「還元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 還元とは

2021-07-29

一部商品は胴元オークション転売屋を撲滅できる、けど

大して人気のない商品から転売屋撤退しても、そもそも人気商品転売で得られる利鞘を転売屋に渡すくらいなら販売元に還元されるべきという意見も当然ある

供給が足りなくなる人気商品ネットオークション先行販売してそれを元にした小売価格にするとか、クラウドファンディング提供するとかしてもいいんじゃない

ゲーム機なんかは半年先行販売プレミア価格ですとかやるしかないが…(結局ハードを安く売ってソフトを買ってもらう戦略が取れなくなるが、既に転売屋のせいで破綻してるしなぁ)

にわか転売屋蔓延するほど転売ハードルが低くなってるので、転売屋手法転用してユーザー層で共同購入し、良心的な価格で融通するというもの一定の効果がありそうだ


結局、購入側に法的規制をかけることができないなら、供給側でどうにかするしかないんだよね。自分は、供給初期に需要が爆発して転売マージンが発生するタイプ商品(PS5・プラモ他)に関しては「ネットオークション先行販売」が有効だと思う。詳しくは「転売防止のために、メーカー自身オークション販売すればいいと思う」 ttps://anond.hatelabo.jp/20210727115929 に書いたんで、ご意見を聞いてみたいです(こっちのスレッドにぶら下げたいのでhを抜きました)。

他の方法としては、ゲーム機のような電子デバイスであれば、購入→アクティベーションの部分に何らかの縛りをかける(購入者は、携帯電話番号などユニーク性が高い情報メーカーに購入時点で登録する必要があって、その携帯電話と紐づける形でないと使用開始できなくする)みたいな方法もあると思うけど、プラモとかはダメだよね。

anond:20210729010023

転売関係備忘録

最近転売関係話題を見た関係メモ書き

ここら辺のネタ元はこちら:https://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/magazine/shushi/pdf/90_02/90_02_02.pdf

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

2021-07-28

愛は地球を救うっていうし、感動をエネルギー還元できないことはあるまい

anond:20210728031715

デフレだとすでに現金を貯め込みさら年金をもらう立場の老人に富が集中するからな。

年2%程度の緩やかなインフレが続く社会だと人間の成人後の人生の間に半分くらい現金価値が減る計算になり、社会還元せずに現金を貯め込もうとする動機が失われるしすでに現金を貯め込んだ層とこれから働いて得ようとする層の差が開かない。

直近の消費者物価指数が5.4%まで突き抜けてるアメリカ金融緩和の縮小や利上げを議論するのは当然としても、いまだに0.2%程度の日本が早くも日銀ETF買いを縮小してステルステーパリングだと思われるような姿勢を見せたり予算を使い切らずに繰り越すレベル財政規律を維持するのは本当に意味不明なことだ。

他が行きすぎたインフレに悩む中、先進国で唯一日本けがデフレのまま。

このまま行くと民主党政権下で起きた円高デフレと違って、今度は国内給料は上がらないまま輸入品ばかりが値上がりしてあの時以上の地獄を見ることになる。

2021-07-27

藤井風の「サブスク発言は何が問題だったのか?

結論

何も問題ではない。

藤井風のサブスク発言とは

藤井風 @FujiiKaze

サブスクでたくさん再生してくれる人、それを呼びかけてくれる人たち真面目にありがたいな。。

https://twitter.com/FujiiKaze/status/1419585810819547141?s=20


大人気のシンガーソングライターである藤井風が投稿した1つのツイートに対し一部ファンが騒いだことに端を発する。

藤井風がサブスクリプションサービス自身音楽を聞いてくれること、さらに周囲への”サブスク視聴”を呼びかけるファン感謝の意を表した。


ところが、一部のファンがこのツイートに「サブスクじゃなくてごめんなさい」などと本人のコメント意図を汲めない返信をしたり、

曲解して「寝ている間にサブスクで無音再生して、再生数を増やします!」というキャンペーンを呼びかけるファンまで現れた。

リプ欄見ていて意外とサブスクって知名度低いのか?と思ったのでサブスクについて書くぞ。

藤井ファンだけでなく、最近音楽媒体とか何もわかんねーという人に伝えたい。


そもそもサブスクって何なんw

サブスクリプションサービス 略してサブスクとはそもそも何か。いわゆる「月額○○円で○○やり放題」的なサービスのこと。つまりバイキング、90分食べ放題

藤井風の言っているサブスクってのは音楽バイキングのことである

サブスク代表的サービスApple MusicSpotifyLINE MUSICAmazon Prime Musicなど。テレビCMでも紹介されるので聞いたことある人も多いのではないか

大体月額1000円で、世界中音楽が聴き放題。どれくらい聴き放題かって、あなたが頭に思い浮かべている音楽のほぼ全て聴ける。たぶんメジャー音楽で聴けないのはジャニーズ山下達郎中島みゆきブルーハーツハイロウズクロマニヨンズくらい。それ以外なら聴けると思っていい。嘘、言いすぎました。でも大体聴ける。

大体どのサービスでも聴ける音楽は変わらないのだけど、各サービスごとに特色があったりする。独自ラジオテレビ配信していたり、プレイリストが充実していたり。配信してる音楽差別化を図っているサービスもあり、極端な例を言うと「アニソン特化サブスク」とかね。


ダウンロードとかサブスクの違いが分からん

藤井風の音源ほとんどは配信限定でリリースされており、「ダウンロード購入」と「サブスク」の2種類で聴くことができる。この2つの違いがよくわかんね〜という人もいるかもしれない。

ダウンロード購入」は1曲やアルバム1枚単位で「音楽データ」を購入し、パソコンスマホ聴くことができる。

一方「サブスク」は月額料金を支払って聴き放題だが、「データ」として手元に残しておくことはできない。サービスを解約した時点で聴けなくなってしまう。

サブスクは「買う」のではなく「借りる」行為に近いかもしれない。イメージは「レンタルし放題のTSUTAYA」みたいなもんですね。

もちろんデメリットもある。「購入」してるわけじゃないから、もしもその「レンタルし放題TSUTAYA」が閉店したり、品揃えを変更したら聴けなくなる。

例えば、数年前ピエール瀧が薬物所持で逮捕されたため彼の所属する電気グルーヴ音源配信停止になった。ダウンロード購入してる人やCDを持ってる人は引き続き彼らの音楽を聴けたけど、サブスクユーザー電気グルーヴ音楽聴くことができなくなった。サブスクではそんな事案がちらほら発生している。


でもCD買うのが正義でしょ?

かにCDで買うのが一番アーティスト還元される。

ただ知っておいて欲しいのは、いまCDで儲ける時代終焉に向かいつつあることだ。

世界規模で見ればフィジカル(CDDVDのような"モノ")よりストリーミング(ここではサブスクのことだと思ってください)が3倍近く売り上げている。

https://www.musicman.co.jp/column/314188]

とはいえ日本はまだフィジカルの方が売り上げが強い。その理由CD握手券ライブ参加券をつけてオリコンチャートを独占するアイドルを見れば瞭然だろう。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ104XI0Q1A310C2000000/]

アメリカで生まれタワーレコードアメリカから撤退したという話は有名だ。アイドル感謝

そんな状況だから、サブスクに力を入れるミュージシャンもどんどん増えている。今までサブスク配信していなかった大物アーティスト全音源の配信を開始することも増えた(最近だとB'zが話題になりましたね)。


アーティストから見るサブスクの良さ

アーティスト側のサブスクメリット音源を作ったらすぐにリリースできることにある。

サブスクCDを作る手間が必要ないため、CDプレス時間お金もかからない。

藤井風がそうしているように、今はシングル配信だけ、というアーティストもかなり多い。

かつてはシングルカットされたドラマ主題歌を1000円で買い、その後アルバムを3000円で買い、そうでもないCDは1枚数百円でレンタルして

ものだけど。だって今じゃ1000円払えば2曲+カラオケ2曲だけじゃなくて世界中音楽が聴き放題なのだ。誰だってそうするでしょ。俺もそうする。


サブスク聴くべきたった1つの理由

何よりサブスクが素晴らしいのは「聴けば聴くだけアーティスト還元される」のだ。

還元率は1再生につき約1円と言われている。とはいえCD1枚の印税と比べたらめちゃくちゃ安いのだけれど。

とにかく、みんなが聴けば聴くほどアーティストは儲かる。

だってCDは1万回聴いても、最初に払った3000円の印税以上はアーティスト還元されないでしょ?


からサブスクで聴こう

さらに、あなたがサブスクで聴けば聴くほど「この曲は人気があるのだ」と公式プレイリスト(おすすめリスト的なやつです)に選ばれる。ラジオで言うヘビープレイ的なね。

また、各サービス利用者が聴いている視聴履歴データを集約する。そのデータを使って、あなたおすすめ音楽を教えてくれたり、同じような音楽趣味を持つサービス利用者あなたの好きなアルバムおすすめされる。

まりあなた好きな音楽をサブスク聴くことで、ファンが増える機会を作ることになる。

CDオリコンチャートTOP10入りするよりも、リアルタイムダイレクトな「購買運動」を行うことができる。買ってないけど。


余談だが、サブスクメジャーアーティストインディーズアーティストも同じように評価される。

インターネット発の若いミュージシャン最近人気になっているのもこれが一因だったりするし、あいみょんもサブスクのおかげでスターまでのし上がったとまで言われている。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00173/00010/]


サブスクに加入する方法

スマホPCサービス名で検索、その後登録するだけ。

クレジットカードがなくてもケータイ料金とまとめて支払いもできるし、コンビニで利用カードを買えば現金も使えたりする。

みんなが思ってるよりハードル低いし、大体最初の1ヶ月無料キャンペーンもやってるのでお試しでやるのもおすすめ


結論

まり、もしあなた藤井風、ないし自分の好きなアーティストを世に広めたいのであればCDを買ってアーティスト印税還元し、その上でサブスク聴くことで再生数を伸ばして聴いた分の利益還元するのが良い。

昔のチャートより健全じゃないですか?

から最初の話に戻るけど、音消して再生数だけ回そうという考え方もダメじゃないけど、フェアじゃないよね。

実際Vulfpeckというアメリカファンバンドがサブスクで無音のアルバムリリースした。ファンの寝てる間にアルバム再生させてツアー費用を稼いだのだけど、結局ズルかったので約1ヶ月後にアルバムが削除された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Sleepify]

これは「無音のアルバム」だけど、本来音がついてるアルバムボリューム0にして再生数稼ぎました報告をアーティストは見て嬉しいか〜?という疑問は常に持ってようね。


あとたまに見る「サブスクアーティストへの利益が少ないからやらない」という意見もわかるけど、それ言うならCD利益も大概なんだからライブ行ってたくさんグッズ買うのが一番良いと思うよ。

たぶん一番良いファンCD買ってレコード買ってDVD買ってサブスクで聴いてライブ行ってグッズ買ってクソリプしない人だ!!!!!!

転売防止のために、メーカー自身オークション販売すればいいと思う

PS5やプラモみたいに、時間経過とともに供給量が増加していくもの転売と、公演チケット数量限定販売商品みたいに供給自体が制約されてるもの転売では、その構造対策も違うと思うんだけど、主に前者について。

正の需給ギャップがある商品には、必ず転売屋が出てくる

人気があって定価販売商品は、供給当初は需要供給を大幅に上回っていて「財の希少性」が高い。市場理論的には本来もっと高く売ってもいい(売るべき)商品を、本来の実需との均衡価格に見合わない安い価格販売しているから、結果的転売益を取る余地が生まれ需要者の効用(買うために出せる金額)がメーカーの標準小売価格を上回っている間は、その差額分の転売益を期待できるので、どうしても転売屋・転売行為は発生する。今はメルカリその他の古物販売プラットフォームもあって、参入障壁がとても低く、誰でも転売屋になれる。極端な話、普通エンドユーザーがその商品をどうにか入手できて「さあ遊ぼうか」というタイミングで一応メルカリ見て、差益が2万円も出せることを知って、「なら遊ぶのはしばらく待ってもいいかな」と心変わりして転売する、なんてことも普通にありえる。いくら倫理批判しても、転売益という実利がある以上は、転売行為を撲滅するのは難しい。

オークションなら転売屋を完全に撲滅できる

だったら、転売益という実利自体をなくしてしまおう。転売屋は市場の仕組みを利用しているのだからメーカーも同じことをすればいい。新発売から一定期間(より受け入れられやす表現で言えば「事前販売期間」)は、メーカー自身が自社サイトネットオークション形式で売るのだ。サイトで一番高値をつけた人たちに順に商品販売していく。こうすると、転売屋はその商品に手出しができなくなる

ちなみにオークションといっても1台ずつオークションにかけて1台ずつ落札する必要はない。ヤフオクモバオクなどでも実装されている複数出品オークション方式を取れば、たとえば初期ロットとして5000台を出品し、それを同時に多数の購入希望者が値付けして、入札額が上位のユーザーから5000人が落札する、ということができる。

エンドユーザーは損しない

なぜこれで転売問題解決するか。具体的にはこういうことだ。転売屋は3万円で商品を買って、「5万円でも欲しい」という一般エンドユーザーに5万円で売り捌くから、2万円の利益を出せる。でも、メーカー供給当初にオークション形式商品販売すれば、その「5万円出してでも欲しいエンドユーザー」達は、5万円を出してその商品メーカーから直接購入する。彼らはその時点での本人の主観的効用に見合った金額を払って購入しているので、一切〈損〉はしていない。さら時間経過とともに生産供給が進むことで、より高い値段で値付けする「その値段でも買いたいユーザーから順にどんどん商品を入手してゆき、実需がしだいに満たされ、オークション約定価格は下がっていく。全てのユーザーは、約定価格が「この値段なら欲しい」と思える値段まで下がった時点で、その商品を入手可能になる。これは市場の仕組みそのものだ。

転売屋は完全に活動を封じられる

一方で、転売屋も一般エンドユーザーと同様、メーカー公式オークションで、たとえばある時点では5万円を出してその商品を買うことはできる。それなら結局、オークション出品分も転売屋が買い占めて転売してしまうのでは?と思う人がいるかもしれないが、そうはならない。考えてみてほしい。オークション実施時の市場の需給均衡価格は5万円なので、転売屋が入手後すぐに転売しても、そのときに期待できる転売益は0円なのだ

さら時間経過によって、商品市場供給の総量は確実に増え、財の希少性が解消されていくので、仮に転売屋が在庫を抱え込んだとしても、それは必ず不良在庫になっていく(時間が経つごとに、入手価格再販価格の差損(逆ザヤ)が大きくなっていく)。これにより、原理的に転売屋による商品抱え込みが発生しない。

転売屋による買い占め・抱え込みが起こらないということは、オークション販売される商品が確実に実需を満たしていくということでもある。これにより、発売初期の供給難は、(転売屋の介入余地がある)通常価格での販売よりも、オークション販売の方がずっと速く解消されていく。これも市場の仕組みだ。

メーカーも損しないが、流通上の工夫は必要

オークション形式を取ることで、メーカー側は想定小売価格を超える超過利益が出る。その超過利益は、初期にプレミアム価格で買ってくれたユーザーに、購入時の登録アカウントと紐づけ、特別バッジゲーム内決済クレジット付加などゲーム体験に関わる形で(≒転売屋が転売時に付加価値化しにくい形で)還元すれば、ユーザー満足度も更に高まるだろう。あるいは何か慈善活動寄付するでもいい。超過利益を何らかの形でユーザー自身あるいは社会還元するというポーズを取ることで、メーカーは「強欲」という批判回避できる。そもそも超過利益を生むことがオークション目的ではなく、転売行為抑制して流通上の目詰まりを早期に解消できればそれでいいのだ。

そしてオークション販売サイトでの平均約定価格本来の想定小売価格に近づいた時点で、メーカーオークション形式を辞めて通常流通に切り替えればいい。その頃には、その商品転売行為で利ざやを取れると期待する転売屋は誰もいなくなっているはずだ。

オークション販売ネット通販でないと難しいから、小売店など既存流通チャネルはどうすんだというのが課題になるが、本体のものではなく購入権やアクティベーション権だけをオークション販売する、などの迂回策は取れなくもない。転売屋の跋扈倫理ではなくシステム的に抑え込むという点では、これが一番効果的な対策ひとつだと思う。転売屋の意見を聞いてみたい。

anond:20210727103646

2021-07-26

板橋区がpaypay30%還元セールやってる

個人店や規模の小さいスーパー対象

中宿って石神井川沿いの商店街の中に四畳ぐらいの小さい眼鏡屋がある

この店が3500円でフレーム+レンズ眼鏡を作ってくれるのだが、

今ならなんと二本目は半額で作ってくれるのだ

(3500+1750)*1.1=

自分一人で買ってもいいし、友達家族と購入してもOK

レンズの度はそのたびに計測してくれる

追加料金はないのでおすすめ

池袋渋谷の店で作ったら7800円ぐらいかかったのがバカみたいに安い

ただし今は混雑してて注文から完成まで一週間ぐらいかかる

2021-07-25

現金からクレカへ変えた一事例

現金決済が減らない話が増田に出ていたので、首記の通り生活における支払いの方法を変えた私の事例を紹介する。

私は現金でもそうでなくともどちらでもいいと思うけれども、なにか生活の参考になれば幸いである。

変更時期

3年前。以降継続

変更のきっか

なんとなく、というのが大きい。ただNISAとかiDecoとかが色々言われていて気になってはいた。

かなりズボラな方で家計簿をつけようとして何度も挫折していた。月の収入支出がわからないことを不安に感じていた。

ゆうちょ銀行の引き出しをコンビニですることが多く手数料の支払いに勿体なさを感じていた。

クレジットカードを作る

1楽天クレジットカード作る。インターネット使えるなら作業は割と簡単

2できるものはなるべく楽天で購入する。ただし実店舗の方が安い場合を除く。楽天ポイント○倍は、無理しない範囲でやる。

3公共料金保険料などなるべくクレジットカードで購入する。

4その他実店舗での購入もなるべくクレジットカードにする。

銀行口座

1楽天銀行に口座を作る。インターネット使えるなら割と簡単に作れる。

2楽天銀行のサービスで、貯金額に応じて引き出しの手数料が0円になる。なれてくると月1回の引き出しで計算できるようになる。これで手数料年数千円を浮かせられる。

証券口座

1楽天証券で口座を作る。NISA口座を作り、投資信託33333円を楽天クレジットカード払いする。投資信託クレジットカード払いの限度は5万円なので、残りの額はお好みで設定するといい。

2NISAはひとまず放置自動的に月に33333円(程度の資産)の貯金になる。私はコロナ暴落が機会と見てそこから開始。

3クレジットカード払いによる楽天ポイント還元で、月333ポイント(最大月500ポイント)は確実に入ってくる。

4ポイント投資を月500円分することで楽天ポイント+1倍になるので狙っていく。上記クレジットカード投資信託払いプラス日々の支払いで容易に達成できる。500円玉貯金みたいな感覚

5イデコ不採用。イデコは時期が来るまで引き落とせず、(資産管理しつつも)若い頃にしか使えないことにその分使いたいと考えたため。もっと稼げたら考える。職業柄というものもある。

6随時ふんわりと資産について勉強する。

収入支出管理

1マネーフォワードME(全体の支出収入

2楽天e-naviクレジットカードの支払い履歴

主にこの二つを用いてお金の出入りを把握。コツは細かく把握しすぎないこと。なんとなく月や年単位でどの程度どんな支出があり、収入があるのか。

レコードダイエットみたいなかんじで、把握すると「なんだかここはもったいなかったかな?」みたいな気持ちになり節約につながる。

クレジットだと使い過ぎるかも、と不安な人はネットで容易に支払い履歴が見られるものを使ってみるといい意味での「逆効果」を得られるかもしれない。

ふるさと納税

これは皆さんそれぞれ思想あるだろうから深追いしないけれど、楽天ザクザク溜まってザクザク無駄になる期間限定ポイントふるさと納税で使えることが重要

メリット

楽天ポイントは年間3万〜4万円程度。

NISAタイミングが良かっただけ。現在評価損益+14万円程度。だがこれは特に意味のない数値で10年後とかに評価するべきだろう。貯金がいい感じでできている、というくらいの感じ。

引き落としの手数料年間数千円。

月々のキャッシュフローの把握 プライスレス結婚するとき相手方への説明に際して役に立ちそうですよ。ズボラな私でもかなり把握できるのも良い。

デメリット

特になし。ただ重要なことは、現金払いを否定するものでもないということ。

まとめ

以上のたかだか年数万円程度のメリット(に対する準備)を、メリットと思えるかどうかだと思う。

めんどくせーな、って感じだったら全然現金払いでいいんじゃないだろうか。

あと、単純な「現金/非現金払い」という視座にはならない点を訴えたい。私の場合収入支出の把握と資産管理問題念頭にありクレジット生活シフトした。

クレジットカードなくしても前段の問題解決されうるだろうし、そもそも問題としない人もいるだろう。

ということでどっちが優れているとも一概に言えないと思う。

2021-07-24

科学技術研究ノーベル賞になったり特許になったりするけど、スポーツなんかでいい成績取って日本に良い事あるの?

選手個人が儲かるだけで、日本は何の得もしてなくない?

何も社会還元できないから「感動」とか言って誤魔化してるけど

さっきスーパーで「なんでPayPayは3%還元にならないの」って食ってかかってる馬鹿がいたけど、ああいポイント乞食的なのがイメージダウンを招いてるような

依存しないで生きていると思っている増田な皆様こんばんわ。


この文章を読んでいるということはあなたはすでにインターネットはてな依存しています


あなたは一人で生きているとおっしゃいますが、それは間違いです。


あなた社会フリーライドしているだけです。


依存していることを認め、何かを社会還元してみてはいかがですか。

2021-07-23

五輪コーラどころじゃないリアルボッタクリがPCパーツショップにある

MPC内の自販機コーラが280円?富士山だと500円超える?普段は150円くらいなのに?

というのを鼻で笑えるくらいボッタクリなのがPCパーツショップって言う業態

まず、PCパーツショップ代理店から卸しているのは誰もが知っていることだろう。

代理店大量購入して、小売店で売れそうなくらい少なめの個数を各PCパーツショップ代理店利益を載せて配っているというところか。

この代理店利益の上乗せは代理店によってさまざまではあるが、基本的に利率は大きく変動しない。

代理店がパーツメーカーから仕入れ価格が変わらなければ、PCパーツショップに売られる価格は変わっていない。

 

しかし、現在グラフィックボードが高騰しているのはどういうことだろうか。

 

いくらマイニング用途として需要が激化していたとはいえ、ここまで上がったということはあまりないことだ。

半導体不足により、パーツメーカーから代理店仕入れグラボの値段が大きく上がってしまったのだろうか?

はたまた、代理店が「儲かりどころだ!!!!」として利益を上乗せしすぎているのだろうか

 

残念ながらどれも違っている。なぜなら、「PCパーツショップがボッタクリの元凶」だからだ。

通常の家電ゲーム機などは、だいたいの希望小売価格どおりに売られ、需要たかまったとしても値段を上げることは幾分もない。

対して、PCパーツショップのパーツは基本的に「時価である。これは仕入れ価格時価ではなく、「PCパーツショップの値付けが時価」という意味である

どういう意味かというと、PCパーツショップの値付けの裁量ありすぎる、という結論だ。

これだけではわからない人のために、例を出そう。

代理店から仕入れた1個10万円のグラフィックボードがある。PCパーツショップはこのグラフィックボード利益を載せて販売する必要がある。

もしさっさと売れてほしいなら、1割を利益として11万で売ってもいいし、どうせすぐに売れるならってことで10割を利益として20万で売っていい。

現状のグラフィックボードの高騰は後者に当たるのだ。

そう、代理店から仕入れている価格はほぼ変わらないという原則を考えると、価格をつり上げているのは「PCパーツショップしかいないのである

これがわからず、代理店を叩いたり、グラフィックボード製造メーカーを叩いている人が多すぎるので筆を執らせていただいた次第である

 

ここ半年グラフィックボード特需でかつてないほどPCパーツショップは儲かっている。これは2018年の仮想通貨ブームの比ではない。

非上場なのでどれくらい儲かったかは外からはわからないし、従業員還元もされてないようだが。

皆は「なんで高くなっているのか」というのは常に考えていてほしい。頭ごなしに一方だけを叩くのは得策ではない。

 

余談だが、開封済みのPCパーツを新品と偽って販売するのは辞めてほしいと思っている。

おそらく返品された商品をチェックして箱に収めて販売しているのだろうが、業界的にも悪手でしかないとしか言いようがない。

しかし、こうやってボッタクリで販売するような業界に自浄を求めるのは無理だろう。

2021-07-21

オリンピック国民犠牲の上になりたってる前提

オリンピックをどのように解釈しているかは知らないが、慈善事業じゃないんだよ。

FIFAしかり、オリンピックしかり、儲けるためにメガスポーツイベントは開催されてんの。(国体は別として)

だって資本主義だもん。

からオリンピックについては歴史とか、ジェンダーとか、勝利至上主義とか、商業主義とか色々あるけど

国民犠牲になってやってるのに。どう国民還元されるんだよカス」って解釈がしっくりくる。

コストカットしまくったオリンピックが開催しようが、失敗しようが、もうどうでもいいんだけど、株主である国民に国は説明責任があると思うわ。

なーにがオリンピックだよ、国威発揚どころか恥部全開じゃねっーか。失敗しちゃえ、叩かれて自民党全員全裸土下座しろ

2021-07-17

共産党系労組さえなくなれば共産党を一部支持してもいい

ほんとあいつらさえいなければ共産党を一部支持してもいいと思ってる。

あいつら頭おかしいことしかやらないし、言わないか会社人として共産党は認められないのよ。

内部留保はすべて労働者還元しろとか意味分かんないし、党が全てに優先するから交渉して約束するにしても手のひら返しを考えると交渉なんてできないし…。

2021-07-14

anond:20210714180432

言うほど便利じゃないキャッシュレス

中国キャッシュレスが進んだのは、偽札が多すぎて現金が信用できないか

日本は当てはまらない

しろIT開発能力が低すぎ、情報セキュリティリテラシーが低すぎでキャッシュレスの方が危ない始末(セブンペイ)

キャッシュレス自体にはそれほど便利さがない

割り勘とききっちり機械的に均等割りしてくれるのが便利・・・ぐらい

還元キャンペーンは普及するまでの撒き餌であることは明白

今やどんどんしょぼくなっていっている

本質は、キャッシュレス事業者とそれに群がる利権ゴロどもが、民間の商取引にいっちょ噛みして

手数料で売り上げをかすめとって大儲けしてやろうという新しい利権の温床でしかない

キャッシュレスはクソ。早くぽしゃれクソ事業

2021-07-10

二次創作やめろ

トレパクするやつも同人グッズって言いながら海賊版つくやつも腐女子のくせに隠れないやつもキャラにない属性つけてキャラ崩壊させるやつも原作では仲のいい友達ぐらいの描写なのにノマカスの餌食にするやつも成り代わる夢女も18禁垂れ流すやつも全員二次創作やめろ

資格がない

気持ち悪い

くそれで公式が〜好き〜だのキャラが〜好き〜だの言えるな最低限のマナーも守れないやつが公式から享受するな散れ

お前ら全員二度と二次創作するな漫画に触れるなアニメに触れるな気色悪い

てめぇらのきもい妄想垂れ流して隠れてくださいっていう健全なご意見が来たら焼きマシュ〜ぴえんとか舐めてんの?バカなの?死ぬの?2度と書かなくていいしこっちにこなくていい

最低限のマナー守らずに何を描こうと表現の自由ですって笑わせるなよTPO守れってんのお前のやってることは公衆猥褻で18歳以下の子どもが見られるような場所性器もろだしのエロ絵置くなって言ってんだけどそんな簡単な一文すらわかんないの?日本語大丈夫英語の方がいい?でも世界各国どの言語で喋ってもお花ちゃんだろうからわかんないよね、よく人間やれてるね

男性向けは〜とかどうでもいい男性向けでも隔離しろエロ漫画家鍵パカで18禁漫画垂れ流してんのきめえと思ってるから

宣伝とかしらんわ、性器もろだしてかいTwitter規約には違反してません?規約かいてなくてもマナーモラルには反してんだよ、お前マナーモラルすらわかんないですって自分から自己紹介してるけど恥ずかしくならないの?

マナーモラルすら分から人間ぶってるだけですっていうの知性がありませんって言ってるのと同意義だと捉えるけどいいよね?知性がないとか人間じゃないと思うんだけど何で人間社会でのうのうと生きてられるの?

公式二次創作が盛り上がってこそとかいうけどお前ら買ってんの薄い本海賊版同人グッズで公式に全部貢いでるわけじゃないしその薄い本って公式にない捏造されたBLNL要素もしくは夢要素だし、その金額もっと公式に金払えるんじゃねえの

だいたい同人で稼いでるやつ稼いだ金全部公式還元しろ

お前が作ったキャラじゃないじゃん?公式がなきゃ集客できずに儲かってないくせに何自分のために使ってんの?公式還元しろ

別にお前らに盛り上げてもらわんでもいい作品なら勝手漫画買うしアニメも見るわ

お前らのおかげじゃねぇよ何私が影響与えましたみたいな面してんの?お前のやったこ公式では全く描写されたこともないお前の頭の中の妄想捏造BLもしくは夢女描写作って垂れ流してるだけじゃん

彼女いるのに勝手に男同士の恋愛好き好きマンにされて垂れ流されるのキャラ好きにしたら害なんだけど?

最強女主人公とかそんなキャラ原作にいました?

見えないところでやる分には文句言わないけど、何大手振って出てきてんの?最近オタクって〜って持ち上げられるから調子乗って出てきちゃったの?出てこなくていいよ、普通に迷惑

欲しいものリストとか出してんじゃねぇよ乞食

欲しいものリストじゃなくて乞食リストしろ

乞食ですって書いたら乞食なんだねかわいそうって言って買ってやってもいい

人の金にたかるな、お前の金の範囲でできることをやるのが二次創作なのに金ないからって強請ってんなよ乞食

公式から利益のでる二次創作全部禁止してもらえ

最近流行ジャンルおかしいのばっかりだわそのくせそういうやつらほど持ち上げられて擁護ついてて頭おかしいんじゃねぇの

お前の持ち上げてるそいつ乞食自分じゃキャラすら生み出せないやつだけどそれのどこがいいの?原作の方が比較にならないぐらいいいだろうが

二次創作から有名な一次創作者が出たことは否定しないしそれはいいよ

隠れろよ、せめて隠す努力しろよ、何垂れ流してんだよ本当にきめえ、男が好きじゃないキャラ男が好きだったことにされて、彼女がいるのに夢女とかに成り代わられたそのキャラ誰だよ

彼女いないのに彼女彼氏かいたことにされてあたかもそれが正史ですみたいな面しやがって

いねぇよ、もうそんなきもい感じになるんだったら全員原作でくっつく先用意された方がマシだわキモい二次創作垂れ流してるやつ原作にぶん殴られてしま

公式尊重しろってんの

こんなにキモくなるなら二次創作なんてなくていいし、全部禁止されろ

悪いのは全部酒

これを機にアルコール提供ある店で使うた交際費福利厚生費認めるのはやめようで

全部使途不明金扱いにして、税収増えた分飲食店に多少でも還元したらええ

深夜営業以外でもアルコール提供免許制にして、要請に従うことを条件にして従わんようなら免許取消しや

また来るから、今からでもとっとと立法の準備せい

2021-07-09

Googleについての記事を読んだ。Google広告費でしっかり儲けてるから社員への還元も潤沢にできるし、新しい試みも収益度外視でたくさんできるとか。DMMもそうらしい。

かなり昔に読んだ記事六花亭もそうだった。バターサンド利益が出ているから、地域貢献や新商品開発できる、と。

そういう柱が太くて、安心して何でもチャレンジできる企業がうらやましい。

うちもしっかり売れ続けてるやつあるのに、新企画出すとき利益いかに出るかの説明をこってり求められる。そりゃ損失出したらまずいけどさ、利益薄くても、うちがやらなきゃいけないこともあると思うんだよなあ。

711がpaypay連携アプリ決済して当たると1000%還元なんだけどさ

711に欲しいものがないよ

公共料金の支払いぐらいしか使わない

2021-07-08

野党の人たちは企業内部留保については声高に叫ぶわりに

税金還元率については何も言わないのがなんとも

2021-07-05

22歳の私が、都ファ投票した理由

就職引っ越してきて、はじめて都議選投票にいってきた。

3ヶ月しか住んでないのでよく分からないけど、色々候補者見て真剣に決めたので、理由を書いていく。(政治詳しい人からトラバくれると嬉しい)



自民党

3人も出てた。サイトで読んだ公約は良いこと書いてた。チラシでは「都民税事業主税減税」を打ち出してて、まだ都民税払ったことないから実感がわかなかった。

街頭演説では「都民ファーストの会国政政党じゃない。自民党じゃないと国と連携できないし、ワクチンスムーズに行かない」ってアピールしてたけど、それお前らのせいじゃね?って思った。

街頭演説とかも2人しか聞いてないけど古い政治イメージが。



都民ファーストの会

女性候補が出てた。チラシには公約達成率81%って書いてて、4年前の公約の実績が表で分かりやすく書いてた。

この先4年間も公約ちゃんとやってくれるなら安心かなと思った。

達成した公約

議員報酬政務活動費の削減、公用車廃止

待機児童73%減少、0歳児から保育料支援

妊婦タクシーチケット補助や不妊治療負担軽減

受動喫煙子供に関する条例

など、無駄削減や子育て支援政策を達成してていいなと思った。

候補者デジタルに強いらしく、ICT活用女性活躍を訴えてたのも自民党より良かった。


公明党

男性候補。すごい応援団が集まってた。

時間がなかったのでチラシだけ受け取った。

都議会の実績を書いてて、医療従事者の特殊勤務手当増額とか、肺炎球菌ワクチンの補助、通信制高校無償化など書いてた。

新しい公約は18歳以下の医療無償化肺炎球菌ワクチン無償化など。

公明党候補者全体的に女性が少なく高齢なので都ファの方がいいと思った。


共産党

女性候補五輪中止、外環道工事中止、都立病院独法化中止など○○中止系が多かった。五輪は乗り気じゃないけど今から中止は無理そうだし、病院独法化についてはなぜ中止なのかよく分からなかった。

両親が地方独立行政法人病院に勤めてるけど、普通に医療の質も高いし、悪くないと思う。

熱意はすごかった。


立憲民主党*

男性候補。別の日に枝野幸男世田谷区区長が来てたらしい。国のワクチン接種の遅れを批判してた。ワクチン検査の拡充をすると話してた。

チラシでは都議会の実績書いてたけど、公明党都ファと被ってることも多くて、そもそも立憲は野党なのにそれ本当にやったの?ってことも多かった。

候補者の感じは良かったけど、どうせなら女性候補に入れようと思った。

応援演説に来た国会議員さんが、女性活躍について訴えてたけど、立憲は男性議員あんまり都議選に出してなかったので、残念だった。

維新の会

女性候補が出てた。演説あんまりうまくない感じで、落ちそうだなと思った。

話してる内容は、教育とか子育て支援、将来世代投資など。教育について熱心に語ってたのが好印象だった。

チラシには「東京レスキュープラン」で2兆円のお金出して都民還元して経済を回すって書いてた。

東京お金がないのにバラマキっぽくて大丈夫かな?と思った






都ファが安定感あるし、全体的に女性候補若い候補が多いので、自民与党より都ファのままがいいと思った。

なので都ファに入れた。

2021-07-03

anond:20210703100736

そうするとPayPayの利益は?

利益の一部を還元しているってこと?

2021-07-02

anond:20210702170522

卒業配信特別な場なので多少は…と思うが

某箱でちょっとの休止からの復帰配信でも高額スパチャが投げられることが常態化しているのを見ると、うん……

本人への還元率を考えてもBOOTHでボイスなどを買ったほうが

リスナー自己満足じゃない支援になるだろうとは思っているし

実際、買ったことはある

まぁ、配信の場を提供してくれているGoogleへの支援意識してするなら悪くはないと思う

2021-07-01

ポイント還元現金割引、どっちがアド取れるのか?

anond:20210701190109

還元って、例えばどんな形が想定されるんだ?第一匿名だしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん