「交際費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交際費とは

2021-06-26

26歳で貯金600万に到達したが、使い道が何もない

26歳で貯金600万は世間の平均からするとかなり多い部類に入るらしい。額面の話だけならば、同世代から結構羨ましいと言われる。

しかし実際には残業や長期の出張手当の割合がかなりを占める。さらに、俺はこれと言って金のかかるような趣味がなく、基本的他人と関わるより一人でいる方が落ち着く人間なので、交際費もかからない。同世代が夢中になっている遊びなんかほとんど知らないということだ。

プライベートで親しい人間はごく僅かだし、仕事はそれなりにキツくメンタルゴリゴリ削りながら生きている。何か人生において大切な物を、色々と犠牲にしながら貯めた金だ。

しかし、どう使えばこの空虚な気分から抜け出せるんだろうな。ドラゴンボールみたいに一瞬でパワーアップ出来る(=メンタルが強くなる、仕事が出来るようになる)方法があれば、いくら金出してでもやって欲しいんだが。現実的な金の使い方で自分人生をより良いものにする方法全然思い浮かばない。

正直、貯金のお陰で自分の身に何かあっても当分は食いつなげる、という安心感はあるけれども。金を使わないということも一種の使い方なのかもしれない。このままアーリーリタイアを目指すとか、今の仕事を抜け出して新たなビジネスを始めるための資金源にするとか、そういうのでもいいのかな。

まあ、ゆっくり考えていこう。時間無限にある。

2021-06-19

高卒発達障害の、恐らくこれ以上ない職場

高卒女。ASDADHD

高卒就職していまもその会社で働いている。

今年で確か25だから……7年目かな?

ただ発達障害の診断されたのは就職後だから、一応一般就労クローズで働いてる。

いまの職場に不満は無い。

いや、一切不満が無いわけじゃない、けど、転職するほどじゃない。

中小企業事務員経理ではない。とある事務作業をずっとしている。

もう5年以上。

正社員フルタイム年収は300万前後。月の手取りは14.5万。

残業ゼロ職場だけど、一般的にみたら手取りは少ない。

少ないと思うけど、田舎だし、高卒だし、事務員だし、しょうがない。

でも奨学金も無いし、実家暮らしだし、全然なんとかなる。

友達もいないか交際費もない。彼氏いたことない。

趣味もそんなに無い。休日は家に引きこもるし。(だから出会いも無いのだけれど)

物欲もそんなにない。馬鹿舌だから食に対してこだわりもそんなにない。

そんな感じで、5万円くらい実家に入れても、なんとなっている。

というか全然貯金出来てる。年間80万以上は。

まあ若い頃は経験お金使った方がいいとかいうから貯金があればいいってわけじゃないんだろうけどね。

実際居酒屋すら、会社飲み会で数回行ったこしかない。飲み会だと他の人が注文も何もかもしてくれるから何も分からない。

この辺は今回の話と関係いからまあいいや。

仕事を教えられたときは、手作業で一つ一つ数字のチェックをしなくちゃいけないことが多かったかミスも多かった。

ミスチェックをしても、まだミスが残っている。チェック3回してもまだミスが残ってたりする。辛かった。

でもある程度仕事を覚えたら丸投げされるようになって、ある程度自由にしてよくなったから、

自分Excelを使って確認用の関数を組んで、機械にに確認させるようになったらめちゃくちゃミスが減った。

マクロとかは1mmも分からないけど、Excel関数には多少詳しくて良かったとこの時本当に思った。

それでミスがほぼ無くなって、だんだん評価されるようになった。

仕事ひとつのことをやっているればいい。コミュニケーションは苦手だけど、独立した仕事をしているから他の人とあまり関わらなくてもいい。

来客対応はしなくていい。電話対応は無いわけじゃないけど、分かんなかったら保留にして人当たりの良い先輩に聞けばいい。

入力作業がないわけじゃないけど、機械にチェックさせる仕組みを作ったから、まだどうにかなる。

営業じゃないけど、「仕事を取る仕事」をしているから割と評価もして貰えてる。

毎日残業無しの8時間労働だけで、評価して貰えてて、年収300万。

今はコロナで完全に無くなったかあんまり関係ないけど、苦手な飲み会も年に4~5回くらいしかない。

休日も取りやすい。人間関係も悪くは、ない。

人当たりの良い先輩も多い。良くして貰っていると思う。

社長はクソだし、反りの合わない従業員も多少いるが、全然許容範囲

「私のこと嫌いなんだろうな~」って人もいるけど、まあ、我慢すればいい。

多少不満はあるけれど、まだ目を瞑れるレベル

毎日椅子に座って、パソコン操作して、半月後にある期限さえ守れば自分のペースで仕事していい。

正確性は求められるけど、そこの問題Excelとかがチェックしてくれるからカバーできる。

これ以上の職場があるか?

職場環境もそうだけど、これだけ私に合っている仕事内容で働かせてもらえるか?

多分この職場で他の仕事してたら絶対続かなかった。

経理とはExcelミスカバー出来ないし……

絶対にこの仕事辞めない。クビって言われるまで居座り続ける。

というかクビって言われたらもう他の仕事に就ける気がしない。

一応日商簿記2級と、あとこの業界簿記資格を持っているけど、経理はしたくない。ミスが多いから。

障害者雇用だと年収300万はもう絶対にむりだ。

この前なんとなく「地元名+日商簿記」とか「地元名+業界簿記」とかで検索して求人情報確認してみたけど大体がパートで時給900~1000円だったし、絶対転職とか出来ないでしょ。

基本給18万とかあったけど、経理事務作業全般みたいな仕事内容だし、色々な仕事毎日同時進行なんて出来ない。

書けば書くほど仕事辞められないなと思った。

絶対辞めないです。

でも多分あと数年で社長が変わります社長が変わると社内の雰囲気がかなり変わると聞くのでそれが一番怖いです。

このままずっと、私に優しい職場関係でありますように。

お仕事頑張ります

2021-06-06

夫は年収約2800万円でも激務。転職してほしいが収入減にどこまで耐えられる?

読者のみなさんからいただいた家計保険、ローンなど、お金の悩みにプロファイナンシャルプランナーが答えるFP家計相談シリーズ

今回の相談者は、39歳、専業主婦女性。3人の子どもがおり、夫の平均月収は140万程度と高収入。ところが、働き方がハード健康面も心配だそう。もっとゆとりある働き方にしてほしいといいますが、どれくらいまでなら収入が減ってもやりくりできるでしょうか? FP秋山芳生氏がお答えします。

【図表】老後資金はいつまでもつ支出削減をしなかった場合とした場合比較

相談者の悩み】

39歳専業主婦です。夫の働き方がこのままでいいのか悩んでいます

夫も39歳、歩合の割合が高い営業職で、手取り収入現在月140万円くらいです(毎月変動するので年間平均です)。去年も同じくらいでしたが、一昨年は月100万円くらいでした。来年はどうなるのと夫に聞きますが、成績次第だからはっきりしないそうです。

収入が高いのはありがたいのですが、かなりハードに働いており健康面などが心配です。家族時間もあまり取れていないので、収入は下がってもいいから、もう少しゆとりがあって、固定給の安定した仕事転職をしてもいいのではないかと考えています

ただ、子どもが3人おり将来の教育費のことや、現在住宅ローンもまだあること、収入上昇とともに生活水準も上がっていることなから収入が下がっても大丈夫なのか心配です。逆にどれくらいの収入があればこの先安心できるのか、などを相談に乗って頂きたいです。

子ども大学まで通わせたいと考えています地方なので、仕送り必要なことも考えておきたいです。現在保険などで積み立てていて、子どもが18才の時にそれぞれ600万円ずつの準備になるようにしてもらっています

住宅ローンはあと2000万円くらい残りがあります。繰上げ返済をした方がいいのかも悩んでいます。残り期間は25年で、金利は0.825%で、夫がガンになった時にローンがなくなる保険も付いています

保険の支払いが月17万円と高いですが、そのうち13万円くらいが貯蓄型で、ほとんどが教育用として貯めています。掛け捨ての部分4万円くらいで少し高いのかなと思っていますどうでしょうか。4万円のうち、1万5000円くらいは父母の分を支払っています

貯蓄は、銀行でする分と、つみたてNISAでする分をなんとなくで分けています投資信託などは、収入が下がった時には積立額を下げるつもりです。

生活費は、食費と夫の交際費などは、もし転職となれば下げられると思います一般的生活費がどれくらいかからないのですが、なんとなく使いすぎているという実感は持っています

車は2台持ちで、夫は5年ごと、私は7年ごとくらいに買い替える予定です。それぞれ300万円くらいの予算を考えています

将来に向けてどれくらいの貯蓄があればいいのか、そのためには今どれくらいの収入があればいいのか、などの目安が分かると嬉しいです。

私自身は、事情があり仕事に就くのが難しい状況です。それもあり夫が頑張ってくれているのですが、あまり無理もさせたくないと思っています。今後は在宅でできる仕事も考えていきたいです)

長文になってしまいすいません。よろしくお願いいたします。

相談プロフィール】

女性、39歳、専業主婦、既婚

・同居家族について:

 夫(39歳)、営業職、手取り月収140万円(平均、ボーナスはなし)

 子ども3人(13歳中2、11歳小6、6歳年長)

・住居の形態:持ち家(戸建て/福岡県

・毎月の世帯手取り金額:140万円(変動があるため平均)

ボーナスの有無:なし

・毎月の世帯支出の目安:70万円

支出の内訳】

・住居費:7万8000

・食費:15万円(夫の仕事での会食など含む)

水道光熱費:2万5000円

教育費:9万円

保険料:17万円(内13万円が学資などの積立)

通信費:3万円

車両費:4万円

お小遣い:3万円

・その他:8万7000円ペット病院趣味や娯楽、雑費、夫の交際費

資産状況】

・毎月の貯蓄額:10万円(預金)、5万円(持株会)、5000円(夫iDeCo)、6万3000円(夫婦つみたてNISA)、40万円投信託など

現在貯金総額:620万円

現在投資総額:1100万円(つみたてNISA含む)、100万円(持株会)、24万円(iDeCo

現在負債総額:2000万円(残り25年、金利0.825%、ボーナス払いなし)

・老後資金:夫・厚生年金、妻・国民年金

こんな突出値の人をとりあげてもまったく参考にならん・・・

ワイみたいに年収200ない人間をとりあげろよ

2021-05-30

anond:20210530132313

管理職じゃなくても切れる

社風が交際費使いまくれる社風だったのにコロナのせいでなくなっちまった

若い奴は交際費使えることすら知らんと思う

2021-05-08

anond:20210508161052

オタクじゃない人達一般的に消費しているもの(服とか交際費とか)にはお金を使わず特定のものだけに特化して消費しているか

オタクはそうじゃない人に比べてお金を使う”と錯覚してしまうだけであって使っているお金の総額は一般人とそう変わらないと思う。

2021-05-06

コロナ節制生活

コロナ給料ボーナスも減り、とにかく節制生活をせざるを得なくなった。

在宅時間が増えて交際費は減ったけど光熱費は上がった。

節約するっきゃないと思うけど、なかなかうまくいかないもんだね。

2021-05-02

anond:20210502153301

財政を気にしてコロナ対策の金出したくないならせめて酒外食宿泊運賃増税すべきなんだよなあ

交通費交際費も経費として認めないようにすれば企業従業員飲み会なくてテレワーク真剣に考えるんちゃう

2021-04-03

anond:20210403142911

以前会社経営している方と知り合ったことがある。デートの度に領収書をもらってるから家計簿つけてるのかと思ってたら、交際費で落とすためだった。わたし取引先でも部下でもないし関係者じゃないから、脱税なんじゃないのかと言ってもめて別れてしまった。

税理士が落とせるって言ってるってなんの言い訳にもならない。嘘を簡単につく人は苦手だ。

2021-04-01

anond:20210326102403

そういうのは1人を説き伏せればよい

まずは交際費を惜しまない人を見つけよう

2021-03-05

友達がいない

友達がいないことにメリットを強く感じている増田でーす。

・妬みや僻みから解放

まぁ他人幸せを喜べる人ならば絶対友達いるし、友達関係を保っていくことに何も苦労しないだろう。

しか友達いないコンプレックスに晒されてる人間は、他人幸せを妬む僻む僻む妬むの嵐では???

そして、そんな禍々しい自分に苦しんでるのではなかろうか。

他人幸せをよろこべない、他人自分より優位な状態になることが不快人間は、いる。

親に常に1位であることを強制された人間や、常に比較の中で育った人間だ。

これもう仕方ないと思う。

勝たなければ生きられないレベル強迫観念があるから

こういう人間は、他人のためにも自分のためにも友達はいないほうがいい。

比較対象になりうる相手がいなければ、自他共に平和

シンプルに金が浮く

交際費は勿論のこと、見栄をはる相手もいなければ、無駄な出費はおさえられる場合が多い。

ブランド物をもつ理由とかさ。

本当にそれが好きな人ならともかく、友達への見栄だったりしませんか?

友達いなきゃ、見栄なんざ張らなくなるよ。

自分が本当に金をかけたいことにかけられる。

失業や老後が不安なら貯金でも投資でもすればいいし、好きなことがあるならそれに使えばいい。

友達いなきゃ出来ないことなんて何もないよ。

まじで。

どうせいつかは死ぬんだからみんな。

友達で消耗すんな!

2021-02-16

一人暮らしして10年経つがすごい後悔してる

10年前の俺へ

一人暮らし初めてかれこれ10年目。

職場実家から電車で1本で行ける所を選んだが、「社会人になっても実家で暮らすのは恥ずかしい」という謎の価値観をどこかで植え付けられていて、働き出して1年経った辺りで職場から5駅隣ぐらいの所に安くもない家賃を払い一人暮らしを始めた。

元々両親が共働きなのもあり、家事炊事は問題なくこなせた。寧ろ自分一人のことだけを考えればいいので、料理も作り置きして同じ物食べ続けるのも苦にならないし、部屋も自分意思に反して散らかることもなく、快適に過ごせた。

が、正直、一人暮らしで得たものは全くない。恋人も居なければ友達も少なく、一人暮らしして良かったなぁと思える事といえば、職場から近くなったので、朝寝る時間が増えた事ぐらいだろうか。

それどころか、背負った物の方が大きい。一人暮らしに伴う毎月の支出馬鹿にならない。年老いても尚、安い給料会社勤めする父と、パートに通い続ける母を見ていると、実家暮らしして毎月家に10万入れた方がよっぽど貯金出来るし親孝行も出来たな。と思う。毎月10万入れた上で毎月親に温泉旅行プレゼントしても一人暮らしの時より貯金出来るな。と。重いものを持つ事を辛そうにしてる親を見ているととりわけそう感じる。俺は今まで親孝行出来てきたんだろうか?むしろ実家から出ない方が親にもっと還元できたな、と思う。

本当は結婚して家庭を持つのが親にとっての1番の親孝行なんだろうけど、結婚願望が全くない。独身が多くなっている今の時勢のお陰で、幸い独身のままでも居心地の悪さは感じていない。

今は部屋を引き払って実家に戻ることを考えている。

俺みたいに実家から出る強い理由もなく、ぼんやりと「一人暮らしするかなぁ」ぐらいのノリで一人暮らしする馬鹿はお前ぐらいしかいかいと思うけど、一人暮らししたい強い理由が無い人は無理にしなくてもいいと思う。

一人暮らししてもできる事は限られてるが、金がないと出来る事はもっと限られるぞ。

お前は貯金額を減らすのが嫌な気質から無駄遣いを一切しないけど、それ故に娯楽や交際費に金をかけるしなやかさは失われていた。一人暮らししても保有資産時価で4桁行ったけど、色んな経験とか体験を損失した気もするよ。

子供部屋おじさん」っていう言葉が一時期流行るけど、1人暮ししてても生活力無い人は壊滅的なまでに無いし、実家暮らししてても生活力がある人はあるので、もし実家暮らしを決めてからこの言葉に心揺るがされるなら自分生活能力を1度見直した方がいい。

個人的に払った金額に見合うようなリターンは得られなかったぞ。

あと、5年後に弟死ぬぞ。

10年後の俺より

2021-02-13

このまま一人で死んでいくんだろうな

年に一度のバレンタインデー自分へのご褒美チョコを買う日になったのはいからだっけ。

ダイソー女子中高生くらいの女子たちでごった返していて、ふと思った。

ここ数年、誰かにチョコをあげるなんてしてこなかった。自分へのご褒美チョコだけ。

別にチョコが好きなわけじゃないんだけど、ピエールマルコリーニやジャンポールエヴァンのような高級チョコは美味しいからつい買ってしまう。

年に一度だけ高いチョコを買ってもいい日がバレンタイン

 

百貨店チョコレート催事ピエールルドンの列に並びながら考える。

よく見たらカップルだけじゃなくて友達チョコを買いに来ている人が大半だ。

そういえば私にはチョコを一緒に買いに行くような友人がいない。友達らしい友達なんて皆無。

欲しいとは思ったことはあるが、大学中退しているか学校繋がりの友人はいないし、契約社員から社内での繋がりも希薄

SNSで人と出会ったら、どこぞのサロン信者のような意識の高い集団飲み会に参加させられ「もっと面白いことしなくちゃ、人生もったいないよ!会社に縛られてない?」と説教されるし。

人に対して気を遣うとか、人に好かれる会話をするとか、そういうことはわりと得意だけれど、だからこそ疲れる。

 

たまに寂しくはなるが一人が至高。

買ったチョコを全部自分で食べられるし、手作りチョコなんて作らなくて済むし、交際費はかからない。

デートプラン文句言われることもないし、無理に着飾る必要もない、二か月に一度も美容院に行く必要もない。

人間関係コストがかかりすぎる。

 

今夜は家で響を飲みながらチョコをつまもう。

anond:20210211225624

同じようなアラサー女だからわかる。

でも、外部サービスを利用してでも家の中をメンテナンスしてる増田は立派に家事遂行能力ありだと思うよ。利用しても差し障りない収入なら積極的に利用した方が賢いよ。


私も仕事が忙しいので、出来れば私が生活費を支える代わりに「主夫(欲を言えば姓も変えて欲しいが無理めだろうと切り出せていない)」を探すために婚活をしてた。

なので、年収下限なしで片っ端からアタックしたけれど、結果は増田が見つけたパートナーとほぼ変わらなった。

収入になれば自分結婚市場価値や身の程を多少は知って主夫スキルを売りにするだろうというのは、「私(女性)ならそうする」という考えを反転させただけの甘いもので、低収入男性現実は「断固年下、自分が購入できる子産み家政婦」を年収300万円なら300万円で購入したいという考えで

ルックス収入アラフォーアラフィフ再婚歴…などなど…どれだけ一般的な「結婚市場価値から不利なマイナスを抱えていても「自分メイドを購入するご主人である」という意識は変わらなかった。

一人ぐらいは居てもいいのに、ほんまびっくりするほど「自分家事担当して生活を支えます」的な文言プロフィールに書く殊勝な男性は皆無。せいぜい「奥様に協力します」ぐらい。その「協力的」な男性と会って、交際して希望をすり合わせようとしたら「僕はたまに一人でする趣味の特製おこだわり料理は好きだが、日常的な家事としてはする気はないのでおまかせしたい」「親同居前提。ゴミ出しなどは手伝うけど介助はヨロシク」といったもので都度お断りしてきた。

私よりも年収額が100万円ほど低い男性とも交際したけど、それでも同年代男性では平均的な年収一人暮らし男性のはずなのに矢鱈と「生活が苦しい」を連呼して飯代などを多く出させようとしてきた。割り勘や生活費折半は私もやぶさかではないが、その年収での一人暮らし自分も経過したからわかる。余程借金があるか趣味にアホみたいな浪費をしてなければ月に二度の交際費すらケチる程困窮するなどあり得ない。のでお断りした。

どうもこちらが平均的な女性収入より上の職種と見るや、旦那様として女の上に立ち家事労働を女にほぼ任せるという役割から降りないままただただ「出す金が少なくてすむ!ラッキー!」という歓喜を隠そうともしない男性か、そうでなければ萎縮して敬遠するかの二パターンだった。

主夫希望男性専門のマッチングサイトがあれば利用したいと思ってたけど、経験ヒモ願望を隠しきれない意識の低い男性か、さもなきゃ勝手に「男としてダメ自分」への劣等感をこじらせてそれでも女を支配して搾取する側に立ってやろうと粗探しやマウンティングに執念を燃やす男性巣窟になりそうで怖い。

2021-02-10

anond:20210210002742

>> 友人との飲み会も見知らぬ誰かへのスパチャも同じ交際費からおっけー <<

この発想は無かった。コロナ飲み会行けないから代わりに投げようって人そこそこ居そうだな。

anond:20210210001737

なんか今の若者交際費として確保する割合が多くてその枠内で投げ銭してるんじゃねっていうぼくのかんそうです

友人との飲み会も見知らぬ誰かへのスパチャも同じ交際費からおっけーみたいなかんじ

2021-01-30

anond:20210130091757

彼女日本にいるけど交際費0はガチ

海外暮らし友達0の陰キャコロナ禍で同僚と飲みに行くのもままならないから0円。

リモート飲み会はほぼ毎週してるけど、酒も食事も全部食費に入ってる。

2021-01-16

30歳増田家計簿12月

手取り18万

食費22000

 基本は自炊業務スーパー使ってるからあんまりかかってない。

 月2~3回ぐらいチェーンの飲み屋で食ってる分削れば2万行かないと思う。

 チェーンの飲み屋タッチパネル式の注文だし会計含めて店員とすら会話しないで帰ってくる

日用品16000

 家具が壊れて書い直したり湯たんぽを買ったりで意外と高くついた

 トイレットペーパー緊急事態宣言出るタイミングで残り1巻になると恐怖だからちゃんと買いだめしよう

趣味16000

 年末セールゲーム買ったのがデカかった

 今月は自重したい

交際費1500

 友達プレゼントを贈った

 複数人予算決めて、その金額×人数でできることをプレゼンするタイププレゼント

衣服3200

 パジャマの尻が破けた

 着る毛布も買った

健康3000

 肩こり吐き気がしたのでマッサージに行った

 翌日腕があがるようになって驚いた

光熱費5500

 電気とガスと水道

 ほぼガス使わないので安い

 出社は毎日だったか電気代安めだけど1月引き落としが1000円ぐらい上がってビビった

家賃62000

 なにもなし

ふるさと納税28000

 米

2021-01-07

追記ありSES転職したけどもう生活できないダメ

手取り18万円

家賃:70,000(管理費込み、始発で座れるので通勤中の勉強時間代として譲れない)

食費:30,000(プロテイン代込み、疲れ果てると外食

積立NISA:30,000

水道光熱費10,000(冬場)

日用品10,000(月平均の為、変動する)

美容室:5,000

通信費:5,000

コワーキングスペース:9,000(家でインターネット契約してない&コーヒー飲み放題勉強する為に借りてて土日は入り浸ってる)

残り:11,000

実際はもっと金残るんだけど流石に貯金したいし32歳で貯金額三桁もないとか悲惨すぎて笑えないヌホホwwwwwwwwwwwwww

優しい方誰かアドバイスくださいあwwwwwwwwwww笑うことしかwwwwwwwwwwwwwwできんwwwwwwwwww

生きてればwwwwwwwwwwwwwなんとかwwwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwwwるwwwwwww

追記 2020.1.8】

今朝はてぶに「なんか見覚えある増田載ってんな」って思って開いたら俺の投稿じゃねえか、寝る前に書きなぐった投稿がなんでこんなに伸びてんだよ。生活できないとか書いてるけど生活自体普通にできてるし、厳密に言えば「貯金ができない」だろ、って自分で読み返しながら突っ込んだわ。SESとかプログラミングスクール話題ホッテントリに上がってたから、「SES」の単語キャッチーだっただけで、これは「SES転職」の文言がなければそこまで伸びてない話題だったなと感じた。

真摯アドバイスくれた人本当にありがとうございます。この場を借りてお礼が言いたい。増田界隈の自称ITエンジニアって攻撃的な人多いけど、勉強会に行くと人格者ばっかでビックリした記憶がある。ちょっとは嫌そうな顔してくれてもいいのに!真摯アドバイスしてくれた人達はきっとああいう優しい人達なんだろうなと思って読んでました。こんな雑な殴り書きに対して真摯対応してくれた事に申し訳なさと感謝気持ちでいっぱいです。改めてありがとうございます

前職から年収100万近く下がったけど、割と楽しくやってます。「貯金あんまり出来なくなったなぁ」とは素で思ってたのは本当だけど、これ以上生活水準を下げる気は無いです。生活自体にはあんまり困ってもないです。もともと遊びにも出かけないか交際費もかからんです。朝座れんの最高!追い炊き最高!ウォークインクローゼット最高!広めのキッチンと二口コンロ最高!都市ガス最高!QOL下げると脳機能が下がるのが前職で身に染みたので、家賃を下げることが譲れない根拠はただの経験則です。今は業務範囲知識つまみ食いしてる状態なので、ゆくゆくは昇給に繋がるような勉強にも励んでスキルアップしていきたいと思います。本当にありがとう

結構言葉足らずで説明不足だった俺が全面的に悪いんだけど、悪意を感じる書き込みをしてる奴は今晩から俺のオナペットしようと思います。順番に可愛がってやるぜ!みんなありがとう

2020-12-31

2020年の収支

https://anond.hatelabo.jp/20201227223731

生活費ネタに触発されて、2021年の収支をさらしてみる。

都内賃貸マンション生活の4人家族

家族構成はこんな感じ。

世帯主自分):額面年収600~700万くらい。基本的には給与所得のみ。

妻:無職保育園への書類では来年再就職の予定ということだけど、育児が大変なのでこのまま専業主婦になりそうな予感。

子供:2歳児とゼロ歳児。

集計はほぼMoneyForward

収入の部

中分類金額
給与5449637
その他入金1158750
児童手当等220000
未分類133506

その他入金は、方々からもらったお祝い金と、定額給付金4人分40万、と、去年の確定申告で戻ってきたの還付金。

子供が生まれたら30万、車を買ったら20万となにかにつけて金をくれた太い実家感謝

(金がないと思われてるらしい)

あと、配当金分配金、株を売却したとき譲渡益がけっこうあると思うのだけど、集計されていない。

たぶん、合計すると750万くらいだろうと思われる。

支出の部

合計すると870万くらい

中分類金額
自動車2907630
その他1904655
住宅1060039
食費575661
現金カード462075
健康医療408435
教養教育356542
特別支出199209
日用品192865
水道光熱費173182
交際費152247
衣類・美容117774
通信費111425
保険97790
趣味娯楽39521
交通費30226
社会保障17
未分類26704

雑感

自動車

支出は圧倒的に自動車が多い。

走行距離の短い中古ミニバンを購入。約270万。これに車検費用とかガソリン代とか道路料金、それから自動車保険が加わってる。

そのほか、車じゃなく自転車なんだが、自転車の修理代やらをどこに含めるか迷ったところ、交通費とも違うし、とりあえずここに入れておいた。

ママチャリセカンドカーということにしておく。

妻に電動自転車が欲しいといわれてる。たぶん来年は買う。結構高い。

その他の支出

次に多いのはその他の支出

合わせて180万ほど子供二人に送金。

生前贈与というほどの歳じゃないが、いろいろと金融資産を整理すると4500万くらいあるらしいので、これ以上貯めこむとそろそろ相続税がかかってしまう額に届いてしまう。

そんなわけで、去年あたりから贈与税がかからない範囲生前贈与を開始してる。

それから寄付金もその他の支出に含まれてる。

主にはふるさと納税から戻ってくる。これが74000円で、純粋寄付金非営利団体なんやかんやで45000円

実際のその他の支出はこれより多いと思う。

たまにTwitter乞食してるシングルマザーをみかねてお金配りおじさんしたりしてるし、ここに含まれてない支出はいろいろありそう。

住宅

次に多いのは住宅費。

家賃と、火災保険。4人家族東京都にしてはけっこう安いほうな気がする。

今は子供が2歳と0歳だからこんな程度のマンションでいいけれど、いつまでもはいられないだろうと思うと憂鬱

食費

食費はほとんどが食料品でそれが517448円を占める。ほとんど外食はしてない。

贅沢は、魚屋で買う刺身と、ドトールコーヒー豆を買うこと。

コメ実家からもらってる割には使ってるほうか?4人だとしたらこんなもん?よくわからない。

現金カード

続いて、現金カードが約46万。

ここからカード払いできないものを払ってるので、水道代とかもここにきてる。手入力すればいいんだろうけど、そんな面倒なことはしてられない。

そのほか、毎月2万ずつ現金を妻に渡してる。

もちろん2万でやりくりしろと言ってるわけじゃなく、普段家族カードで買い物して、現金必要ときはこれで使ってという感じに。もっと要るかと思ったんだが、2万でいいとのこと。

妻に渡してるのが24万として、水道代が年間に2万くらいだとして、残りの20万は何に使ったんだろう?来年ちゃんと控えよう。

大半の病院現金払いなので、医療費や健康診断代に消えてるのかも。歯医者とか。

健康医療

続いては健康医療が40万ほど。

今年は出産とか検診が続いたから仕方ないか・・・

ワクチン代も意外とかかってるし。

健康医療の中でのムダは、幽霊会員となったフィットネスジムの会費が8万ほど。2歳児とゼロ歳児がいたら全く通えなくなったので今月解約した。

教養教育

ほとんどは保育園代。それからスタジオアリスが5万ほど。それから書籍が少々。

スタジオアリスは二度と行きたくない

節約とかじゃなく、子供が泣き叫ぶのに耐える苦行がきつい。逆に金をもらっても行きたくない

長子のときもそう思ったのに、第二子が生まれたら忘れて行っちまった。

特別支出

主に家具家電など。

今年はノートPCを買い替えたり、スマホを買い替えたりしたというのが大きいと思う。来年はもう少し減らしたい。

かいいつつ、去年はエアコン買ったし、来年電子レンジ更新したいし困ったものだ。7年目になるタブレット更新したい。

日用品

19万ほどの日用品のうち、8万円が子育て用品。主に紙おむつ

ドラッグストアの買い物は日用品にしてるので、たぶん食費に含めるべき粉ミルク代もけっこうここに入ってるはず。

スマホ家具家電に含めたけど、ケーブルや充電器、モバイルバッテリーガラスフィルム、ケースとかは日用品に含めてる。

スマホ関連で意外とかかってることに気づく。

水道光熱費

前述のとおり水道代は現金カードから支出してるはずなので、これはガスと電気。年間17万ってけっこう使ってる感がある。

交際費

ほとんどがプレゼント代と冠婚葬祭

内祝いなど。

衣類美容

衣類のほか、クリーニング、修理代も含む。

今年は極端に衣類を買ってない。子供服はすべてもらいものリサイクルショップ

眼鏡の修理と靴の修理があったのが想定外

通信費

インターネットが45000円、携帯電話が35000円、NHKが14000円くらい。

それから、Microsoft365のサブスクもここに。

一応、Officeは最新が使いたいし、Onedrive便利だし。

妻の携帯電話代は含まれてない。前述の現金から間接的に出てるのだろうか。

保険

掛け捨て。還付金があるので、実際はこれよりは安くついてるはず。

趣味娯楽

絶対こんなに少なくないはず。旅行もしたし。

前述の現金はたぶんここに消えてる。

交通費

道路料金やガソリン代は自動車にしてるので、これはそれ以外の交通費

主に電車代など。

新幹線移動もしたわりには意外と少ない気がする。

住民税給料から天引きなはずだし、なんでこんな少額だけ引かれてるのかよくわからない。

支出ではなく収入だが、厚生労働省から何年か前の雇用保険徴収額だか転職した時の支援金だかが間違ってたとかで振り込むので口座番号教えろという手紙がきた。

ははーん、これが詐欺かなって思ったら、HPをみたら本物で、本当に振り込まれビックリした。

去年なんか扶養控除がされてなかったりして確定申告で取り返したし、ちゃんとみてる自分から気付いたけど、社会保障費は複雑すぎて問題だと思う。

総括

今年は大幅に赤字だが、車をかったせいということにして大丈夫ということにしよう。

総額870万の支出のうち、その他の190万と車の車体価格270万を抜いたら410万、住居費を抜いたら306万ってところ。

正直なところ、額面年収650~700万くらいの自分でも、子供二人を育てるには一段落したら妻も働きに出てもらわないとちょっと心許ない気がする。

生活費3万はちょっときつい。

2020-12-28

anond:20201227223731

友達恋人家族が居なければ確かにこれでいけるんだよね。

これ以上の金が必要な「みんな」には付き合いとそれに付随する外食交通費や服飾費や交際費や清潔にするための費用等々があるんだよ、増田よ。

anond:20201227223731

買い物と料理に使える時間こそ大切な資産だと思う

大抵の人は時間お金で買ってるから外食等)食費がかさむ。

あと人によってかさむのは交際費とか被服代とか?

そういうのがかさむ人は「最低限の生活」=死んでない、なのではなくて「最低限の生活」=人前に出ても恥ずかしくない…っていうのが根本にあるのかもしれないなあ。

元増田僧侶にでもなるの?削ぎ落とせてて本当にすごいわ

2020-12-19

「月54万必要」を解説する

はじめに

昨日発表された、東京の子育て世代普通生活を送るのにいくら必要になるのか?について、

メディアのやや雑な取り上げ方や分かりにくい記載によって様々な誤解が生まれていたため、元のPDFで書かれている内容を所感も交えながら解説する

元のPDFhttp://www.chihyo.jp/oshirase/data/shiryo-kisya.pdf

 

資料における調査手法

生活必要な費目を積み上げることによって最低生計費を算出している(マーケットバスケット方式

費目の洗い出しと費目あたりの価格は以下の調査による

なお、生活実態調査と持物に関する調査についてはアンケートベースの部分もある

 

世帯モデル

居住地域は練馬区八王子市職場大学新宿

 

普通生活」の定義

明確な記載はないが、アンケート会議によって「健康で文化的な最低限度の生活」を決めている

住居費は「最低最低居住積水準」、食費は必要栄養を満たす最低限にするなど、かなり慎ましい生活を想定されているように見受けられる

 

最低生計費の費目

 

月々の支出計算されているので、よく言われる「手取りで月54万」は間違い

また、税金保険料の算出前提となる夫の賃金は以下で想定されているため、不足分は妻や子の収入、あるいは手当や奨学金で賄う想定と見受けられる

  • 30代夫:月収35万、一時金105万、年収525万
  • 40代夫:月収44万、一時金139万、年収667万
  • 50代夫:月収49万、一時金161万、年収749万

 

以降は各費目について記載する

食費

世帯モデル対応する年齢層と性別ごとの必要栄養から食品群別の必要量を試算し

家計調査2018に基づく食品の消費単価を掛けることで食料費を算出している

外食も別途考慮されている。夫は月に10コンビニ弁当子供給食学食を利用、月に1〜2回の飲み会ママ友ランチなど

余談だが、飲み会枝豆刺身盛り合わせ、鶏から揚げ、おでんビール3杯だったり、ママ友ランチは毎回ハンバーグステーキセットだったり、なかなかの侘しさである

上述の会議でも盛り上がったんじゃなかろうか

 

住居費

国土交通省の「住生活基本計画(全国計画)」による「最低居住積水準」に基づいて面積を決定している

  • 2人以上の世帯10㎡ + 10㎡ × 世帯人数
    • 世帯人数は3歳未満は0.25人、3歳以上6歳未満は0.5人、6歳以上10歳未満は0.75人とされる

以上から、30代世帯は42.5㎡、40代世帯は47.5㎡、50代世帯は50㎡とされている

家賃インターネットサイトで築34年以下の物件調査し、下から3割を目安としている

築34年としたのは耐震基準1981年に導入されたことを考慮しているとのこと

 

光熱・水道

総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を元に算定

 

家具家事用品費、被服・履物費など

品目別に、月価格 = 価格 × 消費量 ÷ 使用年数 ÷ 12計算する

品目は、持物調査に基づいて、原則7割以上の保有のものを「最低限必要な必需品」と定義して、費目ごとに積み上げて算定

価格は、持物調査における主な購入先である大手スーパー量販店」で実施。売られてなければネット通販等も調査

礼服背広などは「人前に出て恥をかかないように」最多・標準価格採用し、その他は最低価格を用いて試算されている

消費量は、原則として少ない方から数えて合計3割の人が保有する数を基準としている

使用年数は、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」や「クリーニング事故賠償基準」の平均使用年数ベースとする

 

保険医療

生活実態調査アンケート)に基づく平均額としている。また、体重計や救急箱などの「保険医療用品」はこちらに加算している

 

交通通信

持物調査では自家用車の所有率は10割超であったが、アンケートでは生活の必需品との回答が5割未満のため、公共交通機関によって通勤・通学としている

幼稚園から高校までは徒歩もしくは自転車

通勤・通学先は新宿として、定期代を算出している

レジャーにおける交通費は後述の教養娯楽サービスに含まれている

通信費は総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を考慮して算定

 

教育

文部科学省平成30(2018)年度子供学習調査」に基づいて、原則として支出率が7割以上の費目を算定

一応さらに費目は細分化されているが、細かい内訳が不明のため概算とのこと

大学については日本学生支援機構平成30年度学生生活調査」、文部科学省平成30年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金について」に基づき算定

 

教養娯楽費

教育娯楽耐久財、教養娯楽用品、供養用娯楽サービスNHK受信料インターネット接続料を計上

日帰り行楽は教養娯楽サービスに含まれるが、生活実態調査会議でざっくり出している

 

その他支出

美容、傘などの身の回り品、冠婚葬祭などの交際費、こづかいを計上

結婚式葬式法事は年に1回、お中元お歳暮は送らない。誕生日クリスマス費用会議で決定。盛り上がりそう

忘・新年会歓送迎会は食費と別で年4回として計上されている

小遣いは夫婦月6000円、大学生月6000円、高校生月5000円、中学生月2500円、小学生1000円、幼稚園児月500円

この辺の費目はやや適当さを感じるので、「こんなのもあるよね」的な話をうまいことまとめたのだろう

 

非消費支出

夫の賃金は上述のとおりの想定で、夫以外の家族構成員扶養家族として計算されている

社会保険料年金保険料 + 健康保険料 + 雇用保険

税額:所得税 + 住民税

 

予備費

謎に「個々人の多様性考慮したもの」として消費支出の1割を計上されている

エネルギー消費量身長体重によって違うし、心身の健康状態障害の有無による違いもあるためとのこと

まぁ色々意見が出たんだろう

 

まとめ

以上、ざっとではあるが資料の内容を解説した

所感として、食費や住居費は最低限のもの、物品も保有率7割以上のもので算出しているなど、かなり慎ましい生活を想定しているように見受けられた

予備費で若干割増されているような気がしたり、本当に倹約するなら家電などの所持品は耐用年数を超えて使用したりする気はしないでもないが、

内容としてはそれなりに妥当なのではないだろうか

詳細はぜひ原文をあたっていただきたい

2020-12-15

anond:20201214150318

昼飯は基本経費にできない。馬鹿にしてるのか。

二人以上なら適当理由つけて会議費交際費にできる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん