「ご都合主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ご都合主義とは

2023-05-01

マリオ映画感想

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーを見てきたので感想を残しとく。

[視聴環境]

IMAXレーザー3D 字幕

[事前情報]

世界興収がスゴイらしい。評論家から評価は悪いらしい。吹き替えマリオ宮野守でルイージが畠中とかいう奴らしい。予告チラ見した感じ、声が微妙だったので字幕でみることにした。

[どんな話か(うっすらネタバレ)]

現代ニューヨーク在住の冴えないイタリア人配管工の兄弟が、ひょんなことから異世界マリオワールド)に飛ばされ、キノピオピーチドンキーコングとともに悪者クッパを倒そうとするお話

[総評]

普通に面白かった。良くも悪くもファンムービー映像的な革新性、脚本の秀逸さ、思わず吹き出ししまう小気味よいジョーク、心動かす感動的なシーン、胸が熱くなる激アツ展開、などはない。

かといって出来が酷いわけではなく、一応どれも及第点は取れてる、と思う。(脚本はかなり雑で突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるけど、子供向け映画にマジになっても仕方ないよね)

[おすすめ度]

劇場で何度も見たくなるタイプ映画ではないけど、人生マリオゲームに触れたことある人なら一回は見といた方がいい映画だと思う。

[誰向け?]

万人向け。マリオゲームをやったことある人なら、小さい子連れファミリーからデートムービー友達グループ、独り身の暇つぶしまであらゆる層に対応してる。

[グロ度]

なし。ただしギャグ演出として暴力的なシーンが多用されている。痛々しい演出は多め。(例:手をピアノで挟む)

 

[感想ネタバレアリ)]

<良い点>

キャラクターのモーションやSEBGM原作を忠実に再現していて楽しい

原作を忠実に再現した世界

 

<悪い点>

ベタベタなあらすじとご都合主義的展開

大枠のストーリー王道ハリウッドで全く面白みがない。

それに加えて各シーンの演出や各エピソードの繋がりがとてもご都合主義的。

どのような「ご都合」かというと、「原作のこの絵を再現したい!」→「じゃあこういう展開でこういう演出しましょう!」というのが明け透けに見えている。

たとえば、「ベビーマリオを出したい!」→「ルイージに幼少期を回想させよう!(何の脈絡もないけど)」みたいなのが盛りだくさんとなっている。

原作再現が最優先なため、伏線を先に引いて、後で回収する・・・というのがほぼない。

キャラクター性格、あれでいいの?

ピーチ姫がSWのレイみたいになってたり、キノピオが陽気な友人キャラみたいになってたり。どれもハリウッド映画に出てくるお決まりキャラではあるけども。

原作でもあん性格だったっけ?

 

<まとめると>

どのシーンにも「物語上の必然性」がない。かわりに「原作再現上の必然性」がある。

からマリオを知らない人が見たら「なんでそうなる???」「唐突・・・」「最初からそうしとけばいいのに・・・」「無理矢理だなあ」「この人たち出てくる意味あった?」「え?なんでみんな普通に受け入れてハッピーエンドみたいになってるの?なんか説明合った?」「こいつは一体なんなんだよ」と突っ込みどころ満載かもしれない。

が、それもこれも原作再現を楽しみにしてるファンを思ってのことだと思うので悪く言うつもりはない。

やはり良くも悪くもファンムービー的。細かいことを気にしてはダメ

クオリティファンムービーだった。

2でヨッシーがどんな活躍をするのか楽しみ。ワリオとかも出てくるのかな?

2023-04-27

35歳以上が20代イケメンと恋をする系ドラマ多いよね

その手の漫画が人気でドラマ化されるんだよね。

シーズン、この枠が必ずある

女性の願望の表れなんだよね。典型的な性欲の表れよ。

男でいうと、転校生と幼馴染と義妹の三角関係みたいな話と同等なくらいご都合主義で、性欲ドストレートなマジでエロがないだけのエロ本と同じだよね。

あと、若くて綺麗なのが好きなのは男女ともに同じだなって。

でも、35以上の女性が好きな私からすると、年下イケメンにどぎまぎする美女たちが可愛いので好物です。

2023-04-26

anond:20230426103606

家族との対立和解もほんと取って付けたようなご都合主義陳腐さで

やっぱなろうってこのレベルなんだなあとしみじみ思った

2023-04-19

テロ動機

テロリスト意図に沿うのはテロ擁護!」みたいなことを言う人って、「人を殺せば死刑になると思った」と言う犯人に対して「では死刑廃止だ!」と言うの?どう考えてもそうは言いそうにないよね。

あるいは辻元を襲撃した犯人が「生コン動機」と言ったのにろくに報道されなかったら、「マスコミ報道しない自由を行使するのか!」とか動機に関して今と真逆なこと言うでしょ。イデオロギーによるご都合主義

2023-04-11

anond:20230411114117

どんな悪口でも最後に『思う』とつければ怒りの対象としてはいけなくなるというのは、ミラクルチ○ポ並のご都合主義論だと思う

2023-04-09

anond:20230409112524

救われる救われないのとシナリオの力量不足は関係がないでしょ

全員救われるけど陳腐ご都合主義で低クオリティ物語はいくらでもあるし

どぶに捨てられるような扱いだったり、自己中心的な奴がいても魅力的なシナリオはある

単に自分が思ったとおりじゃなかった期待を裏切った=質が低いとなってしまっている

いや実際シナリオ質は低いのかもしれんけどね ただここに書かれていることはその根拠にはなってないよ

2023-03-22

あだち充MAJORの作者もも野球漫画描きづらいだろうな

9回2死1点差でMLBMVPMVPが対戦してフルカウント後の三振で終わるとか。

漫画だとご都合主義って言われそう。

あと小学館サンデーうぇぶりでMAJOR全巻24時間無料配信らしいぞ。

2023-03-21

嘘松認定の例

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

フェミニズム勉強垢👓ミサンドリストや反出生主義ではない 夫LOVEな一男一女の母 #仁藤夢乃さんに連帯します ※鍵垢からフォローブロック🌜就寝中とお仕事〆切前は集中するため毎回鍵かけます

日本2020年5月からTwitterを利用しています

45 フォロー

536 フォロワー

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

まりTwitterはやらない兄(モテ兄の方)とこの前長電話した

からなんでも話し合える兄なんだけどColabo騒動について聞いたら答えがシンプルだった

「男が大勢女の子取り囲んで良い正当な理由なんて一つもない、暴力のものから」と

モー○全盛期20代だった兄は私にこう言った「小さな子にエロ

午後1:44 · 2023年3月19日

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

·

3月19日

返信先:

@ePukZdn86Z0phyI

さん

い服着せてくねくね踊らせ、それに大人の男が群がる、テレビがそれをよしとする、社会全体がロリペド生み出すことを推奨してるんだよ俺は今後もっと変態が増えていくと思う、テレビがそれを仕向けてる」って、めちゃ当たってた

萌○ニメ増殖時期にも、日本どんどんおかしくなるよ、と

さすが三女の父

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

3月19日

にゃんこのことも言ってた

「俺より上の世代だけどあれも酷いよな、全員ガキじゃん、なんであんなの歌わせてんだよ」と

でも、兄曰く

さすがに小学生出されたらいよいよ日本やばいだろと感じたのがモー○のつジちゃん加ごちゃんの時らしい、ヘソ出しさせるなよと呆れてた

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

3月19日

モー○の話をしてた頃私も10代後半?だったか

「じゃあ自ら女をアピールしてるかのような少女についてはどう思う?」とその頃ネトウヨ寄り意見だった私は兄に聞いてみた、兄は

「そういう女の子は確かに女として見られたくて大人アピールするよ、でも何故そうなったか考えたら背後にダメ大人がい

ツィフェミどころか完全に女性差別です。家父長主義者のものです。これでフェミニストを名乗るのは馬鹿ですわ。ご都合主義

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

3月19日

て、女をアピールした少女達が実際女として扱われた時に待ってる地獄なんて教えちゃくれない、まだ怖さを知らないから操り放題なんだよ。お前はまだ若くて(兄も若かったけど)同じ女がガキのくせに色気振りまいて被害に遭ったら自業自得と思うかもしれない、思いたいかもしれない、でもお前のこと何度

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

·

3月19日

俺が助けたと思ってるんだ?親父もそうだよ、あいつでさえそう(ネトウヨガチオタ長兄のこと)、家族全員で危なっかしいお前を守ってたと思うよ

今生きて俺の前にいるのは結構奇跡かもな、でもそうじゃない子は大人の口車に乗ってボロボロになるんだよきっと」

兄のこの言葉は私にかなり影響与えた

影響を与える時系列があとなのと、兄の勝手思い込みだけでめちゃくちゃやっている。

仙豆✴︎食い過ぎ注意

@ePukZdn86Z0phyI

·

3月20日

痴漢2回も成敗しててコロナ岡村さんの発言ドン引きしてた夫なんてもう男性差別主義者かな?😂

とはいえ嘘松だーフェミガーって喚いてる人は普通男性とは別物と考えなきゃね、別に男性嫌悪思想はないし

あいうのはTwitterのほんの一部でまともな男性は現実社会にたくさんいる、これは確か

馬鹿につける薬はない。設定をあとから追加しちゃだめでしょう。

2023-03-07

公明党も立派なカルト勢力ということ

安倍氏に対する銃撃事件を発端に、自民党統一教会蜜月メディアに取り上げられた事から自民党カルトとみなす世論が以前よりも広く浸透した昨今だが、その自民党の連立与党である公明党に関しては、メディアであまり取り上げられる事も無いせいかぼんやりとしたイメージしか持ってない人も多いと思われる。

結論から言うと、公明党自民党と同じく立派なカルト勢力だ。それも統一教会支持母体となっている勝共連合と同じくらい、その思想には過激ものが見受けられる。彼らのそれが如実に表れるのが選挙期間中だ。

周知の通り、今年の3月の後半から4月にかけては統一地方選挙が行われる。

選挙に浮足立たない政党など存在しないが、公明党のそれは少し事情が異なる。なぜなら、公明党宗教法人である創価学会支持母体政党であり、その選挙活動にはほぼ確実と言って良い程、創価学会の現役信者を動員する為だ。

選挙期間中、信者は知り合いへの家庭訪問や連絡などの選挙活動に駆り出される。ここで言う知り合いとは友人知人という枠では収まらず、少しでも関係のある相手であれば対象となる。

創価学会信者である知り合いか選挙の時だけ連絡が来る」「深い関係でもないのに急に一方的選挙協力の話をされた」という創価学会に対する苦情は、この活動が原因だ。

信者には報酬など無く、ともすれば上記の様な活動による人間関係悪化からトラブルに発展する事も少なくない。それでも信者選挙活動に汗を流すのは、創価学会の教えが正しいと心の底から信じているからだ。

そして宗教が己の教えの正しさと信者の結束を補強する為、しばしば「攻撃するべき敵」を作り出す様に、この創価学会選挙活動においてもその手法は取り入れられている。つまりは、対立勢力悪魔である

公明党はこれまで様々な相手悪魔化してきたが、特に旧民主党勢力共産党に関しては実に過激な主張を繰り返している。

それは公明党が今回の選挙活動信者に配布した内部討議資料に、以下の様な文言が並んでいることからも分かる。

選挙目当ての野合集団立憲民主党”に騙されるな!

今春の地方統一地方選挙で、地域によっては「野党統一候補」の擁立を画策している。政策理念が相反するにも関わらず、選挙の度に野合を続け、目先の利益ばかりを優先するその姿からは、「国民生活を守る」という政治家としての責任感は全く感じられない。「実行力」も「実行する気」も無い彼らの主張に騙されてはいけない!

ーーー立憲民主党無能実態ーーー

危険1 忘れたらアカン!悪夢民主党政権はNO! 国民政治不信を増大させて、日本中を大混乱に陥れた罪は大きい!

危険2 口だけは達者!やるやる詐欺の「ペテン政党」 実現できない政策ご都合主義の甘い言葉国民を惑わす!

危険3 自分勝手な「選挙ファース党」 国民置き去り!政策そっちのけ!選挙名物「立憲の野合工作

大嘘国民を欺き続ける”日本共産党”に騙されるな!

危険1 今も昔も変わらない「暴力革命政党」 オウムテロ組織と同じく、政府警察マークされている団体

危険2 暴走する「政界あおりドライバー」 何でも反対!国民不安感情につけこむ、悪質政党

危険3 自語相違の発言国民を騙す「無責任政党」 発言が二転三転!相変わらず支離滅裂

危険4 旧ソ連母体として誕生したのが日本共産党 暴力革命ルーツ!?

いかがだろうか。この様に、まるで過激極右雑誌に並ぶ様な文言選挙活動で用いているのが公明党なのである

更に醜悪なのは、この対立候補に対する悪魔化が、デマ印象操作、物によってはブーメランであるという事だろう。

例えば、「何でも反対」だが、立憲民主党共産党も全ての政策に反対していない為、これは完全にデマによる印象操作だ。

他にも、政府警察マーク危険政党という文言だが、他国においてカルト認定され、社会問題にもなった創価学会母体公明党がこれを言うのはブーメランに思える。統一教会とズブズブの関係自民党と連立与党である事も思えば尚更だ。

悪夢民主党政治不信の点においても、自民党の連立与党として数十年間もの長期にわたり活動してきたにも関わらず、経済少子高齢化対策の面で殆ど成果を出せず、「クリーン政治」を謳いながら2021年には遠山清彦衆院議員在宅起訴されたことは記憶に新しく、また自民党の度重なる汚職には見て見ぬふりをして連立与党を続けてきた現在公明党が、他党に対してこれを言う資格があるとは到底思えない。

また、最大のブーメラン選挙協力の点だろう。公明党上記のような過激文言で他党を悪魔化する一方で、すぐに掌返しをする風見鶏の様な性質がある。

今は連立与党関係である公明党自民党も、かつては犬猿の仲とも言える状態であり、公明党は自らのポスターに「「消費税」は悪だ」「消費税はきっぱり廃止です。」と記述するなど、消費税増税を繰り返す今の状態とは言っている事が真逆だった。

維新との関係もそうだ。公明党維新に対する姿勢には一貫性が無く、これまで選挙の度に協力と対決の方針コロコロと変えている。この様な公明党右往左往に疑問を感じるのは選挙活動に参加していた信者達も例外ではない。

敵対関係にある時は相手悪魔化している為、そこから一転して協力、というのは受け入れられない信者も少なくない。中にはこの様な公明党の動きに不信感を抱き、選挙活動創価学会自体をやめてしま信者も発生している。

特に普段から活動にそれほど熱心でない創価学会所謂宗教2世3世においてはこの動きが顕著であり、こうした部分は統一教会にも共通する点だろう。

この様に、身内の信者からすらも白い目で見られる政治権力を得るためのなりふり構わない公明党こそ、上記の「二転三転」「ペテン政党」「自分勝手な「選挙ファース党」」「理念なき野合」そのものではないだろうか。信者信仰心を利用して虚言で都合よく誘導し、己の利益の為に利用する。まさにカルトである

日本の政治カルトの力を使った自民党公明党が牛耳っているという、この状況の深刻さについて、今一度良く考えてみて欲しい。

2023-02-28

anond:20230228192910

島耕作の予備知識なさすぎて圧倒的にマイルドなところで脱落してるの面白い

島耕作ってワンナイトエッチした女と意気投合したら偉いさんの妾で、なんやかんや出世するみたいな

昭和サラリーマンの夢を全部詰め込んだご都合主義漫画やぞ

そもそもビジネスマン必読のお役立ちビジネス漫画とかじゃねーから

2023-02-25

anond:20230224114718

クッソモテてるし美人と言われますねえ?

あ、普通人間男性からモテてるのであって、あなたみたいな池沼からは近寄りがたいかもしれませんね…

美人で若くてモテている人間なら男をなんでも煽ててくれるしエロゲみたいな自尊心ゼロドアマットペット女のはず!」「デリカシーのないボクチンにも優しいドアマット女神エンジェルADHD女はモテる!普通の神経を持った人間の女はモテないはず!」というイカれたご都合主義から美人にもドン引きされてんのにな

それモテじゃなくて乞食が集まってるだけ、奴隷介護だろ


男性の性欲に苦言を呈するのはブスデブババアだと妄想する哀れなセクシス

2023-02-24

詭弁の特徴のガイドライン(20230224)

詭弁の特徴のガイドライン

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合あなた

「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1:事実に対して仮定を持ち出す

 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2:ごくまれな反例をとりあげる

 「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3:自分の説に有利な将来像を予想する

 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4:主観で決め付ける

 「生物業界に言っても犬が哺乳類だなんて誰も認めるわけがない」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方一般的だ」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

 「カモノハシが卵を産むのは知っているか?」

7:陰謀であると力説する

 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良い西洋ご都合主義だ」

8:電波を発する

 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9:自分見解を述べずに人格批判をする

 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠現実をみてみろよ」

10:ありえない解決策を図る

 「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」

11レッテル貼りをする

 「犬が哺乳類だなんて過去概念にしがみつく右翼イタイね」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13:勝利宣言をする

 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14:細かい部分のミスを指摘し相手無知認識させる

 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

ここまでが詭弁の特徴15条

------------------------------------------------------------------------------------

16:未決着事項や仮定をさも当然のように前提にする。

 「さっきも言ったように犬は他の哺乳類とは性質DNA的にも明らかに何もかも違うが?ここから考えても犬は哺乳類ではない。」

17論点をすりかえる

 「犬が哺乳類だなんて倫理的に許されるのか?」

18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする。

 「哺乳類ではない生物としてワニがいるがこれは犬と同じ“4本足の生物である。それでなんで犬が哺乳類なんだ?」

19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分意見を押しつける。

 「犬は基本は哺乳類という見方もあるかもしれないが、明らかに哺乳類ではない犬も存在する事に間違いはない。」

20:条件の包含関係を間違える

 「犬がおまえと同じ哺乳類というのなら、お前は4本足で歩き、吠えたりするのか。」

21:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。

 「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検証するのは不可能だ(だから哺乳類としての条件を満たしているとはいえない)」

22:勝手に極論化して、結論正当性に疑問を呈する。

 「犬が哺乳類としての条件をいくつか満たしているかもしれないが、全てを満たせているか知るには地球上の全動物学者が一致団結して研究しないと分からんよな。」

 「ではこれら犬のような生き物は全て哺乳類可能性があるのだろうか?」

23自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。

 「現在問題なのは広義の哺乳類定義であり、一例としての犬が哺乳類といえるかどうかは問題ではない。話をそらすな。」

24ネタと決めつけて議論を停止させる。

 「ネタかな?」

25:嘲笑で優位に立った様に振舞う

 「じゃあお前が世界中の図鑑を直してこい。」

26:反論の代わりに詭弁ということにしてすます

 「はいはい。それは詭弁から

27:不適切比較や例え話をする

 「犬が哺乳類だという論で言ったら、恐竜哺乳類って事になってしまう」

28:「直接の関係が無い話を根拠とする」

 「恐竜哺乳類ではないので犬も哺乳類ではない。」

29:相手の主張を歪曲して引用する(ストローマン論法

 「現在生物学の分類が間違いだらけとかいう主張はおかしい」

30:自分意見に合わせられる事象意図的に集める(チェリーピッキング)、観測できる範囲で全てを決めつける。

 「周りの何人かは犬は哺乳類ではないと言っていた。やはり犬は哺乳類ではない派が圧倒的である

31因果関係相関関係を見誤るまたは、存在しないところに見出す

 「犬は哺乳類だという人たちが登場した時期と、生物学の進歩が停滞した時期が一致するが?」

32:自分ルール自分定義を持ち出す

 「哺乳類とは手を使える種族の事を一般的には指すので犬は哺乳類ではない」

33不安を煽る

 「犬を哺乳類だとみなして何か問題が起きたらどうする気だ?」

34:自然主義の誤謬

 「今まで犬は哺乳類では無いとされてきたのでこれからもそう考えるべき」

35:資料根拠を示さず、存在するとだけ強弁する

 「何度も言うが犬が哺乳類ではない科学的な根拠ちゃんとあるだっての。ここで騒いでないで自分で調べろよ。」

36:間違いを認めないまま、いつのまにか考えを修正してなかったことにする

 「別の考え方をしてみろ。サル哺乳類だよね。」

37:勝手相手をなだめて(または嫌味で)話を終わりにしようとする

 「あなた個人が犬は哺乳類ではないと考えているならそれはそれでも良いんじゃないか。」

38:自分が出典を出していないことは放置し「多様性」に逃げる。

 「犬が哺乳類ではないという意見も認められるべきというのが多様性だろ。」

39:自分にとって都合の悪い質問や指摘には返信しない



40:対立する概念が新しいものと主張し疑問を呈する。

 「犬が哺乳類ではないという考えは歴史が長くずっとあったものだが犬が哺乳類だというのはここ最近登場した思想だろう。犬が哺乳類だという考えが果たして正しいのか?」

 ※15の反対なので、議論中にそちらと同時に登場すると矛盾する。

41:議題の判断ではなく、これまでの傾向での判断統計的差別に走る。

 「新たな概念を主張しながらも問題だった例がいくらでもある。それなのに犬が哺乳類だという考えを採用できるか?これまで間違い例があったのに?」

42:相手の示すデータ資料を偏っているとか、信頼性がない等と無根拠に主張し反論しない。

 「生物学者に聞いたアンケートというのはそもそも犬は哺乳類だと主張する学者だけに質問しているものであり信頼性がない」

43:相手から反論勝手例外扱いにする、又は自説の矛盾する部分は勝手に(部分的に)例外扱いにするなどして、こじつけたり逃げたりする。

 「あなたアメリカンピットブルテリアの例を挙げているが、あれは各国で規制されているような犬だぞ。今の議論で出してくる話じゃないだろ。」

anond:20221112095248

2023-02-23

anond:20230223202931

上野本質バズライター。元祖はあちゅう。一貫したご都合主義伝統もしっかり受け継がれてるね。

あるいは分断煽り屋、元祖憎悪クリエイター。反対側陣営百田おっさん見ればわかりやすいけど、理不尽攻撃的な言動をするほどに敵も作るがシンパも増えてボロい商売になるんだよね。

2023-02-21

ぼざろも期待したよりリアリティラインが低かった

 

ぼざろを見たんよ。

きらら作品特有のざっくりしたキャラデザとやや類型的なキャラ造形の中から

リアルライブハウス演奏空気とかを出してくる侮れない作品

みたいなイメージ期待感で。

 

で、確かによくできてたんだけど

なんか思ったより青春リアリティラインが低かったなーて感じた。

その辺はもう作者の実体験をいかにぶちこんでくるかってところだけど

そういうのはアニメからはあまり感じ取れなかった。

描写されてる駅とかは俺が昔住んでたあたりなんだけど

まりリアルにグッとくるような場面てなかったな。

 

ライブシーンもタイミングとか滅茶苦茶凝ったカット演奏表現されてるんだけど

そこまでやるのになんでボーカルはこんなに安定してるんや?ってとこで乗りきれなかった。

 

学生ライブなんだからもっと汚い声でいいのにね。

ていうかプロライブでもこうはならんよね。

整いすぎ。破綻なさすぎ綺麗すぎ。

ギターに拘る割になんでボーカルでもうちょっと臨場感さなかったのかな。

声優必死に歌った一発撮りでよかったし録音環境も悪くしてほしかった。

ぼっちの方に気を取られて歌いだしが遅れたりとか当然あるはずなのにそういうのもない。

  

十分完成度高い作品への贅沢な文句だし

好みの問題が多分に含まれる話だけどね。

俺はあと一歩リアリティラインが高いのが見たいっていう俺の趣味の話。

  

反応来てた

mahinatan リアリティがあれば売れるというわけではなく ある程度綺麗なパッケージにしないといけないので…アニメリアリティを求める人あんまりいない説

2023/02/21 リンク yellow59yellow

俺は「俺の事前の期待はああだったけどぼざろはこうだった」つってるだけで

セールス的に俺の期待通りにすればもっと売れたんだ」とか

道義的に俺の期待通りにするべきだったんだ」とか

そういうことは一文字も書いてない。

 

あなた方の反論はどれも外部的な基準依拠したもので、

一方俺は純粋に俺の趣味の話をしてるだけで

外部的な基準を持ち出したりそれによって自分趣味擁護したりしていない。

から俺の趣味の話に反論するなら自分趣味の話をすべきだったと思う。

「これこれこういう目的基準でぼざろの描写はきちんとまとめられておりそれは私の美意識叶うものだった」 

みたいなね。

 

そこに鋭い好き嫌いを持っていない人はそもそもこんな話に反論することが出来ないわけで、その意味で話の嚙み合ったレスポンスは1割ぐらいしかないと思う。

 

 

    

といううえで

この人はリアリティって概念を何か勘違いしてると思う。

 

コンテンツにはリアリティは常に存在して、設定されたラインの高低があるだけ。

この人の主張を正しい言葉に直すと「アニメに高いリアリティラインを求める人はあんまりいない」となるんだけど

あんまりいない」ことはなくて基本的にはディテールリアリティ要求ラインは一貫して上昇傾向だし、ぼざろも未見の人間への惹句として「リアリティ」「解像度」という言葉を盛んに使ってたよね。

わかりやすいのは逆にこのへんをもっと下げていったらどうなるか考えてみるってことで、その場合だるいアニメになって今ほどヒット出来ない仕上がりになっちゃうでしょ。

 

リアリティの設定にはみんなすごく影響されるんだよ。

  

nbr-bnbr-b そもそもリアリティというのも個人差があるし、そこを追及し過ぎることにはメリットが無い派。自分の求めるリアリティが無かったからといってわざわざ主張することでもない。

2023/02/22

この人も言葉ガバガバしてるけど

主張を正しく直すと「求めるリアリティライン個人差がある」だよね。

で、「追求し過ぎると」ってどのラインで追及するかという議論しかない。

そしてどの辺が自分の好みであるか述べることの何が問題あるのかわからない。

 

sovereignglue スポーツは弱小からのし上がっていく話が成立するけど、音楽リアル志向で下手なとこからスタートだと観たく(聴きたく)無くなるから難しいね

2023/02/21

俺は別に「下手糞な段階をじっくり見せろ」って言ったんじゃなくて(俺の趣味でもそれは別に見たくない)

「(歌が上手いのは結構だが)安定しすぎてて臨場感表現足りて無くねーか」つったんだよ。

歌が上手い人でもライブの時は色々あるしスタジオ録音とは違うだろ。

(だからドラムも安定し過ぎてるぞ」みたいなブコメツッコミはその通りだと思う。)

  

uk_usa_tv ぼっちは、見せ場のはずの文化祭ライブステージの照明の素人感(喜多ちゃんぼっちの顔が影になるほどヘタクソ)をあえて出した時点で完敗だったので、歌唱が多少うますぎても気にならなかったです。

2023/02/22

これはよく見てるいい感想で俺への反論足り得てると思う。

俺はこれをベストブコメにしたい。

(逆に言うと上の人達は俺の話にかみ合ってない反論で会ったりそもそも話を理解してなかったり「リアリティ」という言葉への注意がガバすぎたりしている。)

 

fried-tofu リアルで下手な歌を聞きたいかと言われると……上手い方が自分は嬉しい。 アニメ

2023/02/22

「うますぎる」なんて書いてなくて「安定しすぎてる」って書いたのにこれだもん。

反論してくれるのは嬉しいけど相手が何て言ってるか理解して反論してくれよ。

 

yujimi-daifuku-2222 バスケ始めたばかりの素人全国大会活躍する荒唐無稽からスラムダンクには乗れなかった的な。/美人ばかりが集まる時点でご都合主義なのは分かっていたはず。

2023/02/21

ご都合主義ダメだなんて言った?

全体的にやけにうまいのは結構

でもギター作画の細かい不安定芝居臨場感芝居の割にボーカルが安定してんね

っていう俺の感覚と俺の趣味の話をしてるんだ

作画見てるとぼっち心配して目線やってる奴とやってない奴の差まで描いたりしてるからね)

 

俺の趣味に対し「私の趣味はこうだ!」って激突してきて否定してくれるんならい

けどこの人の反論そもそも俺の話を完全に取り違えてるだろ

こういう感じの「反論」が多すぎないか

  

 

masa_w 大谷くんとか藤井くんいる世界線でのリアリティラインとは

ぼっちの非現実的設定について俺は一言も触れてないだろ

 

これもブコメの多くで見られたけど

「非現実的な設定をぶち込むこと」と「リアリティライン」は全然別の話であって

そこの区別がついてない人が多いんだよね

 

「凡人しか出てこないけどリアリティラインの低い世界」も描けるし

将棋星人が襲来してるけどリアリティラインの高い世界」も描けるでしょ

  

あと「主人公の髪の色がピンク色だからリアリティを問うことは無意味」とかも

もはや何からどう言ったらいいかわからん

2023-02-10

そろそろ主人公マンセーじゃない漫画が読みたい

ご都合主義じゃない展開が読みたい

それだけなのになんでこんなに難しいんだ

2023-02-09

anond:20230209163305

けいおん嫌い、ぼざろは楽しめた 日常系ほとんど見ない民です

ご都合主義がないとは言わないけど音楽好きなら燃える程度のご都合主義なのであんまり気にならない

ギャグはまあめっちゃ面白いってわけじゃないけど、キャラに好感が持てれば普通に笑えるよ

1話だけだと空気に馴染み切れないから、3話くらいまで見てつまらんかったら切ればいいと思う

見とかないと損するようなアニメではないけど、よくできてたから試す価値はあるんじゃないかなって感じ

2023-02-05

イエローモンキーさぁ、歴史永遠に繰り返すとか自分に都合の良い妄想するのやめようぜ

イエローモンキー仏教推しから輪廻とかループ物語に弱いとこあるけど

太陽だって100億年後には燃え尽きるんだぜ

輪廻とかループ系とかウソじゃん

ヨーロッパでは歴史は線的に過去から未来に進むのが常識だよ

ヨーロッパ思想より優れた歴史観がアジアにないからってループとかご都合主義な設定を持ち出すのどうかと思う

2023-02-03

見るのが辛すぎる

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

ご都合主義すぎて見るのが辛すぎる

頑張って5分ぐらいは見るのだけれど

展開というか前提に無理がありすぎて

見続けることがキツいんだけど

あれで本当に人気がある原作なの?

2023-02-02

民事刑事ひろゆき

民事刑事区別なく法を絶対倫理規定と想定し、全てを守るべきであると思い込んでる人達

刑事もまして民事はしょせん社会で生きる条件とルールしかないと解釈している人達で衝突が起きる

この両者が議論をしてもほぼ噛み合わない

後者は概ね利口なので前者の勘違い理解し想定したうえで話しを合わせ

まずは法なんてものは条件にすぎないんだよと説得を試みるのだが、

無駄骨を繰り返し、最後議論を諦める、よくみるネット喧嘩

ひろゆきは辛抱強いなぁと感心していたが、さすがに昨今は飽き始めたのか、さじを投げたのか

 

賠償金を払わないのは合法ってひろゆきツイート小口弁護士が絡んだ

ひろゆきの「合法」は訴追、刑事罰を受けないの意であることは文脈過去発言からも容易に解釈できる

文字数制限の中で簡潔に表現しているだけで、

違法性阻却や可罰的違法性ですら法律屋は回りくどく「違法とはされない」と表現すりゃいいが

一般人雑談ではざっくり「合法」でよかろうに面倒クセェ

 

民事執行改正とその実効性に関して弁護士クタが協力的で賛同的だったとは思えないし

案の定骨抜きにされたが、弁護士からなんか声明とか出てますっけ?

ってあたりから弁護士ポジトークしか評価できんのよね

訴訟起こしましょう、勝てます、向こうが違法です、戦いましょう、着手金よこせ」

「金かけて裁判して債務名義取っても現金にはならんのでしょ?ひろゆきが言ってたお、儲かるのてめぇだけじゃん」

うぐぐだわなぁ

 

民事執行改正による強制執行強化は結局は訴額の低い民事訴訟損益分岐点が変わるだけで弁護士利益構造には影響がない、

100万200万、ましてそれ以下のCtoC案件なんて知り合いでもなけりゃ受理しない、本人訴訟しか採算取れず、かつ改正前は回収達成率も博打で、改正は一筋の光だったが、裁判所は改正法を活用する気はまったくなく、ここを弁護士クタ裁判所に対してガシガシ圧でもかけてくれりゃ財産開示や執行担保が進み、民事訴訟ハードルが下がるのに、弁護士には旨味もなく感心もない、企業法務には関係いからね)

 

とはいえひろゆきフレーズ「嘘付かないでくれます?」とかとか「言葉は正確に」って

おいオイてめぇなぁwとも思うが、

 

それ含め、矛盾や間違いがあろうが「オイラがテキトーハッピーならそれが正解」って一本筋は通っているので

唯我独尊ご都合主義キライになれないんだよなぁ

つおい

2023-01-31

ハーレムアニメ主人公を男にするのは、ラーメン屋で麺がゴミカス状態に等しい

なんでハーレムアニメなのに主人公を男にするんだ?

同時になんで逆ハーは主人公が女なんだ?

馬鹿なのか?

主人公は画面に一番長く映るんだぞ?

それがヒロインと別の性別とか意味分からんだろ。

醤油ラーメンを頼んでも味噌ラーメンを頼んでも麺がいつもゴミだったらスープと具だけ飲んで残すだけの料理になるだろうが。

まあそれを上手に出来てる奴はいるよ。

子供青椒肉絲からタケノコピーマンを上手に避けるみたいに、クソうざい主人公言動完璧無視してヒロインだけにフォーカス合わせる天才が。

でもそんなのをわざわざしたくないじゃん。

最初から両方女なら問題ないだろ。

ヒロイン全員同性愛者になる?

は?謎の下駄はかせたご都合主義の魅力(笑)しかない主人公に群がる方がよっぽど異常者だろ。

ヒロイン美少女美少年だったら見てる側だって「ああ……コイツならしゃーないな」で安心してシコシコで出来らぁよ。

ほーんま理解不能だね。

2023-01-24

『お前の本番は、いつでも今日じゃなくて明日なのか?』

ご都合主義マンガだとは思うけど、好きなのよねぇええええ

2023-01-21

anond:20230112141006

鬼退治の話はご都合主義が多い

金太郎にも人間には効かず鬼に効く毒が出てくる

2023-01-14

anond:20230114082245

規約違反を繰り返していることに関してはダンマリなんだね。全方位への批判標榜しているのにご都合主義でよろしいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん