「エスケープ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エスケープとは

2019-01-02

[]

昼に起きた

ゲオ安売りしてたなーでも別に欲しいものなかったしなーと思ったけど、

チラシみたら地球防衛軍5が税抜き2980だったからまじかよと思ってダッシュで買いに行った

でも家から近いゲオは売り切れ

つーか在庫なす

家かえって遠いゲオ電話して在庫あるってきいて、

仕方なく遠いゲオまでひーひー言いながらいった

雨も軽くぱらついて散々だった

遠いゲオには10子くらい在庫あってすごかった

他にも買うかなーと思ったけど、デトロイトは2980でそこまで安くなかったし、ドラクエヒーローズ1はつまんないらしいし、逆転裁判5は微妙そうだしやるなら4からやりたいし、仁王は難しくてストレスマッハになりそうだし、ゼロエスケープイベント飛ばせないし脱出ゲー好きじゃないしでもストーリー気になるけど

って感じだったから、とりあえず当初の地球防衛軍だけ買った

レジメガネのにーちゃんディスクの扱いがすげー雑で見ててイライラした

スリーブから出すときに盤面を指でつまむし、ケースにはめこむときディスク全体に均等に力がわたってディスクがいたまないようにとかい配慮が一切なくディスクはしっこを無造作に押してたし

こりゃうん悪けりゃマジで返品コースかもとオモタ

そのあと近くのブコフについでにいった

ペルソナ5とかげお298だったから下手すりゃせどりできるかもと思ったか

でもブコフでも398で、つーことはうっても よくて2000だからせどりどころか大赤字だって思ってやめた

ラノベコーナーが小説からマンガの横に移動してた

しっかしゲオ安いなー

他に競争相手いないのによくこんなに頑張れるわと思ってしま

昔みたいにゲームショップがたくさんあったときならまだしも・・・

さて明日、もうきょうか、は、ff15の999がめぼしい

半額で買えたらラッキーだけど、あと2本1480円以下ソフト見繕うのがめんどすぎる

買っても当分やんないだろうし無理してかわなくてもいっか

閑話休題

帰って地球防衛軍やる

4.1クリアしたばっかで連続EDFなのに全然飽きなくて楽しい!!!

なんか地味に快適度上がってるし!

こりゃまた2,3日ははまれそうだわー正月いっぱい

2018-07-28

友達が居ない

友達が少ない。平均より随分と少ない。

割とどこでも孤立する。人といるとしんどいと思う。

劣等感で息ができない。

小学校ではそれなりにいた気がする。いい人キャラだった。

中学校では浮いていたが、少数友達がいた。

自分普通じゃないことを自覚し、

普通になりたいと友達相談して泣いた。

高校は滑り止めでうけた女子校だった。

かなり浮いた。けど友達だと呼べる人は三人くらいいたと思う。

たまに学校エスケープして停学になったりした。

大学は滑り止めに受けた美大に受かった。

浮いた、完全に浮いた。

クラスに行くのがしんどすぎて部活に没頭したら留年した。

部活の人とは仲良くなれたと思う。

今でも交流がある。

卒業後は就職できなかったのでバイトした。

地震東京から友達避難して来てそのまま家にいついたから、一年くらい一緒に住んだ。

結婚することなったので、同居解消したけど、真に親友と呼べるのは彼女だけ。

今は正社員で何故かチーフをしている。会社友達はいない。

お昼休みは気を使って誘われる時だけ行っている。

たまに土日に遊びに行っているらしいけど、誘われてもだいたい断っている。何故なら行き帰りの電車が気まずいから。でも誘われないのも寂しい。

習い事をしてるが、もちろんそこでも浮いている。

友達がいない理由は思い当たりすぎて、何を直せばいいのかわからない。

自己認識としては大雑把で自己中。

いつも体調が悪くて気分屋。話題が少なくケアレスミスが多い。

ちょっと挙動不審数学地理が壊滅的に出来ない。出来ないというレベルではない。数字は覚えられない。ゆえに金銭管理もできない。

服がダサい。片付けが苦手。音痴

気が利かなくて、無神経。

約束をすぐ忘れる。

時間に間に合わない。

理解力が乏しい。

気に食わないことがあるとイライラする。

最近わかったけどADHD

スタイルが悪くてブスである

良いところもある。

好き嫌いが無い。よく笑う。一般人より絵が上手い。それくらいだろうか。

話題芸人の話がわからないのも、

話題の店の場所が分からないのも、

落ち込んだひとに気の利いた対応ができないのも、怖い話の途中にオチを忘れてしまうのも、人をイラつかせてしまうのも、予定を忘れてしまうのも全て

人として能力が低いせいな気がする。

もっと能力が高ければ、もっと友達がいただろうか。

帰り道が一緒になったひとに気まずい思いをさせずに済んだだろうか。

好きな人達を失望させずに済んだだろうか。

もうすぐ会社を辞める。

7年勤めた。社会不適合者ながらよく頑張った。

誰も彼も私の能力の低さを蔑んでいるようで辛かった。

もう再びどこかに就職できる気もしないし、

出会った人全てを不快にさせるなら引きこもって二度と出て来たく無い。

でもそれはそれで悔しいので、友達を作る方法を探している。

友達の作り方と友達と笑って過ごせる方法

知ってる人がいたら、教えてください。

2018-06-30

日本向けのカタログ自転車が安物ばっかになったな

20年前は20万円前後ボリュームゾーンだったのに

つの間にかエスケープかい廉価版が主流になってる

ほんとエスケープする若者増えたな

増田HTML対策

一部のHTMLエスケープされるけど中にはされないのもあってそれを書いてみたら自分投稿以降のHTML構造が崩れて画面が酷いことになった

悪影響がひどかったからすぐ消したけど

大丈夫なのかこれで

2018-06-12

anond:20180612103644

GVimマウスで設定変えられるよ?

あとはインサートモードエスケープさえ覚えれば普通に使える

プラグインなんて操作に慣れてから使わせれば良い

2018-05-29

XSSって無理じゃね?

ほぼ100%エスケープされてるし

出来たとしてもクッキーもhttponlyが主流だし

2018-03-24

anond:20180321152456

『幸色のワンルーム』についてさわりしか読んだことないし、ほうっておこうと思ってたんだけど、ドラマ化で叩きが再発というのが本当に残酷だと思ったので、書いてみる。

まず自分小説家志望の人間で、クリエイター側に寄った意見になりがちになってしまうことは予め書いておく。

(なお自分作風は『幸色のワンルーム』のような「危ない」ものではないため、作品へのバッシングについては正直に言うと他人事だった。ただ、だから「見捨てよう」と思ったとき、それは残酷なことではないかと考えなおした)

まず対象作品の発表またはドラマ化が悪である理由として挙げられそうなものを考えてみる。(この他にもあれば教えてほしい(⑤はほかの方に教えてもらって追記したものです))

事件被害者作品を見た場合セカンドレイプとなり深く傷つけてしま可能性がある

事件被害者以外の類似した事件被害者作品を見た場合セカンドレイプとなり深く傷つけてしま可能性がある

誘拐という犯罪を美化しており、誘拐を触発してしま可能性がある

誘拐という犯罪を美化しており、(家出している未成年など)被害者となりうる者の正当な警戒心を阻害する可能性がある

事件に対するセカンドレイプ正当化するもの解釈されたり、助長するため

上記可能性を検討する前に、まず罰について、確認しておきたい

罰について

確認する。

あなたがたは当該作品の発表またはドラマ化が悪であり、それを罰するために下記のような罰が適切と考えている。

上記の罰は作者の人生破壊するに充分なものであることはきちんと認識しておいてほしい。

小説は正直に言って仕事をやりながらでも書ける。けれど漫画創作の手間から兼業でやっていくのはかなり難しい。人生時間のうち多大な時間を消費し、途中で別のルートを選ぶことも困難になる。

そういった覚悟はもちろん創作者の側で用意しておくべきことだろう。けれど作品の発表中止を求めるのであれば、それがどういった影響を他者人生に及ぼすのか――特に同様の観点で作者や作品批判するのであれば――認識しておくべきだろうと思う。

誰かの人生破壊するから批判はやめろと言いたいのではない。逆だ。あなたには絶対に、「これはだれかの人生破壊してでも中止させなければならない」と確信してもらいたいし、たぶんそうあるべきだ。でなければ、ほんとうに残酷すぎる。せめて覚悟をもってください。

セカンドレイプ可能

さきに挙げた①、②はもっともな批判だと思う。そういう可能性は実際にあるし、そうやって被害者の方が傷付くのはまったく看過できない

意外かもしれないけど、この点について少なくとも自分はまったく擁護の術を持たない。

(一点だけ気になる点があるとすれば、多くの場合批判自身はこの「被害者」に該当しないこと。被害者セカンドレイプバッシングを受ける可能性を考えると、こうした「代弁」は非常に重要なことであるのは確か。

けれど例えば(正直に言ってかなり考えにくいと思うが)当の「被害者」に該当する人が作品ファンであったり、または発表の中止までは求めない場合、こうした処罰の代行が被害者を苦しめてしまうことにならないか、ということが気にはなる。

ただ、「代弁」をしない場合デメリットや上のような事態可能性の多寡を考えると、やはり代弁をやめるべき理由にはおそらくならない)

というわけで、①、②の理由から作品の発表やドラマ化の中止を求めるのは不当だ、という結論は少なくとも自分は導けない。

ただしその場合、お願いしたいのは、絶対に①、②のような可能性を真剣に考えて、真剣に徹底してください、ということです。

当たり前のことですが、①、②は誘拐に限りません。あらゆる犯罪災害被害者にありうることです。そしてこの基準に触れている作品は世のなかにかなりあります

もちろん時代もあります。いまほど創作物に求められる倫理的水準が高くなかった時代作品には残念ながらこうした危険はらもの存在します。

そして注意してほしいのは「この作品犯罪を描いているが、悪として描いており、美化していない」というエスケープは後述する③、④には適用できても①、②には適用できないことです。

作品が悪として描いていようが、美化していなかろうが、フラッシュバックや、被害者が傷付く可能性はなくなったりしません。

お願いですから、①、②の理由作品批判するなら、ほかの作品に対しても(もちろんあなたの好きな作品に対しても)徹底してください。その方法はお任せします。作品クズだと思うのでも、ゴミだと思うのでも、発表中止を求めるのでも。作品によって対応が変わることももちろんあるでしょう。けれどお願いですからあなた自身絶対に正しいと思えるやり方で、徹底してください。あなたが正しいと思えない基準によって、ひとつ作品が消し去られ、作者の人生が崩れてしまうのが、いち創作者として本当に耐えがたいのです。

犯罪の美化

③、④の可能性についてはいわゆる「ゲーム脳」などの「創作物が犯罪を誘発する」タイプの言説を抜け切れていないと感じる。

ここでもう一度確認しておきたいのは、あなたがやろうとしているのはだれかの人生破壊する可能性があるということ。推測によってだれかの人生破壊して、あとで(あるいは永遠に結論はわからないのかもしれないが)「間違ってました」では済まないということ。

③、④についてはできれば科学的あるいは統計的根拠があった方がいいと思います作品擁護のためではない、だれかの人生破壊しうることを実行するなら、その根拠となる推測が正確であることを確かめからやるべきだと思うからです。

不正確な推測を根拠にだれかの人生破壊するというのは、残酷なことだと思います

そしてもちろん、③、④についても①、②と同様、真剣に考えて、真剣に徹底してほしい。

「この作品犯罪を描いているが、悪として描いており、美化していない」というのも、ただ自分の好きな作品だけ免罪させるための言い訳として使うのはやめてほしい。それは不当なことです。なにかを罰するなら、お願いですから、その正しさを信じ抜いて、貫徹してください。お願いします。

セカンドレイプ助長(追記分)

⑤についてはほかの方(anond:20180324003900から指摘を受けたので追記した。

ただし正直なところ、単純にディベート的な命題の強弱のみを考えるなら、⑤は①、②の下位互換しかないように思える。

作品セカンドレイプをエンカレッジしたり助長するものであるより、作品のものセカンドレイプであるほうが、より悪であるということになるだろうし、より強い批判ということになるだろうから

加えて⑤の場合は①、②よりも批判者(つまりあなた)がより際どい位置に立たされることは意識しておいてほしい。

⑤の場合作品のものあくまセカンドレイプ的言説に利用・悪用されたに過ぎず、悪いのはあくまセカンドレイプを行う者たちであり、作者はそこに含まれない可能性があります

その場合あなたは作者本人は悪くないにもかかわらず、人生破壊しうる処刑をくだすことになります。わかりやすく言えば、あなたが逆に「加害者」となり、悪側の立場に立たされる可能性もあるということです。(もちろんこうした可能性は①~④にもあります

もちろんこれは仮定の話です。だからこそ、何度もお願いしますが、絶対に正しいと確信して作品の発表中止等を求めてください。それはあなたが悪や加害者にならないために必要努力であるし、同時に不当に消し去られる作品やだれかの人生をなくすための手順です。

そしてもちろん、その正しさを真剣に信じて、真剣に徹底してください。お願いです。

結論

言いたいことはだいたい以上です。長くなってしまいました。すみません

創作者あるいは創作者志望にとって、創作は往々にして、人生をまるごと賭け金にした、自分人生のもの価値を左右する重要なことです。(もちろんそうでない人もいますが)

ただしそうしたある種ヒロイック比喩でもってして、だれかを傷付けることを正当化することはもちろんできません。

けれど、そうした重みをもっている物事を、そうと知らずに軽い気持ちゴミ箱に捨て去られるのは、正直にいって、耐えがたいです。

現在ある『幸色のワンルーム』への批判がそうした軽々しいものであるというわけではありません。ただせめて、「そうでない」ことを確認させてほしいと、思いました。

ドラマ化というのは、作者の方にとって本当に嬉しい知らせだったと思います。そうしたときにやはりまたバッシングを受ける。

ならせめて、そのバッシングだけは正しいものであってください。お願いです。本当にお願いです。正しくないバッシングによって、ドラマ化の知らせを受けた矢先に中止になるなんて残酷なことは(ありがちなことなのかもしれませんが)本当に起こってほしくないんです。

余談

ふたつ、蛇足を加えます

まずひとつ、私は個人的な考えとして、あらゆる創作物に対して、その客観的価値をだれかが決められるとは思っていません。

したがって anond:20180321152456 の方の下記の記述は正当ではないし、余計だったと思っています

というのも、この作品漫画としてのレベルは決して高くないからだ。

まずこの方は上記の文に続いて作品欠点を挙げられていますが、作品欠点を列挙することが作品の「レベル」の判断になるとは自分は考えません。作品欠点を美点が凌駕することは往々にあることだし、その美点は「自分にはわからない部分にある」のかもしれないと常に感じるからです。

またご本人が「持て囃された理由」として「「家族からの逃避と二人だけの世界への耽溺」というテーマが、思春期少年少女一部の人間に心地よいものだったから」を挙げられています。程度の低い理由として挙げられたのかもしれませんが、個人的意見を申し上げれば、これは充分にすごいことですよ。

蛇足ふたつめ、

私はどこかで『幸色のワンルーム』の作者の方が女性で、若い方だと見たような気がします。(今回その情報を探してみましたが、見つかりませんでした。正確な情報ではないかもしれません)

そうした先入見が本件への自分姿勢に影響を与えた可能性は否定できません。当然ですが、そういうことはあるべきではありません。もしそうだとしたら、反省点です。

女性が守られるべきであるかいった考えは、フェミニズム的でないというよりその正反対だと考えるべきでしょう。もちろんそれはわかっているのですが、若い女性漫画家としてデビューし、その後バッシングによって漫画家をやめることを余儀なくされた場合、その後の困難さが男性場合と比してより困難であるというような「想像」が、今回の筆致に影響を与えなかった確信が持てず、そしてそれを隠すのは誠実な態度ではないと考えたため、蛇足ながら書いておきます

2018-03-13

私は寝ているときが一番強い(職場の先輩の寝技追記)

標題のとおり。

私は寝ているときに最強らしい。

必殺技ローリングエスケープ

 二人で1つの布団で寝ている場合に、

 布団をグルグル巻きながら奪い取る技。

 相手の力を無視して、布団を奪い取ることが出来る。

 ちなみに、奪い取った布団はかけずに抱き枕にする模様

 また、奪い取った記憶は一切無い

特別スキル「フォゲットペイン

 痛みを忘れる技。

 寝ている間の全ての痛みを無効化

 寝ることにのみ集中することができる。

 ただし、痛すぎた場合は後日アザになる模様

起床時スキルファーストアタック

 花粉症や鼻炎持ちの特別スキル

 鼻がむずむずして起きる。そして最初くしゃみを一発。

 ある意味すっきり起きれるスゴイ技。

 ただし、一緒に寝ている人が居た場合は起こしてしまう模様

みんなはどんな技持ちかな~

先輩の寝技追記

パッシブ技「早起きは三文の徳」

眠いけど4時くらいに目が覚めちゃうらしい。

そして、そうなったらもう寝れないんだとか。

ある意味強い。

忍法「見切り」

目覚まし時計が鳴る気配を察知し、目覚まし時計が鳴る前に止めようとする忍者

ニンジャー!スゴインジャー

2018-02-08

これから上京するオタクたちへ

これはもうすでに都会を離れてしまった地方オタクが、これから上京してくるであろうオタクたちへ向けて思ったことを書き記します。

他界隈のことはよくわかりませんが、オタクというのは根底は一緒だと思うので、これを読むあなたに参考になる事があればうれしいです。

■住むなら職場or現場の近くに

会社から交通費が出るなら遠くに住んで居住費を節約しよう!と考える人が多いと思います

固定費の多くを占めるのが家賃光熱費ですので、安くしたい気持ちはすごくわかります

もちろんその考え方も一つです。

オタクお金がかかります

チケ代、グッズ代、飲食代など1回の現場に使う金額は安くないです。

都内に住んでいるオタク関東近郊に住むオタクとでは居住費は3万円以上違うなんてことはザラにあります

その3万円があれば舞台プラス3回行けてグッズも買える…そんな計算をするのは当たり前です。

でもよく考えてほしい。

Time is moneyという言葉意味を。

AiiAまで30分の所に住むオタクと2時間かかるオタクだったらどっちが現場に通いやすいか

日比谷まで20分の乗り換えなしと1時間半で乗り換え2回のだったらどっちが楽か。

この差はむちゃくちゃでかい

楽、というのは、回数が増える、にもつながると思うわけで。

行きだけではなく、帰りも同じ時間が掛かることを考えると、楽しい現場の帰り道の地獄たるや。

だりー1限さぼっちゃおー、な学生ではない社会人の辛さたるや。

私は上京して8年間、都区内にしか住んだことがないです。

それはたまたまなんだけれど、今思うとそのたまたまは本当にありがたかったです。

東京ドームから30分で帰れる場所に住んでいて、22時前には自宅でレポ漁れるのは最高に楽でした。

現場の近くでなくても、都内勤務のオタクならせめて職場まで乗り換えなしで30分以内の所に住むと劇的に楽だと思います

移動の間に本とか読むから時間でも全然苦じゃないなんて、都内交通網死んだ時にもそれが言えるのか?と思います

朝なんて満員電車だし、電車すぐ遅れるし、すぐ止まる。

出勤するだけで汗だく疲労困憊で、これが週5あるのかと思うと本当にげんなりです。

家が近ければすぐにエスケープして自分時間が作れます

睡眠時間も増やせるしいいことずくめです。

家が近いと1時間は多く寝れる、本当にこれに尽きます

今は家賃補助が出る会社も多いと思うので、ぜひ少し無理しても近くで探してみてください。

出来ればターミナル駅から無理して歩ける所で。(歩いて1時間くらいなところがベター

電車が死んだとき威力を発揮すること間違いなしです。

個人的オススメなのは品川浜松町の周辺です。

ジャニオタなら分かると思いますが、どこの現場に行くのも楽で仕方ないです。

それに加え、遠征もしやすいという素晴らしい環境です。

羽田成田、どちらにも行きやすいし、新幹線にもすぐ乗れます

高いと思われがちですが、探すと意外と安い物件があったりします。

ただ、スーパーとかは少ないかもしれないです。(私はローソンでよく野菜を買っていました。)

以上、地方ゆるオタから一言でした。

2017-09-11

https://anond.hatelabo.jp/20170910205249

まじな話をすると、N予備校プログラミング入門コースやるのがオススメ

https://www.nnn.ed.nico

一日8時間勉強時間があるなら、だいたい一ヶ月で終わる内容。

月額1000円だけどしっかり勉強すれば一ヶ月の無料間中に終わると思う。

もともとN高等学校のノンプログラマーの生徒をWebエンジニアとして就職させるために作られたカリキュラム講師曰く去年はこれで二人エンジニア就職を決めたらしい。

内容も相当親切に説明していて、プログラミングで何か作るだけじゃなくて、就職必要な環境構築やセキュリティまでみっちりやる。

http://qiita.com/sifue/items/7e7c7867b64ce9742aee#%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%86%85%E5%AE%B9

講師が書いてる入門コースで習うことがまとめ。テキスト教材もあるけど授業も1項目を2時間で説明している。授業は週2の生放送とそのアーカイブがある。

↓みたいなことが学べる

----

Webプログラミング入門コース

Web ブラウザとは (Chrome, デベロッパーコンソール, alert)

はじめてのHTML (VSCode, HTML, Emmet)

さまざまなHTMLタグ (h, p, a, img, ul, tableタグ)

HTMLで作る自己紹介ページ (HTMLタグ組み合わせ, コンテンツ埋め込み)

はじめてのJavaScript (JS, ES6, エラー)

JavaScriptでの計算 (値, 算術演算子, 変数, 代入)

JavaScript論理を扱う (論理値, 論理積, 論理和, 否定, 比較演算子, if)

JavaScriptループ (ループ, for)

JavaScriptコレクション (コレクション, 配列, 添字, undefined)

JavaScript関数 (関数, 関数宣言, 引数, 戻り値, 関数呼び出し, 再帰)

JavaScriptオブジェクト (オブジェクト, モデリング, プロパティ, 要件定義)

はじめてのCSS (CSS, セレクタ, background-color, border)

CSSを使ったプログラミング (transform, id, class)

Webページの企画とデザイン (企画, 要件定義, モックアップ, 16進数カラーコード)

診断機能の開発 (const, let, JSDoc, インタフェース, 正規表現, テストコード)

診断機能組込み (div, 無名関数, アロー関数, ガード句, truthy, falsy)

ツイート機能の開発 (リバースエンジニアリング, URI, URL, URIエンコード)

Linux開発環境構築コース

LinuxというOS (VirtualBox, Vagrant, Ubuntuインストール, OS, CUIの大切さ)

コンピューター構成要素 (ノイマンコンピューター, プロセス, lshw, man, ps, dfの使い方)

ファイル操作 (pwd, ls, cd, mkdir, rm, cp, mv, find, ホストマシンとの共有ディレクトリ)

標準出力 (標準入力標準出力標準エラー出力パイプgrep)

vi (vimtutor)

シェルプログラミング (シバン, echo, read, 変数, if)

通信ネットワーク (パケット, tcpdump, IPアドレス, TCP, ルーター, ping)

サーバークライアント (tmux, nc, telnet)

HTTP通信 (http, https, DNS, hostsファイル, ポートフォワーディング)

通信をするボットの開発 (cron, ログ収集)

GitHubウェブサイトの公開 (GitHub, リポジトリ, fork, commit, 情報モラル)

イシュー管理とWikiによるドキュメント作成 (Issues, Wiki)

GitとGitHub連携 (git, ssh, clone, pull)

GitHubへのpush (init, add, status, インデックス, commit, push, tag)

Gitのブランチ (branch, checkout, merge, gh-pages)

ソーシャルコーディング (コンフリクト、プルリクエスト)

Webアプリ基礎コース

Node.js (Node.js, nodebrew, Linux, REPL, コマンドライン引数, プルリク課題)

集計処理を行うプログラム (集計, 人口動態CSV, Stream, for-of, 連想配列Map, map関数)

アルゴリズムの改善 (アルゴリズム, フィボナッチ数列, 再帰, time, プロファイル, nodegrind, O記法, メモ化)

ライブラリ (ライブラリ, パッケージマネージャー, npm)

Slackボット開発 (slack, mention, bot)

HubotとSlackアダプタ (hubot, yo)

モジュール化された処理 CRUD, オブジェクトライフサイクル, filter)

ボットインタフェースとの連携 (モジュールのつなぎ込み, trim, join)

同期I/Oと非同期I/O (同期I/O, 非同期I/O, ブロッキング)

例外処理 (try, catch, finally, throw)

HTTPサーバー (Web, TCPとUDP, Webサーバーの仕組み, Node.jsイベントループ, リスナー)

ログ (ログ, ログレベル)

HTTPのメソッド (メソッド, GET, POST, PUT, DELETE, CRUDとの対応)

HTMLフォーム (フォームの仕組み, form, input)

テンプレートエンジン (テンプレートエンジン, jade)

HerokuWebサービスを公開 (Webサービスの公開, heroku, dyno, toolbelt, login, create, logs)

認証利用者を制限する (認証, Basic認証, Authorizationヘッダ, ステータスコード)

Cookie を使った秘密匿名掲示板 (Cookie, Set-Cookie, expire)

UI、URI、モジュール設計 (モジュール設計, フォームメソッド制限, リダイレクト, 302)

フォームによる投稿機能の実装 (モジュール性, textarea, 303)

認証された投稿の一覧表示機能 (パスワードの平文管理の問題, 404, テンプレートのeach-in)

データベースへの保存機能の実装 (データベース, PostgreSQL, 主キー)

トラッキングCookieの実装 (トラッキング Cookie, IDの偽装, Cookie の削除)

削除機能の実装 (データベースを利用した削除処理, 認可, サーバーサイドでの認可)

管理者機能の実装 (Web サービス管理責任, 管理者機能の重要性)

デザインの改善 (Bootstrap, レスポンシブデザイン, セキュリティの問題があるサイトを公開しない)

脆弱性 (脆弱性, 脆弱性で生まれる損失, 個人情報保護法, OS コマンド・インジェクション)

XSS脆弱性対策 (XSS, 適切なエスケープ処理, リグレッション)

パスワード脆弱性対策(ハッシュ関数, メッセージダイジェスト, 不正アクセス禁止法, パスワードジェネレーター, 辞書攻撃)

セッション固定化攻撃脆弱性対策 (セッション, セッション固定化攻撃, ハッシュ値による正当性チェック)

より強固なセッション管理 (推測しづらいセッション識別子, 秘密鍵)

CSRF脆弱性対策 (CSRF, ワンタイムトークン)

安全なHerokuへの公開 (脆弱性に対する考え方, HTTPの廃止)

Webアプリ応用コース

Webフレームワーク (Express.js, フレームワーク導入, 簡単なAPI, セキュリティアップデート, Cookie パーサー, ミドルウェア, 外部認証, ロガー)

ExpressのAPI (app, Properties, Request, Response, Router)

GitHubを使った外部認証 (Passport, OAuth)

スティングフレームワーク (Mocha, レッド, グリーン, リファクタリング)

継続的インテグレーション (CircleCI)

クライアントフレームワーク (Webpack, Chrome 以外のブラウザでもES6)

DOM操作フレームワーク (jQuery, jQueryアニメーション, this)

AJAX (jQuery.ajax, クロスドメイン, 同一生成元ポリシー, x-requested-by, CORS)

WebSocket (WebSocket, WebSocketの状態遷移, Socket.io)

RDBとSQL (DDL, DCL, CREATE, DROP, INSERT, DELETE, UPDATE, WHERE)

データモデリング (リレーショナルモデル, 正規化)

テーブルの結合 (外部結合, 内部結合, 片側外部結合, JOIN ON)

インデックス (インデックス, 複合インデックス, Bツリー)

集計とソート (SUM, COUNT, ORDER BY, GROUP BY)

「予定調整くん」の設計 (要件定義、用語集、データモデル、URL設計モジュール設計、MVC)

認証とRouterモジュールの実装 (Mocha, supertest, passport-stub, モックテスト)

予定とユーザーの保存 (セキュリティ要件, UUID, 複合主キー)

予定とユーザーの一覧の表示 (非同期処理, Promise, then)

出欠とコメントの表示 (入れ子の連想配列, Promise.all, 子どもからデータを消す)

出欠とコメント更新 (Promiseチェイン, リファクタリング)

予定の編集と削除 (要件の衝突, 関数再利用)

デザインの改善 (this, グローバルオブジェクト)

セキュリティ対策と公開 (X-Frame-Options, Heroku環境変数)

2017-08-22

生徒の成績に1をつけたことがある

https://anond.hatelabo.jp/20170821045503

中学校で5教科の1つを担当していた。成績は4つの観点評価(「関心・意欲・態度」「知識理解」「技能」「思考判断」をそれぞれA~Cで評価)によって定める教科だった。AAABなら5、AABBなら4、…、CCCBなら2、CCCCなら1といった具合に。
知識理解」以降はテストにより決まる。提出物や授業姿勢、教え合いで決まるのが「関心・意欲・態度」だった。

転任してきて最初の1学期、あるクラスで私は二人に1をつけた。エスケープもしない、毎回授業に出ていた生徒だった。でも勉強はできない。放課後に補習の機会を何度となく設けたけれど、テストの点数ははかばかしいものではなかった。「関心・意欲・態度」でCをつければ1になる。提出物も教え合いも評価できなかった。残るは授業姿勢。静かな二人だった。しかし、当てても答えがなく、机に突っ伏してしまときも珍しくない二人にうんざりしていた私は「C」をつけた。教科内で授業姿勢について議論したときも、他の教員から異論は出なかった。

終業式の日の午後、一人の保護者から問い合わせがあった。なんでうちの子が1なのか、とのことだった。翌日来校され、私は授業姿勢を記録したノートを見せた。これだけ寝ておられますので……と。寝ていたかなんて私が知るわけないのに。わからいから、私の顔を見たくないから、突っ伏していただけだろう。なのに「これだけ寝ておられますので……」と私は言った。しぶしぶながらも納得されて帰られた。もう一人の保護者は何も言ってはこなかった。

前年までの成績を確認すると、その教科で二人に1がついたことはなかった。二人はどれだけ傷ついたことだろう。あいつに1をつけられた!と今でも恨みに思っているかもしれない。それは当然のことだ。本当に申し訳なく思っている。

2017-06-14

君たちが増田に書いた記事を全部削除してしまおう!のテスト

https://anond.hatelabo.jp/20130927152907/t

&gt、&などのエスケープ文字修正

http仕様httpsになったので修正

・"("がおかしいよ!とターミナルに怒られるのでひとまず"()"を消して実行。

エラーは出ない代わりに消えない。タコにはこのあたりが限界

internet watchってユーザーなめてるよね

このサイトも当たり前のようにテキストエリアはみ出してるしエスケープ漏れしてるしで酷いものだけど、表題サイト携帯で見るとニュースサイトでありながら画像の一つも見せやしない。

テキストしかないニュースなんて見るに値しないだろ。開発サイドとして色々な葛藤があった上であのデザインになったんだろうけど、きょうび画像のないニュースなんてありえないで。自分本位っつうか、見る側のことを考えてないよね。

2017-06-03

結婚相談所婚活しようとした結果

婚活サイトでそこそこ婚活した結果

の続き

沢山の人が色々書いてくれて(ありがたい)、自己顕示欲が刺激されたのでまた書く

結果として料金高いからまぁ八方塞がったねって話

増田は使い方がうまくないんじゃ…?

俺が悪いのは顔だよ顔 あと頭と学歴と金会社な(もしかして:全部)

本気で結婚考えてるならマッチングアプリじゃなくて有料の結婚相談所の方が良いんじゃないの。

へー、あっなるほどまぁそうだよねってことで

とりあえずサンマリエって会社で話し聞いてきた

マッチング広告サンマリエとかい会社の「婚活結婚診断テスト」なるものが出てきたので早速受験

終わったらサンマリから電話時間があったら指定オフィスに来いとのこと。

オフィスで色々話を聞く。

電話では顔がクソなので誰でもいいので下さいと伝えたが、「お素敵じゃないですか~!どんな方が来られるのかと思いました(笑)」とのっけから営業トーク

嘘が下手だなバーニィ

趣味はないので(どうせ結婚したらしたで趣味捨てさせられるのはネットで予習済み)…と言ったら色々尋問して無理やり趣味読書映画ということにされた。なんやねん

料金は初期費用が15万のところをキャンペーンで割り引いて3万。成婚料10万。

お見合いで1万。月額が1.35万。

そして色々会ってみないといけないとかでお見合いすると1回1万。

まり初月でお見合いしたら5万以上かかる。グェー、そんなんスイッチ買うわ

まぁ色々考えてみますということでエスケープ。(診断の結果は結局捨てちゃった)

帰り際、俺よりちょい下くらいの年齢の女の子が他のブースに見える。

いや女はボサッとしてたら適当な男が相手してくれるからこんなん利用しなくていいと思うよ。あっハイスペ狙いですか?それはそれはまた…

帰りに銀座セッ、シックス行ったよ。なんか思ったより普通でした。大きい西武みたいな感じだった。ポン刀売ってたよ。

ちなみにスーツで行きました。土曜にスーツとかマジ本当勘弁してくれと思ったが、だからといってジーパンで行くのも正直どうかと思ったので一張羅であり仕事着を着ていったというわけ。

お次はコメントおすすめされた楽天オーネット

あのよく分かんねえCMでおなじみのオーネット

これもネットで診断したら番号教えたりで向こうから電話が来る。

結婚チャンステストの結果が出ました!マッチングされた方からメッセージです。

23歳155センチ女性で、趣味読書ショッピング…お互いのことを理解して…」

あとは覚えてないけどこんな見え見えの嘘で童貞釣れると思ってんならおめでてーなオイお前の親泣いてるぞ。

で料金は初期費用10.6万。月額1.39万。成婚料無料

とりあえず様子見てみるということでガチャリ。

初期費用も月額も高すぎる

いや10万も5万も高いのは変わんねーよ…つーかそんな思い切りよく使えるなら新しいPC買ってるっつーの。新しいPC買うくらいなら貯金するっつーの。

月額1万以上ってのもなんだよそれ。近所のアスレは1万で週末&平日夜使い放題だぞ。

これで確実に会えるわけでもなければ、会えたとしても順当に付き合える保証があるわけでもなく。

いきなり連絡ブッチギリなんて婚活アプリ経験済みだし。まぁこっちは会えたわけじゃないけどね…

金を払ってようやく会えるかどうか(というか会話してもらえるかどうか)ってのが悲しい。

レイプ事件起こしてるウェイとか医学生とか…浮気がどうので揉めてるイケメン無料で女に相手してもらえてるけど

俺は金払っても会話、というか会ってもらえるかどうかもわからないんだなぁ悲しい虚しい。

婚活アプリときとか今までの経験から言って、相談所入ったところで無駄金になりそうだし、もう本当にやめたほうが良さそう。高いし。

アドバイスくれた人たちには申し訳ないけども。

何がそんなに悪いのかってそりゃ俺こんな顔だから・・・・。

そういうことですごろくがもう進まなくなった

どうすんのこれ?つまんねー仕事で働く意味どころか生きてる意味もいよいよなくなったぞオイ!

まぁ分かっていたことではあるけれど…

いじめや親のヒステリーに耐えて、向いてない勉強やって、行きたくない学校にも通って、第5志望にも入ってなかった会社で向いてない仕事して…趣味も何も見つけられず…

俺の人生本当に何だったんだろうな…耐えるだけでクソじゃんか。

そういうわけで職業適性とか趣味を見つける方法教えて下さい。できるだけ精度高いやつ…

以下目についたコメント

結婚以前に友人はいるのかな、この人。

いないよ。えっなんでそんな、そんなこと言うの

趣味特にあるわけではないし、仕事だって別にやりたい仕事でも行きたい会社でも無かったしね。

考えても見れば高校大学会社すべり止めだったわけで、その中で結婚くらいはマシにやりたかったという側面はあるんだよな。

風俗行って、キャバクラ行って、ガールズバー行って、クラブ行って、バー行って、

立ち飲み屋行くのが先だ。それから婚活

この手のことは童貞だったら一度は言われることで、実際俺も同期とかに言われた。

でもキャバクラとかソープとかクラブとかお前…そんなん仮に子供出来たら言えないようなこと出来るわけ無いだろ。

結婚最後最後とは死)まで無理で子供も無理でも、だからといって女を買うような倫理に反する行為をしていい理由にはならないんだよ。

お前…お前…そういうのはもうウシジマくんの世界産業しょうが???

いやいやいや…言いたいことはよく分かる…幻想抱くなってやつでしょ。でもどんなことでも幻想(=期待)抱かなかったらやろうとは思わないよね。

今までの生活の中でコンタクトとったことがある女性っていうのが前のエントリーで書いたようなのしかいいから、

いわゆる「まともな女性もいるよ!」みたいなコメントは正直ちょっと信じられない…だって女の人って俺の顔みるとめっちゃ嫌そうな顔するし…

ウゲーッて感じの美容院とか服屋の店員がするようなあれね…ブサイクだったらこれ分かってくれるよね

から順当に人生進めたいというのもあれば、拒絶だらけの社会でまともな人を見つけて安心たかったというのもあるんだよな。

それをもう見つけられない…というか高すぎる=無理なのが分かったから、安心を人ではなく仕事趣味に求めなければならなくなったんよな。

できるだけ早くそういう拠り所を見つけないと、正直どうにかなりそうだ…

2017-01-19

[]

今回はメテオポラリス

姫じゃなければ殴ってる 第6話 プリンセスエスケープ

要人物たちが、わざわざ盛大な茶番能動的にやって、それで1話使うってとんでもないな。

サトミの下りとか唐突な上、構成上全くの無意味だし、意図的なんだろうけれども完全にコントだね。

ちょくちょく姫が弄ばれているが、全く同情する気が起きないほど最後最後までブレない性格なのは感心する。

このテのキャラって、いざというときは僅かな良心に目覚めたりするパターンも多いんだけれども、だからこそ逆に清々しさを覚える。

オチ脱力モノだが、記憶を思い出す方法がサラりと書かれていて、それに何ら疑問を持たない程度には私も本作に慣れてきてシミジミとした。

愛があれば××の差なんて 学力の差編 第5話

タネ明かしは肩透かしだが、今回の見所は告白シーンだよね。

あいパターンは中々に珍しい気がする。

一つ間違えばただの自惚れにもなりやすいから、ああいう形で自覚させるのってレアだ。

タイムスリップオタガール #6-1

懇親の告白なんだろうけれども、信じてもらえるであろう筈もなく。

追い詰められると、客観的に見て無茶なもの材料にして自己を押し通そうとするのは、結構あるあるかもしれない。

けれども普段の行いによってフラグ回避したのはよかったね。

あいう部分で親からの信頼を徐々に失った結果、熱中していた娯楽を禁止されるってことはあるだろうからね。

全ての保護者たちがそうだとは思わないけれども、普段の行いで印象悪くしてなければ、自身に纏わる多少のことは許容されたり理解はしてくれる余地があると思うんだよね。

はいえ首の皮一枚繋がった状態主人公にとって、このタイミング部活問題が浮上したのはマズイよなあ。

母親相手への言い訳があのレベル主人公が、果たして乗り切れるのだろうか。

2016-12-12

荒らし依頼サイトがあった昔のインターネット

かつて、個人サイトBBSは、基本荒らされているものだった。

なにせ多くの掲示板スクリプトが、ろくな荒らし対策をしていなかった。

排他制御flockだった。過負荷がかかると掲示板データが壊れていた。

HTMLタグエスケープには漏れがあった。JavaScriptだろうがCSSだろうが埋め込み放題だった。

タグが使えればもう後はブラクラを貼るなりグロ画像を貼るなり文字を全て巨大にするなり好き放題だった

そうやって荒らされた掲示板は見るも無残だった。

昔のインターネットはよかったなどと言う人は、荒らし依頼サイトを見たことがないに違いない。

あの悪意だけで、何の正義感もなく、単に依頼されたからというだけで荒らしに行く連中を。

「ここの管理人がこのサイト馬鹿にしてました!」と一言書かれるだけで報復にいく連中を。

単にツールを流すだけなので、荒らす方にもなんの労力もない。掲示板機能不全にすることはたやすかった。

そうやって荒らされた掲示板の末路を見たこともないに違いない。

数日そうやって荒らされただけで、掲示板にあったコミュニティ簡単破綻する。

管理人だって対応する余裕はない。なにせインターネットは従量課金だし、Googleがないからググれない。

よくある管理人が半隠居状態で、常連だけで回していた掲示板だったらなおのことだ。

そんな災害のようなできごとだけで雲散霧消するコミュニティだらけだった。

個人サイトだってちょっとでもアングラに関わればそういう災害に巻き込まれることがあった。

それが昔のインターネットの一面だった。

正義感燃えている今とは違う、また別のディスコミュニケーションによる恐怖があった。

昔のインターネットはよかったなんて、俺にはとても言えない。

増田携帯でも書き込めるようになってる!!

すげえ!いや以前からPCレイアウトなら書けてたけど、SP版のレイアウトでも書けるのは感動した。レスポンシブ対応したのかな?ちゃんと確認してないからしらんけど。

日本死ねとかで有名になったかスパム対策とかレイアウト変更の予算が取れたんだな。やったね。HTMLタグエスケープとかももうしてあるのかな?

じゃあこの勢いで、アプリ作っちゃおうよ。俺アプリは作ったことないけど、風俗がよく出してるアプリみたいな、見た目アプリだけど中身単にWebページ表示してるだけの簡易ブラウザなら低予算でもできるんじゃない?

ユーザーは凝った機能なんて求めてないんだから、そういうシンプルなの実装オナシャス

2016-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20161129124038

システム管理者さんスパム対策してください。それが難しくてもせめてHTMLタグエスケープぐらいはしてください。divの閉じタグ書いたらレイアウト崩れるのをなんとも思わないんですか?

2016-11-11

セキュリティ蹴鞠

それ、本気で聞いています?僕に「セキュリティ対策」の話させたら長くなりますよ?

わかりました。じゃあ、知識経験レベルをお聞かせ願えないとどのぐらいの範囲で「セキュリティ対策」の話をすべきか、あまりにも広すぎて困ってしまうので、フォーカスするためにいくつかの質問に答えてもらってもいいですか? でないととっかかりについて迷いますので。

まずひとつ目の質問ISO17799って知ってますか?読んだこと有りますか?

二つ目サニタイズエスケープバリデーションの違いはどのくらい理解されますか?

三つ目、プレイスホルダとエスケープの違いはご存知ですか?


…飽きた。

2016-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20161014172131

ソースみてないけどaタグhrefに別のものを入れてる感じか?まあdivの閉じタグいれるだけでレイアウト崩れ発生できるエスケープガバ具合だからなー増田ってセキュリティ上危ういよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん