「再利用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再利用とは

2015-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20151216085558

色々温度差があることはご存知かと思いますが、基本的には政府と電力会社への不信じゃないですかね。

目に見えないことに対する姿勢って人それぞれです。一度でもうんこ盛ったお茶碗なんて、いくら洗っても再利用しようとは思わないでしょう。

イスラム信者の前で神を冒涜するような人はいないと思いますが、子どものために福島県産食べ物を避けるひとをバカにして笑うのが安全厨、推進派です。そんなことしてたら反対派だって意固地になりそうなことくらいわかると思うのですがね。

とどのつまり、反対派はただの感覚派で、信用の問題です。理屈説明しても無駄だと思いますよ。

しろ話し方の方がよっぽど大事

2015-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20151214131732

つーかNHKって昔から積極的に「再放送」する文化じゃん

子供向け番組かめちゃくちゃ金かけて作って何度でも再利用する

実際金かかってないその場しのぎのコンテンツ量産するよりその方がいいと思うからこれがコンテンツ運用のいい前例になればいいなと思うよ

2015-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20151210231316

やめとけ、いろんな金属クズ中国適当再利用して成形したものだ。

加熱して口に入るものを温めるのには使わない方がいいぜ。

2015-11-25

やられたかもしれん



詳しい人居たら意見聞きたいんだけど。


親が引っ越ししたのよ。

エアコンの取り付け取り外しも含め業者見積りもらって安かった業界大手に頼むことにした。エアコンは2台あって、見積りには2台分の取り外し再取り付けの料金が約35000円として含まれていた。

ちなみに引っ越し先は同じマンションの別部屋。

引っ越し当日になってエアコン業者が来て取り外し再取り付けの作業をしてもらったら、いきなり何の説明もなく別途35000円くらい請求された。

この時対応していたのは年老いた母で、あんまり高い別途料金だから不審におもったらしく「手元にお金がない」といったら「下ろしてきて」「払えないなら作業をやめる」と半ば脅されたらしい。

動転した母は結局払ってしまった。

で後で話を聞いた俺はおかしいなと思い業界大手クレームをつけた。


俺が不審に思うのは以下の点。
  • もし仮に作業途中で料金がかなり掛かることが判ったなら、その説明があってしかるべきでは。

クレームをつけて得られた回答
  • 疑問 その事例が普通ならなぜ見積りに含まれないのか、見積りに含められ無いとするするなら、別途料金がこれくらい掛かるのが普通ですので、念のためお金用意してくらいの説明があっていいのでは?



やられた?

結局さ、今回のって老人を狙った料金割り増し詐欺なんじゃねえのかって思うのよ。エアコン業者単独なのか、大手担当者と組んでるのか?

クレームつけられたってパイプ交換したことが適正だったかは確かめようがないので、いくらでもしらを切れる。元のパイプは持って帰られてるから証拠隠滅できるし。もっというとパイプ交換してないかも知れん。古パイプを持ってきてさも交換したように見せるとか。

大手からは別な業者作業が適正だったか検査させると提案されたが、手をまわされたらどうとでも言えるし。自分業者を選ぶって手もあるが、大手と事を構える業者なんているかね。事情を伝えないと見てくれないだろうし。もし仮に見てもらったとしても元のパイプは持っていかれているんだから、断定はできないだろうし。

もしあんまりクレームが激しいならはいはい返金しますで済むし。

案の定母は不審に思いつつもクレームつけるつもりもなくて、俺に話してくれてなかったら、それまでだったよ。

もし母が半ば脅されて動転してなければ、大手に再度確認するとか、ちゃんと確認できるまで作業を止めるとかの対応が出来たのかもしれん。そうできなかったのは悔やまれるが、母も老いてきてなかなか冷静な判断ができなくなっている。だからこそ詐欺って老人を狙うんだな。

俺は転勤が多くて引っ越し多くするけど、エアコンの取り外し取り付けで見積もられた標準料金以上に金とられたことがほとんど無い。あっても事前に説明されたんだけどな。

詳しい人見てたら意見ほしいわ。

2015-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20151117013512

増田氏の意図するところは良く表現されていると思いますが、おそらく意図しない副作用によって少々残念なことになっているように見受けられます。これは異なる文化圏問題かもしれません。

オープンソフトウェア開発では、荒削りのもの積極的に公開し、フィードバックを受けて改善してゆくということが良く行われていますSICP改訳に関しても、大元の訳および真鍋版は、そういったソフトウェアの協業を支援するプラットフォームであるgithub作業が行われており、その文化を共有していると考えられます

この文化においては、著作権ライセンスを明確に取り扱う手続きがかなり整備されています。既にご存知なら釈迦に説法ですが、「翻訳含む改変や再配布はこの条件に従っていれば自由にやっていいですよ」と明示されてることが多いのですね。今回取り上げられている翻訳についても、原文や元訳はそれぞれLucent Public LicenseおよびCC-BY-(NC-)SAというライセンスになっています。貢献者がこのライセンス同意し条件を守っていれば、オープン自由改善スパイラルが可能になります

ところで、匿名による書き込みであっても、誰がやっても同じになるトリビアル誤植修正を越えるものについては、書いた人に著作権が生じ、その書き込みをどう扱うかは書いた人が決められます。何も条件が書かれていないのなら、原則として他人勝手にその書き込みを転写、改変、再利用することができません。程度問題の話で、増田内でコピペしたり改変ネタを作るのに目くじらを立てる人はほとんどいないでしょうが、明確なライセンスでもって許諾されている派生プロジェクトにその成果を取り込むとなると、慎重にならざるを得ません。この文化では、一般的に、「ライセンスが明示されていない著作物は利用できない」がコンセンサスになっています

(もし私が見落としていたなら申し訳ないのですが)増田氏の校正には利用条件が記されていないようです。そうなると、せっかく良い指摘をして、真鍋氏もそれに納得したとしても、その成果を真鍋氏が利用することはできないということになります

増田氏は「間違いの指摘を受けて訂正するというプロセスが働いている限り、誤訳というのはたいした問題ではありません」と書かれていますしかし現状、増田氏自らそのプロセスを阻害しているという形になっています

これは意図したものではないだろうと推察します。増田に書き捨てるようなものなど勝手に利用すれば良いと思われているかもしれません。誤訳の「指摘」だけなら著作権は発生しないとお考えなのかもしれません。その解釈微妙なところですが、増田氏の翻訳案はたとえ数文であってもアイディアを具体的に表現した著作物です。こういった一見些細なことにも小煩い文化圏があるということをご理解いただけたらと思います

一言、「自由に利用して構いません」などの言葉を書き添えて頂ければ、何の問題もなくなると考えます

http://anond.hatelabo.jp/20151117225334

で、駿河屋が出してきたのは、この規約。

前述のは、なんとか買取ときにでてくる規約だけど。

それには書いてない。


駿河屋 通販規約

第1条(通販規約)

この通販規約(以下「本規約」)は、株式会社エーツー(以下弊社)が運営する駿河屋通販

(以下「本サイト」)を利用者がご利用する際の一切に適用します。

サイトをご利用される方は、すべて利用者として、本サイトの通販規約および諸注意をご了承いただいたものとします。

第2条(利用者個人情報の取り扱い)

利用者個人情報について、弊社は別途定める「プライバシーポリシー」に従い以下のとおり規定します。

1.個人情報管理について

弊社では、本サイトをご利用いただく利用者個人情報について適切な安全管理を施し、

保有する個人情報の保護に努めます

また、従業員に対しても個人情報の適切な取り扱い等についての教育を適宜行い、その保護に万全を期するよう努めてまいります

2.個人情報の取得および利用目的について

弊社では、個人情報を取得させていただく場合、適正な手段により取得させていただくものとします。

利用者個人情報の利用目的については、以下に掲げる各号のとおりとなります

(1)商品販売・返品・交換、予約、決済処理などのサービス提供するため

(販売履歴や対応履歴などの記録を含みます)

(2)買取不可商品の返送や、対応状況の調査買取にかかわるサービス提供するため

(買取履歴や対応履歴などの記録を含みます)

(3)お客様のお問い合わせやご依頼ご要望に対応するため

(お問い合わせ履歴などの記録を含みます)

(4)買い取り時のご本人様確認、および買取金のお支払いのため

(古物営業法および弊社規定に基づくものです)

(5)弊社の販売・企画・宣伝サービス活動のため

(DM送付、メールマガジン発行、調査アンケートの送付など)

(6)プレゼントキャンペーンなどにおいて、当選のご連絡や景品の配送のため

(7)個人情報の利用目的変更のご連絡を行うため

※なお、取得いたしました個人情報を加工し、個人を特定できないようにして、データとして利用することがあります

(例:販売実績の地域別統計など)

3.個人情報第三者提供

弊社では、取得した個人情報について、以下各号に示す場合を除き第三者への提供は行わないものとしま

(1)第三者への提供についてご同意いただいた場合

(2)個人情報保護法およびその他法令で認められた場合

(3)犯罪などの疑いで捜査機関より協力を求められた場合

(4)個人情報の利用目的を達成するため業務の委託個人情報提供必要場合

※具体的には以下のケースなどです。

1.商品の配送のため、宅配業者、商品発送代行業者等への提供

2.決済処理を行うため、係る業者(代金引換サービスクレジット決済代行サービス等)への提供

3.買取金支払いのため、係る業者銀行等)への提供

4.事業提携及び合併、分社、社名変更事業売却、買収等により事業を承継する場合 等

(5)情報の開示が、法令の遵守、利用規約とその他の合意の援用、適用、あるいはお客様、弊社などの権利財産安全の保護の為に適切であると弊社が判断した場合

これには、詐欺被害及び信用リスク対策のために行われる、企業やその他の組織との情報交換も含まれます

4.利用者による弊社への個人情報提供について

利用者による弊社への個人情報提供任意に行われるものとします。

ただし、本サイトサービスを利用される際に、必要個人情報をご提供いただけない場合には、商品の配送、買取などの各種サービスをご利用いただけない場合がございます

5.個人情報の廃棄について

(1)弊社において利用者個人情報を廃棄する場合には、粉砕、完全消去等の手段をとり再利用できないような処置を講ずるものとします。

(2)個人情報の廃棄を外部に委託する場合には、委託する業者が十分な個人情報セキュリティ水準にあることを確認の上、選定し、契約等を通じて、必要かつ適切な監督を行うものとします。

6.個人情報の開示、内容の訂正、削除の要求について

(1)利用者は、弊社が保有する当該利用者個人情報について、開示、内容の訂正、削除の要求をできるものとします。 各要求は、特段の事情がない限り、書面にて受け付けるものとします。

受付終了後、あらためて担当者よりご連絡をさせていただき、書類の提出を含む手続き、ご本人確認の上、書面にて対応させていただきます

(2)受付時に、手続きのため、次に掲げる情報をお知らせ下さるようお願いしております

1)名前

2)住所

3)電話番号

(3)これらの件について、弊社受付窓口は、以下の個人情報保護窓口となります

<個人情報に関する弊社窓口>

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

株式会社エーツー

個人情報保護窓口担当 宛

TEL:054-260-6794(旧:054-268-3005から変更となりました。)

FAX:054-268-3006

個人情報に関するお問合せ用電子メール:reference@suruga-ya.jp

第3条(特定商取引法に基づく表示)

法に指定された項目につき本条項に表示のない項目は、以下に条項を設けて別途説明するものとします。

(1)販売業者氏名または代表責任者

株式会社 エーツー

(2)所在地

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

(3)電話番号およびファックス

TEL:販売 054-260-6794(旧:054-268-3005から変更となりました。)

買取 054-268-3003

(受付時間 10:00~20:00)

FAX:054-268-3006(24時間受付)

(4)通販運営統括責任者

大石 英統・中村 幸一郎

(5)お問い合わせおよび弊社への連絡について

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

株式会社エーツー

駿河屋 CS担当窓口 宛

お問合せ用電子メール:reference@suruga-ya.jp

第4条(商品代金および商品代金以外にかかる金額について)

1.商品代金は、販売価格として該当商品につき商品販売ページに併記されているものとします。

2.商品につき表示されている価格消費税を含む価格します。

3.本サイトカート使用してのご注文にかかる送料は、全国一律309円とします。(一部を除く)

ただし、ひとつのお取引について1,000円以上のお買い上げの場合は257円、1,500円以上のお買い上げの場合は無料とします。 北海道沖縄離島、その他一部地域につきましては追加送料がかかる場合がございます

4.電話、またはFAXによるご注文にかかる送料は、配送先の地域によって異なります

ただし、ひとつのお取引について10,000円以上のお買い上げの場合規定の送料から500円引き、20,000円以上のお買い上げの場合は無料とします。

5.商品の受け取り方法として、代金引換を希望される場合には、一発送ごとに500円(税込み)の代引き手数料をいただくものとします。

6.ペイジーでのお支払いを希望される場合には、一発送ごとに150円(税込み)のペイジー手数料をいただくものとします。

7.商品の代金の支払方法として、銀行振込を希望される場合には、送金手数料は送金者のご負担になるものとします。

8.通信買取商品をお売りいただく場合銀行振り込みでの代金支払の場合412円、現金書留場合618円の通信買取手数料をいただくものとします。

第5条(商品の購入方法

1.利用者は、本サービスを利用して商品を購入する場合、本規約及び本サイト上のサービス案内ページ、その他のページに記載手続き、条件に従うものとします。商品の配送方法商品代金等その他の商品購入の申し込み及び商品の購入に必要な事項についても、各ページに記載されたところに従うものとします。

2.利用者は第7条の規程に従い、商品代金等を支払うものとします。

3.利用者は、法令その他の諸規則または弊社の判断により、その居住地や年齢等によっては特定商品の購入が出来ない等の制約を受ける場合があることを了承し、異議を述べないものとします。

第6条(ご注文の受付について)

1.ショッピングカートからのご注文については、ひとつ取引ごとにひとつ取引番号が設定されております取引番号の違うご注文は、全て別のお取引となり、弊社は、お取引ごとの発送、代金請求とさせていただくものとします。

利用者が同時発送、同梱発送を希望する場合は、同一のショッピングカートより注文するものとします。

2.弊社は毎朝8時にご注文のメールを受信し、発送作業を開始します。 8時を過ぎたご注文、お問い合わせに関しましては、全て翌日の処理となります

第7条(商品代金の支払い時期および方法

1.銀行振込

銀行振込による支払を希望される場合は、弊社からの振込依頼メールをご確認後、振り込みにより代金をお支払いただくものとします。 お客様の入金を確認後に発送させていただきますので、1週間程度お時間いただく場合がございます

2.代金引換

商品代金の支払については、代金引換便にて発送とさせていただきますので、商品受け渡し時にお支払いただくものとします。

3.クレジット決済

クレジットカードによる支払については、ご注文の際に、クレジット会社による与信審査をさせていただき、審査完了後に発送とさせていただくものとします。

クレジットカードでのお支払いの場合は、利用者カード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社等の間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、弊社には一切責任は無いものとします。

4.現金書留

現金書留による支払を希望される場合は、弊社に着金を確認後発送とさせていただくものとします。送金依頼メール確認後、現金書留郵便にてご送金いただくものとします。

5.PayPal

お客様PayPalアカウントによる決済が承認され、ご注文手続きの完了を弊社にて確認後、発送させていただくものとします。

6.ペイジー

ペイジーによる支払を希望される場合は、弊社から手続き依頼メールをご確認後、代金をお支払いただくものとします。 お客様の入金を確認後に発送させていただきますので、1週間程度お時間いただく場合がございます

第8条(商品の引渡時期について)

1.商品の引渡時期については商品到着時とさせていただくものとします。

2.転居先不明等、お客様のご都合により商品が弊社に戻ってきた場合の保管期間は3ヶ月間とし、その期間を過ぎた商品につきましては所有権放棄したものとみなし、一切の請求はできないものとさせて頂きます

第9条(商品梱包、配送について)

1.商品は、商品サイズにあわせて紙袋や、ダンボール箱に入れ、中身が見えないようにして発送しております。また伝票に商品タイトルを明記しておりません。

2.商品ゆうパックまたはゆうメールでの発送となります

3.郵便局の局止めを希望される利用者は、ご注文、または承諾の際に、ご希望郵便局名を弊社へご連絡いただくものとします。

第10条(発送について)

1.代金引換・クレジット決済をご利用の場合

商品状態に不備(傷みや欠品)が無ければ、ご注文確定後より1日~5日程度で発送とさせていただくものとします。発送の際には、伝票番号を明記した確認メール利用者宛に送信いたします。

商品に不備(傷みや欠品)があった場合は、不備内容を明記したメール利用者宛に送信し、利用者の承諾を受けた上で発送させていただくものとします。

2.銀行振込をご利用の場合

入金確認後に発送させていただくものとします。

3.遠隔地および離島にお住まいの方については、商品到着までお時間がかかる場合がございます

天災または事故等による場合についても、商品到着までお時間がかかる場合がございます

第11条(商品の交換・返品について)

1.原則として、利用者のご都合(誤注文、機種が対応していなかった等)及び弊社商品販売基準を満たしている 商品等の交換・返品(以下「返品 等」)は受け付けないものとします。

2.一切のご連絡なしにご返送されました場合には、返品等をお断りさせていた だく場合がございます。なお、その場合の返品等に係る手数料等につい ては、 弊社はその負担をおわないものとします。

3.商品状態表記ランクB、箱欠品、等々)がある商品につきましては、販 売価格を問わず返品等をお断りさせて頂きます

第12条(不良品について)

1.不良品に関しては、商品到着後1週間を限度に、以下の場合に限り交換・返品等を承ります

(1)中古商品をご購入で、傷などにより、プレイできなかった場合または落丁等読む上で支障があった場合

(2)新品商品をご購入にもかかわらず、欠品・破損があった場合

メーカー初期不良と思われる不備(開封後でないと確認できない不具合)については、

メーカー側にお問い合わせくださいますようお願致します。

(3)その他、当社よりご連絡し承諾をいただいた不備以外の商品不備があった場合

(4)配送間違いの場合

2.前項各号に該当する場合商品不良品であること、交換・返品等を希望することを、商品到着より1週間以内に弊社宛にあらかじめご連絡いただくものとします。

その上で、あらためて返品方法等対応につき、弊社担当よりご連絡させていただくものとします。

3.弊社が注文を受け付けた場合であっても、システムトラブル、欠品等により商品を納品できない場合があります。その場合利用者に対し返金で対応を行うものとし、利用者は異議を述べないものとします。

第13条(商品状態について)

弊社商品販売基準に準ずるものとします。

第14条(ご注文について)

1.利用者は、本サイト指定の方法に従い商品のご注文手続きを行い、「この内容で注文する」ボタンを押下した時点で、発注が完了したものとします。ただし、ご注文の確定は、弊社が当該商品調達義務をおうものではないこととします。

2.原則として、ご注文の有効期限(取置期間)は1週間を限度とするものとします。

3.利用者は、ご注文の商品について、中古商品という特性理解し、在庫切れ、絶版場合には、ご注文がキャンセルになる場合があることをあらかじめ了承しているものとします。

4.ご注文の商品が新品の場合は、未発売、在庫切れ、絶版等の事情につき前項と同様に取扱うものとします。

第15条(ご注文の取り消し)

1.キャンセルは、原則として受け付けないものとします。

商品状態に不備があった場合は、弊社よりお知らせをいたします。

2.新作予約のキャンセルについては、原則として受け付けないものとします。

なお、キャンセル希望される場合は早急にご連絡をお願いします。状況に応じ対応を検討させていただきます

3.中古商品状態を弊社よりお知らせし、その結果、キャンセルをご希望される場合は、「キャンセルフォーム」よりご連絡いただくものとします。

4.掲載商品価格につきましては細心の注意を払っておりますが、人為的ミス等 により、サイト上の価格が実際の販売及び買取価格と異なる場合がござ います。 その際は、民法95条「錯誤に基づく契約無効」に基づき、当店の判断により、ご 注文の取り消しをさせていただく場合がございます

5.予約商品について以下の事由がある場合には、弊社はお客様との間の予約の取り消しをさせていただきます。 この場合、弊社は予約を取り消した旨を速やかにお客様に通知します。

但し、予約商品以外のご注文品につきましては、手数料を弊社が負担した上で発送いたします。

(1)新商品の発売が未定、もしくは長期間の延期または中止された場合

(2)過去において弊社との不適切なお取引があった場合

第16条(商品の受け取り拒否について)

商品発送後のキャンセルおよび商品の受け取り拒否は、ご遠慮いただくようお願いします。 その際の関連送料につきましては、正規の料金をお客様にご負担していただきます

なお、利用者のご都合による受け取り拒否があった場合、次回以降ご注文をお断りさせていただく場合がございます

第17条(年齢制限制限がある商品の注意事項)

取り扱いの商品の中で成人向けと指定されているものは、18歳未満の方へは販売しておりません。年齢は当該の注文を投函または送信した時点のもの

2015-11-12

置換されないテキストの特徴

容量が大きい

何事についても、やはり容量というのは大きなウェイトを占めています。容量が大きいとそれだけ時間がかかるので敬遠されるでしょう。

たびたびフォーマットが変わる

置換をする人間はめんどくさがりが多いです。せっかくサイトをハックしてスクリプトを組んだのにたびたび変わられては面倒が増えるだけです。

暗号化着用

置換する人間は、あわよくばテキスト再利用しようと目論んでいます。それなのに暗号化されていては手の施しようがありません。

容姿個性的

置換は無言でやって来ます。つまりターゲットを見た目のみで選別しているのです。その基準は、やはり、日本語かどうかでしょう。例えるなら、アラビア語のようにエキセントリック雰囲気であれば、防御力が高いと言えるでしょう。

文字化けしている

置換する人間は見た目で判断していますから文字化けによって生まれ不思議文字は置換できないでしょう。

持っている属性が無理

読み取り専用属性だと置換は出来ません。

まとめ

なんだか無理のある感じですがリライトしてみました。女子は怒らないけどテキストラブなはてな男子には怒られそうです。ごめんなさい。

あと間違っても確認しに元サイトには行かないようお願いいたします。

2015-11-06

プログラミング教育よりITリテラシーみたいなのを教えて欲しい

プロソフトウエア開発に現場でも、excelドキュメント作ってページナンバーを1,2,3...と手打ちしてるとか横行してるし。

たまにネットで話題になる、手作業をマクロ自動化したら先輩から手抜きしてると叱られたみたいな話とか。

作業は自動化できるもんだとか、一回入力したデータは使い回せとか最初から再利用やすいようにしとけとか、プログラミングみたいな小手先じゃなくてもっとフレームワーク的なことを教えてほしいわ。

2015-11-03

使わなくなったスマホ監視カメラとして再利用するアプリ

というのがあるけど、バッテリー大丈夫なのかな。

昔、使わなくなった携帯を充電しっぱしにしてアラーム目覚まし時計として使っていたら、1, 2年でバッテリーが膨らんで死亡したけど。

2015-10-30

ビンがリサイクルされて使われていることを知らない人達

ラムネの瓶にゴミを詰めるなというニュースがあったが、そのコメントに引いた。

他人の口がついたもの再利用するなんて!とか、再利用されてると書いてない!とか。

説明がない!とか。

コーラの瓶もビールの瓶も再利用やで?

あほちゃうんかと。

再利用用途がなくても、そもそも非常識やろうが。

無知は仕方ないところはあるが、非常識を顧みずに文句言うなと!

2015-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20151029233329

トマト高いし、踏み潰すよりはなんか料理への利用を考えたほうが良い、ミートソース再利用できる感じで

しろきれいに洗った手でトマトをわしづかんで血みどろ風!その後はトマトピューレ、的に

2015-10-11

ネットの質を上げるグッドアイデア

ネットでくだらない事を書いてると「チラシの裏にでも書いてろ」って定番ツッコミがあってそれへの揚げ足取りで「最近のチラシは裏表両方印刷されてるんだよね」っていうのがあるじゃん

連休から実家に帰って折り込みチラシを見てたらそれにミシン目が入っていて「ミシン目にそって切り離していただくとメモ用紙として再利用していただけます」って書いてあったわ。もちろん裏面は空白。

これすばらしいな。

こういう企業が増えたら、みんなどうでもいいことはチラ裏に書くようになってネットの質が上がるんじゃないだろうか。

2015-09-25

http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/09/25/172953

読んだ。

元増田無断転載については運営にでも文句言えばいいと思うよ。

でもさ、「アンチってバカアホマヌケって言ってるだけじゃないんだよ。下手な信者よりはずっと検証して、設定理解してる」っていうなら、ちゃんと

増田意見読んで理解しようぜ。

みんながドナーカード名前書き込むのはファンから見れば、泣き所かもしれませんが、8000万人の運転免許持っててドナーカードについての一通りの説明を受けてる人間から見たら再利用不能な死骸か、運転免許ひとつ持ってないガキか、DQNですよ。くどいようだけど、「天使呼ばれてた敵役っぽい位置づけで出てきた女の子心臓が、主人公生前ドナーカード名前を記入してたか移植され、天使ちゃんが生きながらえることができた」というのが感動のシーンだよ!

ドナーカード名前を書くシーンが「あれは実際には成立しえないシーンです」だと思ってみたら「(おそらく餓死・衰弱死するであろう)こいつらの臓器なんか移植されたら迷惑だろうな〜」としか思えないわけだよ!それで、ドナーカード臓器移植の知識(いや、知識ですらない想像すべき暗黙知)についてはあれだけ引っ張ったシーンでありながら、都合よく目を瞑れと?

一番わかりやすく、それでいて致命的なシーンで破綻してるんですよ!だから、僕はAngel Beats!批判の時は「ドナーカード」の話に絞ってるわけ。

って書いてるけど、

ちゃんと

http://anond.hatelabo.jp/20150925002601

読んだ? そして理解できてる? 

にわかオタク呼ばわりされたってことしか理解できて無くない?具体的な批判ちゃんと読んだ?



口は悪いからあんまりきじゃないが、この増田

ドナーカードのシーン、破綻してるように見えてるかもしれないが、そこは破綻してるわけではないよ

ってことを説明してるってのは把握出来てる?できてないよね。

その話無視して

「いいや、あそこは破綻してるんだ!絶対破綻してるんだ!」って自分の主張ゴリ押しは通らんと思うけどどうよ?

それとも口の悪い増田が言ってることを理解できなかったん?



もっかいちゃんと元増田文章読んだほうがいいよ。で、もう一回同じことが言えるかどうか考えてみたら?

その上で、破綻してるって言うなら止めはしないけど、自分意見変えるのが怖いから読まないふりってのは余計恥ずかしいと思うぜ。

自分のAngelBeats!アンチ批判はちゃんと読んでほしいのに、他人自分に対するアンチ批判無視ってんだったらそれはダメだと思うんだけど恥ずかしくないの?

2015-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20150920231350

確かに、ロールに特化したモデルの方が再利用性が高くてシンプルで分かりやすいけど

間違ったシステムに組み込むと非常に複雑で、副作用がひどいんだよ。

決められたクラスを作ってマッチするシステムを探すのか、汎用的な設計を可能にするかで

どちらが確率が高いって話

http://anond.hatelabo.jp/20150920230243

クラスにはロールモデルがあるって理解がまず必要で、ほとんどの場合、なんとなくこれっぽいのがクラスってものにすると

増田の様な実装になる。正しいようで異なるオブジェクト指向は、だいたい再利用性が悪いことが致命的になる。

まずは、ロールモデルにあったクラス理解必要で、その先に、やっとオブジェクト役割定義できる。

もちろん、その理解の先で、オブジェクト指向による設計は、10人やったら10人違うとなる。って段階になる。

2015-09-19

誘い受けバズ

最近ギターチューニングが合うとか合わないとか言って、軽くバズってた記事あったじゃないですか。

まあ、わざと突っ込みどころの多いトンチンカンな話をダラダラ書いて、突っ込んでもらうことでアクセスを稼ぐスタイルだろうと。

狙いなのか素なのか、判断が難しいケースもあるが、知られたローディーに知り合いがいるような人が、わざわざネット記事にするようなケースは狙ったと見て良いのではないかと。

誰かを傷つける内容ではないとしても、トンチンカンな話に真摯に反応したブクマカなんかは、あとから気づいたらやっぱり愉快ではないと思うのですよ。

そうした行為は傍から見ていても不快なので、何か抑止力がほしいなあと思い、まずは名付けが良いのではないかと思った。

こうした行為を端的に表すことで、拡散が容易になる。


名前が無いといちいち説明することになり、説明する-説明されるという「事象の受け渡し」に結構エネルギー必要とするため、拡散が難しい。事象を端的に表す名前がついてしまえば、その事象理解やすくなるし、別チャネル拡散した同様の事象(のアウトライン概念)を再利用することも容易になる。


ということで、「誘い受けバズ」という名前を考えたのだけど、もっと良い案があればぜひ。

2015-09-17

母親の話

 うちの母親は、真の意味で「子育て趣味」という人間だ。徹頭徹尾子供のことのみを考えて生きていて、非実用的な私物は一切買わず娯楽の類にも興味がない。最近少しパソコンを始めたようだが、それも「PTA書記になったから」というだけの理由だった。さすがに友人は少数いて月に一度くらい食事に出かけている。それがほぼ唯一の散財だ。専業主婦になる前一年ほど就いていた仕事小学校家庭科教師というのだから、筋金入りとしか言いようがない。二十四で初めての子供を産み(僕のことだ)、その後さらに追加で三人を産んだ。最後に生まれた娘が重度の知能障害だったのでより深く面倒を見なければならず、五人目は断念したようだが、後々になって「欲しくなかったの?」と訊いたら即答で「欲しかったよ」と言われて少々唖然とした。

 それなりに広い二階建ての家を毎日隅々まで掃除し、大量の衣服洗濯してアイロンがけし、夕飯も惣菜で済まさずに手作りする。これは明確に仕事の一環として行っていて、特に料理は全く好きでないらしい。前日の肉じゃが再利用してコロッケを作るような工夫を見せながら(抜群に美味い)、自分は白米と沢庵で済ませていたりする。自分のことに関心がなく、そして外の世界にもほぼ関心がない。生粋の箱入り娘として育てられていて、男性経験も父以外には一人もない。よく昼ドラで描かれるような「専業主婦」とは対極に位置する存在だと思われる。

 そんな彼女の一番の教育方針は「兄弟間で差を付けない」というものだ。僕は長男であり次男は三歳下、三男は四歳下なのだが「面倒を見ろ」と言われた記憶はない。「お兄ちゃんなんだから」と何かを我慢させられたこともない。小遣いは学年に応じて決められていて、同じ学年になれば同じ額が支払われた。僕が小四になって希望して塾に行ったので、弟達が四年生になった時も同じように(希望を訊いた上で)塾通いを許可した。子供が増えるほど家計は切迫していたに違いなく、これは想像以上にきつかったはずだ。

 そしてこの方針を徹底している最も象徴的なことが、僕の呼び名だ。僕は家族全員から下の名前で呼ばれている。弟からも妹から呼び捨てだ。「兄さん」などと呼ばれるのは想像しただけで寒気がする。これは間違いなく親が「兄」という呼び名を使わなかったことが理由で、つまるところ僕は家族の中で「兄」として扱われたことが一度もないのだ。だからよく、他人に「長男だ」と言うと「そうは見えない」と驚かれる。

 この育て方の結果として、うちは兄弟仲が異常に良い。あたりまえのように一緒に食事やカラオケに行くし、仕事や好きな漫画について何時間でも話し続ける。弟二人は特に年子から僕以上に関係が深く、対戦ゲームを一晩中遊んでいる様子を度々見かけていた。世間一般のイメージする「兄弟」というよりはどちらかというと「幼馴染」に近いようにも思うが、しかし僕にとってこれこそが兄弟関係以外の何者でもなく、それはすなわち母の教育成功意味しているのだと思う。

 そもそも複数兄弟を分け隔てなく育てるというのは、土台無理な話なのだ。あまりに手間がかかりすぎる。自分の好きなことは一切できないような生活にならざるを得ないだろう。だからこれは、うちの母に限定された教育法だ。彼女は「私欲を滅して子育てに魂を捧げるのだ」といった大層な決意を持って臨んだわけではない。単に自然子育てをしたらそうなっただけのことなのだ。そう、彼女ある意味では自分の欲望に忠実に生きている。

 現在、四人の子供は全員成人し、男三人はみな就職してそれぞれの仕事に励んでいる。すべからく子供は大人になり、親から離れてどこかへ行く。あたりまえのことだ。だがそれは母親にとっては唯一の趣味がなくなることを意味する。

 だから四人目の娘が重度の知的障害者だったのは、(いろいろなものに目をつぶって言うと)僕たち家族にはとても良いことだった。今でも二歳児程度の知能発育である妹は、これ以上成長しない。彼女永遠に子供のままであり、それはそのまま永遠に子育てが続くことを意味する。母親にとって、それはきっと幸福ことなのだと思う。

2015-09-04

段ボール再利用する時

http://anond.hatelabo.jp/20150903234702

学生時代引っ越し屋のバイトをやっていたが、

一度はったガムテーム(クラフトテープ)を剥がさずに上から重ねて張る人。

あれ、なんなの?

(王の字貼りていうところのエのところ)

粘着力なんてないので、面倒でも一度テープ剥がしから

あらためて貼って下さい。

なんど、底がぬけそうになったことか。

エとか十とか王とかよりも大事ことなのでお伝えします。

2015-09-01

当時はその部数おかしいんじゃないですか?って質問に対して 「一回で売るとは言ってない。数回にわけて完売する。虚偽は一切言わぬ。 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」というようなことを言っていたので期待していたのだがなぁ。

ttp://togetter.com/li/411979

そもそも、在庫が部屋に残ったといっても手提げカバン1つに収まるぐらいのスペースしか取らなかったし、何よりも普段扱ってるものと違って腐ることがなかったから「再利用できるだけいいか」とそこまで凹んでなかった。

ttp://tm2501.hatenablog.com/entry/2013/11/16/000506

kanose 当時散々正当化していた部数70部の設定や値段設定がやっぱりダメダメだったという話はなかったことにして、ものすごくポジティブな話にすり替える。しかごまかしとかじゃなく、本人が本気でそのすり替え真実だと信じているであろうこと。この現実自分の都合の良い方向に捻じ曲げていくのはやはりネットに限って言えばとてつもなく貴重な才能だと思うので、その才能を生かして今後もネットで頑張って行って欲しい。

2015-08-19

縦長の映像を撮るやつwwwww

テレビとかパソコンの画面で再生してみ?マヂで残念感しかねーぞ。

最近はすまぽで撮った映像テレビ局映像提供するやん?それが縦長だった時、マヂでありえないわーwwwwww

画面の大半が無駄なスペースになるんですけどー。受信料がその分無駄になるんですけど〜。マヂ責任取ってもらえませんかー?

んでもって画像を拡大するやろ?画面荒くなるやん!マヂふざけんな!!わしは高画質の映像が見たいね!!!

再利用性とかマヂで考えねーよな。

テレビに出さねーからかいうやついるよな?でもパソコンでは再生するやろ?

わしな、以前に誕生日おめでとう動画作ったことあんねん。そん時に送られてきた映像が縦長やったねん。

わしな、めっちゃ苦労したねん、横長の映像に縦長の映像入れたら収まりが悪いねん。

わしな、めっちゃ切れたねん。その場のおめでとう空気で深いこと考えず縦長の動画撮影しやがって!んでもってその動画押し付けやがって!取り直ししにくいやろうが!!編集しにくいやろうが!!

以上、ます食べ投稿でした。

2015-08-12

裏紙再利用推進やめてほしい

一度プリンタを通ってるから

紙が若干よれたり沿ったりしてるので

紙詰まりが頻発してしまう。

それを取ったりしたりするのに立ったり座ったりするのも

時間が掛かるので結果的コストが安いとは言えない

挙げ句の果てにホッチキスとでとめたまま裏紙ボックスにいれて紙詰まるし

この裏紙再利用バカですかって感じ。

裏紙ないときは、

一度プリントアウトして裏紙生産してるとか、さらバカですか。

頭にくる!

助けてー裏紙警察!!!!!!!!!!!!!!!

2015-08-09

LINEの酷すぎる二枚舌対応

どこかでこの話をぶちまけようと思っていろいろ考えたが、はてな匿名ダイアリーにて。

このアカウントメルアドともに一時期に取得したものであり今後の利用はない言いっぱなしのものである

リンクコメント引用再利用等すべてご自由に。

そもそものまり

セキュリティホールメモさん http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2015/08.html#20150806__LINE の記事コメント(「電話番号…は…パスワードと同じくらい他人に教えてはいけない重要情報」。LINE のくせにそう言っちゃうんだ。へー。 )

2015/08/04のLINE公式ブログにある内容は利用者電話から電話番号やメルアドなどの個人情報を取得し、照会も訂正も削除も応じない運営方針矛盾があると思われる。

Web魚拓http://megalodon.jp/2015-0809-1212-52/official-blog.line.me/ja/archives/39021529.html

LINEに問い合わせ

以前より様々なところで話題になっていたようにLINE電話帳とメールアドレスだけでは個人情報になり得ない為に法に縛られずに管理運用できると言うふざけた解釈をしている。

例)http://security.srad.jp/comments.pl?sid=627575&cid=2571985

LINEを使っていない自分からすればLINE社は他人であり、友人や知人の電話からもたらされたであろう自分電話番号やメルアドがおそらく存在するのですぐに破棄するよう問い合わせフォームから連絡。

LINEからメール返答

以下引用

LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます

LINEカスタマーサポートです。

お問い合わせの件についてご案内いたします。

ご指摘いただいた、http://official-blog.line.me/ja/archives/39021529.html記載が誤解を招く表現となっており、申し訳ありませんでした。

上記記事では、法的な定義ではなく、あくまでも一般のお客さまに分かりやす注意喚起をすることを目的記載されたものとなります

電話番号・ キャリアメールアドレスが、それのみでは「保有個人データ」(個人情報保護法25条、26条)に該当しないという方針を変更したものではありません。

混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

以上から、弊社では電話番号・キャリアメールアドレスの取得状況の確認編集・削除のご要望にはお応えしておりません。

不快な思いをさせてしまい恐縮ですが、弊社では、法律を順守し、収集した情報は適切な取り扱いを行っております

収集する範囲や取り扱いについての詳細は、プライバシーポリシー記載しておりますのでご参照いただければ幸いです。

LINE プライバシーポリシー

http://terms.line.me/line_rules/

ご案内は以上となります

まとめ

スラドに出ていた糞対応は本当だった。

いったん手に入れた個人情報絶対に手放さず最大限利用するのがLINE

今後

どこに訴えるのが効果的だろう。消費者庁だろうか。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150801062911

残念ながら人間という喩えのそれは現象でありモーターのそれは機構だ。

人間という機構で喩えれば食べ物を取得する代わりに排泄物を廃棄する。排泄物を取得しようとすれば食べ物を廃棄するという機能構造になる。

モーターという現象を逆転させれば運動エネルギー電気に変えるのを逆転させれば電気運動をするが

運動させて電気エネルギーを発生させその電気エネルギーを使って運動させる、という事もその現象に含まれる。

モーターという現象での可逆性でいうならば、人間場合排泄物に含まれ摂食可能な要素を抽出して人間に与えその人間によって食物を作成させる労働をさせることができるということになる。

モーターが生み出した電力を、モーターに供給するのはモーターの機構ではなくモーターを動作させるために構築された現象という事例になるからだ。

モーターを動かす電力はモーターのために供給された電力でありそれがあればモーターは動くが、モーターが動いた動力はモーターが動いたという事実だけのためであり捻出したモーター自体再利用が可能な結果物ではない。

またモーターに与えられた動力電気を生むがその電力はそのモーターを動かすための電力ではない。

お金といえばお金でありどこでもだれでも使えるように思えるが、あなたお金はわたしのものではない。わたしのお金あなたのものではない。表現が同じだからそれ自体が可逆性を含んでいるように錯覚するだけ。

それ自体自身への動力に変えても永久機関は製造できない。成果物のなかから自身摂取可能・利用可能なもの抽出すると消費量より下回るからだ。


転じて、他人に親切にすると親切が帰ってくる、他人にとっては排泄廃棄したい事象を変わって担当する(親切)と、自分にとって摂取したい事象(親切)を得る事が可能ということを知れれば良いが

他人ゴミと思っている物を共通意識としてゴミだと共感している人が、そのゴミを利用して自分たちへの有益ものへ変化させよう、またはゴミ要素から再生可能な抽出分を探そうというのであれば、あまり不毛であろう。

2015-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20150731112548

報道英紙ガーディアンインタビュー掲載されました

image

イギリス新聞ガーディアン」に、反五輪の会のインタビュー掲載されました。

The troubled history of Zaha Hadid’s Tokyo Olympic stadium project

(“The Guardian”,Oliver Wainwright,Friday 17 July 2015 14.27 BST)

以下に、日本語訳掲載します。

■■■■■

問題だらけのザハ・ハディド東京五輪新国立競技場プロジェクトの沿革

オリバー・ウェインライト

2015年7月16日

ガーディアン

東京都心の明治公園に、それはそれは巨大な銀河系自転車ヘルメットのような格好で、白いアーチを描きながら、低層の環境に覆いかぶさってそそり立つように現れる予定だった。このザハ・ハディドデザインによる2020年夏季オリンピックの競技場は、今や叶わないものとなった。2520億円(13億ポンドまたは20ドル)までのぼった建設費は、計画当初の予算のほぼ倍に達している。近代における競技場の中でも一番高く、このなんとも過大なアリーナの計画はついに中止された。

多くの人は、今回決定した白紙撤回は2年遅れでやってきたと感じている。2013年の計画発表当時から、あらゆる方向から厳しい批判を受けてきたこのデザイン最初からボツになる運命にあったようなものだ。発表直後から日本でも最も著名な建築家陣がこぞってシンポジウムを開き、反対署名を集め、抵抗心丸出しでこの計画を叩いた。彼らは「周辺の住宅地等の環境と完全に不釣り合いな怪物」と述べている。

彼らは、競技場の予定地は、建築物の高さ20メートル制限がある歴史のある場所であり、ハディドのデザインによるとこの場所に高さ70メートルものぼる競技場が明治神宮を上から眺めるような形で建てられることになる、という点を強調した。プリツカー賞受賞者の槇文彦をはじめ、伊東豊雄隈研吾藤本壮介といった建築家名前を連ねた反対署名は、8万人もの署名を集めた。この数は予定されていた大競技場の収容人数とちょうど同じ数だ。

署名活動に加えて、バルセロナ五輪の競技場を担当した磯崎新による猛烈な攻撃が続いた。磯崎はハディドのデザインを「歴史的誤謬」と呼び、「後世に恥をさらすことになる」と警告した。2020五輪企画担当する日本スポーツ振興センターへの長い公開状のなかで、彼は「歪んだ」建設計画が「列島の水没を待つ亀のような鈍重な姿」と述べた。

東京世界最初の例を実現するチャンスがあるのにもかかわらず」と記し、この建設計画はオープニング・セレモニーのための無駄な装飾品を造るという欲によってのみ動かされていることを指摘した。磯崎はさらに、いかに競技場の規模の縮小が可能になるかを詳細にわたって提案したが、オープニング・セレモニーにおいては、皇居のそばに規模の小さな臨時特別会場を建て、江戸城の外壁を使ってドラマチックな背景にすることなどを挙げた。しかしこのライトで低コストな気の利いた提案はすべて政府側に無視された。

それにもましてハディドは、自分建築デザイン批判する者に対し「彼らにとっての恥だ」と述べながら素早く反撃した。「これは彼らの街に建つものです」と理解をただよわせながら、「でもこの競技場をあの場所に建てることに反対するのなら、初めから五輪開催地候補になんてなるべきではなかった。ただの偽善者だ。新競技場計画がつぶれた原因は彼らの問題だ。国立競技場外国人建築家に作らせることを拒んでいるが、日本人世界中起業しているではないか。」と話した。

しかし、反対派の主張は建築界や専門家の内部抗争などの領域はるかに超えたところで展開されている。地元の反対派グループは、新競技場がもたらす影響により都心でも数少ない自然の残されている場所破壊することになる、と腹を立てている。この地域1900年代初頭に孤立した島国日本近代化に導いた明治天皇を偲んで植えられた銀杏の木や庭園が多くある場所である

神宮外苑国立競技場未来へ手わたす会共同代表清水伸子は「ここはオアシスのような場所です。」と話す。「ここは散歩したり、おしゃべりしたり、ピクニックのできる場所。新競技場ができたら、こんな公園と緑が失われてしまう。ありえないことです。」

環境問題はさておき、さら地域の怒りをもたらしたのは、ハディドの新競技場計画にしたがい、周辺の都営霞ヶ丘アパートから約300戸もの住民強制退去を強いられたことだ。退去令はアパート住民に限らず、公園内で寝泊まりするホームレスの人々にも襲いかかった。「年配の方々がたくさん住むこの場所で、新たな住居への移動によるストレスは大変なものです。」五輪圧力をかける反五輪の会メンバー小川てつオはこう話す。「霞ヶ丘の住民あいだには、実に強いコミュニティー感覚がある。でも強制移住によってこれが壊されてしまます。」

実際のところは、現状よりもはるかに低コストで周辺への影響も小さい代替案も存在していたのである。旧競技場は1964年オリンピックの会場でもあり、54000人収容できる。1936年ベルリン五輪1932年1984年ロサンゼルス五輪成功した例があるように、実在する競技場を改築または再利用して開催する手もあったのだ。

伊藤豊雄は代替案まで提案したが、これはもし国立競技場解体されてさえいなければ、実現したかもしれなかった。結局、ハディド作の宇宙船の着陸帯をもうけるために、国立競技場は今年の5月には瓦礫の山へと化していた。

東京テンプル大学ジェフキングストンは、「ホワイトエレファントになるのを待っているような状態だった」と話している。「東京わずかな緑地帯を損なってまで建てても、ここまで巨大な競技場が必要になるようなイベントほとんど存在しない。多少の費用で古い競技場を改築すれば、新競技場よりはその後の管理もずっと少なくて済んでいたはず。税金を納める人にとって、これは迷惑しかならない贈答品をもらうようなものです。」

ザハ・ハディド建築事務所スポークスマンは、予算が急騰したのはデザインのせいにされるべきではない、と話す。しかし同事務所は今後も競技場に関する仕事を続ける予定だと述べている。

「先の予算上昇はデザインに原因がある、と言われていますがこれは事実と異なります。このデザインは、基準どおりの資材を使い、建設業者の技術範囲日本スポーツ振興センター予算内に収まるように設計されています。」とハディド事務所声明のなかで述べている。加えて、「新競技場の実際の課題は、東京建築業界の年間費用上昇、そして定められた期限に対応した予算を打ち出す、という点でした。」と述べた。

これは2012年ロンドン五輪委員会がメイン競技場の配備において避けようとした問題だ。当時は相当な批判を浴びたにもかかわらず、通常行われる国際競合を廃止した上、時間予算の削減を考慮して、建築業者のリードする企業連合によってすすめられた。

時間通り完成はしたものの、ロンドン競技場の建設費もまた収拾がつかなくなるほどに跳ね上がった。当初の予算だった2億8千万ポンド(約535億円)から、4億9600ポンド(約948億円)にまで昇った。解体される計画だったが結局のところまだ残されており、今はサッカー競技場にするために改築中だ。この改築費も含めた総工費予算は7億ポンド(約1339億円)にまで上がってしまった。

もともとは「コンパクトオリンピック」と称されていたが、東京の開催委員会スリム理想像に沿った制御をするために、ロンドンと似たような道を辿っている。ハディドの過剰なデザインが、いま拡大しているこの高価な試みに対する不満分子の中心だ。安倍晋三首相支持率最近になり新たな降下をみせているが、政府関係者によると五輪に対する世論悪化が原因のひとつだという。五輪開催までわずか5年となった今、五輪推進派は、まだ旧競技場が残っているうちに自国建築家たちの必死の警告を受け止め、彼らの極めて思慮深いアドバイスに耳を傾けるべきだった、と後悔しているのではないか。

■■■■■

http://hangorin.tumblr.com

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん