「独自」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自とは

2022-12-29

anond:20221229122645

そもそもの疑問この増田文章に込めた感情込みの意味合い独自的な理解ってどの程度正しいんだろう。

古き良きアメリカ

民主主義は素晴らしい。何も決まらない。アメリカ民主主義カルトと言っても良いほどに民主主義民主主義言っていますね。民主主義じゃない国を毎回めちゃくちゃにこき下ろして戦争おっぱじめるほどに。今回はそんな素晴らしい民主主義アメリカに残る古き良き風習を皆さんにご紹介しようと思います

まずは何と言ってもヤード・ポンド法でしょう。素晴らしい単位です。10進法ですらない。天才的な単位です。1マイルはなんと丁度5280フィートなのです!覚えやすいでしょう!フィートはクソでかい足をしたおっさんの足の長さなのでクソでかい足のおっさんにはたまらない単位です。華氏温度も大変に素晴らしい。水が凍るのは32度です。素晴らしい。0度は昔のおっさんが頑張って一番寒いところを探し出して0度にしたんですね。だから本当はもっと寒いところがあるのに0度といったら一番寒いんだと勘違いする頭の良さです。100度は自分の体温にしたつもりだったのに結局ミスって大半の人の平熱は100度じゃないんですね。本当に素晴らしい単位です。1ポンドは16オンスプログラマにはたまらないですね。16進数20歳になったとかサムいジョークを言ってる人はアメリカ移住するべきでしょう。

公立学校は学区が金を出しているので金持ち地区は素晴らしい教育を受けられる反面、貧乏地区の子どもたちはボロボロ学校で最悪の教育を受けるハメになってしまうのです。日本みたいに先生学校間をグルグル回るということもないのです。ずっと同じ先生独自教育ができるのです。素晴らしいですね。金持ち学区に頑張って住もうとする人が多いので金持ち学区はどんどん家の値段が上がります公立学校にもレーティングがあるんですよ。私学に行かない限り受験大学まで無いんですね。親がどこに住むかで全てが決まってしまう素晴らしい格差固定国家ですね。この仕組を壊したくないので大学アファーマティブ・アクションなどと称して貧乏学区の子供、多くの場合黒人ヒスパニックの子供、を優遇してガス抜きをしてるんですね。本質から目を背けて大学アファーマティブ・アクションをする。企業ダイバーシティアンドインクルージョン!!!と叫ぶ。素晴らしい技術です。

民主主義の灯火を消さないために民に軍事力を授けているのもアメリカの素晴らしい点ですね。政府暴走したら民が銃をぶっ放して殺してしまえば良いという発想ですね。政府は民に殺されないように民の顔色を伺うでしょうという仕組みを導入した素晴らしい国です。自衛意識も高く自分の命は自分で守るという意識が息づいていますね。銃乱射事件が毎年のように数百件起きています関係ないのです。精神病患者が銃を乱射するのは精神病患者へのサポートが少ないことが原因ですから。銃は悪くないんです。自分達を徴兵制度のあるスイスと同じだと思いこんでいるのも素晴らしい点ですね。アメリカ人の頭は本当に素晴らしいです。

そして皆さんお待ちかね健康保険。なんと保険に入っていない人がいるんですね。そして医療費バカみたいに高い。破産する人続出です。医療費が高いのでヤバくなるまで病院に行かない人も多い。素晴らしい最先端医療を持っているアメリカはやはり違いますね。世界最先端医療を維持するためには金がいるんです。貧乏人が医療破産するくらいの犠牲しょうがないのです。資本主義とはそういうことです。素晴らしい医者は少ないです。何歳になっても学び直しができる社会は頭の悪い人も粘れば医師になれる社会です。医者からって安心しちゃダメですよ。まともな医者は貴重なのです。

民主主義は古き良きアメリカいつまでも残してくれる素晴らしい仕組みですね。

2022-12-28

anond:20221228101808

何でも折半家計も同一にしてないんなら、夫の人生に口出す権利もないよね。

逆に言うと費用を出す義理もないから、金を出すなら貸す、という形ではないだろうか。

一番近しい人間として懸念は伝えたうえで、夫の気持ち展望を聞いて納得するなら自分が貸す。

自分が貸さなけりゃ夫が別で工面するんじゃない?そしてその決定に文句言ってはいけない。その権利はない。

それよりも気になってるのは資格の内容と転職のあてがありそうかは確認できてるんだろうか。

うちの独自資格を取って起業して一発逆転を狙いましょう!みたいな怪しい資格商売もあるし、おそらく精神的に参ってるだろうから変なのにころっと行くパターン全然ある。

そっちのが心配

2022-12-27

anond:20221227223831

カルト宗教とかマルチ商法とかもだけど独自コミュニティ形成してそっちのコミュニティを家庭生活より優先して破滅するのはよくある話やん

ガチャほとんどないFF14とかのネトゲでもそういう話はよく聞くし増田でも何度か見た

anond:20221227191042

今回よくわかったのは国家間制裁よりインフラに相当する有力企業から制裁の方が力を持ちつつあるってこと

その点中国は賢くて自国独自仕様企業で賄えたり西側から切断されても味方につけられるように

アフリカにじゃぶじゃぶ金突っ込んでれば経済的属国化を進めてる

西に属する国が戦争するのは無理だけど中国とかロシアはできないってことはない

[]

郵政博物館に行ってきましたわ!

押上献血ルーム献血した帰りなのですわ!ここでは何回か献血したことがあるけど寄ったのは初めてなのですわ。

郵便局で使われた車両や道具の模型がたくさんあって楽しかったのですわ。

郵便配達員用の拳銃もあったのですわ。日本では警察官よりも先に郵便配達員拳銃支給されたのですわ!

けどなんと言ってもここの見所は大量の切手コレクションなのですわ!

世界各国の切手が引き出し式の棚の中に大量に展示されているのですわ!

いたこともない植民地独自切手があったり、二次大戦前夜の欧州では露骨国威発揚ムードになってるのですわ!

ドイツ戦時中ちょび髭おじさんの横顔でいっぱいだったり、イランはパフレヴィー朝時代科学王室進歩!って感じだったのがイスラム革命後にはイスラムモチーフ全開になってたのですわ!

鯖の切手もあったのですわ!昭和41年の魚介シリーズらしいですわ!これ探すために15分ぐらい使ったのですわ!排泄物ですわ!

鯖と言えばノルウェーかと思ってそっちも調べましたけど、お魚は見つけたけど多分鯖じゃなかったのですわ。

2022-12-26

年末取引から頂戴するカレンダー

年末になると、取引先などの各企業から様々なカレンダー類を頂戴する。

壁掛けカレンダー日めくりカレンダー、卓上カレンダービジネス手帳などなど。

これらを一同に集めて比較すると結構面白い

企業それぞれのカレンダーに対する思い入れセンスが伝わる。

全然やる気が無くて普通カレンダー企業ロゴだけ入れたものから、他にはないその企業独自の物まで様々。

センスのいいカレンダー手帳を作っている企業自然と好感が持てる。

タコの足って独立して動くんですよ

頭が潰れても足が独自判断しているんですが

あれは実は宇宙から来た触手生物が融合した姿だそうなんです

から多個っていうんですね

anond:20221226171958

なんで狩猟社会と農耕社会誕生の話をせずに、男が女が殺したとかいブット独自理論を持ち出してくるのか? 

いや、答えなくていい。  

[][] 2022年に観た作品まとめ

30作品強。(前後編に分かれてたり「2作で1作」みたいなのがあるので、はっきり「全○作」と書きにくい…)

BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!(1/1公開)

いつものバンドリ。通常パートには若干の人形劇感はあるが、ライブパートはすごい。

地球少年少女(前編・1/28公開 / 後編・2/11公開)

映画じゃなくてOVA連続上映では…?みたいなフォーマットだったが気にしない。

YouTuberSNSアノニマス(※増田ではない)、陰謀論AI…と今っぽい要素がてんこ盛り。美衣奈たんかわいいよ美衣奈たん。

密室となった宇宙ステーションから脱出できるのか…?という前編はワクワク感がすごい。

後編はセカイ系というか、ちょっと観念的な結末だったので面食らってしまったが、まあアリ。

鹿の王 ユナ約束の旅(2/4公開)

治療が困難な伝染病蔓延している」という世界観作品だが、前年の9月に公開予定だったのがコロナで大幅に延期。

因果を感じますね(適当)。

グッバイドングリーズ!(2/18公開)

序盤に主人公たちが女装して、詰め物をブルンブルンさせながら歩くシーンがあってちょっと引いてしまった。

なくても良かったんじゃないかな、あれ…。

フルーツバスケット -prelude-(2/18公開)

原作未読・TVシリーズも(新・旧ともに)未見。

本編主人公母親若い頃がメインの話だけど、こんなハード作品だったのか…。

劇場版 DEEMO サクラノオト(2/25公開)

原作プレイ原作の設定から独自に膨らませたストーリーなのかな?となんとなく思ってたが、いま調べたらわりと原作に忠実な内容だったのね。

ブルーサーマル(3/4公開)

主人公女の子声優が上手い。今作が声優初挑戦とのことだが、全然遜色なかった。

不可抗力事故責任を取らされる形で大学の航空部に入部させられ、部の先輩には強く当たられ、再会した生き別れの姉からも強く当たられ…と理不尽な目に遭い続ける主人公だが、天才的なグライダーの操縦センスで切り抜けていくのであった…。

永遠831(3/18公開)

物語の冒頭、主人公バイト先の新聞配達店の客の家で時間を止める能力を使って、滞納してる新聞代をこっそり回収するのであった。……いやもっとかに使い道あるやろ、その能力…。

3DCGアニメだけど、映像がすごいチープで「神山健治大丈夫か…?」ってなった。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(4/1公開)

観に行く前にTVシリーズを予習したらめちゃめちゃハマった。

…が、そういうときに限って映画TVシリーズの総集編なのであった。

追加シーンはあるけど、そのためだけに観に行く価値があるかというと…。

アマプラに来てるようなので、気になる人はどうぞ)

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM(前編・4/29公開 / 後編・7/22公開)

TVシリーズはなんとなく観てなかったんだけど、こんなにガッツリ「あの事件」を題材にしてたのか…。

バブル(5/13公開)

さんざん言われてるけど、水没してほとんど廃墟になった東京パルクールとかしてる場合か…?

映画 五等分の花嫁(5/20公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

文化祭でそれぞれのヒロインルートが描かれたのは Ifルートを描いたのか、それとも単に「○○の視点だと…」を繰り返したのか、未だによくわかってない…。

犬王(5/28公開)

体感だと尺の半分くらいはライブシーンだった(実時間は違うかも)けど、個人的にはあんまり魅力を感じなかった…。ストーリー自体面白い

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(6/3公開)

ガンダムはそれなりに知ってるけど、ファーストちゃんと観たことはなかった(ありがち)。

TVシリーズ1話映画にしてるので、物語の展開はかなり遅い。

モブが棒立ちのシーンがほとんど無くてすごい。「古き良きアニメ」という感じ。

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(6/10公開)

元になった作品幼女戦記とこのすばを少し知ってるくらいだが、予想外に面白かった。

登場人物めっちゃ多いのに、ちゃんと満遍なく活躍してる。スパロボみがある。

劇場版 からかい上手の高木さん(6/10公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

神社境内でこっそり世話してた子猫里親がなかなか見つからず『自分たちの家で飼おう』と決心した途端、良くしてくれそうな親子に拾われてしまい…」という展開……うーん…。

劇場版 IDOL舞SHOW(6/24公開)

前半は3DCGの(なんか世界観が独特な)アイドルアニメで、後半はキャストMVという変な構成

公開直前までコンテンツ存在自体を知らなかったんだけど、2019年秋に楽曲を軸にしたアイドルコンテンツを立ち上げたらコロナ禍とバッチリ被ってしまって、ライブも開催できず、CDも2年間リリースできず…ということらしい。

映画の出来はともかく、曲は好きだったので既発売のCDを買い集めてしまった。

映画 ゆるキャン△(7/1公開)

観に行く前にTVシリーズを予習しようとしたけど、1期の7話くらいまでしか観られなかった…。

全員ちゃんとした社会人になってて、御都合主義にせず誠実に作ろうとしてるのはわかるけど、やっぱり高校生の頃のキラキラ感は薄くなってるかな…。

神々の山嶺(7/8公開)

原作未読。制作フランス会社だけど、日本風景文化に関する解像度が高くて驚いた。

舞台は50年前~30年前くらいだけど、時代考証もほぼ完璧だったのでは。

ただ、(パンフレットの対談で原作者の夢枕獏も言ってたが)ヒロイン(?)の岸 涼子が「欧米人イメージする、ステレオタイプアジア人女性」みたいな造形だったのは…。

参考リンク

夏へのトンネルさよならの出口(9/9公開)

原作未読。制作発表当時に公開された、原作イラスト使用したキービジュアルからキャラデザがかなり変更されてたんで「大丈夫か…?」ってなったが、杞憂だった。面白い

「中に入ると自分が望むものが手に入るが、外界よりも早く時間が進んでしまう」というトンネル、設定はSFっぽいけど、劇中でトンネル原理存在理由は解明されないので、どちらかというとファンタジーだと思った。

主人公の妹を「若おかみは小学生!」の小林星蘭が演じてるんだけど、すごく上達してる…!(もともと上手かったけど、「子役の声」から声優の声」になった感じ)

あと、2005年頃のガラケーに関する描写がめちゃくちゃ解像度高い。

雨を告げる漂流団地(9/16公開)

団地建物ごと友人たちと迷い込んだ世界は周りが一面の海で、流れに身を任せるしかできず、食べ物はなくなっていくし、メンバー怪我をしてこのままでは…みたいな展開が続いて、結構フラストレーションが溜まる。

「夏だ!冒険だ!」みたいな爽快感がある作品かと思ってんだが…。丁寧に作られてるし、キャラは魅力的なだけに残念。

四畳半タイムマシンブルース(9/30公開)

原作未読・TVシリーズも未見。(『サマータイムマシンブルース』も)

未来から来たタイムマシンに乗って過去に行ったが、現地で軽率な行動を取ってしまって、このままだとタイムパラドックスが起きて宇宙ヤバイ

過去自分に気付かれないようになんとかしないと…という王道タイムトラベルもの脚本破綻なくまとまってて面白い

僕が愛したすべての君へ / 君を愛したひとりの僕へ(10/7公開)

「2作あわせて1つの作品」的な映画だけど、2作のクオリティの違いが大きすぎない…?

劇場スケジュールの都合で『君愛』の方から先に観たけど、「これが2022年の劇場アニメか…?」ってなった。

その後に観た『僕愛』は、『君愛』に比べて作画美術も頑張ってるな…と思った。

…が、こっちも他の劇場アニメや高クオリティ深夜アニメに比べるとけっこう厳しい…。

私に天使が舞い降りた! プレシャスフレンズ10/14公開)

TVシリーズは何回かチラ見した程度だけど、わりと面白く観た。夏だ!旅行だ!という、王道劇場版

恋愛関係まではいかない、シスターフッド的な百合関係の数十年後が描かれている点が興味深かった。

ラストホラー

ぼくらのよあけ(10/21公開)

(珍しく)原作既読。(コミックDAYS無料公開されたときに読んで、その後単行本も購入した)

これも原作からキャラデザが大きく変わってて「大丈夫か…?」ってなったが、こちらも杞憂だった。最初は若干違和感あったが、観てるうちに気にならなくなる。

原作ではSFなメインストリーと並行して小学生女子の間でのいじめがかなりの解像度で描かれてて「どっちが本題だ…?」ってなったけど、

映画では(完全にオミットされたわけではないが)この要素は控えめになってて(具体的にはコンビニで仕返しするシーンがカットされてたり)、ストーリーの本筋が明確になって観やすかった。

尺の都合でやむなく整理しただけかもしれないが、正解だったと思う。

ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ10/22公開)

前作のラストにチラッと出てきたアルゴが今作では最初から仲間になってて「えっ、いつの間に…?」ってなった。

前作ではあったエンドロール後の続編予告がなかったし、とりあえずこれで終わり…?

(「プログレッシブ」とは違う完全新作の劇場版制作が発表されたようだし)

花の詩女 ゴティックメード11/1公開)

FSSは未履修。「ソフト化はしない」とか、監督は相当こだわりがある作品のようだが、エンドロール楽器表記が「Base」「Electric base」とかになってるのは直さないのか…?と思ってしまった。

すずめの戸締まり11/11公開)

公開初日に観に行ったら、客ガチャで大ハズレを引いてしまった。(最前列に座ってた60代くらいの夫婦が、変なタイミングで大声で笑う。ずっと喋ってるとかじゃないから「マナー違反」とまでは言えないし…)

それが気になって内容に集中できず、作品自体第一印象までよろしくなくなってしまった…。

その後2回観に行ったけど、前作ほど面白く感じなかったのは作品のせいなのか、それとも第一印象払拭できないせいなのかが切り分けられないので、自分はこの作品についての良し悪しについて語らない方がいい気がする…。

劇場版 転生したらスライムだった件 -紅蓮の絆編-(11/25公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

中盤に「①かつては鉱物採掘で豊かだったが現在経済的に厳しい小国。これから農業基幹産業にしてなんとかなりそうです! 体調が優れなかった女王も快方に向かいそうです!」→「②いかにもな小悪党女王がそそのかされて…」という展開があるが、劇中でいちばんカタルシスがあったのが①の時点だったので、それ以降は観ててしんどかった…。

かぐや様は告らせたい -ファーストキッスは終わらない-(12/17公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

テレビだと放送コード的に難しそうなセ○クス連呼から始まって笑った。

かがみの孤城12/23公開)

1年の最後にすごいのが来た…。めっっっちゃくちゃ面白かった…。

原作未読で、予告を見た段階では「子供たちが謎の孤城に集められて…」くらいの情報しかなかったんで「よくあるジュブナイル小説アニメ化かな?」くらいにしか思ってなかった。

この作品は、不登校経験があるかどうかによって感想が違ってくるのかもしれない。ない人が観てもつまらないということは決してないと思うけど、経験がある自分主人公こころにめちゃくちゃ感情移入してしまった。

こころを演じた當真あみの演技は、(『アニメ声優』的な意味では)必ずしも上手くはないかもしれない。でも、その若干のたどたどしさも含めて、すごく良くこころという人物表現できてると思う。

この作品は「静と動」で言えば「静」の方の作品だと思う。それほど激しいアクションシーンがあるわけでもないし、音楽が流れていないシーンも多い。

作画カット割り、セリフ、演技、どれも控えめなのに、主人公が行動するたびに(ただ家の外に出たり、学校に行ったりするだけなのに)「この後、どうなるんだろう…大丈夫かな…」とずっとハラハラしてた(そのせいか、劇中で1箇所だけあるくだらないネタに不意を突かれてめちゃめちゃウケてしまった)。

特にこころがある手紙を読むシーン。たった一文の、ものすごく短い手紙なのに泣きそうになってしまった。

ミステリ的な要素もあって、伏線もあちこちに張られてるので「あのセリフはそういうことだったのか…!」と複数回の鑑賞にも耐える造り。

でもまだ1回しか観れてないので、もう1回は絶対に行く。円盤も買います

相対してるべきだよ

https://togetter.com/li/1869089

こういうまとめ見ててもさあ、単純に「ロシアは蛮族なんだ、野蛮なんだ、おかしな連中なんだ」(=自分達は正しく西欧側・自由民主主義側の枠内にいられるんだ)みたいなコメントばっかり出回ってるわけだけど

西欧自由民主主義側が絶対正義で疑ったりしてはいけないことになってるのか、なぜ自分安心できてるのか(ロシア人・〇〇人はそういうもんだって嫌韓の焼き直しみたいなことをいえるのか)、そこまで踏み込んで考える奴全然いないよね

別にロシア万歳ロシア戦争正義!とか、大日本帝国万歳アメリカ倒せ!みたいなことを言いたいわけじゃなくて(ロシア国内で今「何でロシア戦争正義なの?なんで俺達が徴集されなきゃいけないの?」と思ってる人は大勢いるだろうし)

もうみんな忘れてるだろうけど数か月前にアカデミー賞の式典でウィル・スミスが妻を侮辱したコメディアンを殴った時の日米の反応の差の時(反応差があること自体が悪い、みたいな)も思ってたし、前々から機会があればずっと思ってたんだけど

何でそう、何か「日本」という国名が付いてるだけで後の中身はヨーロッパ北米のごく一部からしか発していない風習に染まり切らなきゃいけないのか、それがごく当然の事となってんのか、全然分んないんだよな

「今、そうなってるから」「今それで発展してるから」ってのは追認とか気休めであって説明じゃないよな

西欧諸国アメリカもある時点までは海外に力で自分達の力を押し付けまくって(戦前日本もその列に加わったり、都合が悪くなると看板替えて「大東亜共栄圏」とか言ったりして)た時期があって、別にその時点で「自由民主主義」が正義だった事は無いわけで

そんである時点から「なんか力ばっかり押し付けるのは止めにしたることにしたわ、ウチの若いもんも死にまくるし評判悪いから」ってなって一応西欧の一部諸国勝手に体面だけ取り繕うようになっただけだよな

(旧植民地はそれに感謝しないといけなくて、感謝しなかった国は解放時に事務机まで取っ払われないといけなかった)

枝末になるけど別にアメリカイギリス自由民主主義」が無くても中国日本世俗的には発展してたし、独自政治参加や人命尊重概念は発展させてたし、アメリカインディアンアメリカ独立フランス革命と何ら関係なく自前の高度な民主主義を持っていたわけで

そんで侵略とかは一応しなくなった後も、「アメリカでは親は子どもと同じお風呂に入りません!」(までならともかく)→「同じお風呂に入る日本は野蛮!」みたいなバカみたいな文化解釈押し付け宮城遥拝の押し付けと変わらん)を官民一体でしてくる訳だろ

(あとこういう時に引合いに出される「アメリカ」ってごく一部のWASPセレブのものであって絶対インディアンラテン黒人や混血の文化なんて参照されないよな)

相対主義って最近叩かれがちだけど、それも程度問題で、何でここまで卑屈とすら言えるレベルしかも「前からロシア人は気にくわなかったんだ」みたいなスネオ精神丸出し)で自分境遇に満足したり疑いを持たなくなるのかを考えると、

やはり相対主義は一つの入り口として確保されてるべきだと思うんだよね

2022-12-22

anond:20221222124359

志位和夫

@shiikazuo

「【独自財務省『森友文書』5,633枚入手」

この問題は終わっていないし、終わらせてはならない。「黒塗り」だらけとは、「公表できないやましい問題だらけ」ということを意味する。官邸の関与、財務省本省の指示などについて、真相を突き止めていくことが必要だ。

午後2:10 · 2019年11月6日

https://twitter.com/shiikazuo/status/1191945816065429506

バーチャル宗教を作って世界中から要らないものを集めて独自ネットワークを作ろう、の巻

まずはインターネットと魂を同化させるところから

2022-12-21

ふるさと納税でその自治体独自数字を発行してくれたらよい

例えば港区ふるさと納税者に20桁くらいの数字を割り当ててくれればいいですね

2022-12-20

で、はてなーヴィーガンに勝てるの?

このまとめ( https://togetter.com/li/2013016 )のブコメを見てたら、ヴィーガンに対して、「よろしいならば戦争だ」、「カルトの教え」、「ただのアタオカ」、「疑似科学風の新興宗教」とか何とか色々放言があって驚いた。

何に驚いたかというとまとめのツイート論理を全く追えていない点。

このまとめの主となるツイートの内容は「ヴィーガンの主張は規範的なものから他人同調するよう迫るのは当たり前」と言う内容であって、

ヴィーガンの主張が正しいなんてことは全く言っていなくて、ほとんど必然的論理関係規範的な主張を認めるならば、それを他人にも認めるよう求める」を確認しているに過ぎない。

割合多くの人がツイート内の「正義原理」と言う言葉を見て、「ツイート主はヴィーガンが正しいと主張している」と言う解釈をしたようだが、

普通に読めば、もしくは少しでも倫理学を学んでいれば、この「正義原理」の意味は「規範的主張の根拠となる原理的な規範」と言うぐらいの意味であることがわかる。

誤った解釈をしていた人は改めてまとめのツイートを見てみてほしい。明らかにそう書いてある。

読んでもわからなければ、おそらく非常に基礎的な学問トレーニングが足りていないから、適当にいっちょ噛みするのはやめた方がいい。

で、この論理が追えていない時点で、もうほとんどまともに話が通じる相手ではないので、文章を続けても仕方ないのだけれど、

このまとめのツイートが言っているようにヴィーガンの少なくとも一部は規範的な立場で肉食を否定している。

一番代表的なのはおそらく功利主義的な立場に基づくもの

いわゆる「最大多数の最大幸福」、つまり幸福の総量の最大化、そして苦痛の総量の最小化が善であることを前提として、

動物人間苦痛を感じる」、「人間苦痛には配慮して、動物苦痛には配慮しない合理的根拠がない」と言う点から

動物に多大なる苦痛を与える畜産をやめるよう求めるものだ(これは非常にラフなまとめ)。

この主張の根拠等についてはこれ以上詳しく述べないが、動物倫理の本を見れば書いてある。

まり、少なくとも一部のヴィーガンの主張は明確な原理的主張を持っている。だから否定たかたらこ原理否定したらいい。

カルト」、「宗教」と適当レッテル貼りしたり(そもそもこれらの言葉をかなり独自定義で用いているようだが)、

いつでも逃げられる場所から「よろしいならば戦争だ」とか「アタオカ」とか言っても、意味はない(ことはない。ただかなり合理性を捨てていると思うのだが、それでいいのだろうか)。

で、ヴィーガン攻撃的な人たちは結局どんな武器を持っているのか?

ヴィーガンは少し本を読んでみればわかるように、実のところ、非ヴィーガンでも認めざるを得ないほど、単純ながらも強力なロジックを持っている。

それに対して、肉食側は今のところ、相手の主張を理解しないことによって敗北しないという「無敵戦略」や

多数派であることを頼みに相手を異常者扱いする「魔女狩り戦略」で戦っているように見える。

これらはかなり低レベル戦略に見えるが、実際のところどうなのだろう?他にも戦略はあるのだろうか?

2022-12-19

手芸店に男がいたか不快だの!プラモの塗装は偽物だの!

うるっっっっっっっせぇんだよクソァ!!!!!

いちいち人の楽しみにケチつけて楽しい!?あァ!?

てめぇらホッテントリ入りの増田はいつもそうだ、人様のやることなことなんでもケチつける!!

いか!?男が手芸しちゃだめか!?プラモ独自仕様に塗っていけないのか!?それで犯罪者にされるのか!?

私が不快からやめてくださいってか!?道理的に正しくないのであなたは間違ってるってか!?知るかよ!!!趣味だろ!!!犯罪じゃねえだろそれは!!!!!法に!!!!一切!!!!!!触れてない!!!!!!!!

ワーワーワーワーうっせぇんだよ!!人がやることにケチをつけるな!!

いか!?これに男女の性差だの!!政治的思想だの今は一切関係ねぇ!!

迷惑かけてない個人趣味にアレコレ文句つけるな」って言いてぇんだよゴミカスァァァ!!!

クソっ、クソっ、いつもそうだお前らは、いつも人のすることにケチつけて…クソっ、クソっ、クソクソクソクソクソクソクソクソ…!

北海道福祉施設不妊処置問題素人解説

増田はずぶの素人なので間違っていたらがんがん指摘してほしいぞ!

障害者の子育てを社会支援すべき」説について

まず現行制度について理解しておこう.

件の舞台となったグループホーム公式社会福祉サービス位置づけると,障害福祉サービスの訓練等給付の共同生活援助にあたる……はず.

行政認定を経た上で,施設利用者と施設契約の形でサービスが開始されるよ.

利用者も一応利用料を支払うけど,収入によって上限があって多くの場合無料〜低額で利用できるよ.

施設側には報酬単価が設定されていて,行政から補助金が入るようになっているよ.

ほんで,サービス目的あくまで「利用者本人の自立した日常生活」であって,利用者子供を持つこと,その子育てを支援すること,言い換えると「親子の自立した日常生活支援そもそも想定していないよ.

現行の制度対象外独自サービスだと補助金は出ず,施設手弁当になる以上,福祉サービス財政構造だけをまず考えれば子供を持てないようにするという施設側の対応も致し方ないというのが増田感想です.法的・倫理的問題はさておいて.


子供できちゃったカップル(含夫婦)にグループホームからの退所を迫れるのか,知的障害者カップルの養育困難を「ネグレクト」として強制的に親子分離させていいのか,知的障害者リプロダクティブ・ライツ保障するような制度を新たに作るべきかどうか,それよりも重度知的障害者向けの施設の拡充にリソースを向けるべきなんじゃないか

色んな論点はあるけど,そこはみんなで議論していこうな.

12月20日追記)すっかり書き忘れてた!

かなり重要論点として,知的障害者(児)の性教育問題があるよ.

どんな人でも,どんなことでも,教えられなきゃ分からないしできないと思う.

詳しくは2000年代バックラッシュ時代に起きた「七生養護学校事件」で検索だ.

あと,在宅介護場合は「育児支援」もサービスに入るみたい!

http://www.kaigoseido.net/topics/09/pdf/090701ikuji-shien.pdf2009年の旧通知)

https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/258285.pdf2021年の現行通知)

「本邦の人権意識が終わっている」のか

軽く調べただけなのでアメリカ出羽守になるが,人権大国()のアメリカさんでも別にグループホーム知的障害者リプロダクティブ・ライツが確保されているかというとそういうわけでもなさそうだぞ.

ニューヨーク州法を見てみると,施設入所者の性的権利性的情報家族計画に関する情報へのアクセス権,性的表現権,避妊妊娠に関する決定権)が明記されている.

しかし同時に,施設マネジメントの一環として,性的権利行使時間場所制限する権利施設側に与えている(N.Y. Comp. Codes R. & Regs. tit. 14 § 633.4(xi)).

カップルでの入所が保障されているかというとそうでもなく,入所を拒否される場合もある.

また,性的権利能力がないと判断されたため,性的行為に及ばないように職員から監視された入所者が訴訟を起こした例もある.

知的障害者の親の親権剥奪問題になるが,2001年のVaughn対Ruoff判決では,優生思想ががんがんに流行っていた時代1927年のBuck対Bell判決引用して強制的不妊手術行政利益のために必ずしも否定されないとしている.

ていうか親権の条件として不妊処置を求めるっていうのすごいよな.

ちなみに判決自体はデュー・プロセス(適正手続)の問題として行政側が負けているよ.

とりあえず知的障害者リプロダクティブ・ライツ問題は本邦に限られなさそう.

2022-12-17

電子書籍ってそのサイト独自セールとか(ポイントじゃなくてね)やってて、

そうすると色々手出すのがお得になりそうだけど

その分管理めんどくさそうに思う。

皆どうやってんだろ、あんまり気にしないのかな?

日本って今くらいが本来位置なんじゃね?

バブルの頃が異常だったんであって、デフレの三十年で元に戻ったんだよ。

イタリアあたりと“経済的には先進国最低のレベル”を争ってるくらいが本来立ち位置

なんか政治もパッとしなくて、コネとか非合理な慣習が跋扈してて、でもなんとなく文化的独自雰囲気があって食文化とかも充実してるから、なんとなく興味持たれてやっていけてる感じ。

2022-12-16

anond:20221216172110

都に確認した限りでは問題なかった

ヒヤリング先が東京都福祉保健局で

不備のある書類OK出してしまったところが 言う 「問題なかった」は

自民党第三者を入れずに独自に行った 統一教会に関与してる議員 調査の 「問題の無かった」なみに

信用ができない

2022-12-15

なぜReduxが必要なのかを理解してるChatGPTさん

react redux はreactの何を解決するために作られましたか

React Reduxは、Reactアプリケーション状態管理簡単にするために作られました。React Reduxは、Reactアプリケーションデータ管理するために、Reduxと呼ばれるJavaScriptライブラリ統合しています。 Reduxを使用することで、Reactアプリケーションデータ一元的管理し、アプリケーション状態堅牢かつ信頼性の高いものにすることができます

react 単体ではアプリケーションデータ一元的管理できないということでしょうか?

React単独では、アプリケーションデータ一元的管理することはできません。Reactは、コンポーネントベースJavaScriptライブラリであるため、各コンポーネント独自状態データ)を持つことができますしかし、これらの独自状態統合して一元的管理することはできません。そのため、Reactアプリケーションでは、状態管理のために外部のライブラリフレームワーク必要になることがあります。Reduxはそのような状態管理のためのライブラリの1つです。

react 単体でもrootコンポーネントstate事実上アプリケーショングローバルな状態として扱うことは可能です。それだと何か問題ですか?

React単体でも、rootコンポーネント状態アプリケーショングローバルな状態として扱うことは可能です。しかし、この方法は、アプリケーションが複雑になっていくにつれて、状態管理が難しくなる可能性があります。また、rootコンポーネントstateを他のコンポーネントに渡す必要がある場合、propsを介して渡す必要がありますが、これは非常に冗長な処理となり、コードの可読性も悪くなります

さらに、rootコンポーネントstateを変更するためには、必ずrootコンポーネントメソッドを介して行う必要があります。これは、stateを変更するためには、必ずrootコンポーネントから呼び出される必要があるという制約があるためです。この制約は、アプリケーションの規模が大きくなると、管理が困難になる可能性があります

Reduxを使用することで、これらの問題解決することができます。Reduxを使用すると、アプリケーション状態state)を一元的管理することができます。また、Reduxを使用することで、状態を変更するためには、特定ルールに従って行う必要があります。このことにより、アプリケーション状態を変更する際に、堅牢かつ信頼性の高い方法採用することができます

また、Reduxを使用することで、rootコンポーネント以外のコンポーネントからも、状態を変更することができるようになります。これにより、アプリケーションの規模が大きくなっても、状態管理がしやすくなります

ありがとうございます。まさしくそのとおりだと思います

どういたしまして。お答えすることができて、嬉しいです。また、質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

2022-12-14

anond:20221214191159

それは俺がトラバしなくていいと言ってから独自理由批判続けるように俺の勝手なんだよなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん