「ヒルズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒルズとは

2016-12-10

検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスクライアントのために操作することはない。

正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。

それでも数字をあげたいヒルズ営業部隊は、日本語特有文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、

日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイト優遇していくことでクライアント広告収入結果的に増えることに気がついた。

他のやり方としては、HTML5準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手優遇することに成功した。

その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。

まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。

もう1つ言うと、ヒルズ日本法人マウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある

その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプ人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。

それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、

某社と違って自分たちが圧倒的なブランドグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。

それにいざ、取引先が炎上しても自分たち安全場所に居続けることが出来ることも自覚してる。

今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案しましたとか日本法人ブログさらっと書いて第三者風にして逃げる方針

だそうです。

いかがでしたか

※この記事には一切の責任を負いません。

2016-11-15

トランプさん、米軍日本人税金ゴルフを楽しんでるんですよ!

東京多摩ヒルズゴルフコースを知っていますか?

近隣のゴルフ場なら1ラウンド3万円以上の好立地。

日本人の思いやりで運営しているゴルフ場です。

米軍上級国民歌手俳優のNMとかよく見る)がタダ同然でプレーしてます

普通の日本人は入れませんが、コネでたまにプレーすると、そこで働く日本人に非常に不愉快接客をされます

アメリカ様のゴルフ場日本人が来るんじゃねーよという態度です。

トランプさん、こんなとこまで日本が全額負担しなきゃいけませんか?

2016-04-19

毎日ヒモ暮らし

ヒモ生活を楽しんでいる俺の日常の話。

朝7時起床。お風呂にお湯を貼りつつ、彼女の朝食を作りはじめる。

今日朝ごはん自家製ベーコンで作ったベーコンエッグ

近所の美味しいパン屋で買ってきた葡萄入りトースト

ケールの新芽が売ってたので、簡単にフレンチドレッシングと和えたサラダ

朝7時半。彼女が起きる。おはようハグをした後、彼女風呂に向かう。

俺はコーヒーメーカースイッチを入れる。

朝8時。ドライヤーで髪を乾かしている音を聞きながら、俺は朝食をテーブルに並べる。

そうこうしている内に部屋に戻ってきたので、一緒に朝食を取る。

「やっぱりベーコンは買ってきたのとぜんぜん違うね」と嬉しそうに食べている。

朝8時半。化粧を始めた彼女を横目に後片付け。

上着が決まらないらしく、こっちかなー、あっちかなーとわちゃわちゃしている。

今日はかなり暖かくなるらしいよ」と俺が言うと、

「ありがと!じゃあ、こっちだな」と決まった模様。

朝9時。二人で一緒に出勤。といっても、俺は特に行く先は決めてない。

近くのバス停まで彼女を見送った後、晴れていて気持ちが良いので買い物を兼ねて電車に乗って少し遠出することに。

昼11時。なんとなく電車に乗って近くの魚市場にくる。

丁度、初ガツオの美味しい時期らしい。

「美味しそうなの、1本ください」

「うちのはどれも美味しいよ。これが大きくていいかな」

というやり取りを魚屋の親父として、持ってきた保冷バッグに氷と魚を詰めてもらう。

昼11時半。魚市場近くのお寿司屋さんでランチ

Rettyによると、ここはまぐろ丼が美味しいらしい。

数分後、受け皿に溢れるほど乗せられた赤身まぐろ丼が運ばれてきた。

インスタで写真を取り、彼女LINE

「このマグロ丼、盛りヤバい!?今度一緒行こうねヽ(=´▽`=)ノ」

送信。すぐに、お腹が空いた絵柄のスタンプの返事が来た。

昼13時半。カツオ冷蔵庫に入れたいので、一旦帰宅

残してしまった朝食の洗い物を済ませて、洗濯物を干す。

晴れた日にベランダ洗濯物が干し終わった瞬間が家事の中では一番楽しい

昼15時。軽く掃除機かけたりしてたら、もうこの時間

お米を研いで夕ごはんの準備。

八百屋で買ったコゴミを茹でてお浸しに。

カツオは1本を下ろして4本柵取りにする。

夕方17時。近くに住む彼女のお姉さんにメッセ

カツオが家だけだと余りそうなんで、いります?」

「すごい助かる!!大☆歓☆迎☆」とのことなので、おすそ分けに行く。

切った薬味をセットをつけて上げるのが優しさ。お礼に苺をもらう。

夕方18時。大体夕ごはんの準備が終わった。

後はお刺身切るくらい。そうこうしていると彼女からLINE

「ごめん!ちょっと今日遅くなりそうー。21時くらいには上がれると思う!」

とのこと。

了解ー。夕飯に初ガツオが待っているから頑張って(`・ω・´)ゞ」

と連絡をして、夜の散歩に出かけることに。

夜19時。彼女職場の近くのTUTAYA併設のスターバックスに行く。

雑誌料理本、エッセーなんかを見ながら、苦くて渋いコーヒーを飲む。

ドトール本屋さんと併設してくれたらコーヒーおいしくて良いのに。

などと思いながら、時間をつぶす。

夜21時半。彼女からLINE「遅くなってごめん!今終わった」

ヒルズTUTAYAで本読んでるから、そっち来て」

と連絡を取り合う。5分後、パタパタと小走りで彼女が来る。

こないだ見逃した映画DVDレンタル開始してたので、借りて帰る。

夜22時。今日はだいぶ遅めの夕ごはんメニューカツオののっけ盛りと、コゴミのおひたし。菜の花味噌汁に、切り干し大根のはりはり漬け。

彼女の部下がやらかしたらしく、そのフォローにあたってたとのこと。

お酒を飲むと会社のことを話したくなるようで、俺は彼女の周りの人たちに一度も会ったことが無いのに、全員名前まで覚えてしまった。

夜23時半。洗い物をして、苺を食べながら借りてきたDVDを一緒に見る。

彼女は部屋着に着替えて、メイクもばっちり落としてリラックスモード

DVDあんまり面白くなかったので、彼女ちょっかいを出しはじめる。

そのままベッドでマッサージからのいちゃいちゃ。

夜24時半。コトが終わって、あっという間に眠りについた彼女を横目に俺はお風呂

今日も充実した一日だったと噛みしめて、湯船につかる。

明日もこんな毎日が続くと良いな。

2016-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20160218143040

休日なら六本木いいよ。人少ないから

六本木

六本木ヒルズ

歩いてミッドタウン

レストランはこの辺見るがよろし(naverまとめ注意)

http://matome.naver.jp/odai/2136633203426851601

http://matome.naver.jp/odai/2141182094298256701

この中だとワイン食堂 〜がヒルズミッドタウン間にあって使いやすい。

香妃園もいいけど少し外れにあるから時間がありそうならオススメ

 

もしくは代官山場所を選べば意外とまったり過ごせる。

朝倉邸と蔦屋書店は歩いてすぐ。

代官山

 

平日なら、水上バスお台場オススメ休日は混む)

水上バスお台場

浅草

水上バス

お台場

 

あと東京の人は長距離歩くのに慣れすぎているから注意ね。

駅〜駅を移動するとそれだけでかなり歩く。

途中、休憩できるカフェプランに入れたほうがいいけど、池袋渋谷_新宿銀座土地勘ないと空いているカフェを見つけるのはキツイ

 

プラン立てるのが苦手なら、谷中あたりで目的なくぶらっとしてもいいと思う。

昼・夕の店だけ調べておくといい。

 

ブコメで出てた庭園美術館もいいと思う。

朝香宮邸を見て、ガレ展を見て、館内のレストランランチと。

恵比寿あたりでディナーのお店を探すこと。

2016-01-09

美術館に下手な絵売ってたんだけどあれ何?

六本木ヒルズ美術館を出たところに、美術館関連のショップがある。

そこの一角に、色紙か何かに書かれたイラストが売られている。

大体はよくわからない現代アートなんだけど、数枚、マンガ絵があるのね、

それがもう、びっくりするほど下手くそなの。

顔だけのアップで、数枚みんな同じ左向き、同じ顔、同じ髪型、貼り付いたような笑顔

デッサンが狂ってて左目が異様に大きくて右目が小さい。

小学校クラスメイト女子にこういう絵描いてる人居たなぁ、3年生くらいの時に。

って感じのイラスト


お値段2万5千円。


高っ!

ちょっとTwitterに流れてくるイラストだけでも比べ物にならないくらい上手いものが多いのに

これの何がそんなに価値があるんだろう?

というか、どうしてこの人こんなイラストをこんな値段で売れるんだろう?ヒルズで。

なんかこういう、実力ないのに恵まれてる人って居るよね。なんなんだかなぁ

2015-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20150201020120

表参道ヒルズの前?それって、やっぱり怪しい奴だったの?

自分ヒルズの前で、タレント事務所名乗る気弱そうな男に声をかけられたんだけれど、

ちょっと訳あって急いでいたんで、またあとで聞こうと思って數十分後に戻ったら、もう既に彼はいなかった。

一応、名刺は見せてもらっていたんだけれど、青い会社マークミューズ?とかなんとか書かれていたような記憶がある。

名刺だけでも貰っておけば良かったなあ。話の種になったのに。

2015-01-15

ポケラ大丈夫なの?

ポケラボずっと成長企業だってきいてた。

オフィス虎ノ門ヒルズ至近の愛宕山ヒルズ

でも実際違くない??

http://kessan-kanpo.blogspot.jp/2015/01/7.html?m=1

売り上げは減り資本を少しづつ喰っていくみたいな

http://toaru-sipro.com/?p=8513

この時より売上減ってるし、唯一の救いはグリーという提携先の資産がまだまだ活用できる点か

グリーも大変そうだけど、さすが上場企業はたいりょくが段違いか

2014-08-05

ルネ・カントン記事が不愉快

Wikipediaから消された偉人 ルネ・カントン

http://matome.naver.jp/odai/2140706664924864501

「ただの海水で、病気が治っては儲からない」のでウィキペディアから消えている人物:ルネ.カントン-人生は強く,たのしく、しあわせに☆ ネオヒルズというよりも,ネオ日本人

http://ameblo.jp/miho-neo-japanese/entry-11903290899.html

海水療法について-CPA東郷郁三のブログ

http://ameblo.jp/cpa-togo/day-20131013.html

上の3つの記事というか、2番めの記事が3番目の記事を引っ張り出してきてネバーまとめまで作られちゃって挙句の果てにFacebookTwitterガンガンシェアされてて気持ちが悪い。

でも、思ってることを直接伝えることも、友達から消すとかそういうこともしないで何とかならないかと思ってコレ書いてる。はてな記法よくわからん

時期が来たらこれをFacebook上でシェアする。ロンダリング的なイメージ

出典である「ザ・フナイ」を読んでいないのでここに書いてあることがすべて本当だとは思わない、嘘であるとも言い切れない。

医学学んでないからそんなこともあるのかもしれない。でも、私が知っている生物学ではこれは非常に胡散臭い勉強不足なだけかもね。

引用に対する疑問

1.

彼は1907年、初めてのクリニックをオープンしてから血液の濃度まで薄めた海水病人に輸血し、1910年までにフランス国内で約70ものクリニックを開け、50万人以上の命を救った。

これは要は生理食塩水ということか。

今の点滴との違いは各種プランクトン海水中の養分の違いでしょうか。

不純物いっぱいある気がするけどそれでもいいの?

ていうか少なくとも現代環境を考えると点滴のほうが安全だと思うよ。

2.

第二の実験は、体重10キログラムの犬の血液瀉血法で抜き取り、極限まで血を抜いた後に、前回同様、海水を注入するということである

まり、極限まで血液を抜き取り、次に同量の海水を注入すると、どのようになるかという実験である

太平洋戦争末期、九州大学生体解剖事件相川事件)という事件があったらしい

捕虜を生体解剖したという事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%A7%A3%E5%89%96%E4%BA%8B%E4%BB%B6

上記ページの関係者の記録証言より引用

捕虜の腕に海水が500ccほど注入されました。この時捕虜はまだ生きていましたが10分ほどして捕虜は死にました。

GHQ取調官:その手術は必要だったのですか?

この手術はどれだけ出血すれば人間死ぬかを見るためのものだったので必要なかったと思います

筒井シズ子看護婦

当時のそれぞれの医療レベルがどれほどだったかはわからないけれど、片や血液を全部海水に変えても問題なかった。片や500ccで死んでしまった。

犬に投与されたものが薄められた海水なら犬は極度の貧血で生死の境にあってどうにか回復したんだと思うけれど、海水ダイレクトだったら浸透圧関係でアウトじゃないの?

3.

日本語版ウィキペディアにはそもそもルネ・カントンの記事は作られていない

削除されたらされたでその形跡が残るのがウィキペディア

英語版現在存在している。

https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Ren%C3%A9_Quinton&action=history

ウィキペディアに記事が作られたのは2008年6月28日

引用元ブログ記事が書かれた2013年10月13日前後編集点は2013年9月23日2014年4月4日

この間記事は記事として内容を持って存在している。

4.

第一次世界大戦で負った傷から早死にしてしまったルネの葬儀には子供連れの母親からヨーロッパ中の医者科学者首相を始め政治家など、100万人以上の人々が訪れた。

こればっかりは海水じゃ治らなかったのか、残念だ。

とりあえず、ルネ・カントン万歳している奴らはこれらの疑問に対して説明をしてくれ。

2014-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20140417062345

コンサルとかで会社が経費扱いしてくれるからってんで(1000万行ってたかどうかは知らんけどかなりもらってた)

ヒルズ引っ越して数年後にやっぱ金の無駄だわ、って言って実家に戻ってた奴を知ってる。

2014-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20140414112354

そりゃ「SEO!SEO!」とか言ってるバカたちのものからな。

ちゃごちゃになろうがなんだろうが理解してないから適当に良さげなコードをパクっていれてるだけだから

別にSEOに強いでもなんでもなくて、ネオヒルズ的なただただねずみ講ブクマでやってるだけなんだけど

「3ヶ月で30万PV」とかほざいてて、ツイッターフォロワーが全部買収系とか。

ブクマも買収系とか。

後は身内で。

あいうの、いい加減法律でさばける様にして欲しい所。

2014-04-03

大学入学してから私は今まで自分がいた環境おかしさに気付いた。

そしてそれはあまり大学同級生には言える内容ではない。

私の出身高校ガツガツ勉強したのにインフルエンザであえなく落ちまくって滑り止めで入った私はとてもイレギュラー存在で、生徒のほとんどが親の中学生の一番楽しい時期に受験なんて可哀想ざます!で中学受験をした割と裕福な家庭の(学力はお察しな)子供が多かった。

そんな環境であるが故か、友達もその友達も大体が一部上場企業の息子を始めとする中小企業社長の子供、世界的〇〇の子供、神社仏閣の跡取りやマスコミのお偉いさんの〜〜などというラインナップであった。

リーマン家庭の我が家は当然下流の存在であったものの、よくある漫画のような貧乏差別などは全く無かった、というより友人が六○木ヒルズに住んでいるような環境が標準状態で生きて来たお嬢様坊ちゃん意識のなかに自分達が恵まれていることなど全く存在しないのである

しかし、これが人ごとではなかった。

私は都内から通える首都圏大学に進学したのだが、これが私の転機だった。

まず驚いたのが公務員の子供の数だ。私は今まで地方公務員に縁遠い生活を送って来たのだが、大学に入ると突然の公務員率に見舞われた。

更に彼らの多くは進路に公務員を入れていた事にも驚かされた。

今までの友人の口から公務員という言葉を聞いたことはなく、そもそも進路に関して真面目に考えている人間の方が少なかった。

家という後ろ盾があるからほとんどが指定校推薦でやりたいことを大学にしに行くというのが高校スタンダードで、高卒で働く選択肢なんてものは考えたことすらなかった。

しか大学の友人達の友人は同じ年で既に自分の将来を見据え、様々な理由から勉学よりも仕事を選ぶ子がいるという事実に少し恥ずかしくなった。

冷静に考えると、アホ高校から全員わざわざ大学行って人生夏休みを体験する必要が本当にあるのだろうか。いや、ない。

また、アルバイトに関しても私の中でアルバイト大学生がやるものだと勝手認識して何も気にせずお小遣いをせしめていたがそれもまた違った。奨学金も成績上位者のご褒美ではなかったのだ。

1年に何週間か海外に行くのは普通ではないし、我が家国内旅行年3回も少なくない。お母さん達が働くのは暇潰しじゃない。都内の真ん中に持ち家があることは貴重なことなのだ。

我が家は下流ではなくあくまで中流であることもここでようやく気付く。

高校の友人たちを世間知らずと馬鹿にしていた私も同じ位世間知らずだったことを知った。

私と同じ様に、高校の友人は同じ反省をしている子がかなりいる。共通の困りごとは高校調子で口走ると嫌みに聞こえてしまいそうなことがあること。

こんな事匿名でも無い限り言えない悩みではあるが結構本気で悩んでたりする。

しかし、今になってやっと親御さんフィルタを剥がせた気がする。

このような親御さんフィルタの激しい学校は他にも多くあると思う。そこの出身者たちが早く現実と向き合うのを願うばかりだ。

2014-03-28

虎ノ門ヒルズの影響力ってそんなにすごいのか?

零細ブログをやっていて、そこにさりげなくGoogleアドセンスを張り付けていた。

1日のPVは50~150程度でUUは5名というような零細ブログ

毎月のPVベースで1000PVあればいい方というマニアックブログ

なぜかアドセンスクリック率はよくて毎月100円~200円くらいをコツコツためていた。

そのブログの中で虎ノ門ヒルズ事務所移転するよ的な内容を書いた所とんでもないアクセス

なってビビッた話。これがいわゆるBuzzワードというものなのだろうか

六本木ヒルズでもミッドタウンでもなく虎ノ門ヒルズ

1日のPVは400~800に膨れ上がり、UUは200人程度になり、アドセンスの見込が1000円を超え、2000円

をこえた所だった。

虎ノ門ヒルズなんてただの1単語だけなのになぜそこまでアクセスが集中するのか全くわからない。

テレビなのか何か流行スポットでもあるのか

ただただなぞが残る

2014-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20140318070607

なんというか、はっきり言ってネオヒルズ族がやってるような数撃って取れるところ馬鹿から搾取しよう、

っていうのも中に組み込まれてるからなおキモいんだよね。

色々無駄オプションつけてそこからキックバックもらうってのあるけど、

分かってる人はそれすぐ解除するからキックバックとかしてたら損するんじゃないの?と思うけど、

実際は分かってないまま支払い続ける人が大量にいて、その人達が沢山お金うから物凄く儲かるんだろうな、と。

(サービスなんて名だけで登録して金だけ振り込まれる詐欺システムなだけだし)

まさに、ダイレクトメールで数撃ちゃ当たるで、たまに居る馬鹿無駄金払って儲かる、てシステム


勿論、携帯会社インセンティブにもまたネオヒルズ的なところがあって、

取り敢えず、表に出る"数"を見せるため、他を減らして自分を増やす、事が出来たらそれだけでいい、っていう形。

その数字だけに騙されて普通に契約して金を使ってくれる人がいるからそれでOK、的な。

単なる詐欺商法

2014-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20140308212436

お前食事したいって誰かが言ったとき

いつも銀座ヒルズのお店がーとか言い出すタイプだろw

まぁつまりバカだよな

ってか15歳年下の超美人Eカップ女子医学生処女だった)

程度とかショボすぎるんだよ

雑魚が粋がるなよwww

2013-11-26

社長ヒルズで飲み♪とかTwitterで呟いてる女子大生

ヒルズじゃなくてもいいが、BAR六本木などで社長と飲んだことをアピールしている女子大生

明日暇な女の子ますかー?社長とただで飲めます!と言っている女子大生

彼女達は自分の性を売り物にしていることに気が付いているのだろうか?

キャバクラガールズバー風俗店などで働いている女の子となんら変わりはない。

タダ酒を飲み、社長と飲んでます!アピールをするために、性を売り物にしているのだ。

社長(本当かどうかも分からない)達はキャバクラなどに行くよりも安い金で女を釣り、より高確率でお持ち帰りする。

社長と飲めるお前はすごくもないし、そんなところにいる社長もすごくはない。

お前たちは自分の性を安売りしているということを自覚してほしい。

2013-09-12

堀江貴文(Takafumi Horie) ‏@takapon_jp

対談依頼が来ましたが華麗にスルーしてますw RT @s1o: こりゃなんだかんだイノベーションだわ。 RT @suadd: 『我稼ぐ、ゆえに我あり』与沢翼 名言すなぁ>雑誌ネオヒルズジャパン』3000万円投資で創刊! http://fb.me/2qDLvgtM8

https://twitter.com/takapon_jp/status/378042006812897280

堀江貴文(Takafumi Horie) ‏@takapon_jp

は?嘘でしょ? RT @satoshi081355: 与沢翼堀江さんからオファーが、きてるって言ってますけど、やっぱり・・・って感じですww RT @takapon_jp: 対談依頼が来ましたが華麗にスルーしてますw RT @s1o: 『我稼ぐ、ゆえに我あり』与沢翼

https://twitter.com/takapon_jp/status/378054938309304320

堀江貴文(Takafumi Horie) ‏@takapon_jp

スゲえな。 RT @satoshi081355: YouTube動画で見ましたけどもう対談も決まってるようなニュアンスでしたけどね あるかわかりませんが探してみましょうか? RT @takapon_jp: は?嘘でしょ?

https://twitter.com/takapon_jp/status/378062374017572864

2013-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20130703231230

「一緒に夢を叶えましょう!」系?それともヒルズ系?

2013-06-08

僕らはみんな 気持ちいい

普段はなかなか打ち解けることのない人たちにも、きっと気持ちを一つにできる何かがある。

それをきっかけに心の距離を縮めることができたら、もっとずっと平和な世の中がやってくる…そんな願いを込めて書いた詞です。

みんなのハートに届くといいな。


*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*


僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから さわるんだ

僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから すきなんだ


手の平でちんちんを こすってみれば

真っ白に飛び散る 僕の精子


フツメンだって イケメンだって 不細工だって

みんなみんな 気持ちいいんだ 友達なんだ



僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから いじるんだ

僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから うれしいんだ


手の平でちんちんを こすってみれば

真っ白に飛び散る 僕の精子


ヒルズだって ナマポだって ワープだって

みんなみんな 気持ちいいんだ 友達なんだ



僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから にぎるんだ

僕らはみんな 気持ちいい

気持ちいいから はまるんだ


手の平でちんちんを こすってみれば

真っ白に飛び散る 僕の精子


ハテサだって ネトウヨだって リア充だって

みんなみんな 気持ちいいんだ 友達なんだ

2013-05-14

社畜日記 -ノマドハザード-

http://anond.hatelabo.jp/20130512160633

4月9日(火)

夜、残業中の職場からはてブを眺めていた。

phaの奴、無職のくせに旅行とか行ってやがる。きっといかさまにちがいねェ。

社畜をばかにしやがって。

4月10日(水)

今日Twitter意識高い連中からRTでイケダハヤトの記事が飛んできた。

皮をひんむいたチンパンジーのような奴だ。

生きのいいネタがいいってんで、やまもといちろうを投げこんだら、揚げ足を取ったり

遊んだあげくやっと言い訳記事を書きやがる。

4月11日(木)

今朝9時頃、上司が薄っぺらいガラス板を持ってきた。iPadだ。

俺にも持たされた。なんでも、会社の方針で使うことになったらしい。

経営陣の連中ときたら、夜も寝ないで会議ばかりやってるからこんなことに無駄金を使うんだ。

mixiでもやってろ。

4月12日(金)

昨日からこのいまいましい硝子板で仕事をさせられるんで、指先がピリピリして妙にかゆい

いらいらするんで、同僚のPC壁紙エロ画像にしてやった。

いい気味だ。

4月13日(土)

まりに指先がかゆいんでアップルストアにいったら、なぜかMacbookAirを買わされた。

スタバキャラメルマキアートを飲みながらセットアップ。

Facebook大学時代同級生の発言を眺めるとノマドという単語が目についた。

年収150万だって生きていける?そんなバカな。

4月14日(日)

MacbookAirのマルチタッチトラックパッドが指に馴染む。

ネットを見ながら考えると、この会社問題点が次々と見つかる。

会社の?いや、社会の問題だ。

私は会社歯車でいいのだろうか。

04/15 Mon

会社に行く前にスタバ業務改善点をまとめあげる。少々遅刻だが、そんなのは些細な問題だ。

出社するとものすごい形相で上司と同僚が待っていた。

壁紙エロ画像?なんのことだ。

それから、私に対しもうは会社に来なくていいといった。

私はそんじゃーねと行って会社を後にした。

おかげで今夜はよく眠れそうだ。

16 April

新しい一日の始まりだ。

出社習慣から抜け切れない自分辟易しながらスタバに向かう。

blog出版、講演、私の未来は明るい。

私の変革が起点となり、日本世界が新しくなるのだ。

この退職エントリが偉大な第一歩となるだろう。

20 April

TwitterFacebookを駆使したSEO完璧に動いている。

PVうなぎのぼり。皆、私の意見同調している。

はてなブックマークが少々炎上しているようだが、些細な問題だ。

25 April

から仕事のことを聞かれた。

仕事をやめたこと、ノマドという新しい生き方のこと、これからのことを話す。

電話からすすり泣く声が聞こえた。

進学、就職、新しい生活が始まるたびに称賛と応援の言葉をくれた母は今回の門出が気に食わないらしい。

いったい母はどうしてしまったのだろうか…。

7月8日

blogSNS利益を得ようとするのがそもそもの間違いだった。

俺は自分の文才を過大評価していたかもしれない。

これから情報商材時代だ。秒速で億。秒速で億。

ヒルズが俺を待っている

8月31日

昨日、銀行の口座をみたら桁が一つすくなくなってた

ちがう、ふたつだ

お母さんがでんわにでない

9月2日

なにがサバイバルキットだ クソが

なんの役にもたちやしねえ

頭が痛い。熱が出てきた。

9月3日

もうダメ

夜、からだ中 あついかゆい。

PVが伸びない、炎上もしない、いったいおれのブログ どうな て

9月18日

やと ねつ ひいた も とてもかゆい

今日 はらへったの、スタバ のマキアト のむ

0がt2

かゆい かゆい かあさんきた

ひどいかおなんで ころし

うまかっ です。

かゆい

うま

いいね!

---------

cf. http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E6%A4%A4%A4%A6%A4%DE

2012-08-30

高木新平、あんたは何もできない

前にこんな増田があったな。

studygiftを運営するlivertyのトップページデザインHONDA広告パクリ

http://anond.hatelabo.jp/20120529015223

これに対してあんたの回答はこれだ。

ホンダコピーライターの方も、非常にかっこ良く、尊敬しているので、オマージュさせていただきました。“@kuma_55gou: @Shimpe1 パクリなんですか?☞ #studygift を運営する #liverty のトップページ.. http://anond.hatelabo.jp/20120529015223

http://twitter.com/Shimpe1/status/208172492324483072

オマージュ?聞こえがいいなぁ。都合がいいなぁ。

あんたは相手のいうことを素直に受け入れて我が身を直せないな。博報堂ときもそうだったんじゃないか

あんたは「尊敬」とかそういう類の「聞こえのいい言葉」で人を騙してきたよな。

それがあんたの学んだコウコクとやらか?デザインとやらか?

広告デザインも、そんな薄っぺらいもんじゃねえぞ。

なめてもらっちゃ困る。あんたみたいなのがいるか若者勘違いして「自分でもできるんだ」って錯覚を起こすんだよ。

まぁ、何よりも誰よりも勘違いしてるのはあんただけどな。

高木新平、あんたは何もできない。

最近ブログ「いったん解散、よるヒルズ!」でこんなことをほざいてやがるな。

 いわゆる”家”のイメージを超えて

 生活インスピレーションを与え、

 不思議交流をたくさん創りだし、

 メディアのような情報発信基地となり、

 単なる友人を家族のようにしてくれた。

結局何したんだよ。わかりづれーよ。

そんでもって、それに「共感します!」とかぬかしてるクソどもは何なんだよ。目ぇ覚ませよ。

 せっかくの機会に、近況を話すると、

 CI設計政治関連活動、Livertyに加え、

 普段は、図書館にこもって本を読み、

 隔週で、日本中をふらっと旅しながら

 次のアウトプットに動き出しているので

 なんとなく楽しみにしていてください。

はい? 隔週で旅、ですか?

かっこわるいねえwwwwwwwwwwww ダサいねえwwwwwwwwww

まず、「トーキョーよるヒルズ」ってただのシェアハウスだよな?

それの編集長って何だよ。あんたは何を編集してるんだよ。

おい、そこで「オレはコンセプトを〜」とかぬかしやがんじゃねえぞ。

あんたは何も編集してない。出版社新聞社編集をしている方々に失礼だとは思わんのか。

編集長って何だよ。もう笑えてくるぜ。ダサすぎて。

そういえばプロフィールに「新たな生き方・働き方、家族のあり方を追い求めている」とか書いてやがるな。あれもやめろ。

真面目に生活しろよ。会社も辞めるようなチンカスに新たな生き方なんてわかるはずねえよ。

もっと言ってやろうか。

NHK講談社マガジンハウス、BLOGOS、ダイアモンドオンラインなど数多くのメディア露出

…で? 終わりですか?

広告代理店に勤務してマスメディアと一緒に仕事をしてきただろ。

それで辞めて、マスメディアの偉大さを痛感したんだろ。

マスメディアに取り上げられたこと自体をネタにしてる時点で、あんたはどうしようもないただの出たがりだよ。しょーもない。

こういうことを書くとあんたはきっとこう思うだろ。

「叩かれてこそ一流」

あんたのどこが一流だよ。三流だよ。

もう一度言おう。

高木新平、あんたは何もできない。

2012-06-26

野球でいうと7番バッター

好きな女の子にベッドで「好き」って言わせた。うれしくていろんな感じの脳内麻薬がドバドバでた。脳内麻薬って頭の後頭部から前に流れるのがわかる。彼氏居るのを知っててちょっかい出してたので僕は最低の人間だと思う。別にここで弾劾されたり懺悔したいとかそう言うのでは全くない。キリスト教には七つの大罪があって僕はコンプガチャばりにコンプしてる気がするけど家でウジウジしてるよりはいいんじゃないかなと思う。キリスト教徒じゃなくて本当によかった。

女の子をやっつける(c)高田純次ためにはタイミングが2つあって、コンパとかでお持ち帰りするみたいな短期決戦タイプ時間を掛けて落とすタイプに分類されると思う。前者はナンパが得意なイケメンテリトリーなのでそういう奴らに任せておけばいいし、奴等の狩り場に現れても惨敗するだけなのでいろんなコスト無駄になるので無駄なことはしない。僕は後者で気に入った女の子をコツコツ時間を掛けて何とか努力する。この努力仕事転用すればそこそこの富豪になってると思う。頑張るところが確実に間違ってる。今回は2年掛かった。

人間誰しもハンデが大なり小なりあって、足が短いとか貧乏とか仕事不安定とか根性が悪いとか・・・欠点なんてここに書ききれない程あって人の良いところ探すより欠点探す方が楽なのは言うまでもない。昔知り合いの美人に「お前は美人からいいよなー。」みたいな感じで顔見る度にからかってたら、「みんなは私のどう思うか知らないけど、私も毎朝自分の顔を鏡で見たらいろんなところが気になって仕方がないのよ。」って諭されたので人には悩みがそれぞれある事を理解した(それでも幸せな悩みだと思うけど)。

兎にも角にも人間必要ものは冷静さと自分に対する客観視だ。芸能人は世の中の人気と実力に対する自分の発言が明後日の方向に向かってしまった場合、悲しいかな往々にして世間から叩かれてしまうし、社会人だって自分スキルを越える仕事を受けたら炎上するのは世の常だ。別に背伸びするのが悪いって話ではないし、仕事でも背伸びして実力が上がる事もよくある。まわりのブスがブリッ子してたらぶっ飛ばしたくなるだろ。

上にも書いたけど、女の子と何とかしたけりゃ自分がなんとかできるテリトリーで狩りすればいい。オタクなのにイケメンの集まりで勝負しても勝てるわけがないし、貧乏人が金持ちの集まりに入ったところで単純に恥をかくだけだし、低学歴高学歴コミュ所属しても全く意味が無い。

僕も含めた不細工はとにかくコツコツ時間を掛けてカマかけろ。頑張ってご飯に誘え。1人だけじゃなくて気になる子全員だぞ。お前らの大好きなマルチタスクだよ。それ以上も以下もない。このご時世で恋愛だけシングルタスクって笑える。余談だけどご飯の食べ方汚いやつは女子からどん引きされるし、頭悪い女の子しかついてこない。

とりあえず気になる子にはきっかけとしてのご飯だ。自分の得意な分野があれば映画でもプロレスでもメイド喫茶でも何でもいいしヒルズにある下着屋の女社長の家でドラッグでもやってろ捕まっても知らないけど。自分戦場で戦えばいいし背伸びしてるのってバレバレだよ。イケメンには負けるけどマメな男は本当にモテる気がする。マメさは恋愛における不細工族に残された最後の砦だ。

コツコツ遊んでると女の子って時々弱み見せたりするからそこはできる限り優しくしよう。経験値的にイケメンって自分モテる側だから女の子の扱い悪いやつが多いので、不細工はマメさと優しさを武器にしてると時々コロッといくからそうなればこっちのもんだ。

この間無理メの女の子と初めてセックスするときにチ○コ入れて見つめ合ったら2人とも大爆笑した。女の子に「お前のマメさすごい。」って言われたから「ざまーみろ」って返しておいた。

それでも相手にされなかったら?女の子は掃いて捨てるほどいるんだから。相手にされてない時点でお前がその子勝手妄想してるだけでただの他人なんだから諦めて忘れろ。そのためのマルチタスクだよ。サクッとプロセス終了しろよ。PCとかiPhoneとかのプロセス簡単に落とせるくせに異性のプロセスは落とせないとか平成になったのにシングルタスク昭和PC使うとか新しいギャグか?

イケメン野球でいうところの四番バッターなら僕らはCクラス下位打線だよ。でもバッターボックスに立ちたいなら打率少しでも上げる努力しなきゃ。

七番バッターしか出来ないバッティングってきっとあると思う。

2011-10-03

巨額の資産を形成する投資家スーツ事情 そ

http://nikkan-spa.jp/3218/110503_cl1_04

人は見かけによらない?


山本 一郎(ヤマモト イチロウ)

73年東京都生まれ慶應大学法学部政治学卒業。父親が抱えた莫大な負債を返済するため学生時代から株の個人投資を行う。一部返済を完了した後も投資を続け巨額の資産を形成する。

http://moneyzine.jp/author/24/

山本一郎

(やまもと・いちろう)

1973年東京生まれ。1996年慶應義塾大学法学部政治学科卒。2000年、IT技術関連のコンサルティング知的財産権管理コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社設立ベンチャービジネス設立技術企業財務・資金調達など技術動向と金市場精通2007年より、総予算100億円超のプロジェクトでの資金調達や法人向け増資対応を専門とするホワイトヒルズLLCを設立外資系ファンドの対日投資アドバイザーなどを兼務。

http://www.php.co.jp/fun/people/person.php?name=%BB%B3%CB%DC%B0%EC%CF%BA

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん