「違和感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違和感とは

2024-03-09

anond:20240309222048

躁🦀?オリンパスMー1って別にライカM1と紛らわしくないのにクレームつけるって違和感ありありじゃね?

anond:20240309221355

足し🦀ヤマハRー1のあの離れ目デュアルヘッドライトは当時なかなか違和感あったもんなぁ

ブサイクブサイクなりのファッションを心がけろ。

どうせワイはブサイクから何着てもおんなじや、

みたいな投げた態度はもちろんいけないし、

からといって

容姿の)健常者気分で

似合わないカッコするのもいただけない。

そういう意味で、

ブサイクのオシャレというのは

容姿の)健常者よりも難易度が高いのだ。

それが何を意味するかというと、

ブサイクのオシャレというのは、

その人の知性の見せ所ということだ。

ブサイクの身の丈に合いつつ

それでいて清潔感があり

違和感のない格好をしている

というのは

それだけで評価なのだ

そういったことは馬鹿は気づかないが

きちんと日頃から物事を考えながら生きている人間

は気づいてくれる。

こいつは使えるやつなんだな、と理解してくれる。

このことがどれだけ利点のあることか?

わかるよな。

からブサイクはハンデだけど、

物事には二面性が必ずあるということも

忘れないで欲しい。

鳥山明の絵を「上手い」と思った事がない

訃報を聞く前からそうだけど、鳥山明の絵に対しては「上手い」という言葉をもって評価する人がとても多い。

可愛い」「かっこいい」「綺麗」「美しい」等の言葉ではなく。とにかく技術的に優れている事を語る人が大多数。

これって個人的には違和感あるんだよね。

これは鳥山明に限った事じゃないんだけど、個人的にはディフォルメの効いた絵に対して「上手い」と思う事って一切ない。手塚治虫岸本斉史堀越耕平最近だとナガノなんかの絵も、世間ではそう言われていても自分は「上手い」とは思わない。

個人的に「上手い」と思うのは、小畑健とか北条司とか、原哲夫とかリアル調の絵に対してだけ。

みんなは何をもって「上手い」と呼んでいるんだろう?

デッサンの正確さ?空間認識能力の高さ?

あと、何よりも、「上手い」という言葉が好きじゃない。

上記リアル調の絵の漫画家達に対しても、多分個別に語る場であったら「上手い」以外の別の言葉を使って語ると思う

技術的な事ばかり語るのって、楽しくないんだよね。それよりももっと個別キャラクターストーリーへの思い入れを語りたい。

このまとめとか、とかく語られているのが技術的な話ばかりで、感情が乗っていない。

まらない傾向だなーと思う。

デビュー当時25才で、すでにこの画力とか腰が抜けますよ」鳥山明先生の連載開始時の扉絵や没ネームからわかる画力デザイン力が圧倒的

https://togetter.com/li/2328617

だって英語で「not for me」の方がキー入力少ないじゃん。

anond:20230621145728

他にいろいろ意図があったりはするんだろうけど、単純にキー押下数が少ないよね。

私には合わないな:watasinihaawanaina(19文字+漢字変換でスペース1回のキー押下数20回)

not for me:not for me(10文字+事前事後に入力モード切替2回のキー押下数12回)

スマホでもフリック入力なら上記と同じかな。

まだガラケー打ちしてる人がいるならもっと「not for me」有利になる。

ちなみにノットフォーミーは意外と健闘してる。

ノットフォーミー:nottofo-mi-(12文字+カタカナ変換キー1回のキー押下数13回)

キー押下数的にはカタカナノットフォーミーって書いてもいいけど、ノットフォーミーさんはまだ日本に馴染みきってなくて

長期滞在してる外国人ぐらいの感じだから、「not for me 」かな。

ペンとかカッターみたいに日本国籍取得するぐらい日本に馴染みきった頃にはカタカナノットフォーミーって書いても違和感なくなるかもね。

anond:20230621145728

大学講義資料とか専門書だと(恐らく日本語に訳すのが難しいあるいは訳すと意味微妙に違ってしま単語記述するために)日本語文章中に突然英語が出てくることはよくあるから、not for meにもそこまで違和感はなかったな

名古屋には観光地がない」に対する個人的見解

たびたび話題になるので、自分の考えをメモしておく。

名古屋人が「ない」というのにはそれなりの理由がある。

名古屋」とは

地元民以外が「名古屋」と聞いて想像しているのは「名古屋都市圏 - Wikipediaなのだろうが、地元民はあくま自治体としての名古屋市内かその周辺を指していると考えている。

あと、名古屋人は尾張か否かに妙にこだわる(愛知県尾張三河で二分される)ので、尾張じゃないところはエリア外。

犬山地理的には尾張なんだけど、名古屋市民から見ても「ちょっと足を延ばして観光に行くところ」のイメージが強い。

例えば「川崎観光地には中華街がある」と言われたら違和感があるように、「名古屋には明治村がある」は違う。

そして、そういうのが挙げられる時点で「名古屋には観光地がない」という意識がより強固になる。

「他の都市には何かある」と思っている訳ではない

名古屋ほどの知名度があるのに、観光地はない」という意識がある。

大阪福岡札幌はいろいろあると思っている。

修学旅行の行き先が名古屋」とかないでしょ。

お出かけスポットがないとは思ってない

東山動物園名古屋水族館名古屋市科学館とかが、立派だと思ってないわけではない。

ただ、それを観光地だとは思ってない。

どこの地域でもそうだと思うけど、上記のような施設観光客向けではない。(旭山動物園例外だけど)

個人的には、水族館はもうちょっとがんばれると思うんだけど…(海遊館とか美ら海水族館とか鳥羽水族館とか、観光客にも人気な水族館は少なくない)

遠足社会見学で行くところがたくさんあるのは知ってる。企業系の博物館とか楽しいよね。

名古屋観光地聞かれがち

ビジネス名古屋に行く人が多いので、「(出張のついでに寄れる)おすすめある?」と聞かれがち。大概日帰り。

けど、そういうのは余りない。

ビジネス街は普通の街なので、ただ仕事に行くだけだと特に見るものはない。

ナナちゃん?

みたければみればいいけど、渋谷ハチ公みたいなただの待ち合わせスポットだよ。

そもそも名古屋感」がない

横浜神戸は海沿いの公園に行くだけでその街の風を感じるけど、名古屋にはない。

個人的には、名古屋はいいところだと思ってるけど、現実的には観光地化に何度も失敗している。狭いので。

大阪博多とかはその街独特の風情があるけど、名古屋にはそういうのがないと思っている。

というか、東京が圧倒的すぎて普通繁華街には特に魅力がないと思ってる。地方から来る人なら普通に買い物とかで便利なのでは。

歴史が好きなら…

それはそう。

けど、名古屋人は「三英傑は皆地元を捨てた」と思ってる。

天下取る前の旧跡(普通神社とか)が点在してるので、大きな施設がドーンとあるわけではない。

名古屋城はちゃんと行くならいいけど、近くに寄るだけで(天守に入らなくても)お金がかかるので、ちょっと見に行く感じにはならない。

熱田神宮あたりは最近観光地化しようとしてるらしい。

名古屋飯は…

好き嫌いが別れるので万人にお勧めはできない。

食べ歩きとか酒のつまみとかじゃなくて、がっつり一食分なものが多い。

自分名古屋行くときに一番悩むのが、食べたいものの数に対して食事の回数が足りないこと。

特定の有名店がよく挙がるけど、普通食事をする店でありいわゆる観光地ではない。

大概のもの名古屋駅の地下街で食べれる。

(追記)名古屋城は…

80年代頃の名古屋弄り(ナゴハラ)の筆頭が名古屋城だったので、名古屋人は名古屋城を推さない傾向にある。

名古屋城にはエレベーターがある」は定番ディスりネタ名古屋人の心の傷は深く、今でも市長名古屋木造再建を目指している。

近年、本丸御殿が忠実再現されたりはしてる。

(追記)レゴランドは…

ネット民の目の敵にされてるので…‥

そして挙げられる「マウンテン

あれは学生街喫茶店おもしろメニューだしてるだけなので。

話のネタになると思うなら行けばいいけど、観光地としてお勧めはしない。

稀に名古屋飯の文脈で紹介されることがあるが、それは絶対ちがう。変わった人がたまたま名古屋にいただけ。

(補足)

…いろいろ書いたけど、結局は名古屋人の自虐ネタに過ぎないのだよ。

----

(追記)

このエントリーは「名古屋人が『名古屋には観光地がない』といいがちな理由」の個人的見解を書いただけで、「名古屋には観光地がない」と主張しているわけではないです。

十分な時間目的があれば、数日じゃ回りきれないくらい色々あるのはそのとおりだと思います

----

(追記)

カニンガムの法則とはよく言ったもので、結果的名古屋周辺の観光情報が沢山集まりました。

せっかくなので地図マッピングしてみたよ。元のTogetterで挙げられてたのも入れたし、ネタ的に挙げられてたのも見境なく入れた。

名古屋観光のお供にご活用ください。

名古屋には観光地がない - Google マップ

選択夫婦別姓は逆に家父長制故なんじゃないのか

 選択夫婦別姓に私は賛成なんだけど、Twitter(X)を見てると反対の人が多い。

 特に今も問題いからいいじゃん、みたいなのが出てくる。あと日本家族制度の破壊なのでは?みたいな。

 全然専門じゃない(医療専門職)し、政治の話とか詳しくないか法律的な話は分からないんだけど。

 で、ある人(反対派)が賛成派は質問に答えてない!みたいなこと言ってて、でもなんか読んでたら疲れてきたので結局分からないまま終わった。なので分かってないんだけども、色々考えが巡ってきたのでまとめたいと思う。

 私は日本戸籍制度はめちゃくちゃいいと思ってるんだけど、選択夫婦別姓戸籍制度をいずれ破壊するらしい(反対派によると)。それは困る。じゃあ選択夫婦別姓が実現したらその後戸籍制度破壊されないように一緒に戦う仲間ですね、という感想になった。

 あと問題が起こってない、旧姓で行けるって話に関しては、医療専門職としては普通にいけないから困ってると思う。私はまだ結婚してないけど。

 医師歯科医師薬剤師看護師はどうか分からないけど、少なくとも国試受かって免許申請するとき本籍地がいるのね。だから戸籍名で登録するんだと、思う。

https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/

これで名前検索したら出てくるんだけど、旧姓等の利用では出てきません、と書いてある。なので旧姓仕事してると先生出てこないじゃん、ってなる可能性がある。

 あとパスポート併記しても限界があるらしいね。でもそういうのは違う人が多分どこかに書いてくれてるのでこの辺で。

 あとよく質問されてるのが、そもそもなんで旧姓のままいたいのか?って話なんだよね。

 夫婦別姓ヨーロッパ人に聞いたら、(例がよくないかもしれないけど)ダニエルラドクリフエマワトソン結婚したとして、子供ハリーだとすると ハリーラドクリフ-ワトソン みたいな名前になってた。あと結婚した後に新しい名前つくってもいき、ラドソンとか。これは日本人的にはあり得ない発想だと思った。だって家系のつながりとか無視だし。フィンランド?かなんかに行った人のエッセイ漫画(すごく昔に読んだから忘れたんだけど)で、いいって書いてる人いたんだけど全然良くないよね。ラドソンって誰の名前?みたいな。

 日本選択夫婦別姓が反対されてるのは名字がすごく大事からで、推進してる人が推進する理由名字がすごく大事からなのではないかと思った。

 毒親の娘とかは名字を捨てたいか全然名前にこだわりがないか夫婦同性でいいんだよね。だから大体、名前変えたくないからずっと事実婚です、みたいな人は大体親と仲良いと思う。

 なんで名前変えたくないかっていうと、親と同じ名前からだよね。家父長制は崩壊したっていうけど、日本だとそこそこ考えとして残ってる。今のところ妻が夫の名前になるのが98%であることを考えると、別姓派の人(賛成してる人、というか別姓でいたい人)がそのままいたい名字父親と同じ名字。育ててくれた父親と同じ名前でそのままいたいって考えるのはそんなに反対されることだろうか。でも、父親と同じ名前大体というのは家父長制ゆえじゃないのか?と考えていた。全然違うかもしれん。

 日本結構血を気にすると思うんだよね。東京は違うのかな、西の方はまだそういうところがあると思うんだよね。名は体を表すというけども、夫の名前は慣れ親しんでないってだけじゃなくて、全然自分ルーツではないよね。私の家は別に裕福じゃないけど、何代が前までなんの仕事してたか、とかどこに住んでたか、とか分かっていて、その血が流れてるんだなって思う。だから夫の名前になると、そういう繋がりが一切断たれるな、と感じる。それはちょっと辛いことだよ。男ならそのアイデンティティと繋がりを保てるのにさ。

 今も夫の方に改姓させれるから男女不平等じゃない、って意見があったんだけど、夫にもそんな思いをさせたくない。どちらかが血のつながり、アイデンティティを失う制度なのはおかしい、ってことなんだよ。

 別にどうでもいいって人や、そんなことで賛成してないって人もいると思うけど。

 話逸れるけど、敬宮愛子さま、天皇娘。愛子さま結婚して山田愛子とかなるの考えてみたらえ!?ってなる。愛子さまバックグラウンドは半分消える感じ、分かって欲しい。まあ敬宮名字じゃないけど…。

 あとまあ女性が改姓させられてるから普通に平等だと私は思うけど、加えて言うならば家を継げとか名前を残せとか言ってる人多いのになんでそれでいいかってやっぱり女は男より下だから家の名前を残す権利が無いってことなんじゃ無いかなと思うんだよね。まあ子供が夫の名前になったら最終的に残すことは出来ないけども。

 あと、女の子しかまれなかったから家名が消える例が増えてると思うんだけど、母は姉妹しかいなかったか苗字消えたんだよね。本当に、全く普通の家なんだけど、私に兄と弟いるから弟を母の苗字にしてくれ(おじいちゃん養子にする)っておじいちゃんが頼んだけど兄弟名前がばらばらだとダメだって断ったんだよね。これもも選択夫婦別姓でお母さんが苗字変わってなかったら違和感がないから、残せたかもしれないなと思う。むしろ日本の家制度の強調?

 あと不平等で言うと外国人結婚したら選択夫婦別姓なの、不平等じゃない? 外国人結婚する方が有利じゃん。苗字変える手続き面倒くさいんだよ。

 でも多分全然ちがうっていう批判があるんだろうね、選択夫婦別姓記事読むとすごく疲れるから、賛成派で活動してる人は本当にすごいと思う。実現して欲しい。

anond:20240307235011

この増田、いわゆる木を見て森を見ずになってるよね。文春の記事を読んで違和感を覚えた、という大本のところを蔑ろにしているというか。

2024-03-08

数年前にこんな番組をやっていた。

海外特定職業をやっている人がダメダメなんだけど、日本人プロがあえて「素人なので指導してください」といって潜り込んで観察し、

ダメ人間を装って最後どんでん返しプロの技を開陳する。海外素人は度肝を抜かれてアヘ顔である

この番組で、前半は寿司職人についてやっていて、番組は良い形になっていた。

だが、後半がかなり違和感があった。

海外マジンガーZの歌を披露する外人がいて、セクシーボディーをおっぴろげて卑猥ポーズをしながら歌い始める。

それを見た水木が「こんなのはマジンガーZじゃない...」といって号泣

そして「プロマジンガーZを見せてあげましょう」といって開陳し、外人からちょっとそれ、違うんだよなぁ」と逆の反応をされる。

外人が感じる曲の雰囲気が「セクシー」だったのだから日本人が「プロの技」などと言ってもそんなに驚くことはないだろう。

寿司の部分は「プロの技」だったが、歌手の部分は「お笑い」っぽかった。

こういう番組最近見ないよね。

ユニコーンオーバーロードをやってみてブランド志向の人たちが怖い

アトラスは大好き、メガテンペルソナも昔の作品は大好き。P5Rは11月プレイ止まってる

ヴァニラプリンセスクラウンしかやったことない

はい、オジサンです

今回発売前に体験版プレイ制限までたっぷり遊んで、正直微妙だったけどPSストア用のチケットあったかユニコーンオーバーロード買ってみた

体験版範囲感想とかSNSの反応とかが恐ろしかったので同じ人いないかなって

体験版初めてツッコミが追い付かなかった。以下ツッコミ

■そうはならんやろ、なっとるやろがい!

冒頭の過去のシーン、お母さん指輪の力知ってるよね?なんで自分で使わない?

敵の大将支配の力と自分武力で乗っ取ったことが示唆される。移動チュートリアルで包囲されてる敵の将軍に近づくと会話があるけどイレニアを包囲している四人は自分自由意志ありそうな会話してるよね。こいつらも洗脳されてんのかな?

あとイレニアより部下の騎兵とかの方が強いっていうね。お母さん文武に優れたとか言っといて強さとしての魅力ゼロかい!扱い雑ゥ!

進めていくと洗脳された王女の部下と出会いまくる、これイレニア王女洗脳されてんな?将来戦うんだろ?って思ってたら

製品版のOPムービー見ると明らかに洗脳されたお母さん出てきてます。なんでそんな分かりやすいんだ…まぁこれはお決まりっていう範疇か。日本人好きそうだもんな

支配の力ってことで言えば、おそらくガレリウス皇帝しか使えないと思うんだけど、全世界同時進行してなぜか勝てている。しかも強大な帝国の力によってとの説明。掌握したばかりの国でそんな強力な軍事力あんの?他のほとんどの国の説明に強力な軍隊、堅固な軍事力とか書かれているのに?都合よすぎじゃない?もっと世界大事しろよ。なのになぜかブルーノかいう下っ端三角傭兵団の隊長まで洗脳している

皇帝さては暇だな?

なのになのにオーバンかい傭兵洗脳されていない。

ていうかオーバンがめちゃくちゃ面白い主人公一行がルノーっていう王女の元部下に襲われておっぱいちゃんスカーレットが攫われちゃう。この場で主人公たちにトドメさしとけばいいのになぜか見逃してオーバンに後始末を頼む。

オーバンは「貰った分は働くぜ」とかいうのに主人公たちは「一旦砦に引こう」とか言って普通にたこらサッサーと逃がしてくれる

オーバンお前一体いくら貰ったんだ…子どもお小遣い程度なのか?

で、なんやかんやオーバン倒したら主人公が「もし、僕が雇うと言ったら?」はいお決まり展開きました。これ敵として出てきたやつ倒して説得して味方増えていくやつです。

そんでオーバン「貰った分は働くぜ、報酬は後払いで~~」またそれかwwwお前何もしないだろwww

音響ヤバイ。常々日本語音声が入ってるものってクリア環境で録音したものばかりで違和感だらけだったけどこの作品エフェクトが付いている。けどこのエフェクトは悪い意味ヤバイ

石造りの砦の中での会話とかそうはならんやろって音の響きでAdobe Premiere Proの無料エフェクトつけただけなんじゃないかって思うぐらいヤバイ

あ、そういえば登場人物たちは右利きと左利きコロコロ変わる。この令和の時代に反転絵なのである

右向いている時は右腰に剣を帯びて、左向いている時は左腰に剣がある。かと思えばフィールドでは常に右に剣がある。でも盾は左手にあるんだよね。右手で右腰の剣とかどうやって抜くんじゃい!

モーションとか性癖にささるグラフィックへの評価が多すぎてなんかそういう世界観を表現するためのものへの雑さがもったいない

キャラ売りなのにキャラの扱いが雑すぎてオーバンレックスもお母さんも敵の皇帝も可哀そう。まぁオーバンは不人気キャラだろうしどうでもいいんだろうけど

汎用キャラ雇用できるようになったら自分分身みたいなの作りたいよね、作りたくない?

雇用システム解放されたか名前決めよう…ってなんで選択式なんだよ!自由入力させろよ!いつの時代ゲームだよ!!

守備兵設定できるから敵の侵攻もあるんだろうな、いやないな。これは特に意味のない親愛度上げのためだけだ。

戦闘もひどい。命中率なんて関係ない。だって戦闘予測がすべて決定された運命から戦闘予測がそのまま結果となる

クリティカル計算されている戦闘予測。それいる?ランダム要素が全くないんだけど。

乱数調整するだけのゲーム戦闘前に配置変えたりスキル外したり装備変えたりして最良の結果の予測になるのを待つゲーム

なんだこれつまんねぇ…難易度EXPARTでやってるけど基本はこれ。

兵種相性絶対ゲーで俺TUEEEEも今のところ出来るわけではない。

かい指摘だと命中率60%は当たるけど95%は良く外す印象。まぁ運命力によって決定づけられてるから見ないんだけどさ

SNSの反応

SNSにはほとんど肯定する言葉しか流れてこない。もっと日本人批判コメント流してもいいと思うよ。

その肯定意見基本的キャラえっどモーションすっごと言うものほとんど

やっぱ性癖にささるキャラがいればそれだけで十分なんだよね

あとはヴァニラアトラス何だか面白いに決まってるじゃんと言うもの。ほんとに?それ思い込みじゃない?

天才だっていつか失敗はするし能力だって衰える。昔面白いゲーム作った人が今でも面白いゲーム作れるなんて思うな。すぐに神様とあがめて信仰する癖直した方がいいよ。

松野さんの作品とかも大好きなオジサンだけどもう今は天才とは呼べない。そういうのを感じたらはっきり言っていいと思う。ユニコーンオーバーロードも諸手を上げて評価するほどの作品じゃないよ。

ということで最後までプレイしてみてもう一度帰ってこようかな。お気に入りおっぱいちゃん子でも探しつつEXPARTでがっつり堪能してみようと思う

追記

ご指摘コメントありがとうございます。お昼休みに見たら色々頂いてた

メタスコアで評価。確かにそうだよね。FF16の88点と同じと思えばまぁそんなところなのかな?

主人公達の始末を任せたのは、その時点ではただの有象無象だと思ってたからやろ

まぁ重箱の隅的に気になったから書いたことではあるからこじつけではあったのだけど、その解釈違和感あるでしょ

パレヴィア島に同じ王女の護衛のホドリックを送り込んで負けてるのに舐めプするのか?

たぶん洗脳単一命令しかこなせない、のかなと理解しておいた。「スカーレットを連れてこい」だけが最優先事項で解放軍を殺すのは目的じゃなかったと

ヴァニラ歴史は…正直しらんかったありがとう

IKKOって何年も前に芸能人名鑑で男の項目じゃなく女の項目に書かれていると話題になったし

女賞みたいなの取っても違和感なかったわ

って思ってたが、あれははるな愛だった

混同してた

はるな愛は性適合手術も受けたガチ勢で、IKKOは手術もホルモン投与もしてないのね

IKKOは分類するならばトランスベスタイトってやつかね

異性装は好きだけど体を変えたいわけではないという

心境は知らんけど、ガチ勢ではないなら確かに女賞取るのはよろしくいか

はるな愛が名鑑で女枠に入ってた時ははるかぜちゃん全盛期で、「はるなさんが女の方にいる」と笑いのネタにして炎上してたな

はるなのインスタを見に行ったら、スタッフ能登半島出身者がいるのでみんなで炊き出しに行っているという

偉い

vtuberゲームコラボすることへの違和感

昨今、vtuberが色んなゲームコラボすることが増えてきている。プレイアブルとして実装されるデレステ、白猫、SAOなどもあれば、ゲーム外のコンテンツでも、コラボフィギュアが出るfateイベントステージ披露したグラブルなどがある。

なんでこんなポンポンコラボするんですか?という疑問というか、なんかこう割り切れないモヤモヤがある。別にvtuber自体否定というわけではないし、コラボというもの否定的なわけでもない。ただ、いち配信者に過ぎない存在ゲーム世界に入る、ということに強烈な違和感を感じている、という感じ。だから元々vtuberをメインに据えたゲームを作るなら別にいいんだけど、別のIP世界観に割り込むタイプコラボってのはちょっと、どうなんってハナシ。

荒野行動×HIKAKINのような、正直世界観もクソもないゲームコラボするならともかく、ストーリーがしっかりあるコンテンツに、本来ゲームにおいてはプレイヤーという立場にすぎないはずのvtuberを参加させるのが、自分としてはかなり裏切られた気持ちになる。

ストーリーキャラクター世界観が好きでゲームをやっているのに、配信者という点を除けば普通に一般人しかない存在が出てきたら、異物でしかなくないですか。それに、現実の嫌なことから離れたくてゲームやってんのに、半端に2次元に片足突っ込んでる、尖った言い方すれば絵を被っただけの一般人が出てくるのって嫌じゃないですか。私はかなり嫌。

心優しいおねショタ本が、いきなりクソガキが出てきてクソガキにNTRれて形勢逆転するのなんか見たくないでしょ。私はお姉さんに甘やかされた結果、今後の人生に支障をきたすレベルで極上の快楽に包まれながら精通するショタが見たいのに。

ショタが息切らしながら、お姉さんの家に連れてかれてまだ知らない感情に心を支配されたまま、お姉さんの艶やかに撫でる指で─────続きはfanboxで。

とにかく、おねショタに異分子はいらない。

オタクに優しいギャルもいない。

勿論、vtuberコラボするのは新規層や復帰勢の呼び水になったりするのは分かっている。でも、世界オタクの私としては、世界観の定まってない異端児を絡ませるのは、かなりやめてほしい。

幸い、私の追ってるコンテンツで、vtuberゲームコラボしてるコンテンツはないし、今後もそんな世界観を崩すような展開をするコンテンツではないと信じている。なので、私は今日も心安らかにおねショタで抜けるというわけ。

しかし、その信頼も絶対ではない。いつクソガキにNTRれるか分からない。心安らかにおねショタに浸ることもできないとは。コンテンツが氾濫する現代とは、全く恐ろしいものだ。

anond:20240307210157

日本人アジア人はこういう発想になるけど案外欧米の方がこういう考え方に違和感あるっぽいんよな

アメリカの州なんて結構中絶禁止に逆戻りしてるし

そんなに年下女性と結婚したい?

自分が同い年と結婚たからなのか余計違和感あるのかもしれないけど

そんなに年下と結婚したいもんなの?いや人の自由ではあるが

年上は嫌、なら分かる 自分も5歳以上上はきつい

10歳くらい歳下がいいとかはよく分からない

5歳下まではまだ分かる 可愛く見えるんだろうし自分が30半ばならそれくらいじゃないと子供がなんちゃらとか思うんだろう

ただ自分が35歳とかで20歳前後と付き合いたいとかはちょっと意味がわからない

35歳で20歳と付き合うとするじゃん

その女の子友達彼氏はだいたいみんな20代前半とかだろうに自分だけおっさんじゃん

惨めな思いさせない自信あるの?というか自分が惨めにならないの?周りはキラキラしてるのに自分だけ肌がたるんできてさ 身体もよっぽど鍛えてないとだるっとしてきてさ

の子が30歳になったら45歳じゃん 耐えられなくない?

年下を求める気持ちがよく分からない

風俗とかなら分かるけど付き合うとか結婚は謎

2024-03-07

anond:20240307071000

他人勝手に補足

・私もはミレーナ4年目で自然脱落した

たまたま検診行ったときに「ミレーナがほぼ取れかけている、少し前から効果がなかったのでは?」と言われた

普段ゴムつけてなかったので青ざめた

ゴムも併用したほうがいいかも(性病心配もないんだから夫婦間でゴムつけたくないけどな〜)

ミレーナ装着はそこまで痛くなかった(私は)麻酔できるところもあるし、痛みはそこまで気にしなくていいと思う

・おりものめちゃくちゃ増えたのが最悪

行為時に違和感を感じる男性もいる

うちの夫は「たまに当たるのが刺激になって気持ちいい」と言っていたが、嫌な人もいるか

anond:20240306220554

兄弟等の近親者でなく、性行為を前提とした婚姻はその時点で法令ルールを破っているから、両性間の取り決めがどうかに関わらず、相手が装着したコンドームが破られることを考慮に入れておく視点には違和感はない。

キャラ名前をつけるのが苦手。

ゲームの自キャラ名前をつけるのが苦手で、特に世界観を重視したゲーム場合

自分ハンドルネームが他のキャラセリフに入ってくるとヘニョヘニョに萎えしまうので、

ゲームを始める前から、どんな世界観なのか、呼ばれて違和感のない名前かを必死に考えて、

1時間から2時間かけてようやく決まるくらい苦手だ。

さて、最近、そんな苦労を経てスターレイルを始めた。

しかし、後に知ったのだが、スターレイルの自キャラは、半公式として名前があり、

しか戦闘中のみならずシナリオ言及するボイスすらある。

じゃあもう名前固定でいいじゃん!って思いっき台パンした。

飲んでいる途中だったエナドリ缶が跳ねて、キーボードに襲いかかり、あやうくエネルギッシュ文鎮キーボードになるところだった。

公式が想定する名前があるけどプレイヤーにも選択肢を与えたいなら、

デフォルト名前を設定するオプションボタンをつけてくれ。

 

最近でたリバース1999は、主人公名前は固定で、それとは別にプレイヤー名が識別子として設定できるので、全ゲームそれでいいじゃないと思う、本当に。

自分名前主人公につけたところで、大抵のゲーム主人公は、鋼鉄の超絶メンタルと誰もが惹かれる容姿を持つことが多く、そんな主人公自分依代にできる訳がないんだから

2024-03-06

生成AI時代に絵の素材が欲しいならAI術師の絵柄を学習しよう

例えば、ゲーム美少女キャラ絵が欲しいとする

そして生成AIなら依頼料を無視できる、となると、クオリティを高める、雰囲気を維持するには

決まった絵柄のlora......loConでもloHaでも可、本文では暫定的にloraとする......があると良い

が、ここで誰もが知るプロを持ってくるのは危険

プロだと絵柄などがブランド化され先日AI絵敗訴した中国判例を持って来られると負けかねない

経歴が長いなら、かなり強火なファンもいるので後々が面倒な地雷を抱えることにもなる

だがしかしプロ級でなければクオリティ担保はできない

そこでAI術師である

5~10フォロワーあたりのAI術師のloraを作ろう

パッと思いつくだけで利点が3つある

1つ

基本AI利用者は手描きに不可能AIの利点である品質イラストの即時量産、および投稿をしている

これが何を意味するか?

loraの材料がとても多く揃うのだ

10万級となると違和感となる部分もそうそう無くてありがたい

これでたった1年目の新人でもloraの射程範囲に入る、人間なら材料が足りなかったであろう

かなり厳選してもたった1~3ヶ月の分量で50枚、十二分足りた

そして今もまさに良質な餌を大量生産し続けてくれる

1つ

10万級のAI術師は可能な限り絵柄を揃えている

これだと手描きプロリスクと変わらない可能性も出てくるが、AI生成物にどこまで著作権適用されるかは世界的にも不透明である

そして、彼らならばAIを使っている分、下手に動くと藪蛇になるため動き辛いだろう

たまたま使っているモデルが似通っただけです、生成方法を明かす義務特にないです、魔女狩りですか?」

こう言われてかわされる懸念もあるためだ

また、無断学習禁止などプロフィールにはとてもだが書けない

NightshadeもAI術師であるがゆえに掛けていない

ノーガードだ、これも利点かもしれない

1つ

大変ありがたい事に、AI術師の多くが白い背景で出している

loraに本当に関係あるのか?どうなんだ?と議論されているみたいだが筆者は白背景の成功率が高いように思う

オカルトかな?

あとの己が出した生成イラストの細かい修正だが、自分でやれないやるのが面倒ならば

フリーランス依頼サイトで加筆修正できる人間安値で雇うといい、当人を雇うより安いであろう

しか自分でやれれば無料

これこそ生成AI醍醐味である

これで簡単かつ安全プロ級で雰囲気統一された美少女キャラゲームに登場させることができる

もう何も手描きだけが"美味い"世界では無いのである

良質な餌はあたたかみが無くても良い

近頃のランドセル事情について現役子育て世帯視点でまとめる

[B! 教育] ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fashionsnap.com/article/2024-03-05/workman-school-bag/

なんだかブコメが粗ぶっていたので、今まさに小学3年生の現役子育て世帯として、現代ランドセル事情(東京都下)についてまとめる。
高齢者は今時の常識アップデートしてほしいし、これから出産・就学する親御さんたちの参考になれば幸い。

ここからの話は東京都下の公立小学校での話なので、私立都心部のリッパな学校地方の話はまた違うんだろうと思うけどね。

まずランドセルの色と形の話

まぁ、あちこち言及されているように、ランドセルと言えば本革の黒と赤、男子は黒で女子は赤、というのは全く持って時代遅れ
もちろん黒・赤の保守層一定割合いるが、もう半数前後かそれ以上がこの二色以外のパステルカラーアースカラーブラウンなどカラフルランドセルを使っているのがふつう。黒・赤でもアクセントカラーが入っていたりおしゃれ要素がある。

うちの子もなかなかに目立つ色のランドセル自分でチョイスしたので、入学前は多少気をもんだが、無印のランドセルの話でも出ていたように、「同じ色の子」「あの子は~色のランドセル」などとそれぞれの種類や色が個性識別きっかけとして受け取られる時代であるらしい。目立つ色で孤立していじめられるとかそういうことは滅多に無さそう。嘘だと思うなら近所の小学生の通学風景をよく見てみるといいんじゃないかな。
それと、女子ピンク・パープル・スカイブルー男子モスグリーンマリンブルーなどはそれぞれプリキュア仮面ライダー等の影響を感じるのは別の意味日本の子育てならでは。

そんなのこじゃれた東京学校から、と思うないなら、ランドセル大手ホームページを見てみるといい。

例えばシーズンになるとTV-CMもよくみかける「天使のはね」のセイバン
https://store.seiban.co.jp/shop/pages/instagram_user.aspx

それぞれ男の子女の子商品ラインナップを見れば真っ黒・真っ赤なモデルはかなり少数派、色以外の要素もめちゃくちゃ多様なのがなのがわかると思う。ふつう古典的ランドセル型の製品だけでもこうで、さらに今回話題になったランリュック的なモデルを使ってる子もいる。そういう時代なんだよね。

次に、ランドセルを買う話

よくあるのは「祖父母にリッパなランドセルプレゼントしてもらう」って奴。
あれはほぼ子供のためよりも祖父母に対する家族サービス
孫と一緒に買いに行って「これはおばあちゃんに買ってもらう」というシチュエーション祖父母に楽しんでもらうイベントなわけ。

まぁ経済面で助かる、というのもあるが、安い製品は2万円台で買えて十分に丈夫で見た目も良いデフレ時代そもそも高くて高級なランドセルを買う必要性って今ほとんどなくて、金銭面での理由付けは順位が低くなっている。

さらに、本革でオシャレなランドセルを背負わせたいという親の気持ちもわかるし、そこで親同士の見栄の張り合いとか、量産品をけなしたりする親もいるんだろうけど、それは完全に親のエゴ子供にはあまり関係ない。まぁ、都心の立派な学校お受験するような世界ではなんか違うのかも知れんけど、自分的にはそういう世界ちょっと嫌だなと思う。

それから子供ランドセル専門店に連れていくと、5歳児のセンスなので、当然派手なカスタムモデルや、くるくるの革細工で装飾されたモデルなんかに食いついたりする。そしてそれらは当然いいお値段になる。だから、実際に連れていくのは結構順番を慎重に考えた方がいい。「今日は色を選ぼう」とか「「ここでは買わないと思うけど見てみよう」などの予防線を張ってみるのもよいかもしれない。カタログも同様。本気で親の本命モデルがあるなら、偵察は親だけで行き、子には敢えていろいろ見せずにまっすぐ行った方がいいかもしれない。

あとは購入時期、一時期「ラン活」などと言われ、入学前年の夏ころには売り切れる、などと話題になっていたのは上記のような贈答用や見栄用の高級品の話。
それこそ一品物に近いような手造り製品からヨーカドーニトリで買える大量生産工業製品までピンからキリまで選択肢があるのが今の日本の豊かさと言えると思う。
量産品なら入学直前の3月に駆け込んでもまー多少選択肢は限られるけど買えないなんてことはない。

ランドセル検索すると、先ほどのような大手メーカーから専業メーカー、皮工房など様々な製品が並ぶ。実際、幾つもショップを巡ったり子供を連れて行ったりしたが、本当に様々だし、質感や使いやすさなど今のランドセルはよくできている。

けどさ、使うのは小学一年生なわけ。ボッコボコにぶつけるし、床や地面に放り投げる、あまつさえランドセル座布団替わりに使ったり、踏んづけたり、ソリ替わりにして斜面を下ったりしかねないわけ。
で、「だから、6年間使える丈夫な本革」というのは多分かなり時代遅れな発想で、そもそも今の量産品のランドセルは合皮でめっちゃ軽い。というかそれ以前にランドセルデカい。

ランドセルの使い方の話

なぜランドセルデカくなったか、というと

1. 教材が増えた

2. プリント教科書がB5→A4に変わりつつある

3. 学校に教材を置きっぱなしにできない(全くではないが)

4. タブレットChromebookなどを持ち歩く

等の要素が大きい。

そして、ランドセル以外に手持ちで運ぶ習字セットや絵画セットも立派でデカい。

とにかく、今の小学生の荷物の量は自分ら親の世代から見ると異常なレベルで、自分の頃の倍ぐらいの荷物持って歩いてるんじゃないかな?
正直、親から見ると子供がかわいそうだし理不尽さを感じるレベル。ただ、この辺りは学区や校風等さまざまな要素で変わるとは思う。

そういう状況でランドセルに求められるのは「収納力」と「軽さ」なんだよね。そこで「本革は時代遅れ」という話に繋がっていくわけ。大きいほど重くなる本革は今のランドセル要求仕様に向いていない。

もう一つ、ランドセルの使い方でポイントになるのはランドセルカバーの使われ方。
学校自治体・学区によって変わるだろうけど、低学年はランドセル黄色安全カバーを付けさせられる学校が少なからずある。
そしてその延長線上で、黄色カバーがなくなると、様々なデザインのオシャレカバーを付けるという話が出てくるんだよね。
ランドセル自体カラフルから、おしゃれ要素としてカバーを付けていても全然違和感が無いので、当然女子の間では「~ちゃんが~なカバー付けてる」みたいな話がでてきて、友達と仲間外れも気の毒だから親も買わされるわけ。そんなところもランドセル多様性に繋がる。逆に、ランドセルと言うフォームファクターが決まっているからできる要素ではあるかもね。

ランドセル寿命

ランドセルは本当に乱暴に使われる、乱暴に使わせないのが躾だというかもしれないが、まぁ、そういう家は頑張ってお受験してよい学校に行けばいいのではないか?
上で述べたように、今のランドセルは軽くて丈夫だしデカい。なので、6年間はまぁ使われても問題ない強度だと思うのだけど、一方で安い製品は本当にお手軽価格で買える。

なんで、そもそも6年間1つのランドセルを使い続ける、という事自体発想が古いのではないかと思うんだよね。
ここまで説明したように、皆で同じもの最後まで使う、という均一なコミュニティ時代ではなくなっているのだからボロボロになれば、高学年になれば新しく買い替える、ランドセルを止める、というのができる時代になっていると思う。
そもそも小学6年生まで大きくなればほぼ中一なわけで、その背丈でランドセルおかしくね? って子も出てくる。

ランドセル専門店カタログを眺めていると、6年間大事に使ったランドセル海外寄付しようとか、リフォームして思い出のアクセサリーに、なんて話も色々載っていて、それはそれで楽しいね、とは思うけど、例えば中一になった男子がそんなこと考えると思う? たぶん、それはそれで親の楽しみなんじゃないかな、と思うんだ。

から、これからランドセルを買わなきゃという親御さんも、そんなに気張ったり焦ったりする必要はないんじゃないかなと思う。
やりたい風にすればいい、色々なやり方がある、今の日本多様性選択肢があることを喜ぶべきなんじゃないかな?
ランドセルを作る側にしたって、色々なアプローチを試してみればいいと思う。売ってみて売れなければ撤退すればいいじゃない? 安いランリュックいじめられたら買いなおせばいいじゃない? 外野がとやかく言うような話じゃないと思うよ。

ゲーム好きだがRPGが苦手

苦手というか、一般的RPGがあまりきじゃない。

理由としては「レベル上げが面倒だから」というのも大きいが、それ以上に「レベル上げれば誰でもクリアできる」というのが好きじゃないから。

というか、レベル上げれば誰でもクリアできるゲームって面白いか?

そもそもプレイヤー主人公なわけで、ということはモブとは違い特別存在だ。

そんな特別存在が誰でもクリアが出来る状況に置かれるということは、そこで特別さがなくなってしまう気がするんだ。

レベル上げを努力だというのにも違和感を覚えてしまう。それって努力じゃなくて作業じゃん?

とにかく、上手く言語化できていないかもしれないが…ゲームもっとプレイヤー個性を発揮できるようにするべきだと思うんだ。

2024-03-04

FF7 Rebirthは真の意味でのJRPG原点回帰

FF7の新作が評判良いから買ってやってみたけど(まだ途中)

何が革新的なのかって、1990年代の失われたJRPGプレイフィールが完全に3DCG再現されていることにあると思った。


ドラクエとかFFとか昔のRPGってPS2あたりから段々表現するのが難しくなって、FF10みたいなリニアタイプ(いわゆる一本道)のRPGに変化していったと思う。

これは等身大サイズ感のキャラクターワールドマップを移動して、街に入って・・・っていうのが違和感が強くなってしまって技術的制約から作れなくなってしまった。


でも新作FF7はあらゆる要素で当時のRPG再現しようとしてる。

縮尺されたオープンワールドワールドマップ再現し、大量のミニゲームや探索ポイントをそこら中に配置する。

ダンジョンオープンワールドでそのまま表現してる。

カットシーンも超シリアスなシーンと馬鹿馬鹿しいシーンを織り交ぜて、現代和ゲートップクラスグラフィックで当時の感覚をそのまま再現してる。

20年かかってようやくここまで再現できるほど技術レベルが追いついた。

当時のJRPGが好きで、リニアになってから離れた人がいればやってみるといい。結構嵌ると思う。

ADHDなどが市民権を得ていることに違和感

ぶっちゃけ性格診断テストの延長みたいなイメージしかない

MBTI診断(笑)と同じようなものでしょ

 

百歩譲って脳の機能的欠陥でそういう症状が出ているとしても

まりに気前よくポンポン診断を出し過ぎだと思う

もう少し診断を厳密に行ってほしい

鬱病と同じで、相手から配慮強制的に引き出す印籠みたいな扱いになってるよね

ブンブンジャーがついに始まった

思った以上に「普通」の戦隊が始まってびっくり

黒の警官乾布摩擦したりしそうだけどそれは後のお楽しみ

ロボの背中マントっぽい何かがビラビラ動いてるのはちょっと違和感があった

マントっぽいのであればそれで正しいんだろうけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん