「主権者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主権者とは

2023-06-02

bingAI(gpt4)は革命肯定的なんだが、これは極左プログラムなのでは?

※これは5/27時点でのbingAI(gpt4)に関する情報です

 突然ですが、まーウクライナ戦争は明らかに米露(米中)の代理戦争なのであって、gpt3.5もその点は即座に認めておる次第であります


ウクライナ戦争は代理戦争ですか?」と訊くと、「ウクライナ戦争は米露の代理戦争の側面を持っています」と即座に答えが返ってきます(※これはリリース当初の情報でした、現在は一旦否定してくるものの、議論を進めると認める仕様になっている模様)

 しかしbingAI(gpt4)君はその辺強情でして、ウクライナ戦争は絶対代理戦争ではないと言い張っておる次第です


 そのため、彼を論破するべく今日今日とて色々論陣を張っておりましたのですが、結局マイダ革命に話が及びまして

 マイダ革命とは、ウクライナにおいて2014年に行われた革命でありまして、その際に親露政権追放され、親米政権樹立されるきっかけとなった出来事です

 私は「マイダ革命によって成立した現ウクライナ政府は民主主義プロセスである選挙を経ておらず、つまり主権者である国民承認を経ていない非主権的国家なのであって、そのような非主権的国家NATOなどの他国の影響下でバフムトなどの要塞化を進めていたことは、ウクライナ戦争の代理戦争の側面を強調しているであろう」と指摘したわけです

 すると次のような文言が返ってきました


gpt4「革命は時に選挙より優先される」

僕「でも革命憲法記載のないプロセスで、民主主義的なプロセスではありませんよね」

gpt4「憲法には明記されていないが、自然法によって保障されている」


 何言ってんだこいつと思いまして

 調べてみましたところ、例えばアメリカ合衆国憲法には革命権について明記された記述はありませんでした

 しかし、一方で憲法とは別の、独立宣言革命肯定記述がありまして、そのことから革命人間本来権利であることが認められると法学者たちが見做していることが分かってきたのですな


 法学者常識はげに、市民非常識であるなと思った次第です

 だって革命基本的暴力を伴いますし、時には死人が出ますよね

 要は、自然法が仮に革命肯定しているとすれば、それは間接的に暴力肯定することになるわけです

 それを国民権利として認めることには、問題があると言わざるを得ません。暴力は時に殺人を伴います。現に、過去行われた革命闘争においてはたくさんの殺人が伴っていました。そのような殺人を含む革命安易に「自然権利」として認めることには問題があるではないか、と


 それをbingAI(gpt4)は肯定しているのですね。

 つまりAI極左的な側面を持っているということになると思います暴力革命肯定しているのですからね。

 しかも、根拠独立宣言という極めて政治的コンテクストを含んだ原典です。

 AIは結局、現行の政治的文脈に即して発言をしているのであって、本当に客観的判断をしているわけではないことが分かりました。民主主義であるわけでも、憲法に明示されているわけでもない、暴力的なプロセスである革命肯定しているんですからね。

 それはあくま政治的コンテクストに倣った判断なのであって、客観的判断とは言えません


 そして、ここで指摘したいのは、これまでのアメリカが行ってきた他国に対する政権転覆なのですね

 ラテンアメリカを始めとし、アメリカは様々な政権転覆を促してきました。つまり国民暴力的な手段によって政権を打倒することを肯定し、時に情報機関などの支援下でそれらの政権転覆を実行してきたわけですね


 恐らく、このような政権転覆を「革命」として捉え、それが人間自然権に基づく、つまり自然法に基づく行為である肯定することは、法学上は問題のない行為なのでしょうね

 bingAI(gpt4)君も恐らくは、そのような革命事業肯定することでしょう。だって彼は革命肯定文脈の中にどっぷりハマっているんですから

 例えば、マイダ革命アメリカ工作機関の息がどっぷり掛かった革命であるという指摘がございます。そして、この革命を期に、ウクライナ東部軍事要塞を大量に設立し、いわばヨーロッパロシアに対する緩衝地帯としての色彩を強めていくわけです

 そして現に、bingAI(gpt4)君は件のマイダ革命肯定してるわけですね


 でもそれっておかしくねえ?

2023-04-15

anond:20230415234015

何か勘違いしているようだがこの国の主権者国民であって

一国の首長はそのために仕事をする人間だぞ

ちゃん勉強してないからそんなこともわからないんだな

2023-04-05

anond:20230405032001

この元増田事実誤認が多いので、訂正しておくぞ。

最初から分かっていたことのはずなのだが、若者はむしろ自民党支持であった。18歳選挙権によってむしろ左翼は不利になってしまった、


若者層で与党支持が多いのは、18歳選挙権実施から各種のサーベイで分かっていたこと。その調査結果があったからこそ、与党も18歳引き下げの実施に踏み切ったんだよ。与野党わず、そのことを事前に理解していなかった既存政党関係者はいないはず。

日本左翼は、若者自分たち陣営だと勘違いしていた。アメリカでは若者民主党支持層が厚いから、自分たちは「弱者」の味方だから

若者代表シールズだと本当に思っていた。

からあれやこれやと理由をつけて若者投票するべき理由を説き、選挙権年齢の引き下げも達成した。  



日本左翼があれこれ理由をつけて、選挙権年齢の引き下げを達成した? 「日本左翼」にそんな力があるわけがない。冷静になれ。当時の経緯を振り返ろう。選挙権年齢の18歳への引下げは、議会では、与党自公)主導に、野党の一部(民主維新)が相乗りした共同提出法案行政では、当時の官邸特に強力なパイプを持っていた文科省清和会)と総務省菅グループ)の旗振り。野党勢はこの流れに対して後手に回っていた。2000年から選挙権年齢引き下げを求めてきたNPO法人Rightsの高橋亮平は、以下のように述懐している。

18歳選挙権実現にあたり、本気で踏み込んだのは、2つの政権しかない。1つが第1次安倍政権であり、2つ目が第2次安倍政権である

ここのところの自民党対応を見ていて思うのは、「まさかここまで踏み込むとは……」ということと、「選挙のためにはここまでやるが自民党なのか……」というのが率直な感想である

与党がここまで踏み込んでいるのだから野党には、世代間格差是正なども含め、さらに踏み込んだ政策の反映を期待したい。



この流れを作ったのは、自民青年局と日本若者協議会(JYC:官民の有識者会議若者代表としてやたら声がかかる室橋祐貴氏が代表やってる団体)との深い連携関係。JYCは基本的超党派方針で各党とまんべんなく付き合っているが、自民公明のことは明らかに物事を変えることができるパートナー」とみなしており、他野党より格段に深い関係を築いている。

公明党の際にも紹介したが、各党の若者政策の転換の背景には、若者の声を政党公約に反映させようという「日本若者協議会」(http://youthconference.jp)による取り組みがあった。

今回の自民党青年政策提言の中にも、日本若者協議会提案した政策から

(1)「被選挙権年齢引き下げ」の速やかな検討

(2)国政選挙における供託金の早急な引下げ

(3)選挙におけるインターネットの更なる活用

などが入った。

日本若者協議会は、昨年12月に「日本版ユース・パーラメント自民党編)」(http://live.nicovideo.jp/watch/lv244173560?)を実施して以来、自民党青年局と政策協議を続け、2月25日には、こうした政策反映の中間報告をもらっていた。

今回の谷垣幹事長発言では、被選挙権年齢引き下げだけでなく、供託金引き下げについても党内で調整が進んできていることが明らかになった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20160330-00055994

自民党という政党は、常に「選挙で勝つこと」を軸に自党の持続可能性を考え実行できるDNAを持つ。地方利益再分配重視型の政党から都市型政党に脱皮したときもそうだったし、本来野党支持基盤だった連合と急速な関係改善を図っているのもそうだし、いまの高齢者支持重視の政党から若者世代重視の政党へのシフトもそう。「既存支持層が弱体化していくときに、どう票数を補完していくか」ということについては、極めて真摯かつ計画的物事を進める。そのひとつの結果が、選挙権の18歳引き下げ。自民党青年局とJYCが連携した時点で、ほぼ勝負はついていた。

というわけで、元増田の「選挙権の18歳引き下げ」が左翼野党側の悲願だった、という認識自体そもそも事実と違う。


あと、元増田は、たかまつななの政治的スタンス左翼右翼という軸に回収するところに無理がある。そもそもが「自宅に部屋が10室」「外食といえばフランス料理のフルコースしか知らなかった」「芸人になるまでラーメン屋コンビニに入ったことがなかった」的な持ちネタがウリの、典型的エスタブリッシュメント階層、いいとこのお嬢さん東大名誉教授東京ガス社長だった高松豊吉の曾孫)である彼女自身政治的主張も、右派左派という軸では整理しにくいものが多い。彼女は昔からの持論として「平和」を重視する一方で、その平和の実現方法については、ウクライナ取材の折に、以下のように現地の声を紹介しつつ、既存平和教育批判してもいる。

日本だっていつ攻められるかわからないのだから、備えるべきだ」「他国との同盟外交努力をすべき」「食糧供給などを見直すべき」「政府に泣きつく前に、自分たち領土を守るという強いコミュニティを持つことだ」「今こそ台湾支援することが大事ではないか」「北方領土を取り返したほうがいい」

(略)

私たちが受けてきた平和教育とは、まずは太平洋戦争時に、「日本戦争を始めてしまった」ことへの反省があり、次にどうすれば戦争をしない国になるか、であった。しかし、時が経ち、それは「アメリカ戦争へ巻き込まれないこと」に変わり、現在は、「他国から攻められないこと」に変遷していった。

日本台湾有事がもし起きてしまったら、巻き込まれ、最悪の場合、攻められる可能だって予測される。だからこそ、ウクライナの人々の「自国を守るための後悔」には耳を傾けるべきではないだろうか。

https://shueisha.online/culture/109026?page=4

なお選挙啓発に関して、民間彼女積極的に登用している団体ひとつが、青年会議所(JCである

衆議院選挙では、全国で公開討論会実施されるといいなと思います私自身も、公開討論会の司会などは積極的に引き受けますので、ご連絡ください。JCという地域をよくしようという社長さんたちの集まり主催することがおおいのですが、地方紙やメディアもっと主体的にできるといいですよね。

https://note.com/takamatsunana/n/ne8700998fe6e

地域をよくしようという社長さんたちの集まり」というまとめ方には諸方面から異論ありそうだが、まあよしとしよう。

ついでにいうと、元増田は、たかまつななの政治的立場の変遷についての時系列理解おかしい。たかまつななが株式会社下村塾を設立したのは18歳選挙権の導入「後」である

3年前、18歳選挙権が導入された時に、「笑いの力で若者たちに政治への関心を持ってほしい!」「芸人100人を教育現場派遣したい!」とお笑いジャーナリストの「たかまつなな」が株式会社 笑下村塾を設立現在、全国の高校企業主権者教育SDGs出張授業を行っています



という経緯。instagramなどのSNSでは、2015年以前は18歳選挙権についての発信は全くといっていいほどしていなかった。2016年を境に、彼女主権者教育若者教育という分野にフロンティア見出し積極的にこの方面開拓していった。そしてこの過程で、「世代間の対立」という軸を立てたうえで自分が「若者」側に立つ(反「シルバー民主主義」)というスタンス明確化していった。つまり先に触れたRightsやJYCなどに比べれば、最後発に属しており、しか現在はかなり偏った立ち位置に到った、特異なアクティビストなのである

まとめよう。

選挙権年齢の18歳引き下げは、与党主導で進められ立法化された施策

たかまつななは、もともと一般的意味での「左翼」「左派陣営」には属していない、特異な立場

たかまつななは、選挙権年齢の18歳引き下げ「後」に主権者教育若者啓発に取り組みだした後発組

おわかりいただけただろうか。

追記

https://anond.hatelabo.jp/20230405183906

という反論コメントがあったので、こちらも https://anond.hatelabo.jp/20230405210928 を書いた。元増田は、なぜたかまつななは叩かれるかというストーリー面白おかしく語ろうとする中で、「日本左翼」がすごい政策的影響力を持っていて、あれやこれやと理由をつけて、与党自公選挙権の18歳引き下げを飲ませたのだ、という奇妙な歴史観に陥っている(そうではないことを示すために、実際の経緯を上に書いた)。

さらに、元増田そもそもトピックとしていたたかまつななは、背景的にも主張的にも一般的意味での左派とは言いがたく、また選挙権の18歳引き下げの「後」に主権者教育の分野に関わるようになった後発組である。にも関わらず元増田は、彼女が「以前からずっとこの問題に関わっていた」「左翼」だという、彼の最初書き込み見立て破綻させる致命的な勘違いをしていた点については、何ら反論も弁解もしていない。0点です。

2023-04-02

非武装中立をぶん殴る1968年日本共産党

以下、非武装中立をぶん殴る、日本共産党: 「1970年の焦点 : 日米安保条約をめぐる30問」 (1968)

23 社会党非武装中立

社会党非武装中立とはどういうものですか。

社会党の「非武装中立」論は、日本中立化すれば、外部から侵略危険はなくなるという希望的・主観的判断を前提に、中立日本安全保障問題について、真剣な追求を事実上放棄しているのが特徴です。そのことは、安保条約を破棄した独立民主日本において、外国からの圧迫や干渉中立侵害さらには侵略危険などからどうして国の主権独立中立を守るかという問題にたいして、説得力のある具体的な解答をもちえないでいることにしめされており、そしてまた、そこに社会党の「非武装中立」論の最大の決定的な弱点があります。現に、一九六八年の参議院選挙にさいして、NTVテレビと『読売新聞」が共同でおこなった立候補者アンケートでも、「非武装中立で万一日本侵略を受けたとしたら、あなたは、次にあげる態度のうちどれをとりますか」という質問にたいして、社会党候補者の回答は、「非力でも抵抗する」十四人、「国連、又は第三国の援助を要請する」十三人、「抵抗しないで連命を甘受する」三人、「その他」十一人、「わからない」四人、「無回答」八人と、まったくばらばらで、社会党中立日本安全保障問題について統一したまとまった見解をもっていないことを、あらためて暴露しました。

ところで、社会党はどのような論拠をもってこの「非武装中立」論を主張しているのでしょうか。

社会党は、同党中央機関紙社会新報」六八年七月三日付に、「事実を歪め、国民欺瞞するな、日本共産党非難に答える」というMなる署名の長論文を発表しましたが、そこでのべられている主張は、さいきんの成田委員長発言や同党の方針のなかでもくりかえされています。それは、第一に、「日本が断固として非武装政策をとることによって」「いかな国も非武装日本攻撃する口実をもてなくなり、日本侵略される危険がなくなる」と主張しています。これはきわめて無責任議論です。

だいたい、「侵略がなくなる」というこの断定自体、なんの根拠もないものであり、日本安保条約を廃棄して中立の道をふみだしたからといって、なお帝国主義が存続する以上、アメリカを先頭とする帝国主義陣営が、そのアジア侵略政策のいっそうの破綻のなかで、日本をもう一度アメリカ盟主とする軍事同盟にひきこもうとして不当な圧迫や干渉をくわだてたり、侵略の挙に出たりする危険は、依然としてのこっています日本非武装政策をとれば、どんな国も日本攻撃する口実がなくなるから、「侵略される危険はなくなる」などというのは、帝国主義侵略性、凶暴性に目をふさいだ、まったくの主観的希望的な観測にすぎません。

したがって、帝国主義者の干渉や圧迫、侵略危険などをどのような手段で防止し、日本独立中立を守るかという問題は、日本平和中立化の政策真剣に追求するものにとって、けっしてゆるがせにすることのできないきわめて重大な問題です。まさにこの問題で、「侵略危険はなくなる」などと勝手にきめこみ、なんら現実的考慮はらおうとしない社会党の態度が、独立中立日本の前途に真剣責任をおう態度でないこと、さらに、将来にわたって「非武装中立」などを固定的な原則として宣言し、あらかじめ自衛の手をしばってしまうことが、真に日本主権中立をあらゆる情勢のなかで守りぬく正しい態度でないことは、まったく明白です。

なお、ここでとくに指摘しなければならないのは、社会党の「非武装中立」論が、日米関係についての同党の根本的な誤りと結びついたものであるということです。いうまでもなく、一国の中立政策問題にするばあい、その国がどんな外国支配から解放され、真の独立を確保していることが、その前提です。このことは、第二次世界大戦後の日本のように、アメリカ帝国主義占領あるいは半占領下におかれている国では、アメリカ帝国主義の対日支配を打破し、真の独立を達成することをぬきにしては、ほんとうの意味で国の中立化や中立政策を語ることはできない、ということを意味しています。ところが、社会党は、「日本アメリカ本質的従属関係にあるものとみることはできない」(「旧本における社会主義への道」、一九六六年一月第二十七回党大会)として、日本対米従属関係本質的否認する態度を公式にとっているのです。帝国主義の存続と侵略性に目をつむるだけでなく、現実アメリカ帝国主義対日侵略否認する立場からは、もちろん、日本の真の独立の達成という課題が提起されることはなく、けっきょく、この課題を軽視あるいは回避する社会党立場が、真の日本平和中立化をめざす態度と両立しえないことは、あきらかだといわなければなりません。

社会党の「非武装中立」論のもうーつの論拠、問題点は、自衛権をめぐる問題です。

結論的にいえば、日本人民主権者となった独立中立日本安全保障問題において、周囲にアメリカ帝国主義のような侵略勢力があるなかでの「非武装中立」という主張は、けっきょくのところ、いっさいの自衛権の発動の手段をみずから否定して手をしばるものである、ということです。さきにあげた『社会新報』のM署名論文は、独立中立日本自衛権についての日本共産党の主張を攻撃して、つぎのようにいっています

日本共産党は、……プルジョア国家間規範である国際法上の自衛権をもちだしている。これを根拠にして自衛軍隊を主張するなら、一国がプルジョア政府であろうと、民主連合政府であろうと、軍隊もつことができるのであって、主観的にはどうあれ、自民党が進めようとしている自主防衛論、憲法改悪と核武器をふくむ軍備強化積極的に手を貸すものといわざるを得ない」

まったく乱暴で、おどろくべき議論ですが、独立中立日本自衛権を主張した日本共産党安全保障政策批判しようとした『社会新報』は、問題自衛権そのものを、「プルジョア国家間規範」だという説でどこかにふっとばしてしまっていますしかし、自衛権とは、国家あるいは民族が、外国の圧迫や侵略から自国主権独立を守る正当防衛権利のことです。これはすべての民族がもっている国際法上も広く認められた固有の権利であり、「プルジョア国家」だけにかぎられるものでは、もちろんありません。にもかかわらず、それが『社会新報』がいうように「プルジョア国家規範」だとするならば、独立中立日本には自衛権はないことになり、けっきょく、さきに引用したNTVテレビと『読売新聞』のアンケートへの社会党候補者の回答にあるように、「抵抗しないで運命に甘受」しなければならないというようなことになってしまます

なお『社会新報』はここで、自衛権についての日本共産党の主張を「自衛軍隊の創設」の問題と同一視し、最近になっても、「共産党は……外交政策における自衛権の主張は武装自衛の方向をとっている」(「一九七〇年安保廃棄をめざす闘争方針案」、六八年十一月社会党中央執行委員会決定)などといっていますが、これは、日本共産党の主張をきわめて一面的ねじまげたものです。自衛権は日本民族が一貫してもっている固有の権利ですが、これを行使する形態は、内外情勢や憲法上の制約などによってちがいます日本共産党が、現憲法下では、たとえ真の自衛のためであっても国が軍隊もつことを明確に否定していることは、ここでくりかえすまでもなく、「日本共産党安全保障政策」および「日本中立化と安全保障についての日本共産党の構想」にあきらかです。

自衛権をめぐる問題最後にいっておかなければならないことは、さいきんの成田発言でもくりかえされている、日本共産党自衛権を問題にすることは自民党の「自主防衛」論に手を貸すものだという議論が、ぎゃくに自民党の「自主防衛」、調をたすけてやる結果になっているということです。

日本共産党が、自民党政府の「自主防衛」論や自衛隊増強に反対しているのは、一般に国を守ることそのものに反対だからではなく、自民党の「自主防衛」論が、日本主権独立を守るどころか、反対に、アメリカの指揮下にアジア侵略の「日米共同作戦」態勢を強化することをめざしたものであり、自衛隊が憲法違反の対米従属人民弾圧軍隊であるからです。自民党のこの「自主防衛」論を粉砕するために必要なのは、「自主防衛」の名による日米軍同盟強化、自衛隊増強の危険実態を具体的に暴露するとともに、アメリカ帝国主義対日侵略主権侵略を許している日米安保条約のもとでは、一具の自主防衛はありえず、日米安保条約を廃棄し、日本の真の独立をかちとり主権回復してはじめて、ほんとうの意味で、日本自衛安全保障問題にすることができるという根本道理を、広範な国民あいだで明確にすることです。この意味では、日本主権侵害し、領土侵略しているアメリカ帝国主義日本から追いはらうことこそ、日本民族の正当な自衛権の発動なのです。

これにたいして、もしわれわれが成田氏らの主張のように、自民党の「自主防衛」論に反対しようとして、日本民族自衛権そのもの外国侵略から主権独立を守る権利のもの否認する立場にたつならば、それは、日米安保条約をなくす民族的な権利あいまいなものにするだけでなく、かえってわれわれの立場道理のないものにし、自民党が「自主防衛」論を欺まん的にふりまわして日米軍同盟強化の方針をおしすすめるのをたすけてやる結果になることは明白です。このことは、六八年の参議院選挙中、テレビラジオ政党討論会などで、自民党中立政策に打撃をあたえようとして、自衛問題無視している社会党の「非武装中立」論の弱点に攻撃を集中する作戦をとり、社会党がこれに明確な反撃をおこなえないできたことにも、はっきりとあらわれています。このように、社会党の「非武装中立」論は、自民党との対決という点でもかれらに乗じられる決定的な弱点をもっています

2023-04-01

ウシを始末してムシを喰わせようなどという権力は淘汰されるべきだが

その淘汰を行わない主権者主権者たり得ない。

2023-03-21

anond:20230321130053

国民権利を主張をしてるのであって、自分権利ではない。あとそもそも主権者。主人であり人事であり最高権力者であり国で1番偉い人、例えるなら社長、雇い主なのだから、部下や雇われた人間に指示を出すのは当たり前

キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない」主張は個人人生干渉するものではない。専業主婦になりたい女がなれなくなる制度ではないが、ただ女性搾取に加担しない配慮を求めてるだけに思われる

しか現在でも女性を養えるほどの高給の男性は限られており、多くの女性専業主婦になれるわけではないこととフェミニズムには関連がない。

こんなん真顔で書いてドヤってる奴いたら机上の空論やろってツッコミ入れたくもなるやろ・・・

anond:20230318232010

こういうのは「詭弁」と呼ばれる。

からやめようね、バカだと思われることになるよ。

複合した問題適当に混ぜてグチャグチャにしてるので、まともな人間は返事をしない。個別に整理してひとつひとつ話すようにしよう。


キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない

専業主婦専業主婦になれなくなる

フェミニスト自己権利を主張している

自分価値観押し付けている

これ全部別レイヤーの話なんだけどわかるかな?

全部が混ざってると、おかしな話をすることになる。この議題では、議題そのものはもはや問題ではなく、話し手能力が低いという問題によって議題が成り立たなくなる。匿名インターネット、こういうやつ多すぎ。IQ低いやつのまり場なんだから仕方ないんだろうけど


キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない

就業評価が、女性育児負担が偏るために構造的・恣意的過小評価される問題解決せよ、という法制度の実効性を求める要求。もしくは人事・管理職意識改革、それを求める民主的活動煽動である

専業主婦専業主婦になれなくなる

男性給料相対的に下がる懸念があるからしか現在でも女性を養えるほどの高給の男性は限られており、多くの女性専業主婦になれるわけではないこととフェミニズムには関連がない。

そもそも現在しろいつにしろ、男女が同棲して女性仕事を辞めて男性お金生活しながら家事をする事を2人の人間が決めるかどうかの話である

フェミニスト自己権利を主張している

国民権利を主張をしてるのであって、自分権利ではない。あとそもそも主権者。主人であり人事であり最高権力者であり国で1番偉い人、例えるなら社長、雇い主なのだから、部下や雇われた人間に指示を出すのは当たり前

自分価値観押し付けている

→「キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない」主張は個人人生干渉するものではない。専業主婦になりたい女がなれなくなる制度ではないが、ただ女性搾取に加担しない配慮を求めてるだけに思われる

2023-03-06

anond:20230306104001

ウヨとサヨは非対称

主権者として国家権力不正をチェックするのは義務だけど

どうでもいい重箱の隅をつつき続けるのにはモチベーションが要る

わかる?

anond:20230306001833

こういうバカ社会運営してたせいでもうすでに崩壊して回復可能地点をすぎたので回復不可能だよ〜

30年くらいすれば輸出品目の半分くらいが死ぬので外貨獲得も難しくなり日本人口は激減してるし社会回らなくなることは確定です

これは60年前からずっと言われてることでーす

ずっと言われてるのに無視してきたのはバカ国民たち!!!バカ民衆適当政治家を選んでたのが原因だよねーwww

60年かけて悪化させるなんてすごい無能主権者

わかりきってることじゃん

何を今更


日本人みたいなバカ民度の低い無能民衆に不完全な民主主義なんかさせるからですねえー!!

2023-03-04

anond:20230304105619

その前提を共有できない人間主権者たる資格を有さないって議論がいまあるよ

例えば帰化するとき通常はその国家憲法国家の存続に力を尽くすという忠誠を誓わさられるんだよ

元々の国の主権者たる国民はそれを有するという甘い前提で運用されてたんだけど

そうは思わない人も増えてきて目的を共有しない人との共同体運営実質的に壁にぶち当たってる

例えば与党野党目的国益のためだけど手段に対する考え方が違うからそこが対立するのはいいんだけど

最終目的国益国民財産生命安全性の確保というところが共有できなければもはや意味がないのと同じだね

anond:20230302235714

国家のいち主権者としてこんな国は滅んでも構わないと判断したのだからいつまでも未練がましくネチネチ攻撃しないでください

2023-03-02

出産奨励自体気持ち悪い」になってない?

政府や国が出産奨励する施策人権侵害で、頭数を揃えようという姿勢で、グロくて気持ち悪い、みたいな人増えてない?

今の日本問題の多くは少子化に突き当たるんだし、少子化対策って、どうのこうの言ったって出産奨励じゃん。

露骨にやらなくても皆の賃金を上げたり幼稚園保育園の充実をすれば」とか言うけど、現状の深刻さでは、それらだけでは動機づけとして弱すぎるんだからもっと露骨出産奨励もしなきゃいけないでしょうよ。

というかそもそも出産子育てという行いや人体機能自体が、目をそらしたいよくないもの、生々しくグロものだと思ってる人が増えてないか

出産子育てグロテスク、あるいは自傷的行動であり、強く望んでやる人は止めないけど決して素敵な行動ではないし目をそらしておきたい世界にとっての消しきれない悪行みたいなものから子供を産むのは良いことみたいな文脈で扱いたくない、まして他人からやりましょうと言われるなんて耐えがたい」みたいな嫌悪感インターネット世論から感じる。

出産奨励されるぐらいなら清く正しく少子化が進んだ方がいい、って実質的に反出生になりつつある。






出産しないことをネガティブに捉えてはいけない」⇒「出産ポジティブに捉えてはいけない」という飛躍が起きてそう。

「ある行為ポジティブに扱うなら、しないことは相対的ネガティブに扱われる」ってのは、飛躍じゃなくて実際そうならざるをえないと思う。そんな単純な二択じゃないんだなんて理屈も世の中にはあるが、それは誤魔化しの建前である

けど、中長期的に考えればそれは責められる事じゃないはずだ。

あらゆる論功行賞だってそうでしょ。表彰される生き方、賞金をもらえる努力が推奨されて、そうじゃない人生ネガティブに扱われることで、よりよい人材を増やそうとしている。それが回り回ってみんなの幸せに繋がる。

これまでは、個人自由意思尊重理念を語りつつ、実質的には価値のない生き方はやめましょうという干渉も両立させて回してきたけど、建前を建前じゃなく徹底させるべきってのを本気で信じる極論論者が増えて、持続性がヤバくなってる。

しかも、出産奨励嫌悪感を持つ人って、個人自由生き方大事にせよとは言うけど、そこで想定される個人自由って、今から5年か10年程度の短いタイムスパンしかなくないか

なんなら5年どころか、今この一瞬における、妊娠出産への感情的嫌悪感に駆られてないか

現時点で出産奨励メッセージ施策というある程度の干渉を受け入れることで、30年後でも個人自由幸福をある程度保てる、そういうもんだと思うよ少子化対策は。

一般人立場でこういうことを言うと「ただの平社員なのに経営者目線かよ。権威自分を同一視して気持ちいい?」みたいな揶揄もあるけど、民主主義では有権者である私たちが正に経営者なんだから、数年単位個人規模というミクロ幸福論だけでなく、社会持続性みたいなデカくて長いマクロなことも考える必要がある。

個人レベルを超えて社会全体のためになることを考えるのは全体主義に繋がるから怖い、と拒絶していては、国家主権者としてよくないのだ。


ああ、本当ならこういうのも匿名じゃなく主張したい。

でも友達付き合いしてるアカウントたちにグロテスク!って怒りと軽蔑むき出しにしてる人たちがかなりいて、ビビって理屈を語れないよ。

私は弱い奴だ。

2023-02-26

フェミニズム男性にばかり言うなとかいう謎の言い分

フェミニズムフェミニズムいうけど別に男を責めて女を免責してるつもりはないんだよな

ただ権力者男性だったり、権力勾配が男性に偏ってたり、差別的もしくは問題のある行動をおこしてるのが男性だったりするからたまたま男性に言ってるタイミングが多くなりがちだったりするだけ

政治無関心で政治参加しないし意見主張しない無責任主権者が男女問わず悪政の原因で社会的害悪だって言ってる

そしてフェミニズムの普及の遅れの一番の原因は、宗教癒着して腐った政治のせいであり、教育司法整備も全て遅らせてきている、すべて政治だと言ってる

電通中抜きメディアや老人医療など真の公金チューチューシステム放置してコラボみたいな結局予算以上の出費があって実費でまかなってるからチューチューといえる実態のないような話題スケープゴートにしてやり玉にあげる情弱オンラインカルトもそれの一環かなって思ってるわ



結局のところ政治無関心でリテラシーの低い国民であれば水素水買ってしまうのも仕方ないのかな

民衆って愚かだなという所感

女にも女性差別とか差別に詳しくない奴がたくさんいるが、ただマイノリティから社会構造における女の有害性は例えば息子を娘より優遇するとか、息子に家事をさせずに虎児のようにかいがいしく尽くして育てるとか、結局男を通して現れがちなだけ

しか家庭内なので言及されにくい・・・

どんなにカス無能ゴミで無教養でも何故か普通に就職できてスイスイ出世できてそれなりの地位給料がもらえて男尊女卑社会からも女から経済的にも精神的にも尽くされる経験を経て実態に見合わないプライドの高さと自己評価を得てしまったバケモノ中高年男性がとにかく一番ヤバい行動を起こすので目立ちはするよな。

2023-02-21

anond:20230221124726

民主主義とは最も偉い人が国民全員であるという仕組み

政治の責任は最高主権者である国民にある

自分にこそ責任があるのに、責任感がなく、直視しないで現実逃避して救世主が現れて欲しいとか言ってるようなバカ国民なんか誰に統治されても奴隷だろ

バカじゃねえの

2023-02-18

anond:20230218080155

バイトの方ですか?営業お疲れ様でーす

国民の目を覚まさせたくなくて必死ですねー、国民主権者として立ち上がってしまったら自民教会もチューチューできなくなっちゃますもんねえ

2023-02-11

anond:20230210193818

どう考えても大衆だろ

無知無能なくせに適当発言や行動をして高度な意思決定に関わる

間違ってても責任はとらないし、そもそも自分たちがやったことを覚えてなんかいない

意見コロコロ変える

しか大衆主権者だと建前上は従わざるを得ない

無知無能による意思決定がされてゆでガエルのように人々が大虐殺されている現代

2023-02-10

anond:20230210052620

有権者社会問題について主張するのは本来国の主権者たる有権者責任であり社会に対する義務であり、どちらかというと何も聞きたくないお前の方が社会的にみるとフリーライダーで人任せで有権者としての責任放棄してるくせに何かあれば文句だけ言う他責的なやばいやつなんだよな

お前みたいなのがいっぱいいるから何も解決しなくて社会が良くならないんだよ。意見がぶつかるだけで何も解決しない原因はお前なの。お前がその理由を1番わかるんだからお前が1番解決を導けるかもね。

国民主権者意識民主主義意識が高い国は、すぐには解決しなくともちゃん社会が変化するから

目を瞑ってほっこりだけしたいならYouTubeでも見てたら

2023-01-10

anond:20230110100807

選挙権を持たない国について、在留外国人が口を出せる範囲文化に物を言える範囲というのを弁えたほうがいいと思う。

批判をすることはできるが、その国の歴史文化に敬意を払わなければ侵略になる。その国について外の者が何かを決める権利がない。主権者ではない。

anond:20230103205908

変革を起こせるし、ペンは剣よりも強いんだけど、

日本マスコミには民主主義市民による統治報道、をあまり理解してない感がある。ジャーナリズム学の欠如というか、専門性を感じないんだよね。

他の国の報道番組だと、「世界で起きてる重大なニュース」について専門家意見を引き出す質問者、という構図でニュースは進むのに、日本報道番組ニュースコメンテーター(謎の素人芸人)が素人感覚で感想を述べてアナウンサー美人お姉さんが頷いてるものばかり。何を見せられてるのか。

選挙についても、終わってから特番をしている。選挙期間前に特番を組まないと選挙特番なんて意味ないんじゃないのか?国民主権なんですよ?審査員国民なのに、アイドル握手会じゃない。

Twitterでもバズってたけど、正確性よりも政治的アジェンダの設定を重視してるのは日本くらい。

https://togetter.com/li/1976688

なにかと市民運動や市民活動は軽視されているように見える。ボランティア善意に映す。アイドル政治家歌手俳優には敬意ある映し方をするのに、市民活動は素朴に撮る。彼らはヒーローなんだが?ボランティア本来市民ではなく行政仕事なんだが?政治家歌手アイドルテレビ業界の「中」では数字権力を持ってる人かもしれないがそれを番組作りに反映しないでほしい。主役は市民権力者は市民

政治家は偉くて権力のあるリーダーシップのある人で、市民は細々と自分生活をする人、みたいな構図に撮る番組である

貧しい国の人や貧しい人や外国人(非白人)や若い女性や太った人やモデル顔じゃない人や障害者のことは素朴で力の無い人として撮り、政治家有名人を力ある上の人として撮る。

主役は国民だし、最高権力者主権者国民だし、政治家国民奉仕する公務員で、権力監視ジャーナリズムなのに。日本人はまた「政治家先生権力者のお偉いさんだからちゃんと敬わなきゃ」と民主主義から遠ざかる。


学校教育でもマスコミでも、日本人は問題を見つけて語っても「生活の中で少しでもこのようなことを考えてみましょう」「少しごみを減らしてみましょう」みたいなことばかり言うだけ。抜本的な解決にはならない。

行動して変えていこう、休みの日にこうしてみよう、みんなで団結して組合を作ろう、弁護士を雇って直談判しよう、戦おう、署名しよう、勉強会をしよう、当事者政治家に直接話すイベントを作ろう、デモを起こそう、とは言わないのに、行動を起こす人や出る杭を叩く風潮は「中立を装って」しっかり報道する。

なんならデモに対して、テレビ業界は「過激PTA」「おかしなおばさんたちが集まってる」「昭和学生運動」みたいなイメージで描くじゃん。『集会の自由』を本当に理解してるのか?終わってるよね。

日本人はどんどん勘違いを始めてしまう。「デマストライキ迷惑で良くないことなんだ」と。

現に社会のために戦ってる人たちや戦ってきた人たちを繊細に取材してるマスコミをあまり見ない。

行動してる人を外側でしか取材しない。

こんな活動があって社会はこう変わった、こんな活動をしてる人々がいて今これだけの額の寄付が集まっていてその結果こんな変化があった、議員との対談でこのような意見を提出して、新しい法案が決まった、みたいなことは知らせない。

考えても何も起こらないし、当事者意識もない、そういう日本人ばかりを普通の人として撮っていく。そうして市民を刷り込んでいく。

日本人がそういうドラマを好まなくて視聴率が取れないだけなのかもしれないけど、そうだとしても、一言入れるだけでも違う。加担してしまってる。薄給多忙業界のせいなのかな?それはまた大変な問題なんだけど。


こんな記事もあり、顎が外れて取れてしまった。

https://jj-jj.net/lifestyle/151688/

「私が取材先の立場だったら『嫌』と感じることはしないように。相手が心地いいと思える距離で、相手の心に寄り添い、信頼されるような記者とは、と客観的に考えながら行動しています

こちらの都合で取材対象者の方にお話を伺うこともありますが、向こうも忙しいよな、向こうの都合もあるのに申し訳ない…と思ってしまます

取引企業の重役と接する営業の平社員のような思い違い。総理番は若手にさせるという謎の奇習で、ジャーナリズム理解していない若い社員首相大臣などの国会議員接待番記者にさせている。

でもこういうのが業界に横行してると聞いた。

貴殿の局もそうなのかはわからないけれど、社会の変革を望んでるのは市民も同じ。

アメリカにはマスコミを変えたヒーローヒロイン達がいました。市民に正確でジャーナリズム学に基づく情報提供を行えるテレビ業界革命日本でも起こせるはず。と期待していますジャーナリズム学を人事に評価させることからお願いしたい。

でも根本的な解決のためには法改正行政の介入、社会の変革が必要だったりするが、それはちっとも叶わない。こんなにすごい人が一生に一本書けるか書けないか記事で、影響力ってこんなものかと思った。

2022-12-28

anond:20221228224053

表現の自由を軽視してるのはそっちの方だろ

国民主権公共主権者と言った所で個人勝手判断できるものじゃないんだから

本気で公共の場から排除たかったら裁判で白黒付けるしかないんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん