコ屋は爆音言葉による格差がない。さらに出生などによる格差もない。ただ運とすこしの技術があるだけでだれでも勝者になれるまさに弱者にとっては理想的環境

だがあのタバコ匂いと会話もできない爆音と死んだ目をした人間が隣にいるというのは同時に世界最悪の環境でもある


ワンピース

余白がまったくなく読み手想像力を完全に排除している。漫画小説で1書くところを5書いてわかりやすくしたものだがこれは読み手が自らおぎなうべき5も書いてしまっている

馬鹿専用の作者のオナニー漫画




アメリカ

いまだに時虐史観がひどい。映画でもハリウッドさまさまのような事を言う人間をたびたび見かけるが僕はハリウッド映画面白いと思ったのはETくらいだ。あとはどんちゃかどんちゃかやっているだけで趣が0


コンビニ

八百屋弁当屋、菓子屋、文房具屋、酒屋などなど個人商店コンビニのおかげで激減

僕の住む町にはセブンドミナント出店がひどい、まじで消えてほしい。ぼろいパイプイスに座布団をしいて座りながらテレビを見ているようなやる気のない店番のほうが定型的な無味乾燥でただ大きいだけの挨拶をするコンビニバイトよりも僕は好きだ

「お会計は210円になります」よりも「210円、あ100円玉切らしてんだけどある?」のほうがはるかに好ましい


アダルトビデオ

少子高齢化理由の9割がAVだと言って間違いないだろう

学年で一番かわいかったんじゃないのか?って女子AVに出ている。そりゃ男なら抜くしかない。で日中賢者モードバイタリティが薄れ仕事をするだけでいっぱいいっぱい

精子っていうのはそのまま精神力の源のようなもので男がオナニーするとほとんど実感としては感じることはないが背徳感が積みあがっていきますます恋愛から遠ざかっていく。無精ひげなんかもそうだ、ひげが汚い男はだいたいオナニーしまくっている



不動産業

家を借りるのに犯罪歴ダメブラックリストダメバイトダメ無職ダメ

やっていることは格差固定化に貢献している中抜き業者


疲れた、寝よ

2015-06-21

「知らない」と言えない時代

「知らない」と言えない時代になった。「知らない」と言ったら一通りバカにされて、結局教えてもらえない。私は知らない時には「知らないー、教えて」というのだけれど、必ずバカにされる。ように思う。

昔はよかった、なんて言わない。今はまだこの情報過剰時代の過渡期なんだろう。知らない、と言わないことが自己防衛になってるんじゃないかな。知らないと負け、みたいな認識の人が多い。とはいえ、最近の話ではなくて昔から職場おっさんはそんなもんだった。知らない、と言えない、バカにされることを極端に恐れる。自分バカにされたと感じると極端に怒り出す。今も昔もおっさんはこれだ。男性上司なんてもっと厄介で、会社から承認自分の全人格肯定認識しているようでとにかく居居丈高だった。ただ、そういう人たちの前では「知らない」と言ってもバカにはされなかった。自分プライドを満たす存在には優しいんだよね。水商売のおねえさんは「しらない」という仕事なんじゃないかな。

話がそれた。

みんなしてスマホいじり倒して、情報の交換を高速に行って、頭ばっかり使ってるから、頭がいいと勘違いしている。だから知らないと言えないし、言った奴は敗者になる。つまりコミュニケーション勝負みたいになってしまった。コミュニケーション能力、というのは、具体的にはハンドシェイク能力の高さなんだろうけど、下手な人は簡単に勝負に変換して理解している。かといって「強い」わけでもない。せいぜいテレビスマホから情報だ。そして、それで勝負していくのだろう。

「知らない」と言えるほうが巧みなんだけど、勝負だと思っている人たちにはその言葉は届かない。それにうなづいてしまうと負けだからだ。相互監視ツールツイッター」なんてのは明らかに戦場

2015-06-20

地方に非日常性を求めることへの静かな怒り

地方である私は、地方の変わったモノをネタにするバラエティとか、都会の住民田舎移住する番組とか、

都会の女性田舎に移ってあれやこれやす朝ドラとか、そういった類のテレビ番組が嫌いである。

正確に言うと、番組のものに興味はない。ああい番組がもてはやされるのが気に食わないのだ。

しかしそういう番組は、手を変え品を変え次々と出てくる。

都会の住民というのは、我々にレッテルを貼りたいのかもしれない。

地方民とは、得体の知れないソウルフードをこよなく愛し、前時代的なしきたりやしがらみにとらわれた部族であり、

排他的相互監視することはなはだしいが、心を開いていればいつかは共同体の一員として温かく迎えてくれる」

という物語を、地方押し付けたいのかもしれない。やられる側にしてみりゃたまったものではないが。

地方地方で、都会の住民に金を落としてもらいたいものから、むしろこの流れに便乗している。

変わり映えのしない焼きそばゆるキャラを売り込んで、失敗するなんてのはよくある話。

最近では地元住民が細々とやってた伝統芸能を猛烈にプッシュし、ついには県外に引っ張り出したりもしている。

その努力には頭が下がるが、正直どれにもほとんど興味がない。

しろ地元にいるのに取り残された感が凄い。

ひこにゃんくまモンふなっしーは知っていても、地元にどんなのがいるかは全く知らない。

伝統芸能にしても、今やどこのイベントにも出張ってくる有様で、

「アレが嫌いな人間が住んでたら、さぞ窮屈で仕方ないんだろうなあ」とか余計なことしか思いつかない。

都会の住民に非日常性を求められても困る。我ら地方民はそこで日常を送っているのだ。

挙句に「似たようなショッピングモールばかりで、つまんなくないのかよ」とか大きなお世話だ。

人並みを求めて何が悪いというのか。

2015-06-19

自転車違反マナー化せよ

日本は実は法律よりもマナーに厳しい。

軽犯罪なら官憲にバレなければ平気だが、マナー衆人環視され破れば袋だたきにあう。

自転車の傘さし運転や並走逆走は許されても、電車内の携帯使用や路上喫煙条例で禁止箇所もあるが)などは許されない。

ということでチャリ違反マナーでやっちゃいけない空気にすればよい。

そうすれば衆人相互監視社会制裁してくれる。

2015-04-05

不審者が子供に「こんにちは」と声をかける事案が発生

よく事案が発生するたびに、ネットでは「もう子供に声をかけられないな」といった声があがる。

「もう子供に声をかけられないな」は、単純にもう子供に声をかけられないなと言っているわけではなく、言外に批判意味を含んでいる場合が多いと思う。

声をかけてはいけないの?

この話しは昔から何週もしていて、今でこそ当たり前になった「知らない人についていってはいけません」なんかも昔は議論になったりした。

アンチ派の声には、「地域のふれあいが云々」「子供は知らないだけで大人同士はしってるかもしれないじゃないか云々」「本当に大事な用事だったらどうするんだ云々」などがあったが、最終的には「いや、それら子供判断できないから危険なわけで、知らない人についていくのはどう考えてもデメリットのほうが多すぎでしょ」で落ち着いたのだけど、声かけ事案も同じような事がいえる。

まり子供には大人がいい大人なのか悪い大人なのかを判断する能力がないので、いったん一律で拒絶しておいて、信頼できる大人に報告するのが、ベターだということ。

怪しいかどうかは大人が判断するので、そういう意味では事案が発生するたびに「これは怪しくないだろ」「これは怪しいだろ」と周りが言い合うのは、ある意味妥当ともいえる。ただし、「怪しくないのに事案あつかいするのはよくない」という意見正当性はなくなるともいえる。

あと、ネット民には精神年齢が低い人がごく一部いて(君がそうだとは言ってないよ)、ごくごくまじめに

「(本当に困っているとき子供声かけたら)あかんのか?」

って聞いてくる人がいたりする。たまにだけどね。

まともな大人は(何をもってしてまともとするかはこの際置いておくけど)、困っているとき子供に助けを求めたりはしない。

どうしても子供しかいなくて声をかけるときは「だれか大人のひと呼んでくれる?」と声をかける。

そうでないなら、どういうつもりで子供に助けを求めたのか知らないけど、不審者扱いされても全然不思議ではない。

チクり社会よくなくない?

事案に対する批判には、こんなものも見られる。

「そもそも社会相互監視して、怪しい奴を密告する社会にするのはよくない」「怪しければ警察が即介入しやすくなるような社会にするのはよくない」

これはある程度もっともなんだけど、警察権力が大きいと困る人達に支持されやすく、 全部がそうだとは言わないがそういう人達の中にはあまり関わりになりたくないような怪しい信条をもった人達や団体だったりして、そうなってくると後ろ暗いことでもあるのか本来の主張を出来るだけ目立たせないようにして、「地域のふれあいがどうの」「声かけが作る明るい社会がどうの」といったように、(本来の主張を隠して)感情に流される部分ばかり主張してくるので胡散臭い

声をかける奴は実際どれくらい怪しいのか

で、実際、休日子供公園で遊ばせていると、たまにいるのよ。怪しい奴。

どう怪しいか、はっきり書いてしまうと、見ただけで知能障害者だってわかる奴。

いや、人を見かけで判断してはいけませんだとか、外見的特徴から人間の知能障害レベルがわかるほどの医学を俺はもっているだとか、知能障害者を不当に差別するつもりだとか、そんな話しをしたいわけじゃないのよ。

もちろん、知能障害者は全て怪しいとか、そういう話しでもない。

ただ、子供公園で遊ばせていると、たまにいるのよ。二回言ったけど。見ただけで怪しい奴。

どっからどうみても、罪を問えない感じのお方なのに、人権だけはある奴。そして、女児が一人になるのを見計らって、べたべたくっついてくる奴。親が離れたときを狙う、その知能だけはある奴が。

子供を遊ばせておく公園に、何か様子が違う奴がうろうろしとると思ったら、どうも女児パンツが見える方向に常に移動してて、一人になった子供がいたら体中を触りまくりにくる奴。そして親が近づいてきたらすっと離れて、また他の子供を狙う奴。そんな奴が。

こういう人に、子供被害にあっても、相手に罪を問えないのは野犬に襲われたのと一緒だけど、相手は野犬よりも知能と人権だけはあるので、警戒せざるを得ない。

別に、周りも、その障害者がもし罪を犯しても罰せられないのはおかしい!とか、何かする前に牢屋にぶちこんどけ!とか言いたいわけじゃなくって、お互い事情はおありだろうから、こっちはこっちでも注意して見ときますね、っていうだけ。

で、こういうのが事案として公表されるわけ。

まり、事案発生は、「近所に盛っとるガイジがうろついとるから、小さい子供おる親は気を付けて」の隠語だと思ってくれたら。

そういうふうにはっきり言うと、少し表現がきついので、ぼかして言ってるから、何かちょっとしたことで他人を不審がる相互監視社会警察権力介入のデストピア想像やすいけど、そうじゃないので。そっとしてあげといて…ってのがある。

2015-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20150320185216

バナナ食べておちついたのでマジレス返してやんよもぐもぐ。

なかなか勘がいいね、確かに都市伝説的に関心はある。

集ストの記事はここ数年新しいネタが出てきていなくて、読み物として純粋面白くない。

つべにいろいろ賑やかなものを上げている人は、うっすら手帳査定対策ってのが分かる。ううーん、そんなに働きたくないのかぁ。

はっきり言うと各地の集ストは概ね失敗の様子。理由ターゲットが基本良識的で真面目であったことと、無関係第三者まで実態を知ってしまたから。それから悪人判定されていたターゲットと全く別個な人々の凶悪犯罪のほうが目立ってしまい、リスト作った人らが面目丸潰れだから

でここ何年か慌てて方々で火消しに走ってるみたいだからそっとしておいてあげるようにw

集ストというのは勘違いによる一種の地域トラブルなので、対象が無害と第三者判定を受けたら氷解するのよ。

まあ集スト言わんでも、日本は割と相互監視好きな国民性よ?

そんなことよりバナナ食おうぜ。

2015-03-14

兵庫5人刺殺事件で表に出た集団ストーカーとその真実

2015年3月兵庫の5人刺殺で逮捕された無職平野達彦容疑者(40)が集団ストーカーにあっていたと供述したことから調べた方も少なくないと思う。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1832114.html

集団ストーカーとは

ここで集団ストーカーとぐぐってみると一番上にNEVERまとめが出てくる

http://matome.naver.jp/odai/2138428465175441201

標的となる人物(ターゲット)の感覚喪失妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し、ターゲット社会的評価を失墜させ、ターゲットの自信、自尊心及び評判を破壊し、ターゲット人生を思い通りのレベルまで破滅させ、自殺に追い込むことまで出来るにもかかわらず、ターゲット自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口、及びその段階的な計画の総称を「ガスライティング」と呼びます

これは本当に行われているのだろうか。

実は本当に行われている。

現在在日朝鮮人創価学会が行っている犯罪である

もともと創価の脱退防止の相互監視仏罰ビジネスだったが低所得者層の多い創価学会在日が多く入り込むようになり、日本人憎しで一般人にも被害が及ぶようになった。

創価警察法曹界信者を送り、何らかの事件が起こると総動員でいっせいに火消しを行ってひた隠しにしてきた。

しかし状況は変わってしまった。

きっかけは些細なことだったのかもしれない。

安部政権に変わり韓国へのごり押しが効かなくなるにつれ在日朝鮮人も住みづらくなってきた。

その結果、裏切るものが続出した。

こういう一致団結しなければならない犯罪裏切りが出ると致命的だ。

うわさがうわさを呼び、自分だけは助かろうと創価を抜ける人間が続出した。

しかしこの集団ストーキング、そんな生易しいものではない。対象となったものはかつては社会的抹殺されるまで何が起ころうと続けられた。

24時間監視、仄めかし、オナニーの公開、会社での信者とのトラブルetc etc..

最終的には自殺統合失調症として社会的排除、今回の平野容疑者のように実際に犯罪を犯し逮捕のいづれかゴールは多くない。

そんなものターゲットになりたくない信者は嫌々ながら続けている人も多い。

創価名前を隠している信者たちが多いのはこの強力な仏罰ビジネスのためだ。

一番上の痛いニュースリンク信者たちが我先にと火消しを行っている様子が見れる

集団ストーカーの多くが知らないこと

しかし決定的に勘違いしていることがある。

それは最近多くの集団ストーカー実行犯逮捕や消されているということである

はてぶで火消しした人は皆マークされている。

警察の力が集団ストーカーよりも上回ったのは数年前、安部政権になってから加速度的に力の差が開いてきた。

現在警察に行けば大体守ってもらうことができる。

もちろん信者などに当たったりやる気がない人たちもまだ多い。

なるべく多くの警察を回り、真摯に聞いてくれる人を探すべきだ。

もとより正義の為に選んだ人が多く、親身になってくれることは多い。

そしてもう一つ、集団ストーカー加害者は消されることも多い。

これは自分より上位の集団ストーカーに用済みとして消されることが多い。

もちろん通常の人はそんなことはないだろうと思う。

しかしそこはもとより人の人生を壊そうとしている犯罪者、誰も守ろうとはしない。

加害者となる捨て駒は次から次へと出てくる。

あなたでなくても全然かまわないよ。というのが本体意見だ。

もし上位の加害者から集団ストーキング強要されたら真っ先に警察にその人間をチクることだ。

そうすればその人間に用済みとして消されることは少なくなる。

自分の身は自分で守らないとならない

上に書いたように既に在日朝鮮人の力は大分小さくなっている

日本人が正しく生きられる世の中もそう遠くはない

2015-02-09

ジャニーズJr.認知された感想

とあるジャニーズJr.を追いかけ始めて1年になった。

ジャニーズJr.っていうのはテレビに出てるジャニーズの後ろでペラペラな割に色やスパンコールフリンジのきついジャケットと黒いタンクトップを着て踊ってたりするアレで、今まで全くそういうのに興味がなかったのに大学生になってからはじめて本格的に好きになった。山Pずっと好きだったけど毎月毎月見たいっていう欲求はなかった。テレビでよかった。今はテレビでよくないので、これは異変なんだと思う。

いろいろあって、そのジャニーズJr.にはまってから1年間で100万円使った。これはチケット代だけの金額で、遠くの会場でのコンサートにも行ったか交通費もたくさんかかったしいろいろなプレゼントも渡したけどその費用は別。計算が面倒なのでしません。

100万円という金額が多いのか少ないのかはわからない。都内実家在住、親からジャニーズのために1円も出してもらってないのでそこそこ頑張ってる方だとは思う。上を見ればいくらでも上はいるし、若手のジャニーズでも舞台最前列ヤフオクで15万円くらいで転売されてると聞く。そういう良い席を買い集めるために風俗をやっている人もいるし、突き詰めていけばキリがない。

(ちなみにこの記事ジャニヲタの金銭面のサンプルとしてとても参考になると思いますので興味のある方は是非。 http://jma.hateblo.jp/entry/2013/08/26/120132

見たい欲求<見られたい欲求

ジャニーズJr.はすぐ認知してくれる。もちろんひとりひとりにタイプの違いはあるから一概には言えない、全くファンの顔を覚えないし手を振ったりもしないことで有名なJr.もいればその逆もいる。でも恐らくテレビに出てるアイドルよりは遥かに難易度が低いと思う。

匿名ダイアリーに書くのに隠す意味がないから書くけど、帝国劇場日生劇場NHKホールには「列」といわれて出待ち文化が未だに根強く残っている。待っている間はあまりしゃべってはいけない(という空気だ)しスマホもいじってはいけない、若い女の子がひとことも発さず有楽町の地下にずらっと列を作っている光景宗教っぽいなと毎度思う。全然関係ない一般人が「ここで待たないでください」とか怒鳴られてるのを見ると可哀想だなと思う。

出待ち文化ジャニーズ事務所公認で、ファミリークラブという「ヲタク統括組織」的なものの下っ端がその出待ち少女大名行列を整理している。未だに存在している事実ジャニヲタはなぜか必死に隠したがって「れ◯」とか「並んでくる」と婉曲的な表現に終始するけど、バカっぽいからやめたほうが良い。

そういう意外とローカルな「アイドルとファンの繋がり」が未だに残っている。自分でも出待ちは80'sアイドル代名詞だと思っていた。その反面いまは誰でもスマートフォンを持っているかSNS文化に則した発展もなされている。

ジャニヲタあいだで伝言ゲーム的に広げられていくアングラ匿名掲示板存在する。海外無料サーバーに何者かが設置していて、パスワードがついている。パスワード伝言ゲーム的に広がっていく。

ヲタ糧」とか「列糧」とかある。ヲタ糧は「ヲタクの話をする糧(=カテゴリの略)」でひたすらジャニヲタ特定個人を誹謗中傷してる。例えば「松本潤担」(担=担当。「推し」と同義)っていうスレッドがあると「今日どこどこの席にいた松本担のツイッターわかる?」とかそういう書き込みが延々なされている。裾野の広い相互監視社会って感じである。「列糧」は出待ちに関する話を延々としてる。今日は◯◯くんの機嫌よかったね、とか。

まりファミレスとかですればいい女子特有の噂話をジャニヲタはみんな顔を合わせずにアングラ匿名掲示板で行っている。特定個人の誹謗中傷をする掲示板があるという事実だけでも冷静に考えてみるとヤバすぎるし、容易に一般人が首を突っ込んでいいかというと恐らくよくない範囲の話になってしまう。

そして一般的認知に至るまでのプロセスとしては、出待ちに通ったり、毎月あるジャニーズJr.歌番組の収録に行ったり、舞台に行ったりコンサートに行ったりして認知されていく。

最初自分にとってそのジャニーズは神にも等しい存在で、多少遠くてもその姿を確認できて踊っているところが見られるだけで「美しい」という感想を抱きながら家に帰れたし、たまに良い席に入ってそのジャニーズが近くに来ようものならもう狂喜乱舞といった感じで、はじめの頃は泣きながら駅のホーム電車を待ったりしていた。うちわに「◯◯くんダブルピースして」とかの文字を書いてダブルピースされようものなら途端にすべての悲しみや苦しみがスッと失くなって足元がふわふわと浮かぶような気分になった。

「リア恋」という言葉がある。リアルに恋してる、の略で恐らく「ガチ恋」等の単語同義アイドルを本気で好きになってしま現象、その状態、そうなっている人のことを指すけれどまさにその単語に当てはまると思う。恋で頭が混乱して、「好きなジャニーズが近くに来る座席を狙ってヤフオク落札する」という行為がどうしても辞められなくなってしまものすごく働くことになった。ものすごく働くと疲れるけれど、アイドルのことを考えると全然つらくはない。肉体的な疲労はあるけれど精神的なものはすべてアイドル癒してくれるので、肉体は横たえておけば良い。

最初から認知されようと思って追いかけていたわけではなくて、「とにかく好きすぎて見に行かないと耐えられない」という衝動から追いかけ始めた。自分は「副産物としての認知タイプだと思うけれど、もちろん最初からアイドル認知されたい」という承認の欲求ありきで追いかける人もいるだろう。それもひとつの形だし、原動力がなんにしろ、どんなにやましいものしろお金を落とすなら別に良いんじゃないかなと思う。

1年近く「◯◯くんを近くで見たい」以外の感情が無かった。「◯◯くんダブルピースして」の少し特殊バージョンを長くやり続けていたら、見せなくてもやってくれるようになってそのときに「あ、覚えられてるんだ」と思った。はっきり言ってあまり人気がない方のジャニーズで、同じジャニーズのファンで現場に通っている人はあまりいない。いても毎回、執着的に良い席ばかりでは来ていない。

あっという間にそのファンコミュニティで有名になってしまい、最近では自分が知らない人にも知られているようになった。

近ごろ、なんとなく落ち着き始めた。

毎回、自分が視界に入ると彼は「いつもの」合図をしてくれるし、目も意識的に合わせてくれるようになった。手紙も返事が来て、出待ちにいることも把握されている。(冗談だと思われても良いし、イタい妄想だと思われても良いように匿名で書いてる)

最初そのアイドルを好きになった時の自分は「見たい」という原動力で追いかけていたのに、最近では「見られたい」「いることをわかってほしい」ことがメインになっているように思えてはっとした。副産物が主な目的になってしまっている、という自覚を持って恐くなった。

この前、わざと後ろの方の席をツイッターで譲ってもらって舞台を見た。「わたしは見ているのに、彼から絶対に見られない」という状況が好きになった最初の頃を思い出させて、ぼんやり認知ってなんなんだろうと考えた。

アイドルファンの強みはやめたいときにやめられること。

本質的自分お客様お金を出しているから優位に立っている。アイドルファンには選択の自由がある。Aが気に入らなかったらBに担降り、ないしは推し変すればよい。でも向こう側に「自分の客」として認識されてしまうとその自由は奪われる。一対一で接客してくれるセレクトショップで「やっぱり良いです」と言いづらいのと同じ心理状況。

もちろん、そんなの気にしなければ良い、と言う一般人ものすごくたくさんいると思うけれど、どんな人でも文字のついたうちわを持って横浜アリーナセンターに座って景色を見てみればきっと少しは理解してくれる、とまだ私は信じている。

認知の重圧」というフレーズが気に入っていて最近よく使っている。自意識過剰と言われるかもしれないし、「バカっぽい」と自分形容することも多いけれど、"俺のファンでいて"、"応援していて"というメッセージを受け取って、そして自分よりも熱烈に強烈に応援しているファンがいない状況を目の当たりにすると、彼の応援を放棄して他のことに眼を向けることができない。

わざと後ろの方の席で見たのは舞台期間の10日目だった。数回目の舞台で、はじめてどういう舞台なのか、どういうストーリーなのか、誰が出ているのかを把握できた。

彼の視界にいるとどうしても彼以外に目線を向けることが憚られる。アイドル自分たちが思っている以上に目線を気にしている。彼しか見ていないので一切舞台の内容が理解できていなかったし、彼しか見ていないと彼以外のことがどうでもいいから全体像を把握する気にもならない事実を改めて認識して本末転倒さを感じた。

認知されている」優越感はものすごい。何も持っていなくてもピンポイントで手を振ってもらえること、ある程度遠くの席でも見つけてもらえること、周りのファンから羨望の目で見られること。

でもそれは絶対的な優越感じゃなくて周りのファンとの力関係を前提にした相対的な優越感だから毎日毎晩不安に苛まれている。わりと本気であるものすごいマダムが彼のファンになったらどうしようと思っているし、そもそもある日彼にぷいっと気を損ねられて嫌われてしまったら何を生き甲斐にしたら良いのかわからない。

それでも根底にあるのは「好き」という気持ちだから、悩んだりしつつ明日も私はバイトに行くし休憩時間には執拗チケット流通センターをチェックすると思う。

はっきり言って何も残らない。思い出が消えたら半券しか残らない。でもけっこう本気で、死ぬ間際の走馬灯横浜アリーナが映ったら良いなと思ってる。

2015-01-29

TEDの中身がなくても、賢そうに見せるトーク。

プレゼン力は欧米では、重宝される能力

TEDの中身がなくても、賢そうに見せるトークが、あった。

日本では、特に理系では、口だけが上手い人はあんまり好かれない。

だけど、欧米だと結構エラくなれてしまうらしい。

強く主張したもの勝ち。

日本で言うと、中学生高校生並みの屁理屈でも、結構、いい線まで、出世ちゃう

理研の元研究員さんも、アメリカでは、そんな感じだったんだと思う。

から根拠もなく出来たって言えちゃう人が、エラくなれてしまう。

向こうの国は、まず、性悪説で、議論を進める。

ビジネスだったり、給料とか、お金が絡んだりしたら、どんな会話でも、まず、主張して、自分の非は認めない。

インターナショナル基準では。

サッカー監督でも、会社社長でも何でも、簡単には、謝らない。

マネーボールって映画選手へのインタビューみたいに結構大統領選ディベートでも人格攻撃的なものの言い方をする。

から結構相互監視的なものが、機能しているんだろう。

2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140730100300

言わんとしてることは理解できるけど

その話は「空気」という一番でかい要素が大きく欠落してる

田舎と都会一番の違いはその田舎を支配してる空気のもの

それが相互監視的というかしがらみと言われるものだと思う

恐らく増田はその事をあまり感じていない段階で

田舎を知らないかもし住んでいるとしたらその田舎適応しているんだと思う

のような固定観念があったけど、逆じゃないか、と最近思ってる

田舎って、自由と規則がよく調和してるなとは思うのよ

実際、校則とかがガチガチ(つまりろくに機能しない)なのもどちらかというと都市部学校なんだよね

2014-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20140725235452

グーグルなんか調べればなんでも出てくるから対人のコミュニケーションが減る要因になるだろ

調べても出て来ないより幸福

twitter相互監視社会の元凶だろ

facebookエンドユーザー義務感のほうが出てくるだろうし

対人のコミュニケーションが増える要因になるから幸福

2ちゃんは書いてると議論して社会に参加してるような気になってニート増加させるだろ

社会に参加した気になれず疎外感を感じるよりは幸福

はてな穿った見方養成塾みたいになってるし

特定見方しか許されないより幸福

>二コ動は見てると低俗でも笑えるからいいかなんて幼稚化していくように感じる

笑えるのは幸福

アダルトサイト風俗嬢の一般化を進めて違法ダウンロードのせいで女優のギャラは安くなってオナ猿が増えたせいで男は草食化したしな

オナネタに金かかるより幸福

youtubeCDという文化破壊したおかげで音楽で実現しうる夢は小さくなった

聴く方はコストが減るので幸福

はてなに残る雑記ブロガー問題

 

アンチfeitaの人がブコメ停止、増田停止の処分を食らった模様。

これを受けて、今後は増田を使った個人攻撃が萎縮していくだろう。

 

 

 

はてなでは、創作者や専門家は有名になれない。

創作者は創作コミュニティ本拠にするし、

専門家の高度な知見は、難しくて広まりづらいからだ。

代わりに、いわゆる雑記ブロガーらが幅を利かせることになる。

 

何のとりえもない人が、そんな自分自意識価値観見世物にする。

それが同レベルの人々に支持されて、人気ブロガーになる。

そうして人気を得た雑記ブロガーらは、オフ会相互言及によって、

さらに知名度を上げていく。知名度を利用して知名度を稼ぐ。

かつてテキストサイト界隈で起きていたことが、今ははてなで起きている。

 

何者にもなれない人たちが書いた、観念的な正論考察が、

まるで価値ある言論であるかのように、はてなに広がっていく。

そんな状況に対しては、当然批判の声を上げなければならない。

だが、はてな相互監視村社会コミュニティから

人気のあるブロガー批判することには大きなリスクが伴ってしまう。

そこで増田が使われていたわけだが、今後はそれもできなくなってしまう。

 

 

はてな雑記ブロガーらは、このまま野放しになってしまうのだろうか。

2014-07-25

ネットサービス社会的幸福の総量を増やしてるものってあるの?

グーグルなんか調べればなんでも出てくるから対人のコミュニケーションが減る要因になるだろ

twitter相互監視社会の元凶だろ

facebookエンドユーザー義務感のほうが出てくるだろうし

2ちゃんは書いてると議論して社会に参加してるような気になってニート増加させるだろ

はてな穿った見方養成塾みたいになってるし

二コ動は見てると低俗でも笑えるからいいかなんて幼稚化していくように感じる

アダルトサイト風俗嬢の一般化を進めて違法ダウンロードのせいで女優のギャラは安くなってオナ猿が増えたせいで男は草食化したしな

youtubeCDという文化破壊したおかげで音楽で実現しうる夢は小さくなった

なんだろ、よさそうなのは

誰でも株や債券リアルタイムトレードできるようになったのは大きいか

2014-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20140709100920

同人なんて相互監視しまくりの狭い世界なんだから、200をちょっと超える程度ならバレないだろうけど

大幅に超えたらすぐバレて噂広まって吊し上げられるぞ。

列にどれだけの人数並んでるかなんてすぐ数えられるしさ。

そんな風に同人界隈が「健全」なら、こんな規約必要ないはず

何をもって「健全」と言いたいのか分からんが、

著作権違反物を明らかに儲け目的で大量に売り払ってても内部じゃ誰も問題視しない程度には「不健全」な世界だけど

予め決められたルールを守らない奴は集団で袋叩きにする程度には「健全ある意味では不健全か。田舎ムラ社会的な)」な世界だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん