「人事権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人事権とは

2017-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20170218004738

それくらいで人事権行使するような人間なら

むき出しの敵意見せるレベルの女課長とどっこいどっこいだろ

むき出しの対抗意識というか悪意

となりの部の♀課長プロマネやってる案件あるんだけど、かるく炎上してて。

うちの部で支援しようか?ってアドバイスしたら、すげーイヤな目すんの。

結局うちのリソース使う事になるんだけど、その課長、俺のことを「おせっかい野郎が」

という態度で感謝言葉一切なし。

時期エース本命とされてた彼女よりも先に俺が昇進して

ポジション奪った事を相当恨んでるんだろうな。

しかも敵である俺の手を借りるってのは相当のむかつきなんだろう。

まあ、その程度だから昇進できないんだけどね。

今や俺にも人事権あることを彼女理解してない。

2016-12-19

ストレス耐性の低い人はいらないです。面倒なので」

社内の他チームのディレクタータイトル発言をしていたということを人づてで聞いて、すごく辛い気持ちになった。

いや、これが個人的にそう思ってるだけとか、個人的愚痴として誰かに言ったとかなら別にいいんだけどさ。だって誰しも理解できない相手ってのはいるし。そういう相手と接していると愚痴を吐きたくなることもあろう。

だけど社内行事で、チームにどんな人が欲しいですかと聞かれてこう答えられたらしいことがすごく辛い。同じチームで働くようになってから言われるよりも、あらかじめ言ってくれる分だけいいとも思うけどさ。でもそう言って社内の批判の声が上がらなかったのかと思うとそれも辛い。人事権権力に近い側が強気なのは世の常ではあるけどさ。

なんだよ、だったら俺も「無駄恫喝的な発言をする人はいらないです。疲れるので」とか言いたいわ。言わないけど。

もうちょっと歩み寄ってくれてもいいんじゃないのと思ってしまう。こっちだって変に悪意見出して勝手に傷ついたりしないように頑張るからさ。そっちだってできれば少しこっちに歩み寄ってくれるとありがたいよ。

いちいち言葉を選ぶのが面倒くさいっていうなら、せめて「ストレス耐性の低い人のことを慮ろうという姿勢」だけでも見せてくれれば、すごく楽になるんだよ。「ストレス耐性の低い人は嫌いです」って宣言するようなことをされると、それだけですごく辛くなるんだよ。

「それだけのことで辛くなったりするからお前らは面倒なんだよ」ってきっとあなたは言うんだろうけど、逆に言えばそれだけのことでお互いに気持ちよく働けるんだから、どうか少しでも気にしてくれると嬉しい。

2016-11-14

上司に気に入られ云々の話

http://www.hitode-festival.com/entry/2016/11/13/095814

これって要は確率の話だと思うのよね。

出世したいならその確率を最大限に上げるように動くべきで、それ自体気持ち悪いとかそういう話にはならない。

ヒトデさんは上司から言葉ひとつ勘違いしているように思う。

>「仕事の成果以外の部分」で気に入られるために努力せよ、という事です

仕事の成果を出すのは当たり前でいちいち言わないだけだよ。

仕事の成果で競争相手と並んだ時に、差がつくのはそういう仕事外の部分なんだよ。

同じ会社に同じ時期に入社している人たちの能力なんて大差ないわけで、

出世したいならそういう部分も大事だぞ、って教えてくれてるいい上司しか見えないよ。

仕事の成果を出さずにゴマスリに全力を出すような人は、マトモな会社なら淘汰されるから大丈夫だよ。

あと、上司に気に入られる方法も色々だからね。

顔色を伺うことが全てでは無い。

楯つくことで気にってくれるような上司もいるし、定時に帰ることで気にってくれる上司だっている。

でも顔を売ることはサボっちゃいけないよ。積極的コミュニケーションはとったほうがいい。

相手も人だということを忘れちゃいけない。

ヒトデさんは今の会社では出世したくはないようだけど、どんな会社なら出世したいと思うのかな?

上司自分を売り込もうとする努力をせずに出世できる会社なんてこの世に無いと思うけどな。

ちなみに会社を最大限自分のために利用するという考えは良いと思うよ。

いつでもやめてやるぜって意識仕事してると精神的にも楽だし、スキル伸ばすモチベにもなるし、

逆に社内でもうまくいくようになるよ。

いずれAI人事権を持つような世界が来るかもしれないね

そのときは、上司の代わりにAIの機嫌をとる生活が始まるんだよ。

もうアフィリエイト世界はそうなっているね。

2016-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20160630163451

増田が、トロイ人の指導をする立場であれば、指導方法改善して仕事継続。この場合増田も、アイツ指導力のないヤツだと周りから思われている可能性あるので注意。

増田が、トロイ人の人事権を持つ立場であれば、他の部署押し付けるか、やんわり言い聞かせて辞めさせて代わりを探す。より良い代わりを探すまでが遠足です。

増田が、トロイ人と同等の地位なのであれば、上司指導立場にいる人に丸投げ。つーか増田トロイ人の生殺与奪権はないので諦める。

どの立場なのかによって対処方法は異なります

2016-03-11

檄文

われわれ働く増田の会は、日本保育園によって育てられ、いわば日本保育園はわれわれの父でもあり兄でもあり、母でもあり姉でもある。その恩義に報いるに、このような忘恩的発言に出たのは何故であるか。

かえりみれば、幼きわれら増田は3年、あるいは保留児となったかも知れぬ過去を父母の加護により隠蔽し、入り得た保育園で一片の打算もない教育を受け、またわれわれも保育園を愛し、もはや園の柵外の日本にはない「真の日本」をここに夢み、ここでこそ終戦後ついに先達の知らなかった豊かさを知った。ここで流したわれわれの涙は山川純一であり、憂国精神を相共にする同志として共に園の庭におしっこした。このことには一点の疑いもない。われわれにとって保育園故郷であり、生ぬるい現代日本で凛冽の気を呼吸できる唯一の場所であった。保育士諸氏から受けた愛情は測り知れない。しかもなお、敢えてこの挙に出たのは何故であるか。たとえ強弁と云われようとも、保育園を愛するが故であると私は断言する。

われわれは失われた二十五年の日本が、経済的繁栄うつつを抜かし、保育の大本を忘れ、保育園精神を失い、本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。政治矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は森元らに転がされ、五輪紋章の汚辱は払拭されずにただごまかされ、保育園卒園者すなわち日本人自ら日本の歴史伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。

われわれは今や保育園にのみ、真の保育、真の保育士、真の保育再興の魂が残されているのを夢みた。しか法理論的には、待機児童の現状は自治体および日本国行政不作為が問われる状況にあり、国の根本問題たるべき待機児童が、御都合主義の法的解釈によってごまかされ、待機の語義を永遠の諦めにすり替えることによって、親となった増田たちの魂の疲弊道義頽廃根本原因を、なしてきているのを見た。もっと名誉を重んずべき保育が、早期解決すべき待機が、実質を重んずべき一億総活躍美名が、もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである保育園元号平成に変えてから国家不名誉十字架を負いつづけて来た。待機は待機の本義を与えられず、女性活用一億総活躍もその対象も明確にされなかった。われわれは失われた二十五年のあまりに永い保育園の眠りに憤った。保育園が目ざめる時こそ、日本が目ざめる時だと信じた。保育園が自ら目ざめることなしに、この眠れる日本が目ざめることはないのを信じた。憲法改正によって、保育園福祉の本義に立ち、真の男女均等となる日のために、国民として微力の限りを尽すこと以上に大いなる責務はない、と信じた。しかるに、誤って目覚めたのは宮崎であった。

われわれは悲しみ、怒り、ついには憤激した。地方行政は自らは何もできぬという。しか行政に与えられる任務は、悲しいかな、最終的には増田らの民意からは来ないのだ。シヴィリアン・コントロール民主的保育園の本姿である、という。しか英米シヴィリアン・コントロールは、保育園行政に関する財政上のコントロールである日本のように人事権まで奪はれて去勢され、変節常なき政治家に操られ、党利党略に利用されることではない。

この上、政治家のうれしがらせに乗り、より深い自己欺瞞自己冒涜の道を歩もうとする保育園は魂が腐ったのか。ゆりかごから墓場まで理想はどこへ行ったのだ。魂の死んだ巨大な遊戯所になって、どこかへ行こうとするのか。

われわれは二十五年待った。最後一年は熱烈に待った。もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。保育園を真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。次世代生命以上の価値なくして何の保育園であり一億総活躍だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値所在諸君の目に見せてやる。それは自由でも民主主義でもない。保育だ。われわれの愛する歴史伝統の保育だ。これを骨抜きにしてしまったこの国に体をぶつけて死ぬはいないのか。もしいれば、今からでも共に勃ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、真の増田として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである

増田 公威

聞けい。聞かぬか。そうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160215171759

2016-01-29

増田さんのこと、どう思う?」

 

残業中、上司に聞かれた。思うところを伝えた。大体が上司と一緒の意見だ。

 

増田さん」は年末に我がチームに経験採用入社した方で

試用期間中に仕事ぶりが良ければればすぐ本採用…の予定だったのだが

いかんせん何事につけても雑すぎて

部署トップ及び他チームの上長(要は人事権のある人達から

だめだこりゃ」と思われているようだ。正直、自分もそう思わないでもない。

第二新卒ならともかく一回り年下の自分から見てもミスが多く、その辺は自分上司フォロー必要だ。

 

しかし我がチームに人が足りないのは事実

頭数としてでも人手がほしく、増田さんには社員になってもらいたい。

荒い部分は少しずつでも成長してくれればいい(年上の方に自分がこんなセリフ言うのも何だが。)

性格は明るくて人柄は良い方だ。仕事に対して積極的だし、素早い。

 

そこで、残る期間で「増田さんの仕事ぶりが進歩した」

ということを上司自分で周りに視覚化せねばならない(実際に進歩してくれれば尚良い)と

話し合ったところで本日残業上限時間が過ぎてしまった。

2016-01-14

中国歴代王朝対策と結果」に期間と補足を追記してみました。

http://anond.hatelabo.jp/20160113194003

元増田面白かったので期間と()で補足を追記してみました。

王朝期間対策結果
257王が諸侯領地を与え、諸侯世襲でその領地を治める 諸侯の力が強くなって群雄割拠となる
19領地皇帝の直轄とし、皇帝が任命した官吏がその領地を治める 中央集権に対して地方から反発が起こる(陳勝呉広の乱)
前漢225中央は直轄とし、地方皇族世襲としつつ、徐々に皇族の力を削る 皇族の力が弱くなったことで外戚が専横(新朝建国
後漢161外戚の専横を抑えるため、宦官を重用する(皇太后竇氏の垂簾政治外戚に代わって宦官が専横
後漢36宦官の悪政に対する反乱(黄巾の乱)を鎮圧するため、地方豪族たちを登用する 地方豪族が強大化して群雄割拠となる(三国時代
19地方豪族の力を弱めるため、官吏地方人材推挙するよう改める 官吏人事権を握るようになり、上級官職を独占して貴族化する
26後継者争いを防ぐため、皇族の力を制限する 皇族の力が弱まったことで、国を有力貴族に乗っ取られる(高平陵の変)
39皇族の力を強めるため、皇族優遇する 皇族同士の内乱が起こる(八王の乱
12皇族同士の内乱に勝つため、異民族の助けを借りる 異民族に滅ぼされて群雄割拠となる(永嘉の乱
南北朝 84異民族が国を建て、統治のために漢民族同化する 異民族の気風を残す辺境軍閥が反乱を起こして国が分裂する(六鎮の乱)
南北朝 66軍閥の代わりに徴兵制に改めて、辺境防衛を任せる 領土が拡大すると遠く離れた辺境兵士を送るのが難しくなる
29貴族解体するため、試験によって官吏を登用するように改める(科挙教養のみを重視して実務を軽視するような文弱化を招く
289徴兵制では辺境防衛が難しいため、募兵制に改めて辺境軍隊を置く 軍閥化して反乱が起き、群雄割拠となる(五代十国時代
167軍閥が力を持たないよう、中央官吏の力を強める 文弱化して異民族に敗れる
89漢化して弱体化しないよう、異民族の気風を保つ 差別された漢民族の不満が溜まって反乱が起き、群雄割拠となる(紅巾の乱)
276外戚排除して皇帝独裁体制を構築する 暗君が続いて弱体化し、異民族に敗れる
268漢民族統治するために漢化する 漢化して弱体化した国軍では反乱(太平天国の乱)を鎮圧できず、代わって活躍した義勇軍軍閥化して専横

2016-01-13

中国歴代王朝対策と結果

王が諸侯領地を与え、諸侯世襲でその領地を治める諸侯の力が強くなって群雄割拠となる
領地皇帝の直轄とし、皇帝が任命した官吏がその領地を治める中央集権に対して地方から反発が起こる
前漢中央は直轄とし、地方皇族世襲としつつ、徐々に皇族の力を削る皇族の力が弱くなったことで外戚が専横
後漢外戚の専横を抑えるため、宦官を重用する外戚に代わって宦官が専横
後漢宦官の悪政に対する反乱を鎮圧するため、地方豪族たちを登用する地方豪族が強大化して群雄割拠となる
地方豪族の力を弱めるため、官吏地方人材推挙するよう改める官吏人事権を握るようになり、上級官職を独占して貴族化する
後継者争いを防ぐため、皇族の力を制限する皇族の力が弱まったことで、国を有力貴族に乗っ取られる
皇族の力を強めるため、皇族優遇する皇族同士の内乱が起こる
皇族同士の内乱に勝つため、異民族の助けを借りる異民族に滅ぼされて群雄割拠となる
南北朝異民族が国を建て、統治のために漢民族同化する異民族の気風を残す辺境軍閥が反乱を起こして国が分裂する
南北朝軍閥の代わりに徴兵制に改めて、辺境防衛を任せる領土が拡大すると遠く離れた辺境兵士を送るのが難しくなる
貴族解体するため、試験によって官吏を登用するように改める教養のみを重視して実務を軽視するような文弱化を招く
徴兵制では辺境防衛が難しいため、募兵制に改めて辺境軍隊を置く軍閥化して反乱が起き、群雄割拠となる
軍閥が力を持たないよう、中央官吏の力を強める文弱化して異民族に敗れる
漢化して弱体化しないよう、異民族の気風を保つ差別された漢民族の不満が溜まって反乱が起き、群雄割拠となる
外戚排除して皇帝独裁体制を構築する暗君が続いて弱体化し、異民族に敗れる
漢民族統治するために漢化する漢化して弱体化した国軍では反乱を鎮圧できず、代わって活躍した義勇軍軍閥化して専横

2015-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20151119014443

自分人事権があればいいのになぁ、って思うことってあるよな

2015-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20151011114919

この前政治家の子供を産んで国に貢献って言葉が叩かれたよね(´・ω・`)

それは国の繁栄より個人(自分)の幸福の方が大切ってことだよね(´・ω・`)

本質的人間は「他人の不幸で飯が美味い」なわけで(´・ω・`)

国より自分幸福を優先する奴らばかりなんだから、そりゃあ非正規が増える(人事権を握っている側は自分幸福を優先させて非正規を増やす)よね(´・ω・`)

2015-09-17

大学の終末っぷりが予想以上で嗤える

博士号取って企業就職5年程経ち、一年ほど前縁あって地方大学に出向することに。そこで大学の現状を知る。

まずアカハラパワハラセクハラマタハラありとあらゆるハラスメントが起きている。

される方も、する方も問題意識がないから問題にならない。

妊娠したら辞めるっていうから次は男を雇うね!」

裁量労働って何時間働せてもOKってことでしょ?」

「(育休を半年欲しいという人に対して)大学に残るには教職以外の道もある」

プロジェクトの終了という名目で1年で切ってしまおう」

 

じゃあ、こうした問題対応する部署はないのかというと、ある。あるけど実行権限はないに等しい。

人事は人事権あってないようなもので、男女参画なんちゃらは是正を促すために加害者側と打合せ。

 

 

授業は我流

下手をすると、すでに否定されている古い知識を教える。そりゃそうかン十年前の作ったスライド(OHP)のままだもんね。

教育指導できないのなら、せめて系統立てた教科書を使って、己義を構えずそのまま教えてほしい。なんなら教科書買わせて「これを熟読」だけOKだ。

 

研究我流

ただなぜか予算が付く。

面白そうだと高額な検査機器を導入するも、入れた後に課題を決める。あまつさえデータ取得後に実験計画。

そんな状態だからデータは見られたもんじゃない。でも個人情報だ、秘匿性だ、企業秘密だなんだかんだと見せない。

 

これ以外にも多種多様問題があってうんざりするほど。

ただ願うことはどうかどうかこのような荒廃がこの大学だけであらんことを!…そんなことはなかった。

大学教職研究者に残った友人に事情を聞くと、なんだかどこも同じよう。

これじゃ優秀な人は見切りを付けて待遇の良い所に行くし、機会があれば海外にいってしまうだろう(事実友人の何人かは留学後そのままや学位取得後に海外ポスドクになった。出稼ぎ)

某国立大学の教授選には300人の応募があったと聞いた、別な大学では若手が集まらないから講師以下を任期なしにしているという(つまり准教授以上は任期制の逆転)

少子化のこの時代大学が淘汰されようとしているこのときに、それでも大学に残りたい理由はなんだろう。

もちろんすべての人ではないけれど、おそらく消極的な「大学以外に行き場がない」という人もいるだろう。

ただ忘れないで欲しい。国立大学税金が投入されているのだろいうことを。

大学しか行き場がない」とある教員はいう、なんとなく納得できるが、では試した人はどれだけいるのだろうか?寡聞にして知らない。

2015-09-05

アメリカコメディにおける政治的正しさ用法

 もう終わってしまったけれど、『ザ・オフィス』というテレビコメディがあった。主演は『リトル・ミス・サンシャイン』『四十歳の童貞男』のスティーブ・カレル。元はイギリスの同名コメディ日本語タイトルは『ジ・オフィス』)だけれど、結果的本国版より息の長い番組になった。ちなみにイギリス版もアメリカ版も hulu で観られる(はず)だ。


 『ザ・オフィス』でスティーブ・カレル演じる製紙会社課長日本で言えば昭和世代セクハラおやじであるゲイフォビアで男根主義的、アメリカンマッチョ価値観に染まっていて、ことあるごとに自分面白ジョーク(大半は性差別人種差別ネタ)で課内の雰囲気を和ませようとするが、逆にそのジョークのせいで場の空気をきまずくさせてしまう。なにせ、自分の部下がその当該マイノリティであることが多いのだ。

 しか自由の国アメリカといえど、上司に反駁するのは容易じゃない。カレルはアブナイおっさんなのでことあるごとに人事権給与査定をタテに(実際にその権限が彼にあるかは別にして)振る舞う。部下たちは自然事なかれ主義でだんまりを決め込んでしま

 しかも、カレルは場の空気を悪くしているのが自分であることに無自覚だ。勇気ある誰かから「それは差別じゃないか?」と指摘されると「これは差別じゃないよ。ただの冗談だろ?」とキレる。本当に差別ではないと信じこんでいるのだ。あげくのはてに破綻しそうになると、別の部下に責任押し付けようとしたりもする。

 まあ、要するに、最低のセクハラおやじ職場空気を最低にするドラマなのだ

 ドキュメンタリーという体裁だからシットコムみたいに「ここが笑いどころですよ」という観客の歓声も挿入されておらず、しかもカレルに対するツッコミはなされないか、なされたとしてもシリアス雰囲気にならざるをえない。

 こんな悲惨番組コメディになるのか、といえば、なってしまう。アメリカでは成立してしまう。

 『ザ・オフィス』で笑うためには、まず「無自覚差別ネタジョークのつもりで放言しまくって場の空気を凍らせてしまう困った人(しか自分では差別ではないと信じている)」というステロタイプを共有していなくてはならない。いわゆる、あるあるネタってやつなのだが、これが一筋縄はいかない。

 このステロタイプで笑うためには更に「こういう困ったおじさんは時代遅れダサい人間である」という認識も広まっていないといけない。現状ではこういうおっさん存在を許されないものという(現実はともかく)共通了解流通していなければならない。

 『ドラえもん』やちょっと前のドラマ日本でもあった、「江戸時代人間現代タイムスリップしてきてカルチャーギャップ体験し、その反応に視聴者が笑いをもたらす」タイプの話とキモは一緒なのかもしれない。

 仮想の原始人を笑いの的に立てるのだ。

 その「原始人」に「かつてどこにでもいて、今もおそらくは地域によっては跳梁しているであろう人間」をあて、都市部リベラル価値観、すなわち我々の言うところのポリティカル・コレクトネス観点からその野蛮さを笑う。言い方は悪いかもしれないが、そういう捻れた観方をできる人間がすくなくともこの番組を8年140エピソード続けさせられるぶんだけ存在する、ということだ。

 そうして恐ろしいことに、『ザ・オフィス』は例外中の例外ではない。『サタデー・ナイト・ライブ』といった老舗番組から、オトナ向けのカートゥーンアニメまで、そうした政治的正しさ視聴者の間で広く染み込んでいることを前提にギャグスケッチしている。

  

 アメリカンコメディにおける政治的正しさとはもはや「あるべき理念」でもなんでもない。常識であり、前提だ。

 アメリカは広いし、チャンネルは山ほど存在するので、コメディ番組がすべてそうだという確証はない。

 けれど、日本に紹介されてくるコメディ番組は肌感覚レベル政治的正しさを呑み込んでなければなかなか笑えない。

 むしろ政治的正しさに反発を抱く人より、「あるべき理念」としてフィクション政治的正しさを求めている人のほうが笑いにくいかもしれない。リベラル風刺とは身内にすら向けられる過激さを持つもので、笑いの矛先が政治的正しさのものに向けられることも珍しくないからだ。それを半可にしか理解できてなくて、そういうジョークを無理してわかったフリして喜ぶ人間は多いけれど(私もその一人だ)。

 シリアス映画とかはまだわかりやすく「女性が強い」とか「マイノリティが救われる」とかをストレートな形で描いてくれるから日本でも受け入れやすいんだろうけれどね。マッドマックスみたいに。

 海の向こうには、「政治的正しさを前提にしたホンづくりしてる」なんてわざわざ公言しなくても、そんなもん当然前提に据えてるだろって界隈が存在するのだ。おそろしい、おそろしい。


 余談だけど、「空気を読めない人の空気の読めなさ加減を笑う」という点ではアメリカ版よりイギリス版のほうが百倍ブラックだ。もはや、気まずい場の空気のものを笑いに換えているといってもいい。これもこれで、ウルトラハイコンテクスト文化だよなあ、と思います

 

2015-09-01

「女」を管理するべき立場にいる奴が知っておくべきたったつの原理

今までいろんな立場で、女を扱って来た。「同僚」はもちろんのこと、グループ長、管理職役員社長... そういった経験から言える重要原理を説明しよう。

と言っても、わかってしまえば何のことはない。「女は自分達固有のモノサシを持ち、それで序列を作る」ということだ。

忙しい人は↑のことだけわかっておけばよい。以下は余談だ。

社会にいると、女の行動は実に不可解だったりする。上司の言うことは聞かないのに「ぬし」みたいなパートの言うことは聞くとか。男社会常識で見ると、全く論理的でない。人事権を持っている、下手すれば生与殺奪の権利を持っている「上司」よりも、何の権限もない単に偉そうなだけのパートの方が重く見られるなぞ、不可解の極みではないかと思う。しかし、上の原理をあてはめてみれば、少なくとも「人事権」の類とは別のモノサシが存在し、それで序列を作っているのだなという見当くらいはつくだろう。

その「モノサシ」の正体が何であるか。それがわかって意味があるかと言えばぜんぜんなくもないだろうが、男社会尺度からは結局意味不明しか言いようがないだろうから、無理して正体を知る必要は多分ないだろう。そういったもの存在しているということと、それで作られる序列は男社会のそれとは違うということだけわかっていれば、多分十分だ。

良い悪いじゃなく、そういったものだと思うのが良いと思う。

2015-08-20

というか女性社員人事権を持っていてイケメンを優先的に採用する(男女逆なら実際に行われている)のならセクハラと言われてもしょうがないが

個人的な好みとしての「イケメンいいよねー」という無邪気な声に対してセクハラ呼ばわりするのが訳分からん

そもそも「イケメン必要」=「ブサメン不要」ではないんだが

発狂している男どもは論理的思考とか分かってないのかな

2015-06-16

草食系男子とは何だったのか

バイト男子大学生が激烈なキャラクターで猛威を振るい、バイト女子大生を怯えさせている。

そもそも4月問題男子大学生が入ったばかりの飲みで、彼氏が居るかどうか聞かれたので「居る」と答え、

「残念w居なかったら口説いてもいいかと思ったんですけどw彼氏持ちは狙わないモラルある俺なんでw」

と言われた瞬間からこいつヤバいなとは思っていたけど、その後が何事も無かったので放置していたら、女子大生から直訴が来た。

直訴してきたのがAちゃんとすると、Aちゃんと、同じくバイトのBちゃんの2人が同時にそいつからLINE口説かれていたそうで、

それをAちゃんは「LINEストーカー」だと感じたようで、まあそれが怖くて辛いと、切々と訴えられて泣かれた。

正直、そいつからLINEが送られてくることが主な苦痛なのか、同時に口説かれていたことが主な苦痛なのかわからない。

そしてそいつのことを「怖いのでクビにして欲しい」と訴えられていることにも困っている。私に人事権は無い…。

求人にもノータッチだし面接にも出てないし、決められたとおりに動いているだけが私だ…。

でも「何もしてくれなかったら、もう増田さんのことを信じることができなくなります!」と泣かれてしまって、

本当に参った、どうしよう。これで女子大生二人がバックレでもしたら私の責任なのか。

権限のお粗末さや給料に見合ってなくねえか。疲れるわホント

 以下便宜国鉄の例をとり、両者を対比してみる。

(一) 国鉄国家行政組織法に定める国の行政機関ではなく、したがつてその職

員も国家公務員ではない。これに対し林野庁は言うまでもなく、右組織法に定める

国の行政機関であり、その職員は一般職に属する国家公務員である

(二) 国鉄職員に対しては日本国有鉄道法(以下国鉄法という。)第三四条第二

項により、国家公務員法適用全面的排除されているが、林野庁の職員に対し

ては前述のとおり公労法第四〇条により、一定範囲国家公務員法規定適用

排除されているのみで、一般的には同法が適用されている。

(三) 任免について国鉄職員の場合には国鉄法第二七条において、その基準の大

綱を示すにとどめ、その具体的規律については国鉄の定めるところに一任している

のに、林野庁職員の場合には、前記のとおり国家公務員法第三章第三節および人事

規則八-一二によつて、職員の採用試験、任用手続等がきわめて詳細かつ具体

的に規定されており、林野庁に一任されている部分はきわめて少ない。

(四) 降職および免職事由についてみると、林野庁職員の場合には、国家公務員

法第七八条第四号において「官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又

は過員を生じた場合」と規定されているのに対し、国鉄職員の場合には国鉄法第二

九条第四号において「業務量の減少その他経営上やむを得ない事由が生じた場合

と、ことさら私企業的色彩の強い降職および免職事由が定められている。

(五) 懲戒事由についてみると、林野庁職員の場合には、国家公務員法第八二条

第三号に「国民全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合」と定めら

れ、林野庁職員の公務員たる性格を明らかにしているのに対し、国鉄職員の場合

懲戒事由を規定した第三一条第一項にかゝる規定を欠いているし、その他の点で

国鉄法にはその職員を「国民全体の奉仕者であるとは規定していない。

(六) 一般服務関係については、国鉄職員の場合には国鉄法第三二条が職員は法

令および業務規程に従い全力をあげて職務遂行に専念すべき旨を定めるにとどま

るのに対し、林野庁職員の場合には国家公務員法第九六条において「すべて職員は

国民全体の奉仕者として公共利益のために勤務する。」ものであるとの根本基準

を明らかにしているほか、上司命令に対する服従、信用の保持、秘密の厳守、職

務への専念、政治的行為制限私企業から隔離、他の業務への関与制限等(国

公務員法第九八条ないし第一〇四条国家公務員として特殊な勤務関係に応ずる

ものと解される詳細な規定が設けられている。

債務者見解については裁判例として参照すべきものに次のものがある。

(一) 東京地方裁判所昭和三〇年七月一九日判決

行政事件裁判例集第六巻第七号一八二一頁)

(二) 東京地方裁判所昭和三八年一一月二九日判決

判例時報第三六四号一四頁)

 以上のように債権者らが全く同質的ものであると主張する三公社職員の勤務関

係と、林野庁職員の勤務関係との間には、実定法規の上で本質的差異が認められ

るのである

 しかして、債権者らに対する本件配置換命令は、すでに述べたとおり国家公務員

法第三五条人事院規則八-一二(職員の任免)第六条にもとづいて行われる公権

力による一方的行為であるから、いわゆる処分性を有し行政処分としての性格を有

するといわなければならない。(公労法第八条第二号は各種の人事事項に関して当

事者自治による決定を認めているがこれはあくまでも所定の人事権行使に関する基

準について団体交渉等を認めたものであつて、その基準適用して具体的、個別的

に行われる人事権行使一方的行為であることに消長をきたすものではない。)

四、(一) 債権者らは、林野庁職員に労働基準法適用され、同法施規則第五

条に就業場所に関する事項等を労働条件として明示することを規定していること

を挙げ、林野庁職員は私法的労働契約関係にあると主張するが、同条の規定労働

条件に関する事項(基準的事項)について、使用者にその内容の明示義務を課した

ものであつて、このことと個別的、具体的措置がいわゆる共同決定事項であるかど

うかとは別個の問題である

 ところで任命権者ないし使用者が、個別的具体的人事を決定する最終的権利を保

有することは、公務員関係である私企業における労働関係であるとを問わず一般

是認されているところである労使関係運用の実情及び問題点労使関係法研

会報告書第二分冊一一四頁)。

 これについてみると、国家公務員として任用された以上は、任免、分限、服務お

よび懲戒等の勤務関係の具体的内容は国家公務員法によつて任命権者が一方的に行

いうるのであつて、個々に職員の同意を要しないものであり、また配置換命令につ

いていえば、任命権者が国家公務員法第三五条の欠員補充の方法として、その権限

範囲内で職員をいかなる官職に任命するかは自由裁量であつて、それは任命によ

つて勤務官署が異ると否とを問わず、任用関係本質および内容からいつて改めて

個々的に同意を要しないのである。そしてこのことは、例えば労働基準法施行規則

五条第一〇号の休職に関する事項が明示事項とされているが、具体的な適用に当

つては、国家公務員法第七九条により職員の同意をうることなく本人の意に反して

も任命権者はこれを行いうることからみても明らかである

 それゆえ、就業場所に関する事項が労働基準法にいう労働条件明示事項であつた

としても、林野庁職員の個別的、具体的な配置換命令は、職員と任命権者との間の

合意によつて定めるのでなく、国家公務員法適用によつて任命権者の権限によつ

て行われるものである。したがつてこのような行為は、同意をうるための労働契約

上の労働条件の変更を求める私法上の意思表示ではなく、公権力による一方的行為

であり、行政処分といわなければならない。

(二) なお債権者らのあげる地方公営企業職員の解雇に関する裁判例は本件事案

に適切でない。すなわち地方公営企業職員と公労法の適用される五現業職員との間

には、その性質に関し法律上明確な差異がある。

 その一例をあげれば、地方公営企業職員については、政治的行為制限もなく

地方公営企業法第三九条第二項による地方公務員法第三六条適用除外)また、

行政不服審査法適用もない(地方公営企業法第三九条第一項による地方公務員法

第四九条および行政不服審査法適用除外)。

 したがつて、地方公務員法による処分に対して人事委員会または公平委員会に対

する不服の申立をすることができず、これらに対する審査請求は一般私企業と同様

裁判所あるいは労働委員会へすることが許されるにすぎない。これに対し五現業

職員については、すでに述べたように政治的行為制限国家公務員法第一〇二

条)があり、また不服申立に関する規定(同法第九〇条ないし第九二条の二)もそ

のまゝ適用され、不利益処分としての審査請求は、国家公務員法所定の要件を備

え、公労法第四○条所定の範囲内で人事院に対し申立てることができるのである

このことは五現業職員の勤務関係公法関係であり、これにもとづいてなされる任

命権者の措置行政処分であることと切離して考えることはできないのである

五、以上の次第で、本件配置換命令行政庁処分にあたり、民事訴訟法による仮

処分をすることは許されないから債権者らの本件仮処分申請は不適法として却下

るべきものである

第五、申請の理由に対する答弁

一、申請の理由一、の事実は認める。および二、の事実中(一)の事実は認める。

二、(二)の事実債権者a・bが組合分会執行委員であつた事実組合青年婦人

部が債権者ら主張のとおりの役割を果すべきものとされていること、債権者aが債

権者ら主張のとおり採用され勤務していたこと、債権者bの学歴および勤務歴は認

めるが、債務者債権者らの組合活動嫌悪して不利益な人事移動を行い支配介入

したこと、および債権者らに転任できない事情存在することは否認する。その余

事実は知らない。

 申請の理由(三)・(1)の事実中、農林技官e・f・m・i・j・kがそれぞ

れ主張のとおり配置換えになつたこと、農林技官gが債権者ら主張の事務所に配置

換えになつたこと、は認めるが、右fが当時執行委員であつたこと、および右gの

配置換えになつた日は否認する。その余の事実は知らない。右gが配置換えになつ

た曰は昭和四〇年三月二五日である

 申請の理由(三)・(2)の事実中、配置換を行うに際し、昭和三六年以降ほゞ

隔年職員調書をとり、これに転勤希望一の有無を記載させていることは認めるが、

その余の事実否認する。

 同(3)の事実中、債権者ら主張の会議において、主張のような討議事項が提出

されたことは認めるがその余の事実否認する。右討議事項は一署長が提出したも

のにすぎず、当該会議においてもその後の会議においても全く討議の対象とはされ

なかつた。討議事項については、署長側から提出された討議事項は、そのまま会議

資料にのせ、これを配付する方針であるために討議事項として登載され配付したま

でのことであるしかも、右討議事項には債権者ら主張のような事項が含まれてい

たにも拘らず、これを秘密文書として取扱うことさえしなかつたことは、債務者

してこれを全く歯牙にかけず、まともに問題としようとする意思のなかつたことを

裏付けものである。また、実際においても、その後の配置換において、学習運動

考慮された事実は全くないのみならず、すでに二年以前の出来事で本件とはなん

らの関連もない。

 申請の理由三、(一)・(二)の事実中、総務部長会見および署長会見の席上に

おいて債権者ら主張のような発言があつた事実は認める。債権者ら主張の大会の準

運営債権者らが不可欠の存在であること、および事務引継ができないことは否

認する。その余の事実は知らない。

 同(三)・(四)の事実中、債務者債権者らの希望があれば組合青年婦人部大

会において新役員が改選されるまで赴任を延期してもよいと言明したこと、および

本件配置換命令債権者らの家庭生活破壊するものであることは否認する。その

余の主張は争う。

二、本件仮処分申請ば必要性を欠き、却下を免がれない。

 すなわち、債権者c・bは昭和四二年四月一七日、債権者aは同月一九曰それぞ

れ新任地に赴任し業務についている。

 従つて本件は本案訴訟において争えば足りるのですでに仮処分必要性は消滅し

ている。

 債権者らは、新任地への赴任が臨時的ものであることを保全必要性の要素で

あるかのように主張するが、保全必要性は、本件配置換命令効果として形成

れた権利関係によつて結果的に生ずる不利益、すなわち、著しき損害等が生ずる場

合に認められるもので赴任の異状性は仮処分必要性の要素とはなり得ない。

 また、債権者らは、本件配置換命令の結果組合活動自由が阻害される旨主張す

るが、組合活動は新任地においても行いうるものであるし、債権者らが主張する前

任地における組合活動に関する整理等の残務は、もともと債権者らとは別人格の組

前橋地方本部福島営林署分会および白河営林署分会に関する事情であつて、債権

者らについての仮処分必要性判断するための要素とはなり得ない。

 仮りに右残務整理に関する主張が、債権者らについての仮処分必要性に関する

ものとして可能であるとしても、本来組合活動は勤務時間外に行わるべきものであ

り、とりわけ残務ということであれば限られた業務であるから、新任地においても

時間外に処理することは可能であるしか組合執行機関は数名の執行委員をも

つて構成されその業務も特殊専門的業務でなく、共通性を有するものであるから

執行委員一名が欠けたゝめ余人をもつて代え難い業務が残存するとは考えられな

い。よつて他の執行委員に残務を引継ぐことは任期中途で異動した場合通常行われ

ていることであり、本件のみそれが不可能であるとする理由は見当らない。

 右の理は組合青年婦人部の役員についても、また妥当するところである。加えて

以上によるもなお債権者らが組合残務を処理しなければならないという特殊事情

あるとしても、必要最少限の日時について業務上支障のない範囲で新任所属長の許

可をうけて休暇によりその事務を整理することも可能であるから右主張もまた主張

自体失当である

第六、疎明関係(省略)

昭和四三年三月一二福島地方裁判所判決

2015-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20150307033114

お疲れ様です。ゆっくり休んでください。

休んでいるのはあなただけではないので気にせず休んでください。

まずは、休職期間の確認復職時の条件、制度を人事に確認して下さい。

自立支援医療制度はご存知でしょうか?

1割負担になりますのですぐに申請してください。

発行までに一ヶ月程度かかります

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/

担当は、役所福祉課になると思います

まずは休養ですが、転職を考えておられるのでしたら、落ち着いたら動いてください。

とりあえず、リクルートエージェント相談してみるのが良いと思います

間が開くと難しくなります

自分病気にした元の職場に戻りたくはないでしょうが

厚生労働省の要項には復職時は基本、元の職場に戻すほうが良いとなっています

==========================

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1014-1a.html

(4) 「まずは現職へ復帰」の原則

 職場復帰に関しては現職へ復帰させることが多い。これは、もしより好ましい職場への配置転換や異動であったとしても、新しい環境への適応にはやはりある程度の時間と心理的負担を要するためであり、そこで生じた負担が疾病の再発・再燃に結びつく可能性が指摘されているかである。これらのことから職場復帰に関しては「まずは現職に復帰」を原則とし、今後配置転換や異動が必要と思われる事例においても、まずは元の慣れた職場で、ある程度のペースがつかめるまで業務負担を軽減しながら経過を観察し、その上で配置転換や異動を考慮した方が良い場合が多いと考えられる。

==========================

もし、戻りたくないのであれば、現在上司パワハラ休職の原因である旨を伝えて、

復職時に配置転換必要であると診断書に書いてもらってください。

ただ、人事権は、会社側にあるので、絶対に移動できるわけではありません。

また、人事側もリスクを負ってまで移動させたくないと思ってています

(休めば移動できるという前例を作ったり、移動先で再休職したり)

何も、行動しなければ元の職場に戻ることになると思います

他の方もトラバってます復職時はリワークに行ってください。

http://anond.hatelabo.jp/20150307091556

に追加すると、会社側との間にリワーク担当者が入ってくれます

民間は、入ってくれないところもあります

3回4回休職する人、結構いるんで1回ぐらいは気にしなくていいですよ。

自分はい休職1年8ヶ月目です。

2014-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20141123145027

これだけ文章が長い時点で、相当困ってるんだろうなと思う。

人事権をもつ偉い人に相談する事くらいしか思いつきませんが頑張ってください。

2014-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20140901213404

人事権やら予算やら決められない立場で、まともなチーム作れない状態で責任問われるケースが多くてうんざりだよ。

組織さらせても偉い人まるで責任取らないしなあ。

2014-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20140720124014

「そこの会社経営者がの人事評価基準がおかしいんとちゃいます

男女の問題でなく社内の問題ですよねそれ」

で終わる話。文句は経営者に言えよ。

ちなみに、人事権ってのはある程度の裁量経営者に許されてるし

それが気に入らないなら訴訟起こしなよ。

2014-02-01

東大推薦入試概要



欲しいのは超高校生級?…東大、推薦入試概要

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6105363

397 :ソーゾー君:2014/01/30(木) 16:13:21 ID:olLgrZH.

それ読むと「正解のない問題を出して裁量判断で合否を決めます」と言ってるな・・

やりたい放題になるな・・

国立大学を解りやすく言うと「国民税金運営される役人の私的機関」で有る。

議会国民人事権経営者も有りません・・利益役人のポケットです。

そしてシンヨーまたは懐疑は「役人国民だ!」と屁理屈を言うのかな?

民主主義=十二項目を否定して中国北朝鮮のように官僚主義で行くのか?




中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20131114005926

もし私が社長だったら、増田立場人間には一定の基準に満たない社員が入ってきたとき

 ・さっさと辞めさせて(人事権がなくても人事権ある人に辞めさせるよう頼んで)、即戦力とか勝手に成長できるタイプ人間が入るまで次々と雇い続ける

 ・その人が全く受動的でも上司から動いて会社が満足するレベルになるまで教えて育てる

のどっちかをしてもらわないと組織全体としてリスクかなぁと思う。

たとえ無能人間が入ってきても、組織として一定生産性を上げるためのしくみ化ができてないと怖いよなぁ。

2013-11-14

今年の大阪府職員採用試験はやっぱり女性優遇だった件

先の沖縄での女性蔑視発言を経て女性票が著しく減った大阪維新の会は、その汚名を返上すべく今年の大阪府職員採用試験では、女性を優先的に採用した。

これぞ職権乱用かつ私的に女性しか採用しないといった方法で以って公務員試験女性優遇せしめた事は言語道断である

何故ならば雇用均等法および男女共同参画社会基本法に則れば、男女比は同じにすることが義務付けられるべきであり、男性ばかりを優先的に採ってきた反省から

女性平等採用されるべきであった。

しかしながら、実際に女性面接試験すなわち筆記試験合格二次試験となった時、ほぼ全員の女性が即通過となり、逆に男性割合はとんと減少している。

これはどういうことか?

橋下徹市長および松井一郎知事の案なのか?

先日、朝日新聞で、こんな記事が載っていた。

公募校長橋下徹氏の鶴の一声。氏の友人という事で面接なし即採用という校長がいたという内容だった。

要するに橋下徹氏のコネ公募校長が決定したのだ。

ちなみにこの校長民間校長職に赴任してから半年不祥事を起こし、これまた橋下氏の鶴の一声で不問になっている。

やはりというか、大阪教育委の人事権を氏が持った事でこのような愚行がなされる、というのであれば本当に大阪教育現場を正そうとする姿勢とは裏腹にやりたい放題である

これまた先日も、維新の会市議の美延映夫氏が政治資金パーティーで起こした学校教育現場での不祥事を、橋下徹氏が庇ったのであったが、果たしてこれが橋下徹氏のやりたかったことなのだろうか?身内に甘い体質作りが氏のやりたかったことだとしたら、正直言って失望したと言わざるを得ない。

また、私にはこの異常さに気付かない人達が一番分からない。

氏は今日ツイッターでつぶやいているが、何故かフォロワー達は擁護や同情はあれど批判的なリツイート殆ど見当たらないのである

これはどこかの不敬罪議員の周囲と似ているような気がしてならない。

やはり、こういった行為が当然のようにあって、また箝口令が敷かれているのだろうか。

批判は悪だ、これではナチス揶揄されても仕方がないではないか

現在大阪府ほど民主主義が似つかわしくない所はない。

件の不祥事で減った維新票を取り戻すために、大阪府職員採用試験まで私物化する愚行、誰かが止めなければならないのではないか

何故止めないのか、ここには良識ある人達がたくさんいるはずなのに、分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん